前スレ過去スレ
★がん保険情報交換スレ★ part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1574663764/
姉妹スレ
★医療保険・健康保険について語ろう★入院4日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568411625/
★がん保険情報交換スレ★ part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1がんと闘う名無しさん
2021/10/13(水) 20:54:45.32ID:akynSWW62021/10/29(金) 10:19:05.35ID:P1UZw3B2
>>50
レスありがとうございます!
差し支えなければ何故かご教授ください…
仮に癌をそのまま通院で治療続けて1年が過ぎた場合、一時金が『診断』だと出ず『通院』だと出るのでは、と思っているのですが、間違っておりますか?
レスありがとうございます!
差し支えなければ何故かご教授ください…
仮に癌をそのまま通院で治療続けて1年が過ぎた場合、一時金が『診断』だと出ず『通院』だと出るのでは、と思っているのですが、間違っておりますか?
52がんと闘う名無しさん
2021/10/29(金) 10:44:54.73ID:e+OGA+K42021/10/29(金) 10:49:21.53ID:XWt9Y7z7
>>52
二重に請求するつもりとか、見直したときにもれないようにとか
二重に請求するつもりとか、見直したときにもれないようにとか
2021/10/29(金) 14:13:42.51ID:a+uB8iUL
2021/10/29(金) 14:17:38.45ID:a+uB8iUL
2021/10/29(金) 14:59:14.19ID:AzJZsjkl
>>51
「診断で」だと、1年後もガンである状態だったら一時金は出る。
「通院で」だと、1年後もガンである状態で通院したら一時金は出る。
どっちも大差ないんだけど、通院していなくても診断のみで出る方が確実かと。
近い将来、もう画期的な治療法が出来て「通院必要ありません、飲み薬だけでいいですよ」みたいな事になるかもしれんし。
話は変わるが、FWDガン保険って一時金が2年に一度から1年に一度になったんだな。
上皮内の保障も悪性と同額になったみたいだし。無印と比較されたからか知らんけどだいぶ改良されているようだな。
「診断で」だと、1年後もガンである状態だったら一時金は出る。
「通院で」だと、1年後もガンである状態で通院したら一時金は出る。
どっちも大差ないんだけど、通院していなくても診断のみで出る方が確実かと。
近い将来、もう画期的な治療法が出来て「通院必要ありません、飲み薬だけでいいですよ」みたいな事になるかもしれんし。
話は変わるが、FWDガン保険って一時金が2年に一度から1年に一度になったんだな。
上皮内の保障も悪性と同額になったみたいだし。無印と比較されたからか知らんけどだいぶ改良されているようだな。
2021/10/29(金) 15:23:44.19ID:XWt9Y7z7
>>56
そのための医師の診察は通院しないでするの?
そのための医師の診察は通院しないでするの?
2021/10/29(金) 15:46:37.90ID:AzJZsjkl
だから大差ないって言ってるじゃん
将来、自宅で半寝たきり状態になって医者に自宅に来てもらい診察してもらうようになった時とか
将来、自宅で半寝たきり状態になって医者に自宅に来てもらい診察してもらうようになった時とか
2021/10/29(金) 16:15:54.91ID:mwiVdczz
>>58
在宅診療とかリモート診療の場合に変わってくるのですね。
在宅診療とかリモート診療の場合に変わってくるのですね。
2021/10/29(金) 16:18:58.66ID:mwiVdczz
医療タクシー使って這ってでも通院して治療受けないとだめか。
2021/11/01(月) 18:43:24.97ID:nn/zd88x
>>41
90日無料って聞いたことないんだが
90日無料って聞いたことないんだが
2021/11/01(月) 22:25:55.53ID:30BAKBCP
>61
>ご契約からがんの保障の開始までの3か月間は保険料が発生しません。
>本がん保険の保障はご契約から3か月後に開始し、
>がんの保障開始以降に保険料が発生する仕組みです。
ちょっと自分で調べたらすぐわかることなのになんで聞いたことないとか嘘みたいな言い方してるのさ?
>ご契約からがんの保障の開始までの3か月間は保険料が発生しません。
>本がん保険の保障はご契約から3か月後に開始し、
>がんの保障開始以降に保険料が発生する仕組みです。
ちょっと自分で調べたらすぐわかることなのになんで聞いたことないとか嘘みたいな言い方してるのさ?
2021/11/01(月) 22:34:42.32ID:XBzJpaJ8
2021/11/01(月) 23:58:12.34ID:5Z8vcVpc
ひまわりの保険ググったらすぐ出て来たよ
2021/11/02(火) 06:54:53.50ID:N8C3OXxP
3か月無料だといっても どこかで差し引いてるから一緒だろ 3か月無料という言葉で入るのがいるんだろう
2021/11/02(火) 11:12:25.84ID:n3hA8Bn6
一時金の2回目給付要件って各社違うよね
私は2回目は入院しないといけない
診断でも通院でもいいと思う
がんが早期発見されてきたのに保険が改良されるのはいい事だね
てっきりがん保険は無くなるかと思ってた
私は2回目は入院しないといけない
診断でも通院でもいいと思う
がんが早期発見されてきたのに保険が改良されるのはいい事だね
てっきりがん保険は無くなるかと思ってた
2021/11/02(火) 12:11:56.38ID:VDMlsMYA
二十代におすすめの保険あります?
2021/11/02(火) 12:16:31.53ID:O6t+bL4B
セコム
2021/11/02(火) 13:30:22.91ID:ly/Xwwan
たしかに若いうち限定ならセコムのメディコムはいいね。
40代になったらそのうちもっとよいがん保険が出ているだろうから検討するといい。
40代になったらそのうちもっとよいがん保険が出ているだろうから検討するといい。
2021/11/02(火) 17:41:29.57ID:QE7enS+X
29歳
家族親戚全員死因はガンの家系
おすすめ保険教えてくだせい
家族親戚全員死因はガンの家系
おすすめ保険教えてくだせい
2021/11/02(火) 21:57:53.35ID:NUsiIjII
なないろセブンとセコムメディカル
2021/11/03(水) 17:18:40.31ID:TmY6dYVV
なないろ、がん一時金特化ならセブンよりなないろ一時金のほうが安いと思ったけど、
セブンのほうが人気なのかな。セブンはつけても6大疾病の該当条件狭くない?
セブンのほうが人気なのかな。セブンはつけても6大疾病の該当条件狭くない?
2021/11/03(水) 20:12:45.56ID:qgt/eI/4
うちはあの6大は殆ど意味ないと思ったから
ひまわりの一時金にした
ひまわりの一時金にした
2021/11/03(水) 22:41:31.50ID:1AkESZNK
なないろセブン、スマイルセブンスーパー
3大疾病以外の4疾病は一時金の条件が読んでて怖くなるレベルの内容なので。一生に一回あったりなかったりするレベル。
でも4疾病はだいたいどこもそんなもん。
肝心の3疾病のうち脳と心臓は広くはないけどそこまで狭くもない。
3大疾病以外の4疾病は一時金の条件が読んでて怖くなるレベルの内容なので。一生に一回あったりなかったりするレベル。
でも4疾病はだいたいどこもそんなもん。
肝心の3疾病のうち脳と心臓は広くはないけどそこまで狭くもない。
2021/11/05(金) 16:21:13.15ID:iqtgf2mq
メディケア生命のメディフィットがん保険も安くて内容が優秀だわ
これとなないろセブンの2つ契約しとけば他にもういらないね
これとなないろセブンの2つ契約しとけば他にもういらないね
2021/11/05(金) 16:45:07.47ID:X7lo5Ex2
セコムには敵わんだろ
2021/11/05(金) 17:12:58.99ID:PhvCWwkZ
保険適用外の抗がん剤をやる場合だろうね。
実際にがんで病院かかると、標準治療→終了後可能なら治験(逆に少しお金もらえる)の流れがほとんどだろうけど。
遺伝子パネル検査のプレシジョンエクソームとかやるなら自費治療で100万円くらいかかるから、そういうこと考えるとセコムのメディコムもいいよね。
実際にがんで病院かかると、標準治療→終了後可能なら治験(逆に少しお金もらえる)の流れがほとんどだろうけど。
遺伝子パネル検査のプレシジョンエクソームとかやるなら自費治療で100万円くらいかかるから、そういうこと考えるとセコムのメディコムもいいよね。
2021/11/05(金) 17:20:34.16ID:PhvCWwkZ
2021/11/05(金) 19:21:27.88ID:YvEqCvAi
メデイコムは若い頃に入っとくがん保険なら最強に思う
しかし俺はもうすぐ50代に突入するので終身のコスパ良い条件で探すから選択肢から外れる
しかし俺はもうすぐ50代に突入するので終身のコスパ良い条件で探すから選択肢から外れる
2021/11/05(金) 19:54:14.65ID:3PHKUL1E
健康保険のみで治療してたら治るもんでも死んでしまうかもしれんもんな 自由診療でええ治療をして早く、副作用を少なくして治したいわ
81がんと闘う名無しさん
2021/11/13(土) 12:37:32.13ID:uuVGF5Bk 保険内容の見直しでほけんの窓口ってのに行くから予備知識としてこのスレに来たけど34歳でオススメのがん保険ってある?
ちなみに現在はJa共済の医療保険のみ
ちなみに現在はJa共済の医療保険のみ
2021/11/13(土) 13:26:10.61ID:4WtQwx6C
どんな治療を望むかにもよる 健康保険を使って普通の治療で良いなら一時金型の保険 自由診療で最高の治療をしたいならセコムかSBI お金があるなら両方かけるのがbest
2021/11/13(土) 20:26:40.39ID:YxQwBTx+
40ぐらいまでの保障だったらセコム
終身だったら、なないろ生命のか、チューリッヒのプレミアムDX
終身だったら、なないろ生命のか、チューリッヒのプレミアムDX
84がんと闘う名無しさん
2021/11/13(土) 22:04:40.19ID:uuVGF5Bk レスありがとう、窓口行ってきてらメディケア生命のガン保険をすすめられたわ、内容は抗がん剤放射線治療で毎度13万出るだけで月の支払いは2000円くらい
貯蓄がそこそこあるから最低限の保証内容でいく方向にしたわ
貯蓄がそこそこあるから最低限の保証内容でいく方向にしたわ
2021/11/13(土) 22:07:18.55ID:h2TRM1Jp
上皮内がんがP免に含まれないのもあるから
気には留めといた方がいい
気には留めといた方がいい
2021/11/14(日) 02:45:36.93ID:i/VhjCjW
>>84
安かろう悪かろうの保険に入ってもたな
安かろう悪かろうの保険に入ってもたな
2021/11/14(日) 08:36:19.70ID:Ji5dqIA8
チューリッヒ候補に入るならメディケアも視野に入るんでないの
88がんと闘う名無しさん
2021/11/14(日) 10:04:18.76ID:3oeMR34s 84だけど調べたらメディケアよりチューリッヒの方がよくない?
ちなみに、まだ入ってはいないから変更出来る
ちなみに、まだ入ってはいないから変更出来る
2021/11/14(日) 19:43:07.53ID:huYhHmUT
メディケアの内容ちらっと見てみたけど、まずまずだなと思ってしまったw
ちらっとしか見てないから、詳しくわからんけど
チューリッヒのとよく比較して判断すべし
ちらっとしか見てないから、詳しくわからんけど
チューリッヒのとよく比較して判断すべし
90がんと闘う名無しさん
2021/11/15(月) 20:55:06.10ID:pPXlEvt8 チューリッヒもメディケアも加入後、何年かしたら保険料って上がるの?それが普通?
2021/11/15(月) 21:42:36.30ID:3h+dS+RY
更新型なら上がる。そうじゃなければ基本上がらない。
特約で先進医療とかだけ更新型の場合もある。
個人的には上がらないタイプをお勧めする
特約で先進医療とかだけ更新型の場合もある。
個人的には上がらないタイプをお勧めする
2021/11/15(月) 21:48:55.31ID:dNB8HqxJ
更新型なんて入らないよね
病気になったら見直しできなくなって
高い保険料を払い続けるしかない
病気になったら見直しできなくなって
高い保険料を払い続けるしかない
2021/11/16(火) 01:23:09.46ID:xoiVhSyc
何がいいのか言ってくれないと
レスできんと思う
レスできんと思う
94がんと闘う名無しさん
2021/11/16(火) 05:26:16.13ID:1Waq8DnU 私の担当してくれたSPさんが「チューリッヒは日本法人がないから撤退しやすいかも」って言ってて、避けた。
そんなことあるのかな?
そんなことあるのかな?
2021/11/16(火) 06:22:44.20ID:bvgqBTaz
さすがにそんなことないと思うけど、正直わからんw
2021/11/16(火) 21:33:15.29ID:LlbBWe2z
スマイルセブン新規停止してるやん
2021/11/17(水) 02:05:40.25ID:V4UwTr1g
2021/11/17(水) 02:23:39.67ID:UGOeW/pd
自分で考えろ
2021/11/17(水) 02:27:17.14ID:TijoTX2y
(´・ω・`)
100がんと闘う名無しさん
2021/11/17(水) 20:59:05.89ID:SHOLdZ+X101がんと闘う名無しさん
2021/11/19(金) 19:22:43.41ID:nS66ti9u >>100
そうなんだ、商品は年々、内容もコロコロ変わるみたいだね
もう一度メディケア、チューリッヒ、FWD見積もってもらったけど一概に比較するの難しいから保険の窓口オススメのメディケアに入ってみるよ
そうなんだ、商品は年々、内容もコロコロ変わるみたいだね
もう一度メディケア、チューリッヒ、FWD見積もってもらったけど一概に比較するの難しいから保険の窓口オススメのメディケアに入ってみるよ
102がんと闘う名無しさん
2021/11/19(金) 22:02:12.33ID:H0amNDa/ 保険の窓口で見積もってもらった内容と全く同じ条件で自分でネットで見積もりしたら300円くらい違いが出るのはどういうことですか?
103がんと闘う名無しさん
2021/11/20(土) 09:38:32.54ID:zb5oKiG1 >>102
先進医療とかのオプション違いとかあるんじゃないの
先進医療とかのオプション違いとかあるんじゃないの
104がんと闘う名無しさん
2021/11/20(土) 11:49:02.29ID:sRiVSp2/ >>103
解決しました。
解決しました。
105がんと闘う名無しさん
2021/11/20(土) 14:01:26.99ID:zb5oKiG1 >>104
どう解決したのか書いて
どう解決したのか書いて
106がんと闘う名無しさん
2021/11/20(土) 14:55:15.71ID:sRiVSp2/ >>105
払込免除のやつが抜けてたスマン
払込免除のやつが抜けてたスマン
107がんと闘う名無しさん
2021/11/20(土) 15:51:27.83ID:AP+uqpg6 >>94
今年の4月に日本法人に移行してる
今年の4月に日本法人に移行してる
108がんと闘う名無しさん
2021/11/21(日) 01:48:10.83ID:/PIxkTPz アフラックのがん保険に加入していて、がんになった者です
10年ごと更新の特約があるんだけど、次に更新したあと極端に保険料あがったらどうしようと危惧してます
同じような経験の方、いますか?
10年ごと更新の特約があるんだけど、次に更新したあと極端に保険料あがったらどうしようと危惧してます
同じような経験の方、いますか?
109がんと闘う名無しさん
2021/11/21(日) 19:17:13.59ID:Dh5t3rpb >>108
先進医療特約?
先進医療特約?
110がんと闘う名無しさん
2021/11/22(月) 04:27:03.69ID:BIi9gNjG >>109 いえ、違います
111がんと闘う名無しさん
2021/11/22(月) 06:26:22.12ID:f151EUJB >>110
どんな特約?
どんな特約?
112がんと闘う名無しさん
2021/11/22(月) 14:53:19.76ID:m+GDWlZM >>108
本体は終身型だけど、付けている何かの特約が10年更新ということですか?
本体は終身型だけど、付けている何かの特約が10年更新ということですか?
113がんと闘う名無しさん
2021/11/22(月) 15:07:23.90ID:CRe4yCQa 抗ガン剤特約かな
私のガン保険も特約部分が来年更新なんだけど抗ガン剤特約を毎月5年間給付して貰ってる
同じ契約内容で更新だと限度額まだだけど、限度額下がってたらもう更新できないのかもしれない
約款読んでもよく分からなかった
けど目一杯貰ってるからその時は諦める
私のガン保険も特約部分が来年更新なんだけど抗ガン剤特約を毎月5年間給付して貰ってる
同じ契約内容で更新だと限度額まだだけど、限度額下がってたらもう更新できないのかもしれない
約款読んでもよく分からなかった
けど目一杯貰ってるからその時は諦める
114がんと闘う名無しさん
2021/11/22(月) 18:10:48.04ID:7y+w7ahM 何歳の時ガン保険入りました?
115がんと闘う名無しさん
2021/11/22(月) 18:11:05.10ID:7y+w7ahM 楽天の安いやつでいいかなぁとか思ったり
116がんと闘う名無しさん
2021/11/22(月) 21:05:31.11ID:Yp3ppMFO セコム メディコム
なないろ がん一時金
ひまわり 勇気のお守り(がん診断給付型)
がん保険色々検討したけどこれが最適解だな
まず60歳ぐらいまではメディコム入っとけば他にいらん
あと終身でなないろとひまわりのどちらか入っておけば問題なし
なないろ がん一時金
ひまわり 勇気のお守り(がん診断給付型)
がん保険色々検討したけどこれが最適解だな
まず60歳ぐらいまではメディコム入っとけば他にいらん
あと終身でなないろとひまわりのどちらか入っておけば問題なし
117がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 00:16:04.37ID:KbGLDPYw 差額ベッド代特約ってつけたほうが良いですか?
118がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 01:45:58.49ID:b1HyPpMA119がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 17:53:06.08ID:j4N2FcWg120がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 17:55:47.59ID:j4N2FcWg121がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 19:15:53.52ID:uxgd2GGV >>117
電話で仕事する人は個室がいるだろうね
電話で仕事する人は個室がいるだろうね
122がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 19:37:47.04ID:U3U2UQFG 太陽生命の一時金2,000万円が良いのでは
123がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 19:57:38.15ID:zeF49XwI 2000万て保険料いくらよ?
124がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 20:23:10.51ID:U3U2UQFG125がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 20:25:33.42ID:U3U2UQFG 30年で癌になるとすれば保険料およそ280万円
126がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 20:36:57.76ID:zeF49XwI 2000万はすごいけど、
何年に一度なのか、回数は無制限なのか、上皮内でも適用なのか、終身保障なのか、2回目以降も診断のみなのか、保険料は更新型じゃないのか、P免の内容は、
に、よる
何年に一度なのか、回数は無制限なのか、上皮内でも適用なのか、終身保障なのか、2回目以降も診断のみなのか、保険料は更新型じゃないのか、P免の内容は、
に、よる
127がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 22:02:01.01ID:P1QmubM/128がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 22:04:12.97ID:U3U2UQFG129がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 22:07:28.80ID:U3U2UQFG 月額3946円で1000万円でもいいかな
130がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 22:08:02.45ID:i3cU3WeW 一回だけかw
まあ2000万だもんな
P免ってのは、特定の条件になったらそれ以降の保険料は払わなくてよくなる制度
一回だけなら、もしなったら解約になるかもしれんから関係ないかもな
まあ2000万だもんな
P免ってのは、特定の条件になったらそれ以降の保険料は払わなくてよくなる制度
一回だけなら、もしなったら解約になるかもしれんから関係ないかもな
131がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 22:28:16.27ID:P1QmubM/132がんと闘う名無しさん
2021/11/23(火) 22:59:24.20ID:M9aB5MDR 更新ある定期保険は老後までずっと契約するもんじゃないぞ
終身保険を今のうちに契約しておいてそのうち定期は解約して手放すんだな
終身保険を今のうちに契約しておいてそのうち定期は解約して手放すんだな
133がんと闘う名無しさん
2021/11/24(水) 12:24:07.58ID:pmniIezW 相談。入ってる保険が入院日数20日以上で適用される保険だったんだけど入院が一週間との事で適当されないのが判明したんだけどこれ何とかならんの?
見直さなかったのは悪いけど流石にこれじゃ金払い続けただけになるんだが
見直さなかったのは悪いけど流石にこれじゃ金払い続けただけになるんだが
134がんと闘う名無しさん
2021/11/24(水) 13:23:51.73ID:yBJYVxdz ならん
135がんと闘う名無しさん
2021/11/24(水) 16:44:46.64ID:iiHj7xE/ >>133
入院したときにこっそり全裸で水浴びでもして肺炎でもおこして20日以上入院すればよいのでは
入院したときにこっそり全裸で水浴びでもして肺炎でもおこして20日以上入院すればよいのでは
136がんと闘う名無しさん
2021/11/24(水) 18:59:40.11ID:kSTKNz6m 昔はそういう保険多かったんだよな、医療保険とか特に
長期は保障するけど短期入院保障はしませんみたいなの
長期は保障するけど短期入院保障はしませんみたいなの
137がんと闘う名無しさん
2021/11/24(水) 19:11:58.78ID:e5LMMkaI 基本的にそれでええんやけどな 50万位なら3000万位貯金があるし、どうにでもなる 免責期間が長くて安い保険に俺は入りたい
138がんと闘う名無しさん
2021/11/24(水) 19:33:16.85ID:kSTKNz6m 短期入院なら金はあんまかからん
長期入院なら金はかかる
なので長期入院だけ保障ってのは合理的ではある。
ただしその分保険料が安けりゃ、な。実際はそんな保険に限って安くないから困ったもんだ。
長期入院なら金はかかる
なので長期入院だけ保障ってのは合理的ではある。
ただしその分保険料が安けりゃ、な。実際はそんな保険に限って安くないから困ったもんだ。
139がんと闘う名無しさん
2021/11/24(水) 19:40:42.36ID:e5LMMkaI 日帰り入院なんて給付金要らんもんな
140がんと闘う名無しさん
2021/11/24(水) 22:28:53.66ID:akjEhWJL141がんと闘う名無しさん
2021/11/25(木) 20:45:33.88ID:p8oRnCMI まあ、500万円の生命保険入ってるんだけど、1億円の保険金出ないのかよ、ふざけんなよ!
と同じようなもんだからな。
契約ってものをどう考えてんのか。
と同じようなもんだからな。
契約ってものをどう考えてんのか。
142がんと闘う名無しさん
2021/11/25(木) 20:53:38.44ID:JmYjMWMo めんどくさがりは損する
143がんと闘う名無しさん
2021/11/25(木) 21:05:40.85ID:V67eFuoc がん保険に限らず全般的に各社が切磋琢磨してより良い条件の保険を後発で出すから定期的に見直しは必須だよ
144がんと闘う名無しさん
2021/11/25(木) 21:27:35.61ID:ic0aO7RV 相談。入ってる保険が抗がん剤治療で適用される保険だったんだけど抗がん剤治療していないとの事で適当されないのが判明したんだけどこれ何とかならんの?
見直さなかったのは悪いけど流石にこれじゃ金払い続けただけになるんだが
見直さなかったのは悪いけど流石にこれじゃ金払い続けただけになるんだが
145がんと闘う名無しさん
2021/11/27(土) 16:20:58.89ID:8EjD+1JH146がんと闘う名無しさん
2021/11/27(土) 19:31:48.45ID:nba1yxqb147がんと闘う名無しさん
2021/11/27(土) 22:31:09.98ID:fx70cWAm148がんと闘う名無しさん
2021/11/29(月) 06:50:38.30ID:dJAiLu6p アクサ生命のマイセラピー免責ないけど加入後すぐに見つかっても本当に支給されるのか。
この手のがん保険他にないのかな。
この手のがん保険他にないのかな。
149がんと闘う名無しさん
2021/11/29(月) 18:36:56.25ID:duUSsiZ7 職場とかで勧められてるんだけど、共済事業のガン保険ってどうなんだろ?
ソウェルがん保険ってやつなんだけど皆様どう思います?
ソウェルがん保険ってやつなんだけど皆様どう思います?
150がんと闘う名無しさん
2021/11/29(月) 22:13:17.63ID:8fnys6NL アクサのは以前から待機期間がない不思議な保険
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています