こちらは男性特有のガンである「精巣腫瘍」について話し合うスレッドです。
もしかしたら精巣腫瘍かも?という方や現在治療中の方、治療を終え完解された方など気軽に話をしましょう
【前スレ】
【男性の癌】精巣腫瘍 7玉目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1568636039/
【精巣腫瘍とは】
精巣腫瘍とは精子をつくる精母細胞や男性ホルモンを産生するライデイヒ細胞が何らかの異常により腫瘍化したものです。
主に睾丸(金玉)に発生するガンですが稀に他の場所で原発することもあります。
青壮年が掛かることが多く若年性のためガンの進行が非常に早く転移する可能性が高いですが放射線治療や抗がん剤治療の有効性があり転移していても治療する(完解)しやすいガンです
腫瘍化する原因は遺伝性やエストロゲン暴露など色々と考えられるが現在の所はっきりとわかっていません。
生殖細胞のことを胚細胞と呼ぶことから胚細胞腫瘍と呼ばれることもあります。
【注意・お願い】
★あくまでも精巣腫瘍について話し合うスレになります。
・民間療法や宗教などスレが荒れる原因になるのでカキコしないように、またカキコされていても相手しないでスルーするようにしましょう。
・腫瘍のタイプ、ステージ、病状により個人差がありますので、あくまでもこちらのスレの情報は参考程度にし、主治医とよく相談の上治療方法を決めてください。
・スレに書かれている症状以外にも無自覚症状で発覚する事もあります。疑わしい場合は自己判断などせずに病院を診察することをお勧めします。
【男性の癌】精巣腫瘍 8玉目
2021/05/22(土) 19:06:46.35ID:JU/ukR1O
2021/05/22(土) 19:07:23.80ID:JU/ukR1O
【もしかしたら?という方へ】
【大原則】 金玉に異常を感じたら、迷わずに大病院へ行け
睾丸(金玉・精巣)の大きさが左右で変わった、腫れた・ゴツゴツしてきた、硬くなった
ズボンの中で圧迫感がある、常にチンポジが悪い、違和感がある など
肥大しても痛みが無い場合があり上記の症状が出たら精巣に異常が起きている可能性があります。
性病を移されたかも?と自覚する事があっても恥ずかしがらずに出来るだけ早く泌尿器専門医のいる病院へ受診しに行きましょう。
診断の遅れは命に関わります!
【症状】
「無痛性の精巣の腫大」痛みが無く腫れることが特徴で、入浴時に気付いたりパートナーに左右の差を指摘され発見されるなど自覚症状が少ないです。
また、精巣の痛みや下腹部・鼠径部(足の股)の痛み、リンパ腺の腫れ、血痰、腰痛などが発見要因になる場合もあります。
【間違い易い病気】
精巣炎:
ウィルスなどが精巣に入り炎症を起こす病気。痛みや発熱を伴う場合が多い。
精巣上体炎:
精巣の上から横にかけて付いている器官の炎症。精巣に比べ細長く塊感は無い、触れば大体分かる。
みんな最初はこれだと思いたい、実際に医者でも誤診するケースがあります。細菌性が殆どで痛みと発熱を伴う場合が多い。
陰嚢水腫:
陰嚢(玉袋)に体液の袋ができる病気。触るとブヨブヨしていてライトを当てると光が透ける。
この病気も無痛性のため、調べていくとこれだとも思いたくなる。陰嚢水腫と精巣腫瘍が合併している場合もあり誤診の事例もあります。
鼠径ヘルニア:
腹部の肉が陰嚢内にはみ出してくる病気。精巣が腫れるのとは位置も形も違います。
【診察の流れ】
まずは泌尿器科医師による触診が基本。腫れ、硬さを左右で比べる。
加えて超音波検査(エコー検査)による画像診察をし、精巣内の状態を確認し、炎症か水腫か腫瘍かを鑑別する。
及び血液検査で腫瘍マーカーの数値を判断する。
個人医院の場合、この段階で大病院への紹介となるパターンが多い。
<!注意!>
精巣腫瘍の経験が無いかったり少ない医師の場合、エコーで診察しても誤診を起こす事例が本スレでも報告されているので、
精巣腫瘍の治療を行える泌尿器科や地域基幹病院(国立系や県立、医大など)に行かれることをお勧めします。
【大原則】 金玉に異常を感じたら、迷わずに大病院へ行け
睾丸(金玉・精巣)の大きさが左右で変わった、腫れた・ゴツゴツしてきた、硬くなった
ズボンの中で圧迫感がある、常にチンポジが悪い、違和感がある など
肥大しても痛みが無い場合があり上記の症状が出たら精巣に異常が起きている可能性があります。
性病を移されたかも?と自覚する事があっても恥ずかしがらずに出来るだけ早く泌尿器専門医のいる病院へ受診しに行きましょう。
診断の遅れは命に関わります!
【症状】
「無痛性の精巣の腫大」痛みが無く腫れることが特徴で、入浴時に気付いたりパートナーに左右の差を指摘され発見されるなど自覚症状が少ないです。
また、精巣の痛みや下腹部・鼠径部(足の股)の痛み、リンパ腺の腫れ、血痰、腰痛などが発見要因になる場合もあります。
【間違い易い病気】
精巣炎:
ウィルスなどが精巣に入り炎症を起こす病気。痛みや発熱を伴う場合が多い。
精巣上体炎:
精巣の上から横にかけて付いている器官の炎症。精巣に比べ細長く塊感は無い、触れば大体分かる。
みんな最初はこれだと思いたい、実際に医者でも誤診するケースがあります。細菌性が殆どで痛みと発熱を伴う場合が多い。
陰嚢水腫:
陰嚢(玉袋)に体液の袋ができる病気。触るとブヨブヨしていてライトを当てると光が透ける。
この病気も無痛性のため、調べていくとこれだとも思いたくなる。陰嚢水腫と精巣腫瘍が合併している場合もあり誤診の事例もあります。
鼠径ヘルニア:
腹部の肉が陰嚢内にはみ出してくる病気。精巣が腫れるのとは位置も形も違います。
【診察の流れ】
まずは泌尿器科医師による触診が基本。腫れ、硬さを左右で比べる。
加えて超音波検査(エコー検査)による画像診察をし、精巣内の状態を確認し、炎症か水腫か腫瘍かを鑑別する。
及び血液検査で腫瘍マーカーの数値を判断する。
個人医院の場合、この段階で大病院への紹介となるパターンが多い。
<!注意!>
精巣腫瘍の経験が無いかったり少ない医師の場合、エコーで診察しても誤診を起こす事例が本スレでも報告されているので、
精巣腫瘍の治療を行える泌尿器科や地域基幹病院(国立系や県立、医大など)に行かれることをお勧めします。
2021/05/22(土) 19:07:45.23ID:JU/ukR1O
【精巣腫瘍と診断されたら】
精巣腫瘍は前述の通りやっかいなガンなので診断を受けたら、病院や患者の都合にもよりますが早急(当日の場合もあり)に入院しオペを行います。
手術が出来ない病院の場合は提携する基幹病院に紹介し入院する事になります。
【手術術式】
・ 高位結紮術、除睾術
足の付け根、鼠径部を5p位切開し、血管や精管など周辺組織等ごと精巣を摘出する手術。
半身麻酔、全身麻酔のどちらかで行い、手術時間は1〜3時間程度で手術の翌日には立って歩けるレベルの簡単な手術です。
【腫瘍のタイプ・ステージの診断】
オペ後摘出した病巣の病理検査を行い腫瘍のタイプを判別し、病状により転移の疑われる場合はCTやPET検査、骨シンチグラフィーなどの検査を行いステージの診断をします。
腫瘍のタイプやステージによって術後の治療方針が決まります。
【精巣腫瘍のタイプ】
・精子を作る細胞の腫瘍(精母細胞腫瘍)
発生率約95%
・男性ホルモンを作る細胞の腫瘍(ライディヒ細胞腫瘍)
発生率約5%
・セミノーマ(腫瘍細胞の形)
精巣上皮腫とも呼ばれる、典型的な胚細胞から発生する腫瘍
・非セミノーマ:
胎児性、絨毛性、卵黄性、奇形等のセミノーマ以外の細胞から発生する腫瘍
【精巣腫瘍のステージ】
・ステージI
がんが精巣内に留まっている(IA期)
がんが精巣を超えている(IB期)
・ステージII
がんがリンパ節に転移しているが、横隔膜より下側で留まっている。転移したがんの腫瘍が5cm未満(IIA期)
転移したがんの腫瘍が5cm以上(IIB期)
・ステージIII
がんがリンパ節に転移しており、他の臓器にも転移している。横隔膜より上側に転移している(IIIA期)
肺に転移している(IIIB期)
骨・肝臓・脳へ転移している(IIIC期)
【外科手術後の治療法(代表例)】
治療方針は患者の状態や医師・病院の方針により様々あります。
詳しくは?精巣腫瘍 標準治療?で検索してください。
1A(セミ・非セミ):経過観察 (サーベランス)
手術後、術部が治り次第退院になり、その後は定期的な検査を受ける事になります。
1B(セミ) :経過観察 or 放射線治療 or 化学療法(抗がん剤)
手術後、周辺組織への侵襲が認められると放射線治療(主にリニアック)または化学療法(主にカルボプラチン)を受ける事になります。
非セミノーマは放射線に感受しませんが、セミノーマは放射線治療の有効性が確立されており標準治療として推奨されています。
1B(非セミ)2以上(セミ・非セミ):化学療法
BEP療法(ブレオマイシン・エトポシド・シスプラチン)が標準治療として推奨されています。
他にはEP、TIPなど多数あり病状に併せ選択する事になります。
どの治療でも規定日数(クール)の治療ののち、血液検査やCTなどを行い診断をします。
経過が良好な場合は治療を終え経過観察に移りますが、治療を行っても改善されていない場合は同じ薬剤で追加クールを行うか薬剤を変え再度治療を行います。(2ndライン、3rdラインと呼びます)
治療の進み方や転移病巣の状態によっては転移患部の摘出手術を受ける事もあります。
※各病期において後腹膜リンパの郭清が議論されることが多いですが標準治療として確立しきっていない様に感じます。
精巣腫瘍は前述の通りやっかいなガンなので診断を受けたら、病院や患者の都合にもよりますが早急(当日の場合もあり)に入院しオペを行います。
手術が出来ない病院の場合は提携する基幹病院に紹介し入院する事になります。
【手術術式】
・ 高位結紮術、除睾術
足の付け根、鼠径部を5p位切開し、血管や精管など周辺組織等ごと精巣を摘出する手術。
半身麻酔、全身麻酔のどちらかで行い、手術時間は1〜3時間程度で手術の翌日には立って歩けるレベルの簡単な手術です。
【腫瘍のタイプ・ステージの診断】
オペ後摘出した病巣の病理検査を行い腫瘍のタイプを判別し、病状により転移の疑われる場合はCTやPET検査、骨シンチグラフィーなどの検査を行いステージの診断をします。
腫瘍のタイプやステージによって術後の治療方針が決まります。
【精巣腫瘍のタイプ】
・精子を作る細胞の腫瘍(精母細胞腫瘍)
発生率約95%
・男性ホルモンを作る細胞の腫瘍(ライディヒ細胞腫瘍)
発生率約5%
・セミノーマ(腫瘍細胞の形)
精巣上皮腫とも呼ばれる、典型的な胚細胞から発生する腫瘍
・非セミノーマ:
胎児性、絨毛性、卵黄性、奇形等のセミノーマ以外の細胞から発生する腫瘍
【精巣腫瘍のステージ】
・ステージI
がんが精巣内に留まっている(IA期)
がんが精巣を超えている(IB期)
・ステージII
がんがリンパ節に転移しているが、横隔膜より下側で留まっている。転移したがんの腫瘍が5cm未満(IIA期)
転移したがんの腫瘍が5cm以上(IIB期)
・ステージIII
がんがリンパ節に転移しており、他の臓器にも転移している。横隔膜より上側に転移している(IIIA期)
肺に転移している(IIIB期)
骨・肝臓・脳へ転移している(IIIC期)
【外科手術後の治療法(代表例)】
治療方針は患者の状態や医師・病院の方針により様々あります。
詳しくは?精巣腫瘍 標準治療?で検索してください。
1A(セミ・非セミ):経過観察 (サーベランス)
手術後、術部が治り次第退院になり、その後は定期的な検査を受ける事になります。
1B(セミ) :経過観察 or 放射線治療 or 化学療法(抗がん剤)
手術後、周辺組織への侵襲が認められると放射線治療(主にリニアック)または化学療法(主にカルボプラチン)を受ける事になります。
非セミノーマは放射線に感受しませんが、セミノーマは放射線治療の有効性が確立されており標準治療として推奨されています。
1B(非セミ)2以上(セミ・非セミ):化学療法
BEP療法(ブレオマイシン・エトポシド・シスプラチン)が標準治療として推奨されています。
他にはEP、TIPなど多数あり病状に併せ選択する事になります。
どの治療でも規定日数(クール)の治療ののち、血液検査やCTなどを行い診断をします。
経過が良好な場合は治療を終え経過観察に移りますが、治療を行っても改善されていない場合は同じ薬剤で追加クールを行うか薬剤を変え再度治療を行います。(2ndライン、3rdラインと呼びます)
治療の進み方や転移病巣の状態によっては転移患部の摘出手術を受ける事もあります。
※各病期において後腹膜リンパの郭清が議論されることが多いですが標準治療として確立しきっていない様に感じます。
2021/05/22(土) 19:08:42.64ID:zE3llR+k
【精巣腫瘍罹患後の生殖能力】
・片玉を摘出してもSEXは普通にできます。また化学療法を選択しない場合は残った精巣だけでも子供を作ることは可能です。
・化学療法を選択した場合、抗がん剤による無精子症が起きることがあるので、将来子供を望む場合は精子の冷凍保存を勧められます。
【5年生存率】(wikiより)
1期:95〜100%
2期:80〜95%
3期:70〜90%
注)各ソースによりバラつきが大きく一概に言えません。
シスプラチンという抗がん剤の登場により、転移があっても高い生存率の悪性腫瘍になりました。
しかし、シスプラチン登場前では5年生存率は確実に50%以下(10%という文献もある)であり、放っておいたり油断をすると死に至る病気です。
【関連書籍】
・さよならタマちゃん:漫画GANTZのアシスタントだった人の闘病漫画
http://evening.moae.jp/lineup/256
・精巣腫瘍医療ガイドライン:精巣腫瘍治療に関する標準的な方針をまとめたもの
http://www.kanehara-shuppan.co.jp/books/detail.html?isbn=9784307430579
【参考になるサイト】
<PDQ:米国国立がん研究所の情報データベース日本語版>サイト内で精巣腫瘍で検索
http://cancerinfo.tri-kobe.org/index.html
<NCCN:米国がんセンターが集まり策定したガイドラインの日本語版>
http://www.tri-kobe.org/nccn/guideline/urological/japanese/testicular.pdf
<国立がん研究センター>国立がん研究センターがん対策情報センターがん情報サービス
http://ganjoho.jp/public/cancer/testis/
<J-TAG:有志による精巣腫瘍患者の会>
http://j-tag.jp
<Wikipedia>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E5%B7%A3%E8%85%AB%E7%98%8D
【片玉先輩達より】
・泌尿器科で金玉みせるのが恥ずかしい
→あっちは看護師含めて全員プロだ。お前の金玉に特別な気持ちにならん。安心して股ぐらを晒してこい。
・腫れてるかどうか分からないけど違和感があるんだけど…
→違和感がある時点で何かがおかしい可能性がある、まず医者に行け。
何も無かったらラッキーだと思え、異常が見つかったら早期発見できてラッキーだと思え。
・玉が腫れたから近所の個人医院に行こうと思うんだけど
→悪いこと言わないから大病院へ行っとけ。個人医院では機器も経験も少なくて結局二度手間。
最初から大病院行っても初診料+3000円位だからいきなり中核病院や大学病院、がん拠点病院のどれかに行っとけ。
・片玉を摘出してもSEXは普通にできます。また化学療法を選択しない場合は残った精巣だけでも子供を作ることは可能です。
・化学療法を選択した場合、抗がん剤による無精子症が起きることがあるので、将来子供を望む場合は精子の冷凍保存を勧められます。
【5年生存率】(wikiより)
1期:95〜100%
2期:80〜95%
3期:70〜90%
注)各ソースによりバラつきが大きく一概に言えません。
シスプラチンという抗がん剤の登場により、転移があっても高い生存率の悪性腫瘍になりました。
しかし、シスプラチン登場前では5年生存率は確実に50%以下(10%という文献もある)であり、放っておいたり油断をすると死に至る病気です。
【関連書籍】
・さよならタマちゃん:漫画GANTZのアシスタントだった人の闘病漫画
http://evening.moae.jp/lineup/256
・精巣腫瘍医療ガイドライン:精巣腫瘍治療に関する標準的な方針をまとめたもの
http://www.kanehara-shuppan.co.jp/books/detail.html?isbn=9784307430579
【参考になるサイト】
<PDQ:米国国立がん研究所の情報データベース日本語版>サイト内で精巣腫瘍で検索
http://cancerinfo.tri-kobe.org/index.html
<NCCN:米国がんセンターが集まり策定したガイドラインの日本語版>
http://www.tri-kobe.org/nccn/guideline/urological/japanese/testicular.pdf
<国立がん研究センター>国立がん研究センターがん対策情報センターがん情報サービス
http://ganjoho.jp/public/cancer/testis/
<J-TAG:有志による精巣腫瘍患者の会>
http://j-tag.jp
<Wikipedia>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E5%B7%A3%E8%85%AB%E7%98%8D
【片玉先輩達より】
・泌尿器科で金玉みせるのが恥ずかしい
→あっちは看護師含めて全員プロだ。お前の金玉に特別な気持ちにならん。安心して股ぐらを晒してこい。
・腫れてるかどうか分からないけど違和感があるんだけど…
→違和感がある時点で何かがおかしい可能性がある、まず医者に行け。
何も無かったらラッキーだと思え、異常が見つかったら早期発見できてラッキーだと思え。
・玉が腫れたから近所の個人医院に行こうと思うんだけど
→悪いこと言わないから大病院へ行っとけ。個人医院では機器も経験も少なくて結局二度手間。
最初から大病院行っても初診料+3000円位だからいきなり中核病院や大学病院、がん拠点病院のどれかに行っとけ。
2021/05/22(土) 19:10:47.46ID:zE3llR+k
以上、テンプレでした
片玉8年目が8王目を作ってみました
引き続き情報交換、その他諸々ドゾー
片玉8年目が8王目を作ってみました
引き続き情報交換、その他諸々ドゾー
2021/05/23(日) 08:24:18.02ID:VhAJskGp
お疲れ様です!
ありがとー!
ありがとー!
2021/05/23(日) 11:13:24.01ID:DD+8B02+
8がんと闘う名無しさん
2021/05/23(日) 14:16:37.32ID:Qb+aoGQO >>5
お疲れ様です。私は3年目半目です。一番長い方は20年とかでしょうか?
お疲れ様です。私は3年目半目です。一番長い方は20年とかでしょうか?
2021/05/23(日) 20:41:01.74ID:QVKpOSiu
薬物中毒の5つの特徴!消防士が現場で見た、こんな人はヤク中だ!
https://youtu.be/-zrFviJdy8o
https://youtu.be/-zrFviJdy8o
2021/05/23(日) 21:10:04.25ID:FK5caKW/
stage1 セミノーマ
1年半経って半年に一回のctでいいって言われた、他の方は頻度どれくらいですかね?
ていうか玉とってからのハゲ具合がチョーひどいんですけど
1年半経って半年に一回のctでいいって言われた、他の方は頻度どれくらいですかね?
ていうか玉とってからのハゲ具合がチョーひどいんですけど
2021/05/24(月) 06:18:39.13ID:ddfVJlSM
2021/05/24(月) 11:55:34.41ID:oXg0gKOq
やはり原因はオナーニのやり過ぎかな?それともやらなさ過ぎ?
2021/05/25(火) 15:49:47.18ID:usEVKR2p
>>10
同じくステージ1のセミノーマだった
術後9ヶ月だけど、検査は同じ頻度だよ
CTは半年に1回
2ヶ月に1度の血液検査
一応カルボもやったけど、その後抜け毛は全く無いな
性欲は...うーん、なんとなく落ちたかなーと感じる程度
同じくステージ1のセミノーマだった
術後9ヶ月だけど、検査は同じ頻度だよ
CTは半年に1回
2ヶ月に1度の血液検査
一応カルボもやったけど、その後抜け毛は全く無いな
性欲は...うーん、なんとなく落ちたかなーと感じる程度
2021/05/30(日) 13:25:02.28ID:8xMsiMdO
10です、返信ありがとうございます
1年前は髪の毛が手に刺さる位だったのにな〜、今やフニャフニャですよ
まあ命が助かっただけでヨシとするか、と自分に言い聞かせて悶々としてます
1年前は髪の毛が手に刺さる位だったのにな〜、今やフニャフニャですよ
まあ命が助かっただけでヨシとするか、と自分に言い聞かせて悶々としてます
2021/05/30(日) 14:31:22.86ID:td5rSsi0
金曜日に左が精巣腫瘍と診断され、月曜日に入院、火曜日の朝に摘出します。
気づいた時には結構大きくなってたので進行してないかすごい心配してます。
不妊になる可能性あるから抗がん剤治療やりたくない
気づいた時には結構大きくなってたので進行してないかすごい心配してます。
不妊になる可能性あるから抗がん剤治療やりたくない
2021/05/30(日) 18:49:16.42ID:hlS5gQHG
摘出後に精子バンクすればいい
そこから抗がん剤耐えれば、またセックスだろうとなんでもできる
転移したり、再発したりしたら奥さんや子供泣くぞ
そこから抗がん剤耐えれば、またセックスだろうとなんでもできる
転移したり、再発したりしたら奥さんや子供泣くぞ
2021/05/31(月) 22:10:45.62ID:zNYzRfCZ
見つかってよかったと思うしかないよね
玉が片方なくてもびっくりするくらい日常生活は困らないからそこは安心して
玉が片方なくてもびっくりするくらい日常生活は困らないからそこは安心して
2021/05/31(月) 23:19:02.67ID:ap/2+A5J
精巣腫瘍は転移が速いらしいから、これ以上転移&悪化する前に見つかってよかったと思った方がいい
仮に転移していたとしても、転移しやすいかわりに転移先のがんも抗がん剤が効きやすいらしいから、早ければ3ヶ月程度で復帰できる
仮に転移していたとしても、転移しやすいかわりに転移先のがんも抗がん剤が効きやすいらしいから、早ければ3ヶ月程度で復帰できる
19がんと闘う名無しさん
2021/06/09(水) 07:26:07.27ID:5YGcuB/A 抗がん剤終わってから半年
明日また検査結果が出る
良い結果でありますように!
そういえば先生から奇形腫は厳密にはガンとは違うと言われてびっくりした
なんか前にも書いた気がするが
明日また検査結果が出る
良い結果でありますように!
そういえば先生から奇形腫は厳密にはガンとは違うと言われてびっくりした
なんか前にも書いた気がするが
2021/06/15(火) 23:56:32.20ID:zhAubf5J
抗がん剤治療後1年たったが剛毛だった髪が明らかに頭頂部だけ薄くなった
AGA治療しよかな
AGA治療しよかな
21がんと闘う名無しさん
2021/06/16(水) 17:48:14.55ID:9/AXYWGW 腹部大動脈付近のリンパ節郭清術を行って2週間ちょっとだが、
手術後足がむくむようになった
手はBEP療法の影響で少し歩くとむくみだす
足は弾性ストッキングを使ってる
手術後足がむくむようになった
手はBEP療法の影響で少し歩くとむくみだす
足は弾性ストッキングを使ってる
2021/06/19(土) 18:59:39.43ID:jLMTUbva
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほー
| ω |
し ⌒J
( ∩ミ ほー
| ω |
し ⌒J
23がんと闘う名無しさん
2021/06/21(月) 23:35:40.47ID:XDuVXU3q ■■■ ガンでお悩みの皆さん ■■■
まず、ガンで薬や病院に頼るという考え方自体、やめなければいけません。
これらは、所詮は対症療法です。対症療法の話ばかりしていても仕方ないんです。
まず知るべきは『ガン細胞というのは、仕方なく暴れまわっている可哀想な細胞』ということです。
そして、対症療法とは、科学でガン細胞を切ったり潰したりしているだけです。
グツグツ煮えている鍋のフタを、力で押さえ付けているのと同じです。
それでは問題の解決にはなりません。最優先は『火を消すこと』でしょう。
この場合、『火』は何か?
皆さんが日々、口に入れている食品、薬品、肌に付けているもの、
住環境、職場環境、ワクチンなどの注射、生活習慣(運動、睡眠、仕事)、
CTやマンモグラフィーなどの医療機器です。
そして、それらすべてを見直すことが必要です。
そのためには、正しい知識が必要です。
病院や製薬会社に騙されないためにも、個々で勉強しましょう。
まず、そこです。勉強しましょう。
まず、ガンで薬や病院に頼るという考え方自体、やめなければいけません。
これらは、所詮は対症療法です。対症療法の話ばかりしていても仕方ないんです。
まず知るべきは『ガン細胞というのは、仕方なく暴れまわっている可哀想な細胞』ということです。
そして、対症療法とは、科学でガン細胞を切ったり潰したりしているだけです。
グツグツ煮えている鍋のフタを、力で押さえ付けているのと同じです。
それでは問題の解決にはなりません。最優先は『火を消すこと』でしょう。
この場合、『火』は何か?
皆さんが日々、口に入れている食品、薬品、肌に付けているもの、
住環境、職場環境、ワクチンなどの注射、生活習慣(運動、睡眠、仕事)、
CTやマンモグラフィーなどの医療機器です。
そして、それらすべてを見直すことが必要です。
そのためには、正しい知識が必要です。
病院や製薬会社に騙されないためにも、個々で勉強しましょう。
まず、そこです。勉強しましょう。
24がんと闘う名無しさん
2021/06/24(木) 10:13:52.14ID:BkDfgSxT 今日退院で病理検査の結果が30日なんだが早く教えてほしい…
転移に怯えながら過ごすのつらいわ
転移に怯えながら過ごすのつらいわ
25がんと闘う名無しさん
2021/06/24(木) 16:06:36.96ID:hKyYgECA >>24
病理の結果は本当に気になりますよね。わたしのときはもう開き直って本を読んだり映画を観るなとして、なるべく考えないようにしていました。
それでも2日前が1番気になって、前日は逆に落ち着いたことを覚えています。
病理の結果は本当に気になりますよね。わたしのときはもう開き直って本を読んだり映画を観るなとして、なるべく考えないようにしていました。
それでも2日前が1番気になって、前日は逆に落ち着いたことを覚えています。
2021/06/25(金) 15:02:45.22ID:gdMYo7N8
27がんと闘う名無しさん
2021/06/25(金) 18:07:38.75ID:+yeZpodL 転移早いけど薬効きやすいって散々聞いてたから最悪のパターン想定していってた
28がんと闘う名無しさん
2021/06/28(月) 22:42:07.66ID:+LeFI5rl 今日腹部リンパ節に転移した精巣腫瘍について、
リンパ節郭清術で切除した組織の病理検査の結果が出た
結果は生きたがん細胞は認められなかったとのことだった
BEP療法とその後の手術で体はボロボロだが、これで治療は一区切りついた
再々発と2次がんのリスクは気になるところではあるが、
とりあえず辛い治療を乗り越えられたことで良しとしよう
これからは3か月ごとに検査をして経過を見ていくことになる
副作用で手がパンパンにむくんで痛くて爪もいくつか死んでるけど、
時間が経てば良くなっていくだろう
オマエたちも諦めずに頑張ってくれ
精巣腫瘍は治せるがんだ
リンパ節郭清術で切除した組織の病理検査の結果が出た
結果は生きたがん細胞は認められなかったとのことだった
BEP療法とその後の手術で体はボロボロだが、これで治療は一区切りついた
再々発と2次がんのリスクは気になるところではあるが、
とりあえず辛い治療を乗り越えられたことで良しとしよう
これからは3か月ごとに検査をして経過を見ていくことになる
副作用で手がパンパンにむくんで痛くて爪もいくつか死んでるけど、
時間が経てば良くなっていくだろう
オマエたちも諦めずに頑張ってくれ
精巣腫瘍は治せるがんだ
2021/06/28(月) 23:21:39.94ID:CiP6ayXS
お疲れさま
再発は恐いね それでもまだ治る可能性が高い病気なだけマシなのかな
再発は恐いね それでもまだ治る可能性が高い病気なだけマシなのかな
30がんと闘う名無しさん
2021/06/30(水) 10:19:42.69ID:AdGlwL9J 24です、とりあえず非セミでした…
リンパの確認は来週ですがもう悪い方悪い方にしか考えがいかない辛い
リンパの確認は来週ですがもう悪い方悪い方にしか考えがいかない辛い
2021/06/30(水) 15:58:29.28ID:6TwArdRo
2021/07/01(木) 05:30:40.24ID:ZIa6Tk3C
6月始めに手術してセミノーマの脈管浸潤無しって判断されました。
やっと来週petctとるんだけどこの腫瘍の状態でもう転移してる可能性ってどれくらいかな?
一応術前に単純ctで明らかな転移は見られないって言われたけど
やっと来週petctとるんだけどこの腫瘍の状態でもう転移してる可能性ってどれくらいかな?
一応術前に単純ctで明らかな転移は見られないって言われたけど
2021/07/01(木) 14:13:28.73ID:kJg31k48
浸潤なしだったらほぼ転移はないでしょ
34がんと闘う名無しさん
2021/07/01(木) 15:23:06.93ID:onCwX8qO2021/07/02(金) 07:56:26.13ID:YWMj9NQF
経過観察中で3年が過ぎ半年おきのCTとマーカー検査に変わった。
非セミで浸潤ありだったが予防的ケモはしなかったのだ。
コロナワクチン接種と同じでこういう例もある。
非セミで浸潤ありだったが予防的ケモはしなかったのだ。
コロナワクチン接種と同じでこういう例もある。
36がんと闘う名無しさん
2021/07/02(金) 10:21:39.43ID:8SKyQ64e 浸潤有り無しってどのタイミングで分かるもんなの
2021/07/02(金) 12:24:09.46ID:h4Vq+824
そりゃあ、摘出後ブツを調べないとわからない。
2021/07/04(日) 22:14:12.07ID:IRTAzAWf
そろそろ4年経つが気圧が下がると鼠径部の手術跡が痛む
俺の鼠径部は一生このまま低気圧センサーなのかな
俺の鼠径部は一生このまま低気圧センサーなのかな
39がんと闘う名無しさん
2021/07/06(火) 12:22:59.47ID:itxLYOR8 造影剤入れてCT撮ったがまだステージがいくつか言われんかった
こんな時間かかるか
こんな時間かかるか
2021/07/06(火) 17:41:56.30ID:jWUivDs+
実は分かる専門医居ないのでに診断外注してるんじや?
それなりの設備と専門医を抱える病院ならCTの診断なんて数時間でしょ。
それなりの設備と専門医を抱える病院ならCTの診断なんて数時間でしょ。
41がんと闘う名無しさん
2021/07/07(水) 22:27:45.73ID:2BBEdH++42がんと闘う名無しさん
2021/07/08(木) 00:16:18.05ID:5VlBIyPh 先月にタマ取ったけどこのままマーカー?は基準値行ってくれるんだろか
転移諸々は大丈夫だったけど
転移諸々は大丈夫だったけど
2021/07/08(木) 02:16:30.62ID:IB+T0Lm/
本当に転移がないならマーカーは下がるはず
下がらないときは転移か全く別の原因かじゃないかな
下がらないときは転移か全く別の原因かじゃないかな
2021/07/08(木) 07:49:45.99ID:Wry2LN2s
摘出後のマーカー値は気になって仕方なかったな(遠い目)。
45がんと闘う名無しさん
2021/07/08(木) 22:34:51.72ID:vHt0Ml59 >>41
2年前に発病した時点では精巣を摘出しただけで、特に何もしなかった
早期のセミノーマで転移もなかったということで主治医が化学療法は不要と判断した
しかし今年腹部のリンパ節に転移してるのが分かった
BEP3コースやってその後にリンパ節郭清術でガンは全て取り除けたと評価された
2年前に発病した時点では精巣を摘出しただけで、特に何もしなかった
早期のセミノーマで転移もなかったということで主治医が化学療法は不要と判断した
しかし今年腹部のリンパ節に転移してるのが分かった
BEP3コースやってその後にリンパ節郭清術でガンは全て取り除けたと評価された
2021/07/08(木) 23:08:18.45ID:UcnKQhvJ
転移したらやっぱリンパ節郭清術やらないといけない場合が多いのかな?
今のところセミ浸潤なしだけど予防治療やるか悩む
今のところセミ浸潤なしだけど予防治療やるか悩む
47がんと闘う名無しさん
2021/07/08(木) 23:49:21.17ID:duuyj2cQ >>46
再発予防にカルボプラチンやりましたけど1週間気持ち悪くなるの我慢すれば再発率がぐっと下がるので私はやって良かったと思ってます
再発予防にカルボプラチンやりましたけど1週間気持ち悪くなるの我慢すれば再発率がぐっと下がるので私はやって良かったと思ってます
2021/07/09(金) 02:04:19.79ID:b33FCutU
俺もセミIで浸潤なし、経過観察かカルボプラチンIIコースか選べ言われて
予防療法やったよ
再発率5%以下になるらしい
一年経つが今のところ問題なし
予防療法やったよ
再発率5%以下になるらしい
一年経つが今のところ問題なし
49がんと闘う名無しさん
2021/07/09(金) 07:33:02.19ID:Etaa8IGl 皆セミで羨ましい
2021/07/09(金) 07:36:27.92ID:UqA5dxHB
身体への大ダメージを考えればやらないで済むならやらないほうが良いに決まってる。
摘出後予防治療せず3年クリアした上の例もある。
もし再発転移したらその時腹を括れば良い。
摘出後予防治療せず3年クリアした上の例もある。
もし再発転移したらその時腹を括れば良い。
2021/07/09(金) 13:22:07.23ID:9Jn2vlR8
自分もセミの浸潤無しで、今まさにカルボ2コース目の点滴中w
初回は1週間ぐらいしんどかったけど、単剤でもしんどいのに、再発してBEP4コースとか乗り切る自信無い。先達の方々には頭が下がります。
初回は1週間ぐらいしんどかったけど、単剤でもしんどいのに、再発してBEP4コースとか乗り切る自信無い。先達の方々には頭が下がります。
2021/07/09(金) 13:30:56.21ID:k4w8forn
ワイ非セミの転移なし、予防的にBEPを2クールやったで
53がんと闘う名無しさん
2021/07/09(金) 14:09:42.88ID:rmnaQO68 多分経過観察か予防するかもうすぐ迫られるんだけどやっぱり怖いわ
2021/07/09(金) 14:25:31.47ID:xUF+2zvN
俺はカルボ1クールやったな
何を選ぶかは正直個人の好みでしかない
何を選ぶかは正直個人の好みでしかない
2021/07/09(金) 17:36:09.34ID:RAkB1cWL
好みって自ら好んで化学療法で身体ボロボロにする奴は居ないよ、、、
予防無しで再発転移しなければ片玉失うだけ。
予防無しで再発転移しなければ片玉失うだけ。
2021/07/10(土) 22:41:04.04ID:mmL4ro17
身体ボロボロってのも、個人差あるけどなあ
化学療法がそこまで悪ってのは決めつけすぎ
化学療法がそこまで悪ってのは決めつけすぎ
2021/07/11(日) 00:52:06.39ID:zoKLnWu7
再発したらBEPが必要だけどめちゃくちゃ辛い上に最悪生殖機能失うからな
何を選ぶかは人それぞれよ
何を選ぶかは人それぞれよ
2021/07/11(日) 16:02:14.12ID:oe6aRBhy
46だけど経過観察に決めた。
医者と相談したけど再発してからでもセミなら十分治せるし予防治療したところで再発する人もいるから負担の少ない方にした。
経過観察で再発率15%くらいらしいけどまあ再発したら運が悪かったと思っておこう。
医者と相談したけど再発してからでもセミなら十分治せるし予防治療したところで再発する人もいるから負担の少ない方にした。
経過観察で再発率15%くらいらしいけどまあ再発したら運が悪かったと思っておこう。
2021/07/11(日) 22:46:37.10ID:QHxkrwpp
先んじてコロナワクチン打って不慮の死を遂げる人も居る訳で。
最悪化学療法で打ち克てる癌ということで事後対応で良いんでない?
いずれ人間いつか死ぬ、癌に罹った人間だからこそその時まで人生を有り難く愉しもう。
最悪化学療法で打ち克てる癌ということで事後対応で良いんでない?
いずれ人間いつか死ぬ、癌に罹った人間だからこそその時まで人生を有り難く愉しもう。
60がんと闘う名無しさん
2021/07/12(月) 11:20:03.31ID:x6+GdgOM 一年ほど前に右の玉に5mmほどのイボみたいなしこりを発見してお腹の張りもあったので病院へ行き、その時は触診だけで大丈夫と言われそれで安心してたんだけど、一年経って思い出してまた不安になってきた
しこりもお腹の張りも特に変わらずそのままなんだけどちゃんと検査してもらったほうがいいかなぁ
皆さんはどういう症状で気づかれました?
しこりもお腹の張りも特に変わらずそのままなんだけどちゃんと検査してもらったほうがいいかなぁ
皆さんはどういう症状で気づかれました?
2021/07/12(月) 12:53:27.95ID:aryD11ak
少しでも気になったら多少金払ってでも行ける範囲のでかい総合病院いけ
学校会社あってもなにか理由つけて今日行けるなら今日行ってほしい
早期発見できれば治療もそれなりに楽になる
学校会社あってもなにか理由つけて今日行けるなら今日行ってほしい
早期発見できれば治療もそれなりに楽になる
2021/07/12(月) 17:39:09.44ID:MxZ4RgIN
俺は町医者で3ヶ月無駄にしたぞ。
幸い無事だがそうで無ければ町医者に遺恨を残してるわ。
幸い無事だがそうで無ければ町医者に遺恨を残してるわ。
63がんと闘う名無しさん
2021/07/12(月) 18:01:30.47ID:v5E1R//X 町医者って彼らにとっては点数稼ぎが大事だから、スピード重視で雑な仕事が多いよ。
精巣腫瘍が疑われる症状を聞けば、普通はエビデンスを取りに尿検査や採血、エコーCTをしようとする。
触診難しい上に判断ミスったら命に関わるからね。
精巣腫瘍が疑われる症状を聞けば、普通はエビデンスを取りに尿検査や採血、エコーCTをしようとする。
触診難しい上に判断ミスったら命に関わるからね。
64がんと闘う名無しさん
2021/07/12(月) 20:32:44.71ID:oqJ7AgwC 町医者行ったら上体炎と思われて一か月パーにしたわ
2021/07/12(月) 21:38:24.35ID:Iqi/A9pl
俺は町医者行ったら即日総合病院紹介されて3日後手術だった
当時は狐につままれた気分だったけど、今思うと良い町医者だったと思う
最初の一歩が勇気いるんだよなこの癌
当時は狐につままれた気分だったけど、今思うと良い町医者だったと思う
最初の一歩が勇気いるんだよなこの癌
2021/07/13(火) 07:40:46.08ID:mj0NhEBC
>>65
それで軽症で化学療法なし経過観察順調ならその町医者な感謝の気持しかなかろう。
それで軽症で化学療法なし経過観察順調ならその町医者な感謝の気持しかなかろう。
2021/07/13(火) 09:30:01.62ID:Z3h1H5bB
右セミノーマ転移なし、経過観察で半年経ちました
すみません、再発っていうのは、もう片方のほうにもできてしまうことを言われているのでしょうか?
すみません、再発っていうのは、もう片方のほうにもできてしまうことを言われているのでしょうか?
2021/07/13(火) 14:40:35.31ID:KlrlGlVG
息子が精巣腫瘍というブログを読んでるけど転移が多くて辛そうだ
何とか根治まで辿り着いて欲しい
何とか根治まで辿り着いて欲しい
69がんと闘う名無しさん
2021/07/13(火) 20:28:02.85ID:46ctA6tr 半年無駄にしてステージIIIでした
2021/07/14(水) 00:56:22.19ID:6BZkR1Qg
>>67
残りの玉に腫瘍が出来るのは再発とは言わないらしい
残りの玉に腫瘍が出来るのは再発とは言わないらしい
2021/07/14(水) 07:44:26.08ID:jc/sDlXP
72がんと闘う名無しさん
2021/07/14(水) 08:08:26.81ID:Ve3E0fze 半年だともうアウトなんだな
早期ってどのぐらいなんだろ、一週間くらい?
早期ってどのぐらいなんだろ、一週間くらい?
2021/07/14(水) 09:09:40.68ID:Pgeyh4VR
3ヶ月無駄にしても化学療法やらなかつたし経過4年目も無事ですよ。
人によるとしか。
人によるとしか。
2021/07/14(水) 09:44:01.26ID:I8RvOnMA
>>70
なるほど、あ、ありがとうございます
なるほど、あ、ありがとうございます
75がんと闘う名無しさん
2021/07/14(水) 21:44:35.76ID:ddtRt5z4 BEP療法やってから体力を戻そうとウォーキングしてるが、
歩いてるとみるみるうちに手がパンパンになってくる
その後に行ったリンパ節郭清術の後からは足がむくみ始めた上に若干痺れが出始めた
抗がん剤の影響なのか手術でリンパ節を取ったせいなのか分からないが、
結構困ってる
歩いてるとみるみるうちに手がパンパンになってくる
その後に行ったリンパ節郭清術の後からは足がむくみ始めた上に若干痺れが出始めた
抗がん剤の影響なのか手術でリンパ節を取ったせいなのか分からないが、
結構困ってる
2021/07/15(木) 07:55:34.02ID:H9pHiuwC
抗ガン剤の基本的副作用だと思うけど
手足の痺れっていずれ治るのかな。
手足の痺れっていずれ治るのかな。
77がんと闘う名無しさん
2021/07/16(金) 08:13:02.05ID:RdD60+oO 最初どうやって病気に気がつくんですか?
腫れ?痛み?
自分は玉が痛くて触ってみたらしこりがあるので今日病院行ってきます。
腫れ?痛み?
自分は玉が痛くて触ってみたらしこりがあるので今日病院行ってきます。
2021/07/16(金) 08:32:50.25ID:jGUAi5cW
>>77
自分は痛みはないけど同じように王いじっててしこりあったから病院いったら来週とることになった
手術とかしたことないしめっちゃこええよ
全身麻酔するらしいけどそれすら怖い
先生に恥ずかしくて聞けなかったけどもうオナニーとかできんくなるんかな?
てかそもそも性欲残るのかな
自分は痛みはないけど同じように王いじっててしこりあったから病院いったら来週とることになった
手術とかしたことないしめっちゃこええよ
全身麻酔するらしいけどそれすら怖い
先生に恥ずかしくて聞けなかったけどもうオナニーとかできんくなるんかな?
てかそもそも性欲残るのかな
79がんと闘う名無しさん
2021/07/16(金) 10:49:22.99ID:4NYO+hel >>78
早く気がついてよかったね。
全身麻酔は気がつけば終わっているから心配ないよ。
自分は別の希少ガンにもかかっており、その際最初部分麻酔で手術して地獄だった。
そのあと全身麻酔で手術してガンを取ったけどこっちの方が全然楽でしたよ。
早く気がついてよかったね。
全身麻酔は気がつけば終わっているから心配ないよ。
自分は別の希少ガンにもかかっており、その際最初部分麻酔で手術して地獄だった。
そのあと全身麻酔で手術してガンを取ったけどこっちの方が全然楽でしたよ。
2021/07/17(土) 03:54:19.33ID:dW8Dv9sF
>>78
手術してから1カ月ちょっとだけど自分は全く性欲落ちてないしオナニーもできる 人によっては減る人もいるみたいだけど片方あればなくなることはないと思う
手術は半身麻酔でやったけど術中全く痛くなかった。だけど術後の夜は傷口の圧迫や尿道カテーテルとか痛みや不快感で地獄だった
手術してから1カ月ちょっとだけど自分は全く性欲落ちてないしオナニーもできる 人によっては減る人もいるみたいだけど片方あればなくなることはないと思う
手術は半身麻酔でやったけど術中全く痛くなかった。だけど術後の夜は傷口の圧迫や尿道カテーテルとか痛みや不快感で地獄だった
81がんと闘う名無しさん
2021/07/19(月) 00:27:16.68ID:6DJjZyZr 自分は半身麻酔だったけど麻酔の効きが悪くて途中からめっちゃ痛かったなー
途中で点滴から痛み止め入れてもらったけどあんま効かず切ったところえぐられるたびに叫んでたわ笑
尿道カテーテルは不快だったけど抜くときはみんなが言うほど痛くなかったな
途中で点滴から痛み止め入れてもらったけどあんま効かず切ったところえぐられるたびに叫んでたわ笑
尿道カテーテルは不快だったけど抜くときはみんなが言うほど痛くなかったな
2021/07/19(月) 01:16:15.02ID:+hgJW0L8
2021/07/25(日) 19:09:08.20ID:ebiNf4Uv
>>78
俺はそっちの機能低下が気になりすぎて、手術翌日の夜に抜いたわ
傷口からじんわり出血してたけど、無事に発射できて安心して眠りについた
術後1年経つけど、毎日抜いてる
過ぎたるは及ばざるが如しっていうでしょ?
初めのうちは怖いだろうけど、やってみると手術自体は大した事ないよ頑張れ
俺はそっちの機能低下が気になりすぎて、手術翌日の夜に抜いたわ
傷口からじんわり出血してたけど、無事に発射できて安心して眠りについた
術後1年経つけど、毎日抜いてる
過ぎたるは及ばざるが如しっていうでしょ?
初めのうちは怖いだろうけど、やってみると手術自体は大した事ないよ頑張れ
84がんと闘う名無しさん
2021/07/28(水) 17:30:54.86ID:YBzXkoqp しこりと腫れって全く別のもの?
しこりが進行して肥大化することでタマ全体が大きく腫れてゴツゴツした感じになるという認識だったんだけどどうなんだろう
しこりが進行して肥大化することでタマ全体が大きく腫れてゴツゴツした感じになるという認識だったんだけどどうなんだろう
2021/07/29(木) 03:39:02.18ID:Cujiyrol
俺の場合、芯から来た感じだったな。
86がんと闘う名無しさん
2021/07/29(木) 10:23:50.85ID:NJIm5Gh5 経過観察って何ヶ月かに一回と思うんだけどこんなのんびりしてていいんかねと
2021/07/30(金) 02:05:30.15ID:tg4y/EsH
CTは被曝するからそこまで高頻度にはできないぞ
再発してもちゃんと経過観察してればほぼ助かるから安心しろ
再発してもちゃんと経過観察してればほぼ助かるから安心しろ
88がんと闘う名無しさん
2021/07/30(金) 20:32:40.32ID:Ran5AtcV マグネシウムが不足すると癌細胞増殖
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/cancer/1627596692
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/cancer/1627596692
2021/08/01(日) 23:47:01.01ID:G2OetOLe
抗がん剤治療終わって1年3ヶ月。
手術の傷痕周辺とそちら側の腰がめちゃくちゃ痛いんだけどガン関係ないよね?
手術の傷痕周辺とそちら側の腰がめちゃくちゃ痛いんだけどガン関係ないよね?
90がんと闘う名無しさん
2021/08/02(月) 01:30:49.51ID:ct+x0zhm 癒着?
2021/08/02(月) 11:40:50.60ID:CzFr45Kb
癒着とか初めて知った!
ほっといたらやばいですかね?
ほっといたらやばいですかね?
92がんと闘う名無しさん
2021/08/05(木) 07:03:19.14ID:RLPUWX0u 癌(ガン)で苦しんでいる皆さん!
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです!
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!食がすべての基本です!
いま必要なのは、『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。引き算の発想です!
【 基本事項 】
飲食物を買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
出所の分からない果物、外国産の果物は全部避ける(日本に運ばれて小売店に並ぶまで薬品まみれになっているため)
甘いものは徹底的に避ける(砂糖、三温糖、黒糖、人工甘味料、天然甘味料、全部)
肉は厳選する。重症の人は、少なくとも改善するまでは、徹底的に避ける。
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)
卵、魚介類も厳選する。重症の人は、少なくとも改善するまでは、徹底的に避ける。
(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです!
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!食がすべての基本です!
いま必要なのは、『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。引き算の発想です!
【 基本事項 】
飲食物を買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
出所の分からない果物、外国産の果物は全部避ける(日本に運ばれて小売店に並ぶまで薬品まみれになっているため)
甘いものは徹底的に避ける(砂糖、三温糖、黒糖、人工甘味料、天然甘味料、全部)
肉は厳選する。重症の人は、少なくとも改善するまでは、徹底的に避ける。
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)
卵、魚介類も厳選する。重症の人は、少なくとも改善するまでは、徹底的に避ける。
(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
93がんと闘う名無しさん
2021/08/05(木) 07:03:48.27ID:RLPUWX0u ■■■ 続き! ■■■
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける
ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける
牛乳や乳製品を避ける(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける
サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける(これは徹底的に行う)
全てのワ●●ンは避ける(これは徹底的に行う)
味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける
毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける
養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける
※まず病院や薬に頼るという発想自体、捨てましょう!薬は基本、毒です。脳、神経、内臓を痛めるだけです。
そこが、そもそもの間違いです!
繰り返しになりますが、必要なのは『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。引き算の発想です!
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける
ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける
牛乳や乳製品を避ける(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける
サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける(これは徹底的に行う)
全てのワ●●ンは避ける(これは徹底的に行う)
味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける
毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける
養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける
※まず病院や薬に頼るという発想自体、捨てましょう!薬は基本、毒です。脳、神経、内臓を痛めるだけです。
そこが、そもそもの間違いです!
繰り返しになりますが、必要なのは『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。引き算の発想です!
94がんと闘う名無しさん
2021/08/05(木) 13:09:38.51ID:ywWdGUlj 今日は4年半目の経過観察
何もありませんでした
もう造影CTにもなれました
次で節目の5年です
何もありませんでした
もう造影CTにもなれました
次で節目の5年です
2021/08/05(木) 13:31:36.94ID:Eoja+JNU
悪気はないんだろうけど食生活が酷いで片付けられたらなんかムカつくな。
癌になってないからそんな事言えるんだよ。
造影剤の肛門がカッカする感じ最初嫌だったけど癖になるw
癌になってないからそんな事言えるんだよ。
造影剤の肛門がカッカする感じ最初嫌だったけど癖になるw
2021/08/05(木) 13:54:09.98ID:skuvMDvq
造影剤まだ5回くらいしかやってないけど下腹部がモワモワ熱くなるのに興奮するようになってきた
2021/08/06(金) 05:08:19.27ID:EKGNI1AK
経過観察で造影剤って事は再発した系?
因みに自分は普通にCTとマーカーだけです。
因みに自分は普通にCTとマーカーだけです。
98がんと闘う名無しさん
2021/08/06(金) 06:15:25.68ID:+8aXp1MV ワクチン打ちました?
BEPで肺ボロボロ言われてるし打たなきゃなんだけど打つのも怖いよねえ
BEPで肺ボロボロ言われてるし打たなきゃなんだけど打つのも怖いよねえ
2021/08/10(火) 02:18:23.79ID:yaB1esOr
100がんと闘う名無しさん
2021/08/10(火) 20:43:58.80ID:xBY3uT8P セミノーマ、ステージ1で9年目を迎えました
半年に1回のCTと採血が1年に1回になり今のところ転移とかはないみたい
コロナワクチンは医者に相談して打つことにした
摘出後に背中から打たれた痛み止めが合わなくて苦しかったのが未だにトラウマ
半年に1回のCTと採血が1年に1回になり今のところ転移とかはないみたい
コロナワクチンは医者に相談して打つことにした
摘出後に背中から打たれた痛み止めが合わなくて苦しかったのが未だにトラウマ
101がんと闘う名無しさん
2021/08/11(水) 01:55:58.55ID:yJrYPF4m ワクチンは絶対に打てよ
いま絶賛コロナ罹患中。デルタ株はヤバい。マジで殺しにきてる。抗がん剤治療した人は免疫力がただでさえ低いんだから、悪いことは言わん、打っとけ。
コロナはただの風邪とか言うやつら全員コロナになれ、と呪いの言葉を吐きたくなるほど、デルタ株つらい
いま絶賛コロナ罹患中。デルタ株はヤバい。マジで殺しにきてる。抗がん剤治療した人は免疫力がただでさえ低いんだから、悪いことは言わん、打っとけ。
コロナはただの風邪とか言うやつら全員コロナになれ、と呪いの言葉を吐きたくなるほど、デルタ株つらい
102がんと闘う名無しさん
2021/08/11(水) 08:00:22.98ID:zHzf4FJW103がんと闘う名無しさん
2021/08/12(木) 00:32:46.27ID:c1k1sC6x104がんと闘う名無しさん
2021/08/12(木) 07:21:49.13ID:QRDoU5MX 非セミノーマで摘出した後経過観察になった人いますかね
SNSでも全然出てこない
SNSでも全然出てこない
105がんと闘う名無しさん
2021/08/12(木) 10:23:12.67ID:S3+zO8KJ >>104
上の35が非セミで経過観察にしたって書いてる
上の35が非セミで経過観察にしたって書いてる
106がんと闘う名無しさん
2021/08/12(木) 12:42:01.33ID:ruboJZuv 経過観察になるって言い方はおかしいと思う。
正しくは経過観察にする。が正しい。
運や確率の問題もあるが結果的に予防的ケモしなくても再発しないケースはある。
神のみぞ知る、だが。
正しくは経過観察にする。が正しい。
運や確率の問題もあるが結果的に予防的ケモしなくても再発しないケースはある。
神のみぞ知る、だが。
107がんと闘う名無しさん
2021/08/12(木) 14:49:25.55ID:TvlK0+1r108がんと闘う名無しさん
2021/08/13(金) 22:54:13.67ID:Bpmsihp2 ワクチンまだ予約出来てないんだけどワシらは基礎疾患持ちには当てはまらないんかな
109がんと闘う名無しさん
2021/08/14(土) 03:54:51.31ID:VC5kdusr 基礎疾患の定義はこれ
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/kisoshikkan.html
ほとんどの人は当てはまらないと思う
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/kisoshikkan.html
ほとんどの人は当てはまらないと思う
110がんと闘う名無しさん
2021/08/16(月) 23:06:06.58ID:FanC9Sck 免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。)
これは我々には当てはまらないってことね
これは我々には当てはまらないってことね
111がんと闘う名無しさん
2021/08/18(水) 01:39:33.58ID:Kmaj4Frj >>68
俺も読んでる。本人もお母さんもすごく頑張ってる。神様ほんとお願いします。
俺も読んでる。本人もお母さんもすごく頑張ってる。神様ほんとお願いします。
112がんと闘う名無しさん
2021/08/18(水) 10:21:18.87ID:sshH3R0P 薬効きやすいとは聞くがあぁいうの読んじゃうと気が滅入ってしまう
113がんと闘う名無しさん
2021/08/18(水) 17:38:05.34ID:LdMhUE3s オッサンじゃなく若年でこの癌になると普通に難儀な癌なんだよな。
114がんと闘う名無しさん
2021/08/18(水) 19:06:45.33ID:ZThfRTqX 別に若くても本来はそこまで難儀な癌ではないよ
>>68のブログの人は可哀想なことに最初にかかった泌尿器科がとんでもないやぶ医者で1年以上放置された上に精巣に針まで刺されてる
やっぱりある程度大きい病院行かないと駄目なんだと気づかされた
なんとか完治してほしいね
>>68のブログの人は可哀想なことに最初にかかった泌尿器科がとんでもないやぶ医者で1年以上放置された上に精巣に針まで刺されてる
やっぱりある程度大きい病院行かないと駄目なんだと気づかされた
なんとか完治してほしいね
115がんと闘う名無しさん
2021/08/20(金) 12:35:06.44ID:gf6rBYEp >>108
厚労省のサイトに載ってる優先枠取れる基礎疾患の定義見たら無理かなー?と思ったけど
主治医マンに「経過観察中のがんは基礎疾患扱いできるの?」って聞いたら「基礎疾患扱いできるで。必要なら紙書くで」って言われた
集団接種に持っていく問診表の基礎疾患欄に「精巣腫瘍(経過観察4年目)」って書いたけど特に突っ込みは入らなかったよ
気になるなら主治医さんに聞いてみるといいと思うよ
厚労省のサイトに載ってる優先枠取れる基礎疾患の定義見たら無理かなー?と思ったけど
主治医マンに「経過観察中のがんは基礎疾患扱いできるの?」って聞いたら「基礎疾患扱いできるで。必要なら紙書くで」って言われた
集団接種に持っていく問診表の基礎疾患欄に「精巣腫瘍(経過観察4年目)」って書いたけど特に突っ込みは入らなかったよ
気になるなら主治医さんに聞いてみるといいと思うよ
116がんと闘う名無しさん
2021/08/20(金) 13:08:34.61ID:F7yvV6+m 若年でこの癌に罹ると比較的進行やら転移が速い特徴があったと思う。
117がんと闘う名無しさん
2021/08/21(土) 22:35:55.07ID:YQY7zWED オレも基礎疾患あり扱いにしてはよワクチン打てって言われた
治療で肺がだいぶやられたからね
治療で肺がだいぶやられたからね
118がんと闘う名無しさん
2021/08/25(水) 10:05:58.27ID:skbLQ7t3 採血でHCGが上がってしまってpet取ることになった
まだ腹はくくれてないが抗がん剤治療ってどう辛いか教えてほしい…
まだ腹はくくれてないが抗がん剤治療ってどう辛いか教えてほしい…
119がんと闘う名無しさん
2021/08/25(水) 10:56:51.21ID:ZfQMKgJK >>118
個人的な感想だからあてにならないかもしれないけど
・点滴で薬入れられるだけだから、治療自体の辛さはあまりない
・吐き気止めの薬も処方されるから、よく言われている嘔吐感もない
・臭いに敏感になり、食事の湯気とかで気持ち悪くなってあまり食べられなくなる
・色々な場所の毛が抜けて精神的に辛い
・ずっと点滴してるからトイレが異様に近くなる
・遅れて出現する副作用もある(爪の変形や手足の痺れなど)
という感じ
個人的な感想だからあてにならないかもしれないけど
・点滴で薬入れられるだけだから、治療自体の辛さはあまりない
・吐き気止めの薬も処方されるから、よく言われている嘔吐感もない
・臭いに敏感になり、食事の湯気とかで気持ち悪くなってあまり食べられなくなる
・色々な場所の毛が抜けて精神的に辛い
・ずっと点滴してるからトイレが異様に近くなる
・遅れて出現する副作用もある(爪の変形や手足の痺れなど)
という感じ
120がんと闘う名無しさん
2021/08/25(水) 22:07:46.35ID:LuyG46VP121がんと闘う名無しさん
2021/08/27(金) 07:56:15.88ID:6l1Z+r5m やっぱりみんな治療中思ってること同じなんだなー。
血管炎もだし血栓もできたよ。
退院して1年たつけど肺にがっつり転移してたのもあってコロナワクチン打つかすごい悩んでる。
血管炎もだし血栓もできたよ。
退院して1年たつけど肺にがっつり転移してたのもあってコロナワクチン打つかすごい悩んでる。
122がんと闘う名無しさん
2021/08/27(金) 13:31:02.73ID:LwrAE9Df 肺にダメージが残ってるならむしろ早めにワクチン打ったほうがいいんじゃないか?
123がんと闘う名無しさん
2021/08/27(金) 13:47:12.71ID:IlOa7W3U124がんと闘う名無しさん
2021/08/27(金) 20:33:18.89ID:urI4OocE 精巣腫瘍のあとに子ども作れた人いる?
セミIで予防でカルボやって2年くらい経つけどなかなかできない
セミIで予防でカルボやって2年くらい経つけどなかなかできない
125がんと闘う名無しさん
2021/08/27(金) 21:55:29.75ID:rfSxD7Ko >>124
はい〜非セミでステージ1、予防的抗がん剤治療でBEPを2クールやって、治療終了後の3年後に子供できてるのが分かりました
はい〜非セミでステージ1、予防的抗がん剤治療でBEPを2クールやって、治療終了後の3年後に子供できてるのが分かりました
126がんと闘う名無しさん
2021/08/27(金) 21:59:34.15ID:LwrAE9Df 気になるなら一度病院で妊孕性を調べてもらうとよい
127がんと闘う名無しさん
2021/08/28(土) 09:21:50.78ID:1U8aKJw4 >>118
薬の内容にもよるけど、俺はブレオマイシン 、エトポシド、シスプラチン で3、4クール目あたりが相当キツかったです。
それでも、治るってことはとても感謝すべきことだと考えてひたすら耐えて寝てたよ。
治療は決して楽ではないですが、ここのスレには乗り越えてきた人たちがたくさんいるので頑張ってください!
薬の内容にもよるけど、俺はブレオマイシン 、エトポシド、シスプラチン で3、4クール目あたりが相当キツかったです。
それでも、治るってことはとても感謝すべきことだと考えてひたすら耐えて寝てたよ。
治療は決して楽ではないですが、ここのスレには乗り越えてきた人たちがたくさんいるので頑張ってください!
128がんと闘う名無しさん
2021/08/28(土) 13:29:04.04ID:IvCZGecS 今日で術後からちょうど一年の経過観察でした
あと1年は3ヶ月毎の検査を受けないといけないけど、段々気持ちが前向きになっている気がします
あと1年は3ヶ月毎の検査を受けないといけないけど、段々気持ちが前向きになっている気がします
129がんと闘う名無しさん
2021/08/30(月) 01:14:19.55ID:pxGuBzcM130がんと闘う名無しさん
2021/08/30(月) 20:06:51.82ID:JiXNzph1 明後日からの抗がん剤めちゃくちゃ緊張と不安が止まらん
誰か支えて
誰か支えて
131がんと闘う名無しさん
2021/08/30(月) 21:26:10.95ID:Qtapm/We 辛いだろうけど治るだけマシと思って頑張ってくれ
132がんと闘う名無しさん
2021/08/31(火) 13:46:08.32ID:nzcZ2Snf133がんと闘う名無しさん
2021/09/01(水) 08:39:36.42ID:rw/72fSU もうすぐはじまるかな
がんばんなくていいですよ
シリーズものの長編ドラマとか見てればいい
飲み物はたくさん飲んで!
がんばんなくていいですよ
シリーズものの長編ドラマとか見てればいい
飲み物はたくさん飲んで!
134がんと闘う名無しさん
2021/09/01(水) 22:35:48.66ID:UsbW2Gg6135がんと闘う名無しさん
2021/09/02(木) 01:51:22.57ID:/bvH5C6h ほんとは今日からと思ってたんだけど保存しようとしてた肝心の精子が見つからなくて先にそっちの手術する事になりました…
136がんと闘う名無しさん
2021/09/03(金) 18:27:07.65ID:N95C8v8v え、なんの手術?
137がんと闘う名無しさん
2021/09/03(金) 19:19:22.18ID:aUGs5aD9 精巣から直接精子を取り出す手術かな?
残り一つの玉をいじられるのはちょっとイヤだね…
残り一つの玉をいじられるのはちょっとイヤだね…
138がんと闘う名無しさん
2021/09/03(金) 20:34:16.48ID:zkEhA/cg それですそれです、正直退院して翌日に抗がん剤治療とか耐えれるんやろかって心配
139がんと闘う名無しさん
2021/09/03(金) 20:49:28.62ID:aUGs5aD9 大変だろうけどしっかりなおしてくれ…
140がんと闘う名無しさん
2021/09/03(金) 23:48:52.23ID:/Nj2AxYg >>135
私も精巣腫瘍で抗がん剤を4クールやりました。
私も精巣腫瘍で抗がん剤を4クールやりました。
141がんと闘う名無しさん
2021/09/03(金) 23:53:23.83ID:/Nj2AxYg すみません。途中で送ってしまいました。
後半は辛かったですが、この治療には必ず終わりがあると考えて乗り切りました。
退院してもうすぐ3年になります。不安もほぼなくなりました。
私もここのスレの皆さんに応援やアドバイスをいただいたもので。少しでも励ましになればと思いまして…応援してますよ!
後半は辛かったですが、この治療には必ず終わりがあると考えて乗り切りました。
退院してもうすぐ3年になります。不安もほぼなくなりました。
私もここのスレの皆さんに応援やアドバイスをいただいたもので。少しでも励ましになればと思いまして…応援してますよ!
142がんと闘う名無しさん
2021/09/04(土) 07:11:46.83ID:90tz1arO 10年以上前、自分はセミ、縦隔に腫瘍だったけど、抗がん剤の副作用の吐き気も酷がったが利尿作用の点滴の血管痛がヤバかった。
腕に拷問されてるかのような痛みが30分。あれだけはトラウマ。
もうないかもしれないけど。
時代は進んでるし。
腕に拷問されてるかのような痛みが30分。あれだけはトラウマ。
もうないかもしれないけど。
時代は進んでるし。
143がんと闘う名無しさん
2021/09/04(土) 12:54:32.98ID:khLDxGxn はえ〜
きついでしょうけど、なんとか頑張って下さい。
経過観察2年目の自分としてはガクブルですわ
きついでしょうけど、なんとか頑張って下さい。
経過観察2年目の自分としてはガクブルですわ
144がんと闘う名無しさん
2021/09/04(土) 22:03:16.05ID:Tu0gu59U 皆どっち取った❓
俺は右 今日も左が頑張ってくれてます
俺は右 今日も左が頑張ってくれてます
145がんと闘う名無しさん
2021/09/05(日) 23:53:19.06ID:N9wGEV7L146がんと闘う名無しさん
2021/09/06(月) 07:48:53.94ID:eQRmF5pE 無くなったはずの右の玉が痛む感覚はなんなんだろうなぁ。もう1年半たつのにw
147がんと闘う名無しさん
2021/09/06(月) 08:03:44.65ID:BP1hlOcz >>144
俺も右だ
俺も右だ
148がんと闘う名無しさん
2021/09/06(月) 20:24:05.81ID:xr31P+fc 俺は左
おかげさまで歩いてて左に曲がるのがスムーズになりました
おかげさまで歩いてて左に曲がるのがスムーズになりました
149がんと闘う名無しさん
2021/09/06(月) 22:57:44.39ID:CzhrPvgp150がんと闘う名無しさん
2021/09/08(水) 16:41:07.53ID:FcdYhLEg まだ投与間もないんだけどきっつい吐き気って抑える薬飲んでもってレベルなの?
151がんと闘う名無しさん
2021/09/08(水) 17:50:38.18ID:IfnadEBr152がんと闘う名無しさん
2021/09/08(水) 23:40:54.46ID:WLu6oGvc 抑える薬飲んでも耐えきれんで何度も吐いたよw
ま、人それぞれやろ。
ま、人それぞれやろ。
153がんと闘う名無しさん
2021/09/13(月) 11:25:08.10ID:aF2R2dj8 今日は4年半検診無事終了
154がんと闘う名無しさん
2021/09/13(月) 13:27:46.64ID:XVMfA9K3 >>153
おつかれ〜
おつかれ〜
155がんと闘う名無しさん
2021/09/13(月) 16:37:18.02ID:kU4L9xEI 片玉とった、抗がん剤した人
妊孕性以外に後遺症って何か出た?
妊孕性以外に後遺症って何か出た?
156がんと闘う名無しさん
2021/09/13(月) 18:05:11.51ID:aF2R2dj8157がんと闘う名無しさん
2021/09/13(月) 18:37:54.33ID:MWT29Gyq >>155
術後、抗がん剤2クール、1年経過だけど何一つ後遺症は無い
術後、抗がん剤2クール、1年経過だけど何一つ後遺症は無い
158がんと闘う名無しさん
2021/09/14(火) 14:35:29.42ID:+0ylCaa+ >>155
治療から4年経つけど指先に極めて微弱な痺れが残ってる
治療から4年経つけど指先に極めて微弱な痺れが残ってる
159がんと闘う名無しさん
2021/09/17(金) 00:46:27.55ID:mMWWloge 筋トレしても筋肉全然付かない…テストストロン減少のせいか、加齢のせいか?
160がんと闘う名無しさん
2021/09/21(火) 16:54:06.70ID:dD3HnlcK >>159
病気のせいかわからないが最近数年ぶりに健康のためにランニングとストレッチ始めたんだが
ほんと早歩きくらいのスピードで5キロくらいしか走ってないのに汗だくで苦しくて次の日全身筋肉痛だったわ...
ストレッチも昔は前屈足についてたけど今は全然やわ
病気のせいかわからないが最近数年ぶりに健康のためにランニングとストレッチ始めたんだが
ほんと早歩きくらいのスピードで5キロくらいしか走ってないのに汗だくで苦しくて次の日全身筋肉痛だったわ...
ストレッチも昔は前屈足についてたけど今は全然やわ
161がんと闘う名無しさん
2021/09/22(水) 12:59:57.24ID:ygcn48N+ >>160
数年ぶりならそんなもん
数年ぶりならそんなもん
162がんと闘う名無しさん
2021/09/22(水) 22:56:49.22ID:A69Nihct163がんと闘う名無しさん
2021/09/23(木) 18:39:02.35ID:Q+3yj0BK164がんと闘う名無しさん
2021/09/24(金) 17:54:08.61ID:uBHGVGbk がんになってからどんなに仕事の人間関係が
辛くても耐えれるようになった
抗がん剤の辛さに比べたらなんともない
辛くても耐えれるようになった
抗がん剤の辛さに比べたらなんともない
165がんと闘う名無しさん
2021/09/24(金) 18:12:33.62ID:0Q44Nkr9 いや、辛いと思うならさっさと転職でもなんでも行動することをおすすめする。
程度によるけど辛いという状態は体に良くないと思うよ。
程度によるけど辛いという状態は体に良くないと思うよ。
166がんと闘う名無しさん
2021/09/25(土) 21:57:13.50ID:+2DPicte モデルナ2回目打って発熱中だが残り1つの金玉めっちゃ熱くなってる
ただでさえカルボやって精子少なくなったのにますます減りそうだ
ただでさえカルボやって精子少なくなったのにますます減りそうだ
167がんと闘う名無しさん
2021/09/26(日) 00:08:24.27ID:YYlpEJcq >>166
カルボだったら大丈夫そうだけど
カルボだったら大丈夫そうだけど
168がんと闘う名無しさん
2021/09/26(日) 00:27:07.30ID:+z6zxGCN >>167
カルボやって2年くらい経つけど精子濃度が4000万から2000万に減って医者からもう増えないだろうって言われました
カルボやって2年くらい経つけど精子濃度が4000万から2000万に減って医者からもう増えないだろうって言われました
169がんと闘う名無しさん
2021/09/26(日) 00:48:21.37ID:Jyz1XpJ6170がんと闘う名無しさん
2021/09/26(日) 06:51:34.94ID:mgrX2kiY なんとかBEP1クール終わった
2、3ともっと負担かかるんかなー、怖いや
2、3ともっと負担かかるんかなー、怖いや
171がんと闘う名無しさん
2021/09/30(木) 21:44:23.99ID:mjYvzoDu 今日、病院の検査をクリアしてきました。退院してもうすぐ3年になります。
ここの住人の皆様には、治療中にいつも励ましてもらったりアドバイスをいただきました。その節は本当にありがとうございました。
ここの住人の皆様には、治療中にいつも励ましてもらったりアドバイスをいただきました。その節は本当にありがとうございました。
172がんと闘う名無しさん
2021/10/01(金) 13:30:13.92ID:iTMgNEfU 定期検診ってどれくらい行ってます?
もう発症から9年で半年に1回採血と問診してます
医者はそろそろいいんじゃないですか?
って言われてますが、さすがに通いすぎでしょうか
もう発症から9年で半年に1回採血と問診してます
医者はそろそろいいんじゃないですか?
って言われてますが、さすがに通いすぎでしょうか
173がんと闘う名無しさん
2021/10/01(金) 19:04:15.34ID:slnkiGhA >>172
私は今は4ヶ月に1回ですね。毎回の採血と、CTは2回に1回です。
私は今は4ヶ月に1回ですね。毎回の採血と、CTは2回に1回です。
174がんと闘う名無しさん
2021/10/01(金) 21:04:17.16ID:YN+PozuL >>172
自分は今年の春に丸5年経ったけど、先生に毎年健康診断のつもりでCT採血やりましょうと言われたよ。
ノンセミノーマはトリッキーだからかなり後でも出てくる例がゼロではないので、とのこと。
今後も住宅ローンとか保険でハンデ背負うんだなぁと思うとちょっと辛い。
自分は今年の春に丸5年経ったけど、先生に毎年健康診断のつもりでCT採血やりましょうと言われたよ。
ノンセミノーマはトリッキーだからかなり後でも出てくる例がゼロではないので、とのこと。
今後も住宅ローンとか保険でハンデ背負うんだなぁと思うとちょっと辛い。
175がんと闘う名無しさん
2021/10/02(土) 16:11:59.87ID:b6bK6TSy 辛い治療やったのに再発とか考えただけでゾッとする
176がんと闘う名無しさん
2021/10/02(土) 20:08:43.01ID:X1rRTudu >>175
わかるわー
わかるわー
177がんと闘う名無しさん
2021/10/02(土) 22:02:45.19ID:IQao+ONv 睾丸の大きさってどんぐらいからが異常なんだ?
片玉とってるから比較ができない
片玉とってるから比較ができない
178がんと闘う名無しさん
2021/10/02(土) 23:44:02.33ID:K/yvghyz 精巣腫瘍の再発で腹部のリンパ節郭清術をしてから3か月
先週造影CTの検査をして来週月曜日に結果を聞きに行く予定だが、
8月の終わり辺りからお腹が異常に鳴り始めて痛みも感じるようになってきた
これは再発が分かった時の症状と同じだ
再再発なのかどうかは分からないが、確実に何かが起きていることだけは事実
たった3か月で再再発なんてあり得るのか
正直結果を聞くのが怖い
先週造影CTの検査をして来週月曜日に結果を聞きに行く予定だが、
8月の終わり辺りからお腹が異常に鳴り始めて痛みも感じるようになってきた
これは再発が分かった時の症状と同じだ
再再発なのかどうかは分からないが、確実に何かが起きていることだけは事実
たった3か月で再再発なんてあり得るのか
正直結果を聞くのが怖い
179がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 02:50:06.59ID:hO6k/lll >>178
それはとても心配ですね。結果が良いといいのですが。。。
それはとても心配ですね。結果が良いといいのですが。。。
180がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 18:11:27.47ID:muDdgZ91 左の玉袋内にB玉みたいなしこりがある
痛みはない
癌かな?たった今発見してショックで目眩状態
痛みはない
癌かな?たった今発見してショックで目眩状態
181がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 18:28:07.19ID:sy6ujtJl >>180
即医者にかかりましょう。何もなければそれでよしです!
即医者にかかりましょう。何もなければそれでよしです!
182がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 18:47:45.00ID:4GMJgQMZ183がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 19:16:30.47ID:4GMJgQMZ なんか痛みが急に出てきて激しくなってきました
精巣上体炎?精巣垂捻転?
精巣上体炎?精巣垂捻転?
184がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 19:43:26.77ID:Og+JnC+S >>183
精巣腫瘍だと激しい痛みは稀だけどな...
精巣腫瘍だと激しい痛みは稀だけどな...
185がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 19:47:45.37ID:7+dKJDTj >>184
調べたら痛みをともなう精巣癌もあるということで、ひとまず少しは不安がとれましたがまだまだ怖いです
調べたら痛みをともなう精巣癌もあるということで、ひとまず少しは不安がとれましたがまだまだ怖いです
186がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 20:25:18.69ID:A7R/lkx0187がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 21:36:51.76ID:7+dKJDTj188がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 22:28:04.88ID:A7R/lkx0189がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 22:51:03.11ID:1g+doIDu >>183
精巣捻転経験者だけどそんな軽いいたみじゃないな 救急車で運ばれるレベル でもそれがきっかけで精巣腫瘍がわかったからラッキーだったかも笑
精巣捻転経験者だけどそんな軽いいたみじゃないな 救急車で運ばれるレベル でもそれがきっかけで精巣腫瘍がわかったからラッキーだったかも笑
190がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 10:04:33.72ID:4Lucbbdq 昨日しこりがあると言ったものなんですが、なんか今までにない感じに即尿検査の段階にいきました
怖い
怖い
191がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 10:18:58.22ID:2vkU6Nr9 精巣腫瘍は尿検査じゃわからないぞ
エコーをやってもらうのが一番確実
エコーをやってもらうのが一番確実
192がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 10:36:58.71ID:4Lucbbdq しこりのある部分がちょうど精巣上体らしく、超音波検査してみたけどなんともない模様
大きくなるんだったらまた来てとの模様
助かりましたかね??
大きくなるんだったらまた来てとの模様
助かりましたかね??
193がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 15:06:40.96ID:xtnCAEcQ194がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 15:08:07.90ID:kgNJ/ez4195がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 15:09:55.25ID:kgNJ/ez4 しこりはあるけど...まぁ大丈夫かと
って言われました
って言われました
196がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 16:05:57.47ID:2vkU6Nr9 もしかして行ったの町医者?
情報が少なすぎてなんともだけど個人的には大きい病院にもう一度いったほうがいいと思う。
しこりがあって病名確定してないのに放置はちょっと…。少なくとも何の病気か医師に見解は出してもらうべき。
参考に俺が初回行ったときは
・触診
・血液検査(LDH,AFP,HCG,HCG-β)
・CT
・エコー
をやったよ。
結局精巣腫瘍だったけど血液検査とCTは異常なしだった。
情報が少なすぎてなんともだけど個人的には大きい病院にもう一度いったほうがいいと思う。
しこりがあって病名確定してないのに放置はちょっと…。少なくとも何の病気か医師に見解は出してもらうべき。
参考に俺が初回行ったときは
・触診
・血液検査(LDH,AFP,HCG,HCG-β)
・CT
・エコー
をやったよ。
結局精巣腫瘍だったけど血液検査とCTは異常なしだった。
197がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 16:48:18.56ID:p9zUYtSP198がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 18:55:16.75ID:xtnCAEcQ >>194
無理にとは言わないけど、もし町医者だったなら、大きい病院でセカンドオピニオンした方が良いと思うけど...
自分も触診、エコー、CT、血液検査はしてもらったよ
結局、触診で腫れが見られただけで、血液検査もほんの少しの炎症反応しか出ず
CT、エコーもはっきり分からなかったけど、先生の経験上、触診の感じで精巣腫瘍の可能性が高いと言われ、摘出してみたらビンゴだった
無理にとは言わないけど、もし町医者だったなら、大きい病院でセカンドオピニオンした方が良いと思うけど...
自分も触診、エコー、CT、血液検査はしてもらったよ
結局、触診で腫れが見られただけで、血液検査もほんの少しの炎症反応しか出ず
CT、エコーもはっきり分からなかったけど、先生の経験上、触診の感じで精巣腫瘍の可能性が高いと言われ、摘出してみたらビンゴだった
199がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 18:59:33.69ID:kgNJ/ez4 >>196-198
意見ありがとうございます!
大きい病院いってそこでも何ともないと言われたら大丈夫なんですかね?
しこりがあるのは確定しているので、しこりがあっても逆に大丈夫な例とかあるんですかね...
意見ありがとうございます!
大きい病院いってそこでも何ともないと言われたら大丈夫なんですかね?
しこりがあるのは確定しているので、しこりがあっても逆に大丈夫な例とかあるんですかね...
200がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 19:15:02.39ID:kgNJ/ez4 あ、そういえば精子を通る管にしこりがあるって言ってたかも?
となると精液瘤とか精索静脈瘤?
となると精液瘤とか精索静脈瘤?
201がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 20:33:34.86ID:2vkU6Nr9 >>199
素人の感想だと思って読んでほしいんだけど…
正直俺には藪医者が精巣腫瘍を見逃したようにしか思えない。
少なくとも原因不明の精巣のしこりは「大きくなったらまた来てね」で済ませていいものじゃない。
精巣腫瘍は数日中に手術するくらい進行の早い病気。
大きい病院が絶対に正しいわけじゃないがもう少しまともな対応はしてもらえると思う。
精巣腫瘍の治療実績がある大学病院をネットで調べていくのがいいよ。
素人の感想だと思って読んでほしいんだけど…
正直俺には藪医者が精巣腫瘍を見逃したようにしか思えない。
少なくとも原因不明の精巣のしこりは「大きくなったらまた来てね」で済ませていいものじゃない。
精巣腫瘍は数日中に手術するくらい進行の早い病気。
大きい病院が絶対に正しいわけじゃないがもう少しまともな対応はしてもらえると思う。
精巣腫瘍の治療実績がある大学病院をネットで調べていくのがいいよ。
202がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 21:08:39.15ID:kgNJ/ez4 >>201
部位としては精巣ではなく精索なんよね
部位としては精巣ではなく精索なんよね
203がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 21:36:15.49ID:EYYQzSzu204がんと闘う名無しさん
2021/10/05(火) 12:22:09.53ID:fJWLARaT もし大病院いくなら、セカンド・オピニオン制度使ってみたら?
少しお金かかるけど、実施した診療内容は共有されるよ。CTとか何回もとりたくないじゃん…
少しお金かかるけど、実施した診療内容は共有されるよ。CTとか何回もとりたくないじゃん…
205がんと闘う名無しさん
2021/10/05(火) 14:41:46.77ID:fKlVEFfq206がんと闘う名無しさん
2021/10/09(土) 09:08:02.61ID:1glRLDpO 年齢的に体力の衰えなのか片っぽ取ったからなのかわからない37歳の夏。
術後3年経った。
術後3年経った。
207がんと闘う名無しさん
2021/10/09(土) 09:13:35.23ID:1glRLDpO >>199
性○を疑われ全く取り合ってくれない時があるから
俺がなった時は突然腫れる(気づいた?)
夜間診療やってる病院に行く。
性○?最近行為した?の連呼。
してない(子供生まれたばかりでそれどころじゃない)
エコーとか撮ってもわからない。
なんかわかんないから帰れ。
ってなった。
性○を疑われ全く取り合ってくれない時があるから
俺がなった時は突然腫れる(気づいた?)
夜間診療やってる病院に行く。
性○?最近行為した?の連呼。
してない(子供生まれたばかりでそれどころじゃない)
エコーとか撮ってもわからない。
なんかわかんないから帰れ。
ってなった。
208がんと闘う名無しさん
2021/10/11(月) 07:45:46.24ID:nx0rS3E7 町医者は絶対やめとき。
さっさと紹介状貰って大病院で見て貰え。
さっさと紹介状貰って大病院で見て貰え。
209がんと闘う名無しさん
2021/10/12(火) 07:15:03.47ID:sk6JFUFs 脱毛した人に聞きたいんだけどどのタイミングでウィッグって買った?
210がんと闘う名無しさん
2021/10/12(火) 07:41:44.34ID:Q8Z8krEq >>209
元々ソフトモヒカンのワイはゴリンにしてそのまま
元々ソフトモヒカンのワイはゴリンにしてそのまま
211がんと闘う名無しさん
2021/10/12(火) 15:50:36.60ID:FFzZ/ZJX ウィッグいらんぞ。
禿げてる間だけ帽子被っとけば、そのうち生えてくるし。
禿げてる間だけ帽子被っとけば、そのうち生えてくるし。
212がんと闘う名無しさん
2021/10/12(火) 19:47:15.92ID:09a+L/A4 ある程度生えそろえるまでニット被ってたけど、抗ガン剤の影響なのかニットのせいなのか両方なのか、癖毛がすごかった
213がんと闘う名無しさん
2021/10/12(火) 20:04:27.98ID:mLwTperH ザルナンド・メギルダフィは?
214がんと闘う名無しさん
2021/10/12(火) 22:19:12.06ID:yrdq0A2D 職場も坊主で出勤してたの?
215がんと闘う名無しさん
2021/10/12(火) 22:21:51.13ID:HtfQYnmW >>214
うちは禿げの多い職場なので恥ずかしがってる場合ではなかった。
うちは禿げの多い職場なので恥ずかしがってる場合ではなかった。
216がんと闘う名無しさん
2021/10/12(火) 22:22:39.97ID:HtfQYnmW217がんと闘う名無しさん
2021/10/14(木) 19:37:22.88ID:vCFmuOJG みんな経過観察前に不安すぎて眠れないことない?
検査前の一週間くらいはもし再発してたらと考えると食事も喉を通らなくなってくる
検査前の一週間くらいはもし再発してたらと考えると食事も喉を通らなくなってくる
218がんと闘う名無しさん
2021/10/15(金) 00:47:38.02ID:ZiSAovH9 >>217
最初の1年くらいはむちゃくちゃ怖かったですね。次の1年もまあまあ怖かったです。
そして、今はようやく3年になろうとしています。こないだの診察は、むちゃくちゃ怖かったです。
まあ、僕がビビりなだけですね。
最初の1年くらいはむちゃくちゃ怖かったですね。次の1年もまあまあ怖かったです。
そして、今はようやく3年になろうとしています。こないだの診察は、むちゃくちゃ怖かったです。
まあ、僕がビビりなだけですね。
219がんと闘う名無しさん
2021/10/15(金) 12:48:41.77ID:9zgK0C0V220がんと闘う名無しさん
2021/10/16(土) 23:23:36.77ID:Pykcu4WN 何事もなく経過観察終わって自宅でホッとしていたら
まさかの病院からの電話。
心臓バクバクで電話に出るとただの用紙の記入漏れ。
まじでやめてくれ…
まさかの病院からの電話。
心臓バクバクで電話に出るとただの用紙の記入漏れ。
まじでやめてくれ…
221がんと闘う名無しさん
2021/10/17(日) 05:17:33.76ID:EhwyVwTO それ病院悪くないよ。
222がんと闘う名無しさん
2021/10/20(水) 22:49:21.94ID:6TCCRTWE 精巣腫瘍で抗がん剤の治療をしてから5か月が経つが、
治療中から耳鳴りが酷く耳鼻科の医師からはおそらく治らないと言われて受け入れてきたが、
数日前から突然左耳の奥が痛み出して、
あまりの痛みにたまらず地元の耳鼻科に行って調べてもらったが何の異常も見られなかった
とりあえずカロナールという最弱の痛み止めを貰って飲んでるが微塵も効かない
耳鳴りはもう諦めてるがこの痛みはちょっと我慢できない
明日また病院に行こうと思うが、気がおかしくなりそうだ
シスプラチンの副作用として耳毒性は珍しい話ではないらしいが、
ここまでの痛みが出るとは全く想定外
地元の耳鼻科でダメなら精巣腫瘍の治療をした大学病院宛てに紹介状を書いてもらって行くしかない
治療中から耳鳴りが酷く耳鼻科の医師からはおそらく治らないと言われて受け入れてきたが、
数日前から突然左耳の奥が痛み出して、
あまりの痛みにたまらず地元の耳鼻科に行って調べてもらったが何の異常も見られなかった
とりあえずカロナールという最弱の痛み止めを貰って飲んでるが微塵も効かない
耳鳴りはもう諦めてるがこの痛みはちょっと我慢できない
明日また病院に行こうと思うが、気がおかしくなりそうだ
シスプラチンの副作用として耳毒性は珍しい話ではないらしいが、
ここまでの痛みが出るとは全く想定外
地元の耳鼻科でダメなら精巣腫瘍の治療をした大学病院宛てに紹介状を書いてもらって行くしかない
223がんと闘う名無しさん
2021/10/21(木) 13:06:02.25ID:/Sgs6s8L224がんと闘う名無しさん
2021/10/21(木) 14:08:53.95ID:ZjeAJ0sm >>223
あくまで耳の問題だからそれだけでは泌尿器科は受診できないと思う
通常通り地元の病院で診てもらって改善しなければ紹介状を書いてもらうという形
ただ精巣腫瘍でお世話になった大学病院なら事情を知ってるので行くならさっさと紹介状書いてもらおうかなと
あくまで耳の問題だからそれだけでは泌尿器科は受診できないと思う
通常通り地元の病院で診てもらって改善しなければ紹介状を書いてもらうという形
ただ精巣腫瘍でお世話になった大学病院なら事情を知ってるので行くならさっさと紹介状書いてもらおうかなと
225がんと闘う名無しさん
2021/11/03(水) 07:14:17.29ID:njW2kl/1 抗がん剤でハゲるはまずありえないな
自分は7クールだったけど3ヶ月で生え始め丁度1年でサラサラになったよ、元からハゲの兆候があったんじゃね?
自分は7クールだったけど3ヶ月で生え始め丁度1年でサラサラになったよ、元からハゲの兆候があったんじゃね?
226がんと闘う名無しさん
2021/11/03(水) 13:21:05.60ID:8u7hd0l8 >>222
いま同じことを書き込んで相談しようと思ってこのスレひらいた…
俺も精巣腫瘍になってシスプラチン打って、とりあえず寛解して暫く経つんだけど、耳鳴りが酷くて。
特に疲れたときとかストレス度が高いときに、異常に耳鳴りがして余計つらくなる。
耳鳴り、ずっと聞こえてるんだよね…。医師には以前に相談したけどメチコバール処方されただけ。
他にも悩んでる人っている?対策とかどうしてるのかな、と思って。
いま同じことを書き込んで相談しようと思ってこのスレひらいた…
俺も精巣腫瘍になってシスプラチン打って、とりあえず寛解して暫く経つんだけど、耳鳴りが酷くて。
特に疲れたときとかストレス度が高いときに、異常に耳鳴りがして余計つらくなる。
耳鳴り、ずっと聞こえてるんだよね…。医師には以前に相談したけどメチコバール処方されただけ。
他にも悩んでる人っている?対策とかどうしてるのかな、と思って。
227がんと闘う名無しさん
2021/11/05(金) 14:48:10.17ID:OnK4J19C >>226
抗がん剤の副作用として現れる耳鳴りは、残念だが現状では決定的に効く薬はない
耳鼻科医からはシスプラチンの耳毒性は何年も経ってたから出ることもあると聞いた
突然耳鳴りが始まっても驚かないように普段からの心構えが必要だ
俺も耳鳴りと耳の痛みが出始めてからメチコバールを再び処方されて飲み始めたが、
残念ながら気休め程度にしかならない
現状は耳の痛みでテグレトール、耳鳴りでメチコバールを飲んでる
耳鳴りに関しては無音の環境だとかえって気になってしまうので、
あえて生活音を出して気にしなくするというのが現実的な対処だな
まずは俺のように耳に痛みを感じないだけでも良しとしよう
抗がん剤の副作用として現れる耳鳴りは、残念だが現状では決定的に効く薬はない
耳鼻科医からはシスプラチンの耳毒性は何年も経ってたから出ることもあると聞いた
突然耳鳴りが始まっても驚かないように普段からの心構えが必要だ
俺も耳鳴りと耳の痛みが出始めてからメチコバールを再び処方されて飲み始めたが、
残念ながら気休め程度にしかならない
現状は耳の痛みでテグレトール、耳鳴りでメチコバールを飲んでる
耳鳴りに関しては無音の環境だとかえって気になってしまうので、
あえて生活音を出して気にしなくするというのが現実的な対処だな
まずは俺のように耳に痛みを感じないだけでも良しとしよう
228がんと闘う名無しさん
2021/11/11(木) 22:09:49.05ID:lw0FN5NP がん生存率の数字が出たけど、がん以外の原因除いてってなってるし年配の人が数値を下げてるんですよね?非セミ3Aで3年経つ30歳だけどやっぱり死ぬのかな
229がんと闘う名無しさん
2021/11/12(金) 13:37:09.37ID:o+LQSg9n バカだなおまえら いい事教えてやる!
医者に言うなよ? 攻撃されりからな
食用重曹とクエン酸を小さじ一杯づつ盛って100cc位の水と混ぜて毎日一杯欠かさず 空腹時に飲めよ。 蜂蜜と混ぜてもいいよ。
医者に言うなよ? 攻撃されりからな
食用重曹とクエン酸を小さじ一杯づつ盛って100cc位の水と混ぜて毎日一杯欠かさず 空腹時に飲めよ。 蜂蜜と混ぜてもいいよ。
230がんと闘う名無しさん
2021/11/12(金) 18:20:35.96ID:/EP9wNnG どういう原理で効果あるん?
231がんと闘う名無しさん
2021/11/12(金) 20:40:51.54ID:5CIHuNX7 サイダーにはちみつを混ぜたものが出来上がるから試しに作るならいいんじゃないか
232がんと闘う名無しさん
2021/11/14(日) 12:39:24.66ID:YCIcAK1C リンパの手術まで1ヶ月以上離れてるけど暇を持て余している…
テレワーク出来る職種でもないしなー
テレワーク出来る職種でもないしなー
233がんと闘う名無しさん
2021/11/14(日) 13:35:44.76ID:Ec4Xdi/p 抗がん治療中?
234がんと闘う名無しさん
2021/11/15(月) 21:29:35.64ID:vBP/QPcY ラジエーションハウスで精巣癌末期
235がんと闘う名無しさん
2021/11/17(水) 22:08:28.98ID:/5fPEf3l ちょっと汚い話になるんだが経過観察中の人ってどのくらいの頻度で自慰行為してる?
もう片方に負担かけたくないから週一くらいでやってるけどそれでも多い気もする
もう片方に負担かけたくないから週一くらいでやってるけどそれでも多い気もする
236がんと闘う名無しさん
2021/11/17(水) 22:21:09.45ID:HIQ5GukW 医療用ウィッグってめちゃくちゃ高いのねー…
237がんと闘う名無しさん
2021/11/18(木) 00:04:51.80ID:8KiBc4hv >>235
週三やっとるよ
週三やっとるよ
238がんと闘う名無しさん
2021/11/18(木) 08:15:18.15ID:SHvUTNuC >>235
元気なうちに、、と思って毎日してる、、よくないのかな??
元気なうちに、、と思って毎日してる、、よくないのかな??
239がんと闘う名無しさん
2021/11/18(木) 17:08:11.16ID:LXjhmHkC240がんと闘う名無しさん
2021/11/24(水) 11:04:08.20ID:RdJsvo/U241がんと闘う名無しさん
2021/11/26(金) 23:02:55.14ID:xbGBwiCl >>235
余裕で毎日2回しております。病気する前と変わらないですね。
余裕で毎日2回しております。病気する前と変わらないですね。
242がんと闘う名無しさん
2021/11/29(月) 00:55:05.83ID:ljqQxwoc この病気は場所が場所ですし症状もなかなかわかりにくいから最初は様子見してしまう人が多いと思うんですけど皆さんは違和感に気づいてからどれくらいで病院に行きました?
243がんと闘う名無しさん
2021/11/29(月) 01:44:02.66ID:yEs30Hc/244がんと闘う名無しさん
2021/11/29(月) 02:31:31.39ID:ljqQxwoc245がんと闘う名無しさん
2021/11/29(月) 09:41:35.32ID:zKG1TnzQ >>242
ぼくも243の方と同じです
木曜日の夕方、普段触ることの少ない金玉を何故か風呂上りに触りました
石みたいな硬さで形もゴツゴツになっていて驚き、即座に個人の泌尿器科を予約
金曜日に10分程度のエコーと触診を受けたら即座に大学病院への紹介状
その帰り道、大学病院から連絡があり「火曜日に手術するので入院準備をして月曜日に来てください」
経過観察はもう少しで3年目
ぼくも243の方と同じです
木曜日の夕方、普段触ることの少ない金玉を何故か風呂上りに触りました
石みたいな硬さで形もゴツゴツになっていて驚き、即座に個人の泌尿器科を予約
金曜日に10分程度のエコーと触診を受けたら即座に大学病院への紹介状
その帰り道、大学病院から連絡があり「火曜日に手術するので入院準備をして月曜日に来てください」
経過観察はもう少しで3年目
246がんと闘う名無しさん
2021/11/29(月) 10:04:13.25ID:JfdlpVCL >>244
早期発見すぎて医者がビックリしてました。
早期発見すぎて医者がビックリしてました。
247がんと闘う名無しさん
2021/11/29(月) 14:27:23.85ID:aS4ho0lN 20歳のころに片玉の腫れと激痛で病院にかかり、痛みもなくなったところで、段々玉が硬く小さくなりました。当時、痛みがなくなった頃合いに、摘出するかもしれないと言われ、怖くなって行かなくなってから10年経った今でもそのままです。片玉は1cmぐらいしかないので、ほとんど機能してないと思いますが、病院に行ったら高確率で摘出になりますよね?覚悟を決めて病院に行くつもりですがどうしても怖くて・・
248がんと闘う名無しさん
2021/11/29(月) 18:09:18.39ID:pvKI9Diu 怖いからという理由で放置するのが一番怖いんだぜ
249がんと闘う名無しさん
2021/11/29(月) 18:52:48.96ID:8NjGbtYB 確かに。
読む限りは壊死で機能なくなってるだけのような気もしなくもないけど、やはりプロに見てもらったほうがよいかな
読む限りは壊死で機能なくなってるだけのような気もしなくもないけど、やはりプロに見てもらったほうがよいかな
250がんと闘う名無しさん
2021/11/30(火) 17:06:57.62ID:0D1JiQ0q 怖い恥ずかしい気持ちくそわかるけど過去スレやこのスレの抗がん剤の話見てるともっと怖くて痛いことになりそうだから早めに病院行くべきだと思う
わいも違和感覚えた直後にこのスレ知って速攻で病院行って早期発見でなんとか経過観察で済んだ
それでも通院の度に再発の恐怖はある
わいも違和感覚えた直後にこのスレ知って速攻で病院行って早期発見でなんとか経過観察で済んだ
それでも通院の度に再発の恐怖はある
251がんと闘う名無しさん
2021/11/30(火) 22:26:43.54ID:EGmBi5vf 早めに病院行ったほうがいいと思うけど10年放置してまだ生きてるならたちの悪いガンではないのかもね
252がんと闘う名無しさん
2021/12/01(水) 12:19:39.37ID:Pa3Ad0UK ワイは車でユーチューブ観てたら急に玉が奥に入りこんだ感じがして、そこから玉袋が腫れて近くの泌尿器科受診して抗生剤飲んで玉袋の腫れは引いた。
でも玉に鈍痛がするから触ったらカチカチに固くなっていてまた泌尿器科に行ったら精巣がんだったお。
でも玉に鈍痛がするから触ったらカチカチに固くなっていてまた泌尿器科に行ったら精巣がんだったお。
253がんと闘う名無しさん
2021/12/01(水) 21:14:36.91ID:aOyVZ9jN すいません、真面目な質問なのですが
オナニーは控えた方がいいのでしょうか?
ほぼ毎日ペースでやっているのですが
オナニーは控えた方がいいのでしょうか?
ほぼ毎日ペースでやっているのですが
254がんと闘う名無しさん
2021/12/01(水) 22:38:02.95ID:Fuajkq6r255がんと闘う名無しさん
2021/12/02(木) 01:14:43.77ID:2apOlDsS256がんと闘う名無しさん
2021/12/02(木) 02:42:35.62ID:rajwZ6ub 経過観察1年ちょいで今のところ大丈夫なんやけど、ちょっとした腹痛だったり血便が出たらすぐ何かしらの癌の再発を疑ってしまうんやが考えすぎかな?
257がんと闘う名無しさん
2021/12/02(木) 07:58:39.79ID:W5hus6kH 自分でフラグを建てちゃいそうで嫌なのでその手の書き込みする人は少ないとおもはれ。
258がんと闘う名無しさん
2021/12/02(木) 09:24:56.26ID:KEKxNdr1 >>256
私も最初の1年くらいはそうでした。何かちょっとしたことでも不安で不安で(T . T)
そして、3年経った今、ようやく少し安心できるようになりました。
でも胃がちょっと痛いとやっぱり不安で不安で。僕の場合はただの心配性ですね。
私も最初の1年くらいはそうでした。何かちょっとしたことでも不安で不安で(T . T)
そして、3年経った今、ようやく少し安心できるようになりました。
でも胃がちょっと痛いとやっぱり不安で不安で。僕の場合はただの心配性ですね。
259がんと闘う名無しさん
2021/12/02(木) 18:51:45.31ID:rajwZ6ub260がんと闘う名無しさん
2021/12/02(木) 23:56:30.12ID:WGTt764/ >>256
同じ時期ぐらいですね、自分も去年の今ごろで、今月の検査で1年、
今のところ何もなく来てるけど、ふとしたときに反対側のほうに感じる違和感とか、
腹痛とか足の付け根あたりの痛みとか?
不安になりますよね
同じ時期ぐらいですね、自分も去年の今ごろで、今月の検査で1年、
今のところ何もなく来てるけど、ふとしたときに反対側のほうに感じる違和感とか、
腹痛とか足の付け根あたりの痛みとか?
不安になりますよね
261がんと闘う名無しさん
2021/12/03(金) 00:23:49.90ID:uoCLEcAw 今私は定期検診は4ヶ月に1回なのですが.前回のときはなんだか呼ばれるのが遅くて、もう本当にその時の10分間は生きた心地がしなかったです。
少し遅れることがあるくらいあって当然なのですが、本当にもう、アタマおかしくなるかと思いました(T . T)なんともなくて良かったです。
少し遅れることがあるくらいあって当然なのですが、本当にもう、アタマおかしくなるかと思いました(T . T)なんともなくて良かったです。
262がんと闘う名無しさん
2021/12/03(金) 10:56:55.00ID:6iEf8rA/ みんなわかりすぎるわ…
もう検査日の一週間前とかは気が気でなくなる…
片方なんもないのに今寒い時期でちょっと玉袋が固くなっただけでも心配してしまうわ
もう検査日の一週間前とかは気が気でなくなる…
片方なんもないのに今寒い時期でちょっと玉袋が固くなっただけでも心配してしまうわ
263がんと闘う名無しさん
2021/12/03(金) 15:17:11.14ID:9STOjdBt >>260
何気ないことで不安になりますよね...
抗がん剤で無くなりましたが自分も右足の鼠径部に転移したがんがあって、今でもたまに少し違和感を感じることはあります。
けど過去スレを見たところ気圧の関係で痛んでるっていうコメントがあったので、そういうもんなんだと思って今は気にしないようにしています。
何気ないことで不安になりますよね...
抗がん剤で無くなりましたが自分も右足の鼠径部に転移したがんがあって、今でもたまに少し違和感を感じることはあります。
けど過去スレを見たところ気圧の関係で痛んでるっていうコメントがあったので、そういうもんなんだと思って今は気にしないようにしています。
264がんと闘う名無しさん
2021/12/06(月) 21:37:20.08ID:MrNAl56L >>255
精巣上体炎・・ですかね。。当時、お腹に堪えようがない激痛で救急車呼んだけど、病院で原因具合わからなくて家に返された数日後に片玉が硬く小さくなってきました。
がん保険に9月から加入してて、12月に免責期間がくるけど降りるかどうか・・
精巣上体炎・・ですかね。。当時、お腹に堪えようがない激痛で救急車呼んだけど、病院で原因具合わからなくて家に返された数日後に片玉が硬く小さくなってきました。
がん保険に9月から加入してて、12月に免責期間がくるけど降りるかどうか・・
265がんと闘う名無しさん
2021/12/07(火) 18:41:32.93ID:dJl1l7TV 小さくなってたのならガンの可能性は低いと思う
硬くなるのは当てはまってるけど
その後ごつごつと大きくなってきたならまずい
硬くなるのは当てはまってるけど
その後ごつごつと大きくなってきたならまずい
266がんと闘う名無しさん
2021/12/07(火) 21:50:05.05ID:6UdA9Bq/267がんと闘う名無しさん
2021/12/09(木) 01:45:29.40ID:+Zi1dmLj 息子と共にのブログの人
目覚めたのかな
心配だ
目覚めたのかな
心配だ
268がんと闘う名無しさん
2021/12/09(木) 12:28:44.63ID:WnhNxFy6269がんと闘う名無しさん
2021/12/09(木) 19:55:10.20ID:+Zi1dmLj がんのタイプが転移しやすいやつらしいね
一般的に予後の良い精巣腫瘍でも絨毛癌だとかなり初期に見つけないとどんどん転移してしまう
一般的に予後の良い精巣腫瘍でも絨毛癌だとかなり初期に見つけないとどんどん転移してしまう
270がんと闘う名無しさん
2021/12/09(木) 23:31:28.28ID:OpFbvaRR ブログの人もやぶ医者にあたらなかったら治っていた可能性も高かっただろうに…
最初に自分をみてくれた先生に改めて感謝だわ
最初に自分をみてくれた先生に改めて感謝だわ
271がんと闘う名無しさん
2021/12/10(金) 06:38:29.23ID:aAaCkTjU 残念だ。
コメントもしづらいし、ここに書くけれども。
彼の闘病生活に労いを。
良く頑張った。お疲れ様。
コメントもしづらいし、ここに書くけれども。
彼の闘病生活に労いを。
良く頑張った。お疲れ様。
272がんと闘う名無しさん
2021/12/10(金) 09:37:44.20ID:L8ePorEr 経過観察中だけどかなり怖くなってしまった
273がんと闘う名無しさん
2021/12/10(金) 13:00:54.75ID:VusOBzI1274がんと闘う名無しさん
2021/12/10(金) 16:12:26.79ID:oisDEcfN 彼のおかあさんのブログは、自分が同じ病気をした頃から3年間ずっと読んでいたので、本当に残念に思う。
厳しい状況が続いていたことはわかっていたけど、もうほんとうにあと少しでもいいから長く生きて欲しかったです。
ご冥福をお祈りいたします。
厳しい状況が続いていたことはわかっていたけど、もうほんとうにあと少しでもいいから長く生きて欲しかったです。
ご冥福をお祈りいたします。
275がんと闘う名無しさん
2021/12/10(金) 21:30:06.11ID:z+TlMwVc 精巣由来の絨毛癌には何故EMA/COが標準治療として使われないんだろう?
276がんと闘う名無しさん
2021/12/11(土) 15:42:40.56ID:VU3qQv/q 片玉になってからLDLコレステロールが190に上がったんだけど。ホルモンの関係?
それともたまたまかなぁ
それともたまたまかなぁ
277がんと闘う名無しさん
2021/12/11(土) 17:40:45.76ID:2Lc2IjR2 ここで気軽にたまたまとか言うな
278がんと闘う名無しさん
2021/12/11(土) 19:55:41.22ID:VU3qQv/q >>277
すみません。意図したわけではなかったんですが
すみません。意図したわけではなかったんですが
279がんと闘う名無しさん
2021/12/11(土) 20:10:34.54ID:2Lc2IjR2 あ、ごめん
気を悪くしたわけじゃなくて、ツッコミのつもりだったんだよ
(笑)とかwとかつけるのもつまんないし、って思ってさ
こっちが悪かったんだから
気にしないで(*´ω`*)
気を悪くしたわけじゃなくて、ツッコミのつもりだったんだよ
(笑)とかwとかつけるのもつまんないし、って思ってさ
こっちが悪かったんだから
気にしないで(*´ω`*)
280がんと闘う名無しさん
2021/12/11(土) 20:13:42.97ID:hZwX4jEf 魂の友情 ToT
281がんと闘う名無しさん
2021/12/12(日) 08:14:31.82ID:VmNF5bT9 なんですかこの心温まるやりとりは。
このスレはみんな仲が良くていいですね。^_^
このスレはみんな仲が良くていいですね。^_^
282がんと闘う名無しさん
2021/12/12(日) 16:29:36.01ID:u1srnyC0 たまたま今回はそういう流れになっただけだよ
283がんと闘う名無しさん
2021/12/12(日) 17:02:00.53ID:wu6eLuel たまンねえぜ
284がんと闘う名無しさん
2021/12/13(月) 08:00:35.93ID:Nieb5AIN285がんと闘う名無しさん
2021/12/13(月) 15:00:08.83ID:2+PlmXuX 良かったな、今年の流行語だぞ
286がんと闘う名無しさん
2021/12/16(木) 11:18:54.39ID:VP4Uwy89 17歳で精巣がんに… DeNAオースティンが語る突然の病と早期発見の重要性
https://full-count.jp/2021/12/16/post1167803/
横浜のオースティンはかなり若い時になってたんだね
https://full-count.jp/2021/12/16/post1167803/
横浜のオースティンはかなり若い時になってたんだね
287がんと闘う名無しさん
2021/12/18(土) 12:24:37.47ID:tlf7iCF+ 英語版ウィキに詳しく載ってるね
288がんと闘う名無しさん
2021/12/21(火) 10:11:00.29ID:2eHwSHay リンパ節の手術してきたけどまだ追加治療の可能性あるんよなー…
早く病理検査出てほしい
早く病理検査出てほしい
289がんと闘う名無しさん
2021/12/21(火) 13:09:34.84ID:8G2EeV38290がんと闘う名無しさん
2021/12/22(水) 07:12:34.07ID:Phq2aXzy291がんと闘う名無しさん
2021/12/22(水) 21:14:58.30ID:UGeMpdJg みんな勃起できる?
292がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 11:21:24.00ID:bYaJCzzY 38才
朝も夜もフルパワー
一応亜鉛は摂ってる
朝も夜もフルパワー
一応亜鉛は摂ってる
293がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 13:32:57.75ID:ngieKT5Q 皆さんよろしくお願いします
36歳の新人です
3日前にキンタマの違和感から病院行って今日午後から手術します
先輩方に質問です
生命保険にガン保険も付いてるのですが、ガンの場合の一時金とかの項目がありますが
これってガンのステージとかで保険金変わってきますか?
ガンだったらステージ関係なく同じ金額ですか?
36歳の新人です
3日前にキンタマの違和感から病院行って今日午後から手術します
先輩方に質問です
生命保険にガン保険も付いてるのですが、ガンの場合の一時金とかの項目がありますが
これってガンのステージとかで保険金変わってきますか?
ガンだったらステージ関係なく同じ金額ですか?
294がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 13:37:26.72ID:Q3Jn73rh ガンと診断されたら、一時金出ると思うよ。
295がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 13:38:24.52ID:Q3Jn73rh あ、ステージとかは関係ないはず。
296がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 13:47:10.74ID:ngieKT5Q ありがとうございます
297がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 14:29:51.16ID:bYaJCzzY298がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 14:35:01.56ID:ngieKT5Q299がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 18:05:34.07ID:vheOkNH7 もう手術は終わったかな
お疲れ様。
下半身麻酔と思うから、色々衝撃だったのでは?
自分はフォアグラそっくりなセミノーマを目の前に見してくれて、その場で更に割ってくれたね…
お疲れ様。
下半身麻酔と思うから、色々衝撃だったのでは?
自分はフォアグラそっくりなセミノーマを目の前に見してくれて、その場で更に割ってくれたね…
300がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 18:05:55.05ID:KfIVDqdm ガン保険入っとかなくて後悔したわ。
一時金はデカい。
一時金はデカい。
301がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 18:21:47.15ID:ngieKT5Q >>299
30分くらい前に終わりました
下半身麻酔でしたが私が手術にビビってるのを察してか
先生から「少し意識がボーッとする薬入れますか?」って聞かれてお願いしたので
ほとんどの時間寝てましたw
後は病理検査の結果と転移がどうなのか心配です
年末絡むんで結果くるまで3週間くらいかかるそうです
30分くらい前に終わりました
下半身麻酔でしたが私が手術にビビってるのを察してか
先生から「少し意識がボーッとする薬入れますか?」って聞かれてお願いしたので
ほとんどの時間寝てましたw
後は病理検査の結果と転移がどうなのか心配です
年末絡むんで結果くるまで3週間くらいかかるそうです
302がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 18:31:43.49ID:UM1bka6g303がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 20:34:11.09ID:TPxLfMc0 >>301
ID変わったかもだけど、299です。
薬貰えたのはいいですね。
自分も当然手術するまでは生検できないのでとってから…ていう話でしたが、見せてくれたその場で、一応検査出すけど、これは十中八九精巣腫瘍だねって言われました。結果その通りでした笑
もしどうしようもなく心配ならお医者さんに聞いてみるのも良いかも…?笑
ID変わったかもだけど、299です。
薬貰えたのはいいですね。
自分も当然手術するまでは生検できないのでとってから…ていう話でしたが、見せてくれたその場で、一応検査出すけど、これは十中八九精巣腫瘍だねって言われました。結果その通りでした笑
もしどうしようもなく心配ならお医者さんに聞いてみるのも良いかも…?笑
304がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 20:38:12.68ID:TPxLfMc0305がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 21:12:29.81ID:QQGXbBKN 緊急手術になって、金なくて保険も入ってなかったらどうすればよいですか?
306がんと闘う名無しさん
2021/12/23(木) 21:48:53.61ID:l5JukFnW307がんと闘う名無しさん
2021/12/24(金) 19:03:06.20ID:OzKYwi3T 右のキンタマの上辺りにビーズとかイボみたいな1cmくらいの小さいしこりがあって1年放置してたんだけど、ちょっとした痛みで不安になったり、どうしても気になるから勇気出して町医者行ったら触診だけで帰された
大きくなったりしてる様子もないから気にしすぎなだけで大丈夫だとは思うんだけど…
大きくなったりしてる様子もないから気にしすぎなだけで大丈夫だとは思うんだけど…
308がんと闘う名無しさん
2021/12/24(金) 20:09:07.08ID:8xifTMJi309がんと闘う名無しさん
2021/12/24(金) 21:48:59.93ID:DznpCA0i 紹介状なくても大学病院行って良い?
310がんと闘う名無しさん
2021/12/24(金) 23:03:03.07ID:OzKYwi3T311がんと闘う名無しさん
2021/12/25(土) 07:46:16.59ID:1HVFpemW 1年間とか2週間とかのんびりしてる場合じゃないぞ
精巣腫瘍は見付かったら即手術する病気だぞ
まあ1年間放置してたなら違う病気かもしれないけど
精巣腫瘍は見付かったら即手術する病気だぞ
まあ1年間放置してたなら違う病気かもしれないけど
312がんと闘う名無しさん
2021/12/25(土) 16:37:54.22ID:2ERU5Cdc313がんと闘う名無しさん
2021/12/25(土) 20:50:42.37ID:0CAWkkeC >>309
紹介状無いと、割増料金になることもあるが、命には代えられんよ
紹介状無いと、割増料金になることもあるが、命には代えられんよ
314がんと闘う名無しさん
2021/12/27(月) 20:52:22.33ID:hfeME0hX カルボやってから2年経つけど精子濃度戻らない
精子増やす方法ない?
精子増やす方法ない?
315がんと闘う名無しさん
2021/12/29(水) 18:28:11.97ID:cF2DTslI 硬さとか腫れってセルフチェックでもすぐヤバいぞって分かるものなんでしょうか?
316がんと闘う名無しさん
2021/12/29(水) 23:42:43.54ID:OBdx9rcx 痛みがないのに固くなってたり腫れたりしてたらまあまあヤバいと思う
ただエコーをやらないとほんとのところは医者でもわからないはず
ただエコーをやらないとほんとのところは医者でもわからないはず
317がんと闘う名無しさん
2021/12/30(木) 00:31:39.47ID:9fGaQIoU ウズラの卵とニワトリの卵くらい違ってたら迷わず泌尿器科へ
恥ずかしいのは最初だけ、一回行けば慣れる
恥ずかしいのは最初だけ、一回行けば慣れる
318がんと闘う名無しさん
2021/12/30(木) 00:39:04.04ID:0mcX2xrd つべこべ言わず1ミリでも違和感あったら病院行け
病院行った結果は空振りで結構という気持ちで行け
病院行ったら必ずエコー検査をしろ
触診だけで終わったら違う病院行け
病院行った結果は空振りで結構という気持ちで行け
病院行ったら必ずエコー検査をしろ
触診だけで終わったら違う病院行け
319がんと闘う名無しさん
2021/12/30(木) 06:06:09.02ID:Z+Sl3N0L ありがとうございます
血便もあったのでそちらの方優先して泌尿器科が年内間に合いませんでした
クリスマスくらいから左の金玉らへんが違和感だったり痛かったりなので正月休み明けたら速攻行こうと思います
血便もあったのでそちらの方優先して泌尿器科が年内間に合いませんでした
クリスマスくらいから左の金玉らへんが違和感だったり痛かったりなので正月休み明けたら速攻行こうと思います
320がんと闘う名無しさん
2021/12/30(木) 06:14:32.31ID:Z+Sl3N0L 優先してしまってでした
申し訳ありません
申し訳ありません
321がんと闘う名無しさん
2022/01/06(木) 19:01:28.04ID:d79cHm2J 毎日風呂はいるときに玉チェックしてるんだけどこの時期は寒くて玉袋自体が固くなるので不安になる
322がんと闘う名無しさん
2022/01/06(木) 21:00:43.08ID:V2RvQAyx >>321
確かに
ちなみに主治医から、残った反対側のほうは、たまに触ってチェックして、異変があったらすぐに来てねと言われて
毎日チェックしてたけど、全然変化わからないんですけどって言ったら、
そりゃ毎日触ってたらわからんよ、たまに、何日おきかに触りなさいって言われた
確かに
ちなみに主治医から、残った反対側のほうは、たまに触ってチェックして、異変があったらすぐに来てねと言われて
毎日チェックしてたけど、全然変化わからないんですけどって言ったら、
そりゃ毎日触ってたらわからんよ、たまに、何日おきかに触りなさいって言われた
323がんと闘う名無しさん
2022/01/06(木) 23:24:07.20ID:+XgxZIbX 俺は残った金玉の写真をスマホに保存してる
万が一人に見られたらさいあくだけど背に腹は代えられん
万が一人に見られたらさいあくだけど背に腹は代えられん
324がんと闘う名無しさん
2022/01/07(金) 18:26:05.76ID:JSvofYsg この時期だと大きさチェックには湯船につかるの大事だね。デローンとなって大きさを確かめやすくなる
325がんと闘う名無しさん
2022/01/07(金) 20:09:22.26ID:4fZRM9dz やっぱ当たり前だけどみんな玉チェックしてんのな
写真とってる人もいてわろたけど真似するわw
本来は正常な人もやったほうがええんやろうけど患者少ない分女性の乳チェックほど広まらないよね
写真とってる人もいてわろたけど真似するわw
本来は正常な人もやったほうがええんやろうけど患者少ない分女性の乳チェックほど広まらないよね
326がんと闘う名無しさん
2022/01/07(金) 22:48:47.84ID:hNfc9glc 射精すると取った側の金玉から下腹部に繋がる管があった部分が痛むんだが俺だけ?
327がんと闘う名無しさん
2022/01/08(土) 11:30:31.61ID:q7FF7wzY328がんと闘う名無しさん
2022/01/08(土) 12:18:02.10ID:MB1FOgZc リンパ郭清したからオナニーしても射精できなくなったけど、1週間くらい貯めると少しだけピッと出る。
329がんと闘う名無しさん
2022/01/08(土) 14:45:23.30ID:vYrCAY9V >>327
そんなひどい痛みじゃないけど寸止めを多用すると精子の一部が逆流してるような感じでじんわり痛むんだが俺だけだったのか
そんなひどい痛みじゃないけど寸止めを多用すると精子の一部が逆流してるような感じでじんわり痛むんだが俺だけだったのか
330がんと闘う名無しさん
2022/01/09(日) 15:12:51.43ID:3R3PlH4N331がんと闘う名無しさん
2022/01/14(金) 22:24:45.84ID:Na8No1Ar 病理検査の結果、成熟奇形腫と言われました
今のところ転移とかしてないので、今後はこまめにCT検査をやって経過観察しましょうということになりました
成熟奇形腫だと予防目的の抗がん剤とかやらないのが普通でしょうか?
今のところ転移とかしてないので、今後はこまめにCT検査をやって経過観察しましょうということになりました
成熟奇形腫だと予防目的の抗がん剤とかやらないのが普通でしょうか?
332がんと闘う名無しさん
2022/01/15(土) 00:33:46.43ID:ihdZNPgK333がんと闘う名無しさん
2022/01/18(火) 17:33:13.91ID:oP9EdHhI セミA1で手術して5年になりますが、手術跡?と言うか
手術跡付近の身体の中がたまに痛み出るんだけど、そんなものですか?CT、血液検査は異常無しです
手術跡付近の身体の中がたまに痛み出るんだけど、そんなものですか?CT、血液検査は異常無しです
334がんと闘う名無しさん
2022/01/19(水) 18:21:59.98ID:tfNbnFUo >>333
自分もまさにこの時期に痛いとまではいわないけどヒリヒリする感覚はありますね。
医者にも相談したことありますが転移とかではなく単に皮膚が薄くなっているから敏感になっているだけだろうとのことです。
自分もまさにこの時期に痛いとまではいわないけどヒリヒリする感覚はありますね。
医者にも相談したことありますが転移とかではなく単に皮膚が薄くなっているから敏感になっているだけだろうとのことです。
335がんと闘う名無しさん
2022/01/22(土) 23:00:22.25ID:nZwqgWAy 3年前に摘出して今は半年に1回CT検査してたんだけどリンパに転移したっぽいわ
今のうちに治療すれば治る癌だから大丈夫って言われたけど本当かよ?
スレ見る限り本当ぽくて少しは安心はしてるけど、、
抗がん剤治療を仮に2、3クールやるとしたらその間はずっと病院から出られないの?入院しっぱなし?
治療代ってどれくらいかかりましたか?
今のうちに治療すれば治る癌だから大丈夫って言われたけど本当かよ?
スレ見る限り本当ぽくて少しは安心はしてるけど、、
抗がん剤治療を仮に2、3クールやるとしたらその間はずっと病院から出られないの?入院しっぱなし?
治療代ってどれくらいかかりましたか?
336がんと闘う名無しさん
2022/01/23(日) 08:07:19.36ID:Cq1CcfbO >>335
治るのはおそらく間違いないからそこの心配はいらないです
コロナだしおそらく3クール63日間は入院しっぱなしですね
コロナじゃなきゃやらない日で体調いいなら出かけていいとか許可出るはずですが
入院費は高額医療費申請すれば年収で上限決められているので心配いりません
ただ個室にするとそこは高額医療費の範囲外なので別途金がかかります
1日1万円が目安です
共済保険なんかで入院1日1万円とか出る人は個室にする人もいるかもしれません
私は大部屋でも気にしない人なので大部屋でした
まあ2か月ニートだー思ってネトフリで普段見れないの一気見しようとか
予定考えて前向きにやるといいと思います
治るのはおそらく間違いないからそこの心配はいらないです
コロナだしおそらく3クール63日間は入院しっぱなしですね
コロナじゃなきゃやらない日で体調いいなら出かけていいとか許可出るはずですが
入院費は高額医療費申請すれば年収で上限決められているので心配いりません
ただ個室にするとそこは高額医療費の範囲外なので別途金がかかります
1日1万円が目安です
共済保険なんかで入院1日1万円とか出る人は個室にする人もいるかもしれません
私は大部屋でも気にしない人なので大部屋でした
まあ2か月ニートだー思ってネトフリで普段見れないの一気見しようとか
予定考えて前向きにやるといいと思います
337がんと闘う名無しさん
2022/01/23(日) 09:07:08.68ID:YJm4hEwH 入院したら、外泊もお見舞いの人に会うこともできんよ。
今も別の病気で一ヶ月ちょい入院してるから間違いないw
3クールなら最後が少しきついかもしれんけど、耐えれんものじゃないから安心していい。
それよりどうやって暇潰すか考えといたほうがいいはずw
今も別の病気で一ヶ月ちょい入院してるから間違いないw
3クールなら最後が少しきついかもしれんけど、耐えれんものじゃないから安心していい。
それよりどうやって暇潰すか考えといたほうがいいはずw
338がんと闘う名無しさん
2022/01/23(日) 11:45:00.75ID:H9ASHhsk >>335
はっきり言って本当に治ります。ただ、抗がん剤治療はきついです。でも、辛い時でもいつかは終わりがくると考えたら耐えられると思います。自分はそうでした。
治療費は高額医療制度でどれくらい減らせるかによって変わってきますね。
はっきり言って本当に治ります。ただ、抗がん剤治療はきついです。でも、辛い時でもいつかは終わりがくると考えたら耐えられると思います。自分はそうでした。
治療費は高額医療制度でどれくらい減らせるかによって変わってきますね。
339がんと闘う名無しさん
2022/01/23(日) 17:03:55.77ID:5w+gHvsT みなさんありがとう
病室はコロナだから面会とか立ち入りも制限されてるのか今は
ずっとスマホとかネットしてるのも退屈しそうだなあ
摘出したときは入院っていっても4、5日くらいだったから耐えられたけど
息抜きに外出もできないのはツラいね
病室はコロナだから面会とか立ち入りも制限されてるのか今は
ずっとスマホとかネットしてるのも退屈しそうだなあ
摘出したときは入院っていっても4、5日くらいだったから耐えられたけど
息抜きに外出もできないのはツラいね
340がんと闘う名無しさん
2022/01/24(月) 09:00:05.67ID:s1l5vDWc インフルとかノロとかになっても当然ダメだからね
抗がん剤中は白血球が下がりまくって感染しやすい体になるしので
外部との接触は期待できないかと
時間潰しはネットあればいろいろできる時代だから
とにかく入院する病院のネット環境や電源設備、パソコンの持ち込みの有無確認は必須で
抗がん剤中は白血球が下がりまくって感染しやすい体になるしので
外部との接触は期待できないかと
時間潰しはネットあればいろいろできる時代だから
とにかく入院する病院のネット環境や電源設備、パソコンの持ち込みの有無確認は必須で
341がんと闘う名無しさん
2022/01/24(月) 10:27:52.78ID:5f2C9Qcl 違ってたらごめんだけど
BEP療法の場合2週目と3週目は外来診療に切り替えられる場合がある。白血球とかの数値次第だけど
自分の場合はそれで3クール治療だったけど入院も1週間×3だった
BEP療法の場合2週目と3週目は外来診療に切り替えられる場合がある。白血球とかの数値次第だけど
自分の場合はそれで3クール治療だったけど入院も1週間×3だった
342がんと闘う名無しさん
2022/01/24(月) 11:47:58.52ID:J59BLSUu 抗がん剤治療中ってネトフリとか見れるのか…
治療レポ読んでたりすると他人の足音とかですら吐き気するってのを見てネトフリなんてとてもじゃないけど無理だと思ってた
治療レポ読んでたりすると他人の足音とかですら吐き気するってのを見てネトフリなんてとてもじゃないけど無理だと思ってた
343がんと闘う名無しさん
2022/01/25(火) 06:36:46.51ID:2+TBivtz そういう日もあるかもしれないけど大抵の日は違和感ありつつもまあなんとかやっていけるかなって感じ
吐き気留めは進化してるから10年前の治療体験はあてにしないでいい
それよりは確実に楽になってる
吐き気留めは進化してるから10年前の治療体験はあてにしないでいい
それよりは確実に楽になってる
344がんと闘う名無しさん
2022/01/26(水) 16:37:55.27ID:1xGmR7KU 足音で吐き気ってのはちょっと想像し辛いな。シスプラチンの影響で聴力が低下する事はあっても向上する事は無いからストレスや悪心で音に過敏になっていた可能性はありそう
音といえば見舞い客と患者の会話とかは全然気にならないのに隣のベッドのおっさんの独り言がすごい気になってキレそうになった事がある
当時の俺のメモによると「…アイスココア…」「…イオン前…」「11時23分か…」「しっくえ(?)…」とかボソボソ言ってたらしい
おっさんは膀胱の検査入院だったので数日で退院していったが、あのまま居続けられたら気が狂うか部屋替えを要求してたかもしれない
おっさん「…エクスプレス…」
俺。o(エクスプレスってなんだよ!唐突すぎんだろ!)
音といえば見舞い客と患者の会話とかは全然気にならないのに隣のベッドのおっさんの独り言がすごい気になってキレそうになった事がある
当時の俺のメモによると「…アイスココア…」「…イオン前…」「11時23分か…」「しっくえ(?)…」とかボソボソ言ってたらしい
おっさんは膀胱の検査入院だったので数日で退院していったが、あのまま居続けられたら気が狂うか部屋替えを要求してたかもしれない
おっさん「…エクスプレス…」
俺。o(エクスプレスってなんだよ!唐突すぎんだろ!)
345がんと闘う名無しさん
2022/01/26(水) 18:40:25.97ID:IFpaOZQ8 周りは気になるよね
俺はなぜか脳神経外科の病棟に入院だったから周りの人たちのほうが自分よりはるかに大変そうだった
夜中に突然うめき声があがるの怖かったけど何も言えんわ
俺はなぜか脳神経外科の病棟に入院だったから周りの人たちのほうが自分よりはるかに大変そうだった
夜中に突然うめき声があがるの怖かったけど何も言えんわ
346がんと闘う名無しさん
2022/02/03(木) 13:20:40.77ID:yOW0JsWH 先日1.6cmのしこりが見つかり精巣腫瘍と泌尿器科で診断され、MRI、エコー検査、血液検査、腫瘍マーカーで検査をした後数値に異常はないものの、総合病院で精巣摘出をすることになり昨日手術の日程を決めました。
精巣摘出後にステージを判別しその後の治療を決めらようです。
医師の言うことを聞くべきなのでしょうが、相談をしても忙しいのか適当にごまかされたりまともに取り合ってくれません。
20代前半ということもあり周りの誰にも相談をできず不安です。
・水腫などの誤診の可能性はないのか
・片玉摘出後にどのような体への影響があるのか
(性欲減退や女性らしくなるなど)
・残った睾丸への再発や転移への恐怖はどのように克服しているのか
拙い文章になりましたが、皆様のお知恵を拝借させていただきたいですm(_ _)m
精巣摘出後にステージを判別しその後の治療を決めらようです。
医師の言うことを聞くべきなのでしょうが、相談をしても忙しいのか適当にごまかされたりまともに取り合ってくれません。
20代前半ということもあり周りの誰にも相談をできず不安です。
・水腫などの誤診の可能性はないのか
・片玉摘出後にどのような体への影響があるのか
(性欲減退や女性らしくなるなど)
・残った睾丸への再発や転移への恐怖はどのように克服しているのか
拙い文章になりましたが、皆様のお知恵を拝借させていただきたいですm(_ _)m
347がんと闘う名無しさん
2022/02/03(木) 13:26:04.48ID:Yj1y5Ome 性欲減退は自分は無い
予防に抗がん剤はやるかもしれない
タマガンは転移早いらしい
予防に抗がん剤はやるかもしれない
タマガンは転移早いらしい
348がんと闘う名無しさん
2022/02/03(木) 13:35:28.32ID:yOW0JsWH 先日1.6cmのしこりが見つかり精巣腫瘍と泌尿器科で診断され、MRI、エコー検査、血液検査、腫瘍マーカーで検査をした後数値に異常はないものの、総合病院で精巣摘出をすることになり昨日手術の日程を決めました。
精巣摘出後にステージを判別しその後の治療を決めらようです。
医師の言うことを聞くべきなのでしょうが、相談をしても忙しいのか適当にごまかされたりまともに取り合ってくれません。
20代前半ということもあり周りの誰にも相談をできず不安です。
・水腫などの誤診の可能性はないのか
・片玉摘出後にどのような体への影響があるのか
(性欲減退や女性らしくなるなど)
・残った睾丸への再発や転移への恐怖はどのように克服しているのか
拙い文章になりましたが、皆様のお知恵を拝借させていただきたいですm(_ _)m
精巣摘出後にステージを判別しその後の治療を決めらようです。
医師の言うことを聞くべきなのでしょうが、相談をしても忙しいのか適当にごまかされたりまともに取り合ってくれません。
20代前半ということもあり周りの誰にも相談をできず不安です。
・水腫などの誤診の可能性はないのか
・片玉摘出後にどのような体への影響があるのか
(性欲減退や女性らしくなるなど)
・残った睾丸への再発や転移への恐怖はどのように克服しているのか
拙い文章になりましたが、皆様のお知恵を拝借させていただきたいですm(_ _)m
349がんと闘う名無しさん
2022/02/04(金) 06:00:35.72ID:ViPGEUB1 タマの摘出は避けれんです。
死にたければ逃げてもいいけどね。
若いから辛いだろうけど、外見上違いはないから安心しておくれ。
発見早いなら治療も楽だよ。
性欲減退はないです。
俺は髪質が変わったような気がしますが年齢からと言われると否定できない、まぁその程度の違いしか自覚してるものはないです。
再発とかなる時はどうやってもなるんだから、毎日楽しく過ごしたほうがいいぞ?
精巣腫瘍の後、なんか病気続きで精巣腫瘍含めてここ2年のうち7ヶ月入院してる。今日は退院して4日目だ。
人によってはガンになったからとか思うかもしれんし、俺は偶然が重なっただけとしか思ってないけど、まぁ、要は気持ちの持ちようだろ。仕事して遊んでバカやってりゃいいと思うけどな。
死にたければ逃げてもいいけどね。
若いから辛いだろうけど、外見上違いはないから安心しておくれ。
発見早いなら治療も楽だよ。
性欲減退はないです。
俺は髪質が変わったような気がしますが年齢からと言われると否定できない、まぁその程度の違いしか自覚してるものはないです。
再発とかなる時はどうやってもなるんだから、毎日楽しく過ごしたほうがいいぞ?
精巣腫瘍の後、なんか病気続きで精巣腫瘍含めてここ2年のうち7ヶ月入院してる。今日は退院して4日目だ。
人によってはガンになったからとか思うかもしれんし、俺は偶然が重なっただけとしか思ってないけど、まぁ、要は気持ちの持ちようだろ。仕事して遊んでバカやってりゃいいと思うけどな。
350がんと闘う名無しさん
2022/02/04(金) 08:39:59.62ID:dgI1tdq8 誤診の可能性がゼロとは言えませんが
そんなの確認するために1週間とか2週間待ってて誤診じゃなかったときのリスクが高すぎるのでさっさと取りましょう
めっちゃ進行早いので少しでもほっといて転移する方が怖いです
ここの人のほとんどは診断から2週間以内には手術してるはずです
私は診断後3日で手術でした
2個あるものは1個とっても大丈夫が人体の常識
腎臓や肺も片っぽない人はたくさんいます
爆笑問題田中見てわかるように子供もできます
ただ精子保存は若い方は検討に値するかもしれませんね
その辺は医者と相談してもいいでしょう
そんなの確認するために1週間とか2週間待ってて誤診じゃなかったときのリスクが高すぎるのでさっさと取りましょう
めっちゃ進行早いので少しでもほっといて転移する方が怖いです
ここの人のほとんどは診断から2週間以内には手術してるはずです
私は診断後3日で手術でした
2個あるものは1個とっても大丈夫が人体の常識
腎臓や肺も片っぽない人はたくさんいます
爆笑問題田中見てわかるように子供もできます
ただ精子保存は若い方は検討に値するかもしれませんね
その辺は医者と相談してもいいでしょう
351沢木和也
2022/02/04(金) 09:34:02.41ID:nVyM+m+N まあ、必ずしも、男性機能に来るとは限らない
352がんと闘う名無しさん
2022/02/04(金) 13:37:43.47ID:mm0cWzxj ・水腫などの誤診の可能性はないのか
→可能性はゼロではないけどまずないと思う
俺は精巣腫瘍だったけどマーカーは全部正常値だった
・片玉摘出後にどのような体への影響があるのか
(性欲減退や女性らしくなるなど)
→個人的には何も感じない
ただ事前に精子保存はしておいた
・残った睾丸への再発や転移への恐怖はどのように克服しているのか
→克服はなかなかできないよ
再発しても早々死なないから気にせず暮らすくらいしかない
病状に応じて化学療法で再発の可能性を減らすことはできる(副作用あり)
「精巣腫瘍ガイドライン」でググるとすぐ出てくるから暇なときに読むといいよ
玉取るの抵抗あるのはわかるけど後遺症とかあんまりないからまあ頑張ってくれ
→可能性はゼロではないけどまずないと思う
俺は精巣腫瘍だったけどマーカーは全部正常値だった
・片玉摘出後にどのような体への影響があるのか
(性欲減退や女性らしくなるなど)
→個人的には何も感じない
ただ事前に精子保存はしておいた
・残った睾丸への再発や転移への恐怖はどのように克服しているのか
→克服はなかなかできないよ
再発しても早々死なないから気にせず暮らすくらいしかない
病状に応じて化学療法で再発の可能性を減らすことはできる(副作用あり)
「精巣腫瘍ガイドライン」でググるとすぐ出てくるから暇なときに読むといいよ
玉取るの抵抗あるのはわかるけど後遺症とかあんまりないからまあ頑張ってくれ
353がんと闘う名無しさん
2022/02/04(金) 16:47:11.82ID:nVyM+m+N 片玉無料サービスw
354がんと闘う名無しさん
2022/02/04(金) 17:11:37.74ID:bT/s4BcF 片玉を神に捧げた タマキャンソルジャー
355がんと闘う名無しさん
2022/02/04(金) 23:20:17.57ID:UfcWOKGz 副作用としてはお笑い番組の下ネタで金玉ネタとかで笑えなくなる
356がんと闘う名無しさん
2022/02/05(土) 00:32:43.89ID:bi24F8iu スポーツとか芸能界に片玉の人がいるとなんとなく応援してしまう
意外といるんだよな
意外といるんだよな
357がんと闘う名無しさん
2022/02/05(土) 20:23:50.74ID:BsWNDfu8 8年前に片になって
最近キーンと耳鳴りが気になるようになった
これが副作用なのかがわからん
最近キーンと耳鳴りが気になるようになった
これが副作用なのかがわからん
358がんと闘う名無しさん
2022/02/05(土) 23:46:49.86ID:ME1mXSRH 歳でしょ
359がんと闘う名無しさん
2022/02/06(日) 18:04:18.09ID:LxdPdDQn 俺なんか前立腺炎も併発してるからもう下半身は無いと思ってるぞ
360がんと闘う名無しさん
2022/02/08(火) 04:42:55.20ID:2/4Cw9rh 二十代でなるのと四十代でなるのでは違う。
躊躇してるうちにガン細胞が転移するぞ。
急げよ。
躊躇してるうちにガン細胞が転移するぞ。
急げよ。
361がんと闘う名無しさん
2022/02/08(火) 14:06:04.54ID:FNN3FMtZ >>354
陰嚢を捧げよ! ってやかましいわ!
陰嚢を捧げよ! ってやかましいわ!
362がんと闘う名無しさん
2022/02/11(金) 15:46:59.49ID:+lJ7oKeY 386です。
手術後になりますが、皆様のアドバイスが精神を保つ要因の一つになりました。
ありがとうございました。
手術後になりますが、皆様のアドバイスが精神を保つ要因の一つになりました。
ありがとうございました。
363がんと闘う名無しさん
2022/02/11(金) 15:51:27.23ID:k1dMUpBX364がんと闘う名無しさん
2022/02/11(金) 16:12:35.40ID:IWpBIXoB 先行き不安だっぺ
365がんと闘う名無しさん
2022/02/13(日) 18:36:18.97ID:u3T5/48i なぁ、聞いてくれよ。
団信入れなくて住宅ローン組めんかったわ。
寛解から三年ってよぉ。
8年じゃねえーかよぉ
団信入れなくて住宅ローン組めんかったわ。
寛解から三年ってよぉ。
8年じゃねえーかよぉ
366がんと闘う名無しさん
2022/02/13(日) 18:57:32.62ID:NDWxzvLI 8年か。
長過ぎるな。
長過ぎるな。
367がんと闘う名無しさん
2022/02/13(日) 22:38:47.65ID:nTc+0lx0 仲介業者と相談して、銀行に黙ってたら入れたぞ
まあ多分、死んでも保険下りなかっただろうけど
今月で完済したからいいってことよ
まあ多分、死んでも保険下りなかっただろうけど
今月で完済したからいいってことよ
368がんと闘う名無しさん
2022/02/15(火) 14:31:58.85ID:PYGArW33 5年設定が最長かと思ったら8年設定もあるのか
しんどいな
しんどいな
369がんと闘う名無しさん
2022/02/16(水) 18:25:25.69ID:ZteQTn4a 後腹膜リンパ節郭清を予定してます。
手術の不安もかなりありますが、術後の痛みにももっと不安です。経験者の方どうだったか教えて下さい。
手術の不安もかなりありますが、術後の痛みにももっと不安です。経験者の方どうだったか教えて下さい。
370がんと闘う名無しさん
2022/02/16(水) 22:04:07.76ID:vRUjmHCJ もうすぐ6年目
去年で5年クリアしたからもう診察要らんくねって主治医に言われたけど一応年1受診にしてる
なんか昨日あたりから鼠径部がズキっと痛む時がある
玉が近い場所は気になってしょうがない
去年で5年クリアしたからもう診察要らんくねって主治医に言われたけど一応年1受診にしてる
なんか昨日あたりから鼠径部がズキっと痛む時がある
玉が近い場所は気になってしょうがない
371がんと闘う名無しさん
2022/02/17(木) 07:46:06.14ID:/Z/pHDOY372がんと闘う名無しさん
2022/02/17(木) 11:12:26.20ID:KZ24HDmt373がんと闘う名無しさん
2022/02/17(木) 12:08:15.13ID:Goqmiqjc374がんと闘う名無しさん
2022/02/17(木) 18:23:10.98ID:/Z/pHDOY375がんと闘う名無しさん
2022/02/17(木) 19:54:04.49ID:KZ24HDmt376がんと闘う名無しさん
2022/02/18(金) 13:15:53.29ID:MN556zwc 腹の傷がめちゃくちゃ痛い
点滴の痛み止めはよく効いた
背中の痛み止めは医療ミス?刺しどころが悪くて効かなかった
トイレでお尻は拭けないから看護師に
退院してもしばらくは突っ張るから猫背生活
射精は諦めよう
点滴の痛み止めはよく効いた
背中の痛み止めは医療ミス?刺しどころが悪くて効かなかった
トイレでお尻は拭けないから看護師に
退院してもしばらくは突っ張るから猫背生活
射精は諦めよう
377がんと闘う名無しさん
2022/02/19(土) 22:59:55.00ID:vOzTIQ9t378がんと闘う名無しさん
2022/03/05(土) 04:36:47.25ID:Vw9yKKpc age
379がんと闘う名無しさん
2022/03/06(日) 21:12:35.94ID:6ryPKHgl 皆さんは玉取る時全身麻酔でしたか?
それとも脊椎麻酔?
私は脊椎麻酔で術中麻酔の効果が切れてきて激痛の中の手術でした
それとも脊椎麻酔?
私は脊椎麻酔で術中麻酔の効果が切れてきて激痛の中の手術でした
380がんと闘う名無しさん
2022/03/06(日) 21:48:15.79ID:wtkmRy2Y381がんと闘う名無しさん
2022/03/07(月) 04:20:51.43ID:Mjlr2QJn 全身麻酔だよ
手術室で腕に針入って意識飛んで鼠径部の痛みで目覚めたら病室に居た
手術室で腕に針入って意識飛んで鼠径部の痛みで目覚めたら病室に居た
382がんと闘う名無しさん
2022/03/09(水) 16:42:37.80ID:uWIpqk4j 初めまして。ここの住人の方にお聞きしたいのですが、精巣腫瘍の抗がん剤治療の影響で腎臓の病気になってしまった方は居られますか。
私は抗がん剤治療、リンパ覚醒手術をして3年経ちまして安心しきっていたところなのですが、つい最近の人間ドッグで、腎臓がんの疑いが出てしまいました。
私は抗がん剤治療、リンパ覚醒手術をして3年経ちまして安心しきっていたところなのですが、つい最近の人間ドッグで、腎臓がんの疑いが出てしまいました。
383がんと闘う名無しさん
2022/03/11(金) 03:05:13.18ID:gToSQEp4 BEP前に薬剤師から二次発がんについて聞かされたけど腎がんの事は聞いてない
384がんと闘う名無しさん
2022/03/11(金) 09:12:46.78ID:UE/wDA8F >>383
382です。返信ありがとうございます。
そうなんですよ。腎臓に転移というのはケースとしてはほぼないようで、主治医もその可能性は低いと言っていました。おそらく、腎臓が原発なのかなと考えています。
抗がん剤で弱った腎臓を、あまり大切にしなかったのが原因かなと。ちなみにクレアチニン は1.25くらいです。
ちょっと不安ですが、今のところ腎臓がんの症状(血尿や腰痛)は全くなく、早めに見つけられたので良しと考えています。
4月か5月に入院すると思います。
ここの住人の皆様も、お身体を大切にしてください。
382です。返信ありがとうございます。
そうなんですよ。腎臓に転移というのはケースとしてはほぼないようで、主治医もその可能性は低いと言っていました。おそらく、腎臓が原発なのかなと考えています。
抗がん剤で弱った腎臓を、あまり大切にしなかったのが原因かなと。ちなみにクレアチニン は1.25くらいです。
ちょっと不安ですが、今のところ腎臓がんの症状(血尿や腰痛)は全くなく、早めに見つけられたので良しと考えています。
4月か5月に入院すると思います。
ここの住人の皆様も、お身体を大切にしてください。
385がんと闘う名無しさん
2022/03/11(金) 18:20:32.15ID:y/aR1ero 情報共有サンクスです。
無事快復する事をお祈りします。
無事快復する事をお祈りします。
386がんと闘う名無しさん
2022/03/12(土) 10:04:36.93ID:yzIG61Dx >>385
ありがとうございます。また、たまに経過を報告させて頂きます。
ありがとうございます。また、たまに経過を報告させて頂きます。
387がんと闘う名無しさん
2022/03/13(日) 06:58:22.51ID:qCLNBD3m 医療用麻薬ずさん管理で札幌ひばりが丘病院を書類送検
札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな管理をしていたとして、
北海道厚生局麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
書類送検されたのは札幌市厚別区にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師ら3人です。
麻薬取締部によりますと、この病院では4年前に薬剤師が帳簿のデータを誤って消去したのをきっかけに
正確な在庫量を把握できなくなり、その後業務を引き継いだ別の薬剤師や助手も帳簿にうその在庫数を
記入したり、道にうその処方量を届け出ていたということです。その結果、帳簿に記載された量と在庫が
あわない医療用麻薬は16品目に上り、麻薬取締部は量が多く悪質だとして、管理に関わった薬剤師ら
3人と法人としての病院を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
https://video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS
札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな管理をしていたとして、
北海道厚生局麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
書類送検されたのは札幌市厚別区にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師ら3人です。
麻薬取締部によりますと、この病院では4年前に薬剤師が帳簿のデータを誤って消去したのをきっかけに
正確な在庫量を把握できなくなり、その後業務を引き継いだ別の薬剤師や助手も帳簿にうその在庫数を
記入したり、道にうその処方量を届け出ていたということです。その結果、帳簿に記載された量と在庫が
あわない医療用麻薬は16品目に上り、麻薬取締部は量が多く悪質だとして、管理に関わった薬剤師ら
3人と法人としての病院を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
https://video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS
388がんと闘う名無しさん
2022/03/21(月) 20:29:09.50ID:+19VtoCD >>372
この世の終わりの痛み派ですw
腹部を3角型に切り開いて徹底的に郭清したので痛くてツラかった
あと体液排出用のドレーン管が4本、体動かすたびに激痛
もちろん腰椎に直接痛み止め点滴してたけど、精神的なものもあったかな
癒着を防ぐためだろうけど早くに起こされて動かされる
この世の終わりの痛み派ですw
腹部を3角型に切り開いて徹底的に郭清したので痛くてツラかった
あと体液排出用のドレーン管が4本、体動かすたびに激痛
もちろん腰椎に直接痛み止め点滴してたけど、精神的なものもあったかな
癒着を防ぐためだろうけど早くに起こされて動かされる
389がんと闘う名無しさん
2022/03/22(火) 09:11:48.64ID:CpdQt30F 388追記
術後初めて水飲んで直ぐ閉塞による嘔吐
鼻管再開
1週間後飲水、また閉塞嘔吐上に戻るw
嘔吐で腹筋使うとまたこれが痛い
脅かしてゴメンね
術後初めて水飲んで直ぐ閉塞による嘔吐
鼻管再開
1週間後飲水、また閉塞嘔吐上に戻るw
嘔吐で腹筋使うとまたこれが痛い
脅かしてゴメンね
390がんと闘う名無しさん
2022/03/22(火) 09:41:09.92ID:SZxUh6PE 腹腔鏡手術だったけど術後痛かったですね
普通に開腹手術したらどれ程の痛みなんだろう…
普通に開腹手術したらどれ程の痛みなんだろう…
391がんと闘う名無しさん
2022/03/22(火) 15:39:17.10ID:RNRCEDIX 相談です
棒と袋の間にシコリのようなごつごつしたものが1週間ほど前からできました。触ると少し痛い(ニキビを触るような痛み)です。
場所が違うので精巣がんではないですよね?
棒と袋の間にシコリのようなごつごつしたものが1週間ほど前からできました。触ると少し痛い(ニキビを触るような痛み)です。
場所が違うので精巣がんではないですよね?
392がんと闘う名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:05.82ID:xL2G1z8S393がんと闘う名無しさん
2022/03/25(金) 14:30:56.75ID:ZaZHHsBV 質問です
当方セミで転移や侵襲なしでタマ取って経過観察中です。
皆さん精巣腫瘍になった際会社に言いましたか?
告知した際どこまでの範囲に言いましたか?
また会社への告知義務はありますでしょうか?
告知した、もしくはしなかったことで不利益をこうむったことはありますか?
当方セミで転移や侵襲なしでタマ取って経過観察中です。
皆さん精巣腫瘍になった際会社に言いましたか?
告知した際どこまでの範囲に言いましたか?
また会社への告知義務はありますでしょうか?
告知した、もしくはしなかったことで不利益をこうむったことはありますか?
394がんと闘う名無しさん
2022/03/25(金) 15:00:29.46ID:S8R29Mp5 俺は会社には話して休みをもらったよ
告知義務はないけど話したらどうなるかは会社次第じゃないかな
告知義務はないけど話したらどうなるかは会社次第じゃないかな
395がんと闘う名無しさん
2022/03/25(金) 15:29:55.01ID:B1Bxp5pn 俺も普通に会社に話した。
直属の上司〜社長、総務まで伝わったけど、それ以外には伝わらなかったな。
不利益は特にないと思う。
@900人程度の会社
直属の上司〜社長、総務まで伝わったけど、それ以外には伝わらなかったな。
不利益は特にないと思う。
@900人程度の会社
396がんと闘う名無しさん
2022/03/25(金) 22:27:05.76ID:BaKF1Yy7397がんと闘う名無しさん
2022/03/26(土) 00:07:22.88ID:yO1KsBoX >>394,395
レスありがとうございます。
私は直属の上司と仕事上関わりのある同僚の一部には話していますが、
精巣腫瘍が出世に響くのが気になっています。
こいつポストにつけても再発して休まれたら困るなど。。。
でももし抗がん剤やることになって病欠とかになると流石に総務には言わなきゃいけないですよね
>>396
よく気づきましたねと言われました。
最初にかかった町医者の所見がよかったと感謝しています。
問診票で片方のタマが固いが痛みはないと書いていたためか、触診してエコーしながらある程度覚悟して聞いてください、という感じですぐ紹介状書いてくれました。
最初の町医者での検診から摘出までは約3週間とここの先人方に比べると長く感じましたが、
腫瘍マーカーは摘出前は少しセミの関連の数値(名前忘れた)が高い程度で、タマ摘出後は正常値になりました。
摘出したタマも1/3くらいは正常な部分が残ってました。
腫瘍のサイズは確か2-3cmくらいだったかな。
早期発見でセミで出世のことに気が回るだけラッキーと思うことにします。
レスありがとうございます。
私は直属の上司と仕事上関わりのある同僚の一部には話していますが、
精巣腫瘍が出世に響くのが気になっています。
こいつポストにつけても再発して休まれたら困るなど。。。
でももし抗がん剤やることになって病欠とかになると流石に総務には言わなきゃいけないですよね
>>396
よく気づきましたねと言われました。
最初にかかった町医者の所見がよかったと感謝しています。
問診票で片方のタマが固いが痛みはないと書いていたためか、触診してエコーしながらある程度覚悟して聞いてください、という感じですぐ紹介状書いてくれました。
最初の町医者での検診から摘出までは約3週間とここの先人方に比べると長く感じましたが、
腫瘍マーカーは摘出前は少しセミの関連の数値(名前忘れた)が高い程度で、タマ摘出後は正常値になりました。
摘出したタマも1/3くらいは正常な部分が残ってました。
腫瘍のサイズは確か2-3cmくらいだったかな。
早期発見でセミで出世のことに気が回るだけラッキーと思うことにします。
398がんと闘う名無しさん
2022/03/26(土) 00:50:48.05ID:8vS7HuyK >>397
丁寧にレス有難うございます。
395です。
出世はどうなんでしょうね。興味がないから意識してなかったです…
ただ会社としては働けて能力ある人をほっとくことはあまりしないと思いますよ。
会社次第ですが、誰かが抜けて回らなくなるような体制はリスクが高すぎるので基本カバーできるようになってるはずです。なってないならお察し…
休養が必要となってもそれまでその役職で積んだ実績の方が会社の利益となると思いますけどね。
ただ、なってしまった以上はもう普通の方とはある意味状況は異なるので、場合によっては出世以外のことで人生を豊かにすることも考えた方がいいかもしれませんね
丁寧にレス有難うございます。
395です。
出世はどうなんでしょうね。興味がないから意識してなかったです…
ただ会社としては働けて能力ある人をほっとくことはあまりしないと思いますよ。
会社次第ですが、誰かが抜けて回らなくなるような体制はリスクが高すぎるので基本カバーできるようになってるはずです。なってないならお察し…
休養が必要となってもそれまでその役職で積んだ実績の方が会社の利益となると思いますけどね。
ただ、なってしまった以上はもう普通の方とはある意味状況は異なるので、場合によっては出世以外のことで人生を豊かにすることも考えた方がいいかもしれませんね
399がんと闘う名無しさん
2022/03/26(土) 03:04:18.80ID:n60bMHUv 大病しても出世してる人が周りにいるなら大丈夫なのでは?
それと数年のうちは結構な確率で再発するから覚悟はしておいたほうがいいよ
再発してもほぼ治るけどね
それと数年のうちは結構な確率で再発するから覚悟はしておいたほうがいいよ
再発してもほぼ治るけどね
400がんと闘う名無しさん
2022/03/26(土) 06:41:58.07ID:ZbAdNMYU401がんと闘う名無しさん
2022/03/26(土) 09:00:51.90ID:uAQwccIN 素晴らしいね
注意深く自分の身体を管理できる人は仕事もできるんだろうなあ
俺なんか首のリンパが腫脹するまで医者行かなかったから結果抗ガン剤、郭清と随分自分の身体痛めつけた
自分の身体に申し訳無い事したって気分だよ
注意深く自分の身体を管理できる人は仕事もできるんだろうなあ
俺なんか首のリンパが腫脹するまで医者行かなかったから結果抗ガン剤、郭清と随分自分の身体痛めつけた
自分の身体に申し訳無い事したって気分だよ
402がんと闘う名無しさん
2022/03/26(土) 09:07:42.82ID:uAQwccIN 因みに病気治療によって仕事上の不利益被ったり差別された事は無かったけど、自分自身が勝手にコンプレックスこじらせて(必要無い人間だ、会社に迷惑かけてるみたいなね)結局退社した
離婚もした
現在闘病中の人にはメンタルの健康にも留意して頑張ってもらいたいね
離婚もした
現在闘病中の人にはメンタルの健康にも留意して頑張ってもらいたいね
403がんと闘う名無しさん
2022/03/28(月) 03:08:44.18ID:R+PE5heY 俺もセミIで3ヶ月ほど仕事休んでもう2年
元の役職に戻してくれて、皆優しくしてくれたし、不利益感じたこともないな
出世できるかは知らないけど、元気に生きて働けてるだけ幸せ
元の役職に戻してくれて、皆優しくしてくれたし、不利益感じたこともないな
出世できるかは知らないけど、元気に生きて働けてるだけ幸せ
404がんと闘う名無しさん
2022/03/31(木) 15:52:20.28ID:+2N6c2wJ この幸いにも軽症な部類のガンに罹って思い知った事。
健康体は何よりも尊いと言う事ですね。
健康体は何よりも尊いと言う事ですね。
405がんと闘う名無しさん
2022/04/01(金) 05:01:44.86ID:WZdGg3Qi >>385
こんにちは、1ヶ月ほど前に腎臓がんかもと相談した者です。
昨日造影CTの結果が出て、良性の嚢胞であることが判明いたしました。
主治医に、精巣がん治療(BEP4クール)で腎臓を痛めたことが原因ですか?と聞いたら、それは関係ないと思いますとのことでした。腎臓に腫瘤ができて、調べたら嚢胞だということはよくあるそうです。
今後は、精巣腫瘍のフォロー(現在は治療して3年経過)と共に、この嚢胞の経過も診てもらいます。
もしかしたらここの住人の方に同じ経験をされた方がいるかと思い書き込みをさせていただきましたが、私の単なる思い込みでした。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
こんにちは、1ヶ月ほど前に腎臓がんかもと相談した者です。
昨日造影CTの結果が出て、良性の嚢胞であることが判明いたしました。
主治医に、精巣がん治療(BEP4クール)で腎臓を痛めたことが原因ですか?と聞いたら、それは関係ないと思いますとのことでした。腎臓に腫瘤ができて、調べたら嚢胞だということはよくあるそうです。
今後は、精巣腫瘍のフォロー(現在は治療して3年経過)と共に、この嚢胞の経過も診てもらいます。
もしかしたらここの住人の方に同じ経験をされた方がいるかと思い書き込みをさせていただきましたが、私の単なる思い込みでした。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
406がんと闘う名無しさん
2022/04/01(金) 05:04:52.21ID:WZdGg3Qi 『私の単なる思い込み』というのは、精巣腫瘍の治療後に腎臓がんになることがあるのか?という点です。ご迷惑をおかけ致しました。
407がんと闘う名無しさん
2022/04/01(金) 11:49:55.85ID:E6z1kgr2 ↑お疲れ様
408がんと闘う名無しさん
2022/04/01(金) 12:37:20.20ID:Rgw3/FD7 一事例として参考にさせて頂きます。
大事じゃなくて良かったですね。
そんなところに嚢胞が?てな気もしますが…
大事じゃなくて良かったですね。
そんなところに嚢胞が?てな気もしますが…
409がんと闘う名無しさん
2022/04/01(金) 15:41:34.32ID:W+ykqkbN >>408
返信ありがとうございます。ずっと悩んでいたのでホッとしました。
主治医によると、腎臓に嚢胞ができるのはよくあることだそうです。良性といっても、大きくなったら手術が必要になるので、経過をみていくことになりました。
返信ありがとうございます。ずっと悩んでいたのでホッとしました。
主治医によると、腎臓に嚢胞ができるのはよくあることだそうです。良性といっても、大きくなったら手術が必要になるので、経過をみていくことになりました。
410がんと闘う名無しさん
2022/04/05(火) 21:46:33.57ID:nXsnePSL ノンセミノーマステージ3Cで抗がん剤7クール、放射線治療もして5年経ちました。
その後体外受精で子どもが2人生まれ、そろそろ3人目も欲しいなどと欲深くも思ったんですが、また体外受精するのは金銭的にも難しく…
ということで先日精液検査したんですが1匹もおらず…
抗がん剤後に自然妊娠した方、あるいは精液検査してみて復活が確認できた方、何年後くらいでそうなりましたか?
その後体外受精で子どもが2人生まれ、そろそろ3人目も欲しいなどと欲深くも思ったんですが、また体外受精するのは金銭的にも難しく…
ということで先日精液検査したんですが1匹もおらず…
抗がん剤後に自然妊娠した方、あるいは精液検査してみて復活が確認できた方、何年後くらいでそうなりましたか?
411がんと闘う名無しさん
2022/04/06(水) 08:06:07.01ID:2oz+4xFN 経過観察だけでケモもしてないんだけど3年過ぎて気になっては居るんだけど精液ホントに減った。
亜鉛とか飲んでもドピュッって感覚失ってホント久しい。
亜鉛とか飲んでもドピュッって感覚失ってホント久しい。
412がんと闘う名無しさん
2022/04/06(水) 08:20:13.62ID:xDIgFghJ そもそも精液の大部分は精巣以外で作られてるから病気関係ないと思うよ
413がんと闘う名無しさん
2022/04/09(土) 18:36:32.32ID:LuqndUQv ホルモン分泌量とか影響してるのだろうか…
414がんと闘う名無しさん
2022/04/11(月) 19:56:13.14ID:9gjb6pOP タマタマが卵くらい腫れ上がってて全く痛み無し明日診察行ってくるわ
自分なりに調べた結果ほぼビンゴだと思うけどこのスレのおかげで覚悟は出来た
何かあったら世話になるぜ先輩方いってくる!
自分なりに調べた結果ほぼビンゴだと思うけどこのスレのおかげで覚悟は出来た
何かあったら世話になるぜ先輩方いってくる!
415がんと闘う名無しさん
2022/04/12(火) 04:55:45.04ID:g+bbJjha がんばれ!
416がんと闘う名無しさん
2022/04/12(火) 22:00:40.20ID:vuarCm4g 414だけど精巣癌の診断受けました
CT撮って転移は見受けられなかったのが今のところ幸いかな
あとは手術して問題なければいいなあ何にせよ頑張るぞー
CT撮って転移は見受けられなかったのが今のところ幸いかな
あとは手術して問題なければいいなあ何にせよ頑張るぞー
417がんと闘う名無しさん
2022/04/13(水) 02:22:54.83ID:mHVTHFBR 転移無しなら大丈夫!
早めに病院行って良かったね。
早めに病院行って良かったね。
418がんと闘う名無しさん
2022/04/13(水) 10:10:03.22ID:v4hEsl9i タマ取るの最初はショックだと思うけど実害はほとんどないからそこは安心してくれ!
419がんと闘う名無しさん
2022/04/13(水) 21:10:51.92ID:0wlnKEKR 造精機能が戻らないって相談した410です。
お返事下さった方ありがとうございました
。
もしかしたらこのやま戻らないのかな…とか色々考えてたらなんか諸行無常になってちょっと現実逃避してました。
もうアラフォーだし年齢的なところもあるのかな…ひとまず亜鉛でも摂ってみます。
皆さん末長くお元気で過ごされますように。
お返事下さった方ありがとうございました
。
もしかしたらこのやま戻らないのかな…とか色々考えてたらなんか諸行無常になってちょっと現実逃避してました。
もうアラフォーだし年齢的なところもあるのかな…ひとまず亜鉛でも摂ってみます。
皆さん末長くお元気で過ごされますように。
420がんと闘う名無しさん
2022/04/13(水) 21:56:14.16ID:pKLyYCwQ >>416
CTで転移ないならひとまず安心だね。
手術は半身麻酔かな?
痛かったら眠らせてくれるから遠慮せず言うんだぞ!
俺は痛がってたら眠らせてくれて気づいたら終わってた。
切除したブツを見てみたかったけど寝ててみれなかったのが残念だった。
手術前日にはバリカン渡されて自分で剃ってくださいと言われた。
自分でやったら毛は絡まるし、皮膚もヒリヒリするし結構大変だった。
あらかじめ切ってから行くと楽かも。
参考になれば幸いです、頑張ってな!
CTで転移ないならひとまず安心だね。
手術は半身麻酔かな?
痛かったら眠らせてくれるから遠慮せず言うんだぞ!
俺は痛がってたら眠らせてくれて気づいたら終わってた。
切除したブツを見てみたかったけど寝ててみれなかったのが残念だった。
手術前日にはバリカン渡されて自分で剃ってくださいと言われた。
自分でやったら毛は絡まるし、皮膚もヒリヒリするし結構大変だった。
あらかじめ切ってから行くと楽かも。
参考になれば幸いです、頑張ってな!
421414
2022/04/14(木) 09:09:57.03ID:7jG/flx5 >>420
局部麻酔で全く痛みなく終わりました!せっかくだしタマ見せて貰えば良かったかなw
昨夜は軽い微熱と傷の痛み、寝返り出来ない腰の痛みであんま寝れなかった
ボーッとしてると気が滅入るけどこのスレ読み返したりして少し勇気貰えてる
局部麻酔で全く痛みなく終わりました!せっかくだしタマ見せて貰えば良かったかなw
昨夜は軽い微熱と傷の痛み、寝返り出来ない腰の痛みであんま寝れなかった
ボーッとしてると気が滅入るけどこのスレ読み返したりして少し勇気貰えてる
422がんと闘う名無しさん
2022/04/14(木) 11:53:39.69ID:yrYnMz/H いやー、タマ見ても、単に肉としか思わんよw
423がんと闘う名無しさん
2022/04/14(木) 19:25:36.10ID:10dOw+Fx わしのはほぼガン化しててかつセミノーマだったせいかフォアグラないしはでかい貝柱のようでうまそうに見えたぞ
424がんと闘う名無しさん
2022/04/14(木) 19:33:25.38ID:Vj7E8/n7 俺は手術後に写真くれたけど、焼く前の手羽元みたいだったわw
断面図は真っ白いセミ腫瘍が大部分って感じだったな。
やっぱみんな食べ物に見えるのなw
断面図は真っ白いセミ腫瘍が大部分って感じだったな。
やっぱみんな食べ物に見えるのなw
425がんと闘う名無しさん
2022/04/15(金) 17:50:14.63ID:3LHsVWV3 …これって画像をデータでもらえないっすかね、ってお願いしてみたが、
いやいや、プリントアウトで勘弁してw、って言われたのを思い出した
いやいや、プリントアウトで勘弁してw、って言われたのを思い出した
426がんと闘う名無しさん
2022/04/16(土) 13:33:23.19ID:kV430ynx 最近住宅ローン5780万が団信降りてチャラになった件がtwitterで話題だけど、精巣腫瘍かなw
427がんと闘う名無しさん
2022/04/18(月) 07:47:11.89ID:6cY2Zx6m オラは見れんかった
余裕あるな
余裕あるな
428がんと闘う名無しさん
2022/04/20(水) 07:41:30.51ID:kL7k8gFx 嫁が見せて貰って写メ撮ってきたけど、写真すら見る勇気ない
429がんと闘う名無しさん
2022/04/20(水) 15:56:08.20ID:B5gd+HKx 3年前にセミノーマで金玉を2つ同時に失いました。転移もなく、なんとか無事に過ごしています。
あんまりこのスレでは話題にならないけど、最近、金玉がなくなったのが気になり過ぎてストレスを感じています。本来は命があっただけでも感謝なのに、、、。
シリコンの人工睾丸を入れようか悩んでいるのですが、これを入れるのはあまり一般的ではないのですか?どこの病院に行けばいいのか、5年経過を待った方がいいのか、等々の体験談がありましたらお願い致します。
あんまりこのスレでは話題にならないけど、最近、金玉がなくなったのが気になり過ぎてストレスを感じています。本来は命があっただけでも感謝なのに、、、。
シリコンの人工睾丸を入れようか悩んでいるのですが、これを入れるのはあまり一般的ではないのですか?どこの病院に行けばいいのか、5年経過を待った方がいいのか、等々の体験談がありましたらお願い致します。
430がんと闘う名無しさん
2022/04/20(水) 18:11:50.93ID:UyFDdq8k なんと…下世話で申し訳無いのですがホルモン接種とか、
射精とかってどうなんですか?
片玉ですが、常にもう片方への恐怖に苛まれています。
射精とかってどうなんですか?
片玉ですが、常にもう片方への恐怖に苛まれています。
431がんと闘う名無しさん
2022/04/20(水) 22:54:56.56ID:B5gd+HKx >>430
429です。
男性ホルモンは毎月一回、注射で入れています。射精も普通にできますよ。性欲とか勃起パワーとかは当然、落ちます。睾丸を摘出する前の力を100とすると、現在70ぐらいです。もっと劇的に落ちると思いきや、睾丸がないのに不思議なものです。世間で言われている程の絶望感はありません。不思議な謎の力で支えられています。
429です。
男性ホルモンは毎月一回、注射で入れています。射精も普通にできますよ。性欲とか勃起パワーとかは当然、落ちます。睾丸を摘出する前の力を100とすると、現在70ぐらいです。もっと劇的に落ちると思いきや、睾丸がないのに不思議なものです。世間で言われている程の絶望感はありません。不思議な謎の力で支えられています。
432がんと闘う名無しさん
2022/04/20(水) 23:59:21.72ID:x2XV/nD0 両玉は大変そうだ…
同じ境遇の人はあまりいなさそうだし
同じ境遇の人はあまりいなさそうだし
433がんと闘う名無しさん
2022/04/21(木) 03:02:34.47ID:36OJpmHU 片玉失って男性ホルモンが減ったからかハゲの進行が止まった
悪いことばかりじゃ無い
悪いことばかりじゃ無い
434がんと闘う名無しさん
2022/04/21(木) 18:58:44.10ID:gGZy4ryj >>431
430です。
なんと、意外といけてしまうものなのですね。ちょっとだけ安心?しました。
私も片玉なので初めの質問には沿えませんが、大事になさってください。
原発が転位したのか、両原発なのか気になるところです。
430です。
なんと、意外といけてしまうものなのですね。ちょっとだけ安心?しました。
私も片玉なので初めの質問には沿えませんが、大事になさってください。
原発が転位したのか、両原発なのか気になるところです。
435がんと闘う名無しさん
2022/04/21(木) 19:18:59.27ID:UHKEVAih >>434
両方を失っても、大きな支障はないので、必要以上に不安がることはないと思います。
医者は、両方の睾丸にほぼ同時に発生したという見解でした。主な転移ルートとしては、がん細胞はもう片方の睾丸にガンが移るのではなく、リンパ節を通ってお腹、肺、脳と上がっていく。(そもそも、バックアップのために、睾丸は2つあるのに、2つの睾丸間で簡単に転移してしまってはバックアップの意味がない。)しかし、片方でも睾丸にガンが発生した場合は、体質的・遺伝的にもう片方の睾丸にもガンが生じる可能性はとても高いので、定期的な検診は大事だと思います。
両方を失っても、大きな支障はないので、必要以上に不安がることはないと思います。
医者は、両方の睾丸にほぼ同時に発生したという見解でした。主な転移ルートとしては、がん細胞はもう片方の睾丸にガンが移るのではなく、リンパ節を通ってお腹、肺、脳と上がっていく。(そもそも、バックアップのために、睾丸は2つあるのに、2つの睾丸間で簡単に転移してしまってはバックアップの意味がない。)しかし、片方でも睾丸にガンが発生した場合は、体質的・遺伝的にもう片方の睾丸にもガンが生じる可能性はとても高いので、定期的な検診は大事だと思います。
436がんと闘う名無しさん
2022/04/21(木) 21:02:00.06ID:8afJrlTL437がんと闘う名無しさん
2022/04/22(金) 02:14:54.54ID:u+PLRnWy438がんと闘う名無しさん
2022/04/22(金) 10:45:07.81ID:71imEkXW 性欲云々は個人差が激しすぎて本人のメンタル的なところも大きい気もするなあ
こればっかりは数値化出来ないし難しいよね
こればっかりは数値化出来ないし難しいよね
439がんと闘う名無しさん
2022/04/22(金) 14:45:45.16ID:gf+wkfB5 血中ホルモン濃度を測ったりして病後のqolフォローをしたりしてくれないのかな
自分で訴えようにも不調の自覚さえない場合が多いと思うんだ
自分で訴えようにも不調の自覚さえない場合が多いと思うんだ
440がんと闘う名無しさん
2022/04/22(金) 23:02:47.12ID:fc33pbxE 片玉取ったら性欲減るのかな
性欲は確実に減ったけど30代なって歳のせいなのか分からん
性欲は確実に減ったけど30代なって歳のせいなのか分からん
441がんと闘う名無しさん
2022/04/23(土) 12:55:13.74ID:dvP0hLYF うむ、20代の時は話してるだけで股間にくることとか結構あったけど30代の今はなくなってもうた
玉の問題かどうかわからん
玉の問題かどうかわからん
442がんと闘う名無しさん
2022/04/23(土) 16:45:21.92ID:tFmBO2KA がん治療中の小倉智昭、復帰後も変わらず小倉節貫く「これからも毒舌を吐いていきたい」

443がんと闘う名無しさん
2022/04/25(月) 16:05:36.58ID:q5DGIEQG BEP3クール受けることになりそうだけど支払いどれくらいになるんだろうか
150万円じゃ足りないかなあ
150万円じゃ足りないかなあ
444がんと闘う名無しさん
2022/04/25(月) 17:22:13.91ID:EJuokriM 状況によるけど、最初の1週間は入院で2週目3周目は外来に変更できる
自分は3クールこれで60万くらいだったと思う
高額医療費制度という手もある
自分は3クールこれで60万くらいだったと思う
高額医療費制度という手もある
445がんと闘う名無しさん
2022/04/26(火) 22:01:56.58ID:vWd+LCum 抗がん剤はやってないけど、最近タマを取る手術で入院した時は
高額医療制度の限度額以上は請求しないように病院が勝手にやってくれました
抗がん剤も治療費(ベッド代は別)は病院が勝手に高額医療制度の限度額以上は請求しないようにしてくれると思います
実際は下記の通りじゃないですかね
限度額+部屋代(食事代)×入院日数
高額医療制度の限度額以上は請求しないように病院が勝手にやってくれました
抗がん剤も治療費(ベッド代は別)は病院が勝手に高額医療制度の限度額以上は請求しないようにしてくれると思います
実際は下記の通りじゃないですかね
限度額+部屋代(食事代)×入院日数
446がんと闘う名無しさん
2022/04/28(木) 20:55:44.06ID:cBepul+d 自分も高額医療制度と傷病手当金と大家が入院中の家賃半額にしてくれたおかげでなんとかなったな
ダメ元で大家さんと交渉してみるのはいいかも
ダメ元で大家さんと交渉してみるのはいいかも
447がんと闘う名無しさん
2022/05/15(日) 13:30:58.83ID:QM7+XSX0 早期発見によるセミ浸潤無しで経過観察を選んだけどカルボやるかいまだに悩んでます
ここ見てるとやってる人多い気がするし再発が一番嫌だからやっといた方がいいのかなあ
最終的には結果論になるから正解なんてないとは分かっているが悩む
ここ見てるとやってる人多い気がするし再発が一番嫌だからやっといた方がいいのかなあ
最終的には結果論になるから正解なんてないとは分かっているが悩む
448がんと闘う名無しさん
2022/05/16(月) 10:25:55.30ID:dD204ch8449がんと闘う名無しさん
2022/05/16(月) 12:57:15.17ID:z951Vb/M450がんと闘う名無しさん
2022/05/16(月) 15:58:35.27ID:WBU9AvxE451がんと闘う名無しさん
2022/05/16(月) 23:46:15.09ID:fWDqfvwd452がんと闘う名無しさん
2022/05/17(火) 00:54:15.20ID:d5tlIixx453がんと闘う名無しさん
2022/05/20(金) 00:19:57.24ID:t5GxXAFX 42歳で非セミ、転移はなかったが浸潤のためBEPを2クール。
いま48歳。先月自然妊娠で長男無事産まれました(嫁41歳)。
ほぼ諦めていたけど、こーゆーパターンもあるんだなと。
我ながらびっくり
いま48歳。先月自然妊娠で長男無事産まれました(嫁41歳)。
ほぼ諦めていたけど、こーゆーパターンもあるんだなと。
我ながらびっくり
454がんと闘う名無しさん
2022/05/20(金) 20:12:45.90ID:v+AYLXJF おめでとう!
455がんと闘う名無しさん
2022/05/21(土) 14:32:21.30ID:Fj6UP6jp めでたいな!
結婚は遅めだったのかな?
結婚は遅めだったのかな?
456がんと闘う名無しさん
2022/05/24(火) 12:54:48.33ID:k8/X1ulB 結婚は遅めだったね。片玉とったら精子の量も半分になったし抗がん剤してるから子作りは無理とほぼ諦めてたんだけど。
嫁も40になって、最後の頑張りで、って。そしたら自然妊娠〜出産!今のところ健康でスクスクと育ってますよ
嫁も40になって、最後の頑張りで、って。そしたら自然妊娠〜出産!今のところ健康でスクスクと育ってますよ
457がんと闘う名無しさん
2022/05/27(金) 23:26:08.30ID:t+yZzN8/458がんと闘う名無しさん
2022/05/30(月) 15:30:22.65ID:1uy4Dn9A 今日診断が下って 非セミ 胎児性 腹部大動脈リンパ転移疑い だったんだけど、抗がん剤は必須なんですかね?
459がんと闘う名無しさん
2022/05/30(月) 17:26:23.78ID:rcDmz9y8 神のみぞ知るって奴
ケモやるのはあくまで再発防止の保険予防処置
無論抗がん剤などやらないに越したことはない
ケモやるのはあくまで再発防止の保険予防処置
無論抗がん剤などやらないに越したことはない
460がんと闘う名無しさん
2022/05/30(月) 19:49:55.75ID:y0jaNdV1 腹部リンパ転移ありだったら化学療法は必須だろうね
でも治るよ、大丈夫
でも治るよ、大丈夫
461がんと闘う名無しさん
2022/05/30(月) 20:04:09.78ID:1uy4Dn9A 458です 帰ってきてからのふわふわした感じが取れないものですね。
462がんと闘う名無しさん
2022/05/31(火) 05:57:58.99ID:/PXTo34X 転移濃厚なら選択の余地は少ない
463がんと闘う名無しさん
2022/05/31(火) 08:58:24.61ID:pE8Jk6yy 治療がどうなるかはガイドラインを読めばだいたいわかるぞ
464がんと闘う名無しさん
2022/06/11(土) 00:42:12.16ID:PgWpvwDx465がんと闘う名無しさん
2022/06/11(土) 00:42:12.26ID:PgWpvwDx466がんと闘う名無しさん
2022/06/14(火) 08:53:36.75ID:T9mAAx0c ケモ終えた人に聞きたいんだけど髪質変わった人とかいる?
元通りに生えたのはいいんだけど凄いチリチリな感じになって今の時期セットが大変だわ
元通りに生えたのはいいんだけど凄いチリチリな感じになって今の時期セットが大変だわ
467がんと闘う名無しさん
2022/06/14(火) 20:21:14.68ID:+la4FK+1 そうだな
あと2回床屋に行く頃には
元の髪質に戻ってるよ
あと2回床屋に行く頃には
元の髪質に戻ってるよ
468がんと闘う名無しさん
2022/06/15(水) 11:19:44.07ID:bJFApbyp 自分はがん患者じゃないんでスレチだったらごめんなさい
主人が一昨日精巣癌で右玉をとり、昨日退院して今自宅で休んでいます
転移はなく、とった細胞の病理解剖の結果を1週間ほど待つ身なのです
表面上は娘と笑いあったり周りの友人に注意喚起をするなど穏やかそうですが、やっぱり本人が1番ショックを受けてると思うのです。
癌になられた方々の立場から、家族として支える側にこうして欲しいとか注意しておいた方がいい事とかありますか?
主人が一昨日精巣癌で右玉をとり、昨日退院して今自宅で休んでいます
転移はなく、とった細胞の病理解剖の結果を1週間ほど待つ身なのです
表面上は娘と笑いあったり周りの友人に注意喚起をするなど穏やかそうですが、やっぱり本人が1番ショックを受けてると思うのです。
癌になられた方々の立場から、家族として支える側にこうして欲しいとか注意しておいた方がいい事とかありますか?
469がんと闘う名無しさん
2022/06/15(水) 11:55:54.63ID:HVMCR10z 無理に気遣う事はなく、彼が必要なときに話を聞いてあげればいいんじゃない。癌が見つかったからって特別扱いは嫌だった。
少なくとも、僕はそうだった。
少なくとも、僕はそうだった。
470がんと闘う名無しさん
2022/06/15(水) 12:02:05.61ID:S6qgNbg3 性生活についてよく話合ってコミュニケーション取る事大事
レスになってギクシャクすることあるからね←ソース俺
レスになってギクシャクすることあるからね←ソース俺
471がんと闘う名無しさん
2022/06/15(水) 12:57:43.33ID:2SO4wwUm472がんと闘う名無しさん
2022/06/16(木) 14:50:02.14ID:N0Redbz1 いい奥さんですね
うらやましいです
うらやましいです
473がんと闘う名無しさん
2022/06/16(木) 16:13:31.64ID:ywOiyM5y 精巣腫瘍疑いの18です。手術が決まるまで3週間あくんですけどその間に悪くなるとかないんですかね?心配で
474がんと闘う名無しさん
2022/06/16(木) 20:53:39.89ID:ePph9sRV >>473
3週間?空きすぎかと。
3週間?空きすぎかと。
475がんと闘う名無しさん
2022/06/16(木) 22:01:29.15ID:/q9gnJ6V 心配ならすぐ手術ができるようセカンド・オピニオンを病院に伝えるべき。
伝えた上でどうするかはその病院判断だけど、しないと後々後悔するよ
伝えた上でどうするかはその病院判断だけど、しないと後々後悔するよ
476がんと闘う名無しさん
2022/06/17(金) 10:38:38.24ID:/ObhdFT0 疑い、ってのがよくわからないが
普通精巣腫瘍の診断がついたら速やかに原発を取るよね
高位除睾術
精巣腫瘍についてはそこからが本当の勝負だし
普通精巣腫瘍の診断がついたら速やかに原発を取るよね
高位除睾術
精巣腫瘍についてはそこからが本当の勝負だし
477がんと闘う名無しさん
2022/06/17(金) 10:41:18.61ID:/ObhdFT0 あ、よく見ると「手術まで」じゃなく「手術が決まるまで」なのね
検査結果待ち、ってことかな
検査結果待ち、ってことかな
478がんと闘う名無しさん
2022/06/17(金) 10:48:37.12ID:/ObhdFT0 連投ゴメン
触診採血エコーCT→診断、が3週間かかる、っていうことならちょっと長すぎる気はするが地方の病院だと有りなのかな
いずれにしろ診断が確定したら速やかにタマは取るはず
触診採血エコーCT→診断、が3週間かかる、っていうことならちょっと長すぎる気はするが地方の病院だと有りなのかな
いずれにしろ診断が確定したら速やかにタマは取るはず
479がんと闘う名無しさん
2022/06/18(土) 00:04:21.18ID:G4ctisaM 診断遅いね
俺は診断は即日 手術は3日後だったな
俺は診断は即日 手術は3日後だったな
480がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 10:02:27.37ID:GCQNVGkN 473ですやはり遅めなのですね、、早く取りたいと言ったら準備が十分でないのでむしろ危険になるとのことでした
481がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 10:05:57.00ID:GCQNVGkN すみません手術は決まっています。言葉足らずでした
482がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 10:13:59.12ID:kJxd4ZwN 日付は適当だけど
1/1 町医者でエコー、腫瘍マーカー
1/8 腫瘍マーカーの結果聞く、大病院紹介
1/12 大病院でCTとかで精巣腫瘍確定?
1/19 手術
俺の時は最初の町医者から手術まで18日くらいだった
段階としては、タマは全然大きくないし、腫瘍マーカーも基準値上限くらいの段階
タマがパンパンになってるような状態なら3日後とかに手術なのかな?
1/1 町医者でエコー、腫瘍マーカー
1/8 腫瘍マーカーの結果聞く、大病院紹介
1/12 大病院でCTとかで精巣腫瘍確定?
1/19 手術
俺の時は最初の町医者から手術まで18日くらいだった
段階としては、タマは全然大きくないし、腫瘍マーカーも基準値上限くらいの段階
タマがパンパンになってるような状態なら3日後とかに手術なのかな?
483がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 10:19:32.93ID:GCQNVGkN 473です。摘出しないと悪性なのかどうか分からないらしいです。自分はタマは腫れてないので手術が遅いと言うことなのかもしれません
484がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 11:12:19.10ID:xBSxYGBu 若年だと進行が早いんだぞ
ヲチヲチしてる場合じゃないぞ
ヲチヲチしてる場合じゃないぞ
485がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 12:15:46.35ID:ocjzsuu5 そう言われてもまだ悪性と判断できないんよだから他のとこ行ってもまた振り出しに戻るからまたなきゃならん
486がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 12:48:58.49ID:g6req1qa セカンドオピニオン使うんだから振り出しにはもどらんだろ
精巣腫瘍は疑わしきは一刻も早く摘出。
延びてるのは医者の予定か、必要器具を取り寄せてるだけ。
精巣腫瘍は疑わしきは一刻も早く摘出。
延びてるのは医者の予定か、必要器具を取り寄せてるだけ。
487がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 13:25:32.01ID:GCQNVGkN 逆にタマ腫れてないのに摘出してくれる医者教えてくれませんか?一応自分が行ってるとこ県内では大きな病院でセカンドオピニオンになると規模小さい医者のとこに行くことになるんですが
488がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 13:31:32.98ID:GCQNVGkN みんなは取る前に腫瘍確定っていわれたんですか?
489がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 14:24:04.76ID:DSxjm7B0 腫瘍マーカー髙値で腹部頸部に腫瘤を触れ、エコーCtで転移疑い、なんていう俺みたいなのは即刻タマ取ったよ
取った細胞を精密検査して今後の治療方針が決まる
精巣腫瘍の場合、細胞をちょっと取って調べる、って訳にいかないからね(ガン細胞をばら撒いてしまう)
取った細胞を精密検査して今後の治療方針が決まる
精巣腫瘍の場合、細胞をちょっと取って調べる、って訳にいかないからね(ガン細胞をばら撒いてしまう)
490がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 14:41:41.72ID:GCQNVGkN >>489
なるほどやはり取ってみなければ分からないんですね
なるほどやはり取ってみなければ分からないんですね
491がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 18:13:48.24ID:rwVR8rg8 確定診断は玉取って生検だけどエコーをやればだいたいわかるらしい
それと3週間あけないと危険なんてことはないはず
このスレでもすぐ手術してる人多いしね
個人的には県をまたいでもなるべく早く大学病院かがんセンターに行くことをすすめるよ
それと3週間あけないと危険なんてことはないはず
このスレでもすぐ手術してる人多いしね
個人的には県をまたいでもなるべく早く大学病院かがんセンターに行くことをすすめるよ
492がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 18:21:04.51ID:rwVR8rg8 あとセカンドオピニオン扱いだと時間とお金が無駄になるから他の病院受けるとしても初診扱いのほうがいいよ
493がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 22:45:14.31ID:GCQNVGkN 参考になりました。色々なとこに書き込んだんですけど、後8日後に摘出します。まあこれで悪性だったら医者でもなんでも恨むことにします。18歳にしてなんでこんなことにならないといけないんだよ。
494がんと闘う名無しさん
2022/06/19(日) 23:00:49.28ID:j9u7QNHA 残念だけど精巣腫瘍ってほぼ悪性だよ
あまり死なない病気だっただけマシだと思うしかない
あまり死なない病気だっただけマシだと思うしかない
495がんと闘う名無しさん
2022/06/20(月) 07:57:43.23ID:8EBCtIFk >>493
気持ちは分かるが命までは持ってかれないだけマシと考えよう
気持ちは分かるが命までは持ってかれないだけマシと考えよう
496がんと闘う名無しさん
2022/06/20(月) 09:11:12.25ID:JEUpIPXa 若者よ
治る病気だから頑張れよ
まずは命、そしてまだ若いんだからこれからの人生の「質」についてもよく相談してな
治る病気だから頑張れよ
まずは命、そしてまだ若いんだからこれからの人生の「質」についてもよく相談してな
497がんと闘う名無しさん
2022/06/20(月) 10:04:06.77ID:JCK3jld9 493です。手術頑張ります。
498がんと闘う名無しさん
2022/06/20(月) 10:58:44.28ID:wgKZdAh7 そんなに大変な手術じゃないけど手術後の痛みは我慢しないで痛み止め打ってもらったほうがいいぞ
あと玉片方なくなっても日常生活にはなんの影響もないから安心して
もし気になるなら精子の検査と凍結保存も考えてもいいかもね 基本は手術だけなら精子に大きな問題はでないけど
あと玉片方なくなっても日常生活にはなんの影響もないから安心して
もし気になるなら精子の検査と凍結保存も考えてもいいかもね 基本は手術だけなら精子に大きな問題はでないけど
499がんと闘う名無しさん
2022/06/20(月) 11:30:45.97ID:nMVIYciY タマ抜いた手術は全然痛みなかったなあ
手術翌日に普通に退院しました
その程度の手術ですよ
手術翌日に普通に退院しました
その程度の手術ですよ
500がんと闘う名無しさん
2022/06/22(水) 17:49:45.13ID:NVini3uB 0458 です。
BEP療法が始まりました。2日目全部のせマシマシの日です。wifiがないので時間が持て余すのが難点です
BEP療法が始まりました。2日目全部のせマシマシの日です。wifiがないので時間が持て余すのが難点です
501がんと闘う名無しさん
2022/06/23(木) 18:43:06.26ID:/uMVM7HQ Wi-Fiは今からでもレンタルWi-Fi借りたほうがいいと思いますよ
値段もさほどじゃないので
Wi-Fiダメなんて病院がまだあるなら仕方ないかもですが
値段もさほどじゃないので
Wi-Fiダメなんて病院がまだあるなら仕方ないかもですが
502がんと闘う名無しさん
2022/06/25(土) 21:04:59.67ID:8+e//Vg+ 片玉になって3年だけど明らかに射精の量減ったし性欲も落ちたけどそんなもん?
30代になったから年齢的なものか片玉になったからか分からん
30代になったから年齢的なものか片玉になったからか分からん
503がんと闘う名無しさん
2022/06/25(土) 22:01:25.74ID:sfmCyb/a 年齢じゃないのかなあ
精液のほとんどは精巣で作ってるわけじゃないし
精液のほとんどは精巣で作ってるわけじゃないし
504がんと闘う名無しさん
2022/06/25(土) 22:19:23.57ID:pzTyTBrJ 最近やっと男性更年期について語られるようになって来たが、この病気の経験者はテストステロンの値を注意深く見ていったほうがいいんじゃないかなと思う
病後自信喪失うつ状態に悩んだ俺からのアドバイス
病後自信喪失うつ状態に悩んだ俺からのアドバイス
505がんと闘う名無しさん
2022/06/26(日) 02:26:24.27ID:TQwi2bdW506がんと闘う名無しさん
2022/06/26(日) 10:58:37.79ID:dERRQx/D 参考までにだけど俺は性欲全然変わらなかったな
毎日とまでは言わないが3日に1回程度は一人でやる
取っただけで抗がん剤治療してないってのもあるかもしれないけどね
量は取る前がどのくらいだったか覚えてないけど確かに減ったように思える
毎日とまでは言わないが3日に1回程度は一人でやる
取っただけで抗がん剤治療してないってのもあるかもしれないけどね
量は取る前がどのくらいだったか覚えてないけど確かに減ったように思える
507がんと闘う名無しさん
2022/07/04(月) 01:59:39.69ID:IPROP71+ 高位精巣摘出術をやって3週間後に病理解剖の結果を聞いてきました。転移なしでセミT
で浸潤ありだそうです。浸潤ありなので予防的に抗がん剤を勧められました。ここで疑問なんですが
標準治療では放射線も予防的に使うことになってるけどなんで抗がん剤なんだろう。担当医に聞くと
ウチでは放射線は副作用あるので抗がん剤のほうを勧めてるとのこと。イメージ的に抗がん剤の方が
副作用ありそうなのになんで?と思いました。予防的照射した方っていますか?
で浸潤ありだそうです。浸潤ありなので予防的に抗がん剤を勧められました。ここで疑問なんですが
標準治療では放射線も予防的に使うことになってるけどなんで抗がん剤なんだろう。担当医に聞くと
ウチでは放射線は副作用あるので抗がん剤のほうを勧めてるとのこと。イメージ的に抗がん剤の方が
副作用ありそうなのになんで?と思いました。予防的照射した方っていますか?
508がんと闘う名無しさん
2022/07/04(月) 12:15:38.77ID:SS2Dr7I1 セミの1bてやつ?
多分同じ状況経験してるけど予防処置はせず経過観察だね…現在まで2年経過で今のところ、問題なし。
明らかに転移していないのであれば抗がん剤のデメリットのほうが大きいから見つかってから処置で問題ないって判断だった
でもよく担当医ないしは別のお医者さんにも話を聞いた方がいいよね
万人における正解はないんだろうから…
多分同じ状況経験してるけど予防処置はせず経過観察だね…現在まで2年経過で今のところ、問題なし。
明らかに転移していないのであれば抗がん剤のデメリットのほうが大きいから見つかってから処置で問題ないって判断だった
でもよく担当医ないしは別のお医者さんにも話を聞いた方がいいよね
万人における正解はないんだろうから…
509がんと闘う名無しさん
2022/07/04(月) 18:33:53.64ID:Ua+u8guE 重粒子線も保険適用になったし、抗がん剤より簡単で負担も少なそうなのを選びたい気持ちは分かる。でも他のガンで受けた人の話聞いたけど、あれも結構ボロボロにされる。それよりは信頼性のBEPがましよ。髪抜けるぐらい我慢せんと。ましてステージ12なら問題なく治るから。
510がんと闘う名無しさん
2022/07/04(月) 20:28:06.14ID:armkZlcQ 予防的抗がん剤ならBEPじゃなくてカルボ単剤でしょ
俺もカルボやったけど髪は抜けなかったし大した副作用もなかった
放射線やった人って確かにきかないなあ
俺もカルボやったけど髪は抜けなかったし大した副作用もなかった
放射線やった人って確かにきかないなあ
511がんと闘う名無しさん
2022/07/06(水) 16:08:45.22ID:ce9bTaWv 俺は左だけが握りこぶし大くらいあってさ
まぁまぁでかいのね こぶりのマンゴーくらいはある
徐々に大きくなっていったから気づいたときには鶏卵くらいあった
普段から洋物や巨大金玉シリーズとかみてたから
別にこのくらいのハレなら許容範囲だろとおもって放置してたんだ
ラグビーボールくらいのやつが元気にAV出てるんだから余裕でしょって感じだった
今にして考えれば変だけど、その時はなぜか重大な病気とはおもわなかった
んでデカ金玉のまま10年くらいたったころかな
会社の後輩が玉を取る手術するって言っててさ
思わず「え、性転換するん?」って聞いたら
なんでも金玉のガンだというじゃないか
「俺も気をつけなきゃ…玉人一倍でかいしな」
っていったらその後輩が真剣な顔して、俺のたまがみたいと
まあ減るもんじゃないしと思ってブリーフの隙間からボロンとだしてやったら絶句してた
なんでも手術レベルに肥大化した玉でさえ俺のよりずっと小さかったらしい
相当困惑してて「ええぇぇぇぇ??! 大丈夫なんですかこれ? どのくらいこの状態なんですか?」
って質問攻めにあっちゃってさ ちょっとしたヒーローインタビューだったな
おれとしては事の重大さが1ミリもわかってなかったから
なぜブリーフなのか(マンゴークラスだとぶらさげるのがしんどいから)を
必死に説明してて会話かみあってなかったな いい思い出だ
あの頃からちょいちょいこのスレ見に来ては
あー、やっぱみんな早々に取るんだなーって関心してる
自転車通勤するときに一時期じゃまで取ろうかとも思ったけど
今は電動キックボードがあるし、おれはもう取ることはないかなあ
まぁまぁでかいのね こぶりのマンゴーくらいはある
徐々に大きくなっていったから気づいたときには鶏卵くらいあった
普段から洋物や巨大金玉シリーズとかみてたから
別にこのくらいのハレなら許容範囲だろとおもって放置してたんだ
ラグビーボールくらいのやつが元気にAV出てるんだから余裕でしょって感じだった
今にして考えれば変だけど、その時はなぜか重大な病気とはおもわなかった
んでデカ金玉のまま10年くらいたったころかな
会社の後輩が玉を取る手術するって言っててさ
思わず「え、性転換するん?」って聞いたら
なんでも金玉のガンだというじゃないか
「俺も気をつけなきゃ…玉人一倍でかいしな」
っていったらその後輩が真剣な顔して、俺のたまがみたいと
まあ減るもんじゃないしと思ってブリーフの隙間からボロンとだしてやったら絶句してた
なんでも手術レベルに肥大化した玉でさえ俺のよりずっと小さかったらしい
相当困惑してて「ええぇぇぇぇ??! 大丈夫なんですかこれ? どのくらいこの状態なんですか?」
って質問攻めにあっちゃってさ ちょっとしたヒーローインタビューだったな
おれとしては事の重大さが1ミリもわかってなかったから
なぜブリーフなのか(マンゴークラスだとぶらさげるのがしんどいから)を
必死に説明してて会話かみあってなかったな いい思い出だ
あの頃からちょいちょいこのスレ見に来ては
あー、やっぱみんな早々に取るんだなーって関心してる
自転車通勤するときに一時期じゃまで取ろうかとも思ったけど
今は電動キックボードがあるし、おれはもう取ることはないかなあ
512がんと闘う名無しさん
2022/07/06(水) 17:02:35.81ID:RBnoTRVF >>511
十年経っても生きてるんだから、ガンじゃないんだろうなあ。
十年経っても生きてるんだから、ガンじゃないんだろうなあ。
513がんと闘う名無しさん
2022/07/06(水) 17:48:27.31ID:W73tjW+V ネタなのかガチなのか判別に困る
514がんと闘う名無しさん
2022/07/06(水) 21:10:06.98ID:kykkHxmR 連れは10年ほど放置して800gになってから手術した
肺にまで転移してたけど、抗がん剤4クールでなんとか寛解
肺にまで転移してたけど、抗がん剤4クールでなんとか寛解
515がんと闘う名無しさん
2022/08/03(水) 18:04:05.82ID:tqK0Fe0N >>121
ソフトバンク大関友久 左精巣がんの疑いありと球団が発表 2日に手術が無事に終了
8/3(水) 16:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b30fb0b5f2844e5894e98281fa059c1790f54474
https://shikoku-cc.hosp.go.jp/hospital/learn/results24/
精巣がんにかかる割合は10万人に1人程度で比較的まれな腫瘍です。
https://soccer.skyperfectv.co.jp/s/bundes/news/27167
ここのところブンデスリーガでは、睾丸における腫瘍の判明が相次いでいる。例えば5月はじめには1.FCウニオン・ベルリンのティモ・バウムガルトルから確認されすでに腫瘍摘出手術を無事受けており、また先週には今度は同じベルリンに拠点を構えるヘルタから、マルコ・リヒターの精巣にも腫瘍が確認され手術を受けることに。
ソフトバンク大関友久 左精巣がんの疑いありと球団が発表 2日に手術が無事に終了
8/3(水) 16:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b30fb0b5f2844e5894e98281fa059c1790f54474
https://shikoku-cc.hosp.go.jp/hospital/learn/results24/
精巣がんにかかる割合は10万人に1人程度で比較的まれな腫瘍です。
https://soccer.skyperfectv.co.jp/s/bundes/news/27167
ここのところブンデスリーガでは、睾丸における腫瘍の判明が相次いでいる。例えば5月はじめには1.FCウニオン・ベルリンのティモ・バウムガルトルから確認されすでに腫瘍摘出手術を無事受けており、また先週には今度は同じベルリンに拠点を構えるヘルタから、マルコ・リヒターの精巣にも腫瘍が確認され手術を受けることに。
516がんと闘う名無しさん
2022/08/03(水) 18:06:41.49ID:tqK0Fe0N >>121
体調不良の有名人を記録するスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1655474372/
ご自身の発病とワクチン接種に関連するような心当たりある方は一度こちらを見てみて下さい
体調不良の有名人を記録するスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1655474372/
ご自身の発病とワクチン接種に関連するような心当たりある方は一度こちらを見てみて下さい
517がんと闘う名無しさん
2022/08/03(水) 22:44:31.08ID:RS9WYYEt 大関まじか…
大丈夫っぽいけど転移なしの早期であってくれ…
抗がん剤までやることになったら流石に選手生命にもかかわるレベルやろ…
大丈夫っぽいけど転移なしの早期であってくれ…
抗がん剤までやることになったら流石に選手生命にもかかわるレベルやろ…
518がんと闘う名無しさん
2022/08/03(水) 23:35:44.85ID:BiII1XX1 同じ病気してると他人事のようには思えないな。応援してるチームじゃないけど大関は応援したい。
519がんと闘う名無しさん
2022/08/04(木) 06:09:25.04ID:kVzfJE7G 両方の睾丸の内側に2~3ミリぐらいのしこりのようなものがありますが、これは誰にでもあるものですか?
520がんと闘う名無しさん
2022/08/04(木) 17:44:42.17ID:EwDCuEh/ 大関ってどこぞの力士も同時期に罹ったのかと思ったが大関っていうやきう選手の事か紛らわしい
521がんと闘う名無しさん
2022/08/05(金) 03:05:36.69ID:X7GIRNAt >>519
精垂巣では
精垂巣では
522がんと闘う名無しさん
2022/08/11(木) 22:51:41.75ID:Hdn/ZDOZ こういうのって遺伝すんのかな
農家だったじいちゃんがこれになってたけど頑なに手術うけなくて
自分が育ててる梨よりでかくなったら取るみたいなこといって親とよくケンカしてた
ズボンの上からでもわかるくらいの大きさだったから梨くらいあったんじゃないかな
農家だったじいちゃんがこれになってたけど頑なに手術うけなくて
自分が育ててる梨よりでかくなったら取るみたいなこといって親とよくケンカしてた
ズボンの上からでもわかるくらいの大きさだったから梨くらいあったんじゃないかな
523がんと闘う名無しさん
2022/08/12(金) 05:56:14.34ID:spr2leUM524がんと闘う名無しさん
2022/08/14(日) 03:12:06.40ID:HzCZrkNu 義眼みたいに義玉ってないものかね
片方だけ玉とったら見栄えとかバランスとかもわるいし
入れ替わりにもう一個と同じくらいのサイズのシリコンでもいれてほしいんだけど
風俗とか言ったときに「えっ?!」て引かれるし格好がつかない
そのためならもう一回腹切れられてもいいわ
片方だけ玉とったら見栄えとかバランスとかもわるいし
入れ替わりにもう一個と同じくらいのサイズのシリコンでもいれてほしいんだけど
風俗とか言ったときに「えっ?!」て引かれるし格好がつかない
そのためならもう一回腹切れられてもいいわ
525がんと闘う名無しさん
2022/08/15(月) 01:07:23.99ID:Winb1k3s まぁ、既婚でなく独身で罹患してから真面目な意味でそれを異性に晒すハードルはかなり上がるよな
大体が中年で罹るからといってもダメージ無いとはとても言えない
女(風俗嬢含む)「そういえば昔付き合った男片玉なかった」、「え、ウソー」みたいなネタ話にされるの間違いなし
大体が中年で罹るからといってもダメージ無いとはとても言えない
女(風俗嬢含む)「そういえば昔付き合った男片玉なかった」、「え、ウソー」みたいなネタ話にされるの間違いなし
526がんと闘う名無しさん
2022/08/16(火) 00:00:47.42ID:HJ/Pwx3j 名付けるならさしずめ偽睾丸(ぎこうがん)ってところかの
性犯罪者とかは性欲の抑制のためにも一個とってGPS付きのをいれてやればいい
それでも再犯したら両方取るって感じで
性犯罪者とかは性欲の抑制のためにも一個とってGPS付きのをいれてやればいい
それでも再犯したら両方取るって感じで
527がんと闘う名無しさん
2022/08/16(火) 09:27:58.03ID:pig52bAj >>508
俺も全く一緒だわカルボやるか経過観察するかは本当に悩んだわ
予防で0%になるわけじゃないし、再発してからでも十分完治できるってことで経過観察を選んだ
この先5年10年、お互い何もなければいいね
俺も全く一緒だわカルボやるか経過観察するかは本当に悩んだわ
予防で0%になるわけじゃないし、再発してからでも十分完治できるってことで経過観察を選んだ
この先5年10年、お互い何もなければいいね
528がんと闘う名無しさん
2022/08/16(火) 13:03:01.33ID:DH8EcVhv 【癌、ウィルス】 日本は抗癌剤、ワクチンの処分場
://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1600659991/l50
://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1600659991/l50

529がんと闘う名無しさん
2022/08/16(火) 20:59:44.97ID:64sGo01E530がんと闘う名無しさん
2022/08/17(水) 19:09:45.31ID:0RKYqPW2531がんと闘う名無しさん
2022/08/17(水) 19:27:19.22ID:bRVMGGjr セミなら侵襲ありでも経過観察か補助療法だけど非セミで侵襲ありだとBEPなんじゃなかったっけ?
532がんと闘う名無しさん
2022/08/23(火) 10:33:51.10ID:OJ4c4VEM リンパかくせー術やってもうすぐ1年なんだか再再発の確率ってどんなもんなんだろう
533がんと闘う名無しさん
2022/08/27(土) 07:14:55.42ID:3tO5yj4w 高位精巣摘除術の費用はいかほどでしょうか?
退院までの入院費も含めてご存じの方いらっしゃいましたらお願いします
がん保険とかは特に入っておらず国民健康保険くらいしかありません
退院までの入院費も含めてご存じの方いらっしゃいましたらお願いします
がん保険とかは特に入っておらず国民健康保険くらいしかありません
534がんと闘う名無しさん
2022/08/28(日) 00:53:56.01ID:cBA3J6Ri 高額医療費精度があるから高くても8万円くらい
もっと安くなるかもしれないけど不安なら病院に聞いてみれば
もっと安くなるかもしれないけど不安なら病院に聞いてみれば
535がんと闘う名無しさん
2022/08/28(日) 17:33:25.78ID:o42XGDeg ずっと右に鈍痛があって触ってみたらしこり出来てた
エコー見る限り医者は精巣上体炎って判断だった
ただここの過去ログ読んでるとその流れで「実は精巣ガンでした」ってパターン多くてビビる
処方された抗菌薬飲んで痛みは無くなってしこりも若干ほぐれてきた?感じはあるけど
エコー見る限り医者は精巣上体炎って判断だった
ただここの過去ログ読んでるとその流れで「実は精巣ガンでした」ってパターン多くてビビる
処方された抗菌薬飲んで痛みは無くなってしこりも若干ほぐれてきた?感じはあるけど
536がんと闘う名無しさん
2022/08/28(日) 22:55:08.08ID:OenlDAuT537がんと闘う名無しさん
2022/08/29(月) 13:46:54.83ID:nVrljQXu538がんと闘う名無しさん
2022/09/02(金) 05:06:54.24ID:qNvStYPC 片側の睾丸が2つ分あります。
それに気付いたのは10年以上前で今まで特に痛みなどはなかったのですが、最近になって鈍痛が発生してかれこれ2ヶ月近く治まりません。
精巣腫瘍の可能性はありますか?
それと左右の肩甲骨周辺に原因不明の強い筋肉痛のような痛みが4週間続いています。
睾丸の問題との繋がりはあるのでしょうか?
それに気付いたのは10年以上前で今まで特に痛みなどはなかったのですが、最近になって鈍痛が発生してかれこれ2ヶ月近く治まりません。
精巣腫瘍の可能性はありますか?
それと左右の肩甲骨周辺に原因不明の強い筋肉痛のような痛みが4週間続いています。
睾丸の問題との繋がりはあるのでしょうか?
539がんと闘う名無しさん
2022/09/02(金) 10:59:02.69ID:ConixmbP540がんと闘う名無しさん
2022/09/02(金) 14:31:38.58ID:Rw1d4ypk 転移の可能性もあるけど大きさも変わらず10年なんの症状もなかったならただの肩こりじゃないの
541がんと闘う名無しさん
2022/09/11(日) 17:42:44.82ID:Jney6o8g 住宅ローン借りられた人いますか?
セミ、ステージ1でカルボまでやって3年経過、半年に1回CT撮ってるけど数年後に家買いたい
やっぱ経過観察終了して3年経たないと団信は無理か?
セミ、ステージ1でカルボまでやって3年経過、半年に1回CT撮ってるけど数年後に家買いたい
やっぱ経過観察終了して3年経たないと団信は無理か?
542がんと闘う名無しさん
2022/09/12(月) 03:57:09.93ID:fKisRhy6 上に書き込みした者ですがアンカーのやり方がわからないのでご理解ください
病院に行く決意が固まりました!!
今現在背中(肩甲骨、両肺の後ろ辺り)にかなり強い筋肉痛のような痛みが出ていて不安になっています。
転移なのではないかと…
そこで1つ小さな事なのですが、精巣に痛みがありますor睾丸に痛みがあります。
伝える際にはどちらが無難なのでしょうか?
病院に行く決意が固まりました!!
今現在背中(肩甲骨、両肺の後ろ辺り)にかなり強い筋肉痛のような痛みが出ていて不安になっています。
転移なのではないかと…
そこで1つ小さな事なのですが、精巣に痛みがありますor睾丸に痛みがあります。
伝える際にはどちらが無難なのでしょうか?
543がんと闘う名無しさん
2022/09/12(月) 04:14:56.33ID:3NF2d7Ul 玉が痛い!だけでいい。
後は医者が診察してくれるさ。
何もなければいいね。
後は医者が診察してくれるさ。
何もなければいいね。
544がんと闘う名無しさん
2022/09/22(木) 10:31:44.03ID:X+8MISWG 先月手術し、カルボやるか悩み中です。
カルボでの治療の流れを聞きたいのですが、
1日目に投薬、その後20日は様子見(数日入院後、通院)
1クールであれば、それで終了
2クールであれば、1クールと同じ事をする(通院のみ)
で合ってますか?
カルボでの治療の流れを聞きたいのですが、
1日目に投薬、その後20日は様子見(数日入院後、通院)
1クールであれば、それで終了
2クールであれば、1クールと同じ事をする(通院のみ)
で合ってますか?
545がんと闘う名無しさん
2022/09/22(木) 13:28:15.41ID:NygWfFer 俺は1クールしかやってないけど日帰りで投薬してそれで終了だった
病院によってやり方は違うだろうから主治医に相談だね
病院によってやり方は違うだろうから主治医に相談だね
546がんと闘う名無しさん
2022/09/22(木) 16:05:34.91ID:X+8MISWG547がんと闘う名無しさん
2022/09/24(土) 12:58:28.05ID:ZT3Av4YU >>544
カルボ2クールやりました。
2回とも日帰り
1週間くらい気持ち悪くなるけどちょっと酷い二日酔い程度でずっとお茶漬け食べてました。
仕事に行こうと思えば行けるレベルだけど免疫も落ちるし休みたかったから1週間休んだ
カルボ2クールやりました。
2回とも日帰り
1週間くらい気持ち悪くなるけどちょっと酷い二日酔い程度でずっとお茶漬け食べてました。
仕事に行こうと思えば行けるレベルだけど免疫も落ちるし休みたかったから1週間休んだ
548がんと闘う名無しさん
2022/09/24(土) 12:59:36.49ID:ZT3Av4YU 玉取ってから頻尿になった気がするけど同じ人いますか?
30代になったから年齢的な問題か分からん
30代になったから年齢的な問題か分からん
549がんと闘う名無しさん
2022/09/24(土) 22:11:35.95ID:uXK0fBwt550がんと闘う名無しさん
2022/09/25(日) 03:20:13.71ID:JoYTlO5S 片方の大きさが倍ある(片方に2個ある)状態はやっぱり異常ですか?
数ヶ月鈍痛があり、最近少しだけ痛みが落ち着いてきたのですが相変わらず左右で大きさが違います。
これは検査すべき状態でしょうか?
正直恥ずかしくてなかなか病院に行く勇気が持てません。
数ヶ月鈍痛があり、最近少しだけ痛みが落ち着いてきたのですが相変わらず左右で大きさが違います。
これは検査すべき状態でしょうか?
正直恥ずかしくてなかなか病院に行く勇気が持てません。
551がんと闘う名無しさん
2022/09/25(日) 05:44:56.18ID:v4JjxQYq >>550
病院の先生なんて何百人ものあそこみてるから一々そんなの気にしないからはよ病院いけ 絶対いけ 学校や仕事休んででも明日いけ
あとできるだけ大きめの総合病院のほうがいい 可能なら大学病院とかいけ
ここで何度もいわれてるけど早ければ早いほど助かる可能性や辛い治療しなくて済む可能性ある
いって何もなければ安心を買えたと思えば安いもんだろ
病院の先生なんて何百人ものあそこみてるから一々そんなの気にしないからはよ病院いけ 絶対いけ 学校や仕事休んででも明日いけ
あとできるだけ大きめの総合病院のほうがいい 可能なら大学病院とかいけ
ここで何度もいわれてるけど早ければ早いほど助かる可能性や辛い治療しなくて済む可能性ある
いって何もなければ安心を買えたと思えば安いもんだろ
552がんと闘う名無しさん
2022/09/25(日) 11:15:57.77ID:R8mEGolA553がんと闘う名無しさん
2022/09/25(日) 14:12:39.63ID:SwBZDXw7 アドバイスありがとうございます。
勇気を振り絞って検査に行こうと思います。
勇気を振り絞って検査に行こうと思います。
554がんと闘う名無しさん
2022/09/26(月) 13:16:09.68ID:cOha+iT4555がんと闘う名無しさん
2022/09/26(月) 16:44:57.62ID:lgmS03JI 検査に行ったのですが、エコーや血液検査などはなく問診、触診、ペンライトで陰嚢水腫と診断されました。
確かに陰嚢に睾丸同等の大きさの水腫らしきものがあります。
ただ1つ気になるのは長期的に続いている鈍痛が未だにある事です。
陰嚢水腫は痛みがないと書いてあったのですが、痛みがある場合もあるのでしょうか?
確かに陰嚢に睾丸同等の大きさの水腫らしきものがあります。
ただ1つ気になるのは長期的に続いている鈍痛が未だにある事です。
陰嚢水腫は痛みがないと書いてあったのですが、痛みがある場合もあるのでしょうか?
556がんと闘う名無しさん
2022/09/26(月) 21:01:44.70ID:DAdTZxRd >>555
気になるなら別の医者のところにいってエコーやってもらうといいよ
気になるなら別の医者のところにいってエコーやってもらうといいよ
557がんと闘う名無しさん
2022/09/26(月) 23:55:08.18ID:DUbu+9+U NTTに屈するから癌になるのだ。
俺を癌にしたら、NTTを爆破してやると宣言しておけば、癌にはならない。
俺を癌にしたら、NTTを爆破してやると宣言しておけば、癌にはならない。
558がんと闘う名無しさん
2022/09/26(月) 23:57:00.32ID:DUbu+9+U 最近の癌は、ほとんどが人工的に発生させられた癌である。
電信電話公社が携帯電話基地局より照射せしめたる生体信号によって、
特定の人物に故意にり患させているのである。
医者とて神様ではない。人工的にり患させる病気を治すことはできない。
もし治ったとしたら、「照射の手綱がゆるめられた」のだろう。
電信電話公社が携帯電話基地局より照射せしめたる生体信号によって、
特定の人物に故意にり患させているのである。
医者とて神様ではない。人工的にり患させる病気を治すことはできない。
もし治ったとしたら、「照射の手綱がゆるめられた」のだろう。
559がんと闘う名無しさん
2022/09/26(月) 23:58:21.09ID:DUbu+9+U がん検診などは、実にばかげている。行かないほうがよい。
NTTを徹底的に批判し続けたほうが、がん予防になる。
NTTを徹底的に批判し続けたほうが、がん予防になる。
560がんと闘う名無しさん
2022/09/27(火) 00:06:37.55ID:7KOkmr9p NHK 「癌の増殖メカニズム」
免疫システムは、ある「パルス(信号)」を与えることで、不活性化し、侵入者を許します。
癌細胞は、その「パルス」を免疫システムに放射することで、誤認させ、増殖を可能にします。
だってさ。「癌細胞が、特定の信号を照射」?
どう考えても、NTTが電磁誘導で人工的に作り出している病気だろw
免疫システムは、ある「パルス(信号)」を与えることで、不活性化し、侵入者を許します。
癌細胞は、その「パルス」を免疫システムに放射することで、誤認させ、増殖を可能にします。
だってさ。「癌細胞が、特定の信号を照射」?
どう考えても、NTTが電磁誘導で人工的に作り出している病気だろw
561がんと闘う名無しさん
2022/09/27(火) 00:09:36.06ID:7KOkmr9p >>522 遺伝というより、「世襲」という表現が正しい。
NTTは、中曽根内閣時代に、実質的に米国に売り渡された企業だ。
先の大戦で米国に立てついた(軍国主義、軍人、公務員、軍産)に関係していたり、
なにかあるんだろう。
NTTは、中曽根内閣時代に、実質的に米国に売り渡された企業だ。
先の大戦で米国に立てついた(軍国主義、軍人、公務員、軍産)に関係していたり、
なにかあるんだろう。
562がんと闘う名無しさん
2022/09/27(火) 00:11:15.99ID:7KOkmr9p がん予防の秘訣。
NTT批判、徹底した反米、恫喝
NTT批判、徹底した反米、恫喝
563がんと闘う名無しさん
2022/09/27(火) 00:15:54.77ID:7KOkmr9p 代々木病院=共産党の、不穏分子を隔離する病院
逓信病院(NTT病院)= 職業病を隠蔽するため、緘口、人体実験のための病院
逓信病院(NTT病院)= 職業病を隠蔽するため、緘口、人体実験のための病院
564がんと闘う名無しさん
2022/09/27(火) 01:08:06.21ID:eq11BV9A Sky Love Blue Murder? 09/27 01食08口
565がんと闘う名無しさん
2022/09/27(火) 05:42:47.54ID:BvU+uTZ0566がんと闘う名無しさん
2022/09/27(火) 16:15:19.53ID:4Eycy1mT エコーも血液検査も話しにも挙がりませんでした。
問診で痛みが続いている事を伝えると触診&ペンライトで陰嚢水腫だと診断されました。
自力で行ける病院が町医者だったので泌尿器科専門の医者のいる病院には行けませんでした。
問診で痛みが続いている事を伝えると触診&ペンライトで陰嚢水腫だと診断されました。
自力で行ける病院が町医者だったので泌尿器科専門の医者のいる病院には行けませんでした。
567がんと闘う名無しさん
2022/09/27(火) 17:01:53.61ID:LqafQSAt >>566
エコー、血液検査、CTをしてもらえる病院に行った方が良いですよ。
自分は町医者でエコーしてもらい、腫瘍を疑われ、翌日大病院で検査し、その翌日に手術となった。
町医者で誤診されてたらと思うとゾッとするよ。
エコー、血液検査、CTをしてもらえる病院に行った方が良いですよ。
自分は町医者でエコーしてもらい、腫瘍を疑われ、翌日大病院で検査し、その翌日に手術となった。
町医者で誤診されてたらと思うとゾッとするよ。
568がんと闘う名無しさん
2022/09/27(火) 18:40:49.23ID:GHSFwvuV え、泌尿器科専門のお医者さんじゃないの
そりゃだめだよ 大きい病院いった方がいい
せめて専門医には見てもらわないと
後エコーやCTやらずに精巣に針を刺すのは絶対NGだから気をつけて
そりゃだめだよ 大きい病院いった方がいい
せめて専門医には見てもらわないと
後エコーやCTやらずに精巣に針を刺すのは絶対NGだから気をつけて
569がんと闘う名無しさん
2022/09/27(火) 19:20:28.10ID:4Eycy1mT 返答ありがとうございます。
アンカーのやり方がわからないもので、コメントを頂いたお二方に向けて。
金銭的に余裕がないもので紹介状無しでのいきなりの大病院は少し厳しいのですが、その場合どのような病院を探せば良いのでしょうか?
睾丸の異常がある場合の検査は本来エコー、血液検査はする物なのでしょうか?
自分が検査を受けた病院は一応泌尿も診てもらえる町病院で診てくれた医者の方はおそらくですが外科の先生だったかと思います。
エコー、血液検査をしなかったのは泌尿専門の先生ではなかったからなのでしょうか?
アンカーのやり方がわからないもので、コメントを頂いたお二方に向けて。
金銭的に余裕がないもので紹介状無しでのいきなりの大病院は少し厳しいのですが、その場合どのような病院を探せば良いのでしょうか?
睾丸の異常がある場合の検査は本来エコー、血液検査はする物なのでしょうか?
自分が検査を受けた病院は一応泌尿も診てもらえる町病院で診てくれた医者の方はおそらくですが外科の先生だったかと思います。
エコー、血液検査をしなかったのは泌尿専門の先生ではなかったからなのでしょうか?
570がんと闘う名無しさん
2022/09/27(火) 20:16:00.64ID:LqafQSAt >>569
紹介状なしだと、+3000〜5000円くらいで、エコーと血液検査で2万円有れば足りると思うけど。
クレジットカードで払うなり、誰かから借りるなりしてでも大病院に行くべきだよ。
結果、腫瘍でなくても、テンプレ通り、ラッキーで終わる。
紹介状なしだと、+3000〜5000円くらいで、エコーと血液検査で2万円有れば足りると思うけど。
クレジットカードで払うなり、誰かから借りるなりしてでも大病院に行くべきだよ。
結果、腫瘍でなくても、テンプレ通り、ラッキーで終わる。
571がんと闘う名無しさん
2022/09/27(火) 20:31:02.84ID:GHSFwvuV >>569
大病院で見てもらったほうがむしろ安くあがるよ
もうすでに一回無駄に医者に金払ってるでしょ
できたら大学病院やがんセンターにいったほうがいい
あとこのスレに多分医者はいないので専門的な医療のことは誰もわからない
大病院にいって先生に聞くといいよ
大病院で見てもらったほうがむしろ安くあがるよ
もうすでに一回無駄に医者に金払ってるでしょ
できたら大学病院やがんセンターにいったほうがいい
あとこのスレに多分医者はいないので専門的な医療のことは誰もわからない
大病院にいって先生に聞くといいよ
572がんと闘う名無しさん
2022/09/28(水) 04:42:06.59ID:ydJz6/kd アドバイスありがとうございます。
触診でニギニギされた時に痛んで、そこから徐々に痛みが薄れてきたかと思ったら…今現在またその痛みが強まってきました。
周辺の大きな病院数ヶ所のレビューを見て評判を調べているのですが、どこの病院のレビューを見ても医者やスタッフの悪い評価がちらほらとあって気が引けますね…
まだ何とも言えませんが、なんとか病院に行けて、もし癌が判明した場合にはまたご報告しに来ます。
触診でニギニギされた時に痛んで、そこから徐々に痛みが薄れてきたかと思ったら…今現在またその痛みが強まってきました。
周辺の大きな病院数ヶ所のレビューを見て評判を調べているのですが、どこの病院のレビューを見ても医者やスタッフの悪い評価がちらほらとあって気が引けますね…
まだ何とも言えませんが、なんとか病院に行けて、もし癌が判明した場合にはまたご報告しに来ます。
573がんと闘う名無しさん
2022/09/28(水) 07:24:56.35ID:mn7i7EWQ 自分が行った病院も評価2点台だったけど、特に問題なかったよw
とにかく、大したことなければ良いけどね。
心配かもしれないけど、大丈夫だよ。いってらっしゃい。
とにかく、大したことなければ良いけどね。
心配かもしれないけど、大丈夫だよ。いってらっしゃい。
574がんと闘う名無しさん
2022/09/29(木) 12:14:22.53ID:JBXkFIkI claudin-6陽性の固形癌でclaudin-6標的CAR-T細胞±mRNAワクチンは良好な安全性と有望な抗腫瘍効果を示す【ESMO 2022】
治療選択肢の限られている再発/難治固形癌患者において、
claudin-6標的CAR-T細胞の単剤投与、または体内でCAR-T細胞を増殖、維持させるためのclaudin-6のmRNAワクチン(CARVac)との併用は、
管理可能で良好な安全性プロファイルを有すること、奏効率(ORR)は33%、病勢コンロトール率(DCR)は67%で、
特に高用量のCAR-TとCARVacを併用した精巣腫瘍ではORR 57%、DCR 85%であるなど、非常に有望な抗腫瘍活性を示すことが、
フェーズ1/2試験BNT211-01(NCT04503278)の最新解析で確認された。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/news/202209/576606.html
治療選択肢の限られている再発/難治固形癌患者において、
claudin-6標的CAR-T細胞の単剤投与、または体内でCAR-T細胞を増殖、維持させるためのclaudin-6のmRNAワクチン(CARVac)との併用は、
管理可能で良好な安全性プロファイルを有すること、奏効率(ORR)は33%、病勢コンロトール率(DCR)は67%で、
特に高用量のCAR-TとCARVacを併用した精巣腫瘍ではORR 57%、DCR 85%であるなど、非常に有望な抗腫瘍活性を示すことが、
フェーズ1/2試験BNT211-01(NCT04503278)の最新解析で確認された。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/news/202209/576606.html
575がんと闘う名無しさん
2022/09/30(金) 20:48:16.10ID:NzHZSdAx 病院のネットの評価は当てにならない
長く入院したときに感じたことは本当にクズな患者多いってこと
そしてそのクズ患者からすればおそらくは病院側が悪いと言いたくなってるんだろう
そういうクズ患者ほどレビューで文句言い出すのが世の中
そして感謝してる人は案外レビュー書かない
長く入院したときに感じたことは本当にクズな患者多いってこと
そしてそのクズ患者からすればおそらくは病院側が悪いと言いたくなってるんだろう
そういうクズ患者ほどレビューで文句言い出すのが世の中
そして感謝してる人は案外レビュー書かない
576がんと闘う名無しさん
2022/10/01(土) 00:00:34.86ID:kq/KdXMV >>575
私もそう思います。レビューの大半は文句を言いたい人たちなのでしょうね。
私も4年前に精巣腫瘍転移で3ヶ月入院しましたが、主治医と看護師には本当に良くしていただきました。ですが、その病院の評価も酷いものでした。
なので、せめて私がと思い、退院して4年近くになりますが、先月『感謝しております』とコメントを書きました。
私もそう思います。レビューの大半は文句を言いたい人たちなのでしょうね。
私も4年前に精巣腫瘍転移で3ヶ月入院しましたが、主治医と看護師には本当に良くしていただきました。ですが、その病院の評価も酷いものでした。
なので、せめて私がと思い、退院して4年近くになりますが、先月『感謝しております』とコメントを書きました。
577がんと闘う名無しさん
2022/10/02(日) 06:26:55.32ID:ZyxLgxHj 食べログじゃないんだからさっさと行って検査済ませればいいのに
向こうは集積データで判断して必要な処理するだけよ
向こうは集積データで判断して必要な処理するだけよ
578がんと闘う名無しさん
2022/10/09(日) 23:05:17.53ID:Ca4jN6oD 5年前に一玉消費したんだが、つい先日二玉目も消費することになったわ
579がんと闘う名無しさん
2022/10/10(月) 11:38:29.32ID:9UbVo39N 再発ですか?5年後でもあるのか。
580がんと闘う名無しさん
2022/10/11(火) 14:04:58.08ID:6bz8sSuP 再発じゃなくて原発でもう片方もなりました。両方なる人は精巣癌になる人の2%ほどしかいないらしく、妊孕性温存について明日先生と話をする予定です
581がんと闘う名無しさん
2022/10/11(火) 17:07:47.09ID:UH8iod9O それはまたレアな…
582がんと闘う名無しさん
2022/10/12(水) 19:41:43.15ID:WBeEijMd なんとまぁ…
何か兆候かなにかありました?
何か兆候かなにかありました?
583がんと闘う名無しさん
2022/10/13(木) 11:21:10.86ID:tiLP34fc 兆候といえば、今までより硬くて大きい気がしたくらいですね
あとは熱を持っていました。
あとは熱を持っていました。
584がんと闘う名無しさん
2022/10/13(木) 12:15:19.81ID:/UI60pvm 身体が熱っぽい?
それとも玉が熱いってこと?
それとも玉が熱いってこと?
585がんと闘う名無しさん
2022/10/15(土) 00:27:30.21ID:EyCz7imd ありえないでしょパチンコより酷い確率
586がんと闘う名無しさん
2022/10/17(月) 07:39:04.29ID:icP1d2tv 玉袋が熱い感じですね
発覚したときは一回目よりもかなりショックでしたが、他のがんと違って完治する確率も高いし子供も精子凍結保存すれば作れるし
何よりも社会人になってこんなに長い期間休めるのならラッキーくらいに思うようにしたら前向きになれました
発覚したときは一回目よりもかなりショックでしたが、他のがんと違って完治する確率も高いし子供も精子凍結保存すれば作れるし
何よりも社会人になってこんなに長い期間休めるのならラッキーくらいに思うようにしたら前向きになれました
587がんと闘う名無しさん
2022/10/18(火) 02:19:28.97ID:IH65hQcF 左玉の下から後ろにかけてしこりが3つほどあるから今日朝から病院行くんだけど怖くて寝れない
日中はなんか痛いなぁって思ってたけど家帰って触ると痛みあるようなないようなって感じでした。
とにかく寝ます、、
日中はなんか痛いなぁって思ってたけど家帰って触ると痛みあるようなないようなって感じでした。
とにかく寝ます、、
588がんと闘う名無しさん
2022/10/18(火) 23:36:01.71ID:IH65hQcF 587です。総合病院に行った結果、上体炎の診断だったんですが心配性でまだちょっと怖い
来週血液検査の結果聞きに行くんですがそれで大丈夫だったらもういいんでしょうか。電車ですぐ行ける場所に他の総合病院あるからそこも行こうかな、、
来週血液検査の結果聞きに行くんですがそれで大丈夫だったらもういいんでしょうか。電車ですぐ行ける場所に他の総合病院あるからそこも行こうかな、、
589がんと闘う名無しさん
2022/10/19(水) 05:49:39.68ID:tWjOQ17S エコーで診てもらってその診断なら大丈夫でしょ
心配ならMRI撮って貰えばいい
血液検査はある程度進行してないと出ないし、気休めにしかならない
心配ならMRI撮って貰えばいい
血液検査はある程度進行してないと出ないし、気休めにしかならない
590がんと闘う名無しさん
2022/10/22(土) 17:35:48.26ID:Vqb6xJPT 精巣癌になられた方って皆さんしこりはどういう感触でしたか?
一般的にクルミのような硬質のゴツゴツした、明らかに異質だと分かるしこりだと聞きますが
そうではない普通のぷにぷにコリコリ程度のしこりで、精巣上体炎だろうと思って試しに診察したら癌だった人とかっています?
一般的にクルミのような硬質のゴツゴツした、明らかに異質だと分かるしこりだと聞きますが
そうではない普通のぷにぷにコリコリ程度のしこりで、精巣上体炎だろうと思って試しに診察したら癌だった人とかっています?
591がんと闘う名無しさん
2022/10/24(月) 01:10:12.45ID:zInNzUTc 通常が中が空洞のテニスボールみたいな感触
癌だと長野詰まってる硬いスーパーボールみたいで重さがある
癌だと長野詰まってる硬いスーパーボールみたいで重さがある
592がんと闘う名無しさん
2022/10/27(木) 19:04:57.25ID:3KpfnHjM シスプラチンを4クールやったあとって無精子になる可能性高いもんですかね?
593がんと闘う名無しさん
2022/10/27(木) 21:28:08.83ID:vGgB8B1x 経過観察3年目だけど9月の検査行くの仕事忙しくて忘れてた
594がんと闘う名無しさん
2022/11/02(水) 20:29:45.84ID:WQWxy8wx 両方とも精巣癌になったものですが、
先程手術終わりました。
超痛いです。
先程手術終わりました。
超痛いです。
595がんと闘う名無しさん
2022/11/03(木) 19:45:59.69ID:FgjnfrU7 災難でしたね
もう失うものがないと思えば…
もう失うものがないと思えば…
596がんと闘う名無しさん
2022/11/12(土) 18:04:13.50ID:0OBUmtqC 今日は発覚から2年越えの節目の検診だった。
一つの壁だけど、とりあえずは大丈夫そう。
皆さんのもどうか良い結果となりますように…
一つの壁だけど、とりあえずは大丈夫そう。
皆さんのもどうか良い結果となりますように…
597がんと闘う名無しさん
2022/12/03(土) 17:21:50.06ID:dOCBO3Ju 昨日精巣がんの手術を終えたのですが、術中から麻酔が効いていないのかと思うほどの激痛、終えてから24時間になりますが、寝返りも出来ないほどの激痛があります。
歩くのなんて痛すぎて全然無理なのですが、周りは平然としてます。
みなさんもこんなもんなんですかね?
看護師にも痛みを伝えたのですが、全く対応してもらえません。
腰も痛くなってきて寝てるだけでも辛くなってきました。
どうすれば良いかご教示お願いします!
歩くのなんて痛すぎて全然無理なのですが、周りは平然としてます。
みなさんもこんなもんなんですかね?
看護師にも痛みを伝えたのですが、全く対応してもらえません。
腰も痛くなってきて寝てるだけでも辛くなってきました。
どうすれば良いかご教示お願いします!
598がんと闘う名無しさん
2022/12/03(土) 18:57:33.77ID:4WvyJBMj あと1日たてば痛みは軽減します
どうしても痛ければ、痛み止めをもらうか、麻酔を点滴してもらってください
どうしても痛ければ、痛み止めをもらうか、麻酔を点滴してもらってください
599がんと闘う名無しさん
2022/12/03(土) 19:05:45.89ID:dOCBO3Ju ありがとうございます!
明日の朝退院なので数日様子みてみます。
明日の朝退院なので数日様子みてみます。
600がんと闘う名無しさん
2023/01/30(月) 08:21:12.62ID:0vSBDNXd 書けるかな
601がんと闘う名無しさん
2023/02/05(日) 23:05:00.07ID:tg7q0mbM 非セミノーマ腫瘍が胸部に見つかり(精巣に異常無し)BEP療法を行なっています。
今2クール目の3週目に入る所なのですが、 1クール目と比較凄く短い時間になってます。
主治医はクール目の時に吐き気、骨髄抑制が強かったため量を調整した。とのこと。
薬剤師は化学の進歩。という説明をしていました。
身体的には楽ですが、効果に変わりは無いのか…少し不安です。同じ経験をした方いますか?治療に関しては医者、薬剤師におまかせするしか無いですよね。
今2クール目の3週目に入る所なのですが、 1クール目と比較凄く短い時間になってます。
主治医はクール目の時に吐き気、骨髄抑制が強かったため量を調整した。とのこと。
薬剤師は化学の進歩。という説明をしていました。
身体的には楽ですが、効果に変わりは無いのか…少し不安です。同じ経験をした方いますか?治療に関しては医者、薬剤師におまかせするしか無いですよね。
602がんと闘う名無しさん
2023/02/07(火) 19:03:58.43ID:BG5YTsbr そんなケースあるんだ…
どうして精巣に異常が見つからなかったのに非セミノーマ、精巣由来?て分かったの?
何も求めてる類の反応じゃなくて申し訳ないけど気になる
どうして精巣に異常が見つからなかったのに非セミノーマ、精巣由来?て分かったの?
何も求めてる類の反応じゃなくて申し訳ないけど気になる
603がんと闘う名無しさん
2023/02/08(水) 01:13:34.19ID:fkdM1rqg 性腺外胚細胞腫瘍はここでもレアかも?
薬剤師の「化学の進歩」って言葉が興味深いね
僕は6年前に非セミの化学療法やったけどBEP4クールの予定が副反応のせいでBEP3+EP1になったし
薬の効き具合と副反応を見て薬調整するのは普通に有ると思う
薬剤師の「化学の進歩」って言葉が興味深いね
僕は6年前に非セミの化学療法やったけどBEP4クールの予定が副反応のせいでBEP3+EP1になったし
薬の効き具合と副反応を見て薬調整するのは普通に有ると思う
604がんと闘う名無しさん
2023/02/08(水) 14:17:35.12ID:sE6sMzNB 本当にたまたま見つかった感じですね
別件の胸部レントゲンで見つかった感じです。あまり詳しく無いですが小さい手術?細胞診?で非セミノーマと診断されました。
その箇所のみで転移では無いみたいです。
予定が変わることはあるのですね。ありがとうございます。予定ではあと1クールなので頑張りたいと思います。
別件の胸部レントゲンで見つかった感じです。あまり詳しく無いですが小さい手術?細胞診?で非セミノーマと診断されました。
その箇所のみで転移では無いみたいです。
予定が変わることはあるのですね。ありがとうございます。予定ではあと1クールなので頑張りたいと思います。
605がんと闘う名無しさん
2023/02/11(土) 22:23:03.85ID:VvUSehxZ 自分がBEP受けた時は1,2クールともBが2日目だけで以降は中止になったなあ
EPは予定通り
EPは予定通り
606がんと闘う名無しさん
2023/02/12(日) 19:16:31.02ID:OEYF3r9b 自分もブレオマイシン副作用でたな…
40度近く熱でてびびった
解熱剤もらってなんとか治療は続けられたけどシスプラチンの吐き気と胃もたれがコンボになってほんと辛かった
40度近く熱でてびびった
解熱剤もらってなんとか治療は続けられたけどシスプラチンの吐き気と胃もたれがコンボになってほんと辛かった
607がんと闘う名無しさん
2023/02/13(月) 05:42:10.31ID:/UVMtB2O 40度位の体温だとガン細胞も死滅するって本当なのかな?
抗ガン剤やるより薬で人工的に人間の体温あげてしばらく耐えられれば副作用も無くて良いのにと思う
抗ガン剤やるより薬で人工的に人間の体温あげてしばらく耐えられれば副作用も無くて良いのにと思う
608がんと闘う名無しさん
2023/02/13(月) 14:34:04.69ID:u+SdzLss それが本当ならガンで死ぬやつなんてとっくの昔にいなくなってるぞ
609がんと闘う名無しさん
2023/04/02(日) 22:27:14.73ID:mJTH6Oyf 9年目にして反対にも出ちまった。
前の時もここの皆に励ましてもらって凄く勇気をもらったから今回も頑張ってくるよ。
またよろしく。
皆もお大事にね。
前の時もここの皆に励ましてもらって凄く勇気をもらったから今回も頑張ってくるよ。
またよろしく。
皆もお大事にね。
610がんと闘う名無しさん
2023/04/03(月) 15:42:54.70ID:9MBK215d611がんと闘う名無しさん
2023/04/04(火) 18:36:02.13ID:RcKWawRV612がんと闘う名無しさん
2023/04/05(水) 08:10:43.42ID:iGFbwSm/ 再発転移から3年くらい経ってやっと検査が半年に一回になったんだが
これ五年経ったらCTとか無くなるの?
これ五年経ったらCTとか無くなるの?
613がんと闘う名無しさん
2023/04/05(水) 17:10:12.84ID:IRhhV2jw >>611
片方失った人はもう片方もなる可能性が高いので、他人事では無いですね
手術は問題ないでしょうが、その後も穏やかに楽しく過ごせるようにしたいですよね
明日の手術は緊張すると思いますが、健闘を祈ります!
片方失った人はもう片方もなる可能性が高いので、他人事では無いですね
手術は問題ないでしょうが、その後も穏やかに楽しく過ごせるようにしたいですよね
明日の手術は緊張すると思いますが、健闘を祈ります!
614がんと闘う名無しさん
2023/04/06(木) 15:11:29.61ID:PLpnPt73 俺も日曜日入院で月曜日右玉取ることにナッたぜ
615がんと闘う名無しさん
2023/04/06(木) 16:58:09.31ID:pnun3dxS 左の玉が右の2倍くらいあってゴツゴツしてるのヤバいかな?なんも痛くはないんだけど
616がんと闘う名無しさん
2023/04/06(木) 19:45:48.04ID:ns90a4VO >>615
このスレだと何回も言われてることだけど明日朝一で病院いけるなら仕事や学校を仮病使ってでも行け
町医者じゃなくてできれば大きめの総合病院のほうがいいらしい
早ければ早いほど後に後悔しなくてすむ可能性が高くなる
このスレだと何回も言われてることだけど明日朝一で病院いけるなら仕事や学校を仮病使ってでも行け
町医者じゃなくてできれば大きめの総合病院のほうがいいらしい
早ければ早いほど後に後悔しなくてすむ可能性が高くなる
617がんと闘う名無しさん
2023/04/07(金) 20:07:54.50ID:KRBWynIz >>616
怖くて自分に違うと言い聞かせてたけど明日ちゃんと病院に行きます。ありがとうございます。
怖くて自分に違うと言い聞かせてたけど明日ちゃんと病院に行きます。ありがとうございます。
618がんと闘う名無しさん
2023/04/07(金) 20:24:11.42ID:KRBWynIz もしこれが癌ならめちゃめちゃデカイな...怖い...
619がんと闘う名無しさん
2023/04/07(金) 21:10:35.81ID:eyGs1fOG そうそう死なない病気だからまだマシなほうだぞ
620がんと闘う名無しさん
2023/04/08(土) 08:39:55.54ID:N8rn7ufz 800グラムまで育てたひととまだ元気だから
621がんと闘う名無しさん
2023/04/10(月) 19:58:24.81ID:Zq5QZXne 手術終わったぜ
阪神麻酔なのに寝ちゃった
今は麻酔が切れて傷口が結構痛い
阪神麻酔なのに寝ちゃった
今は麻酔が切れて傷口が結構痛い
622がんと闘う名無しさん
2023/04/11(火) 03:56:34.62ID:6mCcL+4w623がんと闘う名無しさん
2023/04/11(火) 10:27:13.71ID:oIMPe7cQ 腫瘍のデカさは6センチ
今朝尿道カテーテルを抜くのが一番痛かった
今朝尿道カテーテルを抜くのが一番痛かった
624がんと闘う名無しさん
2023/04/12(水) 15:29:28.19ID:xp+UiSaT 長径が6㎝だと鶏卵くらいのサイズか
お大事にな
お大事にな
625がんと闘う名無しさん
2023/04/15(土) 17:36:59.69ID:tVMg1Y5+ 自覚症状は精巣の硬さや大きさは左右同じで痛みもなく、
精巣の隣にコリコリしたものがあるくらいで心配になって
家からすぐのところにある泌尿器科に行ってきました。
先生は精巣がんの方を数多く診てきたらしく、
触っただけで大体わかるとまず触診、そして超音波検査をしました。
診察結果は精巣上体が触れただけ、がんはないとハッキリ言われたのですが不安です。
先生は日本泌尿器科学会の指導医や日本がん治療認定医機構の認定医などの資格があり、
大病院の泌尿器科の医長や科長を務めたこともあるそうで信頼しているのですが、
テンプレに個人医院はよくないと書いてあり不安になっています。
精巣の隣にコリコリしたものがあるくらいで心配になって
家からすぐのところにある泌尿器科に行ってきました。
先生は精巣がんの方を数多く診てきたらしく、
触っただけで大体わかるとまず触診、そして超音波検査をしました。
診察結果は精巣上体が触れただけ、がんはないとハッキリ言われたのですが不安です。
先生は日本泌尿器科学会の指導医や日本がん治療認定医機構の認定医などの資格があり、
大病院の泌尿器科の医長や科長を務めたこともあるそうで信頼しているのですが、
テンプレに個人医院はよくないと書いてあり不安になっています。
626がんと闘う名無しさん
2023/04/15(土) 19:19:39.17ID:8+ddX8rk627がんと闘う名無しさん
2023/04/16(日) 03:25:26.01ID:Cu1tJvhe エコーやってて誤診はないと思うけど気になるなら他の病院行ってみたら
628がんと闘う名無しさん
2023/04/16(日) 11:58:59.46ID:0aC1LjlZ >>625
エコーだけではなくCTや血液検査もされた方が良いかと思います。
大変不安だとは思いますが、杞憂であることに越したことはないので。
他の皆様も仰っているように大きな病院で精密検査を受けて頂きたいです。
エコーだけではなくCTや血液検査もされた方が良いかと思います。
大変不安だとは思いますが、杞憂であることに越したことはないので。
他の皆様も仰っているように大きな病院で精密検査を受けて頂きたいです。
629がんと闘う名無しさん
2023/04/16(日) 15:34:12.51ID:KegO+vhe 私もとても口コミの良い町医者で触診、超音波、腫瘍マーカーを受け
精巣癌では無いと思うけど念のため…という感じで紹介状を書いて頂き
大きな病院で検査を受けたところ切除一択という診断され、結果セミノーマでした
不安があるのであれば皆さん同様大きな病院で診察して頂く事をおすすめします
精巣癌では無いと思うけど念のため…という感じで紹介状を書いて頂き
大きな病院で検査を受けたところ切除一択という診断され、結果セミノーマでした
不安があるのであれば皆さん同様大きな病院で診察して頂く事をおすすめします
630がんと闘う名無しさん
2023/04/16(日) 18:40:15.29ID:u/TmYGYN 皆さんお返事ありがとうございます。
親に緊急性があることを説明し、
とりあえず明日は紹介状狙いで地元の泌尿器科を受診し、
どんなに遅くても今月中に大きな病院を受診します。
万が一がんだった場合を考えて、BEP療法などを調べているうちに
こんなはずじゃなかったと自分を責めています。
家族の前では平静を装っていますが内心はパニック状態です。
親に緊急性があることを説明し、
とりあえず明日は紹介状狙いで地元の泌尿器科を受診し、
どんなに遅くても今月中に大きな病院を受診します。
万が一がんだった場合を考えて、BEP療法などを調べているうちに
こんなはずじゃなかったと自分を責めています。
家族の前では平静を装っていますが内心はパニック状態です。
631がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 00:31:44.74ID:HoL8n/XL >>630
親御さんにお話するということはかなりお若い方かとお見受け致します。
本当に勇気ある1歩を踏み出しましたね。
癌という病名のインパクトが強く、かなりのご不安を抱えておられるかと思いますが、例えどんなに進行していても治る確率が非常に高い癌です。
私は医療の知識は皆無の為、無責任なことを言うのは憚られますが、エコーによる判断で微妙なレベルでしたら、かなり初期のものかと思っています。
違っていたとしてもいつか必ず元の日常が戻ってきます。
辛い経験をした分、今以上に周りに優しく素敵な人になれると思います。
そういう人は幸せに過ごせます。
まず取り越し苦労、勘違いで終わることを何よりも祈っております。
親御さんにお話するということはかなりお若い方かとお見受け致します。
本当に勇気ある1歩を踏み出しましたね。
癌という病名のインパクトが強く、かなりのご不安を抱えておられるかと思いますが、例えどんなに進行していても治る確率が非常に高い癌です。
私は医療の知識は皆無の為、無責任なことを言うのは憚られますが、エコーによる判断で微妙なレベルでしたら、かなり初期のものかと思っています。
違っていたとしてもいつか必ず元の日常が戻ってきます。
辛い経験をした分、今以上に周りに優しく素敵な人になれると思います。
そういう人は幸せに過ごせます。
まず取り越し苦労、勘違いで終わることを何よりも祈っております。
632がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 13:05:50.93ID:i558SF/C ありがとうございます。
いえ、そんなに若くないです。29歳です。
車の免許を持ってないこともあって親に説明しました。
先ほど地元の市民病院から帰ってきました。
近所の泌尿器科に行って紹介状を貰う時間が無駄になると思い、
直接市民病院に行きました。
若い先生でしたが触診後に超音波検査を念入りにしてくれました。
コリコリした部分は画像で見ても明らかに精巣上体だそうで、
がんではない、今すぐ手術して摘出するようなものではないと話していました。
精巣上体自体がよく動くものらしく、
より詳しく観る為に5月1日にMRI検査を受けることになりました。
小さすぎてMRIで見えるかどうかわからないみたいですが…。
市民病院はがん診療連携拠点病院に指定されていて、
今日診察してくれた先生も精巣がんをたくさん見てきたと言っていたので
大丈夫だと思いたいですが本当に不安です。
いえ、そんなに若くないです。29歳です。
車の免許を持ってないこともあって親に説明しました。
先ほど地元の市民病院から帰ってきました。
近所の泌尿器科に行って紹介状を貰う時間が無駄になると思い、
直接市民病院に行きました。
若い先生でしたが触診後に超音波検査を念入りにしてくれました。
コリコリした部分は画像で見ても明らかに精巣上体だそうで、
がんではない、今すぐ手術して摘出するようなものではないと話していました。
精巣上体自体がよく動くものらしく、
より詳しく観る為に5月1日にMRI検査を受けることになりました。
小さすぎてMRIで見えるかどうかわからないみたいですが…。
市民病院はがん診療連携拠点病院に指定されていて、
今日診察してくれた先生も精巣がんをたくさん見てきたと言っていたので
大丈夫だと思いたいですが本当に不安です。
633がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 21:10:34.71ID:oo9vv3Ml 不安を煽るわけじゃないけど、俺の場合も精巣は肥大せず、精巣上体がコリコリになって、結局は癌だったよ。
まぁ、先生がそういうんだったら本当だと思うけど、不安が拭えないんだったらセカオピとか、もっと大きい大学病院行くとかかな?
何にせよ生検はできないから画像と数値で判断するしか無いけど、キッパリわかればいいね。
まぁ、先生がそういうんだったら本当だと思うけど、不安が拭えないんだったらセカオピとか、もっと大きい大学病院行くとかかな?
何にせよ生検はできないから画像と数値で判断するしか無いけど、キッパリわかればいいね。
634がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 21:43:57.91ID:i558SF/C635がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 23:23:57.04ID:85hQTZqa MRI受けてそれでも不安がなくならないなら泌尿器科じゃなくて精神科を受診したほうがいいと思うよ
636がんと闘う名無しさん
2023/04/18(火) 09:27:22.62ID:DYVdAxhl どうしても心配ならPETCTしてもらうのもいいかも
https://www.hosp.ncgm.go.jp/s037/010/010/pet.html
自分は抗がん剤治療後にこれで残存腫瘍がないか確認してもらった。
ただ、自分みたいな特別な理由がないと保険適用外で10万ほどかかるらしい
他の部位の検査できるし最低限の安心を買えると思えば安いかもね
https://www.hosp.ncgm.go.jp/s037/010/010/pet.html
自分は抗がん剤治療後にこれで残存腫瘍がないか確認してもらった。
ただ、自分みたいな特別な理由がないと保険適用外で10万ほどかかるらしい
他の部位の検査できるし最低限の安心を買えると思えば安いかもね
637がんと闘う名無しさん
2023/04/18(火) 21:45:01.63ID:YSxv9U0x 皆さん金玉取って何日後くらいに射精しましたか?
638がんと闘う名無しさん
2023/04/19(水) 06:49:13.43ID:g778iFVz639がんと闘う名無しさん
2023/04/19(水) 10:22:21.81ID:LLKfu67z なるほど
切った管のところがどうなってるか考えると怖いです
まぁ、射精には関係ないんでしょうけど笑
切った管のところがどうなってるか考えると怖いです
まぁ、射精には関係ないんでしょうけど笑
640がんと闘う名無しさん
2023/04/19(水) 10:39:07.79ID:wO0UWuvO >>637
俺は手術から5日だったかな。
両方とも取っちゃったけど問題なく出たし、ちゃんと気持ち良かったよ。
最初は怖いだろうけど手術の傷がある程度塞がってて痛みが少なければ大丈夫なんじゃないかな。
それで内部に違った痛みがあれば病院に相談してみたら良いと思う。
俺は手術から5日だったかな。
両方とも取っちゃったけど問題なく出たし、ちゃんと気持ち良かったよ。
最初は怖いだろうけど手術の傷がある程度塞がってて痛みが少なければ大丈夫なんじゃないかな。
それで内部に違った痛みがあれば病院に相談してみたら良いと思う。
641がんと闘う名無しさん
2023/04/19(水) 12:21:54.28ID:7/Rs/L+a642がんと闘う名無しさん
2023/04/19(水) 13:31:10.79ID:w4OcA9F2643がんと闘う名無しさん
2023/04/19(水) 14:51:08.78ID:LLKfu67z 皆さん凄いですね笑
自分はカテーテルで拡張した尿道が痛くて、とても出来る気がしませんでした
参考になりました、ありがとうございました
自分はカテーテルで拡張した尿道が痛くて、とても出来る気がしませんでした
参考になりました、ありがとうございました
644がんと闘う名無しさん
2023/04/20(木) 13:23:27.59ID:wVO5ylXF 両方取った人ってホルモン注射とかうつの?
645がんと闘う名無しさん
2023/04/21(金) 22:33:18.78ID:AXCppsPD 9年前に1個目2年前に2個目取られた。
今は1~2ヶ月に1回ホルモン注射してるよ。人それぞれだと思うけど、自分は男性ホルモン打って1ヶ月で切れてきてホットフラッシュと入眠障害、ひどい疲労感が出てくる感じ。
今は1~2ヶ月に1回ホルモン注射してるよ。人それぞれだと思うけど、自分は男性ホルモン打って1ヶ月で切れてきてホットフラッシュと入眠障害、ひどい疲労感が出てくる感じ。
646がんと闘う名無しさん
2023/05/03(水) 21:03:56.12ID:RF5W4plo そういえば精巣がんがわかる前に片方の胸が大きくなって女性化乳房症になったけど同じような経験した人いますか?
647がんと闘う名無しさん
2023/05/04(木) 05:55:44.36ID:C/M3K8sY 癌の治しかた
●ANK療法
京都大学の勅使河原がNK細胞培養に成功
癌の再発がないとで有名なこの治療法は
治療効率が良いことで有名
◎治療費は400万円
末期癌を完治の声多数
試す価値あり
現在はこの副作用のない治療法が考案されたため
点滴での抗がん剤治療はほとんどの病院で廃止された
※文章の複製拡散を推奨する
頼む
●ANK療法
京都大学の勅使河原がNK細胞培養に成功
癌の再発がないとで有名なこの治療法は
治療効率が良いことで有名
◎治療費は400万円
末期癌を完治の声多数
試す価値あり
現在はこの副作用のない治療法が考案されたため
点滴での抗がん剤治療はほとんどの病院で廃止された
※文章の複製拡散を推奨する
頼む
648がんと闘う名無しさん
2023/05/19(金) 13:23:32.96ID:i0tMe8Q0 >>645
二個目の時って定期検診で分かった感じ?
二個目の時って定期検診で分かった感じ?
649がんと闘う名無しさん
2023/05/20(土) 02:05:47.99ID:VzCZkaEk >>648
そうそう。
再発防止にカルボ1回やったから余裕で結果聞きに行ったら AFPの数値上がってます って言われて。
CTも撮ってたけど小さすぎてわからなくて、腫瘍が確定できないから胃カメラ飲んだりMRI撮ったりして他の病気の可能性を潰していってようやく確定した感じだったよ。
そうそう。
再発防止にカルボ1回やったから余裕で結果聞きに行ったら AFPの数値上がってます って言われて。
CTも撮ってたけど小さすぎてわからなくて、腫瘍が確定できないから胃カメラ飲んだりMRI撮ったりして他の病気の可能性を潰していってようやく確定した感じだったよ。
650がんと闘う名無しさん
2023/05/20(土) 09:28:57.04ID:pdA3tVir 今朝、5年前に取った左玉が戻っている(しかも大きめで)夢を見ました。
なんで!?再発!?と思いましたが、冷静に考えたら取った玉が復活するわけないですよね。
でも焦りました。起きたら汗びっしょりでした。
ここの皆様なら気持ちを共有してもらえるかと思い書き込みました。
もし嫌な気分にさせてしまったらすみません。
なんで!?再発!?と思いましたが、冷静に考えたら取った玉が復活するわけないですよね。
でも焦りました。起きたら汗びっしょりでした。
ここの皆様なら気持ちを共有してもらえるかと思い書き込みました。
もし嫌な気分にさせてしまったらすみません。
651がんと闘う名無しさん
2023/05/22(月) 09:30:02.85ID:e0un22ta >>649
2個目のときは、自分で触っても分からないくらいの状態で見つかったってこと?
2個目のときは、自分で触っても分からないくらいの状態で見つかったってこと?
652がんと闘う名無しさん
2023/05/22(月) 14:58:16.73ID:CCmlzxyQ653がんと闘う名無しさん
2023/05/23(火) 01:03:58.54ID:GBrVuWcy 両玉取ったら性不能者になるん?
歳のせいなのか片玉失っただけで随分落ちた気がするのにな、まぁいつか覚悟はしてる
歳のせいなのか片玉失っただけで随分落ちた気がするのにな、まぁいつか覚悟はしてる
654がんと闘う名無しさん
2023/05/23(火) 12:09:43.91ID:DCuboaa9 童貞のまま片方取ったから更に追加でドン!ってなったらもう泣くわ
655がんと闘う名無しさん
2023/05/23(火) 23:18:37.18ID:rZj7KEJr >>651
1個目取るときからもう片方は萎縮しちゃってたんだけど、しこりとか大きさとか気にはしてたけど全然わからなかった。ほんと数値だけ。
1個目取るときからもう片方は萎縮しちゃってたんだけど、しこりとか大きさとか気にはしてたけど全然わからなかった。ほんと数値だけ。
656がんと闘う名無しさん
2023/05/23(火) 23:28:42.96ID:rZj7KEJr >>652
自分は再発じゃなくて新たな腫瘍だったって。最初はセミで2個目が非セミで、何万分の1を2回引いたのかと!
確かに寂しいけども袋の中は空っぽなので急所攻撃は効かないから無敵化笑
検査なんでもないといいね。
自分は再発じゃなくて新たな腫瘍だったって。最初はセミで2個目が非セミで、何万分の1を2回引いたのかと!
確かに寂しいけども袋の中は空っぽなので急所攻撃は効かないから無敵化笑
検査なんでもないといいね。
657がんと闘う名無しさん
2023/05/23(火) 23:33:24.00ID:rZj7KEJr658がんと闘う名無しさん
2023/05/24(水) 12:49:41.60ID:AWMUfPMs659がんと闘う名無しさん
2023/05/25(木) 12:59:32.01ID:wbLOG0lq660がんと闘う名無しさん
2023/05/25(木) 23:39:58.70ID:Av1UeZwQ >>658
自分の時はセミと非セミで全く違うから再発ではないって先生に言われたけど、詳しく調べたらわかるのかな。
自分の時はセミと非セミで全く違うから再発ではないって先生に言われたけど、詳しく調べたらわかるのかな。
661がんと闘う名無しさん
2023/05/25(木) 23:48:10.64ID:Av1UeZwQ >>659
注射です。エナルモンデポーってやつを尻っぺたに毎回左右交互に打ってるよ。
バイアグラはどうだろう?やったことないからわからないけど、ホルモンないときは性欲がそもそも起きづらい(賢者タイムが続くかんじ?)から物理的には立つけどイキづらくなるとか?
注射です。エナルモンデポーってやつを尻っぺたに毎回左右交互に打ってるよ。
バイアグラはどうだろう?やったことないからわからないけど、ホルモンないときは性欲がそもそも起きづらい(賢者タイムが続くかんじ?)から物理的には立つけどイキづらくなるとか?
662がんと闘う名無しさん
2023/05/29(月) 18:54:41.51ID:axqPavdw BEP療法辛かった…
その後のリンパの手術覚悟してたけど一応CTで完全に消えてたからせずに経過観察になった…
手術しなくていいのは安心したけど体験記とか過去スレみたらみんな抗がん剤後に手術してて逆に不安になってきた
その後のリンパの手術覚悟してたけど一応CTで完全に消えてたからせずに経過観察になった…
手術しなくていいのは安心したけど体験記とか過去スレみたらみんな抗がん剤後に手術してて逆に不安になってきた
663がんと闘う名無しさん
2023/05/30(火) 00:58:27.52ID:NTgC7ynd tip療法はあまり話題にあがらないね
やった人少ないのかな?
大半の人はbepだけで済むからなあ
やった人少ないのかな?
大半の人はbepだけで済むからなあ
664がんと闘う名無しさん
2023/05/30(火) 05:26:39.16ID:RWoXUrSo 浸潤のみ転移なしの予防ケモって結果論的にはやらないもの勝ち
665がんと闘う名無しさん
2023/05/30(火) 23:32:53.48ID:t/Mi4iwM 残った玉に違和感あって検査してもらったけど何もなかった
気圧の影響で過敏になってるのかな
気圧の影響で過敏になってるのかな
666がんと闘う名無しさん
2023/06/11(日) 06:26:10.30ID:rPQbNnOm 浸潤のみ転移無しでケモやらずに片方除去のみで5年無事に過ぎました
次は一年間隔でCTと血液マーカー検査してあと5年無事だといいのですが
その頃には50過ぎなので他の癌に罹ってるかも知れません
次は一年間隔でCTと血液マーカー検査してあと5年無事だといいのですが
その頃には50過ぎなので他の癌に罹ってるかも知れません
667がんと闘う名無しさん
2023/06/13(火) 13:18:46.94ID:TbUewnco668がんと闘う名無しさん
2023/06/15(木) 06:05:19.17ID:EgyeGtMY BEPとかはカラダに流出した癌細胞の痕跡を叩く作業だよね
やるやらないに関わらず痕跡のどこかに癌細胞が根付き転移するかどうかは神のみぞ知るって奴
やるやらないに関わらず痕跡のどこかに癌細胞が根付き転移するかどうかは神のみぞ知るって奴
669がんと闘う名無しさん
2023/06/22(木) 02:43:02.83ID:34/Ueu4O 【精巣ガン】 睾丸を「箱から出た手」にチェックしてもらう謎ブースの正体 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1687265006/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1687265006/
670がんと闘う名無しさん
2023/06/23(金) 19:03:50.55ID:VnIiZWtr ダルビッシュの弟も大変そうだな。
ⅠAまたはⅠB、非セミ、ケモ無し経過観察で転移かな?
BEPがかなりきつかったみたいだし、他人事じゃないね…
ⅠAまたはⅠB、非セミ、ケモ無し経過観察で転移かな?
BEPがかなりきつかったみたいだし、他人事じゃないね…
671がんと闘う名無しさん
2023/06/24(土) 16:12:28.03ID:kLSLkxgT 両方の金玉を失うこともあるの?
672がんと闘う名無しさん
2023/07/21(金) 15:23:17.34ID:MxqjXGbj 4日前くらいに右玉が左より硬い気がしたから検査行ったけど、エコーと触診だけして多分大丈夫って言われました。
ちょっと不安です…
ちょっと不安です…
673がんと闘う名無しさん
2023/07/31(月) 21:34:12.04ID:dVMayiub ずっと金たまに違和感があって診てもらったんだけど「気にしすぎ」とか「こっちは何万人も診てるんだから」って言われて仕方なく放置してたんだけど
やっぱり気になるから数日後また診てもらったら「何で今まで放っておいたの?」だって
ほんとにムカつくんだけど
やっぱり気になるから数日後また診てもらったら「何で今まで放っておいたの?」だって
ほんとにムカつくんだけど
674がんと闘う名無しさん
2023/08/27(日) 13:36:31.97ID:9+K5Jllq 左玉と左腰が痛くて病院行ったらエコーして緊急性はなし、
とりあえず抗菌薬とステロイド内服薬もらって1週間後に血液検査の結果を聞くことになった
玉のそばのブヨブヨが腫れてる感じだから上体炎だろうという感じだったが不安
立つ、歩くが辛いレベルだからキツい
とりあえず抗菌薬とステロイド内服薬もらって1週間後に血液検査の結果を聞くことになった
玉のそばのブヨブヨが腫れてる感じだから上体炎だろうという感じだったが不安
立つ、歩くが辛いレベルだからキツい
675がんと闘う名無しさん
2023/08/27(日) 14:11:39.37ID:1L9mfZM3 なぜストロイド?と思ったがエコーで見た感じ、すごい炎症、という状態らしい
8月頭にコロナになったけど、ウイルス性から来る玉の痛みもあるとかなんとかで血液検査待ち
症状がひどいだけに不安だ、癌の可能性もあるよね
セカンドオピニオン聞くか・・・
8月頭にコロナになったけど、ウイルス性から来る玉の痛みもあるとかなんとかで血液検査待ち
症状がひどいだけに不安だ、癌の可能性もあるよね
セカンドオピニオン聞くか・・・
676がんと闘う名無しさん
2023/08/28(月) 00:10:41.30ID:I5W3bCGP 精巣腫瘍の自覚症状は玉の手触りが変だとか巨大化したとかで痛みはないよ
玉の巨大化(最終的に鶏卵くらい)を年単位で放置してたけど
精巣上体炎で病院行ったら精巣癌で方玉摘出した
(嬢のケツ掘ってたら大腸菌が回ったっぽい炎症は抗菌剤でおしまい)
玉の巨大化(最終的に鶏卵くらい)を年単位で放置してたけど
精巣上体炎で病院行ったら精巣癌で方玉摘出した
(嬢のケツ掘ってたら大腸菌が回ったっぽい炎症は抗菌剤でおしまい)
677がんと闘う名無しさん
2023/09/03(日) 01:50:46.14ID:tvYKZua6678がんと闘う名無しさん
2023/09/08(金) 21:32:52.49ID:k+frQMLZ 射精機能のない男なんて価値ないよな
679がんと闘う名無しさん
2023/09/16(土) 15:19:09.65ID:Xe/Ku+o0 寛解後も定期的に対側精巣の腫瘍が気になってしまう
いちど大きくなったかなと思っちゃうと金玉にばっか意識が向いて金玉のパンツの中での存在感が増したように思えてくるから嫌になる
いちど大きくなったかなと思っちゃうと金玉にばっか意識が向いて金玉のパンツの中での存在感が増したように思えてくるから嫌になる
680がんと闘う名無しさん
2023/09/27(水) 23:13:50.16ID:C43hpPgc 去年左の睾丸が大きくなり診断の結果手術、ステージ1b転移なし浸潤ありだった。予防的抗がん剤2クール受けてた。
経過観察で造影剤CT2回目を今年夏に受けた。特に問題なし。
気になったのだけどこのCTの検査受けて問題なければ胃がんとか大腸がんとかもチェックできてるということだろうか。経過期間中も
がん検診とか受けないとダメなのでしょうか。
経過観察で造影剤CT2回目を今年夏に受けた。特に問題なし。
気になったのだけどこのCTの検査受けて問題なければ胃がんとか大腸がんとかもチェックできてるということだろうか。経過期間中も
がん検診とか受けないとダメなのでしょうか。
681がんと闘う名無しさん
2023/09/28(木) 12:10:31.75ID:CnO/CP5r 泌尿器の先生が消化器のことまで見てくれるかな?
そうと思えないならがん検診は別で受けたらどうだろう
ただ、肺は転移する可能性あるから見てくれてるような気がする
そうと思えないならがん検診は別で受けたらどうだろう
ただ、肺は転移する可能性あるから見てくれてるような気がする
682がんと闘う名無しさん
2023/09/28(木) 21:34:44.08ID:ips5akxl 大きい病院ならCTの読影は泌尿器科じゃなくて専門の先生がやると思うよ
683がんと闘う名無しさん
2023/10/02(月) 17:03:11.57ID:a+c3Ba4j 初めて書きます。
今摘出してきました。
セミノーマ、非セミノーマって特徴ありますか?
腫瘍マーカーの数値とか、大きさとか。
今摘出してきました。
セミノーマ、非セミノーマって特徴ありますか?
腫瘍マーカーの数値とか、大きさとか。
684がんと闘う名無しさん
2023/10/02(月) 17:48:31.32ID:LvQlEBFf あらお疲れ様。
回答になってなくて申し訳無いけど自分の場合は生検は勿論だけど手術室で取った玉を四等分に割った奴その場で見せてくれて十中八九セミノーマだよて言われた。
実際結果もそうだった。
ちなみに質感は貝柱みたいだった
回答になってなくて申し訳無いけど自分の場合は生検は勿論だけど手術室で取った玉を四等分に割った奴その場で見せてくれて十中八九セミノーマだよて言われた。
実際結果もそうだった。
ちなみに質感は貝柱みたいだった
685がんと闘う名無しさん
2023/10/02(月) 17:48:48.39ID:LvQlEBFf あらお疲れ様。
回答になってなくて申し訳無いけど自分の場合は生検は勿論だけど手術室で取った玉を四等分に割った奴その場で見せてくれて十中八九セミノーマだよて言われた。
実際結果もそうだった。
ちなみに質感は貝柱みたいだった
回答になってなくて申し訳無いけど自分の場合は生検は勿論だけど手術室で取った玉を四等分に割った奴その場で見せてくれて十中八九セミノーマだよて言われた。
実際結果もそうだった。
ちなみに質感は貝柱みたいだった
686がんと闘う名無しさん
2023/10/02(月) 17:49:56.94ID:LvQlEBFf 連投すまん…
エラーがでてたもんで…
エラーがでてたもんで…
687がんと闘う名無しさん
2023/10/02(月) 18:58:39.95ID:a+c3Ba4j >>684
手術室ですか!
術前の腫瘍マーカーは数値高値出ました?
hcg-bか37ml?正常値0〜0.5mlとかで他は正常だったんですけどセミノーマの可能性高いですかね?
術前転移はCT等では無かったです
手術室ですか!
術前の腫瘍マーカーは数値高値出ました?
hcg-bか37ml?正常値0〜0.5mlとかで他は正常だったんですけどセミノーマの可能性高いですかね?
術前転移はCT等では無かったです
688がんと闘う名無しさん
2023/10/02(月) 18:58:48.51ID:a+c3Ba4j >>684
手術室ですか!
術前の腫瘍マーカーは数値高値出ました?
hcg-bか37ml?正常値0〜0.5mlとかで他は正常だったんですけどセミノーマの可能性高いですかね?
術前転移はCT等では無かったです
手術室ですか!
術前の腫瘍マーカーは数値高値出ました?
hcg-bか37ml?正常値0〜0.5mlとかで他は正常だったんですけどセミノーマの可能性高いですかね?
術前転移はCT等では無かったです
689がんと闘う名無しさん
2023/10/03(火) 08:27:54.19ID:nLZcrub6 684です。
実はマーカーに出た事はないんだよね…
そのあたりは個人差あるのかも。
心配だとは思うけど、生検の結果と、主治医さんとよく話し合って今後の方向性を探ってみて下さい。
ガイドラインもあるし死亡率も比較的低いがんなので希望もっていきましょう。
実はマーカーに出た事はないんだよね…
そのあたりは個人差あるのかも。
心配だとは思うけど、生検の結果と、主治医さんとよく話し合って今後の方向性を探ってみて下さい。
ガイドラインもあるし死亡率も比較的低いがんなので希望もっていきましょう。
690がんと闘う名無しさん
2023/11/19(日) 13:21:54.04ID:2NySKXF1 金玉が硬くなったり柔らかくなったりするのは何でなんだ?
691がんと闘う名無しさん
2023/11/23(木) 09:53:06.73ID:IRkHyaXT 昨日手術を受けたのですが袋に血が溜まらないようにドレンをするみたいな事をしなかったのですが大丈夫なんでしょうか?
692がんと闘う名無しさん
2023/11/23(木) 17:50:15.91ID:ZUQL4xhb ドレンやったなんて話は聞いたことないな
高位精巣摘除術でお腹切って引っ張り上げて切るんだから袋には何も残らないし
癌の手術では最も簡単な部類だからそんな出血しないっしょ
高位精巣摘除術でお腹切って引っ張り上げて切るんだから袋には何も残らないし
癌の手術では最も簡単な部類だからそんな出血しないっしょ
693がんと闘う名無しさん
2023/11/23(木) 19:13:21.75ID:IRkHyaXT 大丈夫ならよかったです安心しました!!
694がんと闘う名無しさん
2023/12/05(火) 16:49:51.00ID:wPnG66KE このスレで良く病院に行ったら必ずエコーして貰え!と言うコメントを見るんけどエコーする場所って勿論睾丸だよな?
今日精巣腫れて医者行って触診、検尿、エコーしてもらったんだがエコーした場所が鼠径部だったんだけど。。。
今日精巣腫れて医者行って触診、検尿、エコーしてもらったんだがエコーした場所が鼠径部だったんだけど。。。
695がんと闘う名無しさん
2023/12/27(水) 15:58:44.70ID:UHNAXGWn なぜ必ず最後は死んで終わってしまうのだろう
696がんと闘う名無しさん
2024/01/05(金) 12:00:26.87ID:LxDG+VEr youtubeに精巣がんについて国立がん研究センター公式チャンネルで取り上げてるね
697がんと闘う名無しさん
2024/01/08(月) 23:02:58.38ID:hhWzuDs8 なんか精巣がんに罹患する人増えてない?
698がんと闘う名無しさん
2024/02/06(火) 09:07:37.45ID:68w5dpRt シスプラチンやった人に聞きたいんだけど、後遺症って残りましたか?
自分は10年前に精巣腫瘍(非セミノーマ)で片睾丸摘出、リンパ節に転移してたのでBEP療法4クールやりました。
で今に至るんですが、普通の生活してます。唯一、BEPのシスプラチンの後遺症でずっと耳鳴りが鳴ってます。主治医からは諦めろと言われてます。
こういう後遺症残ってる他の人いるのかなー…と思って書き込んでみました。後遺症の治療とか対策もあれば教えてください。
自分は10年前に精巣腫瘍(非セミノーマ)で片睾丸摘出、リンパ節に転移してたのでBEP療法4クールやりました。
で今に至るんですが、普通の生活してます。唯一、BEPのシスプラチンの後遺症でずっと耳鳴りが鳴ってます。主治医からは諦めろと言われてます。
こういう後遺症残ってる他の人いるのかなー…と思って書き込んでみました。後遺症の治療とか対策もあれば教えてください。
699がんと闘う名無しさん
2024/02/10(土) 11:44:39.65ID:C6KE41bw 俺はパクリタキセルのしびれは残ってるけど、シスプラチンの後遺症?は特に自覚症状ないかな…
700がんと闘う名無しさん
2024/02/10(土) 12:23:04.65ID:ttP11MBs 2020年後半にBEP療法3クールやって、末梢神経障害っぽいのが残ってる
具体的には、手の指先の感覚が鈍いのと、足の裏全体が常時弱いしびれが続いてる感じ
しびれ緩和用のメチコバール処方してもらいつつ、転倒しないように意識して歩く、物を持つ時は気持ち強めに掴む、軽いキータッチで打てるキーボードを使うとかしてる
具体的には、手の指先の感覚が鈍いのと、足の裏全体が常時弱いしびれが続いてる感じ
しびれ緩和用のメチコバール処方してもらいつつ、転倒しないように意識して歩く、物を持つ時は気持ち強めに掴む、軽いキータッチで打てるキーボードを使うとかしてる
701がんと闘う名無しさん
2024/02/13(火) 21:56:22.45ID:9ZSMKgQf 俺は6年程前にBEPを3クール、TIPを3クールして、耳鳴りと手足の痺れが後遺症で残ってる。
耳鳴りは気にしなければ忘れるくらい生活に馴染んでる。
痺れも手は当初と比べてほとんど分からないくらい良くなったけど、足はあんまり変わらない。
何にせよ大病を乗り越えた勲章だと思って諦めというか、受け入れてる。
耳鳴りは気にしなければ忘れるくらい生活に馴染んでる。
痺れも手は当初と比べてほとんど分からないくらい良くなったけど、足はあんまり変わらない。
何にせよ大病を乗り越えた勲章だと思って諦めというか、受け入れてる。
702がんと闘う名無しさん
2024/02/16(金) 20:34:21.19ID:fD9V3UDw オランザピンをニュースで聞く機会があったけど、抗がん剤治療でも使われることはあまり一般的ではないのかな
703がんと闘う名無しさん
2024/02/21(水) 06:52:26.18ID:wePPlP66 私は5年前非セミノーマ でBEPを4クールやりましたが、特に後遺症は感じていません。
リンパ節郭清をしたので射精障害はありますが、前の方同様、大病を乗り越えた証だと考えております。
リンパ節郭清をしたので射精障害はありますが、前の方同様、大病を乗り越えた証だと考えております。
704がんと闘う名無しさん
2024/02/28(水) 02:18:42.11ID:pkhX9MIP 初めて書き込みます
セミ転移なしで予防的にカルボ1クール行うため今日入院しました
ズバリ脱毛はありますか?仕事柄、人も会うことが多いので気になってます
やっぱり個人差あるでしょうか??
セミ転移なしで予防的にカルボ1クール行うため今日入院しました
ズバリ脱毛はありますか?仕事柄、人も会うことが多いので気になってます
やっぱり個人差あるでしょうか??
705がんと闘う名無しさん
2024/03/08(金) 05:46:07.21ID:j/0OmiGg 右の金玉が左の倍ぐらいの大きさになって乳首が痛くなってきた
これはアウトか?
これはアウトか?
706がんと闘う名無しさん
2024/03/08(金) 11:17:03.38ID:xK9Y+sIe 乳首は分からんけど、腫れたなら病院行ったほうがいいと思う。
707がんと闘う名無しさん
2024/03/08(金) 12:53:23.83ID:I1PcFjlT 精巣腫瘍は転移が早いからすぐにでも行ったほうがいい
708がんと闘う名無しさん
2024/03/08(金) 23:24:40.06ID:j/0OmiGg709705
2024/03/10(日) 13:17:35.63ID:kQmkD6B0 陰嚢水腫だった
でも不安だからこれからも注意深く金玉を観察していく
でも不安だからこれからも注意深く金玉を観察していく
710がんと闘う名無しさん
2024/03/11(月) 00:18:09.04ID:f5xbswi+ 精巣がんは摘出してから悪性か良性かはっきりするから、
ハレが引かないならすぐ手術した方がいいよ。
ハレが引かないならすぐ手術した方がいいよ。
711がんと闘う名無しさん
2024/03/14(木) 12:15:27.21ID:+GqpW8R3 抗がん剤やると麻疹の予防接種やってても免疫が低下してる可能性があるって記事あったけど、その他の予防接種含めて免疫確認したほうがいいのかな
712がんと闘う名無しさん
2024/03/14(木) 20:00:39.96ID:uZSmN8ln 病院で聞くのが一番だと思うw
まぁ、抗がん剤流し込まれてるんだから、血液中でウィルスとか生きてられるのかなという疑問はあるw
まぁ、抗がん剤流し込まれてるんだから、血液中でウィルスとか生きてられるのかなという疑問はあるw
713がんと闘う名無しさん
2024/03/27(水) 19:38:49.70ID:tvlD0op/ きんたま痛い
714がんと闘う名無しさん
2024/04/15(月) 22:00:29.24ID:ibGfU0t9 VC期(poor prognosis)で4年ほど前にBEP4クール+TIP4クールやったけど、
それ以来ずっと弱い足の痺れがあるわ(もう慣れたけど)。
自分以外にも足の痺れがある人いるみたいだしそういうものなんやね。。。
あと髪の毛が部分的にしか生えてこないのもつらい。
それ以来ずっと弱い足の痺れがあるわ(もう慣れたけど)。
自分以外にも足の痺れがある人いるみたいだしそういうものなんやね。。。
あと髪の毛が部分的にしか生えてこないのもつらい。
715がんと闘う名無しさん
2024/04/15(月) 22:44:30.19ID:RVcazvhA 俺も右足おかしいw まともに動かんwww
でも生き残ったから良し!
でも生き残ったから良し!
716がんと闘う名無しさん
2024/04/21(日) 14:57:31.63ID:wrofCIuI 抗ガン剤を睾丸に投入したら不妊になるのかな。
あるいはそういう人の子供は遺伝子が抗ガン剤で異常になって奇形になったりする?
また腫瘍ができるやすい性質は遺伝して子供も同じ腫瘍ができがちになるのだろうか?
あるいはそういう人の子供は遺伝子が抗ガン剤で異常になって奇形になったりする?
また腫瘍ができるやすい性質は遺伝して子供も同じ腫瘍ができがちになるのだろうか?
717がんと闘う名無しさん
2024/05/06(月) 14:34:14.54ID:/aJEcDRH718がんと闘う名無しさん
2024/05/06(月) 14:37:02.08ID:/aJEcDRH 5年前にセミ転移なしで予防カルボ2クールのみやったけど最近残りの玉が大きくなったような気がしてずっと気になる
主治医に診てもらえば気のせいか分かるもんなのかな
主治医に診てもらえば気のせいか分かるもんなのかな
719がんと闘う名無しさん
2024/05/08(水) 09:42:40.21ID:/rdW5e1j 片玉になると新規セックルの精神的ハードル上がるよな
女「アレ!?この人のキンタマ片方しかない!?」
男「実は、、」って始まりガン持ちである共通の負い目はおろか生殖機能すら怪しい男と察せらてしまう悲しさ
遊びでもヤダ
女「アレ!?この人のキンタマ片方しかない!?」
男「実は、、」って始まりガン持ちである共通の負い目はおろか生殖機能すら怪しい男と察せらてしまう悲しさ
遊びでもヤダ
720がんと闘う名無しさん
2024/05/26(日) 17:57:39.33ID:IWIyIHHk 町医者に触診、エコー問題なし上体炎と言われましたが大病院MRI要請
右精巣腫瘍の疑い 手術日これから決める段階
右がss鶏卵くらいになってて鈍痛下腹部違和感すごいんだが皆さん発覚した時どんなサイズでしたか心配が止まらない
右精巣腫瘍の疑い 手術日これから決める段階
右がss鶏卵くらいになってて鈍痛下腹部違和感すごいんだが皆さん発覚した時どんなサイズでしたか心配が止まらない
721がんと闘う名無しさん
2024/05/26(日) 20:12:56.57ID:9D4tDM+F 数年前だからうろ覚えだけど、イメージ的にピンポン玉とテニスボールくらいの違いだった気が
722がんと闘う名無しさん
2024/05/26(日) 21:40:23.03ID:IWIyIHHk テニスボールほどはなってませんが1.5倍くらいの感覚ではあります
サイズは進行と関係あるのだろうか。
転移怖いなぁ
サイズは進行と関係あるのだろうか。
転移怖いなぁ
723がんと闘う名無しさん
2024/05/27(月) 13:53:09.86ID:a2ritPLb 転移怖いの気持ちはすごくわかるけど今の段階じゃどうなるかわからないから気にしても仕方ない
転移してても治る確率高いからあんまり気にせず強く生きてくれ
転移してても治る確率高いからあんまり気にせず強く生きてくれ
724がんと闘う名無しさん
2024/05/27(月) 17:07:51.34ID:mtMxK6p/725がんと闘う名無しさん
2024/05/30(木) 18:14:58.64ID:2SwSzdK4 前回レスしたものですが右精巣腫瘍診断され数日後手術になりました
マーカー陽性HCGβ5.5
超音波
造影CT、レントゲン現時点では転移はなさそうとの事
マーカー陽性だと非セミの可能性高まりますかねぇ
マーカー陽性HCGβ5.5
超音波
造影CT、レントゲン現時点では転移はなさそうとの事
マーカー陽性だと非セミの可能性高まりますかねぇ
726がんと闘う名無しさん
2024/06/02(日) 23:54:19.65ID:pGkrxAJQ この癌は20代30代の若い世代の男性に多いらしいけど、なぜなんだろう。癌=高齢者のイメージが強いけど。
727がんと闘う名無しさん
2024/06/04(火) 23:40:36.67ID:kkqCNo1S 老いると生殖能力に関する細胞の活動が衰えちゃうんじゃないかな
728がんと闘う名無しさん
2024/06/09(日) 10:12:43.98ID:5bPhdmRD 今年の1月に精巣上体炎と診断され、抗菌薬飲んでもまだ治らず…
病院変えた方がいいですかね?
エコーしても血液検査も異常なしです
座ってる時や仰向けに寝てる時に右の精巣上体のコリコリ部分が痛いです
激痛ではないけど慢性的に違和感あって不快感が続きます
歩いてる時、立ってる時は何ともないけど
精巣がんの可能性普通にありますよね
年齢は32です
病院変えた方がいいですかね?
エコーしても血液検査も異常なしです
座ってる時や仰向けに寝てる時に右の精巣上体のコリコリ部分が痛いです
激痛ではないけど慢性的に違和感あって不快感が続きます
歩いてる時、立ってる時は何ともないけど
精巣がんの可能性普通にありますよね
年齢は32です
729がんと闘う名無しさん
2024/06/09(日) 10:14:47.58ID:5bPhdmRD ちなみに精索静脈瘤も併発してて
そのせいで陰嚢自体は左のほうが大きいです
でも精巣上体炎?になってからはどちらの玉も明らかに以前よりでかい気がします
そのせいで陰嚢自体は左のほうが大きいです
でも精巣上体炎?になってからはどちらの玉も明らかに以前よりでかい気がします
730がんと闘う名無しさん
2024/06/09(日) 12:43:27.42ID:3v4HPY52 >>729
ここで聞いても埒が明かないから、早く大きい病院に行った方がいい。
しっかり検査して精巣腫瘍じゃなければ、安心できるし、もし精巣腫瘍なら早く治療始められる。
ちなみに俺はもやもやした時期を経て病院行って精巣腫瘍ステージ3って診断されたけど、そのときに絶対治してやるって覚悟が決まった。
そして、手術と抗がん剤して寛解から6年ぐらい経つけど、再発もなく、元気に過ごしてる。
そんな状態でも治せるから気楽に病院行ってこい!
ここで聞いても埒が明かないから、早く大きい病院に行った方がいい。
しっかり検査して精巣腫瘍じゃなければ、安心できるし、もし精巣腫瘍なら早く治療始められる。
ちなみに俺はもやもやした時期を経て病院行って精巣腫瘍ステージ3って診断されたけど、そのときに絶対治してやるって覚悟が決まった。
そして、手術と抗がん剤して寛解から6年ぐらい経つけど、再発もなく、元気に過ごしてる。
そんな状態でも治せるから気楽に病院行ってこい!
731がんと闘う名無しさん
2024/06/09(日) 14:35:01.59ID:5bPhdmRD >>730
実はもううつ病なんで、半分人生諦めててガンと戦うとか無理かもしれないっす…
そもそも精巣上体炎だとしたら本当に治るんでしょうか?
慢性は一生治らない、手術で精巣上体を取るしかないと聞いたことがあります
現に自分はもう半年近くも苦しんでるし一生治らない気がしてきてます
で大きい病院でMRI取っても異常なしになりそうな気がしてるんですよね
お金も無くなるし…うーん
実はもううつ病なんで、半分人生諦めててガンと戦うとか無理かもしれないっす…
そもそも精巣上体炎だとしたら本当に治るんでしょうか?
慢性は一生治らない、手術で精巣上体を取るしかないと聞いたことがあります
現に自分はもう半年近くも苦しんでるし一生治らない気がしてきてます
で大きい病院でMRI取っても異常なしになりそうな気がしてるんですよね
お金も無くなるし…うーん
732がんと闘う名無しさん
2024/06/09(日) 14:37:06.91ID:5bPhdmRD そもそも精巣がんであれ、慢性精巣上体炎であれ金玉の手術なんて怖すぎます
俺には出来ません怖くて…
このままだと不愉快だしリラックスも出来ないけど、手術とかするよりマシなのかなって気もしてます
胃カメラですら死んだほうがマシと言うくらい怖かったです(もう2度とやりたくない)
俺には出来ません怖くて…
このままだと不愉快だしリラックスも出来ないけど、手術とかするよりマシなのかなって気もしてます
胃カメラですら死んだほうがマシと言うくらい怖かったです(もう2度とやりたくない)
733がんと闘う名無しさん
2024/06/09(日) 18:51:01.44ID:3v4HPY52 >>732
ここにいるみんな病院に行くの時、手術前大なり小なり不安だったはず。
ただ、手術は全身麻酔であれば一瞬。
術後も多少痛むけど、1日もすればほぼ痛みなくなるよ。
何より本当に精巣腫瘍だった場合、放置して病状が進行してから病院行く方が大変。
ここにいるみんな病院に行くの時、手術前大なり小なり不安だったはず。
ただ、手術は全身麻酔であれば一瞬。
術後も多少痛むけど、1日もすればほぼ痛みなくなるよ。
何より本当に精巣腫瘍だった場合、放置して病状が進行してから病院行く方が大変。
734がんと闘う名無しさん
2024/06/10(月) 08:29:17.84ID:6chVoa1h 精巣上体炎は玉の痛み半年以上続く人もいるらしいんですよね…
だからこそ慢性って名前がついてるわけで
でもやっぱり薬で治らないのだから手術だよなあ
MRIや手術したら一体どれだけお金かかるんだろ
毎月の生活もギリギリだから多分払えないです…
だからこそ慢性って名前がついてるわけで
でもやっぱり薬で治らないのだから手術だよなあ
MRIや手術したら一体どれだけお金かかるんだろ
毎月の生活もギリギリだから多分払えないです…
735がんと闘う名無しさん
2024/06/10(月) 18:35:57.19ID:UQ/ZivP4 手術終わって仕事復帰中
病理検査待ち
手術腰椎麻酔で最悪だったがそれより尿道カテーテルがもっと最悪
あんなん寝れる訳ない
病院によって全身だったりするみたいだけど、ま、痛みは過ぎてしまえばそれまでだ
病理検査待ち
手術腰椎麻酔で最悪だったがそれより尿道カテーテルがもっと最悪
あんなん寝れる訳ない
病院によって全身だったりするみたいだけど、ま、痛みは過ぎてしまえばそれまでだ
736がんと闘う名無しさん
2024/06/11(火) 05:36:17.37ID:jYkd1K9M カテーテル刺す時と抜く時は正しく激痛だったが間はそうでもなかったぞ
ま、お疲れ
ケモするかどうかは自分で決めよう
ま、お疲れ
ケモするかどうかは自分で決めよう
737がんと闘う名無しさん
2024/06/13(木) 19:37:24.47ID:2QH35cJZ >>736
抜く時は激痛だった
入ってる間も寝返りの度痛かったり気になって全然寝れなかったわ
病理待ちだけど摘出したらマーカー下がったからセミノーマだといいのだが。
追加治療はまだこれからだけどカルボになるのかなぁ
あんまりやりたくないんだがなぁ
抜く時は激痛だった
入ってる間も寝返りの度痛かったり気になって全然寝れなかったわ
病理待ちだけど摘出したらマーカー下がったからセミノーマだといいのだが。
追加治療はまだこれからだけどカルボになるのかなぁ
あんまりやりたくないんだがなぁ
738がんと闘う名無しさん
2024/06/14(金) 00:52:18.25ID:epy96qek 非セミ脈管侵襲ありだとBEPだぞ
そうならないといいけど…
そうならないといいけど…
739がんと闘う名無しさん
2024/06/14(金) 06:48:40.50ID:o+kCuUby 非セミ浸潤アリだったけどケモしなかった俺
無事に六年経過
こういう例もある
無事に六年経過
こういう例もある
740がんと闘う名無しさん
2024/06/15(土) 10:01:08.79ID:ojD6wgF9 経過観察はしてはる人に聞きたいんだけど
先日無事セミノーマの経過観察で2年たったんだけど
再発可能性がかなり低くなったからCTの検査は3ヶ月毎から6ヶ月毎でもいいってことになったんだけど大丈夫なのかな?
金銭面では助かるけど半年なにもしないのが不安すぎる…
他の方はどういう感じだったか気になります…
先日無事セミノーマの経過観察で2年たったんだけど
再発可能性がかなり低くなったからCTの検査は3ヶ月毎から6ヶ月毎でもいいってことになったんだけど大丈夫なのかな?
金銭面では助かるけど半年なにもしないのが不安すぎる…
他の方はどういう感じだったか気になります…
741がんと闘う名無しさん
2024/06/15(土) 22:02:03.91ID:hBnAJR/c 俺は玉が腫れ始めるまえに猫と風呂はいっててチンチンブラブラ揺らしながら洗ってたせいで引掻かれたんだ
でカリの部分ばっくりよ
腫れ始めたのがその直後だったから精巣腫瘍じゃなくてバイキンが入ったんだなってのはすぐわかった というかわかってた
ただ医者に説明するのも恥ずかしいし、動物使って性的虐待してるみたいに思われるのも癪だから黙ってた
そしたら医者は真顔で「これは精巣腫瘍の可能性が高いです 急いで手術したほうがいいでしょう」ってさ
アホかと なんで玉ばっかり触って他のとこ見ねーのよ
炎症の可能性のほうが何百倍も高いんだからまずは感染症を疑うのがスジでしょ 素人でもわかるわ
なのに玉もんだりエコーかけたりするだけ、数センチ横のチンコの皮をむくだけで原因がわかるのに頑なにチンコは触らない
何時間もかけて血液検査だ、MRIだ、バカみてーなことやらされて、また真剣にガンですねってthe・ヤブ医者って感じ
どんな状態でも玉が腫れてりゃガンですとしか言えない洗脳手術かなんか施されてんのかね
他の可能性もあるんじゃないですか?自分はバイキンだと思うので抗生物質なり解毒剤なりくれませんかねと正解まで教えてやってるのに
いえそれはできません 私は今まで何度も手術してきてるのでわかります これはガンの可能性が極めて高いです
いやいやいやいや、お前俺の体に外傷があるかどうか確認したか?してねーだろ MRIとってレントゲンとって血液検査までしたけど
俺を全裸にして体中くまなく見たのかと、怪我はなかったか?化膿してるところはなかったか調べたか?
な〜〜〜〜んにもしてないのに、炎症の可能性をキッパリすてて、二個あるんだし一個とっちゃいましょう! バカかと!
その話を同窓会のときに医者やってる友達に話したら、そういうマニュアルだよって教えられてまじで驚愕した
なんでも訴訟対策なんだとか 取らずに訴えられるより、取って訴えられるほうが同意書ある分話しが早いらしい
なるほどなあと思いながら俺は小さくなった玉を触ってホッとした
でカリの部分ばっくりよ
腫れ始めたのがその直後だったから精巣腫瘍じゃなくてバイキンが入ったんだなってのはすぐわかった というかわかってた
ただ医者に説明するのも恥ずかしいし、動物使って性的虐待してるみたいに思われるのも癪だから黙ってた
そしたら医者は真顔で「これは精巣腫瘍の可能性が高いです 急いで手術したほうがいいでしょう」ってさ
アホかと なんで玉ばっかり触って他のとこ見ねーのよ
炎症の可能性のほうが何百倍も高いんだからまずは感染症を疑うのがスジでしょ 素人でもわかるわ
なのに玉もんだりエコーかけたりするだけ、数センチ横のチンコの皮をむくだけで原因がわかるのに頑なにチンコは触らない
何時間もかけて血液検査だ、MRIだ、バカみてーなことやらされて、また真剣にガンですねってthe・ヤブ医者って感じ
どんな状態でも玉が腫れてりゃガンですとしか言えない洗脳手術かなんか施されてんのかね
他の可能性もあるんじゃないですか?自分はバイキンだと思うので抗生物質なり解毒剤なりくれませんかねと正解まで教えてやってるのに
いえそれはできません 私は今まで何度も手術してきてるのでわかります これはガンの可能性が極めて高いです
いやいやいやいや、お前俺の体に外傷があるかどうか確認したか?してねーだろ MRIとってレントゲンとって血液検査までしたけど
俺を全裸にして体中くまなく見たのかと、怪我はなかったか?化膿してるところはなかったか調べたか?
な〜〜〜〜んにもしてないのに、炎症の可能性をキッパリすてて、二個あるんだし一個とっちゃいましょう! バカかと!
その話を同窓会のときに医者やってる友達に話したら、そういうマニュアルだよって教えられてまじで驚愕した
なんでも訴訟対策なんだとか 取らずに訴えられるより、取って訴えられるほうが同意書ある分話しが早いらしい
なるほどなあと思いながら俺は小さくなった玉を触ってホッとした
742がんと闘う名無しさん
2024/06/18(火) 01:03:03.32ID:Zd6mpiIB >>741
医師も人間だから落ち度あると思うけど。
ねこうんぬんはお前が言わないから判断材料にならないんじゃないか?
俺は逆で上体炎だってエコーも問題ない言われたが明らかに石みたいに硬いからMRI撮れって言った
結果来たら正常な部分見えません
これは癌かもしれません
基幹病院紹介状書きますって手のひら返し
3週間無駄にした
スレにあるようにいきなり大病院行くのが正解だと思った
ただ田舎は紹介状がないと大病院すら行けないからファーストオピニオンが大切だと痛感した
医師も人間だから落ち度あると思うけど。
ねこうんぬんはお前が言わないから判断材料にならないんじゃないか?
俺は逆で上体炎だってエコーも問題ない言われたが明らかに石みたいに硬いからMRI撮れって言った
結果来たら正常な部分見えません
これは癌かもしれません
基幹病院紹介状書きますって手のひら返し
3週間無駄にした
スレにあるようにいきなり大病院行くのが正解だと思った
ただ田舎は紹介状がないと大病院すら行けないからファーストオピニオンが大切だと痛感した
743がんと闘う名無しさん
2024/06/18(火) 13:40:38.15ID:DyUnXGeU >>740
2年も寝てたようなのんびり屋さんは
急速に転移することはないかなーという感じで
次第に間隔を開けていって3年~5年経ったら年1回になると思う
(だいたいその頃にはみんな通院サボりだす)
自分は20年近く経過してるけど、通ってた総合病院は半年行かないと
予約入れても再診ではなく初診扱いで待ち時間めちゃくちゃ長いから
ますます行かなくなる
2年も寝てたようなのんびり屋さんは
急速に転移することはないかなーという感じで
次第に間隔を開けていって3年~5年経ったら年1回になると思う
(だいたいその頃にはみんな通院サボりだす)
自分は20年近く経過してるけど、通ってた総合病院は半年行かないと
予約入れても再診ではなく初診扱いで待ち時間めちゃくちゃ長いから
ますます行かなくなる
744がんと闘う名無しさん
2024/06/18(火) 22:51:55.12ID:Zd6mpiIB 今日診断出てT1N0M0S0
経過観察、カルボ1クール、放射線
経過選択しました
リンパやらきたらそん時は運が悪かったでBEP覚悟で頑張ります。
やっぱ予防でも薬疹出たことあったから副作用怖かった
暫くは3ヵ月毎造影CTでビクビクしときます。
経過観察、カルボ1クール、放射線
経過選択しました
リンパやらきたらそん時は運が悪かったでBEP覚悟で頑張ります。
やっぱ予防でも薬疹出たことあったから副作用怖かった
暫くは3ヵ月毎造影CTでビクビクしときます。
745がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 06:08:46.07ID:WILEMqS+ クスリでやっつけられるガンだから事後対応でも良いと思う
746がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 23:03:06.20ID:s8ngliUV 子供を作るのはあきらめることになるのか?
747がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 05:43:06.08ID:3IO2le3Y ケモやらなくてもキンタマ一つ失うだけで明らかに精子が減って射精のドバドバ 快感を失った
テストステロン半減の影響か知らんがハゲ気味だったのが5年来食いとどまっている
テストステロン半減の影響か知らんがハゲ気味だったのが5年来食いとどまっている
748がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 07:33:43.27ID:2KbbkMtj 金たまじゃないけど
勃起時に肛門とたまの間?みたいなところも固くなりますか?
勃起時に肛門とたまの間?みたいなところも固くなりますか?
749がんと闘う名無しさん
2024/06/25(火) 13:27:59.34ID:NlAW7e3B 米粒ぐらいの痛みのあるシコリがあって心配です
腰痛腹痛もリンパ節も痛いから特に
前立腺炎もかかってるからあるからどっちのものなのかわからないけど
今週中に診察するけど不安で仕方ない
腰痛腹痛もリンパ節も痛いから特に
前立腺炎もかかってるからあるからどっちのものなのかわからないけど
今週中に診察するけど不安で仕方ない
750がんと闘う名無しさん
2024/06/25(火) 17:32:19.30ID:cFCfwXMY キンタマじゃなきゃ違うんじゃね?
751がんと闘う名無しさん
2024/06/27(木) 20:55:21.55ID:8X6ijQ9h 皆よくしこりとか言ってるが俺T1でかなり早期って言われたがそれですらもう精巣自体がスーパーボールくらい固くて明らか左右サイズ違った
取る前は確かにリンパ痛腹痛腰痛あった
エコーしたが問題なしって誤診されたし、前立腺も怪しいならマーカー、ctやった方がいいんじゃない?
自分はMRIで見つかったけどHCG上がってたし
取る前は確かにリンパ痛腹痛腰痛あった
エコーしたが問題なしって誤診されたし、前立腺も怪しいならマーカー、ctやった方がいいんじゃない?
自分はMRIで見つかったけどHCG上がってたし
752がんと闘う名無しさん
2024/07/05(金) 09:17:14.81ID:8rLnhH8y わかる方いれば教えてください
左精巣腫瘍セミノーマ診断。ステージ1b
摘出して転移なし。マンションローンの
団信保険かけてて、診断書きたから今から
提出しますが、無事ローンなくなるか心配で
精巣ガンも適用されるんやろか?
左精巣腫瘍セミノーマ診断。ステージ1b
摘出して転移なし。マンションローンの
団信保険かけてて、診断書きたから今から
提出しますが、無事ローンなくなるか心配で
精巣ガンも適用されるんやろか?
753がんと闘う名無しさん
2024/07/05(金) 21:34:14.66ID:iJkqgwaM そんなのわかるわけないだろ…
自分で保険屋に聞いてくれよ…
自分で保険屋に聞いてくれよ…
754がんと闘う名無しさん
2024/07/05(金) 22:07:51.95ID:XC/naByi ですよね。。いや経験者さんがいらっしゃれば
と思いまして。明日保険会社へ診断書やら
発送します。お返事ありがとうございます
と思いまして。明日保険会社へ診断書やら
発送します。お返事ありがとうございます
755カタタマン
2024/07/06(土) 13:08:25.69ID:pwO2KWzf 精巣腫瘍セミノーマpt1と診断されました。ステージ1はpt1〜pt4まであるんだが再発率が15〜20と書いてあるpt1とpt4は5%しか変わらないのか?誰か教えてください
756さ
2024/07/06(土) 13:44:02.90ID:pwO2KWzf カタタマになったけど正味SEXやるとき電気くらくするし一つでも皮がたるんでないからバレないし手術痕は毛で見えないし色んな子とやりまくれます。ただ射精の量は減った。みんなはどう?
757がんと闘う名無しさん
2024/07/09(火) 12:38:13.11ID:9ENSq+RU 射精量はガクンと減ったな
それに伴い快感度も減り性欲も落ちついてしまったように感じる
それに伴い快感度も減り性欲も落ちついてしまったように感じる
758がんと闘う名無しさん
2024/07/09(火) 20:22:31.23ID:YaPoSxb+759がんと闘う名無しさん
2024/07/09(火) 21:32:12.85ID:YaPoSxb+760がんと闘う名無しさん
2024/07/10(水) 08:37:59.16ID:BObbw79C 片玉になっても性欲の有無は個人差がありそうだなー。性欲ありすぎて。困ってる
761がんと闘う名無しさん
2024/07/10(水) 17:00:18.43ID:mN9vFEdH762がんと闘う名無しさん
2024/07/10(水) 20:18:19.13ID:dzd4enKN >>760
増したって事?
自分は既婚子供いるけど元々レスで週1自分で位のが2.3週に1になったかな
しまくったら残った方に負荷かかりそうだししないのは良くないだろうし義務的に週1くらいしてるw
正解がわかんないよねカタタマは。
増したって事?
自分は既婚子供いるけど元々レスで週1自分で位のが2.3週に1になったかな
しまくったら残った方に負荷かかりそうだししないのは良くないだろうし義務的に週1くらいしてるw
正解がわかんないよねカタタマは。
763あ
2024/07/11(木) 17:12:29.32ID:DcLAnE2t 再発率って15-20 %つまり10人に2人ぐらいが再発
これって他の癌に比べて高い方? 玉を取る前に小さい癌が飛び散っててそれが日に日に大きくなってCTで現れる。これで最初から飛び散っててなかったらそこまでビビる必要ないよなー
これって他の癌に比べて高い方? 玉を取る前に小さい癌が飛び散っててそれが日に日に大きくなってCTで現れる。これで最初から飛び散っててなかったらそこまでビビる必要ないよなー
764がんと闘う名無しさん
2024/07/12(金) 11:01:57.76ID:hmaBsiyV765がんと闘う名無しさん
2024/07/12(金) 15:46:45.74ID:pd0TuQjs >>764
早いしラッキーですねー
あんまり記載ないし周りに居ないので再発転移は心配ですが自分はセミ1で抗がん剤しませんでした
15パーなら抗がん剤のがリスクかなと転移したらいずれにせよ抗がん剤なるんだし
取った後が心配な癌だ
早いしラッキーですねー
あんまり記載ないし周りに居ないので再発転移は心配ですが自分はセミ1で抗がん剤しませんでした
15パーなら抗がん剤のがリスクかなと転移したらいずれにせよ抗がん剤なるんだし
取った後が心配な癌だ
766がんと闘う名無しさん
2024/07/13(土) 10:16:45.48ID:QMJfAPQm ありがとうございます
ニッセイ通ってカーディフ通らないは
おそらくないだろうから、これで人生
大分軽くなります。カタタマ分も軽く
なりましたけどw
ニッセイ通ってカーディフ通らないは
おそらくないだろうから、これで人生
大分軽くなります。カタタマ分も軽く
なりましたけどw
767がんと闘う名無しさん
2024/07/13(土) 21:44:07.25ID:Cywd8kFj >>766
自分まともな保険入っていなくて奇跡的にマイナー銀行3代疾病団信掛かってまして申請前ですがまさかなと思う反面うまくいけばなと思っております
当方支払い期間もかなり短く生命保険ばりの金額で不安な反面、生きる希望も沸いてます。
自分まともな保険入っていなくて奇跡的にマイナー銀行3代疾病団信掛かってまして申請前ですがまさかなと思う反面うまくいけばなと思っております
当方支払い期間もかなり短く生命保険ばりの金額で不安な反面、生きる希望も沸いてます。
768がんと闘う名無しさん
2024/07/14(日) 17:17:55.64ID:Pf6mN627 皆さん術後傷口どのくらいまで硬かったですか?
769がんと闘う名無しさん
2024/07/14(日) 18:05:38.62ID:4SuPCxBB >>767 さん お互い頑張りましょう!
770がんと闘う名無しさん
2024/07/16(火) 18:56:06.87ID:/wKHk+3q 皆さん術後傷口どのくらいまで硬かったですか?
771がんと闘う名無しさん
2024/07/16(火) 19:11:33.66ID:WLJMAgQe >>770
4ヶ月ぐらいですね
4ヶ月ぐらいですね
772あ
2024/07/16(火) 19:25:26.90ID:WLJMAgQe みんな再発転移の不安って人それぞれ違うと思うんだけど不安はどう対処されてます? 俺は常に俺は癌なんだ!次の検査でひかかるんじゃないかと常に怯えてる!教えてくれ〜
773がんと闘う名無しさん
2024/07/17(水) 12:31:15.75ID:PbZYMdIS >>771
硬さもあるんですが傷口の上 下腹部あたりにつっぱり感、違和感あるんですが似たような症状ありました?
切られた周辺組織が治って来てるのもあると思うんですがリンパ辺り腫れてるような気がして転移心配です。
硬さもあるんですが傷口の上 下腹部あたりにつっぱり感、違和感あるんですが似たような症状ありました?
切られた周辺組織が治って来てるのもあると思うんですがリンパ辺り腫れてるような気がして転移心配です。
774がんと闘う名無しさん
2024/07/17(水) 13:59:49.93ID:WNKfmqqq >>772
時期の差はあれど再発率はかなり高いなと実感してます。
私が所属してる闘病者グループで12人中、7名が再発しております。
1期4名、2期6名、3期1名、4期1名という顔ぶれでした。
2人が化学療法を中断し、1人が中枢神経への転移し、1人が肺血栓塞栓症の他因死で亡くなりました。
残りの3名は現在音信不通です。9割が治る癌だと聞いていたのでこれには絶望しました。
この死亡率の高さの前では、再発の恐怖など些末なものだとは思いませんか。
貴方様の通われている病院にも精巣腫瘍の治療成績というものがありますのでご一読されたほうがよろしいかと存じます。
エアコンがしばらくいらなくなるほど震え上がると思いますよ。
時期の差はあれど再発率はかなり高いなと実感してます。
私が所属してる闘病者グループで12人中、7名が再発しております。
1期4名、2期6名、3期1名、4期1名という顔ぶれでした。
2人が化学療法を中断し、1人が中枢神経への転移し、1人が肺血栓塞栓症の他因死で亡くなりました。
残りの3名は現在音信不通です。9割が治る癌だと聞いていたのでこれには絶望しました。
この死亡率の高さの前では、再発の恐怖など些末なものだとは思いませんか。
貴方様の通われている病院にも精巣腫瘍の治療成績というものがありますのでご一読されたほうがよろしいかと存じます。
エアコンがしばらくいらなくなるほど震え上がると思いますよ。
775がんと闘う名無しさん
2024/07/17(水) 13:59:49.97ID:WNKfmqqq >>772
時期の差はあれど再発率はかなり高いなと実感してます。
私が所属してる闘病者グループで12人中、7名が再発しております。
1期4名、2期6名、3期1名、4期1名という顔ぶれでした。
2人が化学療法を中断し、1人が中枢神経への転移し、1人が肺血栓塞栓症の他因死で亡くなりました。
残りの3名は現在音信不通です。9割が治る癌だと聞いていたのでこれには絶望しました。
この死亡率の高さの前では、再発の恐怖など些末なものだとは思いませんか。
貴方様の通われている病院にも精巣腫瘍の治療成績というものがありますのでご一読されたほうがよろしいかと存じます。
エアコンがしばらくいらなくなるほど震え上がると思いますよ。
時期の差はあれど再発率はかなり高いなと実感してます。
私が所属してる闘病者グループで12人中、7名が再発しております。
1期4名、2期6名、3期1名、4期1名という顔ぶれでした。
2人が化学療法を中断し、1人が中枢神経への転移し、1人が肺血栓塞栓症の他因死で亡くなりました。
残りの3名は現在音信不通です。9割が治る癌だと聞いていたのでこれには絶望しました。
この死亡率の高さの前では、再発の恐怖など些末なものだとは思いませんか。
貴方様の通われている病院にも精巣腫瘍の治療成績というものがありますのでご一読されたほうがよろしいかと存じます。
エアコンがしばらくいらなくなるほど震え上がると思いますよ。
776がんと闘う名無しさん
2024/07/17(水) 14:00:41.83ID:WNKfmqqq すみません、手の震えのせいで連投してしまいました。
777がんと闘う名無しさん
2024/07/17(水) 14:52:04.23ID:rM4oPQqS こういう胡散臭い情報を信じないことが大切だな
778がんと闘う名無しさん
2024/07/17(水) 21:16:52.21ID:mr2JvGRD >>775
まず4期ないしー 嘘の情報流すな。
まず4期ないしー 嘘の情報流すな。
779がんと闘う名無しさん
2024/07/19(金) 13:02:21.13ID:L6APL5rJ780あ
2024/07/22(月) 12:43:21.33ID:l4dKl5IE 精巣腫瘍は5年経ったら完治みたいですがそのあと住宅ローンって通りますか??
781がんと闘う名無しさん
2024/07/23(火) 01:55:26.64ID:xblI3QNx >>780
団体信用生命保険が必要ない、フラット35なら、診断書等も必要なく、通ると思います。
一般的には、5年で通院が終わった後、さらに3年間なにも記入するような病歴がなければ、だいたいの保険は通るかと。
ちなみに銀行の保証会社によります。
私は術後3年経過で、カーディフ生命の団信には通ったので、銀行よってはローン通ると思います。
申込む不動産屋、仲介屋に事情を話せば、いくつか当たってくれると思いますよ。
団体信用生命保険が必要ない、フラット35なら、診断書等も必要なく、通ると思います。
一般的には、5年で通院が終わった後、さらに3年間なにも記入するような病歴がなければ、だいたいの保険は通るかと。
ちなみに銀行の保証会社によります。
私は術後3年経過で、カーディフ生命の団信には通ったので、銀行よってはローン通ると思います。
申込む不動産屋、仲介屋に事情を話せば、いくつか当たってくれると思いますよ。
782がんと闘う名無しさん
2024/07/23(火) 15:18:23.92ID:BB43UZTQ >>779
私も連絡あり数日で振り込みあるようです。
運が良かったのか悪いのか私は医療保険もうしばらく入れませんので人よりは再発、転移に怯えつつもその資金稼ぎを働けるだけ働こうと思います
家族もいましたのでかなり助かりました。
私も連絡あり数日で振り込みあるようです。
運が良かったのか悪いのか私は医療保険もうしばらく入れませんので人よりは再発、転移に怯えつつもその資金稼ぎを働けるだけ働こうと思います
家族もいましたのでかなり助かりました。
783がんと闘う名無しさん
2024/07/23(火) 17:07:51.99ID:jmHf4PNA784あ
2024/07/27(土) 07:02:00.39ID:GGNARYcg カタタマだけど風俗行きまくってる人いる?
785がんと闘う名無しさん
2024/07/27(土) 12:38:01.63ID:yzwZD0ww マッサージやメンエスなら
開き直ってネタにしてる
開き直ってネタにしてる
786あ
2024/07/28(日) 06:55:42.04ID:nCKsM4zR いがいとバレないですよね〜マッチングアプリで女抱きまくりだけど仮に性病がかかってまた金玉が腫れるのは怖いけど性欲に負けてしまう。おんなじひといる?
787がんと闘う名無しさん
2024/08/03(土) 03:31:47.01ID:dgcno9WU 背後にはウィルス感染とかがないのかな。つまり一種の性感染症だったりとか。
788がんと闘う名無しさん
2024/08/03(土) 14:12:51.18ID:dgcno9WU それ以降の子供を製造するのをあきらめて、
精巣を包んで熱をかけて温度を上げて
組織内のガンを殺すというわけには
いかないのかね。
精巣を包んで熱をかけて温度を上げて
組織内のガンを殺すというわけには
いかないのかね。
789がんと闘う名無しさん
2024/08/06(火) 16:15:35.26ID:++t51kNc みんなまだ残っていた
調べると
今日もハメカスが自分がどう振る舞って意味わからん
調べると
今日もハメカスが自分がどう振る舞って意味わからん
790がんと闘う名無しさん
2024/08/31(土) 08:14:21.85ID:DXYZQyH5 陰嚢がデカくなってて座りにくいんだけど、これガンの症状なのかな
みんなもそうだった?陰嚢下垂みたいになってる
しかも椅子に座って20分くらいで痛くなる
クッションとか置いても我慢出来ない
去年精巣上体炎と診断されてからずっとこんな感じ…
でもエコーしたけど精巣上体炎治ってるし他も異常なしだった
MRIしないとわからないのかな
みんなもそうだった?陰嚢下垂みたいになってる
しかも椅子に座って20分くらいで痛くなる
クッションとか置いても我慢出来ない
去年精巣上体炎と診断されてからずっとこんな感じ…
でもエコーしたけど精巣上体炎治ってるし他も異常なしだった
MRIしないとわからないのかな
791がんと闘う名無しさん
2024/08/31(土) 18:15:37.92ID:xQNoJATp でかい病院いって検査しておいで。
何もなけりゃいいけどね。
何もなけりゃいいけどね。
792がんと闘う名無しさん
2024/09/01(日) 13:55:39.16ID:YLguvK9r >>791
多分そうなる予定…
このスレ見てると「椅子に座ってられない!」なんて言ってる人全然いないから俺の場合は全然違う病気なのかなー
あとそもそも椅子が悪いのか?とも思ったけど電車や車やバイクや映画館どこに座っても痛くなるから椅子の問題じゃなかった
多分そうなる予定…
このスレ見てると「椅子に座ってられない!」なんて言ってる人全然いないから俺の場合は全然違う病気なのかなー
あとそもそも椅子が悪いのか?とも思ったけど電車や車やバイクや映画館どこに座っても痛くなるから椅子の問題じゃなかった
793がんと闘う名無しさん
2024/09/01(日) 16:12:42.64ID:SmqNdu6q 検査してもらえば安心よ
他の病気な気もするけどね
他の病気な気もするけどね
794がんと闘う名無しさん
2024/09/02(月) 07:18:17.84ID:LwUQ3yZm 精巣腫瘍になりました。幸い転移はなか落ち込んでます。みなさんどうして立ち直ってます?
795がんと闘う名無しさん
2024/09/02(月) 12:25:05.70ID:0lJFsy1y 俺はエコー、触診では上体炎って言われたが念の為にしたMRIで見つかったぞ
椅子に座ってる時は片方のチ○ポジ気になる程度で鈍い痛みがまれにあったかなぁ
わりと早い段階だったけど陰嚢が腫れてると言うよりは玉自体が固くデカくなって垂れ下がってた
椅子に座ってる時は片方のチ○ポジ気になる程度で鈍い痛みがまれにあったかなぁ
わりと早い段階だったけど陰嚢が腫れてると言うよりは玉自体が固くデカくなって垂れ下がってた
796>>792です
2024/09/04(水) 12:47:33.07ID:h/veBbpp >>795
え、怖い怖い
明後日MRIするんですけど自分も今触ったら左の玉硬いです
ただ精索静脈瘤の症状も出てるので恐らくはそっちのせいだと思うのですが…
垂れ下がりもあるんですが時間帯によって違います
朝は両玉ともわりと小さく(それでも座りにくいですが)夜は11センチくらいありますね
え、怖い怖い
明後日MRIするんですけど自分も今触ったら左の玉硬いです
ただ精索静脈瘤の症状も出てるので恐らくはそっちのせいだと思うのですが…
垂れ下がりもあるんですが時間帯によって違います
朝は両玉ともわりと小さく(それでも座りにくいですが)夜は11センチくらいありますね
797>>792
2024/09/04(水) 12:48:40.37ID:h/veBbpp 11センチというのは陰嚢の根本から下までのサイズです
10.5センチくらいかな
玉自体はもう少し小さいと思うんですが
まあとりあえずMRI受けて早く安心したいです
最悪ガンでも玉取れば命助かりますよね…だといいんだけど
10.5センチくらいかな
玉自体はもう少し小さいと思うんですが
まあとりあえずMRI受けて早く安心したいです
最悪ガンでも玉取れば命助かりますよね…だといいんだけど
798がんと闘う名無しさん
2024/09/04(水) 17:35:31.70ID:b9HkM3Oh 玉取るだけだ
後はがん細胞の漏れ具合次第で抗がん剤やるかやらないかの選択
後はがん細胞の漏れ具合次第で抗がん剤やるかやらないかの選択
799がんと闘う名無しさん
2024/09/05(木) 16:06:12.16ID:w9p7hhgd >>797
固いのは心配だねぇ
最悪取れば命に別条はないと思う
後は他の方も書いてるが転移や脈管浸潤具合にもよって変わってくる。
セミ1なら経過観察かカルボ1クール選択
非セミなら基本的には予防も含め抗がん剤治療する流れになるかと
転移してたらタマとはまた別問題になるからねぇ
固いのは心配だねぇ
最悪取れば命に別条はないと思う
後は他の方も書いてるが転移や脈管浸潤具合にもよって変わってくる。
セミ1なら経過観察かカルボ1クール選択
非セミなら基本的には予防も含め抗がん剤治療する流れになるかと
転移してたらタマとはまた別問題になるからねぇ
800>>792です
2024/09/08(日) 08:15:50.80ID:JH44W/4u 皆さんお騒がせしました
書き込みが遅れましたが、MRIの結果異常なしです
癌じゃないからほっとしたんですが、同時に自分の症状の解決が現代の医学では出来ないとわかりそれはそれでどうしたらいいのか困っております…
まあこれ以上はスレ違いになってしまいますね
皆さんお話を聞いてくれてありがとうございました
書き込みが遅れましたが、MRIの結果異常なしです
癌じゃないからほっとしたんですが、同時に自分の症状の解決が現代の医学では出来ないとわかりそれはそれでどうしたらいいのか困っております…
まあこれ以上はスレ違いになってしまいますね
皆さんお話を聞いてくれてありがとうございました
801がんと闘う名無しさん
2024/09/08(日) 18:01:08.40ID:RIihV3WX 何も無くて良かったさ。
入院とかなったら暇でたまらんよw
前よりは少し良くなったけどコロナのお陰で面会も10分とか15分とか短時間しか認めてもらえんし。
入院とかなったら暇でたまらんよw
前よりは少し良くなったけどコロナのお陰で面会も10分とか15分とか短時間しか認めてもらえんし。
802がんと闘う名無しさん
2024/09/09(月) 09:54:56.12ID:dLgMorz7 でもローンがチャラになったとかガン保険の高額一時金が入ったなんていう例もある
ま、軽傷で済めばの話し
ま、軽傷で済めばの話し
803がんと闘う名無しさん
2024/09/09(月) 15:57:22.56ID:Z85rOpVO804がんと闘う名無しさん
2024/09/23(月) 18:00:43.82ID:Wr3AIn9p 先日、男性不妊外来に行ったところ腫瘍の可能性が高いと言われ休暇は精巣腫瘍について調べまくっていました。
スピードが大事とのことなので朝イチで紹介状の病院に電話します。
前から右玉が硬いとは思ってましたがみんなこういうモノだろうと勝手に判断したため進行具合が気になる…1年くらい前からあったような…
いずれにしても検査最優先ですね。
スピードが大事とのことなので朝イチで紹介状の病院に電話します。
前から右玉が硬いとは思ってましたがみんなこういうモノだろうと勝手に判断したため進行具合が気になる…1年くらい前からあったような…
いずれにしても検査最優先ですね。
805がんと闘う名無しさん
2024/09/24(火) 13:10:15.13ID:wmz0WZI4 片玉固いまま一年放置はどうかと思う
お大事に
お大事に
806がんと闘う名無しさん
2024/09/26(木) 12:23:41.71ID:ETheHVFM 804です
ctの結果、リンパ節や脳、肺への転移は見られませんでした。
他にもいろいろ検査しましたが結果待ちです。
見た感じ手術終わってから病理検査で転移や浸潤はわかる感じかと思うのでなるべく軽いことを祈ってます。
ctの結果、リンパ節や脳、肺への転移は見られませんでした。
他にもいろいろ検査しましたが結果待ちです。
見た感じ手術終わってから病理検査で転移や浸潤はわかる感じかと思うのでなるべく軽いことを祈ってます。
807がんと闘う名無しさん
2024/09/26(木) 13:23:23.30ID:SgttEX7I とりあえず転移なくてよかったね
手術頑張って
手術頑張って
808がんと闘う名無しさん
2024/09/26(木) 16:47:20.55ID:3DRgLYr6 ブツは異常あって手術確定かな?
脈管浸潤あるか無いかも結構重要
脈管浸潤あるか無いかも結構重要
809がんと闘う名無しさん
2024/10/20(日) 10:01:51.26ID:2Tax+FWW 病理結果待ち、見た目は非セミノーマっぽい(腫瘍が白く硬い?
らしく、良性の可能性も3割程度ありそうと言われた。
腫瘍マーカーの値も正常で非セミノーマの可能性ってありえますか?
また、非セミノーマの場合に経過観察となることもあるのでしょうか。
らしく、良性の可能性も3割程度ありそうと言われた。
腫瘍マーカーの値も正常で非セミノーマの可能性ってありえますか?
また、非セミノーマの場合に経過観察となることもあるのでしょうか。
810がんと闘う名無しさん
2024/10/20(日) 14:17:13.53ID:qOOy6fW2 可能性があるかって聞かれたらあるとしか言えないよね
少なくとも可能性はゼロじゃないから
非セミノーマの場合に経過観察になることはあるよ 再発率はだいぶ高いけど
少なくとも可能性はゼロじゃないから
非セミノーマの場合に経過観察になることはあるよ 再発率はだいぶ高いけど
811がんと闘う名無しさん
2024/10/20(日) 16:11:57.47ID:2Tax+FWW812がんと闘う名無しさん
2024/10/21(月) 07:31:53.27ID:a39gCjrS そこはもう個人の選択じゃないかな
非セミなら基本カルボ勧められる気がしたが
自分はセミ1でやってもやらなくいいって言われたから避けたけどね
抗がん剤の副作用とか耐性菌とかリスク考えたら今打つべきかなと
まぁ最悪再発しても抗がん剤は効きやすいみたいだからほんと個人の選択次第よね。
非セミなら基本カルボ勧められる気がしたが
自分はセミ1でやってもやらなくいいって言われたから避けたけどね
抗がん剤の副作用とか耐性菌とかリスク考えたら今打つべきかなと
まぁ最悪再発しても抗がん剤は効きやすいみたいだからほんと個人の選択次第よね。
813がんと闘う名無しさん
2024/10/24(木) 23:50:49.26ID:I09tO2/M 精液に血が混じっていたので泌尿器科に行ったが、PSA値が低かったのと、玉が大きくなってないし発熱もしてないので放っておけば治ると医者に言われたがそんなものか?
814がんと闘う名無しさん
2024/10/25(金) 14:26:05.23ID:58GTk3Zp >>813
あった、エコーも撮ってもらったけど異常なく、自然に治ると言われ、確かに4、5日ぐらいで元に戻った
あった、エコーも撮ってもらったけど異常なく、自然に治ると言われ、確かに4、5日ぐらいで元に戻った
815がんと闘う名無しさん
2024/12/10(火) 14:04:12.48ID:e7hjGgYc これから摘出受ける怖い
816がんと闘う名無しさん
2024/12/10(火) 23:55:12.60ID:NrCuQ2Sd まあ意外と簡単に終わるから気楽にいこう
817がんと闘う名無しさん
2024/12/11(水) 12:39:17.01ID:2p/codYx 815ですが摘出してきました。
先生の初見ではテラトーマかもしれないとのこと。
セミノーマまである可能性は低いみたいです。
ちなみに腫瘍マーカーは陰性で、腫瘍近辺の血流の増加も見られませんでした。
とにかくいまは傷が痛くて動けません。
先生の初見ではテラトーマかもしれないとのこと。
セミノーマまである可能性は低いみたいです。
ちなみに腫瘍マーカーは陰性で、腫瘍近辺の血流の増加も見られませんでした。
とにかくいまは傷が痛くて動けません。
818がんと闘う名無しさん
2024/12/11(水) 13:01:55.61ID:6w0119tO お疲れ
819がんと闘う名無しさん
2024/12/14(土) 13:26:33.23ID:dUcs0ksw 病理検査の結果が怖すぎて。。。。
すでに非セミノーマは確定してるようなもんなので。。。
すでに非セミノーマは確定してるようなもんなので。。。
820がんと闘う名無しさん
2024/12/14(土) 23:44:35.57ID:H7teHX2U そうそう死なないだけマシだと思うしかない
821がんと闘う名無しさん
2024/12/15(日) 11:04:02.46ID:2HU1Bfm5 ワシ、約半年間6箇所の病院たらい回しにされ抗生物質飲まされ続けたわ
最後たまたま大学病院の院長の回診で判明。その日の内に切除→リンパ転移発見
あれから13年。娘も生まれ、転職も成功。人生バランス取れてると考えることにした
最後たまたま大学病院の院長の回診で判明。その日の内に切除→リンパ転移発見
あれから13年。娘も生まれ、転職も成功。人生バランス取れてると考えることにした
822がんと闘う名無しさん
2024/12/24(火) 21:05:53.30ID:k5ApBc/X 明日病理結果聞いてきます。ドキドキだ。。。
823がんと闘う名無しさん
2024/12/24(火) 22:28:39.48ID:Wt7kdy37 まあなるようにしかならんよ
824がんと闘う名無しさん
2024/12/25(水) 17:06:54.87ID:biPnjUmH 病理結果良性の腫瘍でした。
自分で調べてこれっぽいと思ってやつドンピシャでした。。。
自分で調べてこれっぽいと思ってやつドンピシャでした。。。
825がんと闘う名無しさん
2025/01/10(金) 11:31:21.25ID:RON0/GBC 浸潤ありセミ1だったけど同じく抗がん剤の選択するか迷った。先生曰く「予防的抗がん剤して再発した人は見たことない」とのことだったので願掛けと思って抗がん剤二回受けたわ。
ただ精巣がんの場合再発しても抗がん剤よく効くからそれからもで遅くないんだよね。
ただ精巣がんの場合再発しても抗がん剤よく効くからそれからもで遅くないんだよね。
826がんと闘う名無しさん
2025/01/20(月) 21:36:30.89ID:WCQf9vJ0827がんと闘う名無しさん
2025/01/21(火) 00:48:54.70ID:nX4Qu/ya でも玉は取っちゃってるからなあ
828がんと闘う名無しさん
2025/02/02(日) 15:38:25.30ID:THLFOLvq ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
人生において『神や転生(魂の不死)、因果法則の存在』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。
ps://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
人生において『神や転生(魂の不死)、因果法則の存在』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。
ps://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
829がんと闘う名無しさん
2025/02/03(月) 12:27:48.18ID:df2iR0jY >>824
類表皮嚢胞ってやつでした。
類表皮嚢胞ってやつでした。
830がんと闘う名無しさん
2025/02/03(月) 12:29:57.34ID:df2iR0jY >>824
類表皮嚢胞ってやつでした。
類表皮嚢胞ってやつでした。
831がんと闘う名無しさん
2025/02/06(木) 15:59:20.80ID:niMP7Yvf 重粒子線とかどうなんですかね
832がんと闘う名無しさん
2025/02/10(月) 01:20:42.73ID:OsY5Mt8W 玉取ったほうが早くて確実じゃない?
833がんと闘う名無しさん
2025/02/13(木) 22:27:01.05ID:JeGlzCiV 玉が固くならない、大きくもない、しこりもない
だけど軽い鈍痛があるみたいな精巣がんってあるのかな
1週間前から痛くて病院行ったんだけど薬出されて終わった 触診すらなし
尿検査は異常なし
血液検査もしたけど結果はまだ
だけど軽い鈍痛があるみたいな精巣がんってあるのかな
1週間前から痛くて病院行ったんだけど薬出されて終わった 触診すらなし
尿検査は異常なし
血液検査もしたけど結果はまだ
834がんと闘う名無しさん
2025/02/16(日) 15:54:17.93ID:VuQrPu+B 831ですが 私はこの病の患者ではありません 重粒子線というのをたまに見たりするので どうなんだろうかと思った次第です
失礼致しました
失礼致しました
835がんと闘う名無しさん
2025/04/12(土) 14:40:54.94ID:k5n107WV 5年前の夏にセミ1で片玉とって経過観察中だけど、今回採血でAFPが上がってPETCTする羽目に...
どうなるか分からんけど、久々に気分が落ち込んでます
どうなるか分からんけど、久々に気分が落ち込んでます
836がんと闘う名無しさん
2025/04/14(月) 20:06:37.13ID:CBoJsB7H まあなんとかなると思うしかない
837がんと闘う名無しさん
2025/04/25(金) 23:17:20.74ID:sSkyC0++ 縺上h縺上h閠縺医◆縺」縺ヲ縺励g縺縺後↑縺繧
縺ェ繧九h縺縺ォ縺励°縺ェ繧峨↑縺繧薙□縺九i
繧ケ繝医Ξ繧ケ貅懊a縺ェ縺譁ケ縺悟、ァ莠
2011蟷エ迚邇牙叙繧翫h繧
縺ェ繧九h縺縺ォ縺励°縺ェ繧峨↑縺繧薙□縺九i
繧ケ繝医Ξ繧ケ貅懊a縺ェ縺譁ケ縺悟、ァ莠
2011蟷エ迚邇牙叙繧翫h繧
838がんと闘う名無しさん
2025/04/25(金) 23:26:47.18ID:14mL/gIj 癌放置の近藤先生も精巣腫瘍は例外的に抗がん剤が効くから抗がん剤使えと言っていた
839がんと闘う名無しさん
2025/04/30(水) 21:03:03.78ID:5iEG4T/m 血精液症で今日泌尿器科起きました
エコーや触診では特に異常はなかったですが
正直癌かもしれないと思うと怖いです
エコーや触診では特に異常はなかったですが
正直癌かもしれないと思うと怖いです
840がんと闘う名無しさん
2025/05/01(木) 06:48:22.96ID:2t1ZsHKc 病院行ったなら、詳しく調べてくれるはず。
精液に血が混じったことはないなぁ。
精液に血が混じったことはないなぁ。
841がんと闘う名無しさん
2025/05/08(木) 12:54:27.88ID:eLHbLWfl 非セミ
術後、経過観察か予防の化学療法か決めて下さいと言われて、経過観察にした
もう15年経過しました
そろそろ終わりかな
術後、経過観察か予防の化学療法か決めて下さいと言われて、経過観察にした
もう15年経過しました
そろそろ終わりかな
レスを投稿する