80代の母が膵臓癌と診断されて半年たちます。ステージ4aで余命半年〜1年と余命宣告され、緩和ケア行きが確定しています。先日のCT検査で、癌は膵頭部全体に広がっており、胆管や十二指腸にも接していました。

しかし本人に自覚症状はなく、1日3食しっかり食べ、喫茶店でコーヒーを飲み、おせんべい等、間食もしています。日中は公園やショッピングセンターに行ったりしていて、何も変わりありません。

そう主治医に話すと、とても驚かれました。主治医曰く、「CTを見る限り、もう黄疸が出ている段階だと思う。ここまで癌が広がって自覚症状がない人は珍しい」と言われましたが、そんなに珍しいのでしょうか。

ちなみに血液検査の結果も年齢を考えれば特に問題はないそうで、CT画像と血液検査の結果が合致しないこと、本人に自覚症状が無いことを先生は驚かれてました。