語りましょう
【注意】
頭頸部がん(口腔・咽頭・喉頭がん等)患者によるスレッドです。
医師ではないので書き込みによる問診は行なっていません。
まずは耳鼻咽喉科・口腔外科を受診してから書き込んでください。
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1382465317/
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1429513558/
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1467805474/
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1498155552/
頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1529722368/
頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1557817709/
頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1579934572/
※前スレ
【患者】頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1595778720/
探検
【患者】頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/01(月) 18:54:07.77ID:Q2NYq5fc
2021/02/01(月) 20:43:44.42ID:Wfz30Qwu
3がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 01:28:17.30ID:XuBzvUV+ 舌癌再発3回繰り返してます
なんでかなぁー
毎回リンパには行かずに小さいうちにとってもらってますがいつ転移するのかヒヤヒヤ
しかもまたいつ再発するのか
なんでかなぁー
毎回リンパには行かずに小さいうちにとってもらってますがいつ転移するのかヒヤヒヤ
しかもまたいつ再発するのか
2021/02/02(火) 12:25:49.61ID:laCHjsdd
おー、仲間!!
私も舌癌再発で今まで三回手術。
私も舌癌再発で今まで三回手術。
5がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 14:23:00.01ID:XuBzvUV+2021/02/02(火) 15:58:18.71ID:ZLxLqzHR
喉がんはウィルスが原因てハッキリしたね
7がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 21:44:17.99ID:Qnbwbtwj >>3
自分も4年前にステージUの舌癌手術、そして術後抗がん剤1年間。
今は2カ月毎の検査通院だけれど毎回ドキドキ。
遠隔転移早期発見の為にPET/CTも半年毎に受けているし、その間にはMRIや血液検査も当然。
相変わらずリンパが今一あやしくて参る。
主治医からは再発危ないから5年超えても健康保険利かすから、検査に来るべきと言われました。
自分も4年前にステージUの舌癌手術、そして術後抗がん剤1年間。
今は2カ月毎の検査通院だけれど毎回ドキドキ。
遠隔転移早期発見の為にPET/CTも半年毎に受けているし、その間にはMRIや血液検査も当然。
相変わらずリンパが今一あやしくて参る。
主治医からは再発危ないから5年超えても健康保険利かすから、検査に来るべきと言われました。
8がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 21:51:33.04ID:tK36bLGS >>7
リンパはとってないととってないで不安だよね
痛い気がするし
検査の後は安心するんだけどまた痛み出したりして本当ストレス
しこりなんてあるようにもないようにも感じるし
ステージ?になってるから読めないー!
私は抗がん剤もやってないから不安で不安で
癌がわかる前の生活がいかに幸せだったか今わかるよねー
リンパはとってないととってないで不安だよね
痛い気がするし
検査の後は安心するんだけどまた痛み出したりして本当ストレス
しこりなんてあるようにもないようにも感じるし
ステージ?になってるから読めないー!
私は抗がん剤もやってないから不安で不安で
癌がわかる前の生活がいかに幸せだったか今わかるよねー
9がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 22:20:41.93ID:Qnbwbtwj >>8
ステージ2です。
術中に切除部分染色したら奥へ広がっていたみたいで2度にわたって切除。
基本はステージ2との事。
最近は予防的なリンパ隔清は行わない場合が多いと聞きましたし、手術前にリンパ転移が
見られなかった自分も同様にリンパ隔清無し。
但しリンパ隔清しなかった為か抗がん剤1年間は絶対に必要と言われ我慢して受けた。
ステージ2です。
術中に切除部分染色したら奥へ広がっていたみたいで2度にわたって切除。
基本はステージ2との事。
最近は予防的なリンパ隔清は行わない場合が多いと聞きましたし、手術前にリンパ転移が
見られなかった自分も同様にリンパ隔清無し。
但しリンパ隔清しなかった為か抗がん剤1年間は絶対に必要と言われ我慢して受けた。
2021/02/02(火) 22:33:17.43ID:bNC/w8mb
僕は舌癌ステージ4で除去したリンパから転移が見つかり、放射線治療と抗がん剤のシスプラチン3回投与になりました。。
放射線と抗がん剤の経験者のお話聞きたい。。
放射線と抗がん剤の経験者のお話聞きたい。。
2021/02/02(火) 23:31:43.47ID:laCHjsdd
12がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 00:13:49.91ID:p18Og2Gk >>11
そうだったんですね
私は左の横なんだけどずっと歯が当たってる感覚はあって削ってもらったりしてるけどあまり削りすぎると噛み合わせがおかしくなるということで今でも当たってます
3回目の手術が半年前でだいたいリンパに飛ぶ時は1年以内が多いと聞いて初発が5年前だったので安心したと思ったら再発で今がまた怯えながら一年を待ってます
お互いこれ以上何事もなく過ごせるといいですねー
そうだったんですね
私は左の横なんだけどずっと歯が当たってる感覚はあって削ってもらったりしてるけどあまり削りすぎると噛み合わせがおかしくなるということで今でも当たってます
3回目の手術が半年前でだいたいリンパに飛ぶ時は1年以内が多いと聞いて初発が5年前だったので安心したと思ったら再発で今がまた怯えながら一年を待ってます
お互いこれ以上何事もなく過ごせるといいですねー
13がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 00:15:21.49ID:p18Og2Gk2021/02/03(水) 11:38:44.93ID:IXfWDF7m
白々しく食道ガンスレを荒らしまくったかすがスレ継続とか許されるのか、?
2021/02/03(水) 11:39:36.86ID:IXfWDF7m
>>13
人には死ねとか書き込む癖に自分だけは助かりたいとか虫がよすぎるわ
人には死ねとか書き込む癖に自分だけは助かりたいとか虫がよすぎるわ
2021/02/03(水) 14:18:34.08ID:MQ/PMR3g
17がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 14:19:09.86ID:gZ06dQsK 胃ろうやってる人いる?
咽頭がんで胃ろうって食事が口からとれないからだけで
特に延命目的ではないよね?
咽頭がんで胃ろうって食事が口からとれないからだけで
特に延命目的ではないよね?
2021/02/03(水) 15:20:28.31ID:vYBc6C7U
2021/02/03(水) 19:39:14.25ID:Hpa/Wv6i
>>17
からだから管出してる時点で延命だろ
からだから管出してる時点で延命だろ
2021/02/03(水) 23:41:56.86ID:fv2VfucE
こんな暇なヤツおるんやなぁ
寂しいんやろなぁ
もっと違う生きがい見つけた方が良いと思うよ
寂しいんやろなぁ
もっと違う生きがい見つけた方が良いと思うよ
21がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 12:47:26.02ID:dGJVK/P6 おまんこ♪おちんこ♪
22がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 12:49:31.77ID:dGJVK/P6 彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
中野の彰晃 杉並の彰晃 消費税廃止だ
彰晃 彰晃
光を浴びて 今 立ち上がる
若き血潮に 応援しよう
みんなの暮らしを守るために
力をあわせて 推し上げよう
彰晃 彰晃 消費税廃止
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
中野の彰晃 杉並の彰晃 消費税廃止だ
彰晃 彰晃
光を浴びて 今 立ち上がる
若き血潮に 応援しよう
みんなの暮らしを守るために
力をあわせて 推し上げよう
彰晃 彰晃 消費税廃止
2021/02/04(木) 13:00:08.63ID:RN8Pjrm5
リンパ転移すると、急がないと全身に転移して手遅れになるからね。
2021/02/04(木) 16:17:29.23ID:11RqZBeU
>>3
最初の診察は歯科でしたか?
舌の白い口内炎が何週間も治らず近所の歯科に行っているのですが
リンパに触るものがないから大丈夫とのことで様子を見てます
でも治る気配もなく
リンパ転移が見つかってからでは遅いのでは⁇と心細いです
最初の診察は歯科でしたか?
舌の白い口内炎が何週間も治らず近所の歯科に行っているのですが
リンパに触るものがないから大丈夫とのことで様子を見てます
でも治る気配もなく
リンパ転移が見つかってからでは遅いのでは⁇と心細いです
25がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 16:59:58.16ID:FtWy2eAX >>24
はいリンパ転移してから大学病院では遅いと思います
最初はほんとに小さな口内炎でしたよ
ちなみに私は歯科に紹介状を書いてくださいと初診で言いました
そこの院長が書いてくれないのであれば違う歯医者で初診から紹介状書いて欲しいと伝えるのがいいと思います
初期であれば手術で皮膚移植もせずに今は少し痺れが残るくらいで味覚も言葉も後遺症はありません
はいリンパ転移してから大学病院では遅いと思います
最初はほんとに小さな口内炎でしたよ
ちなみに私は歯科に紹介状を書いてくださいと初診で言いました
そこの院長が書いてくれないのであれば違う歯医者で初診から紹介状書いて欲しいと伝えるのがいいと思います
初期であれば手術で皮膚移植もせずに今は少し痺れが残るくらいで味覚も言葉も後遺症はありません
26がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 22:16:00.26ID:/S7K8FKW2021/02/04(木) 23:35:17.93ID:RSkXxt4J
歯に黒いものがあるんですがガンですかね?( ´_ゝ`)
28がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 23:42:38.37ID:NJeul/c8 >>27
虫歯です
虫歯です
29がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 03:21:18.24ID:NxNkIztD >>26
ステージは何でした?
ステージは何でした?
2021/02/05(金) 11:39:20.26ID:jhwgawQc
31がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 16:56:02.33ID:JDSHBA4J >>29さん、自分は>>26です。
>ステージは何でした?
の問いですが、自分はステージ2でリンパ転移なしでした。
しかし浸潤タイプの癌との事で術中の深部染色異常で2度に渡って切除でした。
術法は新しい方式で、人工皮膚を何層か縫い合わせる方法と術後1年間抗がん剤投与。
抗がん剤も休息期間を設けず少量を2日毎に続ける方法で、2週間毎に採血して肝臓の
値を見てその後2週間の投与量を決めるという、綱渡りの投与でした。
しかしながら途中で2度程肝臓の値が悪化して抗がん剤を中断せざるを得ない現実と、
身体のだるさは途中でピークとなり、1時間の通勤の帰りが下車して駅ベンチで休息しないと
自宅まで帰り着けずの状況にもなりました。
>ステージは何でした?
の問いですが、自分はステージ2でリンパ転移なしでした。
しかし浸潤タイプの癌との事で術中の深部染色異常で2度に渡って切除でした。
術法は新しい方式で、人工皮膚を何層か縫い合わせる方法と術後1年間抗がん剤投与。
抗がん剤も休息期間を設けず少量を2日毎に続ける方法で、2週間毎に採血して肝臓の
値を見てその後2週間の投与量を決めるという、綱渡りの投与でした。
しかしながら途中で2度程肝臓の値が悪化して抗がん剤を中断せざるを得ない現実と、
身体のだるさは途中でピークとなり、1時間の通勤の帰りが下車して駅ベンチで休息しないと
自宅まで帰り着けずの状況にもなりました。
32がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 19:24:01.39ID:NxNkIztD >>31
抗がん剤をされたんですね
自分は抗がん剤もなしでした
そして今日の定期検診でリンパ転移疑惑があるという事で来週造影CTになりました
10mmあるかないかだそうで痛みもないので自覚もないし腫れてる感じも触って分かりません
転移疑惑があったけど大丈夫でしたーって人の話聞きたいなぁ
落ち込むばかりです
なんともないといいと願うばかりです!
抗がん剤をされたんですね
自分は抗がん剤もなしでした
そして今日の定期検診でリンパ転移疑惑があるという事で来週造影CTになりました
10mmあるかないかだそうで痛みもないので自覚もないし腫れてる感じも触って分かりません
転移疑惑があったけど大丈夫でしたーって人の話聞きたいなぁ
落ち込むばかりです
なんともないといいと願うばかりです!
2021/02/05(金) 21:23:33.83ID:pgttKZB+
俺もリンパにもあったけど、主治医の説明では確か10ミリ超えないと転移とは言わないらしい
まあ、それくらい初期で発見できたのはラッキーだと思う
まあ、それくらい初期で発見できたのはラッキーだと思う
34がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 00:20:44.27ID:qGf/5WLH >>33
そうなんですか
情報ありがとうございます
水曜の検査までに少しでも小さくなってくれればいいなー
金曜に説明を聞きますけどそれまで眠れない
何度このドキドキを味わえばいいのか
結局リンパ転移は転移していたのですか??
そうなんですか
情報ありがとうございます
水曜の検査までに少しでも小さくなってくれればいいなー
金曜に説明を聞きますけどそれまで眠れない
何度このドキドキを味わえばいいのか
結局リンパ転移は転移していたのですか??
2021/02/06(土) 11:52:01.95ID:3c/+U8LP
顎の奥の歯のないところがはれて痛むのですがガーンですかね?
2021/02/06(土) 18:23:40.55ID:A/oaFR84
俺には情報寄越さないのかよ!
奥歯の奥がガーンといてえんだよ!
奥歯の奥がガーンといてえんだよ!
2021/02/07(日) 01:01:09.75ID:JMnByFfi
声帯ポリープから咽頭癌とか声帯癌になったりしますか?
2021/02/09(火) 07:58:12.81ID:0rD6ObIo
>>37
俺の質問に答えてからか書き込めや
俺の質問に答えてからか書き込めや
2021/02/09(火) 11:57:15.30ID:JnZClj9/
>>35
良性か悪性かは検査しないとわかりません
良性か悪性かは検査しないとわかりません
2021/02/09(火) 16:12:38.55ID:4IAAJYjD
耳下腺癌ステージW
三回くらい手術して放射線して抗がん剤も全部効かなくかった
顔にも転移?してこぶとりじいさんみたいになってる
余命は三年くらいで無駄に長いから家族も誰もチヤホヤしてくれないw
三回くらい手術して放射線して抗がん剤も全部効かなくかった
顔にも転移?してこぶとりじいさんみたいになってる
余命は三年くらいで無駄に長いから家族も誰もチヤホヤしてくれないw
2021/02/09(火) 16:40:52.52ID:QU36LHsC
チヤホヤ
2021/02/10(水) 13:52:12.65ID:GPwkKhqQ
光なんとか療法って効くのかな
43がんと闘う名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:35.96ID:StZ2k5bz 掲示板では総合病院、大学病院の方がいいってのは一般的な話だと思うんだけど
当たり外れがある気がする。俺が通ってる病院は外れなんじゃないかと思う。
担当医がかわりすぎるんだもの。しかも全員若くて経験が浅い。
当たり外れがある気がする。俺が通ってる病院は外れなんじゃないかと思う。
担当医がかわりすぎるんだもの。しかも全員若くて経験が浅い。
2021/02/10(水) 19:39:35.35ID:GPwkKhqQ
40くらいがいいよね
2021/02/10(水) 19:47:30.27ID:StZ2k5bz
2021/02/11(木) 02:11:48.07ID:rV6e+0HM
>>42
2/9ガイアの夜明け【独占!がんに立ち向かうニッポンの最新技術】でやってたよ、
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2021/023235.html
https://gyao.yahoo.co.jp/search?s=gy&p=%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%A4%9C%E6%98%8E%E3%81%91
効かないんなら保険適応にならないでしょ。
2/9ガイアの夜明け【独占!がんに立ち向かうニッポンの最新技術】でやってたよ、
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2021/023235.html
https://gyao.yahoo.co.jp/search?s=gy&p=%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%A4%9C%E6%98%8E%E3%81%91
効かないんなら保険適応にならないでしょ。
2021/02/11(木) 06:20:19.14ID:TW4AwIc4
リンパ転移なしのステージ2の舌癌と診断されました。
部分切除か半分近く切除する(医者はこっちがオススメだそうです。)かを今考えています。
部分切除だと再発リスクが高いそうですが、ブログ等を見ていると、どっちにしても再発はしているイメージもあります…。
術後の辛さなどを考えると部分切除の方がいいのかな…なにかアドバイス等をいただけませんか?
部分切除か半分近く切除する(医者はこっちがオススメだそうです。)かを今考えています。
部分切除だと再発リスクが高いそうですが、ブログ等を見ていると、どっちにしても再発はしているイメージもあります…。
術後の辛さなどを考えると部分切除の方がいいのかな…なにかアドバイス等をいただけませんか?
2021/02/11(木) 06:38:01.20ID:qIN/qFRN
声帯が腫れてて、咽頭炎と診断された。
少し咳も出るけど、出勤してもいいですよね?
少し咳も出るけど、出勤してもいいですよね?
2021/02/11(木) 06:39:34.05ID:qIN/qFRN
50がんと闘う名無しさん
2021/02/11(木) 09:20:40.16ID:h4MYI40T >>047さん、4年前の自分と全く一緒です。
自分は手術中の染色結果から半分切除で人工皮膚被う。
リンパ廓清予防的手術はせず。
今は発音に関してはほぼ大丈夫。
色々不便な点も未だありますが主治医の言われる通り半切がお勧めかな、エビデンス的にも多分そうなのかと!
但し自分は術後抗がん剤1年間有り。
仕事に復帰した後は抗がん剤が一番辛かったかも。
自分は手術中の染色結果から半分切除で人工皮膚被う。
リンパ廓清予防的手術はせず。
今は発音に関してはほぼ大丈夫。
色々不便な点も未だありますが主治医の言われる通り半切がお勧めかな、エビデンス的にも多分そうなのかと!
但し自分は術後抗がん剤1年間有り。
仕事に復帰した後は抗がん剤が一番辛かったかも。
5147
2021/02/11(木) 09:35:29.85ID:TW4AwIc4 >>50さん
返信ありがとうございます。
やはり大事を取って半切するのがいいんですかね…。
気になるのは手術直後のことなのです。
直後はICUに入るんですよね?
動けない期間や、喋れる様になった時期など、辛い記憶を思い出させてしまうかもしれないのですが、教えていただけるとうれしいです。
返信ありがとうございます。
やはり大事を取って半切するのがいいんですかね…。
気になるのは手術直後のことなのです。
直後はICUに入るんですよね?
動けない期間や、喋れる様になった時期など、辛い記憶を思い出させてしまうかもしれないのですが、教えていただけるとうれしいです。
52がんと闘う名無しさん
2021/02/11(木) 15:39:03.71ID:kkt+HBjO 50さんじゃ無いけど
切り取って縫うだけなら術後一時間もすれば病室に帰ってきて その日の内に水を一口飲む練習
夕食もミキサー食と食後の飲み薬がでたが両方食べられずが私の経験
半分切り取って再建手術もするのだと大分違うだろうね
切り取って縫うだけなら術後一時間もすれば病室に帰ってきて その日の内に水を一口飲む練習
夕食もミキサー食と食後の飲み薬がでたが両方食べられずが私の経験
半分切り取って再建手術もするのだと大分違うだろうね
53がんと闘う名無しさん
2021/02/11(木) 16:12:21.33ID:ZBKRKyTG54がんと闘う名無しさん
2021/02/11(木) 16:13:59.43ID:ZBKRKyTG55がんと闘う名無しさん
2021/02/11(木) 16:15:18.97ID:ZBKRKyTG >>52
私見で人殺すなよ
私の私見ですw
私の私見です
私の私見です
私の私見ですw
私の私見で人の命は知りません
本音は?
私の私見です
私の私見です
私の私見です
私の私見です
私の私見です
気狂い?
責任は?
しっかり病院進めるとか色々考えろよ
何が私見だ
私見で人殺すなよ
私の私見ですw
私の私見です
私の私見です
私の私見ですw
私の私見で人の命は知りません
本音は?
私の私見です
私の私見です
私の私見です
私の私見です
私の私見です
気狂い?
責任は?
しっかり病院進めるとか色々考えろよ
何が私見だ
56がんと闘う名無しさん
2021/02/11(木) 16:27:43.32ID:h4MYI40T >>47さん。
返信遅くなりました。
先ずこのスレの皆さま、高ステージで術後苦労されている方も多いのにも拘らず、ステージ2程度の者が
書き込みスミマセン。
>>47さん、人間は機械では有りませんから各々の症状や術後の状況は十人十色、千差万別であくまでも
自分の書き込みは参考程度です。
一番大切な事は全てに関して治療を急ぐ事です。
自分もそうでしたが舌に違和感が有ってから1年近く診察に行く事無く、痛くなり始めてから初診したので
既にステージ2となってしまいました。
主治医から舌癌は再発よりリンパを経由しての遠隔転移のリスクが大きく、現在リンパに異常が見られない
ならば急ぎ手術をする事と言われ、告知から1週間であたふたと手術でした。
入院は軽いならば2週間程度、手術中の染色状況で1ヵ月近くにもなるとの事で、実際は23日間の入院。
手術は4時間程度で術後1日はICUでその後4人部屋。
4日間は気管に挿管されたままで食事と会話は出来ず。
流動食は4日目から主湯の様なもので、その頃よりトイレは移動介助有りで行けました。
勿論4日間は尿管カテーテルでの自然排尿と固形物食べていませんから便も出ずでした。
正直自分も会話が必要な営業職で半切ではなく部分切除を希望しましたが、主治医からは術中の染色
状況で判断するとの事でしたが、結構浸潤しており2回の切除で半切となりました。
そんな事も予想され、手術は医師が疲れていたり時間に追われる午後より朝一が良いとの事で9時開始。
まあ全身麻酔ですから気が付いた時はICUで一人で目覚め、術中の痛みも全く感じず。
術後一番辛かったのは痰の吸引で、痛みとかではなく挿管中は1日に昼夜問わず何回も吸引して貰わないと
苦しく、夜間はナースコールしても直ぐには来ない事や、何度もコールするのが申し訳なくて我慢した事です。
実はICUから出てからは痰吸引機を自身で操作して良いとのアドバイス頂き、ベッド傍に設置して貰い自分で
行う様にしたら、気も使わず苦しくなったら直ぐに吸引出来て楽になりました。
事前準備用品に記載が無いが術後必須な物ですが、術後目覚めた時から頭脳明晰で手も動くが発語が管を
抜くまで4日間全く出来ないので自分の意思を伝える事が出来無い事。
100円ショップで買えるホワイトボードを手に入れてからは意思の疎通が出来て、これまた助かる。
発語障害は2〜3ヶ月は有りその後は舌の動きと共に治って来ます。
残念ながら舌癌は発語障害等も有り隠しても他人には分かってしまいますし、抗がん剤使用で本当の黄色
人種となってしまいこれまた隠せず。
半切ですから4年経過した現在も少し障害有りで、口笛は吹けなくなった事や、一般の会話は前後の内容で
相手も完全に理解するも、単なる単語のみの発語は聞き返される事も有り、若干悲しいです。
また舌の動きは一部制限が有り、せんべいの様な硬い物が舌下に入り込むと手で取らないとなりません。
後は未だに切除した部分がピリピリ少し痛い事かな。
返信遅くなりました。
先ずこのスレの皆さま、高ステージで術後苦労されている方も多いのにも拘らず、ステージ2程度の者が
書き込みスミマセン。
>>47さん、人間は機械では有りませんから各々の症状や術後の状況は十人十色、千差万別であくまでも
自分の書き込みは参考程度です。
一番大切な事は全てに関して治療を急ぐ事です。
自分もそうでしたが舌に違和感が有ってから1年近く診察に行く事無く、痛くなり始めてから初診したので
既にステージ2となってしまいました。
主治医から舌癌は再発よりリンパを経由しての遠隔転移のリスクが大きく、現在リンパに異常が見られない
ならば急ぎ手術をする事と言われ、告知から1週間であたふたと手術でした。
入院は軽いならば2週間程度、手術中の染色状況で1ヵ月近くにもなるとの事で、実際は23日間の入院。
手術は4時間程度で術後1日はICUでその後4人部屋。
4日間は気管に挿管されたままで食事と会話は出来ず。
流動食は4日目から主湯の様なもので、その頃よりトイレは移動介助有りで行けました。
勿論4日間は尿管カテーテルでの自然排尿と固形物食べていませんから便も出ずでした。
正直自分も会話が必要な営業職で半切ではなく部分切除を希望しましたが、主治医からは術中の染色
状況で判断するとの事でしたが、結構浸潤しており2回の切除で半切となりました。
そんな事も予想され、手術は医師が疲れていたり時間に追われる午後より朝一が良いとの事で9時開始。
まあ全身麻酔ですから気が付いた時はICUで一人で目覚め、術中の痛みも全く感じず。
術後一番辛かったのは痰の吸引で、痛みとかではなく挿管中は1日に昼夜問わず何回も吸引して貰わないと
苦しく、夜間はナースコールしても直ぐには来ない事や、何度もコールするのが申し訳なくて我慢した事です。
実はICUから出てからは痰吸引機を自身で操作して良いとのアドバイス頂き、ベッド傍に設置して貰い自分で
行う様にしたら、気も使わず苦しくなったら直ぐに吸引出来て楽になりました。
事前準備用品に記載が無いが術後必須な物ですが、術後目覚めた時から頭脳明晰で手も動くが発語が管を
抜くまで4日間全く出来ないので自分の意思を伝える事が出来無い事。
100円ショップで買えるホワイトボードを手に入れてからは意思の疎通が出来て、これまた助かる。
発語障害は2〜3ヶ月は有りその後は舌の動きと共に治って来ます。
残念ながら舌癌は発語障害等も有り隠しても他人には分かってしまいますし、抗がん剤使用で本当の黄色
人種となってしまいこれまた隠せず。
半切ですから4年経過した現在も少し障害有りで、口笛は吹けなくなった事や、一般の会話は前後の内容で
相手も完全に理解するも、単なる単語のみの発語は聞き返される事も有り、若干悲しいです。
また舌の動きは一部制限が有り、せんべいの様な硬い物が舌下に入り込むと手で取らないとなりません。
後は未だに切除した部分がピリピリ少し痛い事かな。
57がんと闘う名無しさん
2021/02/11(木) 16:55:58.63ID:P252m5LT 喉が痛くて硬いものが喉を通りにくい場合でも
美味しいものを食べさせたいのですが、
どういったものが定番でしょうか?
美味しいものを食べさせたいのですが、
どういったものが定番でしょうか?
5847
2021/02/11(木) 17:18:25.31ID:ZXa/X6v4 >>56
教えていただいてありがとうございます。
想像していたより過酷で…怖いです。後遺症も医者が言ってたよりも辛いですね。
私も2週間後には手術なので、それまでにはどこまで切除するか決めないといけないので、参考にさせていただきます。
教えていただいてありがとうございます。
想像していたより過酷で…怖いです。後遺症も医者が言ってたよりも辛いですね。
私も2週間後には手術なので、それまでにはどこまで切除するか決めないといけないので、参考にさせていただきます。
5956
2021/02/11(木) 17:54:42.38ID:h4MYI40T6047
2021/02/11(木) 20:33:38.10ID:mXeIyJFW61がんと闘う名無しさん
2021/02/12(金) 18:37:16.24ID:S9ZjS2th 舌癌手術後半年でエコーでひっかかって造影CT撮ったら今のところ大丈夫っていう診断が出たんだけど造影剤
CTでどこまで正確にわかるものなのかなー
次のエコーまでまた心配な日々
CTでどこまで正確にわかるものなのかなー
次のエコーまでまた心配な日々
62がんと闘う名無しさん
2021/02/12(金) 23:49:29.37ID:Irsl5DDd 造影CTは5ミリ以下は分からない
舌のエコーなんてするの 術後首のリンパのエコーは定期的にやってるけど
舌のエコーなんてするの 術後首のリンパのエコーは定期的にやってるけど
63がんと闘う名無しさん
2021/02/13(土) 00:44:29.78ID:aCock9D+2021/02/13(土) 10:32:51.86ID:zhHVFqnw
鼻血がよくでるんすけどガーンですかね
2021/02/13(土) 13:24:30.48ID:2499r9wE
66がんと闘う名無しさん
2021/02/13(土) 15:29:16.25ID:A4ik75SY >>63
医者はコリコリを触れば正常か以上かだいたい分かるみたい
医者はコリコリを触れば正常か以上かだいたい分かるみたい
2021/02/13(土) 21:14:27.05ID:rjJMxXZ+
68がんと闘う名無しさん
2021/02/13(土) 22:55:52.89ID:A4ik75SY69がんと闘う名無しさん
2021/02/13(土) 22:55:52.89ID:A4ik75SY70がんと闘う名無しさん
2021/02/14(日) 00:14:05.63ID:2TaXJC2H >>68
なにがイライラだ?
お前のもうせんか?
おい糞野郎?
お前自業自得ってしってるのか
おい糞野郎のお前
人に殺すだのいっておいて人に責任おえ
お前が俺に死ねとか言ってたのはのこるからな
わかるか?
人に死ねとかお前は最悪で怖い人間だな、
死ねとか最悪なお前は自覚は?
よくも殺すとか言ったな
糞気狂いが
なにがイライラだ?
お前のもうせんか?
おい糞野郎?
お前自業自得ってしってるのか
おい糞野郎のお前
人に殺すだのいっておいて人に責任おえ
お前が俺に死ねとか言ってたのはのこるからな
わかるか?
人に死ねとかお前は最悪で怖い人間だな、
死ねとか最悪なお前は自覚は?
よくも殺すとか言ったな
糞気狂いが
71がんと闘う名無しさん
2021/02/14(日) 00:14:37.46ID:2TaXJC2H2021/02/14(日) 00:15:07.35ID:87g6aoZD
2021/02/14(日) 00:49:56.00ID:U0f+YFxB
2021/02/14(日) 01:00:06.82ID:U0f+YFxB
75がんと闘う名無しさん
2021/02/14(日) 02:14:55.55ID:t7MYtXpq2021/02/14(日) 09:32:00.91ID:z1qwqXZS
2021/02/14(日) 12:05:13.20ID:jDWgav6B
78がんと闘う名無しさん
2021/02/14(日) 13:54:34.80ID:t7MYtXpq79がんと闘う名無しさん
2021/02/14(日) 13:57:12.06ID:t7MYtXpq2021/02/14(日) 20:49:58.89ID:ZWeZyIAg
>>79
シスプラチンを動注でやった
できそれは手術前の治療で手術後(中)は抗がん剤はやってない
順を追って説明すると
右上顎洞癌ステージ4の治療で動注+放射線治療
4ヶ月後のPETで首リンパ節と大腸に反応がありリンパ節郭清と大腸ポリープ切除
さらに半年後に右上顎洞癌再発
右上顎を切除し癌を摘出し腹筋を顔の右頬へ移植再建
PET検査やってない病院でもPET出来る他の病院へ予約してもらってる
シスプラチンを動注でやった
できそれは手術前の治療で手術後(中)は抗がん剤はやってない
順を追って説明すると
右上顎洞癌ステージ4の治療で動注+放射線治療
4ヶ月後のPETで首リンパ節と大腸に反応がありリンパ節郭清と大腸ポリープ切除
さらに半年後に右上顎洞癌再発
右上顎を切除し癌を摘出し腹筋を顔の右頬へ移植再建
PET検査やってない病院でもPET出来る他の病院へ予約してもらってる
81がんと闘う名無しさん
2021/02/15(月) 02:18:41.14ID:tu0AbdSZ >>80
再発繰り返して大変お辛いですね
詳しい説明ありがとうございました!
今も治療中ですか?
実は歯科医師をやっていて舌癌になったのですが上顎洞の癌は未だ見たことがありません
発見などとても難しそうに思えます
根っこが悪くなった歯を放置していると上顎洞炎になりますが癌が潜んでいることもあるんですね
治療の参考にもさせて戴きます
ありがとうございます
再発繰り返して大変お辛いですね
詳しい説明ありがとうございました!
今も治療中ですか?
実は歯科医師をやっていて舌癌になったのですが上顎洞の癌は未だ見たことがありません
発見などとても難しそうに思えます
根っこが悪くなった歯を放置していると上顎洞炎になりますが癌が潜んでいることもあるんですね
治療の参考にもさせて戴きます
ありがとうございます
2021/02/17(水) 12:34:52.49ID:ixHSqfpI
ワッキー復活したね
2021/02/17(水) 12:46:09.44ID:bKLdniNr
ワッキー、ウィルスが原因のタイプって週刊誌にかかれてた
やっぱりな!
やっぱりな!
84がんと闘う名無しさん
2021/02/17(水) 23:14:01.01ID:Gj811dyX ウイルス性のものは放射線化学療法ききやすいと書いてあったね
知らなかったー
知らなかったー
85がんと闘う名無しさん
2021/02/17(水) 23:14:35.45ID:Gj811dyX 何歳で受けてもワクチンの効果ってまだなってないならあるんだろうかね
2021/02/18(木) 00:53:13.82ID:/i0E1VVd
ウイルス性ってのはよくわからん。
オレ含め、多くは扁平上皮癌のはずだがそれとは全然違うモンなのかね。
オレ含め、多くは扁平上皮癌のはずだがそれとは全然違うモンなのかね。
87がんと闘う名無しさん
2021/02/18(木) 02:47:48.15ID:VIu6gOpx ウイルス性のものは放射線化学療法ききやすいと書いてあったね
知らなかったー
知らなかったー
2021/02/18(木) 04:45:50.70ID:ooIIVine
>>85
40まではエビデンスがあるらしい
40まではエビデンスがあるらしい
2021/02/18(木) 08:55:50.16ID:U1IhY3V7
hpvウィルス、女なら子宮頸がんになる性病ウィルスなので、オーラルセックスなどで感染して免疫で排除されない場合、癌化します
90がんと闘う名無しさん
2021/02/18(木) 17:24:15.19ID:VIu6gOpx >>89
女性はそのウイルスで咽頭癌にはならないの??
女性はそのウイルスで咽頭癌にはならないの??
2021/02/19(金) 08:35:15.20ID:MZXbPBBd
2021/02/19(金) 11:28:57.20ID:Hll6YD1k
そうか、俺の舌癌もクンニが原因なんかな?
一回くらいしかしたことないけど。。。
一回くらいしかしたことないけど。。。
2021/02/19(金) 16:54:36.79ID:T3FYw+W4
バリウム検査をやったときに食道の上のほうに黒い影が有ると言われたんですが
咽頭がんがあった場合バリウムで見つかりますか?
咽頭がんがあった場合バリウムで見つかりますか?
2021/02/19(金) 22:33:26.94ID:9lapP+rO
歯茎にできた口腔がんの人いますか?
今年に入ってから赤い小さいポチッとしたのができてるんですが、 かかりつけの大学病院の 補綴科と保存科の先生に診てもらったら膿の出入り口と言われたんですが、いわゆるフィステルにしては白くなくて赤くて
針を刺してレントゲンをとって出どころを調べたら、とくに根の先に膿などできていない歯でした
今治療の予約待ちです
舌で触るとたまに固く出っ張ってるような気もすれば、平らに柔らかくなったりを繰り返してる気がします。もしかしたらがんじゃないかと恐れています
保存科の先生は歯の状態を見て根の治療をしてから、がんかどうか判断するようですが
口腔外科の先生には診てもらっていないので口腔外科の先生が見たら一発で分かるのではないかという気もしています
(保存科の治療日が来月の上旬なんです)
もし癌だとしたら…針も刺してしまったし、なんか恐ろしいです
今年に入ってから赤い小さいポチッとしたのができてるんですが、 かかりつけの大学病院の 補綴科と保存科の先生に診てもらったら膿の出入り口と言われたんですが、いわゆるフィステルにしては白くなくて赤くて
針を刺してレントゲンをとって出どころを調べたら、とくに根の先に膿などできていない歯でした
今治療の予約待ちです
舌で触るとたまに固く出っ張ってるような気もすれば、平らに柔らかくなったりを繰り返してる気がします。もしかしたらがんじゃないかと恐れています
保存科の先生は歯の状態を見て根の治療をしてから、がんかどうか判断するようですが
口腔外科の先生には診てもらっていないので口腔外科の先生が見たら一発で分かるのではないかという気もしています
(保存科の治療日が来月の上旬なんです)
もし癌だとしたら…針も刺してしまったし、なんか恐ろしいです
2021/02/19(金) 23:49:24.56ID:o8d2/CsC
96がんと闘う名無しさん
2021/02/20(土) 02:25:38.20ID:c5MhgH+e97がんと闘う名無しさん
2021/02/20(土) 02:26:26.00ID:c5MhgH+e アメブロのあきら先生っていう頭頸部癌のブログ見たことある人いる?
2021/02/20(土) 09:55:31.03ID:2klSFEdP
2021/02/20(土) 10:01:59.75ID:2klSFEdP
こちらのスレは舌がんの人が多いんですね
一度歯茎の癌だった人と会ったことがあるんですが、切除した場所に代わりに足の骨を入れたようで杖をついてらっしゃいました
歯だけじゃなくて足の自由も奪われてしまうのか?…と。大変な治療ですね
歯茎の癌だとみんなそういう治療なのかわかりませんが
一度歯茎の癌だった人と会ったことがあるんですが、切除した場所に代わりに足の骨を入れたようで杖をついてらっしゃいました
歯だけじゃなくて足の自由も奪われてしまうのか?…と。大変な治療ですね
歯茎の癌だとみんなそういう治療なのかわかりませんが
100がんと闘う名無しさん
2021/02/20(土) 10:14:35.97ID:g6WuWFFu101がんと闘う名無しさん
2021/02/20(土) 11:05:19.99ID:TSy6+z4F102がんと闘う名無しさん
2021/02/20(土) 20:47:30.63ID:AKKr85Gv >>99
左側下顎歯肉癌の手術から6年目の者です。
6年前に左顎を切除してチタンプレートと腹筋で再建しました。
3年前にそのチタンプレートが破折してしまい腓骨で再建しました。
(詳しくは過去ログを読んでください)
右足の腓骨を採取しましたけど杖なしで歩けています。
あなたの場合は確定診断が出たわけではないのでしょう?
私の場合は「口内炎が治らないなあ」と近所の歯医者さんに行ったら
レントゲンを見た歯医者さんが慌てて総合病院の歯科口腔外科への紹介状を書いてくれまして
歯科口腔外科に行ってレントゲン、CT、PET/MRI、組織生検で確定診断が出て手術になりました。
まだ慌てる必要も心配する必要もないと思います。心配なら歯科口腔外科に行けばいいでしょう。
左側下顎歯肉癌の手術から6年目の者です。
6年前に左顎を切除してチタンプレートと腹筋で再建しました。
3年前にそのチタンプレートが破折してしまい腓骨で再建しました。
(詳しくは過去ログを読んでください)
右足の腓骨を採取しましたけど杖なしで歩けています。
あなたの場合は確定診断が出たわけではないのでしょう?
私の場合は「口内炎が治らないなあ」と近所の歯医者さんに行ったら
レントゲンを見た歯医者さんが慌てて総合病院の歯科口腔外科への紹介状を書いてくれまして
歯科口腔外科に行ってレントゲン、CT、PET/MRI、組織生検で確定診断が出て手術になりました。
まだ慌てる必要も心配する必要もないと思います。心配なら歯科口腔外科に行けばいいでしょう。
103がんと闘う名無しさん
2021/02/21(日) 09:44:30.42ID:xsAaEbu4 >>102
詳しく教えてくださりありがとうございます
腓骨を採取したばかりのときでも杖なしで歩けましたか?
私の知り合いは手術後どれくらい経っているのか(おそらく1年くらいだったのかも)杖でした。ずっと杖になってしまうのかどうかはわかりませんが。足から骨を取ったので…とおっしゃっていて
実は私は乳がん早期の治療中で
今の歯茎の赤い口内炎のようなのは一ヶ月半あり
たまにかためになったり平らになったりと形を変えてるのが癌ぽくてこわいなと思ってしまいました。
レントゲンを見てすぐにわかるお医者さんもいるのですね。私は根の先をチェックするためのレントゲンだけは撮りました
保存科の先生は癌かどうか見分けるためには、一通りの治療をしてみて、それでも治らなかったら可能性があると
ひと目見てわかるものじゃないとおっしゃってました。組織生検が決めてになるんですね
大学病院なので口腔外科でも早めに診てもらいたいです
詳しく教えてくださりありがとうございます
腓骨を採取したばかりのときでも杖なしで歩けましたか?
私の知り合いは手術後どれくらい経っているのか(おそらく1年くらいだったのかも)杖でした。ずっと杖になってしまうのかどうかはわかりませんが。足から骨を取ったので…とおっしゃっていて
実は私は乳がん早期の治療中で
今の歯茎の赤い口内炎のようなのは一ヶ月半あり
たまにかためになったり平らになったりと形を変えてるのが癌ぽくてこわいなと思ってしまいました。
レントゲンを見てすぐにわかるお医者さんもいるのですね。私は根の先をチェックするためのレントゲンだけは撮りました
保存科の先生は癌かどうか見分けるためには、一通りの治療をしてみて、それでも治らなかったら可能性があると
ひと目見てわかるものじゃないとおっしゃってました。組織生検が決めてになるんですね
大学病院なので口腔外科でも早めに診てもらいたいです
104102
2021/02/21(日) 20:09:37.18ID:pUVHIIW9 >>103
手術してすぐに退院するわけではないので、院内ではしばらく車椅子でしたが
杖なしで立って歩けるようになってから退院しました。年齢にもよるんじゃないかな?
私が腓骨を採取して移植したのは48歳のときでした。今も普通に歩けます。
私が通っている歯医者さんというのは結構優秀な方だと思われます。勘がよかった。
このスレッドでも「歯医者には癌は見抜けない」とさんざん言われてますね^^;
注意書きにも書いてあるように耳鼻咽喉科、歯科口腔外科に行った方がいいでしょう。
手術してすぐに退院するわけではないので、院内ではしばらく車椅子でしたが
杖なしで立って歩けるようになってから退院しました。年齢にもよるんじゃないかな?
私が腓骨を採取して移植したのは48歳のときでした。今も普通に歩けます。
私が通っている歯医者さんというのは結構優秀な方だと思われます。勘がよかった。
このスレッドでも「歯医者には癌は見抜けない」とさんざん言われてますね^^;
注意書きにも書いてあるように耳鼻咽喉科、歯科口腔外科に行った方がいいでしょう。
105がんと闘う名無しさん
2021/02/21(日) 23:56:19.15ID:6kdoqtjm >>104
年齢にもよるのでしょうか…その方は50代半ば過ぎに見えました。ドクターの腕もあるかもしれません。104さんは普通に歩けるようで良かったですね
他の方のも読んで来ました
大学病院でも口内炎と言われてしまった人もいらっしゃいますね
癌を早期発見するためには病院も早くに組織生検してくれればいいのにと思います
私はもうじき保存科の治療ですが、その前に口腔外科で診てもらえないか問い合わせしてみます
ありがとうございました
年齢にもよるのでしょうか…その方は50代半ば過ぎに見えました。ドクターの腕もあるかもしれません。104さんは普通に歩けるようで良かったですね
他の方のも読んで来ました
大学病院でも口内炎と言われてしまった人もいらっしゃいますね
癌を早期発見するためには病院も早くに組織生検してくれればいいのにと思います
私はもうじき保存科の治療ですが、その前に口腔外科で診てもらえないか問い合わせしてみます
ありがとうございました
106がんと闘う名無しさん
2021/02/22(月) 10:30:24.46ID:aXNqZrau >>95
飯台ならすぐに口腔外科に回してくれるはず
飯台ならすぐに口腔外科に回してくれるはず
107がんと闘う名無しさん
2021/02/23(火) 18:53:21.11ID:RUZfOtmy 舌癌切除して1年
再発した気がする〜
しみたり痛みが初発と似てるとは言え見た目じゃ全くわからないししこりも分からないし
見た目変わらず最初なんてことあるのかなぁー
再発した気がする〜
しみたり痛みが初発と似てるとは言え見た目じゃ全くわからないししこりも分からないし
見た目変わらず最初なんてことあるのかなぁー
108がんと闘う名無しさん
2021/02/23(火) 19:27:26.47ID:0NpGUBBa あぁ、俺も何回も再発したかもと思ってガクブルで病院行ったら単なる口内炎だった。
そして、ノーマークからの再発2回。
そして、ノーマークからの再発2回。
109がんと闘う名無しさん
2021/02/23(火) 21:39:58.87ID:RUZfOtmy110がんと闘う名無しさん
2021/02/23(火) 21:40:39.81ID:RUZfOtmy >>108
ちなみに手術後どんくらいで再発した?
ちなみに手術後どんくらいで再発した?
111がんと闘う名無しさん
2021/02/23(火) 23:59:16.74ID:0NpGUBBa 検診だな、二年後くらい。
112がんと闘う名無しさん
2021/02/24(水) 02:56:39.30ID:W5LbehPJ113がんと闘う名無しさん
2021/02/24(水) 08:26:01.25ID:zWEfOAO/ とりあえず手術だけで済んだよ。
原因は解らない。歯が当たっているといえばあたってるかな。
原因は解らない。歯が当たっているといえばあたってるかな。
114104
2021/02/27(土) 00:38:04.63ID:V5Um/txI >>105
> 104さんは普通に歩けるようで良かったですね
とは言ってもラジオ体操のジャンプはできませんし、走れないですね。怖くて。
それより顎の方の障害が酷いですね。摂食障害・構音障害・疼痛・顔貌の悪化・涎など。
歯肉癌も楽ではないです、念のため。
> 104さんは普通に歩けるようで良かったですね
とは言ってもラジオ体操のジャンプはできませんし、走れないですね。怖くて。
それより顎の方の障害が酷いですね。摂食障害・構音障害・疼痛・顔貌の悪化・涎など。
歯肉癌も楽ではないです、念のため。
115がんと闘う名無しさん
2021/02/27(土) 09:17:13.63ID:s5iqmUWw116がんと闘う名無しさん
2021/02/27(土) 09:30:29.02ID:wpiJntz4 私は昨年3月、歯肉癌で右顎を区域切除して、腸骨と手首の組織を移植し、チタンプレートで補強しました。55歳です。14時間の大手術でしたが、24日の入院期間で退院できました。腸骨の移植後は約1週間で歩行器で歩けるようになり、2週間で歩行器なし、多少の違和感と痛みはあるものの、退院後1か月で日常生活に支障はありませんでした。
今は歩き、走り、重いものを持つ事も可能です。但し、咀嚼能力や若干の顔貌変化と言語障害は残りましたが、気付かれ無い方が多いです。なので、生活に大きな支障はないです。
今は歩き、走り、重いものを持つ事も可能です。但し、咀嚼能力や若干の顔貌変化と言語障害は残りましたが、気付かれ無い方が多いです。なので、生活に大きな支障はないです。
117114
2021/02/28(日) 22:47:38.14ID:amrxed/e118がんと闘う名無しさん
2021/03/01(月) 08:36:43.34ID:dd1IHgX9 ヘルペスや咽頭癌等になるリスク爆上げ
119がんと闘う名無しさん
2021/03/09(火) 23:31:46.50ID:8faMbdh6 扁桃腺がもともと腫れやすい体質で今は腫れても熱は出なくなった
そんで辛いものなんかが染みたりする
気づいたらずっと
半年は染みてるかな
咽頭癌なんじゃなかろうかと心配になって
綿棒で触ってみると出血してやっぱり痛い右だけ
さらに不安で不安で
ちなみに3年前に初期の舌癌で切除済み
先生に喉が痛いことを伝えるけど問題はなさそうです
でちゃんと調べるわけでもなく
中咽頭癌なった方おられましたらお話しお聞きしたいー
そんで辛いものなんかが染みたりする
気づいたらずっと
半年は染みてるかな
咽頭癌なんじゃなかろうかと心配になって
綿棒で触ってみると出血してやっぱり痛い右だけ
さらに不安で不安で
ちなみに3年前に初期の舌癌で切除済み
先生に喉が痛いことを伝えるけど問題はなさそうです
でちゃんと調べるわけでもなく
中咽頭癌なった方おられましたらお話しお聞きしたいー
120がんと闘う名無しさん
2021/03/09(火) 23:53:15.19ID:661mQ6DC 中咽頭がんだったけどリンパ転移でしこりに気がつくまでわからなかったよ
痛みは感じたことない
術後三年だった今のほうが痛いくらいだなぁ
心配ならセカンドオピニオンいった方がスッキリしそうね
痛みは感じたことない
術後三年だった今のほうが痛いくらいだなぁ
心配ならセカンドオピニオンいった方がスッキリしそうね
121がんと闘う名無しさん
2021/03/10(水) 01:42:51.11ID:9ryhyzZN >>120
返信ありがとうございます
しこりで受診したら咽頭癌だったのですか!?
決定的な診断の決め手は細胞診断などでした??
痛いんだけど見た感じなんともないように見えてどういう風に診断されるのか疑問です!!
返信ありがとうございます
しこりで受診したら咽頭癌だったのですか!?
決定的な診断の決め手は細胞診断などでした??
痛いんだけど見た感じなんともないように見えてどういう風に診断されるのか疑問です!!
122がんと闘う名無しさん
2021/03/10(水) 01:44:08.96ID:9ryhyzZN >>120
扁桃炎になりやすいとかもともとの症状も何もなかったですか?
扁桃炎になりやすいとかもともとの症状も何もなかったですか?
123がんと闘う名無しさん
2021/03/10(水) 02:43:17.78ID:CWvkZmZg やけくそ。
124がんと闘う名無しさん
2021/03/10(水) 17:46:57.05ID:GsqLElhC >>122
扁桃炎はなりやすかったけど関係ないらしいよ?
医者はしこりの固さで顔色変えて喉を見て家族を呼べと言いそのまま細胞診だったな
だからがんは痛いものって言う認識はないんだ
痛いだけなら別の理由じゃないのかね?神経痛とかさ
扁桃炎はなりやすかったけど関係ないらしいよ?
医者はしこりの固さで顔色変えて喉を見て家族を呼べと言いそのまま細胞診だったな
だからがんは痛いものって言う認識はないんだ
痛いだけなら別の理由じゃないのかね?神経痛とかさ
125がんと闘う名無しさん
2021/03/11(木) 08:50:02.99ID:qi6Cxi7A 扁桃炎は関係ない、hpvウィルスだから
126がんと闘う名無しさん
2021/03/11(木) 23:21:41.93ID:W/XQqeI+ 私の知り合いも扁桃腺しょっちゅう腫らしてていつのまにか腫れても熱は出なくなったので放置していたらそのうち咽頭癌になったと言っていた
と言うことは扁桃炎も少なかれウイルスが関係してたりするにかね
と言うことは扁桃炎も少なかれウイルスが関係してたりするにかね
127がんと闘う名無しさん
2021/03/12(金) 08:58:04.55ID:V4As1cl2 扁桃炎はそのウィルスとは関係ないな、昔鼻の手術したときになった、鼻の手術すると高い確率でなるらし
128がんと闘う名無しさん
2021/03/19(金) 10:08:43.68ID:FJCxrTP6 放射線治療で味覚障害になったんだけど、医者からは3, 4ヶ月で徐々に回復してくると言われた。これって、 以前のように味を感じるようになるの? それとも完全には戻らないの?経験者の方いたら、どんな状況か教えて下さい。
129がんと闘う名無しさん
2021/03/19(金) 17:28:15.66ID:a1toONPy 1ヶ月前くらいから徐々に喉に何か引っかかっているかのような違和感を感じます
ピークの頃は少し気分が悪かったです。
最近は症状は軽いものの、今日食べたパンなどの一部の食べ物が飲み込みづらく感じました
自分で調べたところ、咽頭炎やがんのほか、ストレスでも喉に違和感を感じるようになるとの事ですが(実際その頃テスト勉強でストレスが強かった)、これ以上症状が続くようなら次の月曜に咽頭科に行こうと思っています
やはり咽頭がんなのでしょうか?
ピークの頃は少し気分が悪かったです。
最近は症状は軽いものの、今日食べたパンなどの一部の食べ物が飲み込みづらく感じました
自分で調べたところ、咽頭炎やがんのほか、ストレスでも喉に違和感を感じるようになるとの事ですが(実際その頃テスト勉強でストレスが強かった)、これ以上症状が続くようなら次の月曜に咽頭科に行こうと思っています
やはり咽頭がんなのでしょうか?
130がんと闘う名無しさん
2021/03/19(金) 17:39:42.24ID:a1toONPy 追記:現在の喉の違和感は、タンが喉に薄く張り付いてるような感覚です
131がんと闘う名無しさん
2021/03/19(金) 17:47:03.46ID:09FR7liU132がんと闘う名無しさん
2021/03/20(土) 00:11:24.84ID:nvehySZc133がんと闘う名無しさん
2021/03/20(土) 00:48:55.24ID:yxnvxSgW134がんと闘う名無しさん
2021/03/20(土) 00:54:12.79ID:+gDE4ZL6 ええと、なんとかだな、って名言があったはず。
135がんと闘う名無しさん
2021/03/20(土) 05:57:34.54ID:5bavBh8e わかるー
味覚戻りかけの頃は一口目が一番味がして、徐々に味しなくなってたね
厳密に言うと戻ってるかどうかは分からないけど、味覚気にならない程度には回復したよ
頑張りましょう
味覚戻りかけの頃は一口目が一番味がして、徐々に味しなくなってたね
厳密に言うと戻ってるかどうかは分からないけど、味覚気にならない程度には回復したよ
頑張りましょう
136がんと闘う名無しさん
2021/03/20(土) 15:03:29.00ID:yxnvxSgW >>135
その言葉を信じて頑張る!
その言葉を信じて頑張る!
137がんと闘う名無しさん
2021/03/20(土) 16:14:05.19ID:DHWzsSDX 俺は抗がん剤で味覚やられたけど一年以上たってから急に戻ったよ
聴覚障害は戻ってないけどそっちは無理らしく低音がほぼ聞こえない
聴覚障害は戻ってないけどそっちは無理らしく低音がほぼ聞こえない
138がんと闘う名無しさん
2021/03/20(土) 21:57:45.27ID:Fpq+ZxHg 放射線治療で唾液は少なくなったが味覚障害は問題ないくらい回復した
ラ−メンウマ−
ラ−メンウマ−
139がんと闘う名無しさん
2021/03/20(土) 22:43:11.15ID:jYymd9tn 味覚は戻るよね
戻る期間に個人差はあるけど
オレなんか半年後にはだいたい戻ってたな
味覚ない時はご飯なんか土にしか思えなくて全然食えなかったよ
唾液は4年経った今も3割ぐらいしか出てない感じだな
戻る期間に個人差はあるけど
オレなんか半年後にはだいたい戻ってたな
味覚ない時はご飯なんか土にしか思えなくて全然食えなかったよ
唾液は4年経った今も3割ぐらいしか出てない感じだな
140がんと闘う名無しさん
2021/03/21(日) 06:04:43.75ID:iuYXGsDP 喋れないんだから書くしかない。
とりあえず、書いてみるしかないかな。
掲示板に書くというわけじゃないよ、本格的に執筆しようかと。
とは言ってもそんなに簡単なもんじゃないよなあ。
先日精神科に行ったら「なんかテーマを持って生きてください」って言われたんだ。
「癌で死にかけて、手術で生き残ったんだから」と説得された。
ちょっとずつ書いてみるつもりです。
とりあえず、書いてみるしかないかな。
掲示板に書くというわけじゃないよ、本格的に執筆しようかと。
とは言ってもそんなに簡単なもんじゃないよなあ。
先日精神科に行ったら「なんかテーマを持って生きてください」って言われたんだ。
「癌で死にかけて、手術で生き残ったんだから」と説得された。
ちょっとずつ書いてみるつもりです。
141がんと闘う名無しさん
2021/03/21(日) 08:34:39.43ID:2TkBfRiy 唾液が少ないと口の中がネバネバしない?
舌ごけびっしりで舌がまっ白で口内炎出来やすい
舌ごけびっしりで舌がまっ白で口内炎出来やすい
142がんと闘う名無しさん
2021/03/21(日) 11:20:48.40ID:0bZWy4D0143がんと闘う名無しさん
2021/03/22(月) 18:27:13.98ID:ICwv50Wa 35回の放射線治療を受けて、間も無く1年。
なんとか8割くらい味覚が戻ったかな。
それなりに美味しく感じるようにはなりましたけど、未だラーメンやチャーハンが以前の
ような美味しさを感じるまでは完全に戻っていません。
ただ、いずれは完全に元の味覚に戻っていくのでは?という希望は出てきましたね。
気長に待つことにします。
甘味・酸味・苦味は戻りましたが、醤油・塩などの調味料類がまだ完全ではなく少し
鈍い感じです。
なんとか8割くらい味覚が戻ったかな。
それなりに美味しく感じるようにはなりましたけど、未だラーメンやチャーハンが以前の
ような美味しさを感じるまでは完全に戻っていません。
ただ、いずれは完全に元の味覚に戻っていくのでは?という希望は出てきましたね。
気長に待つことにします。
甘味・酸味・苦味は戻りましたが、醤油・塩などの調味料類がまだ完全ではなく少し
鈍い感じです。
144がんと闘う名無しさん
2021/03/22(月) 20:00:56.58ID:xxa13qv6 >>143
ステージなんですか?
ステージなんですか?
145がんと闘う名無しさん
2021/03/22(月) 22:45:12.16ID:ICwv50Wa >>144
ステージIV(4)です。
ステージIV(4)です。
146がんと闘う名無しさん
2021/03/22(月) 22:56:43.64ID:ICwv50Wa ちなみに抗癌剤+放射線です。
今週25日木曜日には造影CTを撮ります。(完全に腫瘍は消滅していません)
すでに3ヶ月後の6月にも撮る予定が入っています。
完全消滅しなくとも、腫瘍が大きくなっていないか?中身が死んでいるか?
を定期的に検査観察しているようです。
今週25日木曜日には造影CTを撮ります。(完全に腫瘍は消滅していません)
すでに3ヶ月後の6月にも撮る予定が入っています。
完全消滅しなくとも、腫瘍が大きくなっていないか?中身が死んでいるか?
を定期的に検査観察しているようです。
147がんと闘う名無しさん
2021/03/23(火) 09:38:16.55ID:MuF8HiT+ >>143
自分も完全とはいきません
元々、美味いお店を探しては食べに行ってるくらいだったので、今の味覚の鈍さには落ち込んでます
亜鉛のサプリは飲んでるのですが鈍いというか繊細な味がわからない微妙な感じで
自分を含め、味覚障害で苦労している皆様が少しでも回復することを願っています!
自分も完全とはいきません
元々、美味いお店を探しては食べに行ってるくらいだったので、今の味覚の鈍さには落ち込んでます
亜鉛のサプリは飲んでるのですが鈍いというか繊細な味がわからない微妙な感じで
自分を含め、味覚障害で苦労している皆様が少しでも回復することを願っています!
148がんと闘う名無しさん
2021/03/23(火) 12:15:22.30ID:5Z5uYeTk 確かに味覚は戻っても以前とは違うよね。
あとみんな耳鳴りはどう?
オレは生活や会話に支障があるほどではないけど絶えずピーしてるわ。
こればっかりは治らんし一生付きまとうよね。
あとみんな耳鳴りはどう?
オレは生活や会話に支障があるほどではないけど絶えずピーしてるわ。
こればっかりは治らんし一生付きまとうよね。
149がんと闘う名無しさん
2021/03/23(火) 12:19:20.87ID:H4ax7xbA 耳鳴り嫌ですねー
シスプラチンだけはもう勘弁や
味覚もそうだけど慣れてきますよねー
しゃーないと思うようにしてます
シスプラチンだけはもう勘弁や
味覚もそうだけど慣れてきますよねー
しゃーないと思うようにしてます
150がんと闘う名無しさん
2021/03/23(火) 22:10:47.59ID:LmIRSX2D151がんと闘う名無しさん
2021/03/24(水) 09:29:18.66ID:KEzzahUV 放射線、抗癌剤で癌細胞が死んでも痛みはあるもんなの?
152がんと闘う名無しさん
2021/03/24(水) 16:06:48.92ID:uxWXfCqE 6年半経つけどまだ耳鳴りだけは消えへんわ
153がんと闘う名無しさん
2021/03/24(水) 17:06:50.04ID:lSk/yCWI 耳鳴りは止まないと思いますよ
不可逆的なものだと
不可逆的なものだと
154がんと闘う名無しさん
2021/03/24(水) 17:45:54.80ID:Oe/wX1K/ さすがに諦めてますよ泣
155がんと闘う名無しさん
2021/03/24(水) 19:53:40.91ID:F/DzfLYN 食道がんとか胃がんスレがないのでここに貼る
抗がん剤とは違うが薬は怖い
「胃薬を飲んでがん」ステージ4の患者が決意の実名告白
3/18(木) 9:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cf436a6ba4fba2dd85ab88f24eeed55aea1a46b
抗がん剤とは違うが薬は怖い
「胃薬を飲んでがん」ステージ4の患者が決意の実名告白
3/18(木) 9:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cf436a6ba4fba2dd85ab88f24eeed55aea1a46b
156がんと闘う名無しさん
2021/03/25(木) 00:31:30.91ID:CoYUvYuQ 効きもしない薬を四年半も飲む患者も処方する医者も
157がんと闘う名無しさん
2021/03/25(木) 19:53:18.07ID:gx08Z11J 癌化学療法(抗癌剤と放射線)を終えて1年。
本日の血液検査で白血球・赤血球・血小板の全てが減少低下。(副作用の骨髄抑制と思われる)
特に免疫力に影響する「白血球」値が、前回2月の2.5から、たったの1ヶ月で1.7に急低下。
本日初めて白血球数を上げる「フィルグラスチムBS注75ugシリンジF」という注射を打ちました。
皆さんも、化学療法後の血液検査の値はどうですか?
正常値に戻るまでに、どれくらいの期間がかかりましたか?
本日の血液検査で白血球・赤血球・血小板の全てが減少低下。(副作用の骨髄抑制と思われる)
特に免疫力に影響する「白血球」値が、前回2月の2.5から、たったの1ヶ月で1.7に急低下。
本日初めて白血球数を上げる「フィルグラスチムBS注75ugシリンジF」という注射を打ちました。
皆さんも、化学療法後の血液検査の値はどうですか?
正常値に戻るまでに、どれくらいの期間がかかりましたか?
158がんと闘う名無しさん
2021/03/27(土) 17:40:33.26ID:pXPoSGUY 行きつけの歯科医で白板症かもとのことで、先ほど紹介状を書いてもらいました。
早々に予約して大学病院に行きます。
舌には症状無く、頬と顎関節と歯茎ー頬の境目、上下左右にあり。
まずいことになりそうな気が。
受信後に書き込むようにとテンプレにありますが、不安につき何卒ご容赦を。
早々に予約して大学病院に行きます。
舌には症状無く、頬と顎関節と歯茎ー頬の境目、上下左右にあり。
まずいことになりそうな気が。
受信後に書き込むようにとテンプレにありますが、不安につき何卒ご容赦を。
159がんと闘う名無しさん
2021/03/28(日) 14:17:29.79ID:lmS39td6 舌の表面の一部分だけ舌苔がなくなっておかしいと思っていたら周りが白くなってきました。舌癌の可能性ありでしょうか?
160がんと闘う名無しさん
2021/03/28(日) 19:06:37.47ID:FS9P7pZ1 ありますん
161がんと闘う名無しさん
2021/04/02(金) 16:42:35.67ID:2v/1xX9Q ありあり
162がんと闘う名無しさん
2021/04/04(日) 08:31:15.76ID:6W4GGjhX 食べられるものが限られてきて、なぜか日清のどん兵衛のきつねうどんは食べられる。
あとは刺身と豆腐類、プリンやゼリーとかかな。どうにか生きている。
あとは刺身と豆腐類、プリンやゼリーとかかな。どうにか生きている。
163がんと闘う名無しさん
2021/04/04(日) 09:19:12.32ID:QfC3SJs7 油あげって結構噛まないとだめだよね、刺し身は噛まないの?
165がんと闘う名無しさん
2021/04/04(日) 13:10:13.68ID:iywP+t1k なんか闘病に疲れて15年絶っていた酒を飲むようになってしまった
再発リスクを高めるのは判っているのだけれど・・・
皆さんは酒とどう向き合ってますか?
再発リスクを高めるのは判っているのだけれど・・・
皆さんは酒とどう向き合ってますか?
166がんと闘う名無しさん
2021/04/04(日) 15:07:55.55ID:r4nQ7lRl 私は飲んでます。
元々弱くてそんなには飲めないし、嗜む程度に
私の主治医は嗜む程度なら問題無いと思いますよーと言ってましたので
自己責任でたしなんでます
飲まないなら飲まないことが一番だとは思いますが
元々弱くてそんなには飲めないし、嗜む程度に
私の主治医は嗜む程度なら問題無いと思いますよーと言ってましたので
自己責任でたしなんでます
飲まないなら飲まないことが一番だとは思いますが
167がんと闘う名無しさん
2021/04/04(日) 17:29:43.17ID:hEqM1IdQ 医者が飲んでも構わないと言ったので、日本酒を毎晩ぐい飲みで一杯やってます
(これもリハビリの一環のつもり)
By 上顎半分を切除したリハビリ5年目のおじさん
(これもリハビリの一環のつもり)
By 上顎半分を切除したリハビリ5年目のおじさん
168がんと闘う名無しさん
2021/04/07(水) 21:12:22.35ID:VMsJgegT >>165
舌癌手術後4年経過。
主治医からは酒は止める様言われたが、結局『今まで酒飲んでた男性に酒やめろと言っても、
結局隠れて飲むから乾杯程度は良し』と言う事となった。
外飲みの時は乾杯だけはしている。
家飲みは限度忘れるから止めた。
楽しみが少し減ってストレスが溜まるが乾杯だけでも出来るのが嬉しい。
旅行した時は食前酒で出される梅酒等飲める時が最高だよ。
舌癌手術後4年経過。
主治医からは酒は止める様言われたが、結局『今まで酒飲んでた男性に酒やめろと言っても、
結局隠れて飲むから乾杯程度は良し』と言う事となった。
外飲みの時は乾杯だけはしている。
家飲みは限度忘れるから止めた。
楽しみが少し減ってストレスが溜まるが乾杯だけでも出来るのが嬉しい。
旅行した時は食前酒で出される梅酒等飲める時が最高だよ。
169がんと闘う名無しさん
2021/04/08(木) 18:30:06.61ID:Zu2cG6jw 舌癌ステージ2で、再建手術をしました。
事前の検査では転移はないと言われていましたが、念の為とったリンパに1mm未満の転移が見つかってしまいました。取れたことは幸いなのですが、少しはみ出てる状態だったらしい…。
先生は、抗癌剤治療や放射線の選択肢も示してきましたが、経過観察でもいいと思う…とも言ってました。
ブログとか見ると大体皆さん治療してる様な印象を受けまして…まだ検討中な段階ですが、同じような方いましたら体験談等教えていただけたら幸いです。
事前の検査では転移はないと言われていましたが、念の為とったリンパに1mm未満の転移が見つかってしまいました。取れたことは幸いなのですが、少しはみ出てる状態だったらしい…。
先生は、抗癌剤治療や放射線の選択肢も示してきましたが、経過観察でもいいと思う…とも言ってました。
ブログとか見ると大体皆さん治療してる様な印象を受けまして…まだ検討中な段階ですが、同じような方いましたら体験談等教えていただけたら幸いです。
170がんと闘う名無しさん
2021/04/08(木) 20:46:53.91ID:jGAJA9PN 頭頸部癌では、やはりQOLが完全に元に戻るのが難しいのかもしれませんね。
特に味覚や体力の衰え(白血球・赤血球の減少)を感じるようになります。
筋肉が衰え、坂道やデパート階段を一階上がるだけでも息切れします。
だけど今生かされている現実に感謝です。
特に味覚や体力の衰え(白血球・赤血球の減少)を感じるようになります。
筋肉が衰え、坂道やデパート階段を一階上がるだけでも息切れします。
だけど今生かされている現実に感謝です。
171がんと闘う名無しさん
2021/04/09(金) 01:36:46.48ID:p4aCBjki >>169
自分もステージ3でリンパ郭清で術後に転移が見つかった。医師からは転移した細胞の膜が破れかかっているので念のため抗がん剤と放射線をやった方がいいと言われて、医師の判断に従いました。
治療は辛いし後遺症もあるからその判断が正しかったのかは分かりませんが、後悔はしていません。
医師や家族とよく相談して決めるのが良いと思います。
自分もステージ3でリンパ郭清で術後に転移が見つかった。医師からは転移した細胞の膜が破れかかっているので念のため抗がん剤と放射線をやった方がいいと言われて、医師の判断に従いました。
治療は辛いし後遺症もあるからその判断が正しかったのかは分かりませんが、後悔はしていません。
医師や家族とよく相談して決めるのが良いと思います。
172がんと闘う名無しさん
2021/04/10(土) 06:41:14.20ID:vN2hs4Jz すぐに放射線、抗がん剤をやらずに、様子見ありということなら、ますは様子見してはどうかと思います。
私は、放射線、抗がん剤をやりましたが、味覚異常のため、ずっと栄養剤を胃ろうで入れる生活です。何を食べてもまずくて、口から食事ができないというのはつらいものです。いずれある程度は回復すると言われていますが、いつのことやら。また、唾液腺がやられて口の中が乾燥しっぱなしのため、外出が辛いです。また、喉がカラカラで夜中に何度も目が覚めます。頸部に放射線が当たったため、頭の後ろの髪が下から6cmくらいなくなってしまいました。抗がん剤のせいか、頭髪全体もうすくなってしまいましたし。
かなりダメージの多い治療なので、QOLが下がりまくりです。私なら様子見にすると思います。良い方向に向かうことをお祈り申し上げます。
私は、放射線、抗がん剤をやりましたが、味覚異常のため、ずっと栄養剤を胃ろうで入れる生活です。何を食べてもまずくて、口から食事ができないというのはつらいものです。いずれある程度は回復すると言われていますが、いつのことやら。また、唾液腺がやられて口の中が乾燥しっぱなしのため、外出が辛いです。また、喉がカラカラで夜中に何度も目が覚めます。頸部に放射線が当たったため、頭の後ろの髪が下から6cmくらいなくなってしまいました。抗がん剤のせいか、頭髪全体もうすくなってしまいましたし。
かなりダメージの多い治療なので、QOLが下がりまくりです。私なら様子見にすると思います。良い方向に向かうことをお祈り申し上げます。
173169
2021/04/10(土) 17:41:13.18ID:HTGmpu3J >>171-172
お返事ありがとうございます。
私も、治療による影響でQOLが下がってしまって生きる気力がなくってしまったらと、不安に思います。
ただ、2歳の息子がいるので、リスクを減らして長く生きていくことを優先したい気持ちもあり、迷っています。
お二人の意見を参考にさせていただきます。
お返事ありがとうございます。
私も、治療による影響でQOLが下がってしまって生きる気力がなくってしまったらと、不安に思います。
ただ、2歳の息子がいるので、リスクを減らして長く生きていくことを優先したい気持ちもあり、迷っています。
お二人の意見を参考にさせていただきます。
174がんと闘う名無しさん
2021/04/10(土) 21:06:18.12ID:I343g55/ 俺の主治医(執刀医)、腕は評判な人で確かにその通りだと思うんだけど、QOL的なことは全く頼りにならない
どっちが欠けても患者としては困るよなあ
どっちが欠けても患者としては困るよなあ
175がんと闘う名無しさん
2021/04/10(土) 22:48:15.26ID:4NSl3fUQ176がんと闘う名無しさん
2021/04/10(土) 22:48:39.21ID:4NSl3fUQ177がんと闘う名無しさん
2021/04/10(土) 23:04:48.19ID:3Z0JTRMC 治療後は主治医に頼んで口腔ケアやリハビリ用の医療機関を紹介してもらうのがよいと思います
178がんと闘う名無しさん
2021/04/11(日) 08:34:16.64ID:PrepgBkI179がんと闘う名無しさん
2021/04/11(日) 14:32:01.83ID:tIFFVS3V 「抗癌剤+放射線」は、どうしても体重減少と体力が奪われることは必須
自分も治療の影響で「食欲不振+味覚障害」が重なって、最終的に16キロ減少
QOL的には、最低でも3年間は元に戻らないんじゃないかな?
それ以後でも戻らない人もいるし、覚悟は必要
白血病の池江璃花子選手も18キロ減少したけど、この人は特別だと思うな
ただ放射線はなかったのかな?
同じ放射線治療でも、頭頸部が一番ダメージが大きく残るという事は前もって説明を受けた
前立腺や他に当てるのと違い、QOL的には頭頸部が一番辛いことは確か
自分も治療の影響で「食欲不振+味覚障害」が重なって、最終的に16キロ減少
QOL的には、最低でも3年間は元に戻らないんじゃないかな?
それ以後でも戻らない人もいるし、覚悟は必要
白血病の池江璃花子選手も18キロ減少したけど、この人は特別だと思うな
ただ放射線はなかったのかな?
同じ放射線治療でも、頭頸部が一番ダメージが大きく残るという事は前もって説明を受けた
前立腺や他に当てるのと違い、QOL的には頭頸部が一番辛いことは確か
180がんと闘う名無しさん
2021/04/12(月) 17:17:11.70ID:F8Z8Lq+1 クンニしすぎてペロペロがんになたひとてあげて!
181がんと闘う名無しさん
2021/04/12(月) 17:17:58.45ID:F8Z8Lq+1 がんになてもまだクンニしたいですか?www
182がんと闘う名無しさん
2021/04/12(月) 17:18:50.77ID:F8Z8Lq+1 >>179
おめえみたいなクンニのし過ぎかたばこの吸い過ぎか酒の飲み過ぎとイケエを一緒にすんなキチガイ
おめえみたいなクンニのし過ぎかたばこの吸い過ぎか酒の飲み過ぎとイケエを一緒にすんなキチガイ
183がんと闘う名無しさん
2021/04/12(月) 20:12:26.52ID:bEVlWx7t 今は虫歯が原因で罹患する患者さんの方が多いのではないですか?
決して喫煙飲酒ばかりが原因とは言い切れない時代です。
肝硬変や肝臓癌も、飲酒も喫煙もなさらない方の罹患も増えており『ナッシュ』と呼ばれ
ています(どうしても原因がわからず、治療も一番難しい)
決して喫煙飲酒ばかりが原因とは言い切れない時代です。
肝硬変や肝臓癌も、飲酒も喫煙もなさらない方の罹患も増えており『ナッシュ』と呼ばれ
ています(どうしても原因がわからず、治療も一番難しい)
184がんと闘う名無しさん
2021/04/15(木) 20:06:57.00ID:3s+yj90u 花粉症で薬飲んでるが放射線治療の後遺症で唾液が出ない+薬の副作用で口の中がネバネバだったのが常にカラッカラなのがつらい
185がんと闘う名無しさん
2021/04/16(金) 14:04:41.23ID:7oHq87wi 唾液出なくてもスキンシップとしてパートナー居る人はディープキスしてる?
186がんと闘う名無しさん
2021/04/16(金) 22:46:18.83ID:cN8Jqeui187がんと闘う名無しさん
2021/04/16(金) 23:30:20.96ID:+PovJiSu ゴムもあるし、ラップしてクンニならセーフかもw
188がんと闘う名無しさん
2021/04/17(土) 16:40:39.09ID:TjVxf4dz ほんといつまで陽性なのかね?
189がんと闘う名無しさん
2021/04/18(日) 13:58:58.10ID:01z+kp+z ディープキスの時は舌にゴムつければいいんじゃね。
190がんと闘う名無しさん
2021/04/18(日) 16:05:15.84ID:YifKiAM7 みなさんは検査をして口腔がんだとわかったんですか?
私は今左上の外側の歯茎のものすごく上(頬とあたる場所)に
外側は柔らかくて中がかたい楕円ぽいものをみつけてびびってます
歯医者に、ちょうど別の歯の治療通っていたので先生に伝えると、腫れているという言い方をしてしまったせいか「今日は晴れてない」と言われてしまい、その歯の周辺だけの小さいレントゲンを撮って「異常なし」と言われてしまいました
ですが家に帰ってきてからチェックしたらやはりあります。次回の治療日は一か月以上も先なので不安に思っています
そこで私は乳がん初期患者なので今年は6月以降にPET-CTをやることになっていますが、これは口腔ガンの場合わかるのでしょうか?
検索したらこのようなのを見つけました↓
私は今左上の外側の歯茎のものすごく上(頬とあたる場所)に
外側は柔らかくて中がかたい楕円ぽいものをみつけてびびってます
歯医者に、ちょうど別の歯の治療通っていたので先生に伝えると、腫れているという言い方をしてしまったせいか「今日は晴れてない」と言われてしまい、その歯の周辺だけの小さいレントゲンを撮って「異常なし」と言われてしまいました
ですが家に帰ってきてからチェックしたらやはりあります。次回の治療日は一か月以上も先なので不安に思っています
そこで私は乳がん初期患者なので今年は6月以降にPET-CTをやることになっていますが、これは口腔ガンの場合わかるのでしょうか?
検索したらこのようなのを見つけました↓
191がんと闘う名無しさん
2021/04/18(日) 16:06:39.13ID:YifKiAM7 >我々は,医科領域で広く用いられている PET(18F-FDG)/
CT が炎症組織の局在と炎症強度を可視化することができることに着目した。そして,乳がんの既往を有
する慢性歯周炎患者に対する歯周治療の効果を,既存の歯周組織検査方法と PET(18F-FDG)/CT とで経
時的に比較検討した。歯周治療が進むに従って歯周組織炎症は消失し,BOP の割合は 56% から 3% に,
PISA は 1143 mm2 から 27 mm2 に改善した。さらに,歯周治療前に PET(18F-FDG)/CT で検出された
18F-FDG の顕著な集積は歯周治療後には消失した。これらの結果から,PET(18F-FDG)/CT は炎症性口
腔疾患に対する新規検査方法として有用と考えられる。
CT が炎症組織の局在と炎症強度を可視化することができることに着目した。そして,乳がんの既往を有
する慢性歯周炎患者に対する歯周治療の効果を,既存の歯周組織検査方法と PET(18F-FDG)/CT とで経
時的に比較検討した。歯周治療が進むに従って歯周組織炎症は消失し,BOP の割合は 56% から 3% に,
PISA は 1143 mm2 から 27 mm2 に改善した。さらに,歯周治療前に PET(18F-FDG)/CT で検出された
18F-FDG の顕著な集積は歯周治療後には消失した。これらの結果から,PET(18F-FDG)/CT は炎症性口
腔疾患に対する新規検査方法として有用と考えられる。
192がんと闘う名無しさん
2021/04/18(日) 16:08:08.50ID:YifKiAM7 歯周炎もわかるみたいですし、もしも口腔内の癌もPET-CTでわかるのなら早めに受けようかなと考えています
193がんと闘う名無しさん
2021/04/18(日) 16:40:57.25ID:TYty3gcw194がんと闘う名無しさん
2021/04/19(月) 06:24:56.40ID:Tck3jGTR195がんと闘う名無しさん
2021/04/19(月) 11:40:01.65ID:YP67ipON ひもじい。食べられるものがない。
以前パンフレットをもらってきたペースト食を試食してみるかなあ。
以前パンフレットをもらってきたペースト食を試食してみるかなあ。
196がんと闘う名無しさん
2021/04/19(月) 11:51:25.18ID:llgFRfXf フードケアという会社の営業の人、結構患者の話を聞いてくれたよ
197195
2021/04/19(月) 12:36:36.26ID:YP67ipON198195
2021/04/19(月) 12:36:36.49ID:YP67ipON199がんと闘う名無しさん
2021/04/19(月) 20:14:14.24ID:dIZyRoH0 オレも何を食べても不味くて口から食べられない。ずっと胃ろうからの栄養剤で生きてる。食事ができるくらいに味覚が戻るのって、どれくらいかかるんだろう?
200がんと闘う名無しさん
2021/04/20(火) 10:03:07.04ID:Nos69kbJ >>195
噛めない理由でってこと?
噛めない理由でってこと?
202がんと闘う名無しさん
2021/04/20(火) 15:21:14.51ID:+NdAGLEz203がんと闘う名無しさん
2021/04/20(火) 18:09:11.07ID:1Uh5RsuT >>202
全身なんですね。
てっきり首から腹部辺りまでと思いこんでいました。
そういう事であれば、PETの問診時に事情を説明してもいいと思いますが、個人判断の「かもしれない」だけでは突っぱねられるのが関の山だと思います。
なので、ここはやはり今通っている歯医者さんにお願いするか、新規で口腔外科出身の歯医者さんに行かれるのが最善だと思います。
全身なんですね。
てっきり首から腹部辺りまでと思いこんでいました。
そういう事であれば、PETの問診時に事情を説明してもいいと思いますが、個人判断の「かもしれない」だけでは突っぱねられるのが関の山だと思います。
なので、ここはやはり今通っている歯医者さんにお願いするか、新規で口腔外科出身の歯医者さんに行かれるのが最善だと思います。
204がんと闘う名無しさん
2021/04/20(火) 18:53:22.14ID:+NdAGLEz >>203
なるほど。詳しくお答えありがとうございます
なるほど。詳しくお答えありがとうございます
205201
2021/04/20(火) 20:54:43.83ID:DJTY8//f206がんと闘う名無しさん
2021/04/20(火) 22:26:44.16ID:0Crz3gES 老人ホームなどの施設には介護食メーカーの営業が提供した介護食やトロミ食用の試供品が使われずに放置されている場合があります
知り合いに介護職員のツテがあれば、試供品を譲り受け→いろいろ試させてもらうことも可能だと思います
知り合いに介護職員のツテがあれば、試供品を譲り受け→いろいろ試させてもらうことも可能だと思います
207がんと闘う名無しさん
2021/04/21(水) 00:33:41.52ID:Fry7dWVC こういうサイトがありますよ
抗がん剤がお腹にきた人や口内炎ができた人に食べやすい料理が載っているので役に立つかもしれません
>抗癌剤の副作用で、食欲不振や味覚障害・口内炎など手強いトラブルに悩まされている方も多いかもしれません。
そんな時のレシピ探しに役立つサイト『kama+aid(カマエイド)
抗がん剤がお腹にきた人や口内炎ができた人に食べやすい料理が載っているので役に立つかもしれません
>抗癌剤の副作用で、食欲不振や味覚障害・口内炎など手強いトラブルに悩まされている方も多いかもしれません。
そんな時のレシピ探しに役立つサイト『kama+aid(カマエイド)
208205
2021/04/21(水) 18:34:08.58ID:M3kcuZDu ムース食2日目。
美味しくはないんだけど味の変化があるのは良いことかなと。
味の変化がないと「ひもじい」と泣きたくなるので。
おかずのみのムース食と刺身と豆腐類を食べています。
どうしてもムース食自体に抵抗あったけど自作は難しいし、
飲み込んだ時に喉につっかえて息苦しい思いをするの嫌だし、
誤嚥を考えるとしかたないかなとかいろいろ思うところはあります。
美味しくはないんだけど味の変化があるのは良いことかなと。
味の変化がないと「ひもじい」と泣きたくなるので。
おかずのみのムース食と刺身と豆腐類を食べています。
どうしてもムース食自体に抵抗あったけど自作は難しいし、
飲み込んだ時に喉につっかえて息苦しい思いをするの嫌だし、
誤嚥を考えるとしかたないかなとかいろいろ思うところはあります。
209がんと闘う名無しさん
2021/04/21(水) 22:05:45.51ID:3bsw5Mk+ 味覚って本当大切。
本当味覚がなくなると、食事すら本当に苦痛に感じて喉通らなくなります。
そして徐々に体重が減っていく現実。
これが怖い。自身ではあまり痩せていないように思えても、久しぶりに再開する友人知人
らからは「あれ?〇〇くん? いやに痩せたね 気付かなかった」と言われて認識させら
れるもの。
その後は、「いやに変わった」とか「どんなダイエットしたの?」とかの話となる。
もちろん相手側が問う質問に全く悪気はないのですが............
本当味覚がなくなると、食事すら本当に苦痛に感じて喉通らなくなります。
そして徐々に体重が減っていく現実。
これが怖い。自身ではあまり痩せていないように思えても、久しぶりに再開する友人知人
らからは「あれ?〇〇くん? いやに痩せたね 気付かなかった」と言われて認識させら
れるもの。
その後は、「いやに変わった」とか「どんなダイエットしたの?」とかの話となる。
もちろん相手側が問う質問に全く悪気はないのですが............
210がんと闘う名無しさん
2021/04/22(木) 00:48:58.22ID:PIGIytBT 味覚はほぼほぼ戻ると思いますよ
少なくとも私は戻りました
治療直後は辛いでしょうが、どうぞ頑張って下さい。
少なくとも私は戻りました
治療直後は辛いでしょうが、どうぞ頑張って下さい。
211208
2021/04/22(木) 19:02:40.46ID:nQSjeNSx ムース食3日目。もう、ムース食の食感に少し飽きてきた。
UDF3(舌でつぶせる)だからしかたないけどなに食っても同じ食感なんだもの。
ちょっと物足りないかなぁ。わがまま言ってすみません。
UDF3(舌でつぶせる)だからしかたないけどなに食っても同じ食感なんだもの。
ちょっと物足りないかなぁ。わがまま言ってすみません。
212211
2021/04/27(火) 21:24:28.62ID:EqxZW0Eo ムース食にして1週間。
刺身と豆腐類とともに食べてたら太りました^^;
食感には飽きたけど味にはそんなに飽きてません。
微妙に毎日の配食が楽しみかなぁ?
刺身と豆腐類とともに食べてたら太りました^^;
食感には飽きたけど味にはそんなに飽きてません。
微妙に毎日の配食が楽しみかなぁ?
213がんと闘う名無しさん
2021/04/28(水) 08:25:30.90ID:R8imCL9x みんな何歳くらい?俺57才
再発してるし治療も一年になるけど苦しくなる一方
今はアービタックスとパクリタキセルでなんとか止まってる状態
もちろん食事はつらいし仕事はできない
最近死んでしまおうか?という言葉が頭をよぎる
再発してるし治療も一年になるけど苦しくなる一方
今はアービタックスとパクリタキセルでなんとか止まってる状態
もちろん食事はつらいし仕事はできない
最近死んでしまおうか?という言葉が頭をよぎる
214がんと闘う名無しさん
2021/04/28(水) 16:29:27.21ID:nmYNH3sJ 43才…ムースの人は何歳なのかな
215がんと闘う名無しさん
2021/04/28(水) 17:33:04.28ID:pUkzFPn6 俺は術後四年目の50歳
リンパとったあとが突っ張って辛いけど再発してないし食に関しては元通りになったからましな方だろうな
でも新たに脊髄靭帯の骨化症ってのになって腕のしびれに悩まされてるわ
年取ってくるといろんな病気になるのは仕方ないのかもね
リンパとったあとが突っ張って辛いけど再発してないし食に関しては元通りになったからましな方だろうな
でも新たに脊髄靭帯の骨化症ってのになって腕のしびれに悩まされてるわ
年取ってくるといろんな病気になるのは仕方ないのかもね
217がんと闘う名無しさん
2021/04/29(木) 17:07:25.43ID:dOp/54hH 俺は54歳
食事困難になってかえって食に目覚めた
外食の自信ないし量も不安定だから自炊的なことをいろいろ試して一日が暮れる
仕事も無理だと思うし社会復帰は夢のまた夢って感じ
>>213さんはどうやって生活してるの?
俺は今のところ蓄えでやってるけど尽きたら生保もやむなしかなあ
死んじゃおうと思うこともあるが生保で徹底的に寄生生活するのもアリかなあと思ってますw
食事困難になってかえって食に目覚めた
外食の自信ないし量も不安定だから自炊的なことをいろいろ試して一日が暮れる
仕事も無理だと思うし社会復帰は夢のまた夢って感じ
>>213さんはどうやって生活してるの?
俺は今のところ蓄えでやってるけど尽きたら生保もやむなしかなあ
死んじゃおうと思うこともあるが生保で徹底的に寄生生活するのもアリかなあと思ってますw
218213
2021/04/29(木) 21:42:43.08ID:VtbYb3oA みんなコメントありがとう
自分より若いのに絶望を感じる中で精いっぱい生きてるのが伝わりました
人間いずれ死ぬのだから精一杯生きて闘病してみます
>>217
カミさんがいて子供は二人いますが成人して独立済みです
普段の生活は食事も洗濯もカミさん頼りです
いまは薬剤性肺炎を起こしてて息苦しさもありそれこそ最低限の食事とトイレくらいしか
動けません
成人したとはいえ子供たちの教育上自殺は思いとどまってますが頭をよぎってしまいます
生活費は蓄えはある程度あるのでがん保険と貯金の切り崩しでまかなってます
生保にたどり着く前には死んでしまうのではないか?と思ってますがたどり着けたら
それこそめでたいと思ってます
自分より若いのに絶望を感じる中で精いっぱい生きてるのが伝わりました
人間いずれ死ぬのだから精一杯生きて闘病してみます
>>217
カミさんがいて子供は二人いますが成人して独立済みです
普段の生活は食事も洗濯もカミさん頼りです
いまは薬剤性肺炎を起こしてて息苦しさもありそれこそ最低限の食事とトイレくらいしか
動けません
成人したとはいえ子供たちの教育上自殺は思いとどまってますが頭をよぎってしまいます
生活費は蓄えはある程度あるのでがん保険と貯金の切り崩しでまかなってます
生保にたどり着く前には死んでしまうのではないか?と思ってますがたどり着けたら
それこそめでたいと思ってます
219がんと闘う名無しさん
2021/04/29(木) 23:16:16.28ID:9KRzaTwf 手術後の再発とかなら光免疫療法適用する
期待は持てないのかな。
光免疫療法のスレはそれこそ何で
肺癌に使えないんだとか適応外の患者が
文句垂れてるけど頭頸部癌はまさに今
再発患者は光免疫療法で認可とれたところ。
日経にも最近大きな記事になってるので
探してみて。
期待は持てないのかな。
光免疫療法のスレはそれこそ何で
肺癌に使えないんだとか適応外の患者が
文句垂れてるけど頭頸部癌はまさに今
再発患者は光免疫療法で認可とれたところ。
日経にも最近大きな記事になってるので
探してみて。
220がんと闘う名無しさん
2021/04/30(金) 11:36:24.15ID:2G67Lczm 夕方のニュースで必ず食べもののお取り寄せやら美味しそうなもんが出てくるのが辛い
旨そうに撮るんだよなぁ
旨そうに撮るんだよなぁ
221がんと闘う名無しさん
2021/04/30(金) 23:59:17.07ID:o2KJ3p2o >>220
俺はYouTuberでおっさんが旨そうに食ってるの見て食った気分になってる
俺はYouTuberでおっさんが旨そうに食ってるの見て食った気分になってる
222がんと闘う名無しさん
2021/05/03(月) 18:36:45.91ID:/a1yxy3P223がんと闘う名無しさん
2021/05/04(火) 01:51:11.29ID:fitA31BA224がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 18:58:02.79ID:DDoO47bl 外出困難に陥ってしまった……。
225がんと闘う名無しさん
2021/05/07(金) 09:58:10.92ID:MyUu/wIu >>224
出るのが億劫になったの?
出るのが億劫になったの?
226がんと闘う名無しさん
2021/05/08(土) 15:29:34.47ID:/odaHPMW 口腔底と舌に放射線やることになった
抜歯できないとか晩期障害で骨が壊死するとか怖いよぅ
抜歯できないとか晩期障害で骨が壊死するとか怖いよぅ
227224
2021/05/08(土) 20:25:03.15ID:TaBQ+71B >>225
風呂に入るのが難しい。髭を剃るのも面倒。
外出は厳しいなあ。ひきこもってしまってます。
以前は1日3回散歩したりスーパー銭湯に行ったりもっと元気だったのに。
コロナのせいもあるんだけどね。
風呂に入るのが難しい。髭を剃るのも面倒。
外出は厳しいなあ。ひきこもってしまってます。
以前は1日3回散歩したりスーパー銭湯に行ったりもっと元気だったのに。
コロナのせいもあるんだけどね。
228がんと闘う名無しさん
2021/05/08(土) 20:33:21.59ID:zaEZ3yV1 放射線やる病院なら歯科もあるんじゃね
俺は治療中に前歯欠けてそのままみてもらってる
前歯全部かぶせもんその他もろもろだが
全部保険適用だから
俺は治療中に前歯欠けてそのままみてもらってる
前歯全部かぶせもんその他もろもろだが
全部保険適用だから
229がんと闘う名無しさん
2021/05/08(土) 23:13:43.86ID:/odaHPMW230がんと闘う名無しさん
2021/05/08(土) 23:54:34.83ID:zaEZ3yV1 まあ極論で言うなればそうなるなわ
幸い俺は親知らずも虫歯もなかったから
入院中に寝落ちしてスマホに前歯砕かれるまであまり気にしてなかったから
骨壊死なったら抜歯とか基本できないよと先にできるならやっちゃっとく?位なんじゃね
幸い俺は親知らずも虫歯もなかったから
入院中に寝落ちしてスマホに前歯砕かれるまであまり気にしてなかったから
骨壊死なったら抜歯とか基本できないよと先にできるならやっちゃっとく?位なんじゃね
231216
2021/05/09(日) 23:17:08.55ID:g1P6hZnv 思えば、口腔癌(歯肉癌)の手術を受けてから
絶対に食えなくなったものって結構あるよね。
米粒、炒飯、寿司、焼きそばとかさ。悲しい。
絶対に食えなくなったものって結構あるよね。
米粒、炒飯、寿司、焼きそばとかさ。悲しい。
232がんと闘う名無しさん
2021/05/09(日) 23:35:38.27ID:Dgaejhbd 知り合いが放射線後、
白米がネチャネチャして気持ち悪いらしいのだが、
なんか代替品ある?
白米がネチャネチャして気持ち悪いらしいのだが、
なんか代替品ある?
233がんと闘う名無しさん
2021/05/10(月) 00:19:57.41ID:oUFiquwZ 唾液でないから汁物と
あてくしは酒飲みながらだけどね
ちょっとずつならなんとか食べてる
米系はきついな
酒もタバコもやめられなーい
というかやめる気がないとかなんとか
あてくしは酒飲みながらだけどね
ちょっとずつならなんとか食べてる
米系はきついな
酒もタバコもやめられなーい
というかやめる気がないとかなんとか
234がんと闘う名無しさん
2021/05/10(月) 08:49:23.79ID:M8SXLC38 >>233
アル中でも地獄みることになりそうだね
アル中でも地獄みることになりそうだね
235がんと闘う名無しさん
2021/05/10(月) 11:31:22.90ID:oUFiquwZ コロナ渦で好きに生きようとか
言われなくてもステイホームみたいな
おうちでいろいろ遊んでますな
自宅居酒屋バーしてます
地獄を楽しんでるのよ
言われなくてもステイホームみたいな
おうちでいろいろ遊んでますな
自宅居酒屋バーしてます
地獄を楽しんでるのよ
236がんと闘う名無しさん
2021/05/10(月) 11:41:27.46ID:oUFiquwZ 何ができないと考えるより
何ができるか考えるほうが
楽しいしできたらもっとうれしい
何ができるか考えるほうが
楽しいしできたらもっとうれしい
237がんと闘う名無しさん
2021/05/12(水) 01:00:22.46ID:t5C6AWvT 今日もギリギリ生きてた。
米類は食べるの難しいですね。汁のない麺類も。
酔っ払って冷凍チャーハンやカップ焼きそばが食いたくなって
作ったのはいいけど、ビクともしませんでしたw
『地獄を楽しんでる』というのはいいかもしれません。
少し救われました。
米類は食べるの難しいですね。汁のない麺類も。
酔っ払って冷凍チャーハンやカップ焼きそばが食いたくなって
作ったのはいいけど、ビクともしませんでしたw
『地獄を楽しんでる』というのはいいかもしれません。
少し救われました。
238がんと闘う名無しさん
2021/05/12(水) 07:32:12.25ID:A7UUd7WG ほんとのアル中で地獄を見たら楽しむなんて余裕なんて無いですよ
せいぜい今のうちに楽しんで
せいぜい今のうちに楽しんで
239がんと闘う名無しさん
2021/05/12(水) 14:12:40.34ID:MAWv3icJ Dead poets society
240がんと闘う名無しさん
2021/05/12(水) 20:38:47.51ID:QTBhdNE6 いまをいきる、ですね懐かしい…
241がんと闘う名無しさん
2021/05/13(木) 19:25:19.24ID:txoMk16w Facebookで昔話ばかりしてしまう。
もうすぐ死ぬんかな、俺。
もうすぐ死ぬんかな、俺。
242がんと闘う名無しさん
2021/05/13(木) 20:39:58.56ID:ouHEBNjv 未来の話をする。過去の歌も聞かない。過去の話もしないようにしよう。前進あるのみさ!
243がんと闘う名無しさん
2021/05/13(木) 22:37:30.43ID:sdqhwprJ 明日の朝ごはんなに食べよーと考えながら寝落ちする
起きたら忘れてるからなんとなくもう一度考えてると
また寝てたなんてことは内緒です
起きたら忘れてるからなんとなくもう一度考えてると
また寝てたなんてことは内緒です
244がんと闘う名無しさん
2021/05/14(金) 02:54:58.33ID:BovMV5r9 YouTubeやらで気に入ったアーティストを聴いたりしてるんだが
気に入った人が43歳で癌で亡くなっていたことを知って
「なるほどな……」って思った。死ぬこともあるんだよな。
通ってる精神科医は「死ぬところを手術で生き残ったからよかったじゃん」って
言うんだけど、その言葉に救われることもある。
気に入った人が43歳で癌で亡くなっていたことを知って
「なるほどな……」って思った。死ぬこともあるんだよな。
通ってる精神科医は「死ぬところを手術で生き残ったからよかったじゃん」って
言うんだけど、その言葉に救われることもある。
245がんと闘う名無しさん
2021/05/15(土) 00:48:02.84ID:qSNzfKJo もう半世紀を生きたんだから死んでもいいかな。
うん。十分生きた。
うん。十分生きた。
246がんと闘う名無しさん
2021/05/15(土) 11:31:07.13ID:Om9CsBNa あと十分楽しもう
247がんと闘う名無しさん
2021/05/15(土) 13:04:56.93ID:pLkcVRz6 一分、二分、三分......十分。それでは、
248がんと闘う名無しさん
2021/05/16(日) 12:01:36.86ID:kHroExy0 みんな、何をモチベーションにしてるの?
249がんと闘う名無しさん
2021/05/16(日) 20:28:20.41ID:PQZhebSK >>248
難しい質問ですね……。
音楽を聴いたり映画を観たりインターネットで交流したり
なるべく楽しく生きてはいるけど、食事、会話、外出はかなり制限されてるから。
私の場合、父親が子供のときに自殺してるので自殺は絶対にありえない。
家族、友人、知人にかける精神的な迷惑を考えると自殺はできないです。
なので毎日ただどうにか餌食って生きのびている感じですねぇ。
難しい質問ですね……。
音楽を聴いたり映画を観たりインターネットで交流したり
なるべく楽しく生きてはいるけど、食事、会話、外出はかなり制限されてるから。
私の場合、父親が子供のときに自殺してるので自殺は絶対にありえない。
家族、友人、知人にかける精神的な迷惑を考えると自殺はできないです。
なので毎日ただどうにか餌食って生きのびている感じですねぇ。
250がんと闘う名無しさん
2021/05/17(月) 14:18:34.22ID:2YHxwYk3 >>222
『酒とツマミの旅人』がおすすめ!
『酒とツマミの旅人』がおすすめ!
251がんと闘う名無しさん
2021/05/19(水) 14:38:49.02ID:sEu8cpPu 肺転移もこれでいけるかなあ
554 がんと闘う名無しさん ge 2021/05/19(水) 05:06:42.65 ID:pM6Jy5qb
GPR87 をターゲットとした光免疫療法の胸部腫瘍への応用開発
〜 ヒト化抗体の開発と治療応用 〜
s://research-er.jp/articles/view/99317
マウスの実験ですが
554 がんと闘う名無しさん ge 2021/05/19(水) 05:06:42.65 ID:pM6Jy5qb
GPR87 をターゲットとした光免疫療法の胸部腫瘍への応用開発
〜 ヒト化抗体の開発と治療応用 〜
s://research-er.jp/articles/view/99317
マウスの実験ですが
252がんと闘う名無しさん
2021/05/21(金) 05:10:48.88ID:CbSSBAjZ もういやだ
ちゃんとしたすき焼きや焼肉が食いたい
ちゃんとしたすき焼きや焼肉が食いたい
253がんと闘う名無しさん
2021/05/21(金) 14:09:11.63ID:o0HX70ty ムースに飽きた人?
255がんと闘う名無しさん
2021/05/22(土) 14:53:01.48ID:rUmRKK7+ すき焼き、やき肉食べたいですね、A5ランクの口に入れたら溶けるやつ
256がんと闘う名無しさん
2021/05/24(月) 19:16:00.45ID:GOMSM0qC 頭頸部癌が消滅しても、やはり胸部リンパ節が大きくなってました。
頭頸部リンパ節転移は本当に怖いですね。
やはり小さな癌細胞が身体に飛んでいました。
抗がん剤/放射線治療が終了して1年3ヶ月、頭頸部癌は消滅しましたが、今度は胸部に癌発生(/ _ ; )
頭頸部リンパ節転移は本当に怖いですね。
やはり小さな癌細胞が身体に飛んでいました。
抗がん剤/放射線治療が終了して1年3ヶ月、頭頸部癌は消滅しましたが、今度は胸部に癌発生(/ _ ; )
257がんと闘う名無しさん
2021/05/24(月) 19:20:39.55ID:GOMSM0qC >>251
まだ肺転移ではありませんけど、胸部リンパ節が大きくなっていると主治医から連絡がありました。
怖いなぁ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
再度PET/CTを受けることになりました( ;∀;)
まだ肺転移ではありませんけど、胸部リンパ節が大きくなっていると主治医から連絡がありました。
怖いなぁ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
再度PET/CTを受けることになりました( ;∀;)
258がんと闘う名無しさん
2021/05/25(火) 03:35:39.07ID:hprdySJ2 ドーンといこうや
259がんと闘う名無しさん
2021/05/25(火) 14:45:15.47ID:0e9D0oaA >>257
凄い文字化けして途中から読めない
凄い文字化けして途中から読めない
260がんと闘う名無しさん
2021/05/25(火) 21:50:28.97ID:a3p7CGgh 沢木和也、胃瘻にするんだな
痛みのコントロールに苦戦してるらしい
痛みのコントロールに苦戦してるらしい
261がんと闘う名無しさん
2021/05/26(水) 13:17:08.45ID:Yvz5O650 口腔低に半年くらい前から治らないしこりがあり
総合病院の歯科口腔外科へ受診したのですががんではないと言われました
口腔外科医が誤診することってありえますか?
総合病院の歯科口腔外科へ受診したのですががんではないと言われました
口腔外科医が誤診することってありえますか?
262がんと闘う名無しさん
2021/05/26(水) 19:00:57.50ID:8XxxYPZe 誰でも誤診する可能性はあるんじゃない?口腔外科って歯科医だよね。MRIかCTは撮ったの?見ればわかると思うけど歯の治療して良くならないなら違う診療科に回してもらったら?まずは耳鼻科じゃないかね。
263がんと闘う名無しさん
2021/05/26(水) 19:03:41.30ID:8XxxYPZe ちなみに自分は歯茎にぷっくりした腫れが治らなくてすごく不安だったけど炎症だったみたいで歯根の治療したら治ったよ。
264がんと闘う名無しさん
2021/05/26(水) 21:33:26.26ID:Qk58QbHc そうですね。自分の身近な仕事とかで考えると解りやすいですが、人間なので誤りはありますね。
職人の親方でも高度なアナリストでも、一回も失敗をしないという人は見たことがありません。
もちろんプロになればなるほど頻度は限りなく減ってはいきますが。医者だけは100%の神様しかいないというのはおかしいですから。
職人の親方でも高度なアナリストでも、一回も失敗をしないという人は見たことがありません。
もちろんプロになればなるほど頻度は限りなく減ってはいきますが。医者だけは100%の神様しかいないというのはおかしいですから。
265がんと闘う名無しさん
2021/05/28(金) 13:27:18.15ID:tTStY7wi >>186
HPVウィルスって浸潤しない限り死滅するんじゃなかったっけ?
治療終わってれば大丈夫なんじゃない?
ってかワッキーってかなり鬱状態が酷かったみたいで復帰はしたけど仕事はかなりセーブしてるみたいね。
自分も仕事は辞めて主婦みたいに短時間のパートで喰い繋いでるわ。
HPVウィルスって浸潤しない限り死滅するんじゃなかったっけ?
治療終わってれば大丈夫なんじゃない?
ってかワッキーってかなり鬱状態が酷かったみたいで復帰はしたけど仕事はかなりセーブしてるみたいね。
自分も仕事は辞めて主婦みたいに短時間のパートで喰い繋いでるわ。
266がんと闘う名無しさん
2021/05/28(金) 14:03:40.00ID:8BpPghbq ワッキーは風俗好きで有名だからこれから行けなくなると思うと鬱にもなるよね
267がんと闘う名無しさん
2021/05/28(金) 20:54:08.88ID:fxd7YJLQ やっぱりワッキーもクンニのしすぎでなったのかな?
268がんと闘う名無しさん
2021/05/29(土) 02:30:09.14ID:4STN21uc し過ぎてもならんもんはならんよ。
そんな事言ったらAV男優なんて皆んな頭頸部ガンになっとるわ。
結局は個人の免疫によるところが大きいんじゃ?
そんな事言ったらAV男優なんて皆んな頭頸部ガンになっとるわ。
結局は個人の免疫によるところが大きいんじゃ?
269がんと闘う名無しさん
2021/05/29(土) 08:38:45.11ID:VhSLUsBh 頸部の癌の人って口臭が悪臭レベルに酷くなるよね?
体臭になるけどどうやって誤魔化してます?
体臭になるけどどうやって誤魔化してます?
270がんと闘う名無しさん
2021/05/29(土) 12:03:59.16ID:I2knl4qe271がんと闘う名無しさん
2021/05/29(土) 14:22:37.46ID:2CFddoZu だから子宮頸がんにしても旦那としかエッチした事ない人でも罹患する人はするしヤリマンでもならない人はならないんだよ。
だからhpvウィルス由来のがんは性病として分類はされない。
だからhpvウィルス由来のがんは性病として分類はされない。
272がんと闘う名無しさん
2021/05/29(土) 14:43:53.88ID:80vMUzbq だからって何に対して?
273がんと闘う名無しさん
2021/05/30(日) 17:50:07.30ID:h+RNfCe8 リンパに転移してそうな気がする
最初は歯茎の違和感だけだったのに
根管治療失敗すると癌になるんだね
診断されたわけじゃないけど。
もう右側の喉とか舌までいっちゃってる
このコロナ禍で症状言い難いけど味も無くなってきた
最初は歯茎の違和感だけだったのに
根管治療失敗すると癌になるんだね
診断されたわけじゃないけど。
もう右側の喉とか舌までいっちゃってる
このコロナ禍で症状言い難いけど味も無くなってきた
274がんと闘う名無しさん
2021/05/30(日) 17:51:28.71ID:h+RNfCe8 舌癌にもなってそう
275がんと闘う名無しさん
2021/05/30(日) 17:51:40.59ID:h+RNfCe8 もしくは口腔底癌かな
276がんと闘う名無しさん
2021/05/30(日) 17:53:31.35ID:h+RNfCe8 もしくは歯肉癌?
277がんと闘う名無しさん
2021/05/30(日) 19:08:43.96ID:mRwfbEkA >>273
ええええ!!自分も似た状況だけど、根管治療後にほんとにガンになったの?
ええええ!!自分も似た状況だけど、根管治療後にほんとにガンになったの?
278がんと闘う名無しさん
2021/05/30(日) 20:50:10.60ID:h+RNfCe8279がんと闘う名無しさん
2021/05/31(月) 09:44:23.92ID:/dQGHiq4 26歳でまさか舌癌ステージ4経験するなんて思いもしなかった。
術後再発に怯えながら野菜や果物を多めに摂取してる。
術後再発に怯えながら野菜や果物を多めに摂取してる。
280がんと闘う名無しさん
2021/05/31(月) 21:06:31.71ID:E3yMjfTA >>278
治療はしてないの?
治療はしてないの?
281がんと闘う名無しさん
2021/06/01(火) 22:20:57.99ID:qsQmldvF とりあえず食べれる物があるだけ幸せ
恋愛や結婚等は来世だな
恋愛や結婚等は来世だな
282がんと闘う名無しさん
2021/06/02(水) 06:33:09.10ID:cVC6XRe2283がんと闘う名無しさん
2021/06/02(水) 09:16:20.19ID:g48xF/xT284がんと闘う名無しさん
2021/06/02(水) 10:29:38.70ID:Dv6Adqlf ほんと、どんどん悪くなってるとか書き込んでないで検査受けてから言えよ
子供じゃないんだから
子供じゃないんだから
285がんと闘う名無しさん
2021/06/02(水) 12:42:42.59ID:U4nOFxkO まともな病院ならセカンドオピニオン受けたいので紹介状書いてくださいって言えば、貰えると思うけどな
癌でなければ良いけど、癌なら時間との勝負になるので早めに行動することを勧めます
癌でなければ良いけど、癌なら時間との勝負になるので早めに行動することを勧めます
286がんと闘う名無しさん
2021/06/03(木) 13:16:14.10ID:rs8iIiaw287がんと闘う名無しさん
2021/06/03(木) 14:53:11.41ID:RphRdSYi 261=273=278?
癌だと思うならとっとと自分で動いて調べてくれる病院なんで探さないんだよ。
口腔外科なんか所詮歯医者なんだから耳鼻科に回してもらって検査してもらいな。CTならすぐわかるでしょ。必要ならPETも保険適用で調べられる。
癌だと思うならとっとと自分で動いて調べてくれる病院なんで探さないんだよ。
口腔外科なんか所詮歯医者なんだから耳鼻科に回してもらって検査してもらいな。CTならすぐわかるでしょ。必要ならPETも保険適用で調べられる。
288がんと闘う名無しさん
2021/06/03(木) 19:17:57.41ID:mZHvxC8q ああ、それで癌確定で戻って来た人ほとんどいない。
100人に1人くらい?もっと少ない?
100人に1人くらい?もっと少ない?
289がんと闘う名無しさん
2021/06/03(木) 21:00:45.41ID:yN4g/fty290がんと闘う名無しさん
2021/06/04(金) 06:20:13.13ID:+/zTcVLT >>289
掲載は自薦だから、他にもあるでしょ。
掲載は自薦だから、他にもあるでしょ。
291がんと闘う名無しさん
2021/06/04(金) 19:22:05.10ID:HKwXLzlC 歯肉癌、咽頭癌の切除手術から6年目だけど
ここに来て飲み込みが一気に悪くなった。歳のせいかなあ?
食べ物、飲み物はもちろん粉砕して水に溶かした薬もうまく飲み込めないや。
ここに来て飲み込みが一気に悪くなった。歳のせいかなあ?
食べ物、飲み物はもちろん粉砕して水に溶かした薬もうまく飲み込めないや。
292がんと闘う名無しさん
2021/06/04(金) 20:59:32.40ID:qXCT5TFU マルチすいません。
口腔癌、舌癌の検診は耳鼻科、歯科のどちらが良いのでしょうか?
口腔癌、舌癌の検診は耳鼻科、歯科のどちらが良いのでしょうか?
293がんと闘う名無しさん
2021/06/04(金) 22:52:16.39ID:HKwXLzlC294がんと闘う名無しさん
2021/06/04(金) 22:53:30.19ID:VJr/AXck 耳鼻科だよ。口腔外科は歯医者だって言ってんだろ。バカなのか?
295がんと闘う名無しさん
2021/06/04(金) 23:46:45.36ID:YuWk6dFX 確かに耳鼻科の方が総じてポテンシャルは高いかもだけど、歯科口腔外科にも良い医者はいます。
少なくとも専門で無い町の耳鼻科(もちろん口腔外科も)よりは癌専門のとこに行った方が良いですね。
少なくとも専門で無い町の耳鼻科(もちろん口腔外科も)よりは癌専門のとこに行った方が良いですね。
296がんと闘う名無しさん
2021/06/05(土) 07:16:03.73ID:o8B78tTd >>294は無知なのでスルー推奨。
297がんと闘う名無しさん
2021/06/05(土) 12:22:21.57ID:QfdN2uaq298がんと闘う名無しさん
2021/06/06(日) 11:42:27.33ID:g9FMLhQz299291
2021/06/06(日) 18:58:06.41ID:wQ08QbzO300がんと闘う名無しさん
2021/06/07(月) 07:07:02.54ID:6AN9YRcq 無理に飲み込むと今度は食道とか胃に負担かかりそうだね
301がんと闘う名無しさん
2021/06/10(木) 18:54:39.20ID:BV5DasBj 舌ガン生検の結果は悪性はみあたらないが要経過観察
3か月前から右横に3〜4cmくらい白い潰瘍と赤い爛れ
ガン化する恐れもあり今のうちにということで手術を決断しましたが
今になって言語の呂律や味覚障害が心配になってきました
病室も個室の方がいいでしょうか
3か月前から右横に3〜4cmくらい白い潰瘍と赤い爛れ
ガン化する恐れもあり今のうちにということで手術を決断しましたが
今になって言語の呂律や味覚障害が心配になってきました
病室も個室の方がいいでしょうか
302がんと闘う名無しさん
2021/06/10(木) 20:49:37.26ID:N/+tTINK303がんと闘う名無しさん
2021/06/11(金) 01:10:05.90ID:9ShW7xGo 私も予防的に手術したことあります。
切除範囲は4cm×2cm厚さ1cmで数年たった今は後遺症はほぼ無しです。
確かに夜寝る時とかに意識を集中すると切除部が突っ張った感じがありますが、普段は全く忘れてます。(古傷ってこういう感じなのかなと思います)
もちろん、後遺症は千差万別でその人によるので、どうなるかは解りませんし、保証も出来ません。( 主治医に聞いて下さい)
ただ、このスレではステージ4とかで手術して喋れないような重い後遺症の人の話が比較的に多いので、こういう軽い例もあったことを報告します。
切除範囲は4cm×2cm厚さ1cmで数年たった今は後遺症はほぼ無しです。
確かに夜寝る時とかに意識を集中すると切除部が突っ張った感じがありますが、普段は全く忘れてます。(古傷ってこういう感じなのかなと思います)
もちろん、後遺症は千差万別でその人によるので、どうなるかは解りませんし、保証も出来ません。( 主治医に聞いて下さい)
ただ、このスレではステージ4とかで手術して喋れないような重い後遺症の人の話が比較的に多いので、こういう軽い例もあったことを報告します。
304がんと闘う名無しさん
2021/06/11(金) 19:38:09.76ID:t25/6pAv305がんと闘う名無しさん
2021/06/13(日) 03:14:20.43ID:Zsw60VAV 注目されるあずきの抗がん作用 マウス実験で胃がん・肺がんの抑制効果も
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc9224026819f8718b4269ed76c016e99e773faa?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc9224026819f8718b4269ed76c016e99e773faa?page=1
306がんと闘う名無しさん
2021/06/16(水) 12:50:29.14ID:pxEg9Q9z 他の病気で救急車で搬送されて総合病院に1週間ほど入院してたけど
この病気持ってると入院生活も大変だったよ。みなさんも気をつけて。
この病気持ってると入院生活も大変だったよ。みなさんも気をつけて。
307がんと闘う名無しさん
2021/06/16(水) 14:25:38.14ID:d8HSktmN 随分前ですが、白板症かもと言って方
その後どうなりましたか?
私も歯のメンテナンスで行ってる歯科医で白板症の初期の疑いがあると言われまして
はぁ、不安だ
その後どうなりましたか?
私も歯のメンテナンスで行ってる歯科医で白板症の初期の疑いがあると言われまして
はぁ、不安だ
308がんと闘う名無しさん
2021/06/16(水) 15:42:37.21ID:KIXrYlaP 舌の右側縁部に潰瘍が二か月ほっといたら3cmくらいになって病院に予約をとったんだが
今度は左の側縁部もぴりぴりしてきて小さいな潰瘍がポツポツできつつつある
何だか舌の上も前方が部分的にピリピリする
癌化がいっきに進むことってありますか
今度は左の側縁部もぴりぴりしてきて小さいな潰瘍がポツポツできつつつある
何だか舌の上も前方が部分的にピリピリする
癌化がいっきに進むことってありますか
309がんと闘う名無しさん
2021/06/16(水) 17:50:19.13ID:KQS3iC+L >>306
言い方は悪いが脅しにしか読み取れないなあ
「あー、自分はそうじゃなくて良かった」的なね
ここにいる人は皆それなりに気をつけてもなおそうなって苦闘してるわけで・・・
その辺の配慮ができる成長を期待します
言い方は悪いが脅しにしか読み取れないなあ
「あー、自分はそうじゃなくて良かった」的なね
ここにいる人は皆それなりに気をつけてもなおそうなって苦闘してるわけで・・・
その辺の配慮ができる成長を期待します
310がんと闘う名無しさん
2021/06/17(木) 00:53:17.06ID:wjybvaQI311306
2021/06/17(木) 04:17:40.06ID:VD4qm4Mk >>310
摂食・嚥下障害への対応はむしろ良かったかもしれません。完食してました。
じゃなくて構音障害が大変でした。看護師や医師たちと意思の疎通ができなかった。
コロナのこともあって今は家族とも面会できないしね。
摂食・嚥下障害への対応はむしろ良かったかもしれません。完食してました。
じゃなくて構音障害が大変でした。看護師や医師たちと意思の疎通ができなかった。
コロナのこともあって今は家族とも面会できないしね。
312がんと闘う名無しさん
2021/06/17(木) 22:09:48.17ID:rx5LwCIt 沢木和也逝ったか…
313がんと闘う名無しさん
2021/06/19(土) 06:56:35.53ID:hJAWmgoQ 家族や男優仲間からのお悔やみツイ上がってないからまだじゃない?
314がんと闘う名無しさん
2021/06/20(日) 02:48:47.75ID:w+urvkSZ WikiPediaにもまだ反映されてないね。
315がんと闘う名無しさん
2021/06/20(日) 07:59:39.77ID:b1A2xgP3 ガンでお悩みの皆さん、
ガンで薬や病院に頼るという考え方自体、やめなければいけません。
これらは、所詮は対症療法です。対症療法の話ばかりしていても仕方ないんです。
まず知るべきは『ガン細胞というのは、仕方なく暴れまわっている可哀想な細胞』ということです。
そして、対症療法とは、科学でガン細胞を切ったり潰したりしているだけです。
グツグツ煮えている鍋のフタを、力で押さえ付けているのと同じです。
それでは問題の解決にはなりません。最優先は『火を消すこと』でしょう。
この場合、『火』は何か?
皆さんが日々、口に入れている食品、薬品、肌に付けているもの、
住環境、職場環境、ワクチンなどの注射、生活習慣(運動、睡眠、仕事)、
CTやマンモグラフィーなどの医療機器です。
そして、それらすべてを見直すことが必要です。
そのためには、正しい知識が必要です。
病院や製薬会社に騙されないためにも、個々で勉強しましょう。
まず、そこです。勉強しましょう。
ガンで薬や病院に頼るという考え方自体、やめなければいけません。
これらは、所詮は対症療法です。対症療法の話ばかりしていても仕方ないんです。
まず知るべきは『ガン細胞というのは、仕方なく暴れまわっている可哀想な細胞』ということです。
そして、対症療法とは、科学でガン細胞を切ったり潰したりしているだけです。
グツグツ煮えている鍋のフタを、力で押さえ付けているのと同じです。
それでは問題の解決にはなりません。最優先は『火を消すこと』でしょう。
この場合、『火』は何か?
皆さんが日々、口に入れている食品、薬品、肌に付けているもの、
住環境、職場環境、ワクチンなどの注射、生活習慣(運動、睡眠、仕事)、
CTやマンモグラフィーなどの医療機器です。
そして、それらすべてを見直すことが必要です。
そのためには、正しい知識が必要です。
病院や製薬会社に騙されないためにも、個々で勉強しましょう。
まず、そこです。勉強しましょう。
316がんと闘う名無しさん
2021/06/20(日) 08:29:34.75ID:4dAnp3Ze hpvウィルス
317311
2021/06/21(月) 17:42:31.26ID:Hyqv0r4X 今日は外来で受診してきたけど、やはり話が通じない。
何回同じことを言っても聞き返される。なんか悔しい。
何回同じことを言っても聞き返される。なんか悔しい。
318がんと闘う名無しさん
2021/06/23(水) 17:06:43.23ID:FLoTSZIB319がんと闘う名無しさん
2021/06/23(水) 22:09:53.47ID:HtcRICMp 1対1だとメモ見せるだけでいいけど複数の人相手の時や電話ではtalk freeアプリ音声聞いてもらってる
320がんと闘う名無しさん
2021/06/24(木) 08:18:24.10ID:p1JLPhqE 舌癌の堀ちえみ昨日のあいつ何してるにでてたけど、凄いね
殆ど正常近く喋れてた
たまご焼き食べて口に物が入ってる状態でも聞き取れたのにはびっくりした
殆ど正常近く喋れてた
たまご焼き食べて口に物が入ってる状態でも聞き取れたのにはびっくりした
322がんと闘う名無しさん
2021/06/27(日) 17:59:36.39ID:aanYnRjn 沢木さんご冥福をお祈りします。
最後のツイートから約1週間大変だったんだろうな。
最後のツイートから約1週間大変だったんだろうな。
323がんと闘う名無しさん
2021/06/27(日) 18:35:08.54ID:O4pE2QxA 病気になると『笑顔で〜』みたいな広告をよく見るけど
この病気に限ってはそれは当てはまらないね。
無理に笑顔なんて作ろうとしたら涎が垂れて
家族を始め周りの人たちを困らせるだけだ。
この病気に限ってはそれは当てはまらないね。
無理に笑顔なんて作ろうとしたら涎が垂れて
家族を始め周りの人たちを困らせるだけだ。
324がんと闘う名無しさん
2021/06/28(月) 07:49:16.34ID:VtPPRieO AV男優の沢木和也さん54歳死去、昨年4月に食道と下咽頭がん公表
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a1ec5feb9196e757208c64d7068c76ae1344f9
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a1ec5feb9196e757208c64d7068c76ae1344f9
325がんと闘う名無しさん
2021/06/28(月) 08:59:43.50ID:Dru/Qf24 沢木さんこそ、クンニのし過ぎでなったんかな?絶対HPV感染するよね。
いずれにしろご冥福をお祈りする。
いずれにしろご冥福をお祈りする。
326がんと闘う名無しさん
2021/06/29(火) 13:30:54.29ID:ywMgG9yO だからhpvウィルスに感染してる人間は1度でも性交渉した事あれば7〜8割の確率で感染はしてるんだって。
327がんと闘う名無しさん
2021/06/29(火) 15:39:53.27ID:tjDMDUEe 沢木さんを始め食道ガンや咽頭ガンって転移でなければ最終的になんで亡くなるんだろう?
食事がとれなくて衰弱死?
あと、報道では今年に入って治療を断念したとあるけど、俺が入院したがんセンターでは例えば相当深刻な状態の食道ガン患者でも手術してたし、少なくとも放射線や抗がん剤治療も断念する事はないと思う
やっぱり治療できない部位に転移してたってことなのかなあ?
食事がとれなくて衰弱死?
あと、報道では今年に入って治療を断念したとあるけど、俺が入院したがんセンターでは例えば相当深刻な状態の食道ガン患者でも手術してたし、少なくとも放射線や抗がん剤治療も断念する事はないと思う
やっぱり治療できない部位に転移してたってことなのかなあ?
328がんと闘う名無しさん
2021/06/29(火) 18:13:59.52ID:HF+0aOj6 食事とれなくても胃ろうがあるんじゃない
329がんと闘う名無しさん
2021/06/30(水) 00:51:55.17ID:P8Roa1qc >>326
hpvウイルスに感染している人は性交渉しなくても10割感染している
hpvウイルスに感染している人は性交渉しなくても10割感染している
330がんと闘う名無しさん
2021/06/30(水) 16:12:55.02ID:N93YUWf5 54才に見えない、癌になってから老けたの?
331256
2021/07/03(土) 23:41:51.62ID:FttJZHbh >>258
胸部リンパ節転移は、確実判断できる細胞検査ができません。
だけどPT/CTでの映りから、ほぼ癌になる可能性が大きいとのこと。(自分でもPET/CT画像確認)
肺門に薬剤が集中しての赤色確認。
4日間入院して、アービタックス抗がん剤+TS1(エスワンタイホウ)を受けました。
アービタックス抗がん剤は、白血球の値の低い(免疫力低下)患者向け抗がん剤。
投与から20分は医師が隣についてました。(ショック状態に陥った時の緊急対処のため)
これから1週間に1度のアービタックス抗がん剤治療を受け続けることになりました。
リンパ節転移癌って、寛解したと安心していても、やはり初診当時はPET/CTでも映らない
ような小さな癌細胞が頭頸部から身体に飛び散っている可能性がありますから、どうか
みなさんも定期検診は怠らないようになされてください。
胸部リンパ節転移は、確実判断できる細胞検査ができません。
だけどPT/CTでの映りから、ほぼ癌になる可能性が大きいとのこと。(自分でもPET/CT画像確認)
肺門に薬剤が集中しての赤色確認。
4日間入院して、アービタックス抗がん剤+TS1(エスワンタイホウ)を受けました。
アービタックス抗がん剤は、白血球の値の低い(免疫力低下)患者向け抗がん剤。
投与から20分は医師が隣についてました。(ショック状態に陥った時の緊急対処のため)
これから1週間に1度のアービタックス抗がん剤治療を受け続けることになりました。
リンパ節転移癌って、寛解したと安心していても、やはり初診当時はPET/CTでも映らない
ような小さな癌細胞が頭頸部から身体に飛び散っている可能性がありますから、どうか
みなさんも定期検診は怠らないようになされてください。
332がんと闘う名無しさん
2021/07/05(月) 15:31:39.36ID:5Z2rt8vu >>327
上咽頭原発左右の耳首リンパに転移してるけど
いわゆる悪液質(ググレ)で87Kgから52Kgまで痩せた。(1年で)
食ってても、大半をガンが熱ら変えて消費してしまうが
その分更に食うってのは無理
痛みの種類は何か所かにあって
-耳にサイズの大きいイヤホンねじ込まれてる
-扁桃から中咽頭にかけての痛み
-アゴの蝶番内側にある腫瘍による圧迫痛
もう。全身麻酔してから、ひとひねりで殺して欲しい
上咽頭原発左右の耳首リンパに転移してるけど
いわゆる悪液質(ググレ)で87Kgから52Kgまで痩せた。(1年で)
食ってても、大半をガンが熱ら変えて消費してしまうが
その分更に食うってのは無理
痛みの種類は何か所かにあって
-耳にサイズの大きいイヤホンねじ込まれてる
-扁桃から中咽頭にかけての痛み
-アゴの蝶番内側にある腫瘍による圧迫痛
もう。全身麻酔してから、ひとひねりで殺して欲しい
333がんと闘う名無しさん
2021/07/05(月) 17:52:33.60ID:P462Dogs334がんと闘う名無しさん
2021/07/05(月) 18:54:49.57ID:5Z2rt8vu >>333
ずっと寝ちゃうのは、どんどん体力が落ちるので良くないね
オキシコドンは5mgずつ増減出来るので減らした方がいい
カロナールを併用するなりで、オキシコドンだけで済まさないで
非麻薬系併用が望ましい
QOLは上げた方がいいし、真面目な緩和医療考えてくれる
医者に代わるのもいいかもしれない
多少痛みが残っても映画や本を楽しめる余生がいいね
ずっと寝ちゃうのは、どんどん体力が落ちるので良くないね
オキシコドンは5mgずつ増減出来るので減らした方がいい
カロナールを併用するなりで、オキシコドンだけで済まさないで
非麻薬系併用が望ましい
QOLは上げた方がいいし、真面目な緩和医療考えてくれる
医者に代わるのもいいかもしれない
多少痛みが残っても映画や本を楽しめる余生がいいね
335がんと闘う名無しさん
2021/07/05(月) 19:57:49.67ID:QwLY0Wbv >>332
闘病生活お疲れ様です
自分は手術して今のところ転移ないっぽい身長177で45キロまで痩せた
その後55キロまで戻したけど最近また減ってきてる
自分には神経系の他の障害もあるのでもうやってらんねえって気持ちで酒も飲んじゃってる
この先何があってもしょうがないなといった気持ち
闘病生活お疲れ様です
自分は手術して今のところ転移ないっぽい身長177で45キロまで痩せた
その後55キロまで戻したけど最近また減ってきてる
自分には神経系の他の障害もあるのでもうやってらんねえって気持ちで酒も飲んじゃってる
この先何があってもしょうがないなといった気持ち
336332
2021/07/06(火) 06:38:02.14ID:9MDCdDdW >>335
わかるよ、色々つまんねぇもんな
ドラマ・アニメ・映画見て一時的に気が逸れたとしても
スピリチュアルペインからは解放されないもんな
医療の現場でもスピリチュアルペインについては
気の利いた対処法は見つかっていない
「患者の気持ちに寄り添え」そんな位の指針しかない
俺の娘(SCUナース)はどうかと言うと
受け持ち患者が死ねば落ち込むし、一般病棟に移れば
「私が昏睡状態から動けるまでに育てた爺ちゃん取られた」
とか笑ってる。
「まともに生きろ、不摂生が祟って卒中になる奴が大半じゃないか」
ってのが結論らしい
わかるよ、色々つまんねぇもんな
ドラマ・アニメ・映画見て一時的に気が逸れたとしても
スピリチュアルペインからは解放されないもんな
医療の現場でもスピリチュアルペインについては
気の利いた対処法は見つかっていない
「患者の気持ちに寄り添え」そんな位の指針しかない
俺の娘(SCUナース)はどうかと言うと
受け持ち患者が死ねば落ち込むし、一般病棟に移れば
「私が昏睡状態から動けるまでに育てた爺ちゃん取られた」
とか笑ってる。
「まともに生きろ、不摂生が祟って卒中になる奴が大半じゃないか」
ってのが結論らしい
337がんと闘う名無しさん
2021/07/06(火) 17:11:45.17ID:EL8lXnOE338がんと闘う名無しさん
2021/07/06(火) 18:19:02.12ID:9MDCdDdW339がんと闘う名無しさん
2021/07/11(日) 23:18:24.40ID:NL3qQ+KM 最近、書き込もうとすると「よそでやってください」ってエラーが出るんだけど
なんでだろうなあ。スマートフォン使ってキャリアの回線使っても無理。
なんでだろうなあ。スマートフォン使ってキャリアの回線使っても無理。
340339
2021/07/11(日) 23:19:10.95ID:NL3qQ+KM あ、書き込めた^^;
341がんと闘う名無しさん
2021/07/12(月) 13:23:29.98ID:IVTHj5E9 札幌市厚別区の医療法人潤和会札幌ひばりが丘病院、麻薬管理で虚偽届け出 容疑の薬剤師ら書類送検
http://www.gria.co.jp/facilities/facilities2018-2.html
http://www.gria.co.jp/facilities/facilities2018-2.html
342がんと闘う名無しさん
2021/07/12(月) 15:21:43.68ID:Z6vvS3Sc みんな、清志郎みたいにいくつになってもぶっ飛んでいこうぜ。
(という清志郎も喉頭がんにやられちまったけどさ)
最近この曲を聴いて元気出してるよー。
https://www.youtube.com/watch?v=m1n_7_XJ6Ag
(という清志郎も喉頭がんにやられちまったけどさ)
最近この曲を聴いて元気出してるよー。
https://www.youtube.com/watch?v=m1n_7_XJ6Ag
343がんと闘う名無しさん
2021/07/12(月) 17:56:32.12ID:pbYSSBus ネオベールってめっちゃ臭いね
辛い
辛い
344がんと闘う名無しさん
2021/07/17(土) 20:56:47.10ID:cZOwjd3r うちの自治体では、7月は65歳以上と基礎疾患者限定での受付。
コロナワクチン接種案内が役所から届いた時点で、即申し込みして受理され、本日第一回目ファイザーワクチン接種完了。
主治医からも「貴方のような人こそ即座に接種した方がいい」と言われ、本日問診票を診て判断する医師からも
「そりゃあ早く接種しないといけない」と言われ接種完了。
今のところ、全く副反応なしです。
コロナワクチン接種案内が役所から届いた時点で、即申し込みして受理され、本日第一回目ファイザーワクチン接種完了。
主治医からも「貴方のような人こそ即座に接種した方がいい」と言われ、本日問診票を診て判断する医師からも
「そりゃあ早く接種しないといけない」と言われ接種完了。
今のところ、全く副反応なしです。
346がんと闘う名無しさん
2021/07/27(火) 09:00:16.38ID:/gmeRnMc 基礎疾患てさ
治療中しかダメなん?
治療後の経過観察は基礎疾患扱いにならない?
治療中しかダメなん?
治療後の経過観察は基礎疾患扱いにならない?
347がんと闘う名無しさん
2021/07/27(火) 14:09:55.60ID:VzSGfysI ならない
348344
2021/07/28(水) 11:03:42.29ID:LGqakbVe 自分の場合は、6月に肺門リンパ転移が見つかり現在治療中。
頭頸部リンパから飛んでいたようで、それがCTで見つかりPETで判明。
頭頸部リンパから飛んでいたようで、それがCTで見つかりPETで判明。
349344
2021/07/28(水) 11:10:38.20ID:LGqakbVe >>345
情報ありがとう。
自分は頭頸部癌の治療が終わり、経過観察中でした。
そうしたら6月に肺門リンパ転移が見つかりました。
おそらく当時はCTに映らない小さな癌細胞が飛んでいて、それが大きくなり初めて発覚。
情報ありがとう。
自分は頭頸部癌の治療が終わり、経過観察中でした。
そうしたら6月に肺門リンパ転移が見つかりました。
おそらく当時はCTに映らない小さな癌細胞が飛んでいて、それが大きくなり初めて発覚。
350がんと闘う名無しさん
2021/07/29(木) 14:20:36.61ID:acg1YJwY 舌を4分の1近く切ることになりそうだ
手術費用はいくらくらいかかるのだろうか
手術費用はいくらくらいかかるのだろうか
351がんと闘う名無しさん
2021/07/29(木) 21:50:04.56ID:hWmmuizg 2年前だけど舌の側を4分の1位切って同時に顎下腺郭清して入院込みで120位だったかな ていうか高額医療費申請すれば手術代なんか気にする必要ないじゃん
352がんと闘う名無しさん
2021/07/29(木) 23:24:45.67ID:WZIre2C1 んだ
353がんと闘う名無しさん
2021/07/29(木) 23:43:37.79ID:RUwlfWhB 私は社保加入だったから月上限が2万円くらいで後は全部返ってきたな。
会社によっても上限違うし、国保だと高収入だとたしか上限月10万くらいになるんだっけな。
あれってなるべく同月内に手術と入院が収まるようにすると特するよね。
月末手術なら月初にした方が良いみたいな。三回手術して得た経験ですw
会社によっても上限違うし、国保だと高収入だとたしか上限月10万くらいになるんだっけな。
あれってなるべく同月内に手術と入院が収まるようにすると特するよね。
月末手術なら月初にした方が良いみたいな。三回手術して得た経験ですw
354がんと闘う名無しさん
2021/07/29(木) 23:47:05.62ID:RUwlfWhB あ、もちろん、ちょっとのお金ケチらないで病状で日程優先した方が良いと思うけどね。
355がんと闘う名無しさん
2021/07/30(金) 06:21:45.37ID:yhzrYxYx >>350
入院までまだ日数あるなら、限度額認定証を申請した方がいいよ
入院までまだ日数あるなら、限度額認定証を申請した方がいいよ
356がんと闘う名無しさん
2021/07/30(金) 15:35:41.82ID:SDrxXQyp ノーベル物理学賞を受賞した益川博士、上顎歯肉癌で逝去。(81歳)
357がんと闘う名無しさん
2021/08/05(木) 07:22:23.75ID:RLPUWX0u 癌(ガン)で苦しんでいる皆さん!
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです!
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!食がすべての基本です!
いま必要なのは、『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。引き算の発想です!
【 基本事項 】
飲食物を買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
出所の分からない果物、外国産の果物は全部避ける(日本に運ばれて小売店に並ぶまで薬品まみれになっているため)
甘いものは徹底的に避ける(砂糖、三温糖、黒糖、人工甘味料、天然甘味料、全部)
肉は厳選する。重症の人は、少なくとも改善するまでは、徹底的に避ける。
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)
卵、魚介類も厳選する。重症の人は、少なくとも改善するまでは、徹底的に避ける。
(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです!
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!食がすべての基本です!
いま必要なのは、『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。引き算の発想です!
【 基本事項 】
飲食物を買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
出所の分からない果物、外国産の果物は全部避ける(日本に運ばれて小売店に並ぶまで薬品まみれになっているため)
甘いものは徹底的に避ける(砂糖、三温糖、黒糖、人工甘味料、天然甘味料、全部)
肉は厳選する。重症の人は、少なくとも改善するまでは、徹底的に避ける。
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)
卵、魚介類も厳選する。重症の人は、少なくとも改善するまでは、徹底的に避ける。
(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
358がんと闘う名無しさん
2021/08/05(木) 07:23:25.03ID:RLPUWX0u ■■■ 続き! ■■■
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける
ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける
牛乳や乳製品を避ける(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける
サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける(これは徹底的に行う)
全てのワ●●ンは避ける(これは徹底的に行う)
味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける
毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける
養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける
※まず病院や薬に頼るという発想自体、捨てましょう!薬は基本、毒です。脳、神経、内臓を痛めるだけです。
そこが、そもそもの間違いです!
繰り返しになりますが、必要なのは『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。引き算の発想です!
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける
ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける
牛乳や乳製品を避ける(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける
サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける(これは徹底的に行う)
全てのワ●●ンは避ける(これは徹底的に行う)
味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける
毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける
養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける
※まず病院や薬に頼るという発想自体、捨てましょう!薬は基本、毒です。脳、神経、内臓を痛めるだけです。
そこが、そもそもの間違いです!
繰り返しになりますが、必要なのは『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。引き算の発想です!
359がんと闘う名無しさん
2021/08/05(木) 10:13:01.33ID:vU0NrCN5 あぼーんでスッキリ
360がんと闘う名無しさん
2021/08/05(木) 12:20:58.77ID:W8pIVXU/ 親切の押し売りはウザい。
コピペ先を選べよ、アホか?
歩くのに難儀な人にお奨めスキーやコースを語ってるようなもんだぞ。
コピペ先を選べよ、アホか?
歩くのに難儀な人にお奨めスキーやコースを語ってるようなもんだぞ。
361344
2021/08/07(土) 19:32:18.65ID:2rYdmIQe 本日、第二回目のファイザーワクチン接種完了しました!
今のところ、全く副反応もありません!!
今のところ、全く副反応もありません!!
362がんと闘う名無しさん
2021/08/07(土) 22:26:26.84ID:VC21PY0Y 発熱に備えなされよ
363がんと闘う名無しさん
2021/08/08(日) 08:10:29.25ID:kXPSbBnn オレは2回目、打たれた肩口の痛みと全身の倦怠感(特に下半身)だったな。
立ち仕事なんで、結構キツかったよ。
立ち仕事なんで、結構キツかったよ。
364がんと闘う名無しさん
2021/08/09(月) 01:07:07.36ID:LMXjQFp9 俺モデルナ1回目だけど、微熱だったが倦怠感がすごくて大変だった
腕の痛みもインフルワクチンとは全く別物だな
酷すぎ
腕の痛みもインフルワクチンとは全く別物だな
酷すぎ
365がんと闘う名無しさん
2021/08/09(月) 11:49:56.45ID:0phtQkQL 腕の痛み、本当に酷いよな。
寝返り打とうとしだけで痛みで目が覚めたわw
寝返り打とうとしだけで痛みで目が覚めたわw
366344
2021/08/09(月) 21:31:58.04ID:JY+xS8Yy あっ、確かにです!!
接種後の翌日に筋肉痛有りますよね。
第一回目 第二回目とも翌日に筋肉痛ありましたね。
だけどそれも、1日で終わりました。
接種後の翌日に筋肉痛有りますよね。
第一回目 第二回目とも翌日に筋肉痛ありましたね。
だけどそれも、1日で終わりました。
367がんと闘う名無しさん
2021/08/10(火) 10:58:48.95ID:dVXcmrIa 暑いし、皆さんゆっくり養生してください
368がんと闘う名無しさん
2021/08/10(火) 17:12:40.69ID:HdDYiAAV 塩気のあるもの食べたいのに食べても味がしないから満たされない
味覚よ早くもどれー
味覚よ早くもどれー
369がんと闘う名無しさん
2021/08/13(金) 09:04:20.84ID:zm44YCrY 6月にワクチン接種を終えていたガン基礎疾患持ち60代男性が、
今月6日にコロナに罹患し10日に死亡。
やはり安心はできないね。
今月6日にコロナに罹患し10日に死亡。
やはり安心はできないね。
370がんと闘う名無しさん
2021/08/13(金) 10:18:59.65ID:Dq7ueXUt ただ、今のコロナ死者のカウント方法って、ガン末期で死んでもコロナに感染してたらコロナ死者に含める、
というのだったと思うので恐れる程の死者数は出てないと思うよ。
というのだったと思うので恐れる程の死者数は出てないと思うよ。
371がんと闘う名無しさん
2021/08/13(金) 18:30:52.11ID:JSZ1EN+b ガンと基礎疾患
治療中までなら、基礎疾患扱い?
治療完了後の経過観察中は基礎疾患なしだよね?
治療中までなら、基礎疾患扱い?
治療完了後の経過観察中は基礎疾患なしだよね?
372がんと闘う名無しさん
2021/08/15(日) 09:11:03.39ID:S1ZHXAXF お、ここのみんなもワクチン打ってるんか
それならオレも予約すっか
それならオレも予約すっか
373がんと闘う名無しさん
2021/08/15(日) 15:29:21.44ID:4yWOMfih まだ一回目しか打ってないけど痛みとかなかったな
普段の術後疼痛が消えるかと期待してたんだけどね
普段の術後疼痛が消えるかと期待してたんだけどね
374がんと闘う名無しさん
2021/08/21(土) 21:56:46.25ID:GsMwxxO+ 2回目打って発熱(38.7度)
でも2日目の昼に熱が嘘のように下がってピンピン
でも2日目の昼に熱が嘘のように下がってピンピン
375がんと闘う名無しさん
2021/08/21(土) 23:10:41.39ID:xqgE1xjE 早く収まってよかったね
376がんと闘う名無しさん
2021/08/22(日) 10:18:55.64ID:j4gFCG7b 左の奥歯が挟む位置の口内炎が一月以上良くならない
もう頬粘膜癌としか考えられない
でも、怖くて口腔外科に行けない
口の中が明らかに唾液の量が減って前より乾燥してる
調べれば調べるほど手術も恐ろしいし、術後も過酷すぎてとても耐えられそうもない
毎日、つらい
もう頬粘膜癌としか考えられない
でも、怖くて口腔外科に行けない
口の中が明らかに唾液の量が減って前より乾燥してる
調べれば調べるほど手術も恐ろしいし、術後も過酷すぎてとても耐えられそうもない
毎日、つらい
377がんと闘う名無しさん
2021/08/22(日) 11:29:33.65ID:W3JkDmLh >>376
早く医者いけよ
早く医者いけよ
378がんと闘う名無しさん
2021/08/22(日) 11:35:42.44ID:oDOpPssI379がんと闘う名無しさん
2021/08/22(日) 14:20:37.01ID:2HKxcFfK こういうケースこそ光免疫なんだがな
第1選択の標準治療にしてほしいわ
第1選択の標準治療にしてほしいわ
380がんと闘う名無しさん
2021/08/22(日) 14:22:58.35ID:j4gFCG7b381がんと闘う名無しさん
2021/08/22(日) 14:26:05.73ID:lwHKPeAS382がんと闘う名無しさん
2021/08/22(日) 18:36:47.65ID:VCluYG2K383がんと闘う名無しさん
2021/08/22(日) 18:42:08.35ID:VCluYG2K ちなみにわいはステージ1で上顎に直径2センチぐらい穴掘った。1年足らずで穴はほぼ埋まった。
384がんと闘う名無しさん
2021/08/27(金) 11:24:01.25ID:/Qa3KlNE あな
385がんと闘う名無しさん
2021/08/27(金) 15:11:45.14ID:bYT5rhWL あたくしは上顎の骨を半分切除した上に頬っぺたは再建移植した身なので、昨今のマスク生活はむしろ歓迎してますわ
みんながマスクしてたら自分のマスク姿が目立たないでしょ?
>>380は、さっさと検査を受けるべし!
みんながマスクしてたら自分のマスク姿が目立たないでしょ?
>>380は、さっさと検査を受けるべし!
386がんと闘う名無しさん
2021/08/29(日) 05:46:13.02ID:VmEZuIUh 唾液がにがいのは
なんだろう。
なんだろう。
387がんと闘う名無しさん
2021/08/31(火) 01:43:53.76ID:02gvUloa おとがいに痺れを感じながらも半年放置
歯茎に腫瘤らしきものを見つける
検査で下顎骨骨肉腫と判明
区域切除で下顎骨の2/3を摘出
もっと早く病院行ってたらと今なお後悔
歯茎に腫瘤らしきものを見つける
検査で下顎骨骨肉腫と判明
区域切除で下顎骨の2/3を摘出
もっと早く病院行ってたらと今なお後悔
388がんと闘う名無しさん
2021/08/31(火) 05:26:50.62ID:5O7Ms6Bp >>386
味覚障害?
味覚障害?
389がんと闘う名無しさん
2021/08/31(火) 08:11:04.15ID:0JhCW/BX390がんと闘う名無しさん
2021/08/31(火) 09:15:59.08ID:XLUgGwxP >>389
その言い方はどうかな?
その言い方はどうかな?
391がんと闘う名無しさん
2021/08/31(火) 12:24:49.88ID:t0bvgEI5392がんと闘う名無しさん
2021/09/01(水) 22:36:36.04ID:9a57Ezjq さっき母が大慌てでやってきて歯茎の所に吹き出物の様なぶよぶよした物が出来ているのに気が付いたと言ってきたのですが癌じゃないか心配です。
・肉芽っぽい形をしている
・ぶよぶよして少し赤いかな?ってぐらい
・痛みは無い
・たぶん午前と午後はなかったかもしれない(気づかなかっただけかもしれない)
これって耳鼻咽喉科に行った方が良いですかね…?口腔癌だったら怖くて心配です。
・肉芽っぽい形をしている
・ぶよぶよして少し赤いかな?ってぐらい
・痛みは無い
・たぶん午前と午後はなかったかもしれない(気づかなかっただけかもしれない)
これって耳鼻咽喉科に行った方が良いですかね…?口腔癌だったら怖くて心配です。
393がんと闘う名無しさん
2021/09/01(水) 23:02:51.73ID:IMO4c1u5394がんと闘う名無しさん
2021/09/01(水) 23:15:07.19ID:9a57Ezjq >>393
こんな夜遅くに返信してくれてありがとう
口の中の異常が久々だったうえに痛みも無くて膨らんでたからあたふたしてしまいました
スレタイだけ見て書いてしまってスレチになってすみません、1、2日程様子見てから病院に行くか決める事にします
信頼のおける唯一の肉親なんで大事にします
こんな夜遅くに返信してくれてありがとう
口の中の異常が久々だったうえに痛みも無くて膨らんでたからあたふたしてしまいました
スレタイだけ見て書いてしまってスレチになってすみません、1、2日程様子見てから病院に行くか決める事にします
信頼のおける唯一の肉親なんで大事にします
395がんと闘う名無しさん
2021/09/01(水) 23:22:43.61ID:Atynnglu このスレの住人は皆、強い
とても強い
本当に尊敬する
とても強い
本当に尊敬する
396がんと闘う名無しさん
2021/09/02(木) 08:37:18.15ID:mGcfyyYt397がんと闘う名無しさん
2021/09/02(木) 10:52:08.54ID:hCug0+25 確かに母ちゃんは大切だな
398がんと闘う名無しさん
2021/09/12(日) 16:11:01.21ID:lWg3eU6o 質問です。
・1ヶ月以上続く夕方から夜の37℃4分程度の微熱
・食後むせることが多くなった。
・寝ていると喉の左に痛み
喉頭ガンの可能性はありますか。
食道ガン手術例有り。内視鏡はこの5月。
・1ヶ月以上続く夕方から夜の37℃4分程度の微熱
・食後むせることが多くなった。
・寝ていると喉の左に痛み
喉頭ガンの可能性はありますか。
食道ガン手術例有り。内視鏡はこの5月。
399がんと闘う名無しさん
2021/09/12(日) 16:13:07.53ID:LxllhnPO 癌で熱が出たら末期だってじっちゃが言ってた
400がんと闘う名無しさん
2021/09/12(日) 16:29:07.90ID:W33O2I6V401がんと闘う名無しさん
2021/09/12(日) 20:31:26.45ID:Truow18m 今日のフジのドキュメンタリーが口腔癌の人だったな
402がんと闘う名無しさん
2021/09/12(日) 21:32:46.48ID:e9CLWaOT 舌がんではなさそうでした
403がんと闘う名無しさん
2021/09/13(月) 18:32:42.86ID:jOGHEqVX 舌でも頬でも歯肉でもご自分で疑われた時に
口の中が物凄く渇いた状態になった方おられますか?
口の中が物凄く渇いた状態になった方おられますか?
404がんと闘う名無しさん
2021/09/13(月) 20:35:57.36ID:eS4EFDDD 上皮腫癌だと乾くんかな?俺はサルコーマだったから疼痛はあったけど口腔内の乾きはなかったな
405がんと闘う名無しさん
2021/09/13(月) 20:39:52.23ID:Z0/EzG72 身内の腺様嚢胞癌は自覚症状無かったようです
406がんと闘う名無しさん
2021/09/14(火) 16:05:01.84ID:qhCRkOWx407がんと闘う名無しさん
2021/09/14(火) 20:02:00.28ID:L2jF9ePH 1週間前突然歯が欠けて尖った部分が舌の横に当たって口内炎ができました。
すぐに歯医者に行って尖った部分を丸めてもらったところ、痛みは消え口内炎も小さくなったのですが、口内炎の周りに白い膜?のようなものができてしまいました...
これが白板症ってやつでしょうか?膜自体は硬くなく、触ると動きますが、拭っても取れる様子はないです。
すぐに歯医者に行って尖った部分を丸めてもらったところ、痛みは消え口内炎も小さくなったのですが、口内炎の周りに白い膜?のようなものができてしまいました...
これが白板症ってやつでしょうか?膜自体は硬くなく、触ると動きますが、拭っても取れる様子はないです。
408がんと闘う名無しさん
2021/09/14(火) 22:44:37.27ID:AQRYHg9i409がんと闘う名無しさん
2021/09/14(火) 22:46:51.70ID:AQRYHg9i あっ俺虫歯原因のステージ4a
なんとか7年突破したよ
なんとか7年突破したよ
410がんと闘う名無しさん
2021/09/14(火) 23:23:51.37ID:PJvis7sK >>409ただ舌にできた白板症は癌化率高いと聞いて怯えています...
411がんと闘う名無しさん
2021/09/15(水) 09:02:13.02ID:68WUmgdB >>410
とりあえずその歯医者に行って相談したら?不安が強いなら手術可能な大きな病院紹介してもらって経過観察
とりあえずその歯医者に行って相談したら?不安が強いなら手術可能な大きな病院紹介してもらって経過観察
412がんと闘う名無しさん
2021/09/15(水) 23:31:17.30ID:/9iVphSz 病院行けとしか言えないわ
白板症でなく単なる潰瘍の治りかけで癌にも発展しない可能性もあるけど。
全くその逆の可能性もあるからね。
白板症でなく単なる潰瘍の治りかけで癌にも発展しない可能性もあるけど。
全くその逆の可能性もあるからね。
413がんと闘う名無しさん
2021/09/16(木) 21:07:08.74ID:LFuK9dLF >>410
皆の言う通り
自分らは舌癌経験者なだけでそれで済むか悪くなるかはわからん
気になるなら病院で診てもらうのが1番
万が一なってたらまた来ればいいと思う
そうなったらちょっとは経験したことアドバイス出来るかなと
皆の言う通り
自分らは舌癌経験者なだけでそれで済むか悪くなるかはわからん
気になるなら病院で診てもらうのが1番
万が一なってたらまた来ればいいと思う
そうなったらちょっとは経験したことアドバイス出来るかなと
414がんと闘う名無しさん
2021/09/25(土) 16:32:48.88ID:66S46wae 2年くらいのどの痛みが続いてる
右側の舌の根っこか扁桃腺の裏
あと臭いもひどい気がする
耳鼻科に行ってもうがい薬とか抗生物質が出て様子見に
もう様子見て1年以上経ってるよ・・・
右側の舌の根っこか扁桃腺の裏
あと臭いもひどい気がする
耳鼻科に行ってもうがい薬とか抗生物質が出て様子見に
もう様子見て1年以上経ってるよ・・・
415がんと闘う名無しさん
2021/09/25(土) 20:04:12.99ID:3c33A9Zc416がんと闘う名無しさん
2021/09/25(土) 20:10:16.57ID:JEAcExPY こういう時はこの一言につきる
ガンだな
ガンだな
417がんと闘う名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:21.28ID:SxyPYJPg セカンドオピニオン行け
418がんと闘う名無しさん
2021/09/26(日) 16:44:07.83ID:k1uDC3ZL 頑張って
419がんと闘う名無しさん
2021/09/26(日) 20:18:32.57ID:bicqIOQF420がんと闘う名無しさん
2021/09/26(日) 21:21:42.27ID:UrrH0sXg >>419
いや、本人では無いよ。どうしているんだろうね?ご本人は。。。
いや、本人では無いよ。どうしているんだろうね?ご本人は。。。
421がんと闘う名無しさん
2021/09/28(火) 01:11:50.10ID:cgaMMV56 下顎辺縁切除で歯がないぜ
ご飯食べづらくてかなわん
ご飯食べづらくてかなわん
422がんと闘う名無しさん
2021/09/28(火) 01:25:59.69ID:RH2gt95Q >>421
歯肉がんですか?
歯肉がんですか?
423がんと闘う名無しさん
2021/09/28(火) 10:43:21.43ID:73/qhIm9424がんと闘う名無しさん
2021/09/28(火) 12:20:13.57ID:dux2M5Ag オレも左下顎歯肉癌だけど骨再生して、
来月インプラントの仮歯合わせだよ。
来月インプラントの仮歯合わせだよ。
425がんと闘う名無しさん
2021/09/28(火) 20:38:50.30ID:G6b0WlRG >>423
片方だけで、噛んでると炎症して腫れて痛くならない?
片方だけで、噛んでると炎症して腫れて痛くならない?
426421
2021/09/28(火) 20:50:24.42ID:cgaMMV56 本丸は口腔底で舌も亜全摘で
下顎切除は予防的におまけだね
奥歯少ししか残ってなくて食べづらいのん
下顎切除は予防的におまけだね
奥歯少ししか残ってなくて食べづらいのん
427がんと闘う名無しさん
2021/09/28(火) 21:45:09.37ID:iitvniS3428がんと闘う名無しさん
2021/09/28(火) 22:36:03.61ID:TPxMZ6qs 血液検査によるガンマーカーや白血球ではステージ4でさえ発見できない事を言っておく
良性リンパ腫で切除したらガンだったと言うパターンだ。
後付けのPETCTやMRI駆使してステージ4だったと解ったって奴
良性リンパ腫で切除したらガンだったと言うパターンだ。
後付けのPETCTやMRI駆使してステージ4だったと解ったって奴
429がんと闘う名無しさん
2021/09/29(水) 03:21:30.81ID:GZIRCgPT430がんと闘う名無しさん
2021/10/01(金) 17:50:10.04ID:9gbQmg66 414だけどデカい病院行ったら生検することになったゾ
右側の舌根
右側の舌根
431がんと闘う名無しさん
2021/10/01(金) 17:59:03.47ID:qdT1vnah 生検しちゃうと検出されちゃうんだよな
こういうのこそ光免疫を第1選択にしてほしい
こういうのこそ光免疫を第1選択にしてほしい
432がんと闘う名無しさん
2021/10/01(金) 18:03:20.40ID:9gbQmg66 確定するまで医者は教えてくれないと思ったから黙ってたけど、
生検するってことは結構危なげなんかな?
今から保険入っても遅いよな〜。まだ20代前半なんやがね。
生検するってことは結構危なげなんかな?
今から保険入っても遅いよな〜。まだ20代前半なんやがね。
433がんと闘う名無しさん
2021/10/01(金) 19:10:54.05ID:qdT1vnah >>432
2年経過観察してるからここらで生検しとくか、という感じかと
生検結果がグレーだったらまだ保険入れるから、今のうちに入っておいたら?
20代前半なんて保険料最安でしょ
保険の責任開始期間が6ヶ月後だから万一その後癌が確定しても保険おりるから
2年経過観察してるからここらで生検しとくか、という感じかと
生検結果がグレーだったらまだ保険入れるから、今のうちに入っておいたら?
20代前半なんて保険料最安でしょ
保険の責任開始期間が6ヶ月後だから万一その後癌が確定しても保険おりるから
434がんと闘う名無しさん
2021/10/01(金) 21:18:12.04ID:1zEDpE/7435がんと闘う名無しさん
2021/10/01(金) 21:33:01.53ID:9gbQmg66 今のうちに保険申し込んどくわ。。。
ていうか今まで通ってた耳鼻科は何を見てたんだ???
とりあえず様子見とか言ってお茶濁してたけどさぁ
ていうか今まで通ってた耳鼻科は何を見てたんだ???
とりあえず様子見とか言ってお茶濁してたけどさぁ
436がんと闘う名無しさん
2021/10/01(金) 22:06:10.93ID:1zEDpE/7437がんと闘う名無しさん
2021/10/01(金) 23:34:19.33ID:dPhbl3if438がんと闘う名無しさん
2021/10/02(土) 08:28:01.50ID:uuIRrY6O439がんと闘う名無しさん
2021/10/02(土) 11:04:27.35ID:ineyBnRd440がんと闘う名無しさん
2021/10/02(土) 12:00:38.12ID:JbM5CtyV441がんと闘う名無しさん
2021/10/02(土) 23:09:37.68ID:YKa3oykl >>440
経口切除で終了の予定で手術を受けましたが、病理検査の結果、断端陽性と判断されたため、放射線治療を受けました。
切るだけで終われのなら、まったく大したことないので、それで終わることを祈ってます。
経口切除で終了の予定で手術を受けましたが、病理検査の結果、断端陽性と判断されたため、放射線治療を受けました。
切るだけで終われのなら、まったく大したことないので、それで終わることを祈ってます。
442がんと闘う名無しさん
2021/10/02(土) 23:24:35.20ID:YKa3oykl >>438
437です
まず治療経過から
経口切除手術を受けた後、断端陽性と判断されたため、放射線を30回うけました。
治療費は実学は健康保険上限くらいですかね
高額医療で戻ってくるので、大した負担はなかったですね
医療保険にはいってましたし。
欲を言えば、診断で保険料支払免除があって、通院で15千円くらい出ると完璧ですかね。
時間的なところは、経口切除に2週間くらいと、放射線治療に2ヶ月半くらいです。
術前の症状は、違和感のみです。
あと触れるところだったので触ったのですが、軽く触っても鮮血が出てきました。
放射線治療は結構辛かったですよ。
未だに味覚と口内乾燥の副作用があります。
437です
まず治療経過から
経口切除手術を受けた後、断端陽性と判断されたため、放射線を30回うけました。
治療費は実学は健康保険上限くらいですかね
高額医療で戻ってくるので、大した負担はなかったですね
医療保険にはいってましたし。
欲を言えば、診断で保険料支払免除があって、通院で15千円くらい出ると完璧ですかね。
時間的なところは、経口切除に2週間くらいと、放射線治療に2ヶ月半くらいです。
術前の症状は、違和感のみです。
あと触れるところだったので触ったのですが、軽く触っても鮮血が出てきました。
放射線治療は結構辛かったですよ。
未だに味覚と口内乾燥の副作用があります。
443がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 10:16:58.00ID:UfSa0JA+ >>441、442
440です
詳しくありがとうございます
今度身内が化学療法+放射線治療を受けることになり
お話参考になりました
長期入院は退屈じゃなかったですか?
いまコロナ禍で面会もできないのでどうなるかと心配です
440です
詳しくありがとうございます
今度身内が化学療法+放射線治療を受けることになり
お話参考になりました
長期入院は退屈じゃなかったですか?
いまコロナ禍で面会もできないのでどうなるかと心配です
444がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 12:18:19.60ID:M1VMDa1w 退屈とか感じる程楽な治療じゃないけどな
445がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 13:00:21.95ID:pOq1tojf446がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 13:03:29.28ID:T9267yAi 退屈なのは最初の1週間だよな
治療後半は痛みが続いて泣いてたよ
皮膚でろでろになるし
短期的に胃ろう設置する人もいるよね
痛みを紛らわす意味でネット環境と動画や配信サイト契約、孫なんかとテレビ電話できるといいね
女性は手芸してる人も多いな
治療後半は痛みが続いて泣いてたよ
皮膚でろでろになるし
短期的に胃ろう設置する人もいるよね
痛みを紛らわす意味でネット環境と動画や配信サイト契約、孫なんかとテレビ電話できるといいね
女性は手芸してる人も多いな
447がんと闘う名無しさん
2021/10/03(日) 14:50:40.46ID:nVKHuDa1 放射線の副作用と言うか後遺症はキツそうだな
448443
2021/10/03(日) 22:38:54.81ID:UfSa0JA+ 退屈という書き方、悪かったですね
すみません
長期入院予定の身内は高齢でもあるので
認知機能が落ちちゃうのではないかと心配です
すみません
長期入院予定の身内は高齢でもあるので
認知機能が落ちちゃうのではないかと心配です
449がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 08:27:39.86ID:URQnDwSS >>443
>長期入院は退屈じゃなかったですか?
長期入院してないからわからないです。
手術の際は2週間
放射線治療は基本通院で、最後の3回を残して栄養状態が悪くて入院してしまい、そこも2週間くらいでした。
ただ入院中は、ダウンロードしたAmazonプライムビデを見まくってました。あとYouTubeですね
ただ化学療法+放射線治療はかなり辛いはずでそんな余裕がないのではないでしょうか
>長期入院は退屈じゃなかったですか?
長期入院してないからわからないです。
手術の際は2週間
放射線治療は基本通院で、最後の3回を残して栄養状態が悪くて入院してしまい、そこも2週間くらいでした。
ただ入院中は、ダウンロードしたAmazonプライムビデを見まくってました。あとYouTubeですね
ただ化学療法+放射線治療はかなり辛いはずでそんな余裕がないのではないでしょうか
450がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 12:20:15.25ID:TQFGHqZX 身内の話にマジレスしてやるなんてやさしいな
451がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 12:26:27.71ID:CMqi5dfb 私は化学放射線治療だったんですが、かなり辛くて暇なんて感じる事はあまり無かったですね
放射線だけだとそこまでないんですかね?
思い返してみれば、抗がん剤打つ前とかは散歩してたから、複合しての辛さだったんかなー?
放射線だけだとそこまでないんですかね?
思い返してみれば、抗がん剤打つ前とかは散歩してたから、複合しての辛さだったんかなー?
452がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 21:12:41.65ID:HY09drNa 患者でもないのに興味本位で覗きに来るやつ絶えないな
患者側も吐き出したいことがあるからか結構相手しちゃうし
まあ俺もあと十ヶ月で元患者になるけどさ
患者側も吐き出したいことがあるからか結構相手しちゃうし
まあ俺もあと十ヶ月で元患者になるけどさ
453がんと闘う名無しさん
2021/10/04(月) 23:42:51.97ID:sPIVHF6p >>4
放射線だけだと、3週間くらいまでなら普通に生活できますし、仕事もできるのではないでしょうか?
実際、わたしは出来てしてましたし
味覚に変化が出てきても食べれないわけではないですしね。
ただ、痛みで食事が大変になってくると、体力が落ちてくるので難しくなりますね
放射線だけだと、3週間くらいまでなら普通に生活できますし、仕事もできるのではないでしょうか?
実際、わたしは出来てしてましたし
味覚に変化が出てきても食べれないわけではないですしね。
ただ、痛みで食事が大変になってくると、体力が落ちてくるので難しくなりますね
454がんと闘う名無しさん
2021/10/05(火) 05:51:02.89ID:8sWeguf5 >>452
寛解する保証なんかないぞ
寛解する保証なんかないぞ
455がんと闘う名無しさん
2021/10/17(日) 10:21:02.89ID:heWtZx0P このスレ、本当に過疎ですね
おそらくこの癌になると絶望して書き込む気力すら失われるんでしょう
おそらくこの癌になると絶望して書き込む気力すら失われるんでしょう
456がんと闘う名無しさん
2021/10/17(日) 14:27:13.38ID:Jx2cLexS まぁ、過疎っていうか、患者としてはある程度語り尽くし感もあるんだよね。
新規のかもしれない患者を断ってるのも大きいかもね。もちろんそれで良いと思ってるけど。
あと確かに言う通りで毎日ウキウキ書き込む話でもないしね。
新規のかもしれない患者を断ってるのも大きいかもね。もちろんそれで良いと思ってるけど。
あと確かに言う通りで毎日ウキウキ書き込む話でもないしね。
457がんと闘う名無しさん
2021/10/17(日) 18:35:55.35ID:qE0qTeVd 毎日の食事何食べてる?
458がんと闘う名無しさん
2021/10/17(日) 18:55:10.60ID:+90phVgE 新参者を排除してるから伸びない。
459がんと闘う名無しさん
2021/10/18(月) 10:52:38.85ID:ytlGMmwf460がんと闘う名無しさん
2021/10/18(月) 16:59:53.56ID:de+N3dka 本当の新参者は排除してない。
オレはヤクザだ弟子入りだと入口でワーワー騒ぐ人は一度お帰り願ってる。
だいたい偽者w
オレはヤクザだ弟子入りだと入口でワーワー騒ぐ人は一度お帰り願ってる。
だいたい偽者w
461がんと闘う名無しさん
2021/10/20(水) 13:43:05.98ID:pnqEjxjb 9年前下顎歯肉ガン発覚 ステージ4
4ヶ月入院
放射線&抗がん剤治療2種類後手術
まだ生きてるぜ
4ヶ月入院
放射線&抗がん剤治療2種類後手術
まだ生きてるぜ
462がんと闘う名無しさん
2021/10/20(水) 16:16:14.86ID:sXcd2C+h463がんと闘う名無しさん
2021/10/20(水) 19:44:35.33ID:IDyBjIuB 俺は4年前に下顎骨骨肉腫が見つかって手術と化学療法で10ヶ月入院した
肺に転移して4回手術したけどとりあえず生きてるわ
肺に転移して4回手術したけどとりあえず生きてるわ
464がんと闘う名無しさん
2021/10/22(金) 08:01:41.51ID:ua7jm+7X 舌がんってステロイドで痛みは緩和される?
465がんと闘う名無しさん
2021/10/24(日) 15:31:05.26ID:xTUR2E2Z 堀ちえみの時もそうだけどさ、舌癌見れる医者の少ないこと
耳鼻科も口腔外科もお互い押し付け合ったりするのなんなん
そうこうしている内に悪化して終わりのパターンが多すぎる
耳鼻科も口腔外科もお互い押し付け合ったりするのなんなん
そうこうしている内に悪化して終わりのパターンが多すぎる
466がんと闘う名無しさん
2021/10/25(月) 12:54:40.54ID:QqNFbrvJ >>464さん、
ステロイドで癌そのもの部分の痛みは緩和されるかも知れません。
自分舌癌ステージ2で1/4切除しましたが、辛い物食べた際に舌全体が痛い事と、舌側面が
何となく歯に当たると痛い事でした。
多分ステロイドでは痛み全ては取れないと思う。
歯医者(歯に当たると痛い)→歯医者の卒業大学歯学部紹介→表面細胞診断グレー→
生検(痛かった)→舌癌ステージ2告知→切除手術(急ぎ手術)→舌奥に浸潤していた、
の流れ。
ステロイドで癌そのもの部分の痛みは緩和されるかも知れません。
自分舌癌ステージ2で1/4切除しましたが、辛い物食べた際に舌全体が痛い事と、舌側面が
何となく歯に当たると痛い事でした。
多分ステロイドでは痛み全ては取れないと思う。
歯医者(歯に当たると痛い)→歯医者の卒業大学歯学部紹介→表面細胞診断グレー→
生検(痛かった)→舌癌ステージ2告知→切除手術(急ぎ手術)→舌奥に浸潤していた、
の流れ。
467がんと闘う名無しさん
2021/11/02(火) 12:27:54.75ID:q//5ZJ0X 排他的な住人しかいないから誰も書き込まなくなった
この癌は容姿が奇形になるから性格も悪くなり、不寛容になるんだろうな
この癌は容姿が奇形になるから性格も悪くなり、不寛容になるんだろうな
468がんと闘う名無しさん
2021/11/06(土) 12:12:26.47ID:y6fyc/7/ そうだね
469がんと闘う名無しさん
2021/11/10(水) 06:47:51.35ID:FV7eScx5 ほしゆ
470がんと闘う名無しさん
2021/11/12(金) 19:00:14.70ID:JTO6T3xl 余命本年4月〜翌年4月程度が70%と言われている。
咽頭からリンパ10か所位にCTで転移が確認可能
嚥下能力が殆ど無いのでCVポートを設置
エルネオパと言う輸液でカロリーや栄養をまかなっている。
体重が85kgから44kgまで減ってホネホネである。
症状は週次単位でコロコロ変わり、オキシコドン不要な週
オキノームでブーストしないときつい週、
眼瞼下垂で目が開けてられない週(とある1月だけで未再発)
頭痛がカロナールで発散可能な時があったり
仕事も辞めてしまって一番鬱な時に眼瞼下垂になり、
車を売ってしまった(事故加害が怖くて)、今は全然平気。
PCゲームと少しの家事をしていて基本ヒマではあるが、
ゲーム数を増やす程のモチベは無い
咽頭からリンパ10か所位にCTで転移が確認可能
嚥下能力が殆ど無いのでCVポートを設置
エルネオパと言う輸液でカロリーや栄養をまかなっている。
体重が85kgから44kgまで減ってホネホネである。
症状は週次単位でコロコロ変わり、オキシコドン不要な週
オキノームでブーストしないときつい週、
眼瞼下垂で目が開けてられない週(とある1月だけで未再発)
頭痛がカロナールで発散可能な時があったり
仕事も辞めてしまって一番鬱な時に眼瞼下垂になり、
車を売ってしまった(事故加害が怖くて)、今は全然平気。
PCゲームと少しの家事をしていて基本ヒマではあるが、
ゲーム数を増やす程のモチベは無い
471がんと闘う名無しさん
2021/11/12(金) 20:35:39.49ID:Hjaj2vVU つらいねとしか言えない。本当のとこは当事者にしか解らないだろうけど。
辛い中にも少しでも楽しみがあればと思う、ゲームも力使うよね。映画とか。
辛い中にも少しでも楽しみがあればと思う、ゲームも力使うよね。映画とか。
472がんと闘う名無しさん
2021/11/13(土) 00:44:50.68ID:Uug07L39 >>470が快方に向かいますように。
473がんと闘う名無しさん
2021/11/16(火) 12:26:18.90ID:6LPtnsvc 3年前に喉頭癌ステージ1を患って放射線治療を受けたんだが先日すこやか検診の胃カメラを飲んだら放射線当てた場所に数カ所炎症のような赤くなってる部分があった。担当した医者も少し怪しいので耳鼻科行ってくださいって言うので再発したのか?と心配になってきた。
前回のPET検査(クリア)から1年足らずでもう再発って結構ヤバいよな?
この場合って2度目は手術で喉頭部分全摘になっちゃうの?
前回のPET検査(クリア)から1年足らずでもう再発って結構ヤバいよな?
この場合って2度目は手術で喉頭部分全摘になっちゃうの?
474がんと闘う名無しさん
2021/11/17(水) 00:05:28.72ID:6y+PRIbb >>473
それは心配だね。
初期の微小な再発でも、声帯全摘になるのかな。
何とか、手術以外の別の治療法があるといいね。
出来れば、今後も様子教えてください。
ちなみに私は、喉頭がんステージ2、経過観察4年目です。
それは心配だね。
初期の微小な再発でも、声帯全摘になるのかな。
何とか、手術以外の別の治療法があるといいね。
出来れば、今後も様子教えてください。
ちなみに私は、喉頭がんステージ2、経過観察4年目です。
475がんと闘う名無しさん
2021/11/18(木) 08:12:36.58ID:J1IgufVm ガンは免疫系を騙すので、せっかくの免疫が生かせない
そこで、オブジーボとか使うと騙してたガン細胞を異物と
認識して自己免疫がガンを退治する。
問題はオブジーボの超価格、ガンだからと無暗に使ってたら
健康保険組合が潰れてしまう価格、だから適用するガン
の種類も限られているが、咽喉は適応範囲に入っている。
ただし、放射線+シスプラチン等を何セット何か月かやって
効かなかったってエビデンスが無いと使えないし、使って効果が
一定期間内に現れないと取り上げられる。
14年当初の薬価年間4000万、薬価改定18年で1500万
最新の薬価はわからないが、年1000万程度と思う
現時点でも保険組合の薬価負担が大きい
富豪中国人は実費で1日数万の特別室に入り
ガンガン注入して帰国していく
そこで、オブジーボとか使うと騙してたガン細胞を異物と
認識して自己免疫がガンを退治する。
問題はオブジーボの超価格、ガンだからと無暗に使ってたら
健康保険組合が潰れてしまう価格、だから適用するガン
の種類も限られているが、咽喉は適応範囲に入っている。
ただし、放射線+シスプラチン等を何セット何か月かやって
効かなかったってエビデンスが無いと使えないし、使って効果が
一定期間内に現れないと取り上げられる。
14年当初の薬価年間4000万、薬価改定18年で1500万
最新の薬価はわからないが、年1000万程度と思う
現時点でも保険組合の薬価負担が大きい
富豪中国人は実費で1日数万の特別室に入り
ガンガン注入して帰国していく
476がんと闘う名無しさん
2021/11/24(水) 23:06:33.19ID:1iOcWuBI 頭頸部癌の方は重粒子や光免疫が保険適応らしいのですがやられたかたいますか?
やはりほかにも転移してると受けられないのでしょうか?
やはりほかにも転移してると受けられないのでしょうか?
477がんと闘う名無しさん
2021/11/24(水) 23:58:23.52ID:p3IbyfCn >>476
重粒子線治療は平成30年4月から頭頸部がん(口腔・咽喉頭の扁平上皮がんを除く)が保険適用と
なっています。 健保の高額医療も利用できます。入院も4週間ほどです。
家族が治療を受けた際に、医師からは完治が望めるがんが対象と言われました。
下記もご参照ください。群馬大学の例です。
https://heavy-ion.showa.gunma-u.ac.jp/page.php?id=9
かかりつけ医に重粒子線治療実施機関への問い合わせを依頼してみては如何でしょうか?
重粒子線治療は平成30年4月から頭頸部がん(口腔・咽喉頭の扁平上皮がんを除く)が保険適用と
なっています。 健保の高額医療も利用できます。入院も4週間ほどです。
家族が治療を受けた際に、医師からは完治が望めるがんが対象と言われました。
下記もご参照ください。群馬大学の例です。
https://heavy-ion.showa.gunma-u.ac.jp/page.php?id=9
かかりつけ医に重粒子線治療実施機関への問い合わせを依頼してみては如何でしょうか?
478がんと闘う名無しさん
2021/11/27(土) 19:03:49.32ID:pzl6LU0t お久しぶりです。左側下顎歯肉癌の手術から6年と9ヶ月 ちょいです。
やりがいのあることを見つけて案外元気でやってます。毎日忙しいです。
このスレッドが排他的だという意見も散見されますが、
>>1はそういう意味だけじゃなくて
「町医者じゃヤバいから早く大きな病院で診てもらった方がいい」
という意味も含まれてるように思います。
私が実際そうだったからみんなにもそう伝えたいんだよね。
脂の乗った肉類、刺身類、餃子や焼売などのつるっと飲み込めるもの、
宅配のムース食や市販のゼリーなどを食べて生きてます。
私としては喉さえ通過すれば大丈夫な感じですね。
構音障害はつらいけどiPadを使ったりしてどうにかやりすごしてます。
このスレッドは私にとっては本当に有益で意味のあるものだったので
ずっと続けて欲しいです。みなさん、ほんとうにありがとう。
やりがいのあることを見つけて案外元気でやってます。毎日忙しいです。
このスレッドが排他的だという意見も散見されますが、
>>1はそういう意味だけじゃなくて
「町医者じゃヤバいから早く大きな病院で診てもらった方がいい」
という意味も含まれてるように思います。
私が実際そうだったからみんなにもそう伝えたいんだよね。
脂の乗った肉類、刺身類、餃子や焼売などのつるっと飲み込めるもの、
宅配のムース食や市販のゼリーなどを食べて生きてます。
私としては喉さえ通過すれば大丈夫な感じですね。
構音障害はつらいけどiPadを使ったりしてどうにかやりすごしてます。
このスレッドは私にとっては本当に有益で意味のあるものだったので
ずっと続けて欲しいです。みなさん、ほんとうにありがとう。
479がんと闘う名無しさん
2021/11/28(日) 01:48:43.90ID:jo4uiv61 私も最後の手術してから7年ちょっとだわ、別にこのスレが無くても大きくは変わらなかったと思うけど、あって良かったです。
480478
2021/11/28(日) 03:46:50.89ID:5tLPaqEm 1回目の手術のときはほんとうに時間がなくて
スレッドの存在すら知らないまま手術を受けたんだけど、
私が主に助かったのはその後の食事のことかな。
医師や栄養士に聞いても教えてもらえなかったヒントがスレッドには多かったよ。
市販の本のレシピも毎日の生活の中では現実的じゃなかったし。
2回目の移植手術のときはいろいろ相談に乗ってもらえたし励まされました。
患者会などにも顔を出したしそれなりに有益だったけど
患部の違う構音障害を持った者同士が音声で会話しても限界がありました。
その点、匿名で文字のやり取りができる掲示板は助かったんだと思います。
スレッドの存在すら知らないまま手術を受けたんだけど、
私が主に助かったのはその後の食事のことかな。
医師や栄養士に聞いても教えてもらえなかったヒントがスレッドには多かったよ。
市販の本のレシピも毎日の生活の中では現実的じゃなかったし。
2回目の移植手術のときはいろいろ相談に乗ってもらえたし励まされました。
患者会などにも顔を出したしそれなりに有益だったけど
患部の違う構音障害を持った者同士が音声で会話しても限界がありました。
その点、匿名で文字のやり取りができる掲示板は助かったんだと思います。
481がんと闘う名無しさん
2021/11/28(日) 09:07:05.11ID:NYWXx0jP それ、ありますねぇ…
自分は上顎、放射線の後遺症から難聴気味でもあるので、よく分かります
自分は上顎、放射線の後遺症から難聴気味でもあるので、よく分かります
482がんと闘う名無しさん
2021/11/29(月) 14:40:33.23ID:U2Fo5DTi 私は受診もせずに癌かもとそわそわする投稿が溢れるより今の静かな方が良い。
またたぶん絶対違うだろと思う反面、自分の体験もフラッシュバックして落ち着かないから。そして何よりお互いに時間の無駄。
またたぶん絶対違うだろと思う反面、自分の体験もフラッシュバックして落ち着かないから。そして何よりお互いに時間の無駄。
483がんと闘う名無しさん
2021/12/09(木) 20:32:05.36ID:TYNP4Y6W もう助からない人と
スレと分けて欲しい。
スレと分けて欲しい。
484がんと闘う名無しさん
2021/12/09(木) 23:56:14.23ID:/tSuk4oI 素直に自分で作れば良いんじゃない?
どっちの人か解らないけど。
どっちの人か解らないけど。
485がんと闘う名無しさん
2021/12/11(土) 13:13:13.58ID:zhiggdjP そうね
486がんと闘う名無しさん
2021/12/12(日) 05:21:40.77ID:5Vpwtsqb 私は生き残った側の人間ですが
治療後の自殺率No.1の頭頸部がんだけあって
さすがに愚痴をこぼしたくなるときもありますね。匿名で。
スレッドを立てるのは自由ですが、ただでさえ過疎ってるわけで
乱立させても意味がないような気がしますよ。
治療後の自殺率No.1の頭頸部がんだけあって
さすがに愚痴をこぼしたくなるときもありますね。匿名で。
スレッドを立てるのは自由ですが、ただでさえ過疎ってるわけで
乱立させても意味がないような気がしますよ。
487がんと闘う名無しさん
2021/12/12(日) 08:13:35.64ID:QP19vBhF488がんと闘う名無しさん
2021/12/12(日) 21:30:52.61ID:5Vpwtsqb >>487
『○○癌』(自分が罹った癌の名前)と『自殺』『死にたい』などのキーワードで検索すると
あまり明るくない論文や記事など、それなりの結果が出ると思いますよ。
No.1というのは大げさかもしれませんが、客観的な視野で書かれてる記事を読むと
「あー、私だけじゃないんだ」と安心するのかもしれませんね。
『○○癌』(自分が罹った癌の名前)と『自殺』『死にたい』などのキーワードで検索すると
あまり明るくない論文や記事など、それなりの結果が出ると思いますよ。
No.1というのは大げさかもしれませんが、客観的な視野で書かれてる記事を読むと
「あー、私だけじゃないんだ」と安心するのかもしれませんね。
489がんと闘う名無しさん
2021/12/12(日) 23:19:22.81ID:/mq9hm8o そういうことじゃなくて、客観的な事実・データを知りたいけどね…
490がんと闘う名無しさん
2021/12/12(日) 23:31:10.16ID:/mq9hm8o 申し訳ない
突っかかるつもりではないのだが
「自殺率No.1」という言葉の重さを考慮して発言してほしかった
突っかかるつもりではないのだが
「自殺率No.1」という言葉の重さを考慮して発言してほしかった
491がんと闘う名無しさん
2021/12/13(月) 06:27:40.26ID:729YnEmF 頭頸部がんは他のがんと比べて自殺率が高いと論文に書いてあるんだからno.1でまず間違いないでしょう
部位別自殺率というデータはなさそうなところに頭頸部がんだけ自殺率高いことで知られているんだから
部位別自殺率というデータはなさそうなところに頭頸部がんだけ自殺率高いことで知られているんだから
492がんと闘う名無しさん
2021/12/13(月) 07:47:44.53ID:2GwtpqyW 自殺率は知らんけど
医者がか自身がなりたくないランキングは見たことあるな
頭頸部が一位だった
医者がか自身がなりたくないランキングは見たことあるな
頭頸部が一位だった
493486
2021/12/13(月) 08:00:21.16ID:UggBnaoG494がんと闘う名無しさん
2021/12/13(月) 12:25:17.88ID:+ke4r+Aa 私も自殺率一位の癌というのは読みましたよ
同じ文献を複数のスレ民が読んだのかもしれない
医師の書いたものでしたが、データの出典は定かではありません
確かに患ってみて納得の数字だと思う
同じ文献を複数のスレ民が読んだのかもしれない
医師の書いたものでしたが、データの出典は定かではありません
確かに患ってみて納得の数字だと思う
495がんと闘う名無しさん
2021/12/13(月) 13:44:03.39ID:+ke4r+Aa <参考情報>軽く検索したけど
「(癌患者の自殺は)男性,進行がん,高齢(65 歳以上),頭頸部,肺がんなどが危険因子として挙げられている」
これは、下の研究データが元かな
2)Robson A, Scrutton F, Wilkinson L, et al:
The riskof suicide in cancer patients:a review of the literature. Psychooncology 19:1250?1258, 2010
3)Anguiano L, Mayer DK, Piven ML, et al:
A literature review of suicide in cancer patients. Cancer Nurs 35:E14?E26, 2012
気になる方はさらに深堀りして自己解決してください
「(癌患者の自殺は)男性,進行がん,高齢(65 歳以上),頭頸部,肺がんなどが危険因子として挙げられている」
これは、下の研究データが元かな
2)Robson A, Scrutton F, Wilkinson L, et al:
The riskof suicide in cancer patients:a review of the literature. Psychooncology 19:1250?1258, 2010
3)Anguiano L, Mayer DK, Piven ML, et al:
A literature review of suicide in cancer patients. Cancer Nurs 35:E14?E26, 2012
気になる方はさらに深堀りして自己解決してください
496がんと闘う名無しさん
2021/12/13(月) 23:27:58.69ID:P7YlBygZ 具体的な数字データでもあれば揉めることはないのにな
言っちゃ悪いけど、ろくに確かめずに信じちゃう人も多いから、断定的な言い方はしない方がいい
というのが俺の見解
もちろん、安易に伝聞を信じるのも自由だし、後は自己責任ってことだが・・
言っちゃ悪いけど、ろくに確かめずに信じちゃう人も多いから、断定的な言い方はしない方がいい
というのが俺の見解
もちろん、安易に伝聞を信じるのも自由だし、後は自己責任ってことだが・・
497がんと闘う名無しさん
2021/12/13(月) 23:34:53.66ID:2x1GeXjR 痔さ何時が多いのは
外科手術痕が悲惨な物が多いからじゃないか?
廓清も勧められるがままにやっていしまうし
めちゃくちゃ目立つから、俺は図々しいジジイなので平気だが
20台とかだと死んだ方がマシだと思うんじゃないだろうか?
俺(54)の場合保険負担も3割でキツイ、なんか良い方法ない?
(もちろん限度額証は使ってる)
外科手術痕が悲惨な物が多いからじゃないか?
廓清も勧められるがままにやっていしまうし
めちゃくちゃ目立つから、俺は図々しいジジイなので平気だが
20台とかだと死んだ方がマシだと思うんじゃないだろうか?
俺(54)の場合保険負担も3割でキツイ、なんか良い方法ない?
(もちろん限度額証は使ってる)
498がんと闘う名無しさん
2021/12/15(水) 22:42:24.90ID:Ruv8JQN7499がんと闘う名無しさん
2021/12/21(火) 00:11:12.01ID:DyS5E6O/ 自殺じゃないけどペナルティのワッキーも復帰したけど、うつみたいになって仕事セーブする宣言したしね。
頭頸部がんは予後が辛いってのは認めてもいいんじゃないか?
頭頸部がんは予後が辛いってのは認めてもいいんじゃないか?
500がんと闘う名無しさん
2021/12/21(火) 06:20:45.14ID:A5nRdZfc >>499
YouTubeとかもやってないの?
YouTubeとかもやってないの?
501がんと闘う名無しさん
2021/12/31(金) 22:04:13.87ID:aufrwpT1 頭頸部がん患者にとっては年末年始って苦痛でしかないよねぇ。
年越し蕎麦は啜れないし、おせち料理は食えないし、
初詣はマスク付けないと行けないし(それはコロナのせいで全員そうか)、
親戚には会いたくないし、ロクなことがないよな。
年越し蕎麦は啜れないし、おせち料理は食えないし、
初詣はマスク付けないと行けないし(それはコロナのせいで全員そうか)、
親戚には会いたくないし、ロクなことがないよな。
502がんと闘う名無しさん
2022/01/01(土) 09:52:45.71ID:Nkt1Wb0V >>500
ペナルティのチャンネル見たら分かるけど調子の良い時だけ出てる感じ。更新頻度低い上に1ヶ月に1回出ればいいほう。
ペナルティのチャンネル見たら分かるけど調子の良い時だけ出てる感じ。更新頻度低い上に1ヶ月に1回出ればいいほう。
503がんと闘う名無しさん
2022/01/02(日) 06:37:38.61ID:gKXiHZqr 読売サイトの少し古い記事だが、頭頸部がん患者が取り上げられている
がんを語る
https://yomidr.yomiuri.co.jp/column/cancertalk/
記事1ページ目
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200831-OYTET50008/?catname=column_cancertalk
がんを語る
https://yomidr.yomiuri.co.jp/column/cancertalk/
記事1ページ目
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200831-OYTET50008/?catname=column_cancertalk
504がんと闘う名無しさん
2022/01/10(月) 00:35:51.13ID:sFyU37Z7 友人が舌癌から舌と声帯摘出で永久気管孔をつくることになりました
声が出せないこと食事が不自由なこと、その他諸々あると思います
症状・後遺症をお持ちの方や身近にいらっしゃる方は普段の生活でどのようなものが必要になったり困ったりあるいは役立ったり…等々あるでしょうか
ヒントになるような本やサイトでもかまいません
友人をサポートしたく調べています
声が出せないこと食事が不自由なこと、その他諸々あると思います
症状・後遺症をお持ちの方や身近にいらっしゃる方は普段の生活でどのようなものが必要になったり困ったりあるいは役立ったり…等々あるでしょうか
ヒントになるような本やサイトでもかまいません
友人をサポートしたく調べています
505がんと闘う名無しさん
2022/01/10(月) 02:02:02.79ID:uqVPMEMF そんなもん本人に聞きなよ
一番必要でありがたく思えるのは案外身近な友人かもしれんしな
なんでも言えて甘えられて弱音吐けるような関係性っていうのかね
本気で寄り添ってくれる誰かなんてそうはいない
だからまず本人とよく話すべきでこんな患者専用の掃き溜めみたいなとこに教えを請う真似はすんな
見知らぬ名無しに聞きに来る必要がなくなって二度と来ないことを願うよ
一番必要でありがたく思えるのは案外身近な友人かもしれんしな
なんでも言えて甘えられて弱音吐けるような関係性っていうのかね
本気で寄り添ってくれる誰かなんてそうはいない
だからまず本人とよく話すべきでこんな患者専用の掃き溜めみたいなとこに教えを請う真似はすんな
見知らぬ名無しに聞きに来る必要がなくなって二度と来ないことを願うよ
506がんと闘う名無しさん
2022/01/10(月) 03:39:05.52ID:N2D/Oxvj507がんと闘う名無しさん
2022/01/10(月) 05:38:58.11ID:XTMY6XH8 >>504
505の言う通り(ぶっきらぼうだが本質を突いている)ここではそういう質問をしない方がよいと思う
【ヒント】
※キーワード検索(例)「舌がん」「発声教室」
※病院内または病院枠を越えた患者の会・相談コーナーに問い合わせる
(例)
・特定非営利活動法人(NPO) 頭頸部がん患者友の会
・大阪がん患者団体協議会加盟団体 口腔・咽頭がん患者会
505の言う通り(ぶっきらぼうだが本質を突いている)ここではそういう質問をしない方がよいと思う
【ヒント】
※キーワード検索(例)「舌がん」「発声教室」
※病院内または病院枠を越えた患者の会・相談コーナーに問い合わせる
(例)
・特定非営利活動法人(NPO) 頭頸部がん患者友の会
・大阪がん患者団体協議会加盟団体 口腔・咽頭がん患者会
508がんと闘う名無しさん
2022/01/10(月) 06:37:31.68ID:/OZiOc3D という感じでみんな結構教えちゃってるがなw
もちろん本人に聞くのも良いがいろいろ先回りするのも良いと思うよ。最終的に気持ちは伝わるさ。
もちろん本人に聞くのも良いがいろいろ先回りするのも良いと思うよ。最終的に気持ちは伝わるさ。
509がんと闘う名無しさん
2022/01/10(月) 11:32:57.60ID:mjLvBJ+Q 本人の意識の問題もあるんだよな。
前向きに考える人もいれば、卑屈になる人もいる。
オレはなっちゃったものは仕方ないと思っているが、
普通の食事ができないから、料理番組なんか見たくない。
喋れないよりまともに食事できるほうがまだ羨ましいと思う。
でも喋れない人からすれば、逆に思われるんだろうね。
前向きに考える人もいれば、卑屈になる人もいる。
オレはなっちゃったものは仕方ないと思っているが、
普通の食事ができないから、料理番組なんか見たくない。
喋れないよりまともに食事できるほうがまだ羨ましいと思う。
でも喋れない人からすれば、逆に思われるんだろうね。
510504
2022/01/10(月) 12:18:14.86ID:sFyU37Z7 皆さんありがとうございます
本人とは子供の頃からの親友で、病気についてもよく話しています
本人は努めて明るく振る舞おうとしている様子ですがそれが危ういかもしれない、という考えもご助言で強めることができました(ごくまれに弱音を吐いてくれることもありますが)
それぞれ二人で調べていても具体的な生活が始まらないとわからないことも多かろうとヒントをもらいにきました
助言もサイトその他もありがとうございます
普段からスレにいるわけではなく空気を読まない書き込みですみません
本人とは子供の頃からの親友で、病気についてもよく話しています
本人は努めて明るく振る舞おうとしている様子ですがそれが危ういかもしれない、という考えもご助言で強めることができました(ごくまれに弱音を吐いてくれることもありますが)
それぞれ二人で調べていても具体的な生活が始まらないとわからないことも多かろうとヒントをもらいにきました
助言もサイトその他もありがとうございます
普段からスレにいるわけではなく空気を読まない書き込みですみません
511がんと闘う名無しさん
2022/01/10(月) 12:45:40.91ID:mjLvBJ+Q512がんと闘う名無しさん
2022/01/10(月) 15:13:09.62ID:/OZiOc3D 友達と言っても他人。妻と言っても他人。でも人生救って助けてくれるのも案外他人だったりする。
結局、その人それぞれなんだよね。こういう時に一番にその人の人間性が出ると思う。それは実は患者側もそうなんだけど。
世の中が少しでも愛で包まれますように。
結局、その人それぞれなんだよね。こういう時に一番にその人の人間性が出ると思う。それは実は患者側もそうなんだけど。
世の中が少しでも愛で包まれますように。
513がんと闘う名無しさん
2022/01/10(月) 16:20:35.22ID:XTMY6XH8 いい話だ
病室ではいろんな人間模様を見たが、感謝の気持ちのない自己チュー患者が最も不幸に見えたものだ
病室ではいろんな人間模様を見たが、感謝の気持ちのない自己チュー患者が最も不幸に見えたものだ
514がんと闘う名無しさん
2022/01/10(月) 17:04:58.48ID:6uBJE9hs515がんと闘う名無しさん
2022/01/10(月) 17:07:13.72ID:6uBJE9hs516がんと闘う名無しさん
2022/01/15(土) 10:56:04.65ID:9ettFZNZ 『生きてるだけで丸儲け』と思いながら生きてます。
あのとき急いで手術を受けてなければたぶんここに書き込んでいないですし。
精神的な問題がかなり大きくて、『ハンディキャップを背負った体でどう生きていくか』
のケアをしてくれる医療機関(精神腫瘍科のようなもの)がもっと発達すればいいなと思う。
患者会、病院の相談コーナー的なもの、精神科などをうまく利用するしかないでしょう。
あのとき急いで手術を受けてなければたぶんここに書き込んでいないですし。
精神的な問題がかなり大きくて、『ハンディキャップを背負った体でどう生きていくか』
のケアをしてくれる医療機関(精神腫瘍科のようなもの)がもっと発達すればいいなと思う。
患者会、病院の相談コーナー的なもの、精神科などをうまく利用するしかないでしょう。
517がんと闘う名無しさん
2022/01/17(月) 14:18:08.81ID:DpNcepjK 精神
518がんと闘う名無しさん
2022/01/27(木) 09:37:45.22ID:nJBKTrKe519がんと闘う名無しさん
2022/01/27(木) 10:00:52.14ID:nJBKTrKe 光免疫療法、頭頸部癌なら誰でもできるわけじゃないんだね
520がんと闘う名無しさん
2022/01/27(木) 17:24:16.54ID:l6GGchXx >>519
テレビでやってたがんセンター東病院の喉頭がんの人は完治したのかな?続報を知りたいよね
テレビでやってたがんセンター東病院の喉頭がんの人は完治したのかな?続報を知りたいよね
521がんと闘う名無しさん
2022/01/28(金) 06:54:01.14ID:fwF8jKWj 昨夜のがんノートyoutubeライブに二人の舌がん40代女性が出ていた
522がんと闘う名無しさん
2022/02/06(日) 23:30:08.56ID:nr6QwmMb 摂食障害も構音障害もつらいけど筋トレとかストレッチと同じで
強引に動かしてると日々改善してくよね。頑張りましょう。
強引に動かしてると日々改善してくよね。頑張りましょう。
523がんと闘う名無しさん
2022/02/07(月) 06:00:54.88ID:1f61VG6G >>522
手術後、まともに口を動かせるようになってから、ガムを噛むように言われたわ。
手術後、まともに口を動かせるようになってから、ガムを噛むように言われたわ。
524がんと闘う名無しさん
2022/02/10(木) 06:34:40.95ID:udHfk8wu >>522
確かに
確かに
525がんと闘う名無しさん
2022/02/20(日) 15:19:34.41ID:sBw05pqt 唾液出なくて水飲む量増えたが健康診断で数値が正常になったw
禍を転じて福と為す?
禍を転じて福と為す?
526がんと闘う名無しさん
2022/02/20(日) 21:26:16.88ID:oktMOfOM 舌がんT3N1M0と検査結果出たんだけど
諦めて舌半分切るのと超選択的動注化学療法とどっちが正解なんでしょうか。。?
諦めて舌半分切るのと超選択的動注化学療法とどっちが正解なんでしょうか。。?
527がんと闘う名無しさん
2022/02/21(月) 00:54:05.60ID:ZG7IbXBi 答えは各自の心の中にあり
極論するなら、客観的な正解はない
顔面お好み焼き&moreの人生を選んだ上顎がん経験者の見解です
極論するなら、客観的な正解はない
顔面お好み焼き&moreの人生を選んだ上顎がん経験者の見解です
528がんと闘う名無しさん
2022/02/21(月) 10:16:53.48ID:E8nRY4yr529がんと闘う名無しさん
2022/02/21(月) 13:02:06.28ID:poiE5uv3 >>528
リンパ転移あっても動注出来るかはまだ全然分からないのですが
どっちにしても後遺症出るなら、なるべく舌を切りたくないなと思って悩んでます。
今の病院は検査結果出た日に再来週予定の外科手術をすぐ同意しないなら
次手術出来るのは1ヶ月後と言われ即決出来ないので手術断って、動注してくれる病院の紹介状貰ったので
今週行く予定です。動注の後遺症で下顎の骨壊死とか怖すぎるなとビビッてるところです。
リンパ転移あっても動注出来るかはまだ全然分からないのですが
どっちにしても後遺症出るなら、なるべく舌を切りたくないなと思って悩んでます。
今の病院は検査結果出た日に再来週予定の外科手術をすぐ同意しないなら
次手術出来るのは1ヶ月後と言われ即決出来ないので手術断って、動注してくれる病院の紹介状貰ったので
今週行く予定です。動注の後遺症で下顎の骨壊死とか怖すぎるなとビビッてるところです。
530がんと闘う名無しさん
2022/02/21(月) 19:39:52.18ID:E8nRY4yr 実体験を聞きたいだろうから、誰かスレにいるといいね
531がんと闘う名無しさん
2022/02/21(月) 20:04:13.88ID:R9Dw21nv 選択的動注は例が少なそうだよね。
532がんと闘う名無しさん
2022/02/21(月) 21:32:44.61ID:poiE5uv3 やっぱり舌がんは手術を選ぶのが普通ですかね
舌半分切除した場合も動注と同じ様に味覚はなくなるんでしょうか?
舌半分切除した場合も動注と同じ様に味覚はなくなるんでしょうか?
533がんと闘う名無しさん
2022/03/01(火) 20:32:08.62ID:0bMdP96z あの時ああしていれば、あの手があったらと後悔するのも辛いが
未来に渡り延々と転移再発の不安に怯えて過ごす方が辛かろうと思う
未来に渡り延々と転移再発の不安に怯えて過ごす方が辛かろうと思う
534がんと闘う名無しさん
2022/03/02(水) 18:58:28.26ID:ybScoOnW 舌がんステージ3で選択的動注出来る比較的有名な病院2つ回って来ましたが
年齢が若いという理由で動注より通常の切除を勧められました。
選択的動注はステージ4で舌を全摘するほど酷い場合か高齢な余命が短い人向けって話されて
病院的に面倒で割りに合わない治療法だからやりたがらないのかなって印象でした。
若者向けの選択的動注とか切除以外の最適な治療法って、現代でも無いんですかね
年齢が若いという理由で動注より通常の切除を勧められました。
選択的動注はステージ4で舌を全摘するほど酷い場合か高齢な余命が短い人向けって話されて
病院的に面倒で割りに合わない治療法だからやりたがらないのかなって印象でした。
若者向けの選択的動注とか切除以外の最適な治療法って、現代でも無いんですかね
535がんと闘う名無しさん
2022/03/02(水) 19:24:57.53ID:xAHbrMAk お疲れ様でした
癌の制御率はステージ3だと切除の方が優位だから、第1選択は切除になるだろうね
再建しない切除だとしたら、社会的には舌が不自由な人という範疇に収まる気がする(責任持って言えないけど)
でも若いとなおさら身体を損ねたくないよね…
制御率が低いというリスクと抗癌剤(放射線)の後遺症をしっかり認識した上でやはり原型を保ちたいという強い希望があるなら
選択的動注でお願いすればいいと思う
ちなみに小線源は相談したのかな?
癌の制御率はステージ3だと切除の方が優位だから、第1選択は切除になるだろうね
再建しない切除だとしたら、社会的には舌が不自由な人という範疇に収まる気がする(責任持って言えないけど)
でも若いとなおさら身体を損ねたくないよね…
制御率が低いというリスクと抗癌剤(放射線)の後遺症をしっかり認識した上でやはり原型を保ちたいという強い希望があるなら
選択的動注でお願いすればいいと思う
ちなみに小線源は相談したのかな?
536がんと闘う名無しさん
2022/03/02(水) 20:07:02.52ID:SzuzFc82 事務的に確率を基にしないと、将来再発の可能性に悩むのでは?
重粒子やホウ素中性子は検討しましたか?
重粒子やホウ素中性子は検討しましたか?
537534
2022/03/03(木) 11:26:28.46ID:znZYb3GA538がんと闘う名無しさん
2022/03/04(金) 00:06:02.72ID:istBxFNe 生存率が違うといっても、激しい差があるわけじゃない
539がんと闘う名無しさん
2022/03/05(土) 04:28:19.44ID:BJISyLOZ ヘルペス終わって、咽頭のしこりが痛いです。初めてです、耳鼻咽喉科でウィルスざいとか飲んでも口腔内腫れています、ヤバいでしょうか…
540がんと闘う名無しさん
2022/03/05(土) 05:57:50.43ID:299OLjzB541がんと闘う名無しさん
2022/03/05(土) 06:33:06.81ID:1wbVLp9Y542がんと闘う名無しさん
2022/03/05(土) 07:00:19.86ID:BJISyLOZ 調べたらこうこうがんがんぽいです
543がんと闘う名無しさん
2022/03/06(日) 15:01:59.13ID:CxOo7mH9 動注+放射線やってた若い人のブログを昔読んだよ
その人は寛解したようだったけどその後10年以上経ってどうなったのだろう
ブログ主にコンタクト取ったことがないのでわからないな
その人は寛解したようだったけどその後10年以上経ってどうなったのだろう
ブログ主にコンタクト取ったことがないのでわからないな
544がんと闘う名無しさん
2022/03/06(日) 16:01:35.22ID:odfoSPYo YouTubeのガンノートにも舌がん動注治療やった人出てたけど
その後再発してないのか追ってくれないと参考にならないよね
その後再発してないのか追ってくれないと参考にならないよね
545がんと闘う名無しさん
2022/03/06(日) 18:24:55.05ID:IxSaDr7v スルーされた>>553
546がんと闘う名無しさん
2022/03/06(日) 19:12:15.57ID:CxOo7mH9 >>545 >>541
憶測でしかないけど、生存率を考慮すると半切再建もやむ無しか、と考えを書いているのがお返事を兼ねているのでは?
スレ住民もコテハン使ってるわけでもなし、5chは全レスを好まない傾向があるからこんなものかなと思うよ
舌を失いたくないのは全人類同じ思いだから、動注やってみることは否定できないよね
もうね、ステージ3ということはある程度がん細胞はばらまかれてるわけだから
手術だろうとなんだろうと、再発する人はするし、しない人はしない、それを事前にわかる医師はいない
統計的に言えることを言ってるだけなんだよね
それが当てはまらない人も結構いるわけよ
それこそ手術の入院中に再発する人さえいる
だから半切したのに再発したじゃないかという可能性も考えて決めて欲しいですね
憶測でしかないけど、生存率を考慮すると半切再建もやむ無しか、と考えを書いているのがお返事を兼ねているのでは?
スレ住民もコテハン使ってるわけでもなし、5chは全レスを好まない傾向があるからこんなものかなと思うよ
舌を失いたくないのは全人類同じ思いだから、動注やってみることは否定できないよね
もうね、ステージ3ということはある程度がん細胞はばらまかれてるわけだから
手術だろうとなんだろうと、再発する人はするし、しない人はしない、それを事前にわかる医師はいない
統計的に言えることを言ってるだけなんだよね
それが当てはまらない人も結構いるわけよ
それこそ手術の入院中に再発する人さえいる
だから半切したのに再発したじゃないかという可能性も考えて決めて欲しいですね
547がんと闘う名無しさん
2022/03/06(日) 23:15:34.87ID:IxSaDr7v くどくどと通訳のお節介など不要
本人のコメント以外は無意味
内容も患者なら分かってることばかりだし、長講釈はもういいよ
本人のコメント以外は無意味
内容も患者なら分かってることばかりだし、長講釈はもういいよ
548がんと闘う名無しさん
2022/03/07(月) 09:46:09.24ID:ID6cdDU1 癌判定初期で手術もまだでお先真っ暗で焦ってる時に抜けがあったり全レス出来ない気持ちの方が経験者として解ります。その後すさむ気持ちも解るけど。
549534
2022/03/07(月) 20:03:35.91ID:ReHjzAD5 なんだか俺のせいでスルーしてしまって気分を害された方いたみたいですいません。
日に日に舌の痛みが増して来たので1番段取りが早いと言われた手術にする事は決めたものの
手術の日程がまだ決まらなくて焦る気持ちばかりですわ
日に日に舌の痛みが増して来たので1番段取りが早いと言われた手術にする事は決めたものの
手術の日程がまだ決まらなくて焦る気持ちばかりですわ
550がんと闘う名無しさん
2022/03/08(火) 04:45:22.50ID:AX9Jd7nZ551がんと闘う名無しさん
2022/03/18(金) 02:51:21.96ID:6ql/e2Yf >>539
咽頭のしこりは超音波検査だけ受ければよい
咽頭のしこりは超音波検査だけ受ければよい
552がんと闘う名無しさん
2022/03/20(日) 15:12:39.63ID:ZTZ9C2ED 腹へった
553がんと闘う名無しさん
2022/03/26(土) 09:46:17.55ID:MVIiCY0H 五十肩で地元の整形外科のリハビリ担当の人と話してて、
私の歯肉癌の話したら、その人も8年前に上顎洞癌で手術したらしい。
しかも同じ大学病院でw
担当の先生とかの話したけど、誰一人として名前を覚えていないらしい。
オレなんかずっと覚えているけど、そんなもんなんかな?
私の歯肉癌の話したら、その人も8年前に上顎洞癌で手術したらしい。
しかも同じ大学病院でw
担当の先生とかの話したけど、誰一人として名前を覚えていないらしい。
オレなんかずっと覚えているけど、そんなもんなんかな?
554がんと闘う名無しさん
2022/03/27(日) 15:55:25.85ID:okhGeaKL 放射線治療を受けて1年ちょっと経つけど、唾液が少なすぎて口の中いつもカラカラですわ。回復は見込めませんか?
555がんと闘う名無しさん
2022/03/27(日) 18:21:15.77ID:lYlUitgg もうすぐ4年目だけどだいぶ回復したよ。納豆とかとてもじゃないが食べれなかったけど今は大丈夫になった。
556がんと闘う名無しさん
2022/03/28(月) 07:46:55.68ID:/ejCF7kW >>555
554です。そうなんですか。ずっとこのつらさが続くのかと思いましたが、希望が出てきました。ありがとうございます。
554です。そうなんですか。ずっとこのつらさが続くのかと思いましたが、希望が出てきました。ありがとうございます。
557がんと闘う名無しさん
2022/03/28(月) 22:32:00.08ID:bgLI5x3F558がんと闘う名無しさん
2022/03/30(水) 18:49:05.69ID:Jyy42HNT559がんと闘う名無しさん
2022/03/31(木) 21:21:13.44ID:pTWi57We >>558
うらやましい。私は原発巣が舌の付け根だったんで、放射線で味覚障害出まくり。治療後、1年以上経つけどまだ全然だめですね。。
うらやましい。私は原発巣が舌の付け根だったんで、放射線で味覚障害出まくり。治療後、1年以上経つけどまだ全然だめですね。。
560がんと闘う名無しさん
2022/04/04(月) 07:23:19.55ID:ZFlwWp9Y561がんと闘う名無しさん
2022/04/04(月) 17:02:39.66ID:AlRYqeCO ここの人達の希望になりたいから書き込む。
俺は去年の1月に舌癌ステージ4が発覚して
リンパ切除、舌の8割切除、太ももから舌への再建手術をしてもらった
その後再発予防で抗がん剤と放射線治療をしてから社会復帰して今に至る。
治療中は食事はできない、会話も伝わらないでQOL最悪だった。
食べても味がしない、抗がん剤で匂いだけでも吐くし滑舌はズタズタ。
でも聞いてほしい。
今普通に生きてる。食事もコツさえつかめば病気になる前と変わらない。
味覚も95%は戻った。
まあ滑舌は悪いけど毎日ガム噛んだりカラオケ行ってだいぶ良くなった。
彼女までできたんだw
だからみんなも希望持ってくれ。
終わりじゃないよきっと、まだ。
俺は去年の1月に舌癌ステージ4が発覚して
リンパ切除、舌の8割切除、太ももから舌への再建手術をしてもらった
その後再発予防で抗がん剤と放射線治療をしてから社会復帰して今に至る。
治療中は食事はできない、会話も伝わらないでQOL最悪だった。
食べても味がしない、抗がん剤で匂いだけでも吐くし滑舌はズタズタ。
でも聞いてほしい。
今普通に生きてる。食事もコツさえつかめば病気になる前と変わらない。
味覚も95%は戻った。
まあ滑舌は悪いけど毎日ガム噛んだりカラオケ行ってだいぶ良くなった。
彼女までできたんだw
だからみんなも希望持ってくれ。
終わりじゃないよきっと、まだ。
562がんと闘う名無しさん
2022/04/04(月) 20:19:37.15ID:apIhFVA8 うん、彼女出来たは良かったぞ。
例えエアでも二次元でもw前向きにいけるって素敵。
例えエアでも二次元でもw前向きにいけるって素敵。
563がんと闘う名無しさん
2022/04/05(火) 20:07:56.76ID:J6697Jli 顎下腺癌で郭清して放射線だけやって4年経つけど
唾液は量は増えたけどネチョネチョ
味覚は60%くらいで止まっちゃったなぁ
てかこの味覚に慣れてしまったな
唾液は量は増えたけどネチョネチョ
味覚は60%くらいで止まっちゃったなぁ
てかこの味覚に慣れてしまったな
564がんと闘う名無しさん
2022/04/06(水) 13:05:32.88ID:Ll76WkMM 慣れってすごいよな
抗癌剤してから耳鳴り止まないけど
いまはもう気にならない
抗癌剤してから耳鳴り止まないけど
いまはもう気にならない
565がんと闘う名無しさん
2022/04/06(水) 13:54:26.22ID:uQNtn8mQ566がんと闘う名無しさん
2022/04/06(水) 15:15:15.83ID:Ll76WkMM567がんと闘う名無しさん
2022/04/06(水) 19:19:26.71ID:HMEosQOv 舌がんステージ4で舌半分切除、再建手術
再発、絶賛抗がん剤治療中の私になにかしつもんある?
これから抗がん剤が効いても放射線治療だから割りとオワタ
再発、絶賛抗がん剤治療中の私になにかしつもんある?
これから抗がん剤が効いても放射線治療だから割りとオワタ
568がんと闘う名無しさん
2022/04/06(水) 19:51:48.75ID:CRJrJ1Tw 抗がん剤つらいよな
俺も似たような境遇。
いま一番つらいのは?
俺も似たような境遇。
いま一番つらいのは?
569がんと闘う名無しさん
2022/04/06(水) 20:13:39.21ID:j0fPoUtk >>567
舌ステージ4って何でそこまで医者行かないの?
舌ステージ4って何でそこまで医者行かないの?
570がんと闘う名無しさん
2022/04/06(水) 21:25:29.53ID:OeuwMmyY それを聞いてどうしたいの?
571がんと闘う名無しさん
2022/04/07(木) 05:13:59.92ID:2bdeziei572がんと闘う名無しさん
2022/04/07(木) 12:47:52.69ID:sD3oS8jl >>568
この抗がん剤が終わってもより辛い放射線治療が待ってることかな
この抗がん剤が終わってもより辛い放射線治療が待ってることかな
573がんと闘う名無しさん
2022/04/08(金) 12:06:50.36ID:Gu5DosSR574がんと闘う名無しさん
2022/04/08(金) 20:00:37.37ID:O/ZB3Rr+ >>573
ありがとう!希望が持てる
ありがとう!希望が持てる
575がんと闘う名無しさん
2022/04/15(金) 20:19:21.94ID:pvOsu3p3576がんと闘う名無しさん
2022/04/17(日) 09:43:04.21ID:a4Vxv6pX これから放射線と抗がん剤の治療始めるんですけど
シスプラチンの影響で耳鳴りとか難聴になったりするんですか?
シスプラチンの影響で耳鳴りとか難聴になったりするんですか?
577がんと闘う名無しさん
2022/04/17(日) 10:02:13.86ID:lyfQx8Yb578がんと闘う名無しさん
2022/04/17(日) 10:28:35.93ID:a4Vxv6pX 詳しく分からないのですが、確かシスプラチンは3回と言ってたと思います。
神経障害とは何ですか?
私は舌がんステージ4で亜全摘出して舌は6割ほど切り、太腿から再建しリンパ郭清もしました。
予防の為再来週から抗がん剤と放射線で再入院を勧められているので
後遺症多そうで不安で一杯です。
神経障害とは何ですか?
私は舌がんステージ4で亜全摘出して舌は6割ほど切り、太腿から再建しリンパ郭清もしました。
予防の為再来週から抗がん剤と放射線で再入院を勧められているので
後遺症多そうで不安で一杯です。
579がんと闘う名無しさん
2022/04/17(日) 11:58:02.81ID:lyfQx8Yb >>578
大きな手術を乗り越えたのですね
私はシスプラチン+5FU+キイトルーダ(オブジーボの仲間)ですので、シスプラチン単独より後遺症は重いかと思います
神経障害というのは、手足のしびれ、足の感覚鈍磨、全身筋肉痛、腱のこわばり、などですね。耳鳴りもその一環かと。
抗がん剤もご心配でしょうが、放射線もフル照射するなら唾液腺や顎骨、味覚に影響出るかもです
まあやるんなら後遺症はセットです。
大きな手術を乗り越えたのですね
私はシスプラチン+5FU+キイトルーダ(オブジーボの仲間)ですので、シスプラチン単独より後遺症は重いかと思います
神経障害というのは、手足のしびれ、足の感覚鈍磨、全身筋肉痛、腱のこわばり、などですね。耳鳴りもその一環かと。
抗がん剤もご心配でしょうが、放射線もフル照射するなら唾液腺や顎骨、味覚に影響出るかもです
まあやるんなら後遺症はセットです。
580がんと闘う名無しさん
2022/04/17(日) 12:06:11.93ID:a4Vxv6pX581がんと闘う名無しさん
2022/04/17(日) 13:40:53.32ID:Ved1x1wN 口から食事出来るだけマシかと
582がんと闘う名無しさん
2022/04/19(火) 07:41:53.29ID:zIUZFok8 >>576
おれは難聴にはなってないが、たまに耳鳴りするようになった。ストレスを感じるほどではないね。
おれは難聴にはなってないが、たまに耳鳴りするようになった。ストレスを感じるほどではないね。
583がんと闘う名無しさん
2022/04/20(水) 07:14:17.62ID:UDQAY6e7 >>582
人それぞれ後遺症に違いがあるんですね。ありがとうございます。
ちなみに舌がんの皮弁て術後数ヶ月で腫れが引いて小さくなりますか?
今は術後1ヶ月ほどですが亜全摘出して再建した舌が大きすぎて困ってます。
人それぞれ後遺症に違いがあるんですね。ありがとうございます。
ちなみに舌がんの皮弁て術後数ヶ月で腫れが引いて小さくなりますか?
今は術後1ヶ月ほどですが亜全摘出して再建した舌が大きすぎて困ってます。
584がんと闘う名無しさん
2022/04/20(水) 12:41:52.57ID:4zRDK2CI585がんと闘う名無しさん
2022/04/20(水) 13:22:54.84ID:UDQAY6e7586がんと闘う名無しさん
2022/04/21(木) 18:08:21.59ID:oCXG4yFB ここの人達に障害手当金申請して
通った方います?
どれくらいの症状で通ったか聞きたいです。
通った方います?
どれくらいの症状で通ったか聞きたいです。
587がんと闘う名無しさん
2022/04/24(日) 14:23:32.48ID:Qmf/GR5X 亜全摘したあと舌がデカすぎて質問した者ですが
リンパ郭清したのも相まってツバを飲むにも妙に喉に引っ掛かる感覚で非常に苦しいんですが
こういった喉の引っ掛かりで困ってるのは私だけでしょうか?
もはや舌のデカさよりも喉のつっかえる感覚が辛いんですけど、同じように感じてる人いますか?
リンパ郭清したのも相まってツバを飲むにも妙に喉に引っ掛かる感覚で非常に苦しいんですが
こういった喉の引っ掛かりで困ってるのは私だけでしょうか?
もはや舌のデカさよりも喉のつっかえる感覚が辛いんですけど、同じように感じてる人いますか?
588がんと闘う名無しさん
2022/04/24(日) 16:40:22.60ID:y8QMshLz589がんと闘う名無しさん
2022/04/30(土) 16:27:04.48ID:mRu/ml4h 今日、大学病院の耳鼻咽喉科で上咽頭がんらしき腫瘍が見つかった。
摘まんでちぎった検体を検査して悪性かどうか調べるらしい。
いろいろ聞いても結果出てから相談しようとのこと。
自覚症状全くなし、人間ドックの頭部MRIでたまたま見つかった感じ。
子供まだ小さいし、奥さん子供残してまだ俺は死ねない。
でももう駄目なのかな。ステージがいくつなのかも不明。
怖くてたまらない。散々なGWになりそうだ。
摘まんでちぎった検体を検査して悪性かどうか調べるらしい。
いろいろ聞いても結果出てから相談しようとのこと。
自覚症状全くなし、人間ドックの頭部MRIでたまたま見つかった感じ。
子供まだ小さいし、奥さん子供残してまだ俺は死ねない。
でももう駄目なのかな。ステージがいくつなのかも不明。
怖くてたまらない。散々なGWになりそうだ。
590がんと闘う名無しさん
2022/04/30(土) 21:47:47.17ID:HUMNb2R1 ステージ3の上咽頭癌サバイバー
発覚して治療終わって5年過ぎた
鼻の組織ちぎられるの痛いよね
シスプラチン 5fu 放射線35回
なんだかんだ一年の半分入退院した
でもまだ生きてるよ
発覚して治療終わって5年過ぎた
鼻の組織ちぎられるの痛いよね
シスプラチン 5fu 放射線35回
なんだかんだ一年の半分入退院した
でもまだ生きてるよ
591がんと闘う名無しさん
2022/04/30(土) 22:19:19.42ID:mRu/ml4h592がんと闘う名無しさん
2022/05/01(日) 19:37:51.61ID:lttFsqkN >>575
はい。アメブロもやってます。
はい。アメブロもやってます。
593がんと闘う名無しさん
2022/05/02(月) 17:34:48.82ID:TEIcadd0594がんと闘う名無しさん
2022/05/03(火) 13:57:42.57ID:vRgBl7hg >>591
既にステージ3だったよ
仕事中に倒れて入院してるときに
いきなり首筋のリンパにぽっこりこぶできて
生検やって癌だけど原発がわからないとpetctやって
もしかして上咽頭?って鼻内視鏡で組織ブチッと
取られて検査して判明した
既にステージ3だったよ
仕事中に倒れて入院してるときに
いきなり首筋のリンパにぽっこりこぶできて
生検やって癌だけど原発がわからないとpetctやって
もしかして上咽頭?って鼻内視鏡で組織ブチッと
取られて検査して判明した
595がんと闘う名無しさん
2022/05/03(火) 15:42:40.26ID:L6O3J3MK596がんと闘う名無しさん
2022/05/04(水) 04:32:02.60ID:s54GXE5I 倒れた時は膵炎じゃね❔と入院してた
その入院中にいきなりぽっこり
その入院中にいきなりぽっこり
597がんと闘う名無しさん
2022/05/04(水) 06:01:45.75ID:eEQJ+TnR 放射線治療後、ドライマウスがひどくて、サラジェンを処方されてるんだけど、全然効果を感じないんだが、皆さんはどう? 効果を感じないので、もう飲むのやめようかと思っているんだが、多少なりとも効果はあるのかな?
598がんと闘う名無しさん
2022/05/04(水) 09:26:28.73ID:s54GXE5I サンプルで試したけどあんまり?って感じだったから使ってない
ペットボトル常に持ち歩いてる
寝起きは口のなかカラカラ
ペットボトル常に持ち歩いてる
寝起きは口のなかカラカラ
599597
2022/05/04(水) 15:51:59.66ID:eEQJ+TnR やっぱりそうなんだ。オレもサラジェンやめるわ。夜中に喉カラカラで何度も目がさめて寝不足がつらいね。
600がんと闘う名無しさん
2022/05/04(水) 18:35:40.69ID:svrJgnK1 サラジェン飲むとすごい汗かかない?
それがイヤで飲んでなかった
お医者さんもそうでしょーなーって言ってた
それがイヤで飲んでなかった
お医者さんもそうでしょーなーって言ってた
601がんと闘う名無しさん
2022/05/05(木) 07:23:17.82ID:4VacF672602がんと闘う名無しさん
2022/05/06(金) 20:45:48.58ID:NFkIS2pM 最初はシスプラチン一週間放射線は平日毎日
仕事は自営だしただ仕事できないだけだったよ
毎日血液検査されて数値ガタガタだけど
病室空きがないからと処置室に毎日朝から通った
で空きが出たから入院していろいろあって
2ヶ月病院暮らし
そのあと5fu月に一週間入院してた
仕事は自営だしただ仕事できないだけだったよ
毎日血液検査されて数値ガタガタだけど
病室空きがないからと処置室に毎日朝から通った
で空きが出たから入院していろいろあって
2ヶ月病院暮らし
そのあと5fu月に一週間入院してた
603がんと闘う名無しさん
2022/05/06(金) 23:42:51.69ID:oCnQNcTc 歯肉及び咽頭癌だけどさ、手術した後の障害はどうしようもないね。
好きなコに「好き」とも言えない構音障害とかさ、マジで地獄。
好きなコに「好き」とも言えない構音障害とかさ、マジで地獄。
604がんと闘う名無しさん
2022/05/07(土) 07:34:34.92ID:I1viADii 今の時代LINEでもメールでも
手紙もあるよ
手紙もあるよ
605がんと闘う名無しさん
2022/05/07(土) 10:16:14.80ID:sXdUsUkK >>602
句読点つけろ
句読点つけろ
606がんと闘う名無しさん
2022/05/07(土) 14:39:35.25ID:qntp7eER607がんと闘う名無しさん
2022/05/08(日) 13:38:48.51ID:Xmri3MX5 来週、PETCTやることになった。
5/6に造影剤で頭の画像撮った。
怖くてたまらない((( ;゚Д゚)))コワイ
5/6に造影剤で頭の画像撮った。
怖くてたまらない((( ;゚Д゚)))コワイ
608がんと闘う名無しさん
2022/05/08(日) 13:46:17.17ID:TmOqyzD0 まぁ気持ちは分かるし、わいも当時はガクブルだったけど
PETの段階でほぼ確定だから
もう色々覚悟決めたほうが楽よ?
PETの段階でほぼ確定だから
もう色々覚悟決めたほうが楽よ?
609がんと闘う名無しさん
2022/05/08(日) 15:01:21.29ID:Xmri3MX5 >PETの段階でほぼ確定だから
>もう色々覚悟決めたほうが楽よ?
分かってるんですけどね、、
結果はまだ出てないものの、放射線治療とか抗がん剤投与とか言われてるので、会社に何て言ったらいいのか。
このまま解雇されたら家族全員路頭に迷うし、絶対に首になるわけにはいかないんです。
>もう色々覚悟決めたほうが楽よ?
分かってるんですけどね、、
結果はまだ出てないものの、放射線治療とか抗がん剤投与とか言われてるので、会社に何て言ったらいいのか。
このまま解雇されたら家族全員路頭に迷うし、絶対に首になるわけにはいかないんです。
610がんと闘う名無しさん
2022/05/08(日) 15:54:36.54ID:Lg5lBPTo611がんと闘う名無しさん
2022/05/08(日) 21:34:49.22ID:F30FvXBe まあ高額医療費申請しとくのおすすめする
612がんと闘う名無しさん
2022/05/09(月) 00:27:29.01ID:lvnO7/k/ 限度額適用認定証の申請でしょ。
613がんと闘う名無しさん
2022/05/12(木) 17:43:34.62ID:AlDtn4ZD オレやっぱり上咽頭がんほぼ確定っぽい。
ワッキーの記事読んだら、味覚が無くなるし唾液が出なくなるって書いてる。
食事しても味しないのかな?唾出ないと喋りにくいし、どうすんだろ。。
怖くて堪らん。
ワッキーの記事読んだら、味覚が無くなるし唾液が出なくなるって書いてる。
食事しても味しないのかな?唾出ないと喋りにくいし、どうすんだろ。。
怖くて堪らん。
614がんと闘う名無しさん
2022/05/12(木) 22:50:16.79ID:DlpxPGwB 逃げたら早死にするだけ
生きていれば希望が見えてくるかもしれない
生きていれば希望が見えてくるかもしれない
615がんと闘う名無しさん
2022/05/12(木) 23:19:22.21ID:AlDtn4ZD 本当は逃げたくてたまらない。
怖くて怖くて毎日ガクブルですよ。
会社もクビになるんじゃないかとか、色々考えて鬱に近い状態。
怖くて怖くて毎日ガクブルですよ。
会社もクビになるんじゃないかとか、色々考えて鬱に近い状態。
616がんと闘う名無しさん
2022/05/12(木) 23:52:55.52ID:ISB36X7t617がんと闘う名無しさん
2022/05/12(木) 23:57:42.33ID:CU4zBQBX 傷病手当金って制度も調べとくやで。
あと味覚はステージ4だった俺でも9割は戻ったよ。滑舌は間違いなく悪くなるから自分の声でなにか残したいことあれば録音しとくのオススメ。
手術と放射線と抗がん剤までしたけど
1年たってだいぶ日常取り戻せた。
だから希望は捨てないでくれ
あと味覚はステージ4だった俺でも9割は戻ったよ。滑舌は間違いなく悪くなるから自分の声でなにか残したいことあれば録音しとくのオススメ。
手術と放射線と抗がん剤までしたけど
1年たってだいぶ日常取り戻せた。
だから希望は捨てないでくれ
618がんと闘う名無しさん
2022/05/13(金) 00:00:48.34ID:ytJA4Qgp 申し訳ない
舌がんじゃなくて上咽頭か
舌がんじゃなくて上咽頭か
619がんと闘う名無しさん
2022/05/13(金) 06:00:09.69ID:ZvuL2zuE 会社クビになる意味がわからん
正社員ならそこそこ手厚い保護があるじゃん
確定したら受け入れて生きたいなら全力で戦うだけだよ
正社員ならそこそこ手厚い保護があるじゃん
確定したら受け入れて生きたいなら全力で戦うだけだよ
620がんと闘う名無しさん
2022/05/13(金) 08:31:43.68ID:I3Q6aOZV 今の段階で味覚異常とかコロナなんじゃね
治療するまで味覚異常とかなかったよ
治療するまで味覚異常とかなかったよ
621がんと闘う名無しさん
2022/05/13(金) 13:10:26.94ID:XVdfljRy いま大学病院。
怖いけど勇気だして、話聞いて治療うけます。
怖くて堪らんわ、、涙
怖いけど勇気だして、話聞いて治療うけます。
怖くて堪らんわ、、涙
622がんと闘う名無しさん
2022/05/13(金) 14:07:46.48ID:I3Q6aOZV 何がこわいのかな
生きるか死ぬか 仕事 生活
なにを選択するか自分次第
生きるか死ぬか 仕事 生活
なにを選択するか自分次第
623がんと闘う名無しさん
2022/05/13(金) 17:00:17.78ID:5M+LTSXf がんがれ
624がんと闘う名無しさん
2022/05/13(金) 21:54:54.88ID:Uj/zhcl0 確定しちゃったらアメブロ書くといいぞ
同じ病気の人達が励まし会える空間だ
同じ病気の人達が励まし会える空間だ
625がんと闘う名無しさん
2022/05/14(土) 09:05:42.33ID:R+PdHSQ6626がんと闘う名無しさん
2022/05/14(土) 09:10:35.75ID:R+PdHSQ6 >>624
間違えて、途中で投稿してしまった。。すんません。
ブログ書いてみますよ。
前立腺系の治療の闘病記は書いたことがあって、一旦終了。
PETCTの検査受けたばかりなので、結果は来週中頃らしい。
なんか、色々と怖い。。
間違えて、途中で投稿してしまった。。すんません。
ブログ書いてみますよ。
前立腺系の治療の闘病記は書いたことがあって、一旦終了。
PETCTの検査受けたばかりなので、結果は来週中頃らしい。
なんか、色々と怖い。。
627がんと闘う名無しさん
2022/05/14(土) 23:38:28.61ID:akYozgZt あちこちに転移があったら掛ける言葉もないわな…
628がんと闘う名無しさん
2022/05/15(日) 22:52:53.16ID:8t6YhYxN 口腔底の左側に痛みのない腫れがあり口腔外科で受診してきた。
とりあえず炎症止めとうがい薬をもらったけど変化なし。なんか腫れの部分に小さく白い斑点?もでてきてすごく不安。明後日また受診するんだけどMRIになりそう。口腔底癌なのかな、、、不安でどうしようもない
とりあえず炎症止めとうがい薬をもらったけど変化なし。なんか腫れの部分に小さく白い斑点?もでてきてすごく不安。明後日また受診するんだけどMRIになりそう。口腔底癌なのかな、、、不安でどうしようもない
629がんと闘う名無しさん
2022/05/15(日) 23:34:58.73ID:aSVZAQwU630がんと闘う名無しさん
2022/05/16(月) 00:28:20.57ID:fnC+Iq4b >>628
患部の侵食速度によっては一刻を争う場合あり。
経験不足の医師には危機感がない場合あり。
自分から検査・検査を申し出るのがよろしいと思う。
自分は若い耳鼻科医の不手際で手術予定が遅延し、顔面崩壊が進む結果となった。
患部の侵食速度によっては一刻を争う場合あり。
経験不足の医師には危機感がない場合あり。
自分から検査・検査を申し出るのがよろしいと思う。
自分は若い耳鼻科医の不手際で手術予定が遅延し、顔面崩壊が進む結果となった。
631がんと闘う名無しさん
2022/05/16(月) 00:53:41.95ID:78DhWaZp632がんと闘う名無しさん
2022/05/16(月) 00:55:41.01ID:78DhWaZp >>629
腫れてから一週間くらいで、大きくはなっておりませんが気になって仕方ないです。ありがとうございます。
腫れてから一週間くらいで、大きくはなっておりませんが気になって仕方ないです。ありがとうございます。
633がんと闘う名無しさん
2022/05/16(月) 00:59:57.50ID:fnC+Iq4b このスレに住み着くことがないよう願っていますよ
634がんと闘う名無しさん
2022/05/16(月) 18:19:30.08ID:3snKNAkw635がんと闘う名無しさん
2022/05/17(火) 00:13:58.25ID:SR39axCX636がんと闘う名無しさん
2022/05/17(火) 08:15:10.76ID:8Xtxhthe Dead Poets Society
637がんと闘う名無しさん
2022/05/23(月) 20:18:13.14ID:7NpFEBWt なんか最近寝っ転がってると声門のあたりが勝手にパコって動くんだけど原因わかる人いる?
あとすぐに声が枯れるようになった
あとすぐに声が枯れるようになった
638がんと闘う名無しさん
2022/05/23(月) 20:18:42.02ID:7NpFEBWt 因みにパコって現象は1分ぐらい続く
639がんと闘う名無しさん
2022/05/23(月) 21:20:27.48ID:HuPzuxOq640がんと闘う名無しさん
2022/05/23(月) 21:48:57.61ID:7NpFEBWt641がんと闘う名無しさん
2022/05/24(火) 20:01:20.82ID:aKTpELSM 舌の奥というか付け根というか喉というか
自分でもあまりわからないのですが、異物感が取れなくて悩んでいます。
感覚としては髪の毛がくっついているような感じで、鏡で見ても特に何も無いので見えない所になにか出来ているのでは無いかと不安になりました。
耳鼻咽喉科にかかるべきか口腔外科にかかるべきか分からないのですが
アドバイスくれませんか。
また、似たような症状があった方いませんか?
スレチだったらごめんなさい。
自分でもあまりわからないのですが、異物感が取れなくて悩んでいます。
感覚としては髪の毛がくっついているような感じで、鏡で見ても特に何も無いので見えない所になにか出来ているのでは無いかと不安になりました。
耳鼻咽喉科にかかるべきか口腔外科にかかるべきか分からないのですが
アドバイスくれませんか。
また、似たような症状があった方いませんか?
スレチだったらごめんなさい。
642がんと闘う名無しさん
2022/05/24(火) 21:20:22.19ID:Ro0TXSx5 スレチ
気になるならどっちでもいいから早く受診すべし
患者になったらまたこいや
二度と来んじゃねーぞ
気になるならどっちでもいいから早く受診すべし
患者になったらまたこいや
二度と来んじゃねーぞ
643がんと闘う名無しさん
2022/05/26(木) 21:04:51.37ID:I3dBpQB9 なるほど「もう来るんじゃないぞ」は冷たくも暖かい言葉だな
644がんと闘う名無しさん
2022/05/29(日) 19:41:54.88ID:XrvLVPcS お世話になります。首の異物感が続いております。
また、気持ち悪いです。
癌細胞が首の神経を圧迫して気持ち悪くなることはあるのでしょうか?
また、首の異物感は癌でしょうか?
お願いします。
また、気持ち悪いです。
癌細胞が首の神経を圧迫して気持ち悪くなることはあるのでしょうか?
また、首の異物感は癌でしょうか?
お願いします。
645がんと闘う名無しさん
2022/05/29(日) 20:05:06.21ID:MPI3/dBn 首や喉に違和感感じるレベルなら恐らく手遅れでしょ
まずは病院いきなさい
もう来るんじゃないぞ
まずは病院いきなさい
もう来るんじゃないぞ
646がんと闘う名無しさん
2022/05/29(日) 20:17:40.01ID:qfcpHw7f 私もそう思います
647がんと闘う名無しさん
2022/05/29(日) 21:59:58.08ID:gVNmrPZn ガンダナさん元気かな
648がんと闘う名無しさん
2022/05/30(月) 21:01:25.18ID:0T8H9UYg649がんと闘う名無しさん
2022/06/06(月) 02:06:31.54ID:pNMdOrzu650たろう
2022/06/08(水) 23:04:12.06ID:kZjJQ1uS お世話になります。
下咽頭がんで喉頭・下咽頭を全摘します。
遊離空腸再建手術、片側の頚部郭清、甲状腺の半分を摘出
も同時に行います。
70代後半の年齢なので手術に耐えられるか心配です。
喉頭に放射線治療歴ありのため放射線使えません。
分類は画像から見て、T2、N1~N2bのどれかです。
他に有効な方法はありませんでしょうか。
光免疫療法(頭頚部アルミノックス治療)というのが一部の頭頚部がんで保険適用になってるみたいです。り
、今回のケースは適応にならないのでしょうか。
保険適用にならなくても構わないので、受けられる方法があるか、情報ください!
楽天が出資している「頭頚部アルミノックス治療」以外の光免疫療法は自由診療で高いんですよね。
喉頭を失いたくないので、他にいい方法がないか最後の悪あがきをしております。
下咽頭がんで喉頭・下咽頭を全摘します。
遊離空腸再建手術、片側の頚部郭清、甲状腺の半分を摘出
も同時に行います。
70代後半の年齢なので手術に耐えられるか心配です。
喉頭に放射線治療歴ありのため放射線使えません。
分類は画像から見て、T2、N1~N2bのどれかです。
他に有効な方法はありませんでしょうか。
光免疫療法(頭頚部アルミノックス治療)というのが一部の頭頚部がんで保険適用になってるみたいです。り
、今回のケースは適応にならないのでしょうか。
保険適用にならなくても構わないので、受けられる方法があるか、情報ください!
楽天が出資している「頭頚部アルミノックス治療」以外の光免疫療法は自由診療で高いんですよね。
喉頭を失いたくないので、他にいい方法がないか最後の悪あがきをしております。
651がんと闘う名無しさん
2022/06/09(木) 06:28:47.47ID:hHdbp+bX 70後半かよ
652がんと闘う名無しさん
2022/06/09(木) 19:02:45.31ID:AcFsj54f まぁもちろん本人には一大事だとは思うけど、30代で癌になってあと10年生きたいと願った経験からすると、その歳ならもう本望だな。
653がんと闘う名無しさん
2022/06/09(木) 19:08:09.33ID:AcFsj54f でも同志でもあるがんがれ!
654がんと闘う名無しさん
2022/06/09(木) 19:51:36.63ID:LoVHqQkK >>650
https://cancer.qlife.jp/news/article14705.html
↑これらの施設に直接連絡して出向くしかないよ
あとは楽天メディカルに最新の実施施設を教えてもらうとか
ただ、オブジーボと同じで、夢の治療法ではないので、あんまり期待しないほうがいいよ
https://cancer.qlife.jp/news/article14705.html
↑これらの施設に直接連絡して出向くしかないよ
あとは楽天メディカルに最新の実施施設を教えてもらうとか
ただ、オブジーボと同じで、夢の治療法ではないので、あんまり期待しないほうがいいよ
655がんと闘う名無しさん
2022/06/09(木) 20:00:08.85ID:LoVHqQkK https://pts.rakuten-med.jp/akalux/institution/
失礼、こっちのサイトだった
失礼、こっちのサイトだった
656がんと闘う名無しさん
2022/06/10(金) 08:57:19.29ID:H9DI4wQI >>652は蛇足
幾つになろうが精一杯生きたい気持ちは同じだ
幾つになろうが精一杯生きたい気持ちは同じだ
657がんと闘う名無しさん
2022/06/10(金) 11:02:18.69ID:WVe18jHg 舌全摘、咽頭全摘しました
それでもまだがんが治っているか分からないし不安だらけです
なんだかどんどん顔面崩壊していっている印象
それでもまだがんが治っているか分からないし不安だらけです
なんだかどんどん顔面崩壊していっている印象
658がんと闘う名無しさん
2022/06/11(土) 19:06:35.20ID:mLMr2Jxa659がんと闘う名無しさん
2022/06/11(土) 23:39:15.83ID:wZFIzAHP 頬粘膜がんの手術して2週間ですが、口の中の傷の痛みが和らいで来たものの
耳の下から喉までのリンパが痛くて術後からの腫れが退かないのですが
手術の際に転移したなんて事になってたらどうしようと
怖くて1人で涙することがあります
日本にもある程度緩和治療が必要なレベルになれば安楽死があればいいのにななんて思います
耳の下から喉までのリンパが痛くて術後からの腫れが退かないのですが
手術の際に転移したなんて事になってたらどうしようと
怖くて1人で涙することがあります
日本にもある程度緩和治療が必要なレベルになれば安楽死があればいいのにななんて思います
660がんと闘う名無しさん
2022/06/11(土) 23:54:54.07ID:0K2RyYYV ただの口内炎でも耳まで痛くなったりリンパ腫れたりするから、傷の影響でそうなってもおかしくないと思う
安楽死はかなり欲しい
安楽死はかなり欲しい
661がんと闘う名無しさん
2022/06/12(日) 08:48:14.49ID:AjKyyK2C >>660
おはようございます
口内炎でもリンパ腫れちゃうんですね
存じませんで少し心が軽くなりました
がん病棟で入院してたので、あちこち転移した人が
隣のベッドにおいでて
痛みで血を吐くまで苦しんで、食べられず
痛過ぎて泣いて…
麻薬の痛み止めを点滴に入れてもらって
やっと落ち着いたと言う出来事を間近に見てしまったり
死ぬのって辛くて怖いなと思ってしまって
いつかこんな時が自分の順番が来てしまうのかと
想像してしまったりで
休職中ですが研修だけは受けて
復帰した時に使おうと思う資料を作ってたら
これを使う機会はあるのかと泣いてしまいました
おはようございます
口内炎でもリンパ腫れちゃうんですね
存じませんで少し心が軽くなりました
がん病棟で入院してたので、あちこち転移した人が
隣のベッドにおいでて
痛みで血を吐くまで苦しんで、食べられず
痛過ぎて泣いて…
麻薬の痛み止めを点滴に入れてもらって
やっと落ち着いたと言う出来事を間近に見てしまったり
死ぬのって辛くて怖いなと思ってしまって
いつかこんな時が自分の順番が来てしまうのかと
想像してしまったりで
休職中ですが研修だけは受けて
復帰した時に使おうと思う資料を作ってたら
これを使う機会はあるのかと泣いてしまいました
662がんと闘う名無しさん
2022/06/12(日) 18:00:57.37ID:fiWbtKcQ >>657
何歳?
何歳?
663がんと闘う名無しさん
2022/06/14(火) 19:08:27.05ID:H4GholCt >662
40歳
40歳
664がんと闘う名無しさん
2022/06/14(火) 23:54:50.89ID:2pvA2bTt 自分は顔面患部隠しにサイクリング用のマスクを常用していたが、今のマスク生活のおかげで目立たないで済む
665がんと闘う名無しさん
2022/06/15(水) 09:59:25.54ID:zZbGNhMG これから放射線治療になるんだけどキツイ手術に耐えたのにさらに顔面を痛め続ける感じがもうホラーだわ
安らかに逝きたいという気持ちもでてきた
何事もなければいいのだけど
安らかに逝きたいという気持ちもでてきた
何事もなければいいのだけど
668がんと闘う名無しさん
2022/06/22(水) 14:18:58.41ID:8bVEZbwJ 術後ほっぺの内側の自然に出来た肉が
麻酔かかったようなボヨンボヨンの感覚で
食べても動かないんだけど
皆さんどうですか?
これは数年くらいで感覚も動きも取り戻せるんだろうか?
麻酔かかったようなボヨンボヨンの感覚で
食べても動かないんだけど
皆さんどうですか?
これは数年くらいで感覚も動きも取り戻せるんだろうか?
669がんと闘う名無しさん
2022/06/22(水) 14:35:03.72ID:oBDMsb2y 顎に弛んだ肉が乗って二重顎になった人いませんか?
670がんと闘う名無しさん
2022/06/22(水) 17:02:24.64ID:G3O1HLpz それは辛いだろうねぇ
671597
2022/06/23(木) 21:38:33.41ID:T4gtqRtw 放射線治療後、顎の下がだいぶ腫れたけど、今は戻ってるよ。
672がんと闘う名無しさん
2022/06/26(日) 18:28:37.54ID:EbHRh6Uu 頬粘膜癌の術後1ヶ月経ち、瘢痕拘縮であろう痛みと硬さが出てきました
通っている病院では特に薬も出てないですが
この硬さや痛みは治療対象にはならないのでしょうか?
何か手立てが欲しいです
通っている病院では特に薬も出てないですが
この硬さや痛みは治療対象にはならないのでしょうか?
何か手立てが欲しいです
673がんと闘う名無しさん
2022/06/28(火) 23:53:19.93ID:9JTTkQEo マッサージして少しでも柔らかくするくらいしか思いつかないな
674がんと闘う名無しさん
2022/06/30(木) 15:30:45.49ID:V0Ixja/e 趣味のダンスで苦痛を和らげたという咽頭がん女性患者の体験談を聞いたことがある
和らげるつもりでダンスに没頭、というニュアンスかもしれないが
趣味と実益を兼ねた努力が素晴らしいと思った
和らげるつもりでダンスに没頭、というニュアンスかもしれないが
趣味と実益を兼ねた努力が素晴らしいと思った
675がんと闘う名無しさん
2022/06/30(木) 15:47:58.26ID:x3ZrIMMi 仕事じゃないから実益はないんじゃないの
ただの趣味でしょ
楽しめればいい
ただの趣味でしょ
楽しめればいい
676がんと闘う名無しさん
2022/06/30(木) 16:28:15.79ID:V0Ixja/e 苦痛が緩和できれば充分実益、緩和できた気がしただけでも精神的には実益
自分はそういう感想を持った
自分はそういう感想を持った
677がんと闘う名無しさん
2022/07/04(月) 17:21:07.25ID:LtMUmr0s 頭頸部がんで舌と声帯を失ったけど何か質問ある?
678がんと闘う名無しさん
2022/07/04(月) 18:24:38.37ID:jZIfc8dA679がんと闘う名無しさん
2022/07/05(火) 09:11:49.21ID:/FR8mJPX >>678
舌は全部無い
舌根もないから飲み込みもできない
再建はしたが、口の底にひっついているから動かせないよ
食事は口から流動食を流し込んでいる
少し意外かもしれんが、おにぎりとか食べようと思えば食べられる
口の中に指を突っ込んで歯の下に移動させてむしゃむしゃして、最後は水で流し込むんだ
味はしないけど、ほのかに香りを楽しむことはできる
舌は全部無い
舌根もないから飲み込みもできない
再建はしたが、口の底にひっついているから動かせないよ
食事は口から流動食を流し込んでいる
少し意外かもしれんが、おにぎりとか食べようと思えば食べられる
口の中に指を突っ込んで歯の下に移動させてむしゃむしゃして、最後は水で流し込むんだ
味はしないけど、ほのかに香りを楽しむことはできる
680がんと闘う名無しさん
2022/07/06(水) 05:57:57.04ID:MsY5X18I >>679
年齢はいくつなの?
年齢はいくつなの?
681sage
2022/07/06(水) 09:11:25.14ID:s7qnYS3M682がんと闘う名無しさん
2022/07/06(水) 11:19:26.12ID:MsY5X18I683がんと闘う名無しさん
2022/07/06(水) 12:31:16.67ID:sBqatDpm 世の中には、目の無い人、足の無い人それこそいろんな人がいるからね。
諦めるも諦めないも人それぞれだと思うよ。
逆に全部揃ってても諦める人もいるし、もちろん違う人もいる。
諦めるも諦めないも人それぞれだと思うよ。
逆に全部揃ってても諦める人もいるし、もちろん違う人もいる。
684がんと闘う名無しさん
2022/07/06(水) 13:33:01.46ID:msbexQfP >>682
なんやこいつ…
なんやこいつ…
685がんと闘う名無しさん
2022/07/07(木) 14:32:40.34ID:N9nAtxbH >>682
元既婚者
子供もいるから切ないよ
社会復帰は諦めていないけど、難しさも感じているよ
喋れないだけならいいんだけど、食べれないとみんなで食事に行くことも難儀するからね
どういう人生になるのか想像もつかないけど頑張るよ
元既婚者
子供もいるから切ないよ
社会復帰は諦めていないけど、難しさも感じているよ
喋れないだけならいいんだけど、食べれないとみんなで食事に行くことも難儀するからね
どういう人生になるのか想像もつかないけど頑張るよ
686がんと闘う名無しさん
2022/07/08(金) 15:38:18.35ID:RneUt5sv >>685
飲みものに制限なければ、お酒だけ飲んでたら付き合えるんでは?
飲みものに制限なければ、お酒だけ飲んでたら付き合えるんでは?
687がんと闘う名無しさん
2022/07/10(日) 23:27:27.97ID:PfGjOFMN 喉奥が数ヵ月前から赤いのですが、
病院へ行くべきなんでしょうか。
仕事がなかなか忙しくていけません。
症状は、喉の違和感あり、夕方になると嗄声、口内炎がよくできます。
喘息持ちです。
https://i.imgur.com/NJq3ugS.jpg
病院へ行くべきなんでしょうか。
仕事がなかなか忙しくていけません。
症状は、喉の違和感あり、夕方になると嗄声、口内炎がよくできます。
喘息持ちです。
https://i.imgur.com/NJq3ugS.jpg
688がんと闘う名無しさん
2022/07/11(月) 18:44:30.05ID:ackB/cWL689がんと闘う名無しさん
2022/07/11(月) 18:56:03.49ID:7C4Grpzd >>688
すみませんでした。
すみませんでした。
690がんと闘う名無しさん
2022/07/12(火) 01:27:49.81ID:f9AABUEG >>687
予約して超音波検査なら30分以内に終わると思う
予約して超音波検査なら30分以内に終わると思う
691がんと闘う名無しさん
2022/07/12(火) 13:42:31.05ID:NCby5v6j 術後に自家がんワクチンをされたり
何か代替医療をされてる方おいでたら情報が欲しいです
何方かおいでますか?
何か代替医療をされてる方おいでたら情報が欲しいです
何方かおいでますか?
692がんと闘う名無しさん
2022/07/18(月) 20:33:55.13ID:TpyiXz9y この、手術後の、
『構音障害とそしゃく機能障害とよだれと顔貌の悪化はどうやっても治らない』
と達観してしまったときの絶望感ってなんなんだろうね。どうすればいいんだろう?
いろいろ活動したりして精神的には楽になっても結局ここに戻ってきてしまう。
『構音障害とそしゃく機能障害とよだれと顔貌の悪化はどうやっても治らない』
と達観してしまったときの絶望感ってなんなんだろうね。どうすればいいんだろう?
いろいろ活動したりして精神的には楽になっても結局ここに戻ってきてしまう。
693がんと闘う名無しさん
2022/07/19(火) 16:31:10.79ID:2OKAmhqH694692
2022/07/19(火) 22:10:30.41ID:0Ed6ZiK9695がんと闘う名無しさん
2022/07/20(水) 19:05:56.47ID:mcMI9tTH >>692
異性関係は本当に欲しかったら障害者用風俗でも使うんだ
でもオナニーで十分とはおれはおもうぞ
一応結婚して、子供もいる立場だけど、異性が気持ちをいやしてくれるというのは幻想だからなあ
そんなことより、5yearsには登録しているかい?
同じ病気の人達が励まし合っているから、少しは気が晴れるかもしれないよ
異性関係は本当に欲しかったら障害者用風俗でも使うんだ
でもオナニーで十分とはおれはおもうぞ
一応結婚して、子供もいる立場だけど、異性が気持ちをいやしてくれるというのは幻想だからなあ
そんなことより、5yearsには登録しているかい?
同じ病気の人達が励まし合っているから、少しは気が晴れるかもしれないよ
696がんと闘う名無しさん
2022/07/21(木) 03:10:06.91ID:8APYn05G 1週間以上喉の痛みが治ってないんですがこれって癌なんですかね?咳も無く鼻水もなく。。
ずっと家で暮らしてるので外出はしてなくてコロナなはずもなく恐いです。
風邪薬では治ってないです。
ずっと家で暮らしてるので外出はしてなくてコロナなはずもなく恐いです。
風邪薬では治ってないです。
697がんと闘う名無しさん
2022/07/21(木) 11:21:06.20ID:fEPD7Mbl 人間は相手を想像して思いやれる生き物だけど、やっぱり同じ境遇になって本当に解ることもあるな
698がんと闘う名無しさん
2022/07/21(木) 14:45:45.41ID:hfUL31dw やっぱりふと死にたくなる
送りたかった人生はこんなのでは無い
送りたかった人生はこんなのでは無い
699がんと闘う名無しさん
2022/07/25(月) 01:35:33.89ID:6fmauO5P700がんと闘う名無しさん
2022/07/25(月) 08:40:20.31ID:RFL73vZr 私も頬粘膜がんで切り抜いたとこの新しい肉芽
ただの肉で動きもしない
喋るのが仕事で元々車椅子生活なのに
不自由なとこが増えてしまった
話しづらくなったし食べ物が歯茎とほっぺの間にに挟まっても分からない
こんな風になるとは思わなかったし教えてもらって無かったよ
術後2ヶ月…
開口器も痛いのに2cmしか口が開かない
来月別の手術で全身麻酔するのに参ったな…
ただの肉で動きもしない
喋るのが仕事で元々車椅子生活なのに
不自由なとこが増えてしまった
話しづらくなったし食べ物が歯茎とほっぺの間にに挟まっても分からない
こんな風になるとは思わなかったし教えてもらって無かったよ
術後2ヶ月…
開口器も痛いのに2cmしか口が開かない
来月別の手術で全身麻酔するのに参ったな…
701がんと闘う名無しさん
2022/07/25(月) 11:58:50.05ID:UouKUtax702がんと闘う名無しさん
2022/07/25(月) 12:00:56.18ID:UouKUtax703がんと闘う名無しさん
2022/07/26(火) 00:09:08.82ID:7FFMUVuT 喉いてぇな。死んでしまいたい。
704がんと闘う名無しさん
2022/08/09(火) 21:44:48.72ID:IiTwPm+C705がんと闘う名無しさん
2022/08/10(水) 12:12:09.04ID:7JyyBNQJ 【癌、ウィルス】 日本は抗癌剤、ワクチンの処分場
://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1600659991/l50
://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1600659991/l50

706がんと闘う名無しさん
2022/08/18(木) 08:29:11.58ID:wNkG3z3T 口腔癌の手術から結構経つんですけど
『口腔の状態はその時々によって違ってくる』ことを
周りの人たち(家族・友人)に理解してもらえてない気がする
話したくないときもあれば食べれないときもありますよねぇ
『口腔の状態はその時々によって違ってくる』ことを
周りの人たち(家族・友人)に理解してもらえてない気がする
話したくないときもあれば食べれないときもありますよねぇ
707がんと闘う名無しさん
2022/08/20(土) 06:54:16.36ID:v1aGAacO 前向きにいこう!
708がんと闘う名無しさん
2022/08/23(火) 05:55:34.91ID:l0gjsaYr709がんと闘う名無しさん
2022/08/23(火) 19:12:17.77ID:WOybKuAx 逃げたっていいじゃない人間だもの。みつを
710がんと闘う名無しさん
2022/08/26(金) 15:51:59.49ID:IITc5Xs6 入浴困難、外出困難に陥ってます
どうしたものだか
どうしたものだか
711がんと闘う名無しさん
2022/09/08(木) 09:06:40.58ID:ds0yhTzR 緩和ケア病棟に入ってる方いますか?
712692
2022/09/10(土) 10:26:00.99ID:t+BwDZw6 >>695
返信が遅くなってすまない。
> 異性が気持ちをいやしてくれるというのは幻想だからなあ
風俗かオナニーしかないかぁ。普通に恋愛や結婚したいんだけどなあ。
5yearsの名前は知っていた。癌サバイバー専用のSNSのようなもの?
気にはなってたんだけど、どこまでプライバシーが保護されてるかが気になるね。
返信が遅くなってすまない。
> 異性が気持ちをいやしてくれるというのは幻想だからなあ
風俗かオナニーしかないかぁ。普通に恋愛や結婚したいんだけどなあ。
5yearsの名前は知っていた。癌サバイバー専用のSNSのようなもの?
気にはなってたんだけど、どこまでプライバシーが保護されてるかが気になるね。
713がんと闘う名無しさん
2022/09/10(土) 16:56:42.53ID:aEv7t2mY まぁ性欲が出ればまだ生きてるっていうか、生きてく価値も見つかるかも
715がんと闘う名無しさん
2022/09/11(日) 21:24:22.97ID:zDHqiIUJ 死ぬ前は性欲が高まるとかなんとか
716がんと闘う名無しさん
2022/09/11(日) 22:50:58.85ID:gxGRuLnW 人間も動物だから自分のDNA残すため必死だからそうなるんだろうね。
717714
2022/09/12(月) 04:07:12.96ID:S5xsYWWT 手術を受けて構音障害とそしゃく機能障害を持つようになって
一時期は抑鬱状態に陥ってたんだと思います。
外に出ていろいろと活動するようになって欲求が出てきました。
一時期は抑鬱状態に陥ってたんだと思います。
外に出ていろいろと活動するようになって欲求が出てきました。
718がんと闘う名無しさん
2022/09/14(水) 07:53:37.89ID:/je61Imd LINEのオープンチャットに頭頸部癌患者の会ってのがあるみたいだな
719がんと闘う名無しさん
2022/09/14(水) 10:12:21.26ID:qx9qtHN/ そういう集まりはメリットもデメリットもありそうだよな
ましてやこの疾患だと…
ましてやこの疾患だと…
720がんと闘う名無しさん
2022/09/16(金) 17:39:45.60ID:txAJ9wAm721がんと闘う名無しさん
2022/09/17(土) 19:58:28.82ID:tJji/LM1 そういえばHPVの検査受けた覚えがない。
男もHPV無関係じゃないんだよな。
保健所かどっかでHIV の検査すれば
ついでに見てくれるかな?
男もHPV無関係じゃないんだよな。
保健所かどっかでHIV の検査すれば
ついでに見てくれるかな?
722がんと闘う名無しさん
2022/09/17(土) 22:10:18.69ID:CjkjM3cN 咽頭がんなら検査しない?
俺は陽性だったわ
俺は陽性だったわ
723がんと闘う名無しさん
2022/09/18(日) 01:28:50.50ID:mrDAEtWq 俺もHPV陽性の咽頭癌
ワクチンでも打ってれば罹ってなかったんだろうなと思うとやるせない
ワクチンでも打ってれば罹ってなかったんだろうなと思うとやるせない
724がんと闘う名無しさん
2022/09/18(日) 12:01:11.30ID:YzWDJtQ1 年齢高い人はまだ無かったので諦めもつくかな。でも若い人は後悔するな、特にこれから。
HPVワクチン接種率は男性でも海外は80%とかに今ではなってる。
子宮頸がんワクチンで騒いだ感情優先の非科学的かつ非合理な人権派気取りとマスゴミはある意味殺人者だよ。
HPVワクチン接種率は男性でも海外は80%とかに今ではなってる。
子宮頸がんワクチンで騒いだ感情優先の非科学的かつ非合理な人権派気取りとマスゴミはある意味殺人者だよ。
725がんと闘う名無しさん
2022/09/18(日) 12:09:28.73ID:BFzp9UjD 難しいですよね
罹ってみないと事の重大さが分からないから
罹ってみないと事の重大さが分からないから
726がんと闘う名無しさん
2022/09/18(日) 20:46:09.73ID:xoEoFd2P 胃の内視鏡検査を受けて異常は無くて、医師から咽頭ガンの詳しい検査は耳鼻科でと言われたのですが、かかりつけの耳鼻科で咽頭ガンの検査はできるのかな?
727がんと闘う名無しさん
2022/09/19(月) 10:29:28.42ID:yDVIZcSb728がんと闘う名無しさん
2022/09/20(火) 06:09:42.33ID:5kAjYMrx 風俗好きでどうやら
hpv咽頭炎に罹患しているようなんだが
治療薬はあるのだろうか?
hpv咽頭炎に罹患しているようなんだが
治療薬はあるのだろうか?
729がんと闘う名無しさん
2022/09/20(火) 19:21:08.71ID:K5Aux3RI 日本語が読めないくらいじゃ医者も探せないんじゃね?
まずは耳鼻科行ってから悩めよ
まずは耳鼻科行ってから悩めよ
730がんと闘う名無しさん
2022/09/26(月) 06:31:18.29ID:9KE/g7WP みんな治療費や生活費どうしてる?
731がんと闘う名無しさん
2022/09/28(水) 14:40:49.53ID:3HHIAqOq 早期発見
732がんと闘う名無しさん
2022/09/28(水) 20:42:44.27ID:HgOHgFzo >>730
がん保険に入っていたから、ある程度は補填できたけど、それでも年収はだいぶ減ったな。
退院後は前のようには働けないけど、子供が大学卒業するまで何とか貯金を切り崩しながらやっていこうと思ってる。
予想もしなかった人生だよな。
がん保険に入っていたから、ある程度は補填できたけど、それでも年収はだいぶ減ったな。
退院後は前のようには働けないけど、子供が大学卒業するまで何とか貯金を切り崩しながらやっていこうと思ってる。
予想もしなかった人生だよな。
733がんと闘う名無しさん
2022/09/28(水) 21:40:19.37ID:ehVPOPrV そうだよな、子供や奥さんいないと寂しいかもだけど、いても大変なんだよな。
私もなんとか大学出すまで頑張りたい。
私もなんとか大学出すまで頑張りたい。
734がんと闘う名無しさん
2022/10/03(月) 02:03:43.78ID:iSbLDaSA 口の中の左側に繰り返し血豆的にプックリ黒い円ができるんですけど、昔は噛んだ記憶があったんですが、昨日噛んだ記憶もなくできました。
一度耳鼻咽喉科に診てもらったほうがいいでしょうか。
一度耳鼻咽喉科に診てもらったほうがいいでしょうか。
735がんと闘う名無しさん
2022/10/03(月) 02:36:55.05ID:EBLzhieS 行きたきゃ勝手に行けよ
こんなとこ二度とくんな
こんなとこ二度とくんな
736がんと闘う名無しさん
2022/10/03(月) 12:30:53.58ID:7zADEiSj737がんと闘う名無しさん
2022/10/07(金) 00:45:17.24ID:3mZW1PU0 風俗ってソープに行くのかな
738がんと闘う名無しさん
2022/10/15(土) 17:29:36.20ID:15lXsSd0 貯金があるだけいいと思う
739がんと闘う名無しさん
2022/10/15(土) 17:44:28.93ID:15lXsSd0740がんと闘う名無しさん
2022/10/17(月) 18:24:28.60ID:arJMvxgM うーん、まずは両思い(古い言い方?)にならないと
741がんと闘う名無しさん
2022/10/19(水) 23:03:31.64ID:384boXYh CTって毎年とってる?
742がんと闘う名無しさん
2022/10/20(木) 20:13:49.73ID:DBBOmaY6743がんと闘う名無しさん
2022/10/20(木) 23:29:58.95ID:WnJcOttO744がんと闘う名無しさん
2022/10/21(金) 01:33:47.23ID:K7yLT34o 毎年夏にPET-CT、年中行事化している
国保だから3万円也
国保だから3万円也
745がんと闘う名無しさん
2022/10/21(金) 10:54:31.65ID:PAPq7rAS やっぱり経過観察
は大事だね
は大事だね
746がんと闘う名無しさん
2022/10/21(金) 11:01:47.44ID:ERYI9D6N PETは術前と術後にしかやってないなぁ。
CTも節目の5年で止まった。
今は半年に1回のみの7年目の私。
CTも節目の5年で止まった。
今は半年に1回のみの7年目の私。
747742
2022/10/21(金) 13:52:37.73ID:/BKRhKpo >>743
そうですね。
寛解という感じなのですが正確には歯肉癌+咽頭癌なので
食道から肺にかけてもCTを撮ってる感じです。
そしゃく機能障害があるので強引に食べものを飲み込んでいて
軽い肺炎に罹ってたりもします。まあ大丈夫ですけど。
そうですね。
寛解という感じなのですが正確には歯肉癌+咽頭癌なので
食道から肺にかけてもCTを撮ってる感じです。
そしゃく機能障害があるので強引に食べものを飲み込んでいて
軽い肺炎に罹ってたりもします。まあ大丈夫ですけど。
748がんと闘う名無しさん
2022/10/24(月) 21:03:38.85ID:FLLbMzJq 初診で誤診された方いますか?
舌にがんっぽいものを見つけて医者に診てもらったらがんじゃないと言われたましたが昔別のがんをやった時はずっと誤診されてて初診から4-5か月くらいでやっとがん認定された経験があるので口腔がんだとどうなんだろうかと
舌にがんっぽいものを見つけて医者に診てもらったらがんじゃないと言われたましたが昔別のがんをやった時はずっと誤診されてて初診から4-5か月くらいでやっとがん認定された経験があるので口腔がんだとどうなんだろうかと
749がんと闘う名無しさん
2022/10/25(火) 08:39:19.29ID:nO+m3qn9 >>748
私は行きつけの口腔外科クリニックで
唾液腺の炎症で出来てるだけだと言われ
熱が出たりすると腫れるし食べてる時に噛むから困ると言うと
じゃあ当たる歯を削りましょうか?と言われて3年半…
たまたま大学病院の形成で粉瘤を取ってもらった時に
診てもらうとそのまま口腔外科へレッツゴー
長い間大きくならないし部長も何か分からないと言ってたのが
想定外に癌でしたと言われて速攻手術でした
進行しないとなかなか分からないみたいです
私は行きつけの口腔外科クリニックで
唾液腺の炎症で出来てるだけだと言われ
熱が出たりすると腫れるし食べてる時に噛むから困ると言うと
じゃあ当たる歯を削りましょうか?と言われて3年半…
たまたま大学病院の形成で粉瘤を取ってもらった時に
診てもらうとそのまま口腔外科へレッツゴー
長い間大きくならないし部長も何か分からないと言ってたのが
想定外に癌でしたと言われて速攻手術でした
進行しないとなかなか分からないみたいです
750がんと闘う名無しさん
2022/10/25(火) 13:46:05.07ID:oLnnlsk2751がんと闘う名無しさん
2022/10/25(火) 15:55:16.27ID:UK9qx7rw 癌かどうかは、生検をやらないとわからない
ある程度進行してないと、見た目だけでは判断できない
だからって片っ端から生検やるわけにもいかない
そこが難しい所
ある程度進行してないと、見た目だけでは判断できない
だからって片っ端から生検やるわけにもいかない
そこが難しい所
752がんと闘う名無しさん
2022/10/25(火) 21:27:38.28ID:L2+LaJwc >>748
家族が中咽頭ガンで、4つ目でようやく癌かもと診断されました。半年後くらい。
風邪とか痛みとか、異常が1ヶ月以上続くならおかしいと思わなきゃ駄目ですね
医者には長く続いてるということをしっかり伝えねばならないと思いました。
家族が中咽頭ガンで、4つ目でようやく癌かもと診断されました。半年後くらい。
風邪とか痛みとか、異常が1ヶ月以上続くならおかしいと思わなきゃ駄目ですね
医者には長く続いてるということをしっかり伝えねばならないと思いました。
753がんと闘う名無しさん
2022/10/25(火) 22:09:48.80ID:fmTrkgs9 内視鏡 入れた時は
炎症部分をクリップして
毎回生検してたけど
気楽に
炎症部分をクリップして
毎回生検してたけど
気楽に
754がんと闘う名無しさん
2022/10/26(水) 07:44:16.85ID:PgakZ5A6 過疎化が
すごいな
全体的に
すごいな
全体的に
755がんと闘う名無しさん
2022/11/02(水) 03:10:14.93ID:uoPIUAOV 舌を半切しても時が経てば
彼女にクンニ出来ますか?
彼女にクンニ出来ますか?
756がんと闘う名無しさん
2022/11/02(水) 09:36:39.61ID:roCQcU1g757がんと闘う名無しさん
2022/11/02(水) 10:39:08.22ID:9wEaOd9G そこまでしてクンニしたいもん?
クンニって好き嫌い別れるよね
クンニって好き嫌い別れるよね
758がんと闘う名無しさん
2022/11/02(水) 15:56:05.76ID:zcjq7slF 俺は一回やって、うっってなって辞めた。
まさかその時にウイルスが・・・
まさかその時にウイルスが・・・
759がんと闘う名無しさん
2022/11/05(土) 19:03:48.76ID:KyorypRK こんな人生に疲れた
760がんと闘う名無しさん
2022/11/05(土) 23:03:59.54ID:v03s+Y3r そだな
761がんと闘う名無しさん
2022/11/11(金) 07:42:13.09ID:wTZO2gXD 最近 クリトリス舐めてないな
健康の為にも舐めない方がいいかも
健康の為にも舐めない方がいいかも
762がんと闘う名無しさん
2022/11/11(金) 10:11:15.80ID:6OG4wGyY 舐めたからこれになったんでしょ、懲りないね
763がんと闘う名無しさん
2022/11/14(月) 04:23:17.47ID:iKfXwQq3 上顎洞癌になってしまった
764がんと闘う名無しさん
2022/11/17(木) 22:20:50.22ID:+OpdwGAT765がんと闘う名無しさん
2022/11/18(金) 01:15:00.89ID:1AMJf8Dy766がんと闘う名無しさん
2022/11/19(土) 10:27:10.48ID:MNlf+DlT 40代半ばで手遅れかもしれんが、hpv9価ワクチン2回目打って来た。あんまり打つ人いないみたいだな...
767がんと闘う名無しさん
2022/11/19(土) 11:37:50.83ID:RzQrddkI まあ処女童貞用だからなぁ
768がんと闘う名無しさん
2022/11/19(土) 11:43:45.98ID:MFY1b4Ro 年齢制限あるしせい交渉してから打っても意味なし
769がんと闘う名無しさん
2022/11/25(金) 06:46:56.59ID:6oEJmbP2 うまいもん食いたい
770597
2022/12/02(金) 23:58:41.74ID:94TnhoK3 うまいもん食っても味覚が死んでる。
うまいもんが世の中に存在しないんだわ。
一生このままか?
うまいもんが世の中に存在しないんだわ。
一生このままか?
771がんと闘う名無しさん
2022/12/03(土) 07:39:01.57ID:ZdNvjskQ 結果、酒ばかり飲むようになったよ
772421
2022/12/03(土) 23:13:01.24ID:5J9G3IJF わかる
アルコールが誘発因子とか言われても
再発とかどうでもいいよな
アルコールが誘発因子とか言われても
再発とかどうでもいいよな
773597
2022/12/05(月) 01:32:03.02ID:Cq9z6Z1L 日本酒が不味くなって飲めなくなったけど、
うまいと思わないけどウィスキーは飲めるから、ウィスキーばかり飲んでるわ。
うまいと思わないけどウィスキーは飲めるから、ウィスキーばかり飲んでるわ。
774がんと闘う名無しさん
2022/12/05(月) 07:50:42.79ID:fkaia5w+ タバコは術後吸ってる人居ます?
退院してからまた吸い出してしまって…
退院してからまた吸い出してしまって…
775がんと闘う名無しさん
2022/12/05(月) 12:28:49.88ID:iCsNmXcq >>774
馬鹿につける薬は無しってね笑
馬鹿につける薬は無しってね笑
776がんと闘う名無しさん
2022/12/05(月) 19:44:57.64ID:XIvsrbcK777がんと闘う名無しさん
2022/12/06(火) 04:03:10.75ID:e6djv8ks778がんと闘う名無しさん
2022/12/06(火) 15:00:08.67ID:IiAQ7nd1 2回目の手術からそろそろ5年なので、主治医から
「次回でCTは最後にします」と言われました。
「診察はどうしますか? 半年に1回ぐらいやっときますか?」と訊かれたので
「念のためにお願いします」と答えました。
あれからもう5年かぁ……。なんだか感慨深いです。
「次回でCTは最後にします」と言われました。
「診察はどうしますか? 半年に1回ぐらいやっときますか?」と訊かれたので
「念のためにお願いします」と答えました。
あれからもう5年かぁ……。なんだか感慨深いです。
779がんと闘う名無しさん
2022/12/06(火) 20:55:28.10ID:X7TNx/5H780778
2022/12/06(火) 21:58:39.56ID:IiAQ7nd1781がんと闘う名無しさん
2022/12/06(火) 22:10:11.60ID:G/WzxK94 >>778
おめでとう!!
おめでとう!!
782778
2022/12/06(火) 22:58:27.30ID:IiAQ7nd1783がんと闘う名無しさん
2022/12/06(火) 23:01:57.73ID:m3/9rAZZ >>782
お互いにがんばりましょう
お互いにがんばりましょう
784597
2022/12/06(火) 23:21:59.06ID:In4d0GSb785778
2022/12/07(水) 17:06:02.92ID:erES9ouK787がんと闘う名無しさん
2022/12/14(水) 01:46:05.02ID:sfjN/xVo 皆さんどんな症状で最初気づきました?
788がんと闘う名無しさん
2022/12/14(水) 01:56:07.16ID:4Uuia41q >>787
最初は……、「口内炎が治らないなぁ」としか思っていませんでした。
2、3週間ほど経って近所の比較的優秀だと思われる歯医者に行きました。
視診、触診、レントゲンを受けたところで
歯医者さんが慌てた感じで総合病院への紹介状を出してくれました。
その後、総合病院でレントゲン、CT、生検、(再び紹介されての)PET-MRIを受けて
左側下顎歯肉癌の診断が下りました。16時間半の手術はキツかったです。
最初は……、「口内炎が治らないなぁ」としか思っていませんでした。
2、3週間ほど経って近所の比較的優秀だと思われる歯医者に行きました。
視診、触診、レントゲンを受けたところで
歯医者さんが慌てた感じで総合病院への紹介状を出してくれました。
その後、総合病院でレントゲン、CT、生検、(再び紹介されての)PET-MRIを受けて
左側下顎歯肉癌の診断が下りました。16時間半の手術はキツかったです。
789がんと闘う名無しさん
2022/12/15(木) 01:49:02.07ID:wVf6URcl790がんと闘う名無しさん
2022/12/15(木) 10:15:26.80ID:9nFmhfAg 他人事だが、治ったはなかろうに?
一命をとりとめて良かったとかじゃないの?
一命をとりとめて良かったとかじゃないの?
791がんと闘う名無しさん
2022/12/15(木) 14:43:16.86ID:8HLJmEF6 ちょっと聞きたいんだが1度hpvによる頭頸部癌になったら抗体できてもう感染しても癌にならないもんなの?
コロナとか1度なるとしばらくは抗体あるからならないって聞いたんだけどhpvもそうなのかな?
コロナとか1度なるとしばらくは抗体あるからならないって聞いたんだけどhpvもそうなのかな?
792788
2022/12/15(木) 21:52:48.66ID:PddK0N0s793がんと闘う名無しさん
2022/12/16(金) 02:23:25.88ID:jpPXjYax 郭靖手術して放射線やって色々後遺症有りながら仕事してるけど
上司の理解がほぼ無いというか感じられずほんとストレス
同僚たちがわかってくれてるからなんとかやれてるけど
上司の理解がほぼ無いというか感じられずほんとストレス
同僚たちがわかってくれてるからなんとかやれてるけど
794がんと闘う名無しさん
2022/12/16(金) 11:34:16.46ID:+hUK90gj >>791
癌が発生したかどうかと抗体の有無は別の事象です。
原因となったHPVの型には免疫ができてるかもしれないですね。定かではないです。
いずれにしろ多種の型があるので、新たな型に掛かる可能性はあります。
ワクチンを検討するとよいでしょう。ワクチンのリスクと比較して。
癌が発生したかどうかと抗体の有無は別の事象です。
原因となったHPVの型には免疫ができてるかもしれないですね。定かではないです。
いずれにしろ多種の型があるので、新たな型に掛かる可能性はあります。
ワクチンを検討するとよいでしょう。ワクチンのリスクと比較して。
795がんと闘う名無しさん
2022/12/16(金) 11:42:02.28ID:+hUK90gj 思い出しました
家族は、「HPVの抗体があること」がHPV起因の中咽頭癌であることの根拠として診断されました。
だから、質問者さんも、起因となったHPVウィルスの型に対する抗体はあると思います。なぜならそう診断されたろうからです。
家族は、「HPVの抗体があること」がHPV起因の中咽頭癌であることの根拠として診断されました。
だから、質問者さんも、起因となったHPVウィルスの型に対する抗体はあると思います。なぜならそう診断されたろうからです。
796がんと闘う名無しさん
2022/12/16(金) 12:29:08.02ID:95RuGg4z >>795
HPV起因を診断する方法って、他にもあったりしないのかな
HPV起因を診断する方法って、他にもあったりしないのかな
797がんと闘う名無しさん
2022/12/16(金) 12:53:39.04ID:+hUK90gj >>796
家族の時は、酒、煙草をやらないということで最初からHPVがうたがわれていて、抗体で確定診断したと説明されました。
その他にも専門的な所見はあるかもしれませんね。例えば、ネットで見かけた論文では、HPV起因のほうが未分化(増殖度が高い)だ、という情報もありました。外見、態様も異なるかもしれません。
当方のケースでは、術前生検では未分化の悪性腫瘍、術後の生検では結局中程度でした。
家族の時は、酒、煙草をやらないということで最初からHPVがうたがわれていて、抗体で確定診断したと説明されました。
その他にも専門的な所見はあるかもしれませんね。例えば、ネットで見かけた論文では、HPV起因のほうが未分化(増殖度が高い)だ、という情報もありました。外見、態様も異なるかもしれません。
当方のケースでは、術前生検では未分化の悪性腫瘍、術後の生検では結局中程度でした。
798がんと闘う名無しさん
2022/12/18(日) 04:13:12.57ID:sOme1AcM 『同病相憐む』じゃないけど堀ちえみさんってすごいよなぁ。
YouTubeで観てたんだけどなんか泣けてきた。
YouTubeで観てたんだけどなんか泣けてきた。
799がんと闘う名無しさん
2022/12/24(土) 19:02:39.24ID:AH9SmWaL (ロクなもの食えてないだろうけど)メリークリスマス。
800がんと闘う名無しさん
2022/12/24(土) 20:17:12.06ID:0SQy0khV みんなメリークリスマス
801がんと闘う名無しさん
2022/12/26(月) 23:37:15.07ID:VdusBmP2 お互いに、粘り強く生き延びましょう
802がんと闘う名無しさん
2022/12/27(火) 20:08:15.64ID:qqFqb3Qi 正月は食べ物的にちょっとキツい季節かなぁ?
803がんと闘う名無しさん
2022/12/27(火) 23:57:43.41ID:poM/l53X 酸っぱいものが食べられなくなったのですが(ギューッとどこかが収縮して痛いそうです)、皆さんもそうですか
804がんと闘う名無しさん
2022/12/28(水) 13:46:54.71ID:LIpmFBPq ▽癌の治しかた
●ANK療法
京都大学の勅使河原がNK細胞培養に成功
癌の再発がないとで有名なこの治療法は
治療効率が良いことで有名
◎治療費は400万円
完治の声多数、試す価値あり
●ANK療法
京都大学の勅使河原がNK細胞培養に成功
癌の再発がないとで有名なこの治療法は
治療効率が良いことで有名
◎治療費は400万円
完治の声多数、試す価値あり
805がんと闘う名無しさん
2022/12/29(木) 15:57:18.98ID:ix+sZTFG806がんと闘う名無しさん
2022/12/29(木) 19:18:15.54ID:2r3rYPXc807805
2022/12/29(木) 23:33:03.24ID:ix+sZTFG そうだね……。
医者やSTや栄養士もわかってないことを一般の人に理解してもらうのは無理ですね。
医者やSTや栄養士もわかってないことを一般の人に理解してもらうのは無理ですね。
808がんと闘う名無しさん
2022/12/30(金) 08:59:18.54ID:DUOX7DsS みなさん、良いお年をお迎えください。
お餅を喉に詰まらせて死ぬなよ。
お餅を喉に詰まらせて死ぬなよ。
809がんと闘う名無しさん
2022/12/30(金) 13:32:37.84ID:9mz/etol 口の中を傷つけないよう注意しましょう
810がんと闘う名無しさん
2022/12/31(土) 09:43:17.80ID:7aSoIcCt どうせあんま食えないし正月は飲んだくれるしかないなぁ
811がんと闘う名無しさん
2023/01/03(火) 10:26:43.51ID:r/2SwtT1 (部位や治療法や症状によって違うことは前提にして)
みんな、お正月はなに食べてますか?
みんな、お正月はなに食べてますか?
812がんと闘う名無しさん
2023/01/04(水) 20:05:28.08ID:2xFCidri 食える物は何でも食います
813がんと闘う名無しさん
2023/01/05(木) 01:27:09.94ID:KEYucLSu 人の窮状を分かるどころか、知ろうともせず、「自分を信じて頑張って」とか軽率に言ってほしくないんだよな
人生の先輩づらした年長者からこういうタチの悪い助言(もどき)をされると、むしろいいたたまれなくなる
人生の先輩づらした年長者からこういうタチの悪い助言(もどき)をされると、むしろいいたたまれなくなる
814がんと闘う名無しさん
2023/01/05(木) 03:53:05.26ID:Ka+e/Y28815がんと闘う名無しさん
2023/01/05(木) 08:28:38.38ID:4qpK10Ar アドバイスしたくてたまらない人は多いよね
喪失感は同じものを失った人にしか共有できないのに
諦める、忘れる、自己認識のレベル下げる、
これしないと生きていけない
喪失感は同じものを失った人にしか共有できないのに
諦める、忘れる、自己認識のレベル下げる、
これしないと生きていけない
816がんと闘う名無しさん
2023/01/06(金) 20:24:00.82ID:LPaZgLua 顎下腺癌の放射線治療の晩期障害で
口腔内に二次癌疑い…
新年早々凹むわ
口腔内に二次癌疑い…
新年早々凹むわ
817がんと闘う名無しさん
2023/01/07(土) 00:30:10.03ID:6XQlBWCQ >>816
悪性度はどんなもんでしょうか
悪性度はどんなもんでしょうか
818がんと闘う名無しさん
2023/01/07(土) 00:33:47.22ID:aRliccbn >>817
クラス3aで生検するかどうか言うてました
クラス3aで生検するかどうか言うてました
819がんと闘う名無しさん
2023/01/07(土) 14:59:16.01ID:VIn0yp71 なんか変な話なんだけど、手術で顎が歪んで顔面偏差値が落ちまくったのに
いやむしろ逆に、顔面偏差値が落ちまくったから、
髪の毛のカットやカラーや髭の手入れに執着するようになった気がする。
マスクしてればわかんないからかな。ああ、彼女欲しい。
いやむしろ逆に、顔面偏差値が落ちまくったから、
髪の毛のカットやカラーや髭の手入れに執着するようになった気がする。
マスクしてればわかんないからかな。ああ、彼女欲しい。
820がんと闘う名無しさん
2023/01/07(土) 15:07:55.41ID:tleb625i コロナ→マスク着用の流れには本当に助かっている
それまでは、どこへ行くにもマスク着用だったからね
それまでは、どこへ行くにもマスク着用だったからね
821がんと闘う名無しさん
2023/01/07(土) 15:09:20.34ID:tleb625i ああ、自分だけがマスク姿で目立つことがなくなったということです
822がんと闘う名無しさん
2023/01/09(月) 14:01:52.52ID:N5C9Uy9p823がんと闘う名無しさん
2023/01/10(火) 15:04:11.57ID:5CWxnQus 舌癌と診断されて、手術と言われたんですが、
昨年母親をガンで亡くし、身内は父親だけです
父親は、母親の死を未だ引きずって、タヒそうな勢い
僕が舌癌だと話したくないのですが、主治医は家族の同意が必要とのことです。
独男なんで、嫁もいません
父親に言うべきでしょうか?
昨年母親をガンで亡くし、身内は父親だけです
父親は、母親の死を未だ引きずって、タヒそうな勢い
僕が舌癌だと話したくないのですが、主治医は家族の同意が必要とのことです。
独男なんで、嫁もいません
父親に言うべきでしょうか?
824がんと闘う名無しさん
2023/01/10(火) 21:10:01.59ID:ReGz6Pzi825がんと闘う名無しさん
2023/01/11(水) 00:14:31.03ID:2MUNppwW 患部の悪化を考えたら手術を先延ばしにするのは良くないかも
俺は上顎がんの手術の順番を待たされたせいで鼻が欠けた
俺は上顎がんの手術の順番を待たされたせいで鼻が欠けた
826がんと闘う名無しさん
2023/01/11(水) 01:17:43.64ID:Ke/s9knR >>823
言っておかないと、ああ癌と知ってればアレやってやれば良かった、こういうことを言ってやりたかったなどと、身を切るような悔いを父上に課すことになるかもしれないですよ
言っておかないと、ああ癌と知ってればアレやってやれば良かった、こういうことを言ってやりたかったなどと、身を切るような悔いを父上に課すことになるかもしれないですよ
827824
2023/01/11(水) 14:17:17.58ID:5qZ21+6Z 慌ててしまったのでキツい言い方になってしまいました。
>>825さんの言う通り、患部が広がる前に早く手術を受けた方がいいと思います。
癌という病気は『時間との勝負』でもあることを患者たちは知っていますから。
>>825さんの言う通り、患部が広がる前に早く手術を受けた方がいいと思います。
癌という病気は『時間との勝負』でもあることを患者たちは知っていますから。
828がんと闘う名無しさん
2023/01/11(水) 21:42:07.81ID:+61v5zfm 父親には言わず、弟だけには言うことにしました。
もしもの時は、延命不要、葬儀不要、検体で、お伝えておこうと思います。
俺の検体なんか必要なのか分からないけど、もしもの時は検体希望します。
手術はする方向なのだけど、全身麻酔がイメージ的に怖いです。
眠るように、呼吸も止まるんでしょ?
苦しいのかなと、、不安です
もしもの時は、延命不要、葬儀不要、検体で、お伝えておこうと思います。
俺の検体なんか必要なのか分からないけど、もしもの時は検体希望します。
手術はする方向なのだけど、全身麻酔がイメージ的に怖いです。
眠るように、呼吸も止まるんでしょ?
苦しいのかなと、、不安です
829がんと闘う名無しさん
2023/01/11(水) 22:35:14.34ID:5qZ21+6Z >>828
なるほどね。弟さんがいるならそれでも大丈夫かな。
全身麻酔自体は全然苦しくないです。むしろ気持ちいいぐらいすーっと眠れます。
舌癌でどれぐらい切るのか知らないけど、
構音障害、摂食障害など術後のQOLの低下がつらいかなと思います。
(人によるだろうけど、主治医がそのへん曖昧にしてくることがある)
なるほどね。弟さんがいるならそれでも大丈夫かな。
全身麻酔自体は全然苦しくないです。むしろ気持ちいいぐらいすーっと眠れます。
舌癌でどれぐらい切るのか知らないけど、
構音障害、摂食障害など術後のQOLの低下がつらいかなと思います。
(人によるだろうけど、主治医がそのへん曖昧にしてくることがある)
830がんと闘う名無しさん
2023/01/11(水) 23:04:04.50ID:nvygQeme 全麻が無いことのが恐怖だけどな
831がんと闘う名無しさん
2023/01/11(水) 23:59:58.54ID:btrPM4// >>828
全身麻酔をして手術したが目が醒めたら病室のベッドで寝てた。
全身麻酔をして手術したが目が醒めたら病室のベッドで寝てた。
832がんと闘う名無しさん
2023/01/12(木) 12:46:13.47ID:UGz/chb1 再発で三回手術してるけど、全麻は薬入ったらほんとにアッという間に寝てしまうので楽だよ。呼吸が苦しいとか感じる暇も無い。
あと、ドラマとかで手術中に「頑張れ!」とかよくあるけど、寝てて意識も何も無いので頑張りようもないんだよね。患者側はする事なし。もちろん痛みも何も感じない。
むしろ起きてからが手術後の戦いのキックオフ、やっぱり体を切られると痛いから。
(それでも日に日には良くはなるから怖がり過ぎないで)
手術中に亡くなって可哀想とか、ドラマではよくあるけど、痛みも何も感じずにある意味で一番幸せな死に方だと個人的には思ってるw
あと、ドラマとかで手術中に「頑張れ!」とかよくあるけど、寝てて意識も何も無いので頑張りようもないんだよね。患者側はする事なし。もちろん痛みも何も感じない。
むしろ起きてからが手術後の戦いのキックオフ、やっぱり体を切られると痛いから。
(それでも日に日には良くはなるから怖がり過ぎないで)
手術中に亡くなって可哀想とか、ドラマではよくあるけど、痛みも何も感じずにある意味で一番幸せな死に方だと個人的には思ってるw
833がんと闘う名無しさん
2023/01/12(木) 16:24:39.15ID:zhFMo2zF いつかは体を切るだろうと怯えていましたが、安心しました
834がんと闘う名無しさん
2023/01/12(木) 19:59:18.03ID:ADataUmm 全身麻酔の体験談ありがとうございます。
安心しました。
あと少しで、施術です
舌癌なので、どの程度会話力が回復出来るか、不安です。
みなさん、発語障害どの程度でましたか?
安心しました。
あと少しで、施術です
舌癌なので、どの程度会話力が回復出来るか、不安です。
みなさん、発語障害どの程度でましたか?
835がんと闘う名無しさん
2023/01/13(金) 00:26:41.87ID:5lVQ8Za0 とりあえずTNMと切除範囲と再建有り無し位分からないと答えようがない
836がんと闘う名無しさん
2023/01/13(金) 10:18:09.53ID:/rYDrG+z まぁ、確かに後遺症は人それぞれだし、そもそもの元の癌の状況によるね
例えば初期の人は全く言語障害も無いですと言う人も沢山いるというか舌癌の根元じゃないとこで1cm以内の単純切り取りとかならほぼそうなのでは?
それ聞いて安心出来るかは?だけど
例えば初期の人は全く言語障害も無いですと言う人も沢山いるというか舌癌の根元じゃないとこで1cm以内の単純切り取りとかならほぼそうなのでは?
それ聞いて安心出来るかは?だけど
837がんと闘う名無しさん
2023/01/14(土) 00:59:09.54ID:wfxiKAW0 7ヶ月ほど前から舌がヒリヒリして白板症になっていたので、歯科→口腔外科(ここでは手術できないので)→耳鼻咽喉科・頭頸部外科で昨年12月に組織を取って、水曜に舌癌との診断がされました。
まだ検査しきってないのでステージとかは分かりません。
今週は嚥下機能検査?をして来週はMRIと内視鏡、CTをして再来週にPETをして翌日に腫瘍外来…と言う流れのようです。
水曜や昨日までは仕事や検査もあり、あまり考える事がなかったのですが、夕方ごろに手術とかどんな内容なのだろう?と思ってネットで検索してから、なんか現実に押しつぶされそうになってます。
特定疾患で生物学的製剤を数年使用していたので、それの影響もある可能性…とか言われました。
手術の場合、術後ってどんな感じになるのでしょう?
翌日?から水分取れる人や数日気管挿入されてる人とか色々あってどんどん怖くなってきています。
腸の切除手術は2度経験してますが、全く別な箇所…それも癌なので怖いです。
まだ検査しきってないのでステージとかは分かりません。
今週は嚥下機能検査?をして来週はMRIと内視鏡、CTをして再来週にPETをして翌日に腫瘍外来…と言う流れのようです。
水曜や昨日までは仕事や検査もあり、あまり考える事がなかったのですが、夕方ごろに手術とかどんな内容なのだろう?と思ってネットで検索してから、なんか現実に押しつぶされそうになってます。
特定疾患で生物学的製剤を数年使用していたので、それの影響もある可能性…とか言われました。
手術の場合、術後ってどんな感じになるのでしょう?
翌日?から水分取れる人や数日気管挿入されてる人とか色々あってどんどん怖くなってきています。
腸の切除手術は2度経験してますが、全く別な箇所…それも癌なので怖いです。
838がんと闘う名無しさん
2023/01/14(土) 19:59:32.17ID:L7Xm8FhF 摂食障害(主にそしゃく機能障害)と戦っていて
「今日はこれ食べれるかなぁ?」とサーモンのムニエルに挑戦しました。
喉さえ通れば食えるので見事勝利しました。嬉しかった。
「今日はこれ食べれるかなぁ?」とサーモンのムニエルに挑戦しました。
喉さえ通れば食えるので見事勝利しました。嬉しかった。
839がんと闘う名無しさん
2023/01/15(日) 10:50:29.34ID:UL+xnaUO 言語障害や咀嚼で、障害者手当金もらった方います?
840がんと闘う名無しさん
2023/01/17(火) 14:29:44.85ID:3CCUEFSN 歯肉腫瘍で細胞診3aでした
今腫瘍を切除して病理検査の結果待ち
正直生きた心地がしない
今腫瘍を切除して病理検査の結果待ち
正直生きた心地がしない
841がんと闘う名無しさん
2023/01/17(火) 19:22:26.81ID:5Jl4GhCK 3aというのを調べてみたら、異型細胞は認められるが、悪性と断定できない
aはおそらく良性
全然セーフに見えました
aはおそらく良性
全然セーフに見えました
842がんと闘う名無しさん
2023/01/17(火) 23:41:06.13ID:sSLr0baj 年金二級です
843がんと闘う名無しさん
2023/01/18(水) 22:54:20.07ID:wX6CFPgD844がんと闘う名無しさん
2023/01/19(木) 12:29:26.97ID:MkU61Vp4 口腔癌が再発した母が明日から入院する
ステージⅣだけど命に別条はないらしいが
後期高齢者だし肺にも転移が見受けられるとか
診断されたから先は長くないだろうな…
ステージⅣだけど命に別条はないらしいが
後期高齢者だし肺にも転移が見受けられるとか
診断されたから先は長くないだろうな…
845がんと闘う名無しさん
2023/01/19(木) 21:20:46.03ID:p12hgXgX846がんと闘う名無しさん
2023/01/19(木) 23:32:21.33ID:qRjLxjo1847がんと闘う名無しさん
2023/01/20(金) 08:24:26.96ID:2wE9Uvuy 来週の水曜に手術があるんですけど
尻や太腿から癌を取り除いた箇所に移殖
経過がよくない場合は喋れなくなって
障害者認定を受けるかもしれません
肺に転移した方はどう処置するのかは説明受けてない
尻や太腿から癌を取り除いた箇所に移殖
経過がよくない場合は喋れなくなって
障害者認定を受けるかもしれません
肺に転移した方はどう処置するのかは説明受けてない
848がんと闘う名無しさん
2023/01/24(火) 23:55:09.27ID:GQ86G4n/ 何卒ご無事で
849がんと闘う名無しさん
2023/01/25(水) 04:32:01.29ID:ovQA4Sp/ 舌のステージは1だった。
ただPETで背中と直腸?に光が集まってるみたいなので、来週エコー検査の実施と内視鏡の予約を入れる事に…
舌の手術は30分ほどで済むくらいだそうだ…
一難去ってまた一難…
なんでも無いといいなぁ…
ただPETで背中と直腸?に光が集まってるみたいなので、来週エコー検査の実施と内視鏡の予約を入れる事に…
舌の手術は30分ほどで済むくらいだそうだ…
一難去ってまた一難…
なんでも無いといいなぁ…
850がんと闘う名無しさん
2023/01/27(金) 00:35:10.88ID:ponRoSVB 何でも無いといいねぇ…
851がんと闘う名無しさん
2023/01/27(金) 22:55:37.86ID:Cqr68cJ+ 今日、手術したんやけど、かなりきつい
痛みがとれないよ
30時間くらいなんも食べてないし
痛みがとれないよ
30時間くらいなんも食べてないし
852がんと闘う名無しさん
2023/01/28(土) 07:58:51.54ID:cYo+9p8/ おつかれー
これはもう、時間薬しかないんだよね
2週間後にタイムワープしたいって願ったもんだ
ロキソニンで少し緩和されるかな
ボルタレンは凄い効き目だけど切れたときの落差が大きい
今の麻薬系痛み止めは効き目は今ひとつで便秘の副作用はしっかり、だから
早く大麻系が認可されるといいんだけど
そのうち痛くなくなるから、としか励ませない
これはもう、時間薬しかないんだよね
2週間後にタイムワープしたいって願ったもんだ
ロキソニンで少し緩和されるかな
ボルタレンは凄い効き目だけど切れたときの落差が大きい
今の麻薬系痛み止めは効き目は今ひとつで便秘の副作用はしっかり、だから
早く大麻系が認可されるといいんだけど
そのうち痛くなくなるから、としか励ませない
853がんと闘う名無しさん
2023/01/28(土) 08:37:34.87ID:3keniWAv >>850
ありがとう。
大腸のは内視鏡で取れるのであってほしい。
クローン病で大腸s状結腸と直腸しかないから、手術とかイヤなんよ…
背中はホントに何なんだろう?
肝臓側の背骨近くに集まっていたみたいだけど…
リンパには今のところ集まってなかった(ちょっとあったけど、舌と反対側だった…検体は採取された)
ありがとう。
大腸のは内視鏡で取れるのであってほしい。
クローン病で大腸s状結腸と直腸しかないから、手術とかイヤなんよ…
背中はホントに何なんだろう?
肝臓側の背骨近くに集まっていたみたいだけど…
リンパには今のところ集まってなかった(ちょっとあったけど、舌と反対側だった…検体は採取された)
854がんと闘う名無しさん
2023/01/28(土) 09:09:39.06ID:gKp63uGc 手術後は痛いよね1日目は痛みで寝れなかったな2日目ももちろん痛い
1日1日少しずつ良くなっていくから耐えてとしか言えない
1日1日少しずつ良くなっていくから耐えてとしか言えない
855がんと闘う名無しさん
2023/01/28(土) 09:50:32.06ID:3keniWAv856がんと闘う名無しさん
2023/01/28(土) 11:07:34.76ID:J7/sZfGG ▽癌の治しかた
●ANK療法
京都大学の勅使河原がNK細胞培養に成功
癌の再発がないとで有名なこの治療法は
治療効率が良いことで有名
◎治療費は400万円
末期癌を完治の声多数
試す価値あり
現在はこの副作用のない治療法が考案されたため
点滴での抗がん剤治療はほとんどの病院で廃止された
※文章の複製拡散を推奨する
頼む
●ANK療法
京都大学の勅使河原がNK細胞培養に成功
癌の再発がないとで有名なこの治療法は
治療効率が良いことで有名
◎治療費は400万円
末期癌を完治の声多数
試す価値あり
現在はこの副作用のない治療法が考案されたため
点滴での抗がん剤治療はほとんどの病院で廃止された
※文章の複製拡散を推奨する
頼む
857がんと闘う名無しさん
2023/01/30(月) 21:10:03.00ID:WV6Kgk2G 来月〜再来月には舌の手術があるので、絶賛術前検査が立て込んでいるのだけど、その中で黄色スピッツ(a管)とかいうのがあるけど、どんな検査用なのか…
858がんと闘う名無しさん
2023/02/01(水) 20:42:02.01ID:Oq9lYU+z なんか痩せないと手術の時にawake挿管になるかも…って言われた…
数年前に気管支鏡やったけど、あれも最後まで意識落とされずに検査やってめちゃくちゃ辛かった現在で二度とやりたくないと思ったのだが…
痩せないとて痩せないと…
しかし顎?の部分ってどうやったら痩せるんだ?
数年前に気管支鏡やったけど、あれも最後まで意識落とされずに検査やってめちゃくちゃ辛かった現在で二度とやりたくないと思ったのだが…
痩せないとて痩せないと…
しかし顎?の部分ってどうやったら痩せるんだ?
859がんと闘う名無しさん
2023/02/02(木) 11:01:44.55ID:IMr+Klgm そしゃく機能障害で米が食えない
寿司と炒飯が食いたい
寿司と炒飯が食いたい
860がんと闘う名無しさん
2023/02/02(木) 12:33:38.35ID:b+/dz86x861がんと闘う名無しさん
2023/02/02(木) 20:36:51.69ID:0WYMd1hi862がんと闘う名無しさん
2023/02/02(木) 21:29:23.57ID:Ci//Ildy 顎は単にデブってるから…
一応YouTubeで顎のストレッチ?みたいなのあったからそれやってる。
あとは なかやまきんに君さんの簡単なスクワットとかやってる。
少しずつでも体重減らしとかしないとね…(食事少し減らしたりで6kg近く減らしたけど)
一応YouTubeで顎のストレッチ?みたいなのあったからそれやってる。
あとは なかやまきんに君さんの簡単なスクワットとかやってる。
少しずつでも体重減らしとかしないとね…(食事少し減らしたりで6kg近く減らしたけど)
863がんと闘う名無しさん
2023/02/03(金) 10:46:24.66ID:eBs3xldk つらすぎて酒飲んで逃げるしかないなあ。
864がんと闘う名無しさん
2023/02/04(土) 04:35:26.05ID:rgyH/qib 咽頭癌の検査って大体どれくらい費用かかりますか?
865がんと闘う名無しさん
2023/02/04(土) 05:13:36.15ID:0o7YEjfA866がんと闘う名無しさん
2023/02/05(日) 08:38:26.68ID:FxdNe7Kk アルコールは良くない
867859
2023/02/05(日) 09:40:17.33ID:YmQqOBMC それなりに楽しく生きてるけど
卵かけごはんが食べられないのがつらいなあ
卵かけごはんが食べられないのがつらいなあ
868がんと闘う名無しさん
2023/02/05(日) 13:56:13.75ID:yFo0xfoQ 舌癌で舌の7分の1くらい切除して退院したんやけど、味がわからない
腫れも大分引いたんだけど、味覚障害って治るのかね?
腫れも大分引いたんだけど、味覚障害って治るのかね?
869がんと闘う名無しさん
2023/02/10(金) 17:08:16.23ID:53rpKQC7 >>866
『セント・オブ・ウーマン』っていう映画を知ってる?
盲目になった元軍人のアル・パチーノが常にジャック・ダニエルを飲んでるよ。
障害者になった我々が正気を保つにはアルコールを始めとするドラッグが必要なんだよ。
『セント・オブ・ウーマン』っていう映画を知ってる?
盲目になった元軍人のアル・パチーノが常にジャック・ダニエルを飲んでるよ。
障害者になった我々が正気を保つにはアルコールを始めとするドラッグが必要なんだよ。
870がんと闘う名無しさん
2023/02/10(金) 20:39:57.75ID:YItMxA+i ジョン・ダニエルね
872がんと闘う名無しさん
2023/02/14(火) 18:25:23.35ID:wefeM7fA アルコールは痛風
873がんと闘う名無しさん
2023/02/15(水) 17:27:16.81ID:evSr55lf >>872
無知すぎて草
無知すぎて草
874がんと闘う名無しさん
2023/02/17(金) 10:19:23.95ID:FQb0pzmU エッ
875がんと闘う名無しさん
2023/02/18(土) 05:00:59.54ID:vFvhcWLp 舌がん、この前エコーで2mmくらいって言われて、がん宣告受けてから一番安心した瞬間だった(まぁ手術終わってその後まで安心はしない方がいいのだろうけど)
宣告受けてからしばらくは検査検査で不安感じる暇なかったけど、ちょっと間が開くとじわじわ不安が襲ってきて辛かった…
宣告受けてからしばらくは検査検査で不安感じる暇なかったけど、ちょっと間が開くとじわじわ不安が襲ってきて辛かった…
876がんと闘う名無しさん
2023/02/19(日) 17:49:26.35ID:ZFGyhh+J 歯肉癌の切除手術から8年が経ちました。
そしゃく機能障害はワンパターンだけど普通食が食べれるようになったけど
構音障害と顔面の歪みとよだれはひたすらつらい状態が続いてます。
そしゃく機能障害はワンパターンだけど普通食が食べれるようになったけど
構音障害と顔面の歪みとよだれはひたすらつらい状態が続いてます。
877876
2023/02/19(日) 18:08:38.61ID:ZFGyhh+J 動揺してるのか日本語がおかしくなりました。
2回目の誕生日というか、死にかけた日だから
今でも当日になるまで忘れてて、その日が過ぎそうになってから思い出します。
2回目の誕生日というか、死にかけた日だから
今でも当日になるまで忘れてて、その日が過ぎそうになってから思い出します。
878がんと闘う名無しさん
2023/02/21(火) 17:07:40.77ID:lEeEn5L6 ステージ1がんで、手術までひと月とかふた月とか空いてる場合、抗がん剤とかって使わないのかな?
副鼻腔炎で耳鼻科クリニックに行った時にそこの医師からそんな事言われたのだが…
抗がん剤の副作用とかあるから医師によりけり…なのかな?
副鼻腔炎で耳鼻科クリニックに行った時にそこの医師からそんな事言われたのだが…
抗がん剤の副作用とかあるから医師によりけり…なのかな?
879がんと闘う名無しさん
2023/02/25(土) 02:25:31.09ID:rubdRpex ここ2週間ほど喉がずっと痛いのよ
それ以外の症状はないんだけどね
こんなに痛みが長引くなんて初めてだから怖くて
喉の奥が狭まってる感じ
癌の可能性ありますか?
それ以外の症状はないんだけどね
こんなに痛みが長引くなんて初めてだから怖くて
喉の奥が狭まってる感じ
癌の可能性ありますか?
880がんと闘う名無しさん
2023/02/25(土) 03:58:11.33ID:ObUweZ7m881がんと闘う名無しさん
2023/02/28(火) 06:06:23.51ID:xdW4ztw9 CTなので水と同意書を忘れないようにしないとな。
血液検査もあるよね。
血液検査もあるよね。
882がんと闘う名無しさん
2023/02/28(火) 15:50:14.60ID:Gdg5KXvH 左側だけ扁桃腺が腫れていて、首にもしこりができていたので大きな病院に行ってたくさん検査してきた
来週わかる結果次第でお世話になります
来週わかる結果次第でお世話になります
883がんと闘う名無しさん
2023/03/01(水) 02:26:20.29ID:/+2DqA8q >>882
しこりが単独で動かないと悪性
しこりが単独で動かないと悪性
884881
2023/03/01(水) 05:32:53.41ID:eYgGqiPt 今回のCTが最後のCTでした。
これからは被曝のこともあるので異常がない限りCTは撮らないそうです。
最初の手術から8年、2回目の手術から5年、長かったですね。
これからは被曝のこともあるので異常がない限りCTは撮らないそうです。
最初の手術から8年、2回目の手術から5年、長かったですね。
885がんと闘う名無しさん
2023/03/01(水) 07:50:14.53ID:Kf+tlCMc886がんと闘う名無しさん
2023/03/01(水) 09:39:47.86ID:LC/6RXq6887がんと闘う名無しさん
2023/03/01(水) 10:34:37.56ID:IxLS5Nm7888がんと闘う名無しさん
2023/03/01(水) 12:20:17.32ID:zLcGVw/8 >>884
おめ~
おめ~
889884
2023/03/01(水) 15:06:08.36ID:eYgGqiPt890がんと闘う名無しさん
2023/03/02(木) 15:03:51.16ID:iThs6IkZ 舌癌ステージ3の診断いただきました。
今日からよろしくお願いいたします
今日からよろしくお願いいたします
891がんと闘う名無しさん
2023/03/05(日) 14:06:21.50ID:H8h0xOZK 喉頭がんとか咽頭がんって、歯医者でも分かるかな?
4年前に別の病気の疑いで、お試しで使った薬の副作用で声が枯れた
他にも副作用出たのに、医師はもう少し試そうと言うばかり
自己判断で薬を止めて、4年の間に声がれも少し治ってきた
あと1年で告知不要なので、がん保険切り替えと、新規で3代理疾病保険探してる
けど、またひどくなってきた
今さら急いでも同じだろうし
保険追加して90日待ってから、かつ発見が歯医者なら、加入前に兆候あったのでは?との嫌疑を避けやすいかなと思って
4年前に別の病気の疑いで、お試しで使った薬の副作用で声が枯れた
他にも副作用出たのに、医師はもう少し試そうと言うばかり
自己判断で薬を止めて、4年の間に声がれも少し治ってきた
あと1年で告知不要なので、がん保険切り替えと、新規で3代理疾病保険探してる
けど、またひどくなってきた
今さら急いでも同じだろうし
保険追加して90日待ってから、かつ発見が歯医者なら、加入前に兆候あったのでは?との嫌疑を避けやすいかなと思って
892がんと闘う名無しさん
2023/03/05(日) 14:19:03.11ID:NrHTv/A2893がんと闘う名無しさん
2023/03/05(日) 14:58:22.53ID:V7zGhCXB 歯医者では発見出来なさそうってことかな?
ありがとう
歯医者でおや?って思ってくれれば、病院紹介して貰えて、自分では全然気付きんでした発見も歯医者でしょ?と主張出来ると思ったんだけどね
高額療養費制度あっても、もしがんだと他の保険も入れなくなるから不安
緩和型は高いし
ありがとう
歯医者でおや?って思ってくれれば、病院紹介して貰えて、自分では全然気付きんでした発見も歯医者でしょ?と主張出来ると思ったんだけどね
高額療養費制度あっても、もしがんだと他の保険も入れなくなるから不安
緩和型は高いし
894がんと闘う名無しさん
2023/03/05(日) 17:11:39.73ID:NrHTv/A2 >>893
癌よりそれによる保険加入の影響を気にしてるってこと??
癌よりそれによる保険加入の影響を気にしてるってこと??
895がんと闘う名無しさん
2023/03/06(月) 01:54:38.41ID:BBYz1vzD がんを軽視しているわけじゃないよ
がん家系だし
でも個人的には、半身不随で何も出来ないのに薬とチューブで生かされる、みたいな方が恐ろしい
寝たきりでも急性期を過ぎれば、長期入院は許されずに退院させられる
独身で親もいないから、何かの時は兄弟一家に迷惑をかけるだろうとせめて保険入っておきたい
がんの場合は治療方針等、自分で決める権利がそれなりに残されている気がする
がん家系だし
でも個人的には、半身不随で何も出来ないのに薬とチューブで生かされる、みたいな方が恐ろしい
寝たきりでも急性期を過ぎれば、長期入院は許されずに退院させられる
独身で親もいないから、何かの時は兄弟一家に迷惑をかけるだろうとせめて保険入っておきたい
がんの場合は治療方針等、自分で決める権利がそれなりに残されている気がする
896がんと闘う名無しさん
2023/03/06(月) 02:08:27.16ID:+tJ50Tbt897がんと闘う名無しさん
2023/03/06(月) 03:24:29.64ID:BBYz1vzD そうだよ
その治療しません=放置して下さい死にます、に至るには、さすがに何らか調べるでしょう
一つの病院がお手上げと言っただけで死にますとするのはただの拙速
だから自分で調べたり、その結果を意思表示することも出来ずに生かされる状態が恐ろしいという意味で書いた
その治療しません=放置して下さい死にます、に至るには、さすがに何らか調べるでしょう
一つの病院がお手上げと言っただけで死にますとするのはただの拙速
だから自分で調べたり、その結果を意思表示することも出来ずに生かされる状態が恐ろしいという意味で書いた
898がんと闘う名無しさん
2023/03/06(月) 03:46:18.26ID:BBYz1vzD 最後訂正
✕ 〜も出来ずに生かされる状態が恐ろしいという意味で書いた
◯ 〜も出来ずに生かされる状態が結局迷惑をかけることとなり恐ろしいのでせめて保険、という意味で書いた
レスあったから書いたけど、余談なのでこの辺で終わります
迷惑かけたくないなら死ねば?覚悟ないんだろwwだったんだろうけど
✕ 〜も出来ずに生かされる状態が恐ろしいという意味で書いた
◯ 〜も出来ずに生かされる状態が結局迷惑をかけることとなり恐ろしいのでせめて保険、という意味で書いた
レスあったから書いたけど、余談なのでこの辺で終わります
迷惑かけたくないなら死ねば?覚悟ないんだろwwだったんだろうけど
899889
2023/03/07(火) 14:39:46.02ID:DZh9nap2 先週撮ったCTの結果を聞いてきました。予想通りなにもありませんでした。
これで8年前の切除及び皮弁手術、5年前の自家移植手術を経て、
8年に及ぶがん患者としての治療は終わったと考えていいでしょう。
これからは半年に一度の診察だけになります。
「本当にいろんなことがあったなぁ」
と走馬灯のように頭がぐるぐるしていてすっごく不思議な感じ……です。
あらためて、このスレッドの方々にはお世話になりました。ありがとう。
スレッドを覗く頻度も下がると思うけどたまに助言できることはしにきますね。
春も近いね。もうすぐ桜が咲くかな?
みなさんが良い医者に巡り会えて良い治療を受けられて
素敵な人生を歩めることを心から祈っています。
これで8年前の切除及び皮弁手術、5年前の自家移植手術を経て、
8年に及ぶがん患者としての治療は終わったと考えていいでしょう。
これからは半年に一度の診察だけになります。
「本当にいろんなことがあったなぁ」
と走馬灯のように頭がぐるぐるしていてすっごく不思議な感じ……です。
あらためて、このスレッドの方々にはお世話になりました。ありがとう。
スレッドを覗く頻度も下がると思うけどたまに助言できることはしにきますね。
春も近いね。もうすぐ桜が咲くかな?
みなさんが良い医者に巡り会えて良い治療を受けられて
素敵な人生を歩めることを心から祈っています。
900がんと闘う名無しさん
2023/03/07(火) 21:20:55.75ID:Yk0gcclV901がんと闘う名無しさん
2023/03/08(水) 10:18:49.77ID:XUNFXQ+n 年寄りの母親が喉頭がんになった
去年夏頃から声がカスカスになってきて数ヵ月後おかしいと10月に最寄りの耳鼻咽喉科に行ってカメラ入れたらボコボコあってそのまま大きい病院へ
切り取って生検かけて2週間後行くとステージ3の喉頭がんと告知された
PET検査で喉頭の部分に影がある他は無かったが切った所が1ヶ月でもう大きくなってて手術しないといけないけど年末の空きがなく年明けると呼吸出来なくなるからその場で1週間後に切除決める
無事成功して大晦日退院してだいぶ回復して電気喉頭も購入してやる気出してたらリンパに転移を発見
入院時から首横にしこりがあったけど3人の内の1人の先生に言ったら術後のツッパリと思うと言われ素人にはそうかと思うしかないので放置
2ヶ月間に担当医に臨時で5回くらい通院してカメラも入れたりしてたが術跡は異常は無かったが気になってしこりを言ったら注射で取って生検かけたらリンパの転移してると判明した
影は無かったのにとショックを受けてたがまた再来週に手術をする事にした
また開いた所を開くからやりにくいし影があれば一緒にリンパ切除してたけど何も無いのに可能性で切除したら過剰手術になるから出来なかったと言ってた
影が無かったのが年寄りなのにそんなに早く転移するとは思わないしでも入院中に調べていればとか考えて最初にしこりを聞いた先生にモヤモヤする
リンパだから切除してもまたどこかに転移してそうで怖い
前にやった初期胃ガンも先週定期検診したらカメラとエコーでは異常無し
遠隔転移の可能性もあるけど一番近い肺がんが不安で永久気官口からたまにタンに血が付いてたりやたらヒーヒーむせるけど臨時検診でカメラもレントゲンで見ても異常無い
とりあえず目の前の今回の手術成功を祈るしかない
切除して一応ダメ押しで放射線当ててやる予定で薬は年齢的に体力がキツイから最終手段にするそう
入院中に免許更新延ばして貰ったけど間に合わなくなりそうだな
去年夏頃から声がカスカスになってきて数ヵ月後おかしいと10月に最寄りの耳鼻咽喉科に行ってカメラ入れたらボコボコあってそのまま大きい病院へ
切り取って生検かけて2週間後行くとステージ3の喉頭がんと告知された
PET検査で喉頭の部分に影がある他は無かったが切った所が1ヶ月でもう大きくなってて手術しないといけないけど年末の空きがなく年明けると呼吸出来なくなるからその場で1週間後に切除決める
無事成功して大晦日退院してだいぶ回復して電気喉頭も購入してやる気出してたらリンパに転移を発見
入院時から首横にしこりがあったけど3人の内の1人の先生に言ったら術後のツッパリと思うと言われ素人にはそうかと思うしかないので放置
2ヶ月間に担当医に臨時で5回くらい通院してカメラも入れたりしてたが術跡は異常は無かったが気になってしこりを言ったら注射で取って生検かけたらリンパの転移してると判明した
影は無かったのにとショックを受けてたがまた再来週に手術をする事にした
また開いた所を開くからやりにくいし影があれば一緒にリンパ切除してたけど何も無いのに可能性で切除したら過剰手術になるから出来なかったと言ってた
影が無かったのが年寄りなのにそんなに早く転移するとは思わないしでも入院中に調べていればとか考えて最初にしこりを聞いた先生にモヤモヤする
リンパだから切除してもまたどこかに転移してそうで怖い
前にやった初期胃ガンも先週定期検診したらカメラとエコーでは異常無し
遠隔転移の可能性もあるけど一番近い肺がんが不安で永久気官口からたまにタンに血が付いてたりやたらヒーヒーむせるけど臨時検診でカメラもレントゲンで見ても異常無い
とりあえず目の前の今回の手術成功を祈るしかない
切除して一応ダメ押しで放射線当ててやる予定で薬は年齢的に体力がキツイから最終手段にするそう
入院中に免許更新延ばして貰ったけど間に合わなくなりそうだな
902がんと闘う名無しさん
2023/03/08(水) 10:30:20.27ID:uI3oD72p 長すぎて読む気にもならん
あと、ここは本人スレ。書くなら家族スレ行ってくれ
あと、ここは本人スレ。書くなら家族スレ行ってくれ
903がんと闘う名無しさん
2023/03/08(水) 11:00:28.57ID:PtZS/Z4Y >>901
ステージ分類の詳細を確認してもよいかもしれません
https://ganjoho.jp/public/cancer/mesopharynx/treatment.html
なお、年齢が高いから進行が遅いというのは俗説だそうです。また、生検で悪性度も判定されているはずですから聞いてみるとよいです。
ステージ分類の詳細を確認してもよいかもしれません
https://ganjoho.jp/public/cancer/mesopharynx/treatment.html
なお、年齢が高いから進行が遅いというのは俗説だそうです。また、生検で悪性度も判定されているはずですから聞いてみるとよいです。
904がんと闘う名無しさん
2023/03/08(水) 11:51:18.95ID:vi/EuUUT 年寄りになれるほど長生き出来てうらやましい
905がんと闘う名無しさん
2023/03/08(水) 16:55:18.42ID:i8v1sSX1 >>902うわぁ性格悪そう
がん患者同士寄り添おうと思わないのかな?
本人スレなら書いてる自分もガンだろうに
状況を知らない人説明しようとしたら細かくなって必然的に長くなるのに
それくらいで長くて読む気しないとか┐(-。-;)┌
四コマ漫画しか読んだ事無さそうだなw
がん患者同士寄り添おうと思わないのかな?
本人スレなら書いてる自分もガンだろうに
状況を知らない人説明しようとしたら細かくなって必然的に長くなるのに
それくらいで長くて読む気しないとか┐(-。-;)┌
四コマ漫画しか読んだ事無さそうだなw
906がんと闘う名無しさん
2023/03/08(水) 23:12:51.30ID:bgWm5lhi907がんと闘う名無しさん
2023/03/10(金) 18:15:58.63ID:UOnQlvKv >>905
おまかわるい
おまかわるい
908がんと闘う名無しさん
2023/03/16(木) 14:11:08.58ID:ILhDJPdU CT取った後 何も異常は無かったので
ソープ行ってきた
ソープ行ってきた
909がんと闘う名無しさん
2023/03/19(日) 21:18:05.44ID:C4xB/tkC910がんと闘う名無しさん
2023/03/20(月) 10:50:20.29ID:tjW+7a3z うん
911がんと闘う名無しさん
2023/03/20(月) 16:51:20.43ID:PhigBFT1 いろんな要素が絡みあってふと死にたくなる。死なないけどね。
構音、摂食、顔貌の悪化で人生が変わったからなぁ……。
つい他人と比べて惨めな人生を歩んでいると思ってしまう。
構音、摂食、顔貌の悪化で人生が変わったからなぁ……。
つい他人と比べて惨めな人生を歩んでいると思ってしまう。
912がんと闘う名無しさん
2023/03/20(月) 22:51:03.27ID:VOoe0fpm うちのも、似たようなことを言う
こんな体になっちゃった、と手術から1年経っても。
慣れるということにはならないのかな
こんな体になっちゃった、と手術から1年経っても。
慣れるということにはならないのかな
913がんと闘う名無しさん
2023/03/21(火) 00:09:40.45ID:xZ0CLcQn914がんと闘う名無しさん
2023/03/24(金) 14:57:56.91ID:qV5Ojx1F915がんと闘う名無しさん
2023/03/24(金) 15:43:32.84ID:O/cvGefg >>914
おつかれさまでした
おつかれさまでした
916がんと闘う名無しさん
2023/03/26(日) 14:34:19.43ID:VxJFG+XS 酒タバコやらないなら心配するだけ無駄
男が乳がんを心配するのと同じ
余程運が悪くなきゃ大丈夫
と喉頭がん検診で言われたけどHPV起因の人もいたよね
一応耳鼻咽喉科専門医だったから他の耳鼻咽喉科行っても同じかな?
人間ドックで経鼻内視鏡がいいだろうか
男が乳がんを心配するのと同じ
余程運が悪くなきゃ大丈夫
と喉頭がん検診で言われたけどHPV起因の人もいたよね
一応耳鼻咽喉科専門医だったから他の耳鼻咽喉科行っても同じかな?
人間ドックで経鼻内視鏡がいいだろうか
917がんと闘う名無しさん
2023/03/26(日) 14:41:15.76ID:e9JVywHw 風邪的な症状が2週間経っても治らない、という時に疑ってみれば良いと思います
918がんと闘う名無しさん
2023/03/26(日) 18:07:15.77ID:VxJFG+XS ありがとう
嗄声が2年ほど治らなくてね
多分当時の薬の副作用だから我慢してたけど、最近鎖骨の窪みにしこり?も見つけてしまって
この喉頭がん検診は症状が無いと使えないから、まず手始めに行ってみた
でも経験則や確率論でのバイアスで流された感じ
長年慈恵にいた人だし、流石にファイバースコープで見落としは無いだろうけど
嗄声が2年ほど治らなくてね
多分当時の薬の副作用だから我慢してたけど、最近鎖骨の窪みにしこり?も見つけてしまって
この喉頭がん検診は症状が無いと使えないから、まず手始めに行ってみた
でも経験則や確率論でのバイアスで流された感じ
長年慈恵にいた人だし、流石にファイバースコープで見落としは無いだろうけど
919がんと闘う名無しさん
2023/03/27(月) 13:19:39.63ID:IiRpQ6e7 【テレビに煽られて】 ワク接種して、家族が死んだ
://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1664067704/l50
://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1664067704/l50

920がんと闘う名無しさん
2023/03/27(月) 18:41:00.42ID:SS1T85Rs 皮膚の移植手術の痕は凄まじいよ
よく生きて帰ってきたと思うぐらい体中がメスの跡だらけ
真夏でも長袖ハイネックを着ないと外歩けないわ
よく生きて帰ってきたと思うぐらい体中がメスの跡だらけ
真夏でも長袖ハイネックを着ないと外歩けないわ
921がんと闘う名無しさん
2023/03/28(火) 08:10:27.31ID:Ach8qUaX ソープに行ってきた
学生多すぎ
学生多すぎ
922がんと闘う名無しさん
2023/03/28(火) 21:23:30.61ID:TkY+uc8v やっと手術の日が決まった…
923がんと闘う名無しさん
2023/03/31(金) 19:13:27.77ID:ZTOsE3xA 先週退院した母が今月末に再入院ですよ
頬の骨に隙間があってプレートで固定する等で1週間程度
陽子線治療の影響で骨が脆くなっていたようでズレたらしい
病気は怖いねぇ…、今後もこの繰り返しかな?
頬の骨に隙間があってプレートで固定する等で1週間程度
陽子線治療の影響で骨が脆くなっていたようでズレたらしい
病気は怖いねぇ…、今後もこの繰り返しかな?
924がんと闘う名無しさん
2023/04/01(土) 08:10:48.69ID:icitctRg >>1 も読めない子を持った親に同情するわ
925がんと闘う名無しさん
2023/04/01(土) 14:57:48.42ID:fAqjp/7K 顎の疼痛がいつまで経ってもなくならないなぁ。
これは一生治らないってことか。精神的に病んできますね。
これは一生治らないってことか。精神的に病んできますね。
926がんと闘う名無しさん
2023/04/01(土) 16:32:42.65ID:1L21rJHC >>924みたいな根性の悪さを持った喪男患者に同情の余地なし
927がんと闘う名無しさん
2023/04/01(土) 17:07:48.63ID:icitctRg >>925
俺もリンパごそっととったからその後の痛みがなくならないなぁ
痛み止めガブ飲みしてるけど聞いてる感じしないわ
5年過ぎるからスレは卒業が見えてきたけど痛みをピタッとなくす治療はないもんかねぇ
俺もリンパごそっととったからその後の痛みがなくならないなぁ
痛み止めガブ飲みしてるけど聞いてる感じしないわ
5年過ぎるからスレは卒業が見えてきたけど痛みをピタッとなくす治療はないもんかねぇ
928925
2023/04/01(土) 23:39:07.55ID:fAqjp/7K >>927
私も術後5年経つのでこのスレッドからは卒業って感じです。
ですが、そうですね、私もリンパをごそっと切除したので
違和感というか痛みがなくなりません。現時点では鎮痛剤は処方されてないのですが。
この痛みがずっと続くかと思うと憂鬱になってしまいます。なんか方法ないのかなぁ。
私も術後5年経つのでこのスレッドからは卒業って感じです。
ですが、そうですね、私もリンパをごそっと切除したので
違和感というか痛みがなくなりません。現時点では鎮痛剤は処方されてないのですが。
この痛みがずっと続くかと思うと憂鬱になってしまいます。なんか方法ないのかなぁ。
929がんと闘う名無しさん
2023/04/02(日) 00:43:24.93ID:K/SDpfTP930がんと闘う名無しさん
2023/04/02(日) 11:52:20.82ID:1Z5HSGUO 進行のスピードに驚くね、医者も驚く位だし症例も少ないそうだけど・・・
931がんと闘う名無しさん
2023/04/02(日) 12:25:57.85ID:1M9WOe2V 辛いね
俺も20代で中咽頭の悪性リンパ腫って診断されたけど、進行はめっちゃ遅いタイプだからまだマシなんだなと思うわ
俺も20代で中咽頭の悪性リンパ腫って診断されたけど、進行はめっちゃ遅いタイプだからまだマシなんだなと思うわ
932がんと闘う名無しさん
2023/04/02(日) 20:52:00.95ID:YYOK5BNn wiki見たら、ウイスキーが好きって載ってたけど病気に関係あるかな?
933がんと闘う名無しさん
2023/04/02(日) 23:21:00.44ID:V8STJ6YQ 坂本龍一が亡くなった。
934がんと闘う名無しさん
2023/04/04(火) 06:24:10.77ID:/I3bRWQa 若い娘さんだから何とか顔面は無事であってほしいなぁ・・
935がんと闘う名無しさん
2023/04/04(火) 06:40:49.96ID:fYP1I8+G 昨日細胞診断の結果舌癌の診断を受けました
良性腫瘍だと思ってたからショックが大きい
昨日は1日泣いて過ごした
手術は26日で、来週PET検査
転移してない事を祈りながら待つ日々です
良性腫瘍だと思ってたからショックが大きい
昨日は1日泣いて過ごした
手術は26日で、来週PET検査
転移してない事を祈りながら待つ日々です
936がんと闘う名無しさん
2023/04/04(火) 09:25:13.63ID:wcG8h6pF937がんと闘う名無しさん
2023/04/04(火) 09:46:51.26ID:MXJVkP9f やーっと舌癌の手術日が決まった…再来週月曜午後(らしい)
938がんと闘う名無しさん
2023/04/04(火) 11:09:59.05ID:8deuVr+b939がんと闘う名無しさん
2023/04/04(火) 13:31:44.44ID:/ggtTCqm >>938
女性ですか?
女性ですか?
940がんと闘う名無しさん
2023/04/04(火) 13:46:36.02ID:TQgCFQn5 性別気にする必要ある?
941がんと闘う名無しさん
2023/04/04(火) 19:33:46.25ID:/ggtTCqm 自分も女なので
ここ男の人が多いみたいだから
ここ男の人が多いみたいだから
942がんと闘う名無しさん
2023/04/04(火) 23:09:22.20ID:xxrtFlXF まぁ乳癌以外は男多いのは仕方ないね
舌癌も男の発症率高いし
舌癌も男の発症率高いし
943がんと闘う名無しさん
2023/04/05(水) 02:19:31.42ID:rhFrbhnr これから手術を受ける人たちに言えることは……、
手術自体は全身麻酔で本人は寝てるだけだから医師を信頼するしかないということ、
術後のQOLの劣化に耐えられるように覚悟しとくことかなぁ。かなりつらいけどね。
手術自体は全身麻酔で本人は寝てるだけだから医師を信頼するしかないということ、
術後のQOLの劣化に耐えられるように覚悟しとくことかなぁ。かなりつらいけどね。
944がんと闘う名無しさん
2023/04/05(水) 12:39:35.78ID:62SeYisU >>942
喫煙率が関係
喫煙率が関係
945がんと闘う名無しさん
2023/04/05(水) 22:01:28.98ID:KCRnvh4H あとは子宮頸がんと中咽頭がんの違いか
947がんと闘う名無しさん
2023/04/05(水) 22:54:38.33ID:aUe9jQxa 舌癌手術後、リンパに転移して放射線と抗がん剤治療中の方に、差し入れを持って行こうと思ってます。口の中が口内炎だらけで喉も痛くて、点滴で栄養をとっているらしいのですが、こんな感じの方が食べやすい食べ物は何でしょうか? バナナが食べられそうってことでバナナは持っていきます。
948がんと闘う名無しさん
2023/04/05(水) 23:08:40.25ID:Hma+BpBK949がんと闘う名無しさん
2023/04/05(水) 23:18:26.50ID:Smc3tJYh >>947
どうしても食べ物、と言うなら、本人の希望を聞いてそれに合わせる
に尽きるんじゃないでしょうかねぇ?
患者の状態・性格にもよるし、一概には言えないけど
無配慮なお見舞だと(品物にも言葉にも)傷つく患者は多いと思います
自分の時は、姪に「ポカリスエットを差し入れて」と頼みました
どうしても食べ物、と言うなら、本人の希望を聞いてそれに合わせる
に尽きるんじゃないでしょうかねぇ?
患者の状態・性格にもよるし、一概には言えないけど
無配慮なお見舞だと(品物にも言葉にも)傷つく患者は多いと思います
自分の時は、姪に「ポカリスエットを差し入れて」と頼みました
950がんと闘う名無しさん
2023/04/06(木) 06:45:58.93ID:smt9IkMA これはマジな話なんだけど俺が入院してひと月くらい飯食ってなかったときに弟がハッピーターン差し入れてくれたのよ
絶対食えねえと思ったんだけど封切ってみたら食いたくて仕方なくなっちゃってさ
舐め溶かすように一日かけて一つっつ食ってたよ
マジであまりの旨さに涙出た
でも家族はスレチな
絶対食えねえと思ったんだけど封切ってみたら食いたくて仕方なくなっちゃってさ
舐め溶かすように一日かけて一つっつ食ってたよ
マジであまりの旨さに涙出た
でも家族はスレチな
951がんと闘う名無しさん
2023/04/06(木) 07:52:15.49ID:crnJz90u 骨髄検査した人いる?
来週やりにいくんだがすげー怖い
来週やりにいくんだがすげー怖い
952がんと闘う名無しさん
2023/04/06(木) 23:17:12.66ID:giAHuf31 947です。
10年来ずっと隣で仕事をしていた先輩なのですが、もともとプリンとかゼリーはあまり好まず、菓子パン大好きな人なんです。舌の手術をしてからも飲み物で流して食べてました。
味がわからないってことなので、頼まれて身の回りのものとバナナ2本とポカリを持っていきます。
ありがとうございました。 スレチ失礼しました。
10年来ずっと隣で仕事をしていた先輩なのですが、もともとプリンとかゼリーはあまり好まず、菓子パン大好きな人なんです。舌の手術をしてからも飲み物で流して食べてました。
味がわからないってことなので、頼まれて身の回りのものとバナナ2本とポカリを持っていきます。
ありがとうございました。 スレチ失礼しました。
953がんと闘う名無しさん
2023/04/06(木) 23:37:53.17ID:Gix1Qlh9954がんと闘う名無しさん
2023/04/08(土) 08:10:53.50ID:sgSl6ktr ブラック チョコレート
ハマってる
ハマってる
955がんと闘う名無しさん
2023/04/14(金) 18:28:34.51ID:jdkrgTYl 本日入院しました。
月曜に舌癌の切除手術してきます。
舌癌の時の麻酔時の挿管って経鼻なのね…経口かと思ってた。
さしてやはりアウェイクで挿管するらしい…orz
デブはツラい…
月曜に舌癌の切除手術してきます。
舌癌の時の麻酔時の挿管って経鼻なのね…経口かと思ってた。
さしてやはりアウェイクで挿管するらしい…orz
デブはツラい…
956がんと闘う名無しさん
2023/04/14(金) 18:43:03.94ID:cu3zrfLW957がんと闘う名無しさん
2023/04/14(金) 19:12:43.88ID:gTGt/bCA アウェイクって意識があり起きたまんま鼻にブッ刺されるということ?
最初はガスマスク?じゃなくてそんなやり方もあるんだね胃カメラみたいなもんかな
最初はガスマスク?じゃなくてそんなやり方もあるんだね胃カメラみたいなもんかな
958がんと闘う名無しさん
2023/04/15(土) 08:00:15.36ID:9KHy/XYD 叫びたいほどストレスが溜まっているが声が出ない。つらい。
959がんと闘う名無しさん
2023/04/15(土) 10:05:27.50ID:0hgns4Bl 多分ですが、レビンはやるとしたら意識落としてからで起こす前には抜くみたいです。
昔大腸亜摘出した時とかは2日ほどレビンされてたけど…
ちなみに経鼻の気管挿管された方で太さってどれくらいか覚えてる方居ますか?
経鼻内視鏡くらいかと思ってたけど、よく考えたらもちっと太いよね?換気の管だし…と思ってちょっと怖くなってる…
昔大腸亜摘出した時とかは2日ほどレビンされてたけど…
ちなみに経鼻の気管挿管された方で太さってどれくらいか覚えてる方居ますか?
経鼻内視鏡くらいかと思ってたけど、よく考えたらもちっと太いよね?換気の管だし…と思ってちょっと怖くなってる…
960がんと闘う名無しさん
2023/04/15(土) 11:54:12.77ID:rl9fQKyR >>959
私が書いたレビンは術後の栄養補給(テルミールなど)用のことです。
私が書いたレビンは術後の栄養補給(テルミールなど)用のことです。
961がんと闘う名無しさん
2023/04/15(土) 16:31:22.73ID:0hgns4Bl962がんと闘う名無しさん
2023/04/15(土) 23:51:16.84ID:orXhvOoG 後遺症とか、軽く済むといいですね
963がんと闘う名無しさん
2023/04/16(日) 03:21:31.06ID:eOjfbe8x この病気になると諦めなきゃいけないことが多くてほんとつらい。
964がんと闘う名無しさん
2023/04/16(日) 10:28:13.16ID:H8zrYK2/ 説明では特に後遺症?は残らないって言う説明は受けましたけど、どうなることやら…
深さは2mm程度らしいので、周囲1cmくらいをえぐって、周囲を剥いで生体のり?でシートを被せるらしいです。
術後って抉ったとこって再生は…しないんだろうね?
深さは2mm程度らしいので、周囲1cmくらいをえぐって、周囲を剥いで生体のり?でシートを被せるらしいです。
術後って抉ったとこって再生は…しないんだろうね?
965がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 08:32:46.23ID:oUM0b9nn いよいよ手術当日になってしまった…
頼むから気管挿管は意識落としてからやってほしい(多分ムリ)
頼むから気管挿管は意識落としてからやってほしい(多分ムリ)
966がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 08:45:10.22ID:cY6r1H4S がんがれ
967がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 10:20:56.27ID:oUM0b9nn ありがとう…
午後からだから待ってる時間でメンタル削られてる…
怖いよぉ(´;ω;`)…特に挿管
午後からだから待ってる時間でメンタル削られてる…
怖いよぉ(´;ω;`)…特に挿管
968がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 18:13:25.08ID:oUM0b9nn 手術終わって戻ってきたよ。
969がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 18:28:13.67ID:E21xQpPc お疲れ様、大丈夫だった?
970がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 18:40:59.39ID:oUM0b9nn 舌腫れてる感じがして(実際腫れてるのかも)不快…
あと切除した側の耳の奥も鈍痛…
あと切除した側の耳の奥も鈍痛…
971がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 18:41:49.24ID:oUM0b9nn あぁ、挿管は意識落としてからになったよ、良かった…
972がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 20:08:56.00ID:WhPrnrPR973がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 23:01:37.88ID:V1Y0Bmtp 凄いなぁ、午後の手術で6時に投稿できるなんて
良好な予後を願う
良好な予後を願う
974がんと闘う名無しさん
2023/04/17(月) 23:53:28.97ID:cY6r1H4S まぁ、今晩が痛いけどね、日に日に良くなるからがんがれ
975がんと闘う名無しさん
2023/04/18(火) 04:22:34.52ID:O3RC1kYa 痛い…のもあるけど、腫れがね…水は飲めてる。
しかし、これで薬とか食事は摂れるのだろうか?
しかし、これで薬とか食事は摂れるのだろうか?
976がんと闘う名無しさん
2023/04/18(火) 04:52:31.04ID:Aktgot/7 >>975
お疲れさま。いろんな手段で薬も栄養も摂れるから大丈夫でしょう。
お疲れさま。いろんな手段で薬も栄養も摂れるから大丈夫でしょう。
977がんと闘う名無しさん
2023/04/18(火) 14:49:54.60ID:O3RC1kYa 食事、五分粥とか栄養ドリンク(クリミールとか書いてあった)とかコーンスープとか出た。
完食できたよ。点滴全部取れて身軽になった。
あとは舌の下側?が腫れてる(浮腫んでる?)のが引けばいいかも…この部分が今はすごく違和感だね
完食できたよ。点滴全部取れて身軽になった。
あとは舌の下側?が腫れてる(浮腫んでる?)のが引けばいいかも…この部分が今はすごく違和感だね
978がんと闘う名無しさん
2023/04/19(水) 03:40:05.65ID:L0CDjqso >>977
まあ、それだけで済んでよかったんじゃないかな。
まあ、それだけで済んでよかったんじゃないかな。
979がんと闘う名無しさん
2023/04/19(水) 09:59:47.57ID:LX/wkNnP そうだね、まだラッキーな方だったと思ってがんばってね
980がんと闘う名無しさん
2023/04/19(水) 14:22:50.55ID:7hInX3hl もう五分粥食べれるなんて間違いなくラッキーな方
981がんと闘う名無しさん
2023/04/19(水) 14:24:06.05ID:7hInX3hl 不幸中のだけど
982がんと闘う名無しさん
2023/04/19(水) 14:34:22.67ID:Ww8ok/87 ステージ1で分かったのも不幸中の幸い…だよね。
白板症と舌のヒリヒリからのだから(結局目に見えての症状は無かったから)
日に日に良くなっているのは実感してます。
昨晩まで口閉じるの難しかった(歯が腫れた舌に当たってしまう)のが、今は閉じられるようになったし…
白板症と舌のヒリヒリからのだから(結局目に見えての症状は無かったから)
日に日に良くなっているのは実感してます。
昨晩まで口閉じるの難しかった(歯が腫れた舌に当たってしまう)のが、今は閉じられるようになったし…
983がんと闘う名無しさん
2023/04/19(水) 14:35:15.04ID:Ww8ok/87 あ、五分粥は流動食。まだ固形物は食べれてないです。
984がんと闘う名無しさん
2023/04/19(水) 19:58:44.59ID:0N0ZomPW985がんと闘う名無しさん
2023/04/20(木) 04:34:52.98ID:mhHcOnA1 新規スレッドを立てようとしたんですけどエラーが出て立てられませんでした。
大変申し訳ないのですが、どなたかよろしくお願い致します。
細かい部分を修正(句読点の有無、表記の統一)をして、スレタイに【患者専用】って入れたら、
「スレッドタイトルが長すぎます」と言われ、それを短く修正したら
「もうこのスレッドには書けません」って出ました。無能ですまん。
大変申し訳ないのですが、どなたかよろしくお願い致します。
細かい部分を修正(句読点の有無、表記の統一)をして、スレタイに【患者専用】って入れたら、
「スレッドタイトルが長すぎます」と言われ、それを短く修正したら
「もうこのスレッドには書けません」って出ました。無能ですまん。
986がんと闘う名無しさん
2023/04/22(土) 06:22:32.95ID:W7bIaQw1 昨年2月中咽頭癌と大腸癌を発症し、放射線治療と抗がん剤治療で8月に退院して、現在、定期的に検査を受けてます。なにかご質問あればお応えします。当方68歳男性です。
987がんと闘う名無しさん
2023/04/22(土) 12:47:24.56ID:beEf45b4 明日退院します。
傷口は塞がったけど、まだ痛みとか動かし辛さはあるけど、なんとか全粥、軟菜で食べれてます(かなり気をつかってますが)
傷口は塞がったけど、まだ痛みとか動かし辛さはあるけど、なんとか全粥、軟菜で食べれてます(かなり気をつかってますが)
988がんと闘う名無しさん
2023/04/22(土) 22:16:44.26ID:trtBWKf/ 口から食べるって当たり前やけど、俺も手術後は胃に直接チューブ入れてぶち込んでた。
病院食初めて口から食べた感動は忘れられないな
病院食初めて口から食べた感動は忘れられないな
989がんと闘う名無しさん
2023/04/24(月) 16:54:16.37ID:bunqXpdB なんか縫合した?端と端がなんかツンツン口腔内に当たってちょっとイヤな感じだ…
溶ける糸ってこんなに硬いもんなのか?(服に付いてくるタグを止めるプラ素材の様な硬さ)
溶ける糸ってこんなに硬いもんなのか?(服に付いてくるタグを止めるプラ素材の様な硬さ)
990がんと闘う名無しさん
2023/04/24(月) 17:52:01.56ID:ClJppwyv991がんと闘う名無しさん
2023/04/24(月) 18:01:46.93ID:bunqXpdB 9日に診察でそこであったら抜糸するとか言われたが、明日がん保険の申請用紙の依頼を出しに行くからついでに抜糸してもらおうかなぁ?
手術して1週間経過したし…
1週間くらいだと菓子パン(蒸しパン系)食べる時にまだチクチク痛みが走る(糸の刺激ではなく?)
蕎麦とかうどんとか食べたいなぁ~(食べられるのかも知れんが)
手術して1週間経過したし…
1週間くらいだと菓子パン(蒸しパン系)食べる時にまだチクチク痛みが走る(糸の刺激ではなく?)
蕎麦とかうどんとか食べたいなぁ~(食べられるのかも知れんが)
992がんと闘う名無しさん
2023/04/24(月) 22:11:46.75ID:ClJppwyv993がんと闘う名無しさん
2023/04/25(火) 11:01:02.64ID:5eYl6htK 【患者】頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1682387998/
ゴメン
番号変更すんの忘れた
次スレ立てた
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1682387998/
ゴメン
番号変更すんの忘れた
次スレ立てた
994がんと闘う名無しさん
2023/04/25(火) 20:55:04.68ID:ASsaDRF1 チクチクしていた糸2か所取ってもらった。
夕飯はもり蕎麦食べたら別な縫合部分の糸が飛び出てきた…(まだチクチク痛くはないけど、ちょっと気になる…)
いちいち大学病院に行って糸を取ってもらうってのもなんか面倒なのだが、近所の耳鼻科でも取ってもらえるのかな?
木曜か金曜に近所の耳鼻科に行ってみようかな?(明日は近所の耳鼻科は休診日)
一応大学病院にお伺いした方がいいんだろうな…
夕飯はもり蕎麦食べたら別な縫合部分の糸が飛び出てきた…(まだチクチク痛くはないけど、ちょっと気になる…)
いちいち大学病院に行って糸を取ってもらうってのもなんか面倒なのだが、近所の耳鼻科でも取ってもらえるのかな?
木曜か金曜に近所の耳鼻科に行ってみようかな?(明日は近所の耳鼻科は休診日)
一応大学病院にお伺いした方がいいんだろうな…
995がんと闘う名無しさん
2023/04/25(火) 23:07:09.38ID:weRaTeF5996がんと闘う名無しさん
2023/04/27(木) 10:24:48.77ID:Btba0WTq 手術の縫合糸なので、結局近所の耳鼻科はNGらしい(まぁそうだよね…とは思っていたが)
取ってはいけない糸?もあるような感じの事も言われた…
糸の感覚ってなんとも言えない不快感があるよね…
取ってはいけない糸?もあるような感じの事も言われた…
糸の感覚ってなんとも言えない不快感があるよね…
997がんと闘う名無しさん
2023/04/28(金) 08:32:11.12ID:pqcVNy7n キツキツ
998がんと闘う名無しさん
2023/04/28(金) 08:32:31.73ID:pqcVNy7n オマンコ
生で
生で
999がんと闘う名無しさん
2023/04/28(金) 08:32:53.55ID:pqcVNy7n 掻き回し
ながら
ながら
1000がんと闘う名無しさん
2023/04/28(金) 08:33:15.25ID:pqcVNy7n 中だし
しまくれる
しまくれる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 815日 13時間 39分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 815日 13時間 39分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 【兵庫県警】勤務中に8人でスマホゲームでチーム編成 警察官8人を懲戒処分… [BFU★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 兵庫県警、勤務中にスマホゲー。8人でチーム編成していた警察官8人を懲戒処分 [256556981]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- 5連釘パンチ😅👊👊👊👊👊🏡
- 大谷、15号ツーランwwwwwwwwwwwwww [312375913]