共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
価値観の押しつけやマウンティングもやめましょう。
荒らし、煽り厳禁。大人の対応でお願いします。
次スレは>>980辺りで宣言してたててください
↓のスレは多少脱線した話題も可、下記スレはフェンベンの話題のみとして棲み分けをお願いいたします
下記スレで話題が脱線していたらこちらに誘導をお願いします
有益な情報交換の場としましょう
フェンベンダゾール情報交換スレ(仮)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1561861446/
■前スレ
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1568392141/l50
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 9
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1がんと闘う名無しさん
2019/11/30(土) 08:37:54.04ID:UJCGdFPK843がんと闘う名無しさん
2020/02/16(日) 09:09:09.70ID:5C67CkSM >>842
現時点ではね
現時点ではね
844がんと闘う名無しさん
2020/02/16(日) 12:06:23.72ID:rkysrsIF がん患者は、武漢熱で全滅。うつされて終了だよ
845がんと闘う名無しさん
2020/02/16(日) 13:23:48.33ID:vNcTGbzV >>844
こいつもう助かる見込みがないんだろうなw
性格ひねくれちゃって。
周りはお前が死んで喜ぶ奴らばかりだろ。
最後に皆んなを喜ばせるという
社会貢献ができてよかったな
行き先は地獄だけどwww
ところで
新型コロナの影響で第二種感染症指定病院じゃ
個室をそれ用に振り替えてるから入院しにくく
なってるらしいな。大部屋は大丈夫みたいだけど。
こいつもう助かる見込みがないんだろうなw
性格ひねくれちゃって。
周りはお前が死んで喜ぶ奴らばかりだろ。
最後に皆んなを喜ばせるという
社会貢献ができてよかったな
行き先は地獄だけどwww
ところで
新型コロナの影響で第二種感染症指定病院じゃ
個室をそれ用に振り替えてるから入院しにくく
なってるらしいな。大部屋は大丈夫みたいだけど。
846がんと闘う名無しさん
2020/02/16(日) 14:06:54.10ID:d7yq98Vz >>844
2年前に手術して再発待ちの俺はがん患者なの?
2年前に手術して再発待ちの俺はがん患者なの?
847がんと闘う名無しさん
2020/02/16(日) 18:23:45.83ID:v20KTJgw コロナで発熱39度になれば
ガン細胞も死滅するんじゃない?
ガン細胞って体温何度以上で死ぬんだっけ?
ガン細胞も死滅するんじゃない?
ガン細胞って体温何度以上で死ぬんだっけ?
848がんと闘う名無しさん
2020/02/16(日) 19:07:33.68ID:OIFBZf13 アホじゃねえのコロナにかかって死ねばいい
849がんと闘う名無しさん
2020/02/16(日) 21:55:43.16ID:unNjCntN 熱で治るとか馬鹿すぎてあれだけども
ウイルスごなんらかの作用を起こして癌が治る、というか癌細胞が死滅する事は実はある
インフルエンザにかかってがんが消滅する奴もいる
風邪でもそう
一方で合併症起こして死ぬ奴もいる
ウイルスごなんらかの作用を起こして癌が治る、というか癌細胞が死滅する事は実はある
インフルエンザにかかってがんが消滅する奴もいる
風邪でもそう
一方で合併症起こして死ぬ奴もいる
850がんと闘う名無しさん
2020/02/16(日) 22:11:00.56ID:S/rDUpB+ 癌細胞は43℃で死ぬと言われてる
HIPEC手術の抗癌剤の温度が43℃
でも全身が43℃になれば本人が死ぬけどな
HIPEC手術の抗癌剤の温度が43℃
でも全身が43℃になれば本人が死ぬけどな
851がんと闘う名無しさん
2020/02/17(月) 06:28:19.30ID:OIi1w9qL 高熱が出てガンが消えたという報告例は山ほどあるだろ
852がんと闘う名無しさん
2020/02/17(月) 08:52:12.21ID:DATh1L7c 山ほど※要出典
853がんと闘う名無しさん
2020/02/18(火) 09:09:51.01ID:aUK4FSpA854がんと闘う名無しさん
2020/02/18(火) 09:17:38.26ID:aUK4FSpA855がんと闘う名無しさん
2020/02/18(火) 10:15:17.54ID:jsXuRLnv 自由診療、代替療法とひと口に言っても
その療法の効果はまるで違う
俺は肺癌、胸膜播種で手術不適応、余命1年程度と言われたが
胸膜剥離術、胸腔内抗癌剤投与という自由診療を受け
金はかかったが3年半以上生きてる
その療法の効果はまるで違う
俺は肺癌、胸膜播種で手術不適応、余命1年程度と言われたが
胸膜剥離術、胸腔内抗癌剤投与という自由診療を受け
金はかかったが3年半以上生きてる
856がんと闘う名無しさん
2020/02/18(火) 10:21:47.54ID:tCiw+VdX857がんと闘う名無しさん
2020/02/18(火) 12:21:20.24ID:RQ2fYL6W 熱で死滅するのはガンじゃなくてガンの原因のウイルスか菌か寄生虫なのかもねん
858がんと闘う名無しさん
2020/02/18(火) 14:11:23.74ID:s4vGHOIa フェンベンは駆虫薬だけども、抗真菌薬でもあるんだ
寄生虫?って思っていたけど寄生虫も真菌も同じ代謝なのか
少なくともフェンベンは確実に殺菌もやっているよ
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.02.13.948745v1
この研究では、最も有効な抗クリプトコッカスベンズイミダゾールである
フェンベンダゾールの抗真菌性を調査しました。
フェンベンダゾールは、 C。neoformansおよびC. gattiiの 30の異なる分離株に
対して低濃度で阻害されました。 ヒトの寄生虫について以前に記載されたように、
フェンベンダゾールの抗クリプトコッカス活性のメカニズムは、
微小管の破壊を含んでいた。
★クリプトコックス属真菌とは
主に肺や皮膚から感染して病巣を形成する。 肺クリプトコックス症が多いが、
播種性感染症を起こすことがある。 特に中枢神経系に播種して、脳髄膜炎を起こすことが多い。
寄生虫?って思っていたけど寄生虫も真菌も同じ代謝なのか
少なくともフェンベンは確実に殺菌もやっているよ
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.02.13.948745v1
この研究では、最も有効な抗クリプトコッカスベンズイミダゾールである
フェンベンダゾールの抗真菌性を調査しました。
フェンベンダゾールは、 C。neoformansおよびC. gattiiの 30の異なる分離株に
対して低濃度で阻害されました。 ヒトの寄生虫について以前に記載されたように、
フェンベンダゾールの抗クリプトコッカス活性のメカニズムは、
微小管の破壊を含んでいた。
★クリプトコックス属真菌とは
主に肺や皮膚から感染して病巣を形成する。 肺クリプトコックス症が多いが、
播種性感染症を起こすことがある。 特に中枢神経系に播種して、脳髄膜炎を起こすことが多い。
859がんと闘う名無しさん
2020/02/18(火) 15:58:13.07ID:s4vGHOIa ちなみに肺クリプトコックス症は肺癌と似ていて区別が難しい
860がんと闘う名無しさん
2020/02/18(火) 19:18:37.27ID:kMO1rNUk >>855
名医米村先生の術式ですね。
名医米村先生の術式ですね。
861がんと闘う名無しさん
2020/02/19(水) 06:27:33.00ID:6bYtRmwP862がんと闘う名無しさん
2020/02/19(水) 09:07:16.00ID:UlceLTkT コロナで癌が治る人がいたりして
その前にコロナでやられるか
その前にコロナでやられるか
863がんと闘う名無しさん
2020/02/19(水) 09:36:15.81ID:UMAhFn/c コロナなんてインフルの軽いやつじゃん
マスゴミは騒ぎすぎっていうか
安倍降ろしに使ってるだけ
マスゴミは騒ぎすぎっていうか
安倍降ろしに使ってるだけ
864がんと闘う名無しさん
2020/02/19(水) 12:39:42.90ID:x0FmSBuE >>861
なお統計なし
なお統計なし
865がんと闘う名無しさん
2020/02/19(水) 14:39:09.82ID:m+PIEMhb >>863
国民全員かかって廊下や道端に放置されちゃうね、やったな!
国民全員かかって廊下や道端に放置されちゃうね、やったな!
866がんと闘う名無しさん
2020/02/19(水) 15:32:50.72ID:UYAmmUUz 正常性バイアス。がん患者に感染力の高い肺炎は致命傷だろ現実見た方がいいぞ
867がんと闘う名無しさん
2020/02/21(金) 08:55:09.14ID:ivlTPgUV >>862
そうだなそれにまだそれが最終的な結論なのかは分からないが
新コロが免疫暴走をというのは●プジーボを連想させるな
それなら●山はどうなんだろう
全部の人ではないかも知れないし身体の状態によっては間に合わないが
あれは免疫の機能を回復させガンや他の免疫疾患に効果が出たりするだろ
そうだなそれにまだそれが最終的な結論なのかは分からないが
新コロが免疫暴走をというのは●プジーボを連想させるな
それなら●山はどうなんだろう
全部の人ではないかも知れないし身体の状態によっては間に合わないが
あれは免疫の機能を回復させガンや他の免疫疾患に効果が出たりするだろ
868がんと闘う名無しさん
2020/02/21(金) 10:43:59.89ID:5Jmt1qa4 はああぁ? 胃腸病院やめますかぁあ 胃腸病院やめますかああああ
869がんと闘う名無しさん
2020/02/21(金) 17:43:01.18ID:5Jmt1qa4 はあ? いっちょう病院やめますかぁ あなたのことは診られません いっちょう病院やめますかぁ はあ?
870がんと闘う名無しさん
2020/02/21(金) 21:31:51.43ID:t5Wid9mH 【edaily】末期の肺がんと診断されたお笑いタレントのキム・チョルミンが近況を伝えた。
キム・チョルミンは19日、「フェイスブック」に「頭部MRI検査の結果がきょう出た。
フェイスブックの友だちの皆さんの祈りと愛のおかげで、正常だった」と書き込んだ。
さらにキム・チョルミンは「きょう一日が贈り物だ。キム・チョルミンは大丈夫」とつづり、
感謝の気持ちを伝えた。
末期の肺がんで闘病中のキム・チョルミンは完治を目指し、動物用駆虫薬の
フェンベンダゾールを服用している。
キム・チョルミンはソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて
自分の状態をたびたび伝えており、多くの人が応援している。
昨年12月25日にはフェンベンダゾール服用11週目だとし、「奇跡が起きている」
とした上で「血液検査、がん数値、肝数値、腎臓機能などの数値が正常と出た」と説明。
キム・チョルミンは19日、「フェイスブック」に「頭部MRI検査の結果がきょう出た。
フェイスブックの友だちの皆さんの祈りと愛のおかげで、正常だった」と書き込んだ。
さらにキム・チョルミンは「きょう一日が贈り物だ。キム・チョルミンは大丈夫」とつづり、
感謝の気持ちを伝えた。
末期の肺がんで闘病中のキム・チョルミンは完治を目指し、動物用駆虫薬の
フェンベンダゾールを服用している。
キム・チョルミンはソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて
自分の状態をたびたび伝えており、多くの人が応援している。
昨年12月25日にはフェンベンダゾール服用11週目だとし、「奇跡が起きている」
とした上で「血液検査、がん数値、肝数値、腎臓機能などの数値が正常と出た」と説明。
871がんと闘う名無しさん
2020/02/21(金) 21:46:49.23ID:t5Wid9mH あげ
872がんと闘う名無しさん
2020/02/21(金) 23:09:15.06ID:l1VYQGW2 駆虫薬を試している人も、みんなお亡くなりになってるな
まぁそうだろうとは思っていたが、奇跡起こらず悲しいことだ
まぁそうだろうとは思っていたが、奇跡起こらず悲しいことだ
873がんと闘う名無しさん
2020/02/22(土) 02:34:17.54ID:ihQ529pl874がんと闘う名無しさん
2020/02/22(土) 03:29:13.97ID:tBTO65jP 悪魔の一族 済陽
875がんと闘う名無しさん
2020/02/22(土) 07:39:28.60ID:nt24qLOL >>873
お前も嘘ばかりつくから信用出来ないな
お前も嘘ばかりつくから信用出来ないな
876がんと闘う名無しさん
2020/02/22(土) 07:55:58.54ID:ihQ529pl >>875
おはようニダ
おはようニダ
877がんと闘う名無しさん
2020/02/22(土) 07:58:23.22ID:tBTO65jP チンパン真柄と飲尿星野
878がんと闘う名無しさん
2020/02/22(土) 11:09:12.48ID:nt24qLOL >>876
お前がニダだよ知的障害者
お前がニダだよ知的障害者
879がんと闘う名無しさん
2020/02/22(土) 12:57:35.41ID:ELr1CxtC >>873
日本人のTwitterだよ
日本人のTwitterだよ
880がんと闘う名無しさん
2020/02/22(土) 13:22:47.71ID:u3Fg+THo >>876
日本語がお上手ですねw
日本語がお上手ですねw
881がんと闘う名無しさん
2020/02/22(土) 16:34:07.53ID:BdtRn4KM 嫌韓厨はまず空気嫁
882がんと闘う名無しさん
2020/02/22(土) 23:25:38.09ID:tBTO65jP はあ? いっちょう病院やめますかぁ あなたのことは診られません いっちょう病院やめますかぁ はあ?
883がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 01:01:20.56ID:FGlerc49884がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 01:41:20.14ID:GJMaNhzT 奇跡的寛解は、良くある。
医学からみたら、奇跡的といこと。
医学からみたら、奇跡的といこと。
885がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 02:29:25.72ID:FGlerc49 へえ、ステージ4からの奇跡がそんなに良くあるんだ
886がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 02:36:48.46ID:xlOLoJht 癌の自然治癒は1万人に1人 よくあると言うかどうかはその人基準次第
887がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 05:42:19.78ID:xlOLoJht でもね水素水を飲めば治るよ
888がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 08:16:17.23ID:Bhz3oWyD 人間の体内では毎日ガン細胞が出来ていますが自然免疫が退治してくれているので
正常な状態ならガンと言う病気にはなりません
自然治癒は正常な状態ならごく当たり前のことです
ガンや未知のウイルスとも戦い24時間365日我々を守ってくれている自然免疫の存在に気づき大切にしましょう
正常な状態ならガンと言う病気にはなりません
自然治癒は正常な状態ならごく当たり前のことです
ガンや未知のウイルスとも戦い24時間365日我々を守ってくれている自然免疫の存在に気づき大切にしましょう
889がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 08:19:17.25ID:Bhz3oWyD ガンと言う病気になってしまった場合でもその部分を切除し自然免疫を正常化することが出来れば
それ以降に生まれたガン細胞は自然免疫が退治してくれるのでガンにはなりません
それ以降に生まれたガン細胞は自然免疫が退治してくれるのでガンにはなりません
890がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 09:07:17.54ID:xlOLoJht 水素水で癌は治るんだよ
はまりょうという人が売ってるよ
はまりょうという人が売ってるよ
891がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 09:15:24.59ID:FGlerc49892がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 09:27:57.15ID:xlOLoJht893がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 09:39:30.14ID:xlOLoJht というか一口にステージ4と言っても
大腸癌で肝臓にぽつんと転移があるのも
肺癌とかで全身に転移してるのも
同じステージ4になってしまうから比較が成り立たない
大腸癌で肝転移も切って完治する人はたくさんいる
大腸癌で肝臓にぽつんと転移があるのも
肺癌とかで全身に転移してるのも
同じステージ4になってしまうから比較が成り立たない
大腸癌で肝転移も切って完治する人はたくさんいる
894がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 09:46:15.46ID:xlOLoJht 転移のルートというのが重要
例えば一般的な大腸癌の転移ルートは
原発巣→静脈→肝臓→静脈→心臓
→動脈→肺→骨や脳
癌細胞が心臓まで行って動脈に乗らなければ
治る可能性はかなりある
例えば一般的な大腸癌の転移ルートは
原発巣→静脈→肝臓→静脈→心臓
→動脈→肺→骨や脳
癌細胞が心臓まで行って動脈に乗らなければ
治る可能性はかなりある
895がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 09:59:42.48ID:xlOLoJht 全癌腫のステージ4の5年生存率は10%を超えてる
注意しなくてはならないのは、これは治癒ではなくあくまで5年生存
もう一つ、これは甲状腺癌や前立腺癌などの死ににくい癌も含まれた数値
注意しなくてはならないのは、これは治癒ではなくあくまで5年生存
もう一つ、これは甲状腺癌や前立腺癌などの死ににくい癌も含まれた数値
896がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 10:00:03.58ID:uVKYoWQ+ >独立行政法人国民生活センター
水素水の飲用により期待できる効果を尋ねたところ、15社(3社は無回答)では、「水分補給」が最も多い回答でした。
その他、「ダイエット」、「疲労回復」、「美容」、「アンチエイジング」と回答した事業者もいましたが、
医薬品医療機器等法で効果の表示はできないため、表示は控えているとの事業者もいました。
なお、管理医療機器(連続式電解水生成器)として認証されている蛇口直結型の2銘柄では、
医薬品医療機器等法で認証を受けた効能効果(胃腸症状改善)がある旨の回答がありました。
水素水の飲用により期待できる効果を尋ねたところ、15社(3社は無回答)では、「水分補給」が最も多い回答でした。
その他、「ダイエット」、「疲労回復」、「美容」、「アンチエイジング」と回答した事業者もいましたが、
医薬品医療機器等法で効果の表示はできないため、表示は控えているとの事業者もいました。
なお、管理医療機器(連続式電解水生成器)として認証されている蛇口直結型の2銘柄では、
医薬品医療機器等法で認証を受けた効能効果(胃腸症状改善)がある旨の回答がありました。
897がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 10:02:24.48ID:xlOLoJht 水素水で癌が治るわけねえじゃん
898がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 10:08:09.08ID:xlOLoJht あともう一つ
知り合いの有名な放射線医に聞いたところ
放射線治療で1000人〜2000人に一人は
転移巣を含めてすべて治る人がいるらしい
これは放射線によって癌細胞が壊れ
出た中身を免疫細胞が食べ、癌細胞を認識するようになる
抗原提示効果のため
ただし、ラジオ波などは中身が焼けてしまうので難しいらしい
知り合いの有名な放射線医に聞いたところ
放射線治療で1000人〜2000人に一人は
転移巣を含めてすべて治る人がいるらしい
これは放射線によって癌細胞が壊れ
出た中身を免疫細胞が食べ、癌細胞を認識するようになる
抗原提示効果のため
ただし、ラジオ波などは中身が焼けてしまうので難しいらしい
899がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 10:10:34.76ID:xlOLoJht ちなみに光免疫療法がねらってるのもそれ
900がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 10:32:10.67ID:FGlerc49901がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 10:47:24.91ID:xlOLoJht >>900
当たり前だろ
当たり前だろ
902がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 10:50:27.40ID:xlOLoJht もちろん治療死する人は多い
そこは賭けだし、自分でリスクを頭に入れて決断するしかない
転移再発した癌は、そのままではいずれ死ぬ可能性がきわめて高い
だから治療死のリスクを承知でチャレンジする人を止められない
自己判断、自己責任
そこは賭けだし、自分でリスクを頭に入れて決断するしかない
転移再発した癌は、そのままではいずれ死ぬ可能性がきわめて高い
だから治療死のリスクを承知でチャレンジする人を止められない
自己判断、自己責任
903がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 10:55:26.97ID:xlOLoJht 大腸癌のブログで「なおる男」というのがある
今もamebaブログで読める
その人は「癌で死ぬよりは治療で死んだほうがまし」と書いてた
世の中の人の価値観は多様
今もamebaブログで読める
その人は「癌で死ぬよりは治療で死んだほうがまし」と書いてた
世の中の人の価値観は多様
904がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 11:00:43.13ID:xlOLoJht ただ、いろいろ難しい面がある
例えば、芸能リポーターの梨元勝は肺小細胞癌と他の肺癌の複合癌で
抗癌剤治療を始めて3ヶ月で死んだ
おそらく抗癌剤の副作用死だと思われるが、治療しなくても短期間で死んだはず
将棋棋士の米長邦雄は前立腺癌の骨転移が見つかり
抗癌剤治療をして数ヶ月で死んだ
これもおそらく副作用死
しかし、前立腺癌の場合は骨転移があっても
長期生存できる可能性は高い
例えば、芸能リポーターの梨元勝は肺小細胞癌と他の肺癌の複合癌で
抗癌剤治療を始めて3ヶ月で死んだ
おそらく抗癌剤の副作用死だと思われるが、治療しなくても短期間で死んだはず
将棋棋士の米長邦雄は前立腺癌の骨転移が見つかり
抗癌剤治療をして数ヶ月で死んだ
これもおそらく副作用死
しかし、前立腺癌の場合は骨転移があっても
長期生存できる可能性は高い
905がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 11:03:54.71ID:xlOLoJht 自分で考えて何を選び実行するかはすべて自己責任
だから、癌放置、民間療法、手かざしなどの信仰治療、西洋医学の標準治療、過激な自由診療
人から明らかに騙されたのでなければ、何を選んでも悪いわけではない
自己判断、自己責任
だから、癌放置、民間療法、手かざしなどの信仰治療、西洋医学の標準治療、過激な自由診療
人から明らかに騙されたのでなければ、何を選んでも悪いわけではない
自己判断、自己責任
906がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 11:26:24.44ID:xlOLoJht 押川なんとかという腫瘍内科医がいていろんなとこに出てるな
あれは「実存」ということがわかっていない
人が何を考え、何を実行するかはその人の自由
だから、癌を放置して一切治療しないという人がいてもいい
あるいは積極的治療はせず、緩和ケアで痛みや症状を取るだけにするという人
完治を求めてあっちを切りこっちを切り、体中をズタボロにする人
医者の言うままに抗癌剤治療をしてすぐに副作用死する人
民間療法にはまり、財産を使い果たして大借金をし、子どもが相続拒否しなければならない人
すべてありだよ 自己判断、自己責任、それが人間の実存ということ
ただし、明らかに営利目的で人を騙すのはダメ
あれは「実存」ということがわかっていない
人が何を考え、何を実行するかはその人の自由
だから、癌を放置して一切治療しないという人がいてもいい
あるいは積極的治療はせず、緩和ケアで痛みや症状を取るだけにするという人
完治を求めてあっちを切りこっちを切り、体中をズタボロにする人
医者の言うままに抗癌剤治療をしてすぐに副作用死する人
民間療法にはまり、財産を使い果たして大借金をし、子どもが相続拒否しなければならない人
すべてありだよ 自己判断、自己責任、それが人間の実存ということ
ただし、明らかに営利目的で人を騙すのはダメ
907がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 11:32:53.64ID:xlOLoJht 自分自身のことを書くと
肺腺癌の胸膜播種ありで手術不適応、余命1年程度と言われた
死にたくないから胸膜剥離術、胸腔内抗癌剤投与という特殊な自由診療を受け
3年半以上生きてる 今のところ再発転移はない
たいへん金がかかったし、手術のダメージで今も苦しんでるが
そこは自己責任
肺腺癌の胸膜播種ありで手術不適応、余命1年程度と言われた
死にたくないから胸膜剥離術、胸腔内抗癌剤投与という特殊な自由診療を受け
3年半以上生きてる 今のところ再発転移はない
たいへん金がかかったし、手術のダメージで今も苦しんでるが
そこは自己責任
908がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 11:59:23.54ID:jsQOa1gi キチガイごきげんよう
909がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 12:30:07.76ID:FGlerc49910がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 12:51:40.39ID:GJMaNhzT >>906
>完治を求めてあっちを切りこっちを切り、体中をズタボロにする人
>医者の言うままに抗癌剤治療をしてすぐに副作用死する人
標準治療を行えば、すぐに死ぬ、という標準治療否定は近藤理論だけど
民間治療や放置は標準治療の2.5倍死亡率が高い。
近藤理論の癌放置は必ず死ぬ。
抗癌剤治療によって、CR 完全に癌が消え去った事例は多い。
副作用が怖いのはみんな一緒だが、怖がっているだけでは、治療は進まない。
死を待つだけだ。
>完治を求めてあっちを切りこっちを切り、体中をズタボロにする人
>医者の言うままに抗癌剤治療をしてすぐに副作用死する人
標準治療を行えば、すぐに死ぬ、という標準治療否定は近藤理論だけど
民間治療や放置は標準治療の2.5倍死亡率が高い。
近藤理論の癌放置は必ず死ぬ。
抗癌剤治療によって、CR 完全に癌が消え去った事例は多い。
副作用が怖いのはみんな一緒だが、怖がっているだけでは、治療は進まない。
死を待つだけだ。
911がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 13:01:28.24ID:FGlerc49912がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 13:12:58.53ID:FGlerc49 911自己レス
「長生き」は正確じゃなかった
優位な差がなかったと言うのが正解で
肺がんに関しては無治療の方が生存率がよかった
「長生き」は正確じゃなかった
優位な差がなかったと言うのが正解で
肺がんに関しては無治療の方が生存率がよかった
913がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 14:01:42.71ID:5gwT7cIi >>910
民間治療や放置は標準治療の2.5倍死亡率が高い。
いつも得意げにそれを言うがそれだって根拠が定かじゃないアメリカの誰かの文章が元だろう
そんな程度の根拠しかないのも無理ないよな
それに人間は必ず死ぬんだよ
実際 俺の周りには化学療法をやり切って3年超えて長生きした人が居ない
化学療法をやる前までは手術の後でも元気だったのがあれをやったら急死したり発語障害や歩行障害が残ったり
実態は治療なのか薬剤による死刑なのかよく分からないような状態
ステージ4で発見でガン放置で何年も生きてる人もいる
どっかのバカどもが稼ぎのために大嘘を言って大勢のまだ普通に生活できる患者達を悲惨な死に追いやっている
民間治療や放置は標準治療の2.5倍死亡率が高い。
いつも得意げにそれを言うがそれだって根拠が定かじゃないアメリカの誰かの文章が元だろう
そんな程度の根拠しかないのも無理ないよな
それに人間は必ず死ぬんだよ
実際 俺の周りには化学療法をやり切って3年超えて長生きした人が居ない
化学療法をやる前までは手術の後でも元気だったのがあれをやったら急死したり発語障害や歩行障害が残ったり
実態は治療なのか薬剤による死刑なのかよく分からないような状態
ステージ4で発見でガン放置で何年も生きてる人もいる
どっかのバカどもが稼ぎのために大嘘を言って大勢のまだ普通に生活できる患者達を悲惨な死に追いやっている
914がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 14:15:22.50ID:xlOLoJht915がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 14:19:40.76ID:xlOLoJht もちろん手術すれば治るのに、しない人はもったいないとは思うが
それもその人の生き方
お前らは何を偉そうに人の生き方をあれこれ言うんだよ
標準治療を選ぶのも、民間治療にはまるのも、放置するのも
すべてその人の生き方であり実存
どうせ人は自分のことにしか責任は取れない
そして自分が判断したように生きて死ぬ権利がある
それもその人の生き方
お前らは何を偉そうに人の生き方をあれこれ言うんだよ
標準治療を選ぶのも、民間治療にはまるのも、放置するのも
すべてその人の生き方であり実存
どうせ人は自分のことにしか責任は取れない
そして自分が判断したように生きて死ぬ権利がある
916がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 14:23:42.91ID:xlOLoJht ただし何度も書いてるように、明らかな営利目的の詐欺はダメだし
日本はそのあたりの法律をもっと厳しくする必要はある
日本はそのあたりの法律をもっと厳しくする必要はある
917がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 14:31:30.69ID:xlOLoJht 小林麻央とか川島なお美とかが
標準治療が遅れたり手術を躊躇したりしたことについて批判があるが
あれも立派な生き方だな
よれよれの爺婆になって世の中に何も貢献しないまま
医療費だけ使って長生きするのがいいことだとも思わん
標準治療が遅れたり手術を躊躇したりしたことについて批判があるが
あれも立派な生き方だな
よれよれの爺婆になって世の中に何も貢献しないまま
医療費だけ使って長生きするのがいいことだとも思わん
918がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 14:46:44.91ID:FGlerc49 >>915
そう言えば、手術すれば治るって言う癌はもともと死なない癌の可能性が高い
治る癌と発見時はもう手遅れというものの二種類ある
って言っていたのはがんセンターの院長だそうな
この院長は正直で誠意のある人だと思う
そう言えば、手術すれば治るって言う癌はもともと死なない癌の可能性が高い
治る癌と発見時はもう手遅れというものの二種類ある
って言っていたのはがんセンターの院長だそうな
この院長は正直で誠意のある人だと思う
919がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 15:42:23.12ID:5gwT7cIi 標準治療の化学療法は営利目的じゃないのか?
効かない人が8〜9割で
一時的な縮小含め効果のあった1〜2割の人でも副作用が酷く
健康だった重要臓器も蝕まれて行き普通の生活が出来なくなることが多い
副作用でどうなっても当然の如く謝罪すらも皆無
治らず普通の生活ができなくなる人が殆どなのに当然のごとく保険料と血税を喰いまくる
化学療法をやらないことを公開している人にはそいつらに雇われた工作員から誹謗中傷の嵐
こんな物を本当に治療と思ってやっている訳ではないよな
患者側を洗脳したり動揺させこれを強要しようとする犬どもは残虐な人殺しだ
効かない人が8〜9割で
一時的な縮小含め効果のあった1〜2割の人でも副作用が酷く
健康だった重要臓器も蝕まれて行き普通の生活が出来なくなることが多い
副作用でどうなっても当然の如く謝罪すらも皆無
治らず普通の生活ができなくなる人が殆どなのに当然のごとく保険料と血税を喰いまくる
化学療法をやらないことを公開している人にはそいつらに雇われた工作員から誹謗中傷の嵐
こんな物を本当に治療と思ってやっている訳ではないよな
患者側を洗脳したり動揺させこれを強要しようとする犬どもは残虐な人殺しだ
920がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 15:44:54.58ID:5gwT7cIi921がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 22:36:16.45ID:GJMaNhzT >>913
>そんな程度の根拠しかないのも無理ないよな
代替医療、死亡リスク2.5倍 がん標準治療と比較 米エール大
がん治療でハーブやビタミン投与などの代替医療を選んだ米国の患者が5年以内に死亡するリスクは、外科手術
や抗がん剤などの標準的な治療を選んだ患者の2.5倍になるとの研究結果を米エール大のチームが発表した。
2004〜13年に登録された、転移のない乳がん、肺がん、前立腺がん、大腸がんの患者を対象に、手術や抗がん剤、
放射線などの標準治療を選んだ560人と代替医療だけを選んだ281人の死亡率を比較した。
https://www.sankei.com/life/news/170919/lif1709190057-n1.html
君の周り数人の出来事が僕の根拠と言われても、参考にすらならないね。
君が参考にしているのは、君にとって都合の良い伝聞。
それを、データ、とは言えない。
ステージ4のガン放置で何年も生きられるなら、誰も治療しないだろ。
数万人、数十万人にひとり、そんな人がいたとして、それが何の参考になるのか?
宝くじに当たる奇跡を信じて待て、と言われて誰が信じる?
洗脳された人だけしか信じないだろう。
近藤理論に感化されるのは自由だけど、治療実績のない近藤先生は、持論展開して本の売上で大儲け。
癌ビジネスの成功者といえる。
多くの人の命を引き換えにした金儲けではあるがね。
君がどんな死を選ぼうと君の自由だが、他人を死に巻き込むような事はやめような。
>そんな程度の根拠しかないのも無理ないよな
代替医療、死亡リスク2.5倍 がん標準治療と比較 米エール大
がん治療でハーブやビタミン投与などの代替医療を選んだ米国の患者が5年以内に死亡するリスクは、外科手術
や抗がん剤などの標準的な治療を選んだ患者の2.5倍になるとの研究結果を米エール大のチームが発表した。
2004〜13年に登録された、転移のない乳がん、肺がん、前立腺がん、大腸がんの患者を対象に、手術や抗がん剤、
放射線などの標準治療を選んだ560人と代替医療だけを選んだ281人の死亡率を比較した。
https://www.sankei.com/life/news/170919/lif1709190057-n1.html
君の周り数人の出来事が僕の根拠と言われても、参考にすらならないね。
君が参考にしているのは、君にとって都合の良い伝聞。
それを、データ、とは言えない。
ステージ4のガン放置で何年も生きられるなら、誰も治療しないだろ。
数万人、数十万人にひとり、そんな人がいたとして、それが何の参考になるのか?
宝くじに当たる奇跡を信じて待て、と言われて誰が信じる?
洗脳された人だけしか信じないだろう。
近藤理論に感化されるのは自由だけど、治療実績のない近藤先生は、持論展開して本の売上で大儲け。
癌ビジネスの成功者といえる。
多くの人の命を引き換えにした金儲けではあるがね。
君がどんな死を選ぼうと君の自由だが、他人を死に巻き込むような事はやめような。
922がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 22:38:20.98ID:GJMaNhzT >>918
>そう言えば、手術すれば治るって言う癌はもともと死なない癌の可能性が高い
死ぬ癌とか死なない癌とか、治る癌とか、悪性でも初期なら治る場合は多い。
しかし、再発や転移すれば、状況は一変する。
良性や境界性なら、ほっておいても問題ない。
それも、「生検」や「細胞診」を行えばはっきりする。
近藤先生は、正しい事も少しはいってるけど、治療やエビデンスに関して丸でダメ。
それは、他の先生に指摘され、否定できない事実となっている。
君のように、簡単に騙されてしまう人を食い物にして、本で稼いでいるだけ。
治療実績の持たない医師の発言は信用に値しない。
治療実績の高い医師が、信用に値する医師。
>そう言えば、手術すれば治るって言う癌はもともと死なない癌の可能性が高い
死ぬ癌とか死なない癌とか、治る癌とか、悪性でも初期なら治る場合は多い。
しかし、再発や転移すれば、状況は一変する。
良性や境界性なら、ほっておいても問題ない。
それも、「生検」や「細胞診」を行えばはっきりする。
近藤先生は、正しい事も少しはいってるけど、治療やエビデンスに関して丸でダメ。
それは、他の先生に指摘され、否定できない事実となっている。
君のように、簡単に騙されてしまう人を食い物にして、本で稼いでいるだけ。
治療実績の持たない医師の発言は信用に値しない。
治療実績の高い医師が、信用に値する医師。
923がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 23:03:48.52ID:GJMaNhzT >>919
>標準治療の化学療法は営利目的じゃないのか?
>効かない人が8〜9割で
>一時的な縮小含め効果のあった1〜2割の人でも副作用が酷く
と近藤本に書いてあったのか?
そして、抗がん剤は、兵器から生まれた毒ガス マスターズガスだから怖いぞと。
毒ガス マスターズガスを使用すれば、みるみるうちに白血球が減っていった。
これは、白血病に応用できるのではとの発想から白血病抗がん剤は生まれた。
麻酔に使う医療用大麻や麻薬も、放射線を使用するレントゲンやCTも、GPSだって
インターネットも、全て軍事転用されたもの。
何時の時代も軍事から最先端の科学技術が生まれる。
それに今は、イチイの木から作られるパクリタキセル
喜樹から作られたイリノテカンのように、ファイトケミカルから作られるものも
主流になっていたりする事もある。
治療の効果
初回化学療法でがんの大きさ(CTでの断面積)が半分以下に小さくなる可能性が初回治療は10人中5−6人
(奏効率50−60%)です。
化学療法をしない場合に比べ生存期間の延長が見込めます。
一定の効果は認められますが、まだ満足できるものではありません。
https://www.jfcr.or.jp/hospital/cancer/type/stomach/003.html
キイトルーダ
奏効率(CR+PR)(%)
(コホート1)自家造血幹細胞移植施行後に、ブレンツキシマブ ベドチンによる治療を受けた患者
奏効率72.5% (95%信頼区間)(60.4,82.5)
(コホート2)自家造血幹細胞移植非適応であり、かつブレンツキシマブ ベドチンによる治療を受けた患者
奏効率65.4%(95%信頼区間)(54.0,75.7)
(コホート3)自家造血幹細胞移植施行後に、ブレンツキシマブ ベドチンによる治療(一次治療又は救援化学療法の一環としてのブレンツキシマブ ベドチンによる前治療は含まない)を受けていない患者
奏効率66.7%(95%信頼区間)(53.3,78.3)
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066513
腐った木をだけを見て、森を見ない典型だな。
>標準治療の化学療法は営利目的じゃないのか?
>効かない人が8〜9割で
>一時的な縮小含め効果のあった1〜2割の人でも副作用が酷く
と近藤本に書いてあったのか?
そして、抗がん剤は、兵器から生まれた毒ガス マスターズガスだから怖いぞと。
毒ガス マスターズガスを使用すれば、みるみるうちに白血球が減っていった。
これは、白血病に応用できるのではとの発想から白血病抗がん剤は生まれた。
麻酔に使う医療用大麻や麻薬も、放射線を使用するレントゲンやCTも、GPSだって
インターネットも、全て軍事転用されたもの。
何時の時代も軍事から最先端の科学技術が生まれる。
それに今は、イチイの木から作られるパクリタキセル
喜樹から作られたイリノテカンのように、ファイトケミカルから作られるものも
主流になっていたりする事もある。
治療の効果
初回化学療法でがんの大きさ(CTでの断面積)が半分以下に小さくなる可能性が初回治療は10人中5−6人
(奏効率50−60%)です。
化学療法をしない場合に比べ生存期間の延長が見込めます。
一定の効果は認められますが、まだ満足できるものではありません。
https://www.jfcr.or.jp/hospital/cancer/type/stomach/003.html
キイトルーダ
奏効率(CR+PR)(%)
(コホート1)自家造血幹細胞移植施行後に、ブレンツキシマブ ベドチンによる治療を受けた患者
奏効率72.5% (95%信頼区間)(60.4,82.5)
(コホート2)自家造血幹細胞移植非適応であり、かつブレンツキシマブ ベドチンによる治療を受けた患者
奏効率65.4%(95%信頼区間)(54.0,75.7)
(コホート3)自家造血幹細胞移植施行後に、ブレンツキシマブ ベドチンによる治療(一次治療又は救援化学療法の一環としてのブレンツキシマブ ベドチンによる前治療は含まない)を受けていない患者
奏効率66.7%(95%信頼区間)(53.3,78.3)
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066513
腐った木をだけを見て、森を見ない典型だな。
924がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 00:23:06.49ID:2MEbVLCa >>922
近藤医師の話じゃなくて、がんセンターの院長が言っていたの
それを聞いた科学者の人の話
だからがん検診は意味がないという趣旨で話されたそうだ
甲状腺癌のようなものは見つかって手術しても意味がないし
悪い癌は検診で見つかった時にはもう遅い
何もしなくても状況は変わらないから早期発見は無意味だと
真摯に患者に向き合っているから現実を言える人だ
近藤医師の話じゃなくて、がんセンターの院長が言っていたの
それを聞いた科学者の人の話
だからがん検診は意味がないという趣旨で話されたそうだ
甲状腺癌のようなものは見つかって手術しても意味がないし
悪い癌は検診で見つかった時にはもう遅い
何もしなくても状況は変わらないから早期発見は無意味だと
真摯に患者に向き合っているから現実を言える人だ
925がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 05:41:03.93ID:X1f3GxAo926がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 10:13:31.40ID:g6fC/BaA >>921 同感です
927がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 10:22:46.89ID:g6fC/BaA >>917
>75歳を過ぎたら積極的な手術や抗癌剤治療はしない・・・こういう方向に向かうはずだしもうそうなってきている。
果たしてそれで良いのかな、「終わり良ければ全てよし」がみんなの願いのように思えるが
>75歳を過ぎたら積極的な手術や抗癌剤治療はしない・・・こういう方向に向かうはずだしもうそうなってきている。
果たしてそれで良いのかな、「終わり良ければ全てよし」がみんなの願いのように思えるが
928がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 10:28:28.13ID:X1f3GxAo >>927
保険診療を破綻させないのは絶対命題
人生会議は、管だらけになって病院で死ぬという形をやめて在宅死をめざすという
政府の方針
国立がん研究センターが、75歳以上は抗癌剤を未使用の患者のほうが最大で
半年以上長生きしたというデータを出したのもこれ
もちろん高齢でも保険外で治療する方法はいくらでもある
保険診療を破綻させないのは絶対命題
人生会議は、管だらけになって病院で死ぬという形をやめて在宅死をめざすという
政府の方針
国立がん研究センターが、75歳以上は抗癌剤を未使用の患者のほうが最大で
半年以上長生きしたというデータを出したのもこれ
もちろん高齢でも保険外で治療する方法はいくらでもある
929がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 10:38:30.40ID:X1f3GxAo 日本の医療はこれまで延命中心主義だった
もちろん若い人の延命をめざすのは当然だが
高齢者にとって、やみくもな延命が必ずしも幸福につながらない
のではないかという議論が出てきているわけだ
もちろん若い人の延命をめざすのは当然だが
高齢者にとって、やみくもな延命が必ずしも幸福につながらない
のではないかという議論が出てきているわけだ
930がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 10:47:15.07ID:X1f3GxAo 終わりよければ・・・というのは、本来は自宅で家族に囲まれて
亡くなるのも一つの理想の形
ただ難しいのは、家族のいない高齢者、家族がいても
関係が壊れてる高齢者も多いことだな
亡くなるのも一つの理想の形
ただ難しいのは、家族のいない高齢者、家族がいても
関係が壊れてる高齢者も多いことだな
931がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 10:54:06.67ID:X1f3GxAo 昭和の40年代くらいまでは、高齢者が畑で倒れて
自宅で1週間ほど寝込み、町医者が数回往診に来て
家族に囲まれて亡くなるという形が多かった
ところが、いつからか家族の形は変化し、
倒れたらすぐ救急車、気管内挿管で人工呼吸器
管だらけにして意識のない状態で病院で延命しても結局は亡くなる
この終末期医療に莫大な金がかかっている
そんなことが続くわけがない
自宅で1週間ほど寝込み、町医者が数回往診に来て
家族に囲まれて亡くなるという形が多かった
ところが、いつからか家族の形は変化し、
倒れたらすぐ救急車、気管内挿管で人工呼吸器
管だらけにして意識のない状態で病院で延命しても結局は亡くなる
この終末期医療に莫大な金がかかっている
そんなことが続くわけがない
932がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 11:18:45.72ID:X1f3GxAo 昔の高齢者も、統計に出ていない形で癌が多かったはずだ
ところが検査していないから癌だとわからないし
当然、抗癌剤も代替医療もやってない
では、昔の高齢者は不幸せだったんだろうか
日本のような延命治療をやっている国は世界にはない
むしろ高齢者に苦痛を与えてでも無理やり生かすのは
虐待ととらえている国のほうが多い
ところが検査していないから癌だとわからないし
当然、抗癌剤も代替医療もやってない
では、昔の高齢者は不幸せだったんだろうか
日本のような延命治療をやっている国は世界にはない
むしろ高齢者に苦痛を与えてでも無理やり生かすのは
虐待ととらえている国のほうが多い
933がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 12:47:03.13ID:2MEbVLCa >>921
どうして化学療法と無治療だけの選択肢なんだろうねってことだろう
フェンベンもそうだけど、海外ではハーブや漢方やヨガや食事療法などの
選択肢が用意されているんだよ
それで治る人や安定を保っている人も多くいるのも事実
ゼロか1かしかない日本の治療がおかしいんだよ
しかも化学療法よりはるかに安くできて患者に負担も少ない
医者じゃない接骨院が存在するように、漢方ヨガ治療院みたいなところを
作ったっていい
医者は権限を手放したがらないけどな
どうして化学療法と無治療だけの選択肢なんだろうねってことだろう
フェンベンもそうだけど、海外ではハーブや漢方やヨガや食事療法などの
選択肢が用意されているんだよ
それで治る人や安定を保っている人も多くいるのも事実
ゼロか1かしかない日本の治療がおかしいんだよ
しかも化学療法よりはるかに安くできて患者に負担も少ない
医者じゃない接骨院が存在するように、漢方ヨガ治療院みたいなところを
作ったっていい
医者は権限を手放したがらないけどな
934がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 12:48:58.48ID:44To5HCv 詐欺犬の薬
935がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 12:50:07.36ID:vXd4mvHp >>924
>近藤医師の話じゃなくて、がんセンターの院長が言っていたの
えっ?国立癌研究センターの院長が、がん検診は意味がない言っていたの?
近藤理論を振りかざす医師が国立癌研究センターの院長?(笑)
ソースは?
近藤医師に感化された医師が存在しない、とまでは言わないけど、その程度では
国立癌研究センター院長は不可能だろう。
国立がん研究センター 西田 俊朗(中央病院長)
働く世代のがんは勤務先の検診時に発見されることが多いため、現状では、手術などが必要な患者さんは東京都内に集中しています。
このような背景から、東京都の中心部に位置する当院で提供すべき医療とは、全国の患者さんを対象としたがんの高度急性期医療で
あると考えています。
https://medicalnote.jp/contents/180628-226-PA
がんセンターの院長は
検診はがんの高度急性期医療
つまり最先端医療の医療と申しておりますが?
作り話もたいがいに。
根拠をもって話すならせめてソースくらいはだそうね。
>近藤医師の話じゃなくて、がんセンターの院長が言っていたの
えっ?国立癌研究センターの院長が、がん検診は意味がない言っていたの?
近藤理論を振りかざす医師が国立癌研究センターの院長?(笑)
ソースは?
近藤医師に感化された医師が存在しない、とまでは言わないけど、その程度では
国立癌研究センター院長は不可能だろう。
国立がん研究センター 西田 俊朗(中央病院長)
働く世代のがんは勤務先の検診時に発見されることが多いため、現状では、手術などが必要な患者さんは東京都内に集中しています。
このような背景から、東京都の中心部に位置する当院で提供すべき医療とは、全国の患者さんを対象としたがんの高度急性期医療で
あると考えています。
https://medicalnote.jp/contents/180628-226-PA
がんセンターの院長は
検診はがんの高度急性期医療
つまり最先端医療の医療と申しておりますが?
作り話もたいがいに。
根拠をもって話すならせめてソースくらいはだそうね。
936がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 12:51:08.36ID:2MEbVLCa >>933
無治療の話じゃなかったな、すまん
こっちだな
「抗がん剤効果少ない」との発表 高齢者がん治療方針を転換せよ 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫
https://www.sankei.com/column/news/170619/clm1706190004-n1.html
わが国にはがん対策基本法があり、これにもとづいて5年ごとに
がん対策推進基本計画が発表される。次期の第3期計画が目下、検討中だという。
そのための資料として、平成19年と20年に国立がん研究センターで
受診したがん患者のうち70歳以上の1500人について、肺・胃・大腸・
乳房・肝臓の部位別にカルテを精査したところ、抗がん剤治療と生存期間
との間にはさしたる有意相関は認められず、75歳以上の肺がんなどでは、
40カ月以上生存したのは抗がん剤治療を受けなかった者のみという結果であった。
70歳未満のがん患者についても検証を続けてみてはどうか。
無治療の話じゃなかったな、すまん
こっちだな
「抗がん剤効果少ない」との発表 高齢者がん治療方針を転換せよ 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫
https://www.sankei.com/column/news/170619/clm1706190004-n1.html
わが国にはがん対策基本法があり、これにもとづいて5年ごとに
がん対策推進基本計画が発表される。次期の第3期計画が目下、検討中だという。
そのための資料として、平成19年と20年に国立がん研究センターで
受診したがん患者のうち70歳以上の1500人について、肺・胃・大腸・
乳房・肝臓の部位別にカルテを精査したところ、抗がん剤治療と生存期間
との間にはさしたる有意相関は認められず、75歳以上の肺がんなどでは、
40カ月以上生存したのは抗がん剤治療を受けなかった者のみという結果であった。
70歳未満のがん患者についても検証を続けてみてはどうか。
937がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 12:59:45.37ID:2MEbVLCa >>935
院長じゃなくてがんセンターの理事長だったわ
ちなみにこの人の娘さんは医者で親族に何人も医者がいる
【武田邦彦】がん治療の絶望すぎる正体!医者は治療、予防と称して
私たちの身体に何をしているのか?私たちは何を信じ
何をすればいいのかを びっちりとお話しします!
https://www.youtube.com/watch?v=Nw5z6N-HGxY
3分30秒から
院長じゃなくてがんセンターの理事長だったわ
ちなみにこの人の娘さんは医者で親族に何人も医者がいる
【武田邦彦】がん治療の絶望すぎる正体!医者は治療、予防と称して
私たちの身体に何をしているのか?私たちは何を信じ
何をすればいいのかを びっちりとお話しします!
https://www.youtube.com/watch?v=Nw5z6N-HGxY
3分30秒から
938がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 13:04:51.35ID:HF/fYKW2 武田に近藤とか詐欺師に洗脳されてて草
939がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 13:39:51.83ID:iMdr4YQS >>923
イチイの木は猛毒なんですが 知らないの?馬鹿なの?
一時的にガンが縮小したって副作用でえらいことになるだろが
木を見て森を見ないのはお前だ お前
そんなに抗がん剤が良いならお前の体に使って実況しろよ
お前の体内では今もガン細胞が出来ているから明日にも患者の仲間入りかも知れんしな
イチイの木は猛毒なんですが 知らないの?馬鹿なの?
一時的にガンが縮小したって副作用でえらいことになるだろが
木を見て森を見ないのはお前だ お前
そんなに抗がん剤が良いならお前の体に使って実況しろよ
お前の体内では今もガン細胞が出来ているから明日にも患者の仲間入りかも知れんしな
940がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 13:56:27.40ID:2MEbVLCa941がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 14:25:35.89ID:vXd4mvHp942がんと闘う名無しさん
2020/02/24(月) 14:26:02.57ID:vXd4mvHp >>940
西洋薬に毒じゃない薬の方が珍しいんじゃないの?(笑)
抗生剤は「細菌」を殺す毒なんだけど。
イチイの木から取れる成分でタキサン系の抗がん剤が作られる。
マスタードガスと混同していたのは、君達近藤派ですね(笑)
イチイの木から取れる成分は、癌を殺す毒。
しかし、正常細胞にも悪影響を及ぼす。
それが副作用。
副作用が怖い人は、無理に抗がん剤を試す必要はないし、無理に勧めるものでもない。
だれだって抗がん剤の副作用は怖い、が、それでも副作用がの苦しさに中、病気と闘っているわけ。
抗がん剤の副作用から逃げるのもありだろう。
ただ、その効果と実績を知ってから投与するかしないかは、自分で決めるしかない。
そして、抗がん剤に耐えられるだけの体力が無いと、抗がん剤投与は命を縮める。
上に書いてあることは事実で、75歳〜 いや70歳以上の老人や、末期やステ4で体力がない患者の場合
無理に抗がん剤を投与するより、投与しない方が延命できる。
なら、ホスピス緩和ケアに切り替えるのが、その人にとっては幸せといえるだろう。
因みに、このタキサン系の抗がん剤にプラチナ系製剤
TC療法による治療によって、再発卵巣癌の場合、奏効率が44〜84%
最大、84%もの奏効率を達成。
プラチナ製剤抵抗性の場合は、癌細胞が抵抗を持ってしまったため
奏効率は10%程度
https://cancer.qlife.jp/ovary/article3607.html
さらに分子標的剤をプラスし、現状の成績はさらに上がってはいる。
君の言う、放置なら、奏効率は0%
標準治療否定論者は、最低数値しか言わないものだけどね。
副作用が怖い、抗がん剤は嫌だ、という人は、そうそうにホスピス緩和ケアに切り替えるのが、
その人にとっては幸せといえるだろう。
西洋薬に毒じゃない薬の方が珍しいんじゃないの?(笑)
抗生剤は「細菌」を殺す毒なんだけど。
イチイの木から取れる成分でタキサン系の抗がん剤が作られる。
マスタードガスと混同していたのは、君達近藤派ですね(笑)
イチイの木から取れる成分は、癌を殺す毒。
しかし、正常細胞にも悪影響を及ぼす。
それが副作用。
副作用が怖い人は、無理に抗がん剤を試す必要はないし、無理に勧めるものでもない。
だれだって抗がん剤の副作用は怖い、が、それでも副作用がの苦しさに中、病気と闘っているわけ。
抗がん剤の副作用から逃げるのもありだろう。
ただ、その効果と実績を知ってから投与するかしないかは、自分で決めるしかない。
そして、抗がん剤に耐えられるだけの体力が無いと、抗がん剤投与は命を縮める。
上に書いてあることは事実で、75歳〜 いや70歳以上の老人や、末期やステ4で体力がない患者の場合
無理に抗がん剤を投与するより、投与しない方が延命できる。
なら、ホスピス緩和ケアに切り替えるのが、その人にとっては幸せといえるだろう。
因みに、このタキサン系の抗がん剤にプラチナ系製剤
TC療法による治療によって、再発卵巣癌の場合、奏効率が44〜84%
最大、84%もの奏効率を達成。
プラチナ製剤抵抗性の場合は、癌細胞が抵抗を持ってしまったため
奏効率は10%程度
https://cancer.qlife.jp/ovary/article3607.html
さらに分子標的剤をプラスし、現状の成績はさらに上がってはいる。
君の言う、放置なら、奏効率は0%
標準治療否定論者は、最低数値しか言わないものだけどね。
副作用が怖い、抗がん剤は嫌だ、という人は、そうそうにホスピス緩和ケアに切り替えるのが、
その人にとっては幸せといえるだろう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★2 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべきだ」と波紋 [冬月記者★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 今日は誕生日!
- 一流エジプト人がピシャリ、「虫達も含めてパビリオンの良さをアピールする方向で考えたらいいよ、湧くものは、湧く!」 [309323212]
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]
- 米国債、暴落 [219241683]
- 【悲報】ワンパンマンの作者、村田雄介先生。長期休載を表明・・・一体なぜ? [618199789]
- 資本主義てインフレを前提としてるけど今の今まで破綻しないのはなぜ?自民党のせいか?アベノミクスのせいか? [472617201]