前スレ過去スレ
★がん保険情報交換スレ★ part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1554001101/
★がん保険情報交換スレ★ part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1500840547/
★がん保険情報交換スレ★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1240503328/
姉妹スレ
★医療保険・健康保険について語ろう★入院4日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568411625/
★がん保険情報交換スレ★ part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/25(月) 15:36:04.13ID:rK/VpY22
672がんと闘う名無しさん
2021/04/30(金) 08:20:23.16ID:ugFVlrf1 >>671
え?今そういうのないの?
え?今そういうのないの?
673がんと闘う名無しさん
2021/04/30(金) 08:59:23.97ID:ugFVlrf1 >>671
ちらっと調べた感じ。生活習慣が大半だとしても、乳がん含め家族集積性のがん入れると考慮してもいいレベルじゃね?
ちらっと調べた感じ。生活習慣が大半だとしても、乳がん含め家族集積性のがん入れると考慮してもいいレベルじゃね?
674がんと闘う名無しさん
2021/04/30(金) 09:08:39.88ID:Xg7P1kAV 6人家族のうち3人が癌(前立腺癌、乳癌、大腸癌)でも癌家系とは言わないんだよね
675がんと闘う名無しさん
2021/04/30(金) 09:12:59.86ID:T/jBdlQv 調べてもまだ言うとんかい
676がんと闘う名無しさん
2021/04/30(金) 19:01:04.42ID:eHqJCH/g 一生のうちでガン保険にいくらかけるの?
677がんと闘う名無しさん
2021/04/30(金) 19:30:33.17ID:C7Y/NrBK 自分は安いプランで払込総額3万円弱での癌診断だった。
少額だけど一時金と入院費&手術費用をもらえたので
まあ、ヨシとしてる
少額だけど一時金と入院費&手術費用をもらえたので
まあ、ヨシとしてる
678がんと闘う名無しさん
2021/04/30(金) 22:34:07.50ID:CREiE+9D 最近広告を見かける吸わんトクが気になっている。
679がんと闘う名無しさん
2021/05/01(土) 01:10:48.02ID:wcA2v0pN680がんと闘う名無しさん
2021/05/01(土) 11:32:31.00ID:MFlZC6Tb >>679
朝日生命のスマイルセブンスーパーみたいなやつだよね?
ありがとう、参考になった。
あまり考えずに入ったSBIが5年更新時期になり見直しをしているんだ。
ここで「入るだけ入って、解約はいつでもできるんだし」というのを見て、ネット申し込みを3〜4社、契約を2〜3社しようと思っている。
うち1社はチューリッヒプレミアムZを考えていて、他は一時金などチューリッヒを補うタイプを考えている。
朝日生命のスマイルセブンスーパーみたいなやつだよね?
ありがとう、参考になった。
あまり考えずに入ったSBIが5年更新時期になり見直しをしているんだ。
ここで「入るだけ入って、解約はいつでもできるんだし」というのを見て、ネット申し込みを3〜4社、契約を2〜3社しようと思っている。
うち1社はチューリッヒプレミアムZを考えていて、他は一時金などチューリッヒを補うタイプを考えている。
681がんと闘う名無しさん
2021/05/01(土) 12:54:27.52ID:wcA2v0pN >>680
がん保険って医療保険では目立つから割としっかり作られていて、各社でそこまで大きな差はないイメージ。
抗がん剤やホルモン剤関連で若干の落とし穴はあったりするけどw
がん保険の陰で、脳関連の保障範囲については要注意。
保障範囲が脳血管疾患と言いながら実は脳卒中だけが対象だったりするところもある。
まぁ、脳卒中が脳血管疾患だから嘘は言ってないのがなんとも。
このあたりは約款読み込まないとわからない様な内容になってるのがかなり厄介だね。
がん保険って医療保険では目立つから割としっかり作られていて、各社でそこまで大きな差はないイメージ。
抗がん剤やホルモン剤関連で若干の落とし穴はあったりするけどw
がん保険の陰で、脳関連の保障範囲については要注意。
保障範囲が脳血管疾患と言いながら実は脳卒中だけが対象だったりするところもある。
まぁ、脳卒中が脳血管疾患だから嘘は言ってないのがなんとも。
このあたりは約款読み込まないとわからない様な内容になってるのがかなり厄介だね。
682がんと闘う名無しさん
2021/05/01(土) 18:57:10.84ID:qXMAPhkT これから保険に入るとかここで言ってる人ってがん患者では人の書き込みだよね
がんになってしまったら入れないから
がんになってしまったら入れないから
683がんと闘う名無しさん
2021/05/01(土) 18:58:51.67ID:qXMAPhkT 書き直し
がん患者ではない人の書き込みだよね
がん患者ではない人の書き込みだよね
684がんと闘う名無しさん
2021/05/01(土) 23:13:28.01ID:mhYQ1D9m そりゃそうだろう
新しく入れなくても見てる自分みたいなのもいるけど
新しく入れなくても見てる自分みたいなのもいるけど
685がんと闘う名無しさん
2021/05/02(日) 03:15:51.97ID:/GSQ78zk 去年の9月に胃がんで全摘。ステージWでリンパ節転移。抗がん剤治療中。
アクサがん保険、4980円。
都民共済2000円。70才になりました。
アクサからはがんになって100万円。手術10:万円。入院1日1万円。退院10:万円入金。共済からは1日2500円でました。
ちょっと贅沢して個室14500円に1ヶ月程入院しました。
まだ、持ち出しなしで、保険内での出費で治まってます。
追記
高額治療限度や、傷病手当も含めてます。
アクサがん保険、4980円。
都民共済2000円。70才になりました。
アクサからはがんになって100万円。手術10:万円。入院1日1万円。退院10:万円入金。共済からは1日2500円でました。
ちょっと贅沢して個室14500円に1ヶ月程入院しました。
まだ、持ち出しなしで、保険内での出費で治まってます。
追記
高額治療限度や、傷病手当も含めてます。
686がんと闘う名無しさん
2021/05/02(日) 09:58:52.67ID:+wMKyBlE >>685
ちょうど先週アクサのがん保険に入ったとこだったから凄い参考になる。サンクス
ちょうど先週アクサのがん保険に入ったとこだったから凄い参考になる。サンクス
687がんと闘う名無しさん
2021/05/02(日) 11:14:09.82ID:ITNUR1G5 >>685
お大事になさってください
お大事になさってください
688がんと闘う名無しさん
2021/05/02(日) 14:21:42.02ID:W7lLJkWA アクサのガン保険って唯一待期期間なかったよな?今もそうなのかね?
689がんと闘う名無しさん
2021/05/02(日) 15:28:09.88ID:/GSQ78zk690がんと闘う名無しさん
2021/05/02(日) 23:32:55.65ID:W7lLJkWA >>689
アクサは待期期間なくすぐ有効じゃなかったっけ?
アクサは待期期間なくすぐ有効じゃなかったっけ?
691がんと闘う名無しさん
2021/05/02(日) 23:48:24.94ID:ddoipxbv692がんと闘う名無しさん
2021/05/03(月) 23:41:41.09ID:aAaBOFwr >>691
アクサダイレクトじゃなくてアクサ生命のガン治療保険だと
以前は診断一時金の保障がなかったので待ち期間がなかったけど
改定されて、一時金特約の特約部分は
90日の待ち期間ありになってるみたい
アクサダイレクトじゃなくてアクサ生命のガン治療保険だと
以前は診断一時金の保障がなかったので待ち期間がなかったけど
改定されて、一時金特約の特約部分は
90日の待ち期間ありになってるみたい
693がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 10:46:42.12ID:2rBD0s94 保険に入らずに貯金で何とかする場合は、いくらあればいいんだろう?
できれば個室に入院したい
できれば個室に入院したい
694がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 10:57:48.72ID:xisbDc3e 1000万円もあれば?
695がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 11:21:34.42ID:4eFXWvAD 少なくとも20万は貯金しておけ。
俺の弟はステージ1の肺がんで医療費57万(高額療養費で8万ちょい)、個室代12日×5500で6.6万円、雑費3万かかった、今は半年に一度の経過観察、年1にCT。
俺の弟はステージ1の肺がんで医療費57万(高額療養費で8万ちょい)、個室代12日×5500で6.6万円、雑費3万かかった、今は半年に一度の経過観察、年1にCT。
696がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 11:45:11.52ID:ut7ulMNv 計算方法忘れたけど以前個人的に試算したときは、絶対手をつけない貯金として最低60万円、できれば余裕もって120万円って試算した気がする。高額医療費使って生活費等は別で
697がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 11:53:16.27ID:70vRVuF2 会社の健康保険組合に付加給付金制度がある人は保険調べる前に組合に確認した方が良いよ。病気になっても自己負担2〜3万円で大丈夫。
ただし保険外治療や差額ベット代等はでないから貯金ない人は最低限の保険はやっぱ入ったほうがよいかも
ただし保険外治療や差額ベット代等はでないから貯金ない人は最低限の保険はやっぱ入ったほうがよいかも
698がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 11:54:22.50ID:70vRVuF2 会社の健康保険組合に付加給付金制度がある人は保険調べる前に組合に確認した方が良いよ。病気になっても自己負担2〜3万円で大丈夫。
ただし保険外治療や差額ベット代等はでないから貯金ない人は最低限の保険はやっぱ入ったほうがよいかも
ただし保険外治療や差額ベット代等はでないから貯金ない人は最低限の保険はやっぱ入ったほうがよいかも
699がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 13:13:30.82ID:GQvLrHIp 個室代とかまだ不明であればピンキリなので
一日10,000円以上で計算しておく方が良いかも
ちなみに私の所は一日12,000円でした
一日10,000円以上で計算しておく方が良いかも
ちなみに私の所は一日12,000円でした
700がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 14:49:20.00ID:feVdLvHc 俺の母親が県立の病院に入院した時は他が空いてなくて凄い豪華な個室で三万もしたぞ 20日位入院したから60万こえてた
701がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 15:00:14.76ID:usXdj0BW ガン末期患者の甘臭い匂いはちょっとトラウマだわ。
702がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 16:12:00.41ID:dpa5JzWB 詳しく
703がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 16:27:31.67ID:z7UPpsrz >>701
腐ってきてるってこと?
腐ってきてるってこと?
704がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 16:42:28.95ID:usXdj0BW なんかようわからんけどガンで死ぬ直前の祖母の匂いが
臭いのに甘ったるい頭がおかしくなりそうな匂いだった。
がん細胞が腐ってきてるんだろうな。。。
臭いのに甘ったるい頭がおかしくなりそうな匂いだった。
がん細胞が腐ってきてるんだろうな。。。
705がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 16:55:23.28ID:PGo1ZvMX 3万もする個室なんてあるんだ?
それこそドラマなんかで見るような部屋なんだろうね
普通の個室なら大部屋が空いてなくて
同じ料金で術後1週間くらい入ったことがあった、その後退院するまでの間は大部屋だったけど
個室は静かだし助かったよ
それこそドラマなんかで見るような部屋なんだろうね
普通の個室なら大部屋が空いてなくて
同じ料金で術後1週間くらい入ったことがあった、その後退院するまでの間は大部屋だったけど
個室は静かだし助かったよ
706がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 17:02:19.59ID:PGo1ZvMX 腫瘍が腐るって凄い表現
体内に腫瘍があると末期に関係なく匂いはするって聞いたことはある
進行度合いによって匂いが強くなるってことかもね
もちろん切除してたら匂いはしないってこと
体内に腫瘍があると末期に関係なく匂いはするって聞いたことはある
進行度合いによって匂いが強くなるってことかもね
もちろん切除してたら匂いはしないってこと
707がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 19:01:10.10ID:w9QrHn/B708がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 19:48:02.55ID:PGo1ZvMX 私は国立の大学病院だから
709がんと闘う名無しさん
2021/05/05(水) 20:31:58.12ID:dpa5JzWB 末期癌の悪臭で検索するといろいろ出てくる。
がん性皮膚潰瘍臭の原因は、感染した嫌気性菌が産出する揮発性短鎖脂肪酸と、腫瘍組織の壊死過程で生成するポリアミン類の臭気物質(プトレシン・カダベリン)である
がん性皮膚潰瘍臭の原因は、感染した嫌気性菌が産出する揮発性短鎖脂肪酸と、腫瘍組織の壊死過程で生成するポリアミン類の臭気物質(プトレシン・カダベリン)である
710がんと闘う名無しさん
2021/05/06(木) 23:03:14.25ID:B3iIAd2E がん保険はSBI損保が最強ってことでおk?
711がんと闘う名無しさん
2021/05/07(金) 00:20:24.18ID:Q1CbCNEV >>710
損保系の実費保障系が?
損保系の実費保障系が?
712がんと闘う名無しさん
2021/05/07(金) 06:31:07.66ID:Lf3IyAs2 >>710
メディコム
メディコム
713がんと闘う名無しさん
2021/05/08(土) 11:44:41.40ID:OarevtOw でもこのスレを見ていると貯金もあるけど保険にも入っていそうな印象を受ける
714がんと闘う名無しさん
2021/05/10(月) 15:15:19.10ID:vC/TiVos 退院手当金
昨年11月は2日間
今年1月は4日間
4月は6日間
今回だけ手当付いた
間違いかな?
昨年11月は2日間
今年1月は4日間
4月は6日間
今回だけ手当付いた
間違いかな?
715がんと闘う名無しさん
2021/05/10(月) 20:00:34.48ID:mnZ3phRv いくらよ?
716がんと闘う名無しさん
2021/05/11(火) 00:28:55.47ID:Qaetjpvg ネット保険な
がん発覚で100万円
手術10万円
入院1日1万円
退院10万円
最初の入院が20日してたから
140万円降りた
今回は6日入院で16万円
振り込まれてた
がん発覚で100万円
手術10万円
入院1日1万円
退院10万円
最初の入院が20日してたから
140万円降りた
今回は6日入院で16万円
振り込まれてた
717がんと闘う名無しさん
2021/05/15(土) 23:12:43.81ID:3utGKWb/ 先月、アフラックのがん保険に入ってしまった。
正確には、アフラックの数年前に契約した
がん保険を切り替えた。
保険料は、結構高いなあという印象。
正確には、アフラックの数年前に契約した
がん保険を切り替えた。
保険料は、結構高いなあという印象。
718がんと闘う名無しさん
2021/05/16(日) 10:07:17.03ID:N3rldV1Q >>648
旧商品のプレミアムDXには書面申し込みならまだできるよ
旧商品のプレミアムDXには書面申し込みならまだできるよ
719がんと闘う名無しさん
2021/05/16(日) 18:00:59.52ID:GQmZmcTV >>718 え、4/1新商品発売に伴い売り止めってあったけどまだできるの
720がんと闘う名無しさん
2021/05/16(日) 18:59:25.22ID:WHhjVNGR >>719
サポートセンターに問い合わせたら6月まで出来ますだってさ。年払いの金額はサポートに聞かなきゃできないから注意。
サポートセンターに問い合わせたら6月まで出来ますだってさ。年払いの金額はサポートに聞かなきゃできないから注意。
721がんと闘う名無しさん
2021/05/16(日) 20:36:01.62ID:xZ0ME7Ym 診断金と再発予防の治療に備えたいのなら先月改定したネオファーストの医療保険に特約付けるのが最安
デメリットとしては健康保険料率の人限定や診断金2回目以降の条件が入院のみ
女性の乳がん対策としてならはい最強
と考えてるんだけど詳しい人はどう思う?
デメリットとしては健康保険料率の人限定や診断金2回目以降の条件が入院のみ
女性の乳がん対策としてならはい最強
と考えてるんだけど詳しい人はどう思う?
722がんと闘う名無しさん
2021/05/16(日) 21:52:52.35ID:wfc5hvhb723がんと闘う名無しさん
2021/05/16(日) 22:48:16.53ID:Fgm8RjLs 再発予防の改定って意味で言ったわけではないけど再発予防目的として入るなら自費診療保障上乗せ型のがん治療特約は優秀だと思う
724がんと闘う名無しさん
2021/05/16(日) 23:43:51.14ID:7U5EmJSk どう優秀なの?その特約を使う状況がいまいち想像できない
725がんと闘う名無しさん
2021/05/16(日) 23:55:51.97ID:h3DECvFE 使う状況が想像できないレベルなら説明しても理解できない
726がんと闘う名無しさん
2021/05/17(月) 00:05:47.10ID:Annv+BCJ みんなわからないのに健康なうちになんとなく入ってるのが保険
罹患してわかってからは入れないのが保険
罹患してわかってからは入れないのが保険
727がんと闘う名無しさん
2021/05/17(月) 07:28:56.89ID:Gy1xC+7U 説明できないってことね
728がんと闘う名無しさん
2021/05/17(月) 12:17:30.88ID:LI/wpzd5 特約の内容見たらすぐ理解できたけど分からないって言ってる人は何を聞きたがってるの?
729がんと闘う名無しさん
2021/05/17(月) 20:57:29.65ID:FwexwQNW >>728
授業も聞かないし教科書も見ないのに、俺勉強できないからさぁwwwwwwってう馬鹿は何十年も前からいるだろ
授業も聞かないし教科書も見ないのに、俺勉強できないからさぁwwwwwwってう馬鹿は何十年も前からいるだろ
730がんと闘う名無しさん
2021/05/18(火) 05:31:18.79ID:U+JgLTzG 説明する技術を持ち合わせてない人が
よくそう言って誤魔化して逃げる
よくそう言って誤魔化して逃げる
731がんと闘う名無しさん
2021/05/18(火) 12:06:09.36ID:JITrkJX6 変なのが湧いてるなって思っていたら想像以上だった
みんなが自分に説明義務があると思わない方が良いよ
みんなが自分に説明義務があると思わない方が良いよ
732がんと闘う名無しさん
2021/05/18(火) 12:09:00.06ID:f+JfQXZX 自分の理解力無いのを人のせいにしてるだけだよね
733がんと闘う名無しさん
2021/05/18(火) 12:51:28.74ID:lxgwkow4 久しぶりにベストゴールド見たら改悪と値上げしてる感じがした
早めに入って良かったよ、たかが3年前に入ったのに今のと比べてみると掛金が安いw
でも今は上皮内癌でも300万でるんだね、そこは何か悔しいw
早めに入って良かったよ、たかが3年前に入ったのに今のと比べてみると掛金が安いw
でも今は上皮内癌でも300万でるんだね、そこは何か悔しいw
734がんと闘う名無しさん
2021/05/19(水) 17:20:07.32ID:lsoz0igT 旧ガンベストは上皮内でたと思うけど
735がんと闘う名無しさん
2021/05/19(水) 23:29:19.70ID:9GcgVDwx 新ゴールド、診断給付金が1年ごとになったのはいいかなと思った
736がんと闘う名無しさん
2021/05/20(木) 06:07:27.21ID:6chQsBzy 1年ごとに新たなガンができてももらえるのか?
737がんと闘う名無しさん
2021/05/20(木) 13:10:06.45ID:AyjRWMYS738がんと闘う名無しさん
2021/05/20(木) 16:08:04.13ID:bT5tm5A8 ガンベストは無印のより、なんか一個でも”いい事”がないと入る気起きないかなw
無印は二年に一度、最新のが一年に一度、になったのなら保険料少し高くでもそれでいいんじゃないかな
無印は二年に一度、最新のが一年に一度、になったのなら保険料少し高くでもそれでいいんじゃないかな
739がんと闘う名無しさん
2021/05/20(木) 19:52:26.50ID:QJH87Kvu しかし1年に1回新しいガンができる状況って、絶望的な状況だな。
740がんと闘う名無しさん
2021/05/20(木) 22:23:32.67ID:f4BVd1JV >>739
転移、遠隔転移、骨に転移、モルヒネ使用、合掌コースだね
転移、遠隔転移、骨に転移、モルヒネ使用、合掌コースだね
741がんと闘う名無しさん
2021/05/21(金) 03:27:47.98ID:GNVgF6HG ガンベストの一時金って新しいガンが条件なの?たぶん違うだろ
継続治療でもおkだろ?
継続治療でもおkだろ?
742がんと闘う名無しさん
2021/05/21(金) 08:55:09.74ID:XxOYd1D6 オケ
743がんと闘う名無しさん
2021/05/21(金) 11:53:52.42ID:0Bo3dxaw 「現状がんはなくなったと思うけど今後もずっと治療は続きますよ」ってケースでは何年経とうが一時金はでないから注意
744がんと闘う名無しさん
2021/05/21(金) 13:56:39.81ID:OGh4sXJm >>743
本人からしたら喜ばしんじゃないの
本人からしたら喜ばしんじゃないの
745がんと闘う名無しさん
2021/05/21(金) 22:33:13.13ID:nwFQKfKu がん保険、入るべき?
746がんと闘う名無しさん
2021/05/21(金) 22:53:33.37ID:LNfknB1B >>745
十分な貯金がないなら、入るべき
十分な貯金がないなら、入るべき
747がんと闘う名無しさん
2021/05/21(金) 23:07:09.05ID:ldW8u+KJ テスト
748がんと闘う名無しさん
2021/05/21(金) 23:41:55.66ID:ijWZti7u 生きたいなら
セコム+AIGのコンビが最強
セコム+AIGのコンビが最強
749がんと闘う名無しさん
2021/05/22(土) 12:21:52.07ID:XiIbk7Vi 身内のがんが3年ぶりに転移が見つかって保険のことを聞いてみたら、メットライフは1回目で払込免除になり今回診断給付金2回目も受け取ってた
一方昔のアフラックは1回切りしか出ないやつだった
入院は出るようだけど診断1回しか出ないなら受け取って解約すればよかったのに
診断給付金出ないものに払い続けていたなんて勿体無いと思った
私のは2年に1回診断が出るものだった(忘れてる)
1年に1回のほうがありがたいけどなりたく無いね…
言いたいのはがんの診断給付が1回だけなのか複数なのか何年おきか、自分も忘れてるってこと
一方昔のアフラックは1回切りしか出ないやつだった
入院は出るようだけど診断1回しか出ないなら受け取って解約すればよかったのに
診断給付金出ないものに払い続けていたなんて勿体無いと思った
私のは2年に1回診断が出るものだった(忘れてる)
1年に1回のほうがありがたいけどなりたく無いね…
言いたいのはがんの診断給付が1回だけなのか複数なのか何年おきか、自分も忘れてるってこと
750がんと闘う名無しさん
2021/05/22(土) 14:02:48.52ID:EguwDJia751がんと闘う名無しさん
2021/05/22(土) 16:49:21.31ID:L+Z+PU+t 俺は保険目当てでアスベスト吸いこんでます
752がんと闘う名無しさん
2021/05/22(土) 19:31:52.32ID:LjljQodH >>751
悪性胸膜中皮腫
悪性胸膜中皮腫
753がんと闘う名無しさん
2021/05/23(日) 08:46:58.45ID:jDfTwy6a ちなみに、俺はピロリ菌を毎日飲んでます
754がんと闘う名無しさん
2021/05/23(日) 09:55:29.28ID:HJi/hAkf >>750
出ないのに?
出ないのに?
755がんと闘う名無しさん
2021/05/23(日) 13:21:13.99ID:b4rLidpa >>754
一時金以外のものは出るだろ
一時金以外のものは出るだろ
756がんと闘う名無しさん
2021/05/23(日) 16:08:44.05ID:lqHaM9MU がん保険は診断給付金が一番助かる
入院費も生活費も給料減も兼ねてるし
入院費も生活費も給料減も兼ねてるし
757がんと闘う名無しさん
2021/05/23(日) 18:05:46.13ID:zOVEElHo 吸わんトク良さそうだと思ったのに先進医療が無いの本当に残念
リンククロスコインズに誘導したいのは分かるが
プレミアムDX、まだ加入できるとの話だからチャレンジしてみます
リンククロスコインズに誘導したいのは分かるが
プレミアムDX、まだ加入できるとの話だからチャレンジしてみます
758がんと闘う名無しさん
2021/05/23(日) 18:36:01.06ID:JcQDtGNb 実際に60歳までに診断一時金もらった人いないな?
759がんと闘う名無しさん
2021/05/23(日) 21:32:32.42ID:xbg2C77b もらったよ
760がんと闘う名無しさん
2021/05/23(日) 21:36:59.60ID:zz3yxoQD 60歳払込にしようとしてる?同じ考えで支払い免除つけなかった。が若干不安になった、、
761がんと闘う名無しさん
2021/05/23(日) 22:54:04.92ID:4Kp8j9xo 44才の時に診断一時金もらいました
4年たった今もホルモン療法中なので月5万円貰える大当たり
4年たった今もホルモン療法中なので月5万円貰える大当たり
762がんと闘う名無しさん
2021/05/23(日) 23:31:04.02ID:2OQKDwc+ Ψ(`∀´)Ψケケケ毛
763がんと闘う名無しさん
2021/05/30(日) 01:01:47.58ID:N0yiXorF >>760
60歳払い込み、支払い免除有り、診断一時金100万円で契約してるよ。
診断されると年1回何度でも一時金が支払われる、入院手術といった条件なし。
1年で完治しない、転移、再発を考えてコレに決めた。
60過ぎて年老いてまで掛け金支払いたくないし。
まあ、支払い免除は保険に保険を掛けているから無駄といえば無駄かもね。
60歳払い込み、支払い免除有り、診断一時金100万円で契約してるよ。
診断されると年1回何度でも一時金が支払われる、入院手術といった条件なし。
1年で完治しない、転移、再発を考えてコレに決めた。
60過ぎて年老いてまで掛け金支払いたくないし。
まあ、支払い免除は保険に保険を掛けているから無駄といえば無駄かもね。
764がんと闘う名無しさん
2021/06/02(水) 20:34:41.66ID:QB/g/2HC 今日発売のメディケアのがん保健って保証内容も価格も神保険じゃない?
765がんと闘う名無しさん
2021/06/02(水) 22:56:25.76ID:KFcT+GXB オンラインで保険料シミュレーションしてみたけど
他と比較しても、終身だとだいぶ安いな。
そんなもん?
他と比較しても、終身だとだいぶ安いな。
そんなもん?
766がんと闘う名無しさん
2021/06/02(水) 23:14:59.24ID:Bx44UmaJ 治療月10万の診断100万なら最安レベル
診断金2回目の条件も良いように感じるが安すぎて何か穴があるんじゃないかと疑ってしまう
診断金2回目の条件も良いように感じるが安すぎて何か穴があるんじゃないかと疑ってしまう
767がんと闘う名無しさん
2021/06/03(木) 00:30:54.76ID:+Hv6PgQ0 ANA 明日へのつばさ がん保険も
現役世代、特に若いうちには安くて良さそう。
現役世代、特に若いうちには安くて良さそう。
768がんと闘う名無しさん
2021/06/03(木) 20:19:55.15ID:3ABbOypc ana色々ツッコミどころがあるけど一言で言うなら論外だろ
769がんと闘う名無しさん
2021/06/03(木) 22:17:41.40ID:UnIiohKt なんでや
770がんと闘う名無しさん
2021/06/04(金) 00:22:04.47ID:IascnMVK >>764
https://www.medicarelife.com/products/medifit_gan/
たしかにいいな
上皮内でもP免
一時金が二回目以降も通院でもおk
なのがいい
一時金は上皮内でも悪性と同額なのかがわからん
https://www.medicarelife.com/products/medifit_gan/
たしかにいいな
上皮内でもP免
一時金が二回目以降も通院でもおk
なのがいい
一時金は上皮内でも悪性と同額なのかがわからん
771がんと闘う名無しさん
2021/06/04(金) 00:35:00.90ID:qE9R1Rfx >>764
ざっとみた感じ、チューリッヒのがん保険の対抗商品だね
ざっとみた感じ、チューリッヒのがん保険の対抗商品だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX9🧪
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- 【悲報】ワンルームマンションに普通に6年間住んだ結果、退去費用75万円請求されてしまう [126042664]
- 【動画】中国、エチで天才的なゲームを開発してしまう… [306119931]
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す