こちらは男性特有のガンである「精巣腫瘍」について話し合うスレッドです。
もしかしたら精巣腫瘍かも?という方や現在治療中の方、治療を終え完解された方など気軽に話をしましょう
【前スレ】
【男性の癌】精巣腫瘍 6玉目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1535147350/
【精巣腫瘍とは】
精巣腫瘍とは精子をつくる精母細胞や男性ホルモンを産生するライデイヒ細胞が何らかの異常により腫瘍化したものです。
主に睾丸(金玉)に発生するガンですが稀に他の場所で原発することもあります。
青壮年が掛かることが多く若年性のためガンの進行が非常に早く転移する可能性が高いですが放射線治療や抗がん剤治療の有効性があり転移していても治療する(完解)しやすいガンです
腫瘍化する原因は遺伝性やエストロゲン暴露など色々と考えられるが現在の所はっきりとわかっていません。
生殖細胞のことを胚細胞と呼ぶことから胚細胞腫瘍と呼ばれることもあります。
【注意・お願い】
★あくまでも精巣腫瘍について話し合うスレになります。
・民間療法や宗教などスレが荒れる原因になるのでカキコしないように、またカキコされていても相手しないでスルーするようにしましょう。
・腫瘍のタイプ、ステージ、病状により個人差がありますので、あくまでもこちらのスレの情報は参考程度にし、主治医とよく相談の上治療方法を決めてください。
・スレに書かれている症状以外にも無自覚症状で発覚する事もあります。疑わしい場合は自己判断などせずに病院を診察することをお勧めします。
【男性の癌】精巣腫瘍 7玉目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1がんと闘う名無しさん
2019/09/16(月) 21:13:59.93ID:Uib502Qq2がんと闘う名無しさん
2019/09/16(月) 21:15:46.92ID:Uib502Qq 【もしかしたら?という方へ】
【大原則】 金玉に異常を感じたら、迷わずに大病院へ行け
睾丸(金玉・精巣)の大きさが左右で変わった、腫れた・ゴツゴツしてきた、硬くなった
ズボンの中で圧迫感がある、常にチンポジが悪い、違和感がある など
肥大しても痛みが無い場合があり上記の症状が出たら精巣に異常が起きている可能性があります。
性病を移されたかも?と自覚する事があっても恥ずかしがらずに出来るだけ早く泌尿器専門医のいる病院へ受診しに行きましょう。
診断の遅れは命に関わります!
【症状】
「無痛性の精巣の腫大」痛みが無く腫れることが特徴で、入浴時に気付いたりパートナーに左右の差を指摘され発見されるなど自覚症状が少ないです。
また、精巣の痛みや下腹部・鼠径部(足の股)の痛み、リンパ腺の腫れ、血痰、腰痛などが発見要因になる場合もあります。
【間違い易い病気】
精巣炎:
ウィルスなどが精巣に入り炎症を起こす病気。痛みや発熱を伴う場合が多い。
精巣上体炎:
精巣の上から横にかけて付いている器官の炎症。精巣に比べ細長く塊感は無い、触れば大体分かる。
みんな最初はこれだと思いたい、実際に医者でも誤診するケースがあります。細菌性が殆どで痛みと発熱を伴う場合が多い。
陰嚢水腫:
陰嚢(玉袋)に体液の袋ができる病気。触るとブヨブヨしていてライトを当てると光が透ける。
この病気も無痛性のため、調べていくとこれだとも思いたくなる。陰嚢水腫と精巣腫瘍が合併している場合もあり誤診の事例もあります。
鼠径ヘルニア:
腹部の肉が陰嚢内にはみ出してくる病気。精巣が腫れるのとは位置も形も違います。
【診察の流れ】
まずは泌尿器科医師による触診が基本。腫れ、硬さを左右で比べる。
加えて超音波検査(エコー検査)による画像診察をし、精巣内の状態を確認し、炎症か水腫か腫瘍かを鑑別する。
及び血液検査で腫瘍マーカーの数値を判断する。
個人医院の場合、この段階で大病院への紹介となるパターンが多い。
<!注意!>
精巣腫瘍の経験が無いかったり少ない医師の場合、エコーで診察しても誤診を起こす事例が本スレでも報告されているので、
精巣腫瘍の治療を行える泌尿器科や地域基幹病院(国立系や県立、医大など)に行かれることをお勧めします。
【大原則】 金玉に異常を感じたら、迷わずに大病院へ行け
睾丸(金玉・精巣)の大きさが左右で変わった、腫れた・ゴツゴツしてきた、硬くなった
ズボンの中で圧迫感がある、常にチンポジが悪い、違和感がある など
肥大しても痛みが無い場合があり上記の症状が出たら精巣に異常が起きている可能性があります。
性病を移されたかも?と自覚する事があっても恥ずかしがらずに出来るだけ早く泌尿器専門医のいる病院へ受診しに行きましょう。
診断の遅れは命に関わります!
【症状】
「無痛性の精巣の腫大」痛みが無く腫れることが特徴で、入浴時に気付いたりパートナーに左右の差を指摘され発見されるなど自覚症状が少ないです。
また、精巣の痛みや下腹部・鼠径部(足の股)の痛み、リンパ腺の腫れ、血痰、腰痛などが発見要因になる場合もあります。
【間違い易い病気】
精巣炎:
ウィルスなどが精巣に入り炎症を起こす病気。痛みや発熱を伴う場合が多い。
精巣上体炎:
精巣の上から横にかけて付いている器官の炎症。精巣に比べ細長く塊感は無い、触れば大体分かる。
みんな最初はこれだと思いたい、実際に医者でも誤診するケースがあります。細菌性が殆どで痛みと発熱を伴う場合が多い。
陰嚢水腫:
陰嚢(玉袋)に体液の袋ができる病気。触るとブヨブヨしていてライトを当てると光が透ける。
この病気も無痛性のため、調べていくとこれだとも思いたくなる。陰嚢水腫と精巣腫瘍が合併している場合もあり誤診の事例もあります。
鼠径ヘルニア:
腹部の肉が陰嚢内にはみ出してくる病気。精巣が腫れるのとは位置も形も違います。
【診察の流れ】
まずは泌尿器科医師による触診が基本。腫れ、硬さを左右で比べる。
加えて超音波検査(エコー検査)による画像診察をし、精巣内の状態を確認し、炎症か水腫か腫瘍かを鑑別する。
及び血液検査で腫瘍マーカーの数値を判断する。
個人医院の場合、この段階で大病院への紹介となるパターンが多い。
<!注意!>
精巣腫瘍の経験が無いかったり少ない医師の場合、エコーで診察しても誤診を起こす事例が本スレでも報告されているので、
精巣腫瘍の治療を行える泌尿器科や地域基幹病院(国立系や県立、医大など)に行かれることをお勧めします。
3がんと闘う名無しさん
2019/09/16(月) 21:16:54.66ID:Uib502Qq 【精巣腫瘍と診断されたら】
精巣腫瘍は前述の通りやっかいなガンなので診断を受けたら、病院や患者の都合にもよりますが早急(当日の場合もあり)に入院しオペを行います。
手術が出来ない病院の場合は提携する基幹病院に紹介し入院する事になります。
【手術術式】
・ 高位結紮術、除睾術
足の付け根、鼠径部を5p位切開し、血管や精管など周辺組織等ごと精巣を摘出する手術。
半身麻酔、全身麻酔のどちらかで行い、手術時間は1〜3時間程度で手術の翌日には立って歩けるレベルの簡単な手術です。
【腫瘍のタイプ・ステージの診断】
オペ後摘出した病巣の病理検査を行い腫瘍のタイプを判別し、病状により転移の疑われる場合はCTやPET検査、骨シンチグラフィーなどの検査を行いステージの診断をします。
腫瘍のタイプやステージによって術後の治療方針が決まります。
【精巣腫瘍のタイプ】
・精子を作る細胞の腫瘍(精母細胞腫瘍)
発生率約95%
・男性ホルモンを作る細胞の腫瘍(ライディヒ細胞腫瘍)
発生率約5%
・セミノーマ(腫瘍細胞の形)
精巣上皮腫とも呼ばれる、典型的な胚細胞から発生する腫瘍
・非セミノーマ:
胎児性、絨毛性、卵黄性、奇形等のセミノーマ以外の細胞から発生する腫瘍
【精巣腫瘍のステージ】
・ステージI
がんが精巣内に留まっている(IA期)
がんが精巣を超えている(IB期)
・ステージII
がんがリンパ節に転移しているが、横隔膜より下側で留まっている。転移したがんの腫瘍が5cm未満(IIA期)
転移したがんの腫瘍が5cm以上(IIB期)
・ステージIII
がんがリンパ節に転移しており、他の臓器にも転移している。横隔膜より上側に転移している(IIIA期)
肺に転移している(IIIB期)
骨・肝臓・脳へ転移している(IIIC期)
【外科手術後の治療法(代表例)】
治療方針は患者の状態や医師・病院の方針により様々あります。
詳しくは?精巣腫瘍 標準治療?で検索してください。
1A(セミ・非セミ):経過観察 (サーベランス)
手術後、術部が治り次第退院になり、その後は定期的な検査を受ける事になります。
1B(セミ) :経過観察 or 放射線治療 or 化学療法(抗がん剤)
手術後、周辺組織への侵襲が認められると放射線治療(主にリニアック)または化学療法(主にカルボプラチン)を受ける事になります。
非セミノーマは放射線に感受しませんが、セミノーマは放射線治療の有効性が確立されており標準治療として推奨されています。
1B(非セミ)2以上(セミ・非セミ):化学療法
BEP療法(ブレオマイシン・エトポシド・シスプラチン)が標準治療として推奨されています。
他にはEP、TIPなど多数あり病状に併せ選択する事になります。
どの治療でも規定日数(クール)の治療ののち、血液検査やCTなどを行い診断をします。
経過が良好な場合は治療を終え経過観察に移りますが、治療を行っても改善されていない場合は同じ薬剤で追加クールを行うか薬剤を変え再度治療を行います。(2ndライン、3rdラインと呼びます)
治療の進み方や転移病巣の状態によっては転移患部の摘出手術を受ける事もあります。
※各病期において後腹膜リンパの郭清が議論されることが多いですが標準治療として確立しきっていない様に感じます。
精巣腫瘍は前述の通りやっかいなガンなので診断を受けたら、病院や患者の都合にもよりますが早急(当日の場合もあり)に入院しオペを行います。
手術が出来ない病院の場合は提携する基幹病院に紹介し入院する事になります。
【手術術式】
・ 高位結紮術、除睾術
足の付け根、鼠径部を5p位切開し、血管や精管など周辺組織等ごと精巣を摘出する手術。
半身麻酔、全身麻酔のどちらかで行い、手術時間は1〜3時間程度で手術の翌日には立って歩けるレベルの簡単な手術です。
【腫瘍のタイプ・ステージの診断】
オペ後摘出した病巣の病理検査を行い腫瘍のタイプを判別し、病状により転移の疑われる場合はCTやPET検査、骨シンチグラフィーなどの検査を行いステージの診断をします。
腫瘍のタイプやステージによって術後の治療方針が決まります。
【精巣腫瘍のタイプ】
・精子を作る細胞の腫瘍(精母細胞腫瘍)
発生率約95%
・男性ホルモンを作る細胞の腫瘍(ライディヒ細胞腫瘍)
発生率約5%
・セミノーマ(腫瘍細胞の形)
精巣上皮腫とも呼ばれる、典型的な胚細胞から発生する腫瘍
・非セミノーマ:
胎児性、絨毛性、卵黄性、奇形等のセミノーマ以外の細胞から発生する腫瘍
【精巣腫瘍のステージ】
・ステージI
がんが精巣内に留まっている(IA期)
がんが精巣を超えている(IB期)
・ステージII
がんがリンパ節に転移しているが、横隔膜より下側で留まっている。転移したがんの腫瘍が5cm未満(IIA期)
転移したがんの腫瘍が5cm以上(IIB期)
・ステージIII
がんがリンパ節に転移しており、他の臓器にも転移している。横隔膜より上側に転移している(IIIA期)
肺に転移している(IIIB期)
骨・肝臓・脳へ転移している(IIIC期)
【外科手術後の治療法(代表例)】
治療方針は患者の状態や医師・病院の方針により様々あります。
詳しくは?精巣腫瘍 標準治療?で検索してください。
1A(セミ・非セミ):経過観察 (サーベランス)
手術後、術部が治り次第退院になり、その後は定期的な検査を受ける事になります。
1B(セミ) :経過観察 or 放射線治療 or 化学療法(抗がん剤)
手術後、周辺組織への侵襲が認められると放射線治療(主にリニアック)または化学療法(主にカルボプラチン)を受ける事になります。
非セミノーマは放射線に感受しませんが、セミノーマは放射線治療の有効性が確立されており標準治療として推奨されています。
1B(非セミ)2以上(セミ・非セミ):化学療法
BEP療法(ブレオマイシン・エトポシド・シスプラチン)が標準治療として推奨されています。
他にはEP、TIPなど多数あり病状に併せ選択する事になります。
どの治療でも規定日数(クール)の治療ののち、血液検査やCTなどを行い診断をします。
経過が良好な場合は治療を終え経過観察に移りますが、治療を行っても改善されていない場合は同じ薬剤で追加クールを行うか薬剤を変え再度治療を行います。(2ndライン、3rdラインと呼びます)
治療の進み方や転移病巣の状態によっては転移患部の摘出手術を受ける事もあります。
※各病期において後腹膜リンパの郭清が議論されることが多いですが標準治療として確立しきっていない様に感じます。
4がんと闘う名無しさん
2019/09/16(月) 21:18:15.26ID:Uib502Qq 【精巣腫瘍罹患後の生殖能力】
・片玉を摘出してもSEXは普通にできます。また化学療法を選択しない場合は残った精巣だけでも子供を作ることは可能です。
・化学療法を選択した場合、抗がん剤による無精子症が起きることがあるので、将来子供を望む場合は精子の冷凍保存を勧められます。
【5年生存率】(wikiより)
1期:95〜100%
2期:80〜95%
3期:70〜90%
注)各ソースによりバラつきが大きく一概に言えません。
シスプラチンという抗がん剤の登場により、転移があっても高い生存率の悪性腫瘍になりました。
しかし、シスプラチン登場前では5年生存率は確実に50%以下(10%という文献もある)であり、放っておいたり油断をすると死に至る病気です。
【関連書籍】
・さよならタマちゃん:漫画GANTZのアシスタントだった人の闘病漫画
http://evening.moae.jp/lineup/256
・精巣腫瘍医療ガイドライン:精巣腫瘍治療に関する標準的な方針をまとめたもの
http://www.kanehara-shuppan.co.jp/books/detail.html?isbn=9784307430579
【参考になるサイト】
<PDQ:米国国立がん研究所の情報データベース日本語版>サイト内で精巣腫瘍で検索
http://cancerinfo.tri-kobe.org/index.html
<NCCN:米国がんセンターが集まり策定したガイドラインの日本語版>
http://www.tri-kobe.org/nccn/guideline/urological/japanese/testicular.pdf
<国立がん研究センター>国立がん研究センターがん対策情報センターがん情報サービス
http://ganjoho.jp/public/cancer/testis/
<J-TAG:有志による精巣腫瘍患者の会>
http://j-tag.jp
<Wikipedia>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E5%B7%A3%E8%85%AB%E7%98%8D
【片玉先輩達より】
・泌尿器科で金玉みせるのが恥ずかしい
→あっちは看護師含めて全員プロだ。お前の金玉に特別な気持ちにならん。安心して股ぐらを晒してこい。
・腫れてるかどうか分からないけど違和感があるんだけど…
→違和感がある時点で何かがおかしい可能性がある、まず医者に行け。
何も無かったらラッキーだと思え、異常が見つかったら早期発見できてラッキーだと思え。
・玉が腫れたから近所の個人医院に行こうと思うんだけど
→悪いこと言わないから大病院へ行っとけ。個人医院では機器も経験も少なくて結局二度手間。
最初から大病院行っても初診料+3000円位だからいきなり中核病院や大学病院、がん拠点病院のどれかに行っとけ。
・片玉を摘出してもSEXは普通にできます。また化学療法を選択しない場合は残った精巣だけでも子供を作ることは可能です。
・化学療法を選択した場合、抗がん剤による無精子症が起きることがあるので、将来子供を望む場合は精子の冷凍保存を勧められます。
【5年生存率】(wikiより)
1期:95〜100%
2期:80〜95%
3期:70〜90%
注)各ソースによりバラつきが大きく一概に言えません。
シスプラチンという抗がん剤の登場により、転移があっても高い生存率の悪性腫瘍になりました。
しかし、シスプラチン登場前では5年生存率は確実に50%以下(10%という文献もある)であり、放っておいたり油断をすると死に至る病気です。
【関連書籍】
・さよならタマちゃん:漫画GANTZのアシスタントだった人の闘病漫画
http://evening.moae.jp/lineup/256
・精巣腫瘍医療ガイドライン:精巣腫瘍治療に関する標準的な方針をまとめたもの
http://www.kanehara-shuppan.co.jp/books/detail.html?isbn=9784307430579
【参考になるサイト】
<PDQ:米国国立がん研究所の情報データベース日本語版>サイト内で精巣腫瘍で検索
http://cancerinfo.tri-kobe.org/index.html
<NCCN:米国がんセンターが集まり策定したガイドラインの日本語版>
http://www.tri-kobe.org/nccn/guideline/urological/japanese/testicular.pdf
<国立がん研究センター>国立がん研究センターがん対策情報センターがん情報サービス
http://ganjoho.jp/public/cancer/testis/
<J-TAG:有志による精巣腫瘍患者の会>
http://j-tag.jp
<Wikipedia>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E5%B7%A3%E8%85%AB%E7%98%8D
【片玉先輩達より】
・泌尿器科で金玉みせるのが恥ずかしい
→あっちは看護師含めて全員プロだ。お前の金玉に特別な気持ちにならん。安心して股ぐらを晒してこい。
・腫れてるかどうか分からないけど違和感があるんだけど…
→違和感がある時点で何かがおかしい可能性がある、まず医者に行け。
何も無かったらラッキーだと思え、異常が見つかったら早期発見できてラッキーだと思え。
・玉が腫れたから近所の個人医院に行こうと思うんだけど
→悪いこと言わないから大病院へ行っとけ。個人医院では機器も経験も少なくて結局二度手間。
最初から大病院行っても初診料+3000円位だからいきなり中核病院や大学病院、がん拠点病院のどれかに行っとけ。
5がんと闘う名無しさん
2019/09/16(月) 21:20:17.23ID:Uib502Qq 以上、テンプレでした
引き続き情報交換、その他諸々ドゾー
引き続き情報交換、その他諸々ドゾー
6がんと闘う名無しさん
2019/09/16(月) 22:29:07.08ID:Wc22anVE 前スレの者ですが診察から2週間後に摘出手術ってそんなに遅いの?
7がんと闘う名無しさん
2019/09/16(月) 23:29:36.44ID:UUoPxnuc2019/09/17(火) 02:03:42.48ID:iYVzMg7l
2019/09/17(火) 05:54:47.50ID:qqTzAJXc
総合病院だったけど血液検査や他の検査の結果に1週間待たされ、そこからさらに手術の予約で1週間後になり初診から手術まで計2週間かかりました。
10がんと闘う名無しさん
2019/09/17(火) 14:33:45.71ID:+3/ttHQ22019/09/17(火) 21:30:23.52ID:GdTloNSd
2019/09/18(水) 00:13:42.28ID:iCmEp1Na
自分の場合は大学病院で診察から2日後に手術だったけど、病院に行こうと思ってから
実際に町医者に行ったのが1週間後、町医者から大学病院の紹介状をもらって予約とれたのが
1週間後だったから計2週間かかっている。
ちなみに実は病院に行こうと思うずっと前(数か月オーダ)から金玉はデカく硬くなっていて
おかしかったんだけど手術の結果は1B(セミ)で収まってた。かなりデカかったんだけど。
でも早いに越したことはないから主治医に今一度手術日程の判断を仰いでみてもよいかも。
実際に町医者に行ったのが1週間後、町医者から大学病院の紹介状をもらって予約とれたのが
1週間後だったから計2週間かかっている。
ちなみに実は病院に行こうと思うずっと前(数か月オーダ)から金玉はデカく硬くなっていて
おかしかったんだけど手術の結果は1B(セミ)で収まってた。かなりデカかったんだけど。
でも早いに越したことはないから主治医に今一度手術日程の判断を仰いでみてもよいかも。
2019/09/18(水) 10:23:37.72ID:mIjQMuQQ
術後4年半の診察も無事終了
5年過ぎたら年1回の診察でいいと言われたがそんなもんなんか
5年過ぎたら年1回の診察でいいと言われたがそんなもんなんか
14がんと闘う名無しさん
2019/09/18(水) 10:34:28.85ID:ysMXepG+ 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
2019/09/18(水) 11:47:43.64ID:fBpUFMjZ
術前に精子保存は絶対にしとけよ
16がんと闘う名無しさん
2019/09/19(木) 12:06:31.09ID:40cfaUEa さっさーさんの治療がうまくいきますように。神様お願いします。
17がんと闘う名無しさん
2019/09/22(日) 10:30:50.11ID:tvnuGky4 キンタマさわさわしてたら右玉に1センチ台のイボのような硬い突起物があるのを発見
過去スレあさって皆さんの症状とか拝見させてもらうとこの場合早期発見中の早期発見のように思えるので
今すぐにでも病院に駆け込みたいのだが海外出張中……
過去スレあさって皆さんの症状とか拝見させてもらうとこの場合早期発見中の早期発見のように思えるので
今すぐにでも病院に駆け込みたいのだが海外出張中……
18がんと闘う名無しさん
2019/09/22(日) 11:15:15.95ID:UxAOyUkt まぁ、落ち着け
とりあえず、病院の検索と予約をすべし
とりあえず、病院の検索と予約をすべし
19がんと闘う名無しさん
2019/09/22(日) 13:19:20.69ID:tvnuGky4 冷静なアドバイスありがとう
今まで病気とは無縁と信じきっていたがいざ自分の体に異常があると分かると気が気じゃなくなるな…
今まで病気とは無縁と信じきっていたがいざ自分の体に異常があると分かると気が気じゃなくなるな…
2019/09/22(日) 18:14:23.25ID:d7FTeWZs
即死するような病気じゃないし帰国したら病院行っといで
21がんと闘う名無しさん
2019/09/22(日) 20:28:19.93ID:obXL/ND1 >>17
慌てなくても大丈夫ですけど、ほっとくのだけはやめましょうね。何もなければそれで良いのですから。
慌てなくても大丈夫ですけど、ほっとくのだけはやめましょうね。何もなければそれで良いのですから。
22がんと闘う名無しさん
2019/09/23(月) 02:35:10.61ID:1CCj5cJD >>17
全体の腫れ(まんべんなく)とかじゃなくて一部に硬い突起ならガチで精巣腫瘍だとおもいます
全体の腫れ(まんべんなく)とかじゃなくて一部に硬い突起ならガチで精巣腫瘍だとおもいます
23がんと闘う名無しさん
2019/09/23(月) 04:41:01.99ID:G+bR/YcE24がんと闘う名無しさん
2019/09/23(月) 15:56:44.28ID:1CCj5cJD 自慰行為が症状を進行させるかどうかは誰にもわからないと思う
ただ入院中は禁欲生活を強いられるから3週間も前から無理は良くないよ
ちなみに取った後は性欲こそ大差ないけど出る精子の量は引くほど減るので
最後だと思って大いに楽しめばいいんじゃないかな
ただ入院中は禁欲生活を強いられるから3週間も前から無理は良くないよ
ちなみに取った後は性欲こそ大差ないけど出る精子の量は引くほど減るので
最後だと思って大いに楽しめばいいんじゃないかな
2019/09/23(月) 22:23:22.62ID:ikkeJxoz
おれは性欲、すごく減退したけどな…
26がんと闘う名無しさん
2019/09/23(月) 23:02:28.67ID:YgPwu4uz 単純に半分になるのかと思ってたが三分の一くらいになったな
おそらく左のたまから作り出されるホルモンが右の玉にも影響し
右のたまから作り出されるホルモンは左のたまにも影響したんだろう
シナジー効果というやつだ まあ悪いことばかりでもない
集中力はました気がするし趣味にさける時間も増えた
物足りない分はおしりも開発して全盛期と遜色ない快感を楽しんでいる
おそらく左のたまから作り出されるホルモンが右の玉にも影響し
右のたまから作り出されるホルモンは左のたまにも影響したんだろう
シナジー効果というやつだ まあ悪いことばかりでもない
集中力はました気がするし趣味にさける時間も増えた
物足りない分はおしりも開発して全盛期と遜色ない快感を楽しんでいる
27がんと闘う名無しさん
2019/09/24(火) 01:13:04.83ID:wfBRkgev >>26
最後のオチが凄い笑
最後のオチが凄い笑
28がんと闘う名無しさん
2019/09/24(火) 02:30:08.39ID:4fAI0AT+29がんと闘う名無しさん
2019/09/24(火) 07:54:43.52ID:CDUet59/ >>26
このくらいの気概がなくては生きていけないwww
このくらいの気概がなくては生きていけないwww
30がんと闘う名無しさん
2019/09/25(水) 03:45:37.35ID:lIlLmOYv 片目を失っても修行に明け暮れた柳生十兵衛みたいだ
2019/09/25(水) 16:33:18.21ID:aXGviTMS
片方無くして正常な睾丸の触感をよく覚えてないのですがどんな手触りか誰か教えていただけませんか?
これの手触りに似てるとか
これの手触りに似てるとか
2019/09/25(水) 17:53:39.71ID:pqG9IxJn
ちょっと硬いゆで卵なイメージ?
33がんと闘う名無しさん
2019/09/25(水) 20:00:08.50ID:qIpnWEn9 6ですが今日午後に左睾丸摘出しました
ペットの結果は転移ないみたいです
とりあえず手術の傷がめちゃくちゃ痛くて今夜眠れそうにない
ペットの結果は転移ないみたいです
とりあえず手術の傷がめちゃくちゃ痛くて今夜眠れそうにない
2019/09/25(水) 20:14:30.89ID:34Qlxs5Y
35がんと闘う名無しさん
2019/09/25(水) 20:46:32.09ID:h0eYRiJU36がんと闘う名無しさん
2019/09/25(水) 20:47:04.16ID:h0eYRiJU >>31
味玉?
味玉?
37がんと闘う名無しさん
2019/09/25(水) 20:53:28.93ID:qIpnWEn9 >>35
ありがとう
ただ痛み止めが座薬って聞いてるので痛くても躊躇してる
下半身麻酔で摘除したんだけど手術中叫ぶくらい痛かったんだが普通ですか?
あとから主治医に麻酔の量が足りなかったって言われたが‥
ありがとう
ただ痛み止めが座薬って聞いてるので痛くても躊躇してる
下半身麻酔で摘除したんだけど手術中叫ぶくらい痛かったんだが普通ですか?
あとから主治医に麻酔の量が足りなかったって言われたが‥
2019/09/25(水) 21:25:52.49ID:ATIXa/ZS
39がんと闘う名無しさん
2019/09/26(木) 05:45:27.56ID:oPXDytoD >>32>>36 ありがとうございます!
2019/09/26(木) 20:15:36.62ID:8DGbMs/2
座薬で効かんかったら、医療麻薬だっけな
41がんと闘う名無しさん
2019/09/27(金) 09:48:31.60ID:MohLPPLw リンパ郭清してもう一年近くなる。射精障害になり最初の頃は全然精子でなかったけど、最近ちょっと出るようになってきた。こないだは、久しぶりにピッと出た。リアルな書き方で申し訳ない_| ̄|○
だんだん神経が戻ってきているのかと感じている。人間の身体ってすごいな。
だんだん神経が戻ってきているのかと感じている。人間の身体ってすごいな。
42がんと闘う名無しさん
2019/09/27(金) 20:59:29.50ID:qJW8MbMV はるうこんで完治ww
https://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/
https://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/
43がんと闘う名無しさん
2019/09/27(金) 22:53:55.64ID:BKqwLEgk キンタマくらいでガタガタ言ってんじゃねぇよwww 死ぬ時は死ぬヽ(´▽`)/
44がんと闘う名無しさん
2019/09/28(土) 09:37:49.81ID:eK9tVseP 睾丸摘出から4日目で退院許可下りた
自分にとっては大手術だと思ってたけどこんな早く退院とはあっけないな
傷口はもうほとんど痛くないけど腰椎麻酔による頭痛で頭が割れそうなくらい痛い
あとは病理検査の結果がドキドキだ
自分にとっては大手術だと思ってたけどこんな早く退院とはあっけないな
傷口はもうほとんど痛くないけど腰椎麻酔による頭痛で頭が割れそうなくらい痛い
あとは病理検査の結果がドキドキだ
2019/09/30(月) 06:09:41.70ID:ys3IJJA0
札幌ひばりが丘病院 病院が記者会見 NHK
https://www.dailymotion.com/video/x5l9vq4
https://www.dailymotion.com/video/x5l9vq4
2019/10/01(火) 11:02:06.39ID:Yt5K2pjD
さっさーさんが心配だ、頑張ってとしか言えないが…
比較的に寛解しやすいがんと言われてる精巣がんでも、進行度や性質によって全然違うんだよな。。
比較的に寛解しやすいがんと言われてる精巣がんでも、進行度や性質によって全然違うんだよな。。
47がんと闘う名無しさん
2019/10/04(金) 14:47:19.60ID:MiEni2yc >>46
私もめちゃ心配してます。治療うまくいってほしい。さっさーさんの前向きな姿勢本当にすごいなと思います。
私もめちゃ心配してます。治療うまくいってほしい。さっさーさんの前向きな姿勢本当にすごいなと思います。
48がんと闘う名無しさん
2019/10/06(日) 06:46:51.89ID:XDUStKJe しこりってどの辺にできます?
思い込んだら不安になるタイプなのでしこりなのかどうかわからないんですが…
思い込んだら不安になるタイプなのでしこりなのかどうかわからないんですが…
2019/10/06(日) 15:18:52.43ID:verPun1K
50がんと闘う名無しさん
2019/10/08(火) 20:47:28.62ID:GuyoziOE 左精巣摘出して2週間経ちました
いまだにときどき空になった金玉袋がチクチク痛むんだけどそんなもん?
いまだにときどき空になった金玉袋がチクチク痛むんだけどそんなもん?
51がんと闘う名無しさん
2019/10/08(火) 20:56:23.50ID:wuRm8M6l >>50
そんなもん、一年経つけどなんか違和感ある
ただ、◯U◯ が
U
◯
になった
そんなもん、一年経つけどなんか違和感ある
ただ、◯U◯ が
U
◯
になった
2019/10/08(火) 21:41:09.46ID:Jww6nUxy
非セミで化学療法後の残存腫瘍があった方で経過観察になった人いる?
大抵いろんなとこで手術が推奨されるって書いてあるけど経過観察になりました。
かなりビビってます
大抵いろんなとこで手術が推奨されるって書いてあるけど経過観察になりました。
かなりビビってます
53がんと闘う名無しさん
2019/10/08(火) 22:05:13.55ID:ue5StfBD54がんと闘う名無しさん
2019/10/08(火) 22:54:57.66ID:QSnTin5g >>53
チンポジは抜群に良くなったな
チンポジは抜群に良くなったな
55がんと闘う名無しさん
2019/10/08(火) 22:56:05.74ID:QSnTin5g2019/10/08(火) 23:42:26.90ID:IqtISoOi
2年経っても手術痕と玉袋がシクシク痛む
全部台風のせいだ
全部台風のせいだ
2019/10/11(金) 01:12:01.61ID:XI+mqZU5
この病気かと思って病院へ行ったら陰嚢水腫って言われてどっちにしろ手術する事に成ったわ。
2019/10/11(金) 02:25:53.59ID:6n5z356I
急に左のタマが腫れてタマに衝撃があったあとみたいなジーンとした鈍痛がしたから泌尿器科受診して血液検査してもらった
結果高い数値があるから高確率で悪性腫瘍ということで大病院を紹介してもらって検査しに行くことになった
検査すれば分かることなんだけど金曜日だし結果出るの祝日明けかな?と思うと不安で仕方ない
精巣腫瘍だったとして、転移があるかが心配なんだけど今現在は腹とか腰、肺に異常はない
でも数ヶ月前に立てないくらいの腹痛に襲われて数分後にけろっと治ったこととか、一時期息切れがひどかったことがある
症状ってそんな感じで出ることはあるんだろうか……
結果高い数値があるから高確率で悪性腫瘍ということで大病院を紹介してもらって検査しに行くことになった
検査すれば分かることなんだけど金曜日だし結果出るの祝日明けかな?と思うと不安で仕方ない
精巣腫瘍だったとして、転移があるかが心配なんだけど今現在は腹とか腰、肺に異常はない
でも数ヶ月前に立てないくらいの腹痛に襲われて数分後にけろっと治ったこととか、一時期息切れがひどかったことがある
症状ってそんな感じで出ることはあるんだろうか……
2019/10/11(金) 12:21:29.73ID:bLueRXEL
>>58
おれの場合、ある日突然キンタマにドーンと衝撃があって、でもすぐ回復。そのしばらくあと、左キンタマ硬く大きく。
1ヶ月半放置後病院行ったら、血液検査の結果異常な数値で大きい病院へ。そしてすぐ手術。
手術までそれくらい時間かかったけど、転移はしてなかったよ
ただ、早いに越したことはないと思います
おれの場合、ある日突然キンタマにドーンと衝撃があって、でもすぐ回復。そのしばらくあと、左キンタマ硬く大きく。
1ヶ月半放置後病院行ったら、血液検査の結果異常な数値で大きい病院へ。そしてすぐ手術。
手術までそれくらい時間かかったけど、転移はしてなかったよ
ただ、早いに越したことはないと思います
60がんと闘う名無しさん
2019/10/11(金) 12:54:34.19ID:iyL5URmo やっぱ左の玉が腫瘍になりやすいのかな
俺も左だった
俺も左だった
61がんと闘う名無しさん
2019/10/11(金) 17:30:01.06ID:dKHvJ3EA おまえらキンタマぐらいでびびってんじゃねーよwww インチキ詐欺医師 土岐をしらねぇのか?w ●●医大のヤブだぜ
2019/10/11(金) 22:06:57.49ID:aIHYetxo
セミ、非セミの混合ステージ2a
4クールのEP療法によりリンパに転移した21mmの腫瘍がで8mmになり、PET-CTで活動停止が確認されました。
非セミはPET-CTでも活動停止が見極めにくいとの事なので、しばらくは2〜3ヶ月毎に血液検査およびCTですが、取り敢えずは治ったらしいの記念カキコ
4クールのEP療法によりリンパに転移した21mmの腫瘍がで8mmになり、PET-CTで活動停止が確認されました。
非セミはPET-CTでも活動停止が見極めにくいとの事なので、しばらくは2〜3ヶ月毎に血液検査およびCTですが、取り敢えずは治ったらしいの記念カキコ
63がんと闘う名無しさん
2019/10/11(金) 22:19:59.65ID:G6UPaPDg セミでステージ1でした
予防的な抗がん剤治療を進められててカルボプラチンを使うと言われました
副作用はどれくらいきついのでしょうか?
人によるかもですが吐き気の強さと脱毛が気になります
予防的な抗がん剤治療を進められててカルボプラチンを使うと言われました
副作用はどれくらいきついのでしょうか?
人によるかもですが吐き気の強さと脱毛が気になります
64がんと闘う名無しさん
2019/10/13(日) 18:05:19.39ID:WPSns5+u >>58だけど金曜日に大病院に検査行ってその日の夕方手術になったわ
手術跡ほんと痛いね
金曜には胸部レントゲンと血液検査してもらった
CTとってもらうのは多分週明けかな
術後に家族が先生から聞いた話だと非セミノーマの確率が高そうでめちゃくちゃこわい…
思い返してみれば左のタマの方がずっとちょっとでかくて、確か1ヶ月くらい前に「ん?」と思ったことがあったような気がする
まあ何を思ってもあとの祭だね
この入院をもって元の生活に戻れますように
手術跡ほんと痛いね
金曜には胸部レントゲンと血液検査してもらった
CTとってもらうのは多分週明けかな
術後に家族が先生から聞いた話だと非セミノーマの確率が高そうでめちゃくちゃこわい…
思い返してみれば左のタマの方がずっとちょっとでかくて、確か1ヶ月くらい前に「ん?」と思ったことがあったような気がする
まあ何を思ってもあとの祭だね
この入院をもって元の生活に戻れますように
2019/10/13(日) 21:35:40.85ID:C9aPYTau
66がんと闘う名無しさん
2019/10/13(日) 22:02:25.99ID:oS3NG9lY >>64
私も非セミです。でも今は元気です。何でも聞いてください。
私も非セミです。でも今は元気です。何でも聞いてください。
2019/10/13(日) 22:28:20.73ID:l+wRO599
セミ1のカルボプラチンやってから2年経って根拠は全くないけど再発なんてする気がしない
定期検査も行くのが面倒くさくなってきたなぁ
定期検査も行くのが面倒くさくなってきたなぁ
68がんと闘う名無しさん
2019/10/13(日) 22:34:45.04ID:aBuiFT5p69がんと闘う名無しさん
2019/10/13(日) 22:34:59.71ID:kz7QRRzI2019/10/13(日) 23:57:59.32ID:l+wRO599
>>69
自分は二回やりました
一回目は吐きまくりで2日間食事できなかったので二回目は吐き気止めを増やしてもらい吐きはしなかったけど食べたら吐いてしまう気がしたのでやっぱり2日間食べませんでした
毛は全く抜けませんでした
自分は二回やりました
一回目は吐きまくりで2日間食事できなかったので二回目は吐き気止めを増やしてもらい吐きはしなかったけど食べたら吐いてしまう気がしたのでやっぱり2日間食べませんでした
毛は全く抜けませんでした
71がんと闘う名無しさん
2019/10/14(月) 00:18:03.99ID:dmq4DRa/72がんと闘う名無しさん
2019/10/14(月) 00:23:31.87ID:IFtzSq6l2019/10/14(月) 00:26:27.88ID:iApY5gG3
74がんと闘う名無しさん
2019/10/14(月) 00:29:16.73ID:IFtzSq6l2019/10/14(月) 00:30:13.04ID:/vrbPQHa
>>72
吐き気が出るかどうかは個人差がかなりあるらしくてちょっと気持ち悪いけど食事できないほどではないという人もいれば全く吐き気がなくてご飯もりもり食べられる人もいるみたいです
ちなみに吐き気止めは副作用でしゃっくりがすごい出ました
吐き気が出るかどうかは個人差がかなりあるらしくてちょっと気持ち悪いけど食事できないほどではないという人もいれば全く吐き気がなくてご飯もりもり食べられる人もいるみたいです
ちなみに吐き気止めは副作用でしゃっくりがすごい出ました
76がんと闘う名無しさん
2019/10/14(月) 00:47:07.76ID:6sGWAOoq 俺は酷い二日酔いのような感じだった。
2019/10/14(月) 00:56:24.23ID:XgYQcdpZ
>>71
おれの場合は結構な期間放置してて、やっと病院行ったら即手術で非セミだったけど、転移してなかったな
ただ、血管浸潤してて再発・転移の確率が50%以上だったので予防的抗がん剤(BEP)治療したよ2クール
おれの場合は結構な期間放置してて、やっと病院行ったら即手術で非セミだったけど、転移してなかったな
ただ、血管浸潤してて再発・転移の確率が50%以上だったので予防的抗がん剤(BEP)治療したよ2クール
78がんと闘う名無しさん
2019/10/14(月) 06:46:03.53ID:ZgOsGqJ/79がんと闘う名無しさん
2019/10/14(月) 19:34:29.67ID:3wfWVv+2 >>63
カルボの副作用は、BEPと比べると大したことないですよ。軽い二日酔い程度です。当方、カルボとBEP経験者です。
カルボの副作用は、BEPと比べると大したことないですよ。軽い二日酔い程度です。当方、カルボとBEP経験者です。
2019/10/14(月) 22:18:51.11ID:XgYQcdpZ
2019/10/17(木) 11:14:05.68ID:2GBuBhKz
>>17です。ようやく初診行って来ました。
問題なさそうだね、来週エコーやりましょうという流れで10分ぐらいで診察終了してもどかしい気持ちに。。。
これなら全休とる必要も無かったなあと思いつつ風俗に向かうとします。
問題なさそうだね、来週エコーやりましょうという流れで10分ぐらいで診察終了してもどかしい気持ちに。。。
これなら全休とる必要も無かったなあと思いつつ風俗に向かうとします。
2019/10/17(木) 16:29:23.89ID:4AUVN28G
>>81
それで風俗かw漢ですな
かく言う私は右玉が異常に大きくなってるのをしばらく放置していて、さすがに
変だと思い受診し、初診で案の定癌だろうとのことで、一週間後摘出しました
セミ1で経過観察になり、今月で3年半経過しましたが、何とか生きてます
医者の言うとおり、問題ないといいですね
それで風俗かw漢ですな
かく言う私は右玉が異常に大きくなってるのをしばらく放置していて、さすがに
変だと思い受診し、初診で案の定癌だろうとのことで、一週間後摘出しました
セミ1で経過観察になり、今月で3年半経過しましたが、何とか生きてます
医者の言うとおり、問題ないといいですね
83がんと闘う名無しさん
2019/10/17(木) 19:13:44.39ID:2GBuBhKz84がんと闘う名無しさん
2019/10/17(木) 19:57:49.27ID:S/t/Uz70 非セミ3リンパ郭清済み15ヶ月経過の28歳ですが、気力体力集中力なし、寝付けない頻繁に目が覚めるで睡眠薬服用、不安憂鬱、髪の毛生え揃ったけど生え際薄くなってきた気がする、髭も以前より薄い、朝立ちなしは男性ホルモンが減ってるせいですかね
来月定期検査なので調べてもらうつもりですが皆さんどうですか?
来月定期検査なので調べてもらうつもりですが皆さんどうですか?
2019/10/17(木) 20:15:06.23ID:5lfCeHrM
>>84
俺も治療後1年半くらいまでは、体調崩しまくりだったり仕事手につかなかったり
大事な事を期日までに片付けられなかったりで散々な状況だったよ
今、治療後27か月目だけど特に問題ない
男性ホルモン減って更年期障害っぽくなる事はあるのかなー どうなんだろ
俺も治療後1年半くらいまでは、体調崩しまくりだったり仕事手につかなかったり
大事な事を期日までに片付けられなかったりで散々な状況だったよ
今、治療後27か月目だけど特に問題ない
男性ホルモン減って更年期障害っぽくなる事はあるのかなー どうなんだろ
2019/10/18(金) 14:42:19.88ID:ZR0+sVFw
男性ホルモン減ったというかテストステロン量が半分以下になったんで、がんがん筋トレしてプロテイン飲んでも全然筋肉つかない笑
87がんと闘う名無しさん
2019/10/18(金) 17:43:16.50ID:fcIAjcYf 玉の異常長年の長期放置でもう恐らく末期だと思うのですが、診断されたら拒否権無くすぐに玉取られて抗ガン剤などの治療か、それとも緩和ケアでしょうか?
やりたいこと何もやれてないままで
どうせ辛い思いをして死ぬんなら闘病生活とかになる前に出来ることやってから、という思いもある
やりたいこと何もやれてないままで
どうせ辛い思いをして死ぬんなら闘病生活とかになる前に出来ることやってから、という思いもある
2019/10/18(金) 18:10:08.24ID:3iBPdplY
みなさん生命保険ってどうされてますか?
個人的に医療保険は不要とおもっていますが、子供がまだ小さいため、家族のためにも死亡保険には掛け捨てで入りたい。。。
探してみたけど入れそうなものが見つからない。
今は会社の団体保険が告知がゆるゆるで入れてるんだけど、(一年以内に14日以上の入院がなければ入れる)近々転職予定で不安を抱えています。
医療保険はいくつか見つかるけど、死亡保険は入れそうなのが見つかりません。
転職先の団体保険が告知がゆるゆるならそれに入ればいいだけなんですが、まだ確認が取れておらず。。。
個人的に医療保険は不要とおもっていますが、子供がまだ小さいため、家族のためにも死亡保険には掛け捨てで入りたい。。。
探してみたけど入れそうなものが見つからない。
今は会社の団体保険が告知がゆるゆるで入れてるんだけど、(一年以内に14日以上の入院がなければ入れる)近々転職予定で不安を抱えています。
医療保険はいくつか見つかるけど、死亡保険は入れそうなのが見つかりません。
転職先の団体保険が告知がゆるゆるならそれに入ればいいだけなんですが、まだ確認が取れておらず。。。
2019/10/18(金) 18:11:37.92ID:3iBPdplY
あ、88に追記です。
精巣腫瘍で一年半ほど前に手術で片玉とりました。
精巣腫瘍で一年半ほど前に手術で片玉とりました。
90がんと闘う名無しさん
2019/10/18(金) 23:36:43.15ID:1LI94ezC >>80
そういうこと
そういうこと
2019/10/19(土) 13:50:18.16ID:AQEUxKeN
>>90
そうか〜予防的抗がん剤しても、再発する時はするんだな…
そうか〜予防的抗がん剤しても、再発する時はするんだな…
2019/10/20(日) 02:44:30.80ID:bdWF1ltz
93がんと闘う名無しさん
2019/10/20(日) 18:13:52.96ID:0sACpjZa 小便してたとき何気に指で右の金玉触ってみたらなんか小さなしこり発見しちゃったんです。小指の先っちょくらいの小さなやつなんだけど、明らかに睾丸の表層にあるの。でも玉の大きさは全く変化なし。痛みもなし。
皆さんに質問したいのですが、睾丸のしこりはまずまちがいなく腫瘍なのでしょうか?やはり医者行った方がいいのかな…
皆さんに質問したいのですが、睾丸のしこりはまずまちがいなく腫瘍なのでしょうか?やはり医者行った方がいいのかな…
2019/10/20(日) 18:21:03.73ID:Ikj2jPdD
そんなの実際に医者がみないとわかるわけないだろ
とっとと病院行ってこい
とっとと病院行ってこい
2019/10/20(日) 18:22:56.88ID:6vtbwitH
この手の質問何度も出てるけど、ここの住人は医者じゃないし、医者であっても誤診したりするくらい
できれば開業医ではなく、大学病院とか地域の中核病院クラスにかかって診断を仰ぐべし
何ともなければいいね
できれば開業医ではなく、大学病院とか地域の中核病院クラスにかかって診断を仰ぐべし
何ともなければいいね
96がんと闘う名無しさん
2019/10/20(日) 18:32:01.55ID:0sACpjZa 0093です。だよね、勇気出たよありがとう!
医者にチンコみせてくる!
医者にチンコみせてくる!
2019/10/20(日) 18:36:01.09ID:bJAMFvGf
【男性の癌】精巣腫瘍
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1314163973/
【男性の癌】精巣腫瘍 2玉目
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1360208768/
【男性の癌】精巣腫瘍 3玉目
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1415334632/
【男性の癌】精巣腫瘍 4玉目
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1461231878/
【男性の癌】精巣腫瘍 5玉目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1499121381/
【男性の癌】精巣腫瘍 6玉目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1535147350/
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1314163973/
【男性の癌】精巣腫瘍 2玉目
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1360208768/
【男性の癌】精巣腫瘍 3玉目
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1415334632/
【男性の癌】精巣腫瘍 4玉目
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1461231878/
【男性の癌】精巣腫瘍 5玉目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1499121381/
【男性の癌】精巣腫瘍 6玉目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1535147350/
98がんと闘う名無しさん
2019/10/24(木) 12:04:29.91ID:4sPQe84M >>81です。
エコー検査結果、良性の腫瘍(精巣瘤)とのことで経過観察という判断になりました。
やや違和感が残り続けるのはモヤモヤしますがまた精巣腫瘍の疑いが強くなった時にはお邪魔させてもらいますね。
半休取ったら13時に間に合わなそうで急ぎで移動するとします。
エコー検査結果、良性の腫瘍(精巣瘤)とのことで経過観察という判断になりました。
やや違和感が残り続けるのはモヤモヤしますがまた精巣腫瘍の疑いが強くなった時にはお邪魔させてもらいますね。
半休取ったら13時に間に合わなそうで急ぎで移動するとします。
99がんと闘う名無しさん
2019/10/25(金) 12:47:46.83ID:Ll4QzERm100がんと闘う名無しさん
2019/10/26(土) 07:55:57.00ID:GOYqhJpk >>99
66です。私は非セミで脈管侵襲なしの経過観察でしたが、9ヶ月後にお腹のリンパ節に再発しました。
3ヶ月の入院で抗がん剤BEPとEPを合わせて4クール行い、後腹膜リンパ 覚醒手術を行い寛解。今は再び経過観察です。
今後は3ヶ月おきの診察になるのでしょうか?私は再発が確定した1、2ヶ月前からは腰痛がありました。驚かせてしまったかもしれませんが、再発しても、元気になったということをお伝えしたかったのです。
66です。私は非セミで脈管侵襲なしの経過観察でしたが、9ヶ月後にお腹のリンパ節に再発しました。
3ヶ月の入院で抗がん剤BEPとEPを合わせて4クール行い、後腹膜リンパ 覚醒手術を行い寛解。今は再び経過観察です。
今後は3ヶ月おきの診察になるのでしょうか?私は再発が確定した1、2ヶ月前からは腰痛がありました。驚かせてしまったかもしれませんが、再発しても、元気になったということをお伝えしたかったのです。
101がんと闘う名無しさん
2019/10/26(土) 07:57:24.62ID:GOYqhJpk 私の主治医の言葉ですが、BEPで9割の人は大丈夫とのことでした。言葉を濁していましたが、そこで効かないと、少し大変ですね。とも話していました。
入院中はそれが怖くて怖くて、精神的にかなり辛い時期もありましたが、そんなときに、ここのスレで元気になった人の話を聞いて勇気づけられました。
入院中はそれが怖くて怖くて、精神的にかなり辛い時期もありましたが、そんなときに、ここのスレで元気になった人の話を聞いて勇気づけられました。
102がんと闘う名無しさん
2019/10/27(日) 05:41:58.05ID:g8DfFqtQ セミだろうが非セミだろうが死ぬ時は死ぬんだよwww
名医がが居るのに何故病死がある?笑
名医がが居るのに何故病死がある?笑
103がんと闘う名無しさん
2019/10/27(日) 23:29:36.59ID:fY7+XPnn 精巣腫瘍で左の精巣を摘出してもうすぐ3か月だが、
陰嚢から左の股にかけての感覚が戻らない。
陰茎の神経は問題ないので射精はできるが陰茎の根本から麻痺がある。
これは手術の上でのリスクなのか、それとも何らかの事故なのか。
それと左の股辺りに説明しにくいような痛みを感じる。
おそらく神経痛なのだと思うが、どこかの神経を間違って切ったのだろうか。
陰嚢から左の股にかけての感覚が戻らない。
陰茎の神経は問題ないので射精はできるが陰茎の根本から麻痺がある。
これは手術の上でのリスクなのか、それとも何らかの事故なのか。
それと左の股辺りに説明しにくいような痛みを感じる。
おそらく神経痛なのだと思うが、どこかの神経を間違って切ったのだろうか。
104がんと闘う名無しさん
2019/10/28(月) 20:56:09.73ID:j7GEXWsK >>86
筋トレしても成果無いのはそういうことだったのかよ(泣
筋トレしても成果無いのはそういうことだったのかよ(泣
105がんと闘う名無しさん
2019/10/28(月) 20:57:54.22ID:j7GEXWsK ブレオ一切使わないコースの人っているのか
106がんと闘う名無しさん
2019/10/29(火) 22:27:29.97ID:mWBja6Va107がんと闘う名無しさん
2019/10/29(火) 22:55:31.88ID:SY9fvx+B >>106
やっぱりブレオのリスクを避けた感じなんですかね?
やっぱりブレオのリスクを避けた感じなんですかね?
108がんと闘う名無しさん
2019/10/29(火) 22:57:52.23ID:vCi8hrIa109がんと闘う名無しさん
2019/10/29(火) 22:59:04.38ID:SY9fvx+B ペプレオなんて知らなかった
カルボプラチンとか新薬どんどん出てるんだなぁ
カルボプラチンとか新薬どんどん出てるんだなぁ
110がんと闘う名無しさん
2019/10/29(火) 23:07:44.85ID:mWBja6Va >>107
それもあるけど取ったら腫瘍マーカーの数値がめちゃくちゃ下がったんだ
んで、この数値ならEPで十分というかBEPはやり過ぎとのことだった
万一下がらなかったらもう1クール
朧げな記憶だがBEPは1クールでEPの2クールとかに相当するんじゃなかったかな。
なので、数値と転移と副作用とを天秤にかけてって感じだった
それもあるけど取ったら腫瘍マーカーの数値がめちゃくちゃ下がったんだ
んで、この数値ならEPで十分というかBEPはやり過ぎとのことだった
万一下がらなかったらもう1クール
朧げな記憶だがBEPは1クールでEPの2クールとかに相当するんじゃなかったかな。
なので、数値と転移と副作用とを天秤にかけてって感じだった
111がんと闘う名無しさん
2019/10/29(火) 23:35:11.29ID:SY9fvx+B >>110
不必要ならあえて肺毒性のある危険な薬なんか使わないほうがいいものねえ
不必要ならあえて肺毒性のある危険な薬なんか使わないほうがいいものねえ
112がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 00:30:30.58ID:baWM2SKm 自分はステージIIIB 非セミノーマ 後腹膜リンパと肺まで転移
原発巣摘出 BEP3クール リンパ郭清で マーカーのLDH陰性化
肺の影は消えた
そして経過観察5年超えたけどまだ寛解言われてない
原発巣摘出 BEP3クール リンパ郭清で マーカーのLDH陰性化
肺の影は消えた
そして経過観察5年超えたけどまだ寛解言われてない
113がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 02:29:30.32ID:Rz34GcLs114がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 05:08:03.28ID:baWM2SKm >>113
完治は無いと最初にちゃんと言われたかも
完治は無いと最初にちゃんと言われたかも
115がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 20:09:10.81ID:baWM2SKm 片金になっちゃったみんなはテストステロンを増やす努力とかしてる?
最近の体の不調がみんなキンタマ一個無くしたことによるテストステロン不足で説明がついてしまうことに気がついた
頭痛とか多汗とかトレーニングしても筋肉がつかないとか
最近の体の不調がみんなキンタマ一個無くしたことによるテストステロン不足で説明がついてしまうことに気がついた
頭痛とか多汗とかトレーニングしても筋肉がつかないとか
116がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 22:12:33.72ID:46Xd+/8x それはお前の妄想だぞ
117がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 23:01:44.83ID:baWM2SKm そうなのかなあ
118がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 23:10:55.92ID:Ka9yVCL9 内容や感じ方に個人差はあるだろうが俺はお年頃とも相まって
結構実感あるよ>頭痛とか多汗とかトレーニングしても筋肉がつかないとか
まあ「テストステロンを増やす」ったって
なにをどうすりゃいいのやらだけどさ
結構実感あるよ>頭痛とか多汗とかトレーニングしても筋肉がつかないとか
まあ「テストステロンを増やす」ったって
なにをどうすりゃいいのやらだけどさ
119がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 23:28:02.40ID:baWM2SKm 調べた範囲だと食事に気を配るとか筋トレとか睡眠とか
ありきたりだが
ありきたりだが
120がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 23:29:01.76ID:baWM2SKm ランスアームストロングは片金でよく体を維持してたなぁ
テストステロンもドーピングしてたんだろうか
テストステロンもドーピングしてたんだろうか
121がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 23:29:54.48ID:Wq+qypft え、片玉になるとなんか影響あるの?
とって1ヶ月だけどよくわからん
とって1ヶ月だけどよくわからん
122がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 23:31:14.04ID:baWM2SKm 分泌される男性ホルモンが半分になるよ
123がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 23:40:53.85ID:baWM2SKm124がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 23:44:35.07ID:baWM2SKm 多汗とか頭痛とか抗がん剤のほうの後遺症かと思ってた
125がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 23:54:27.78ID:46Xd+/8x そこまで言うなら血中テストステロン濃度くらいはちゃんと測ってるんだよな
126がんと闘う名無しさん
2019/10/30(水) 23:59:08.25ID:baWM2SKm 測ってないよ
それができそうな病院なんてそんなに無さそうだし
それができそうな病院なんてそんなに無さそうだし
127がんと闘う名無しさん
2019/10/31(木) 00:06:55.49ID:TFv1bv17 やっぱり妄想じゃないか…
128がんと闘う名無しさん
2019/10/31(木) 00:08:46.58ID:gJFzUgay >>127
2つ合ったものが1つになったら量が半減するのは自明の理じゃね
2つ合ったものが1つになったら量が半減するのは自明の理じゃね
129がんと闘う名無しさん
2019/10/31(木) 00:21:04.25ID:jxmUe4Lz テストステロン量は健常者の約半分になってた
筋肉つき辛いだけであって倍トレーニングしたらそこそこ筋肉つくよ
女性くらい筋肉つきにくいらしい
そしてちょっとサボるとぶくぶく太るから注意
筋肉つき辛いだけであって倍トレーニングしたらそこそこ筋肉つくよ
女性くらい筋肉つきにくいらしい
そしてちょっとサボるとぶくぶく太るから注意
130がんと闘う名無しさん
2019/10/31(木) 00:22:47.56ID:TFv1bv17 >>128
精巣がんサバイバーのうちテストステロン濃度低下状態なのは38%だけだとさ
https://www.cancerit.jp/55779.html
個人差があるんだから検査しなくちゃ何もわからんだろ
精巣がんサバイバーのうちテストステロン濃度低下状態なのは38%だけだとさ
https://www.cancerit.jp/55779.html
個人差があるんだから検査しなくちゃ何もわからんだろ
131がんと闘う名無しさん
2019/10/31(木) 00:23:49.93ID:gJFzUgay132がんと闘う名無しさん
2019/10/31(木) 00:25:33.97ID:gJFzUgay133がんと闘う名無しさん
2019/10/31(木) 00:29:10.65ID:jxmUe4Lz134がんと闘う名無しさん
2019/10/31(木) 00:35:55.84ID:gJFzUgay 筋トレすることでテストステロン値は上がるようだからやったほうがいいよね
好循環になってほしい
好循環になってほしい
135がんと闘う名無しさん
2019/10/31(木) 18:38:00.78ID:ASXypY2y 片玉取ったら何故か微妙に体毛濃くなったぞファッ〇ン
136がんと闘う名無しさん
2019/10/31(木) 22:55:02.27ID:gJFzUgay そんなことってあるんだ
137がんと闘う名無しさん
2019/11/01(金) 21:54:23.28ID:aCIvHhrY >>135
マジか。おれは頭の毛量へって、かつ毛が細くなったぞ泣きたい
マジか。おれは頭の毛量へって、かつ毛が細くなったぞ泣きたい
138がんと闘う名無しさん
2019/11/01(金) 23:23:22.56ID:wmiGs6UY 抗がん剤の副作用でまた生えてきた毛が弱くなってて猫っ毛になるよね最初は
数年で戻ったけど
白髪はなぜか減ったんだ数年たった今でも化学療法以前より少ない気がする
数年で戻ったけど
白髪はなぜか減ったんだ数年たった今でも化学療法以前より少ない気がする
139がんと闘う名無しさん
2019/11/02(土) 01:35:18.76ID:53xnyTrP そういや皆保険って入ってんの?
独身で入ってなかったんだがまさかガンになるとは思ってなかったからなぁ
やっぱ普通より高くなるよな?
玉取ってから5年だが
独身で入ってなかったんだがまさかガンになるとは思ってなかったからなぁ
やっぱ普通より高くなるよな?
玉取ってから5年だが
140がんと闘う名無しさん
2019/11/02(土) 08:39:42.20ID:C1zEf6LA まず入れる保険が少ないのでは
141がんと闘う名無しさん
2019/11/02(土) 14:07:34.61ID:YeEMg4KM 単純な脂肪なら5から10年
医療だと結構厳しく、がん保険は絶望的
医療だと結構厳しく、がん保険は絶望的
142がんと闘う名無しさん
2019/11/04(月) 07:59:25.74ID:6+U3jvGJ BEP3コースしてリンパ節郭靖するという予定ですが退院後、肉体労働できますかね?
143がんと闘う名無しさん
2019/11/04(月) 17:50:31.71ID:HrbsjTtT 俺は異常発汗で外の仕事が厳しくなってしまった
真冬でも汗でびしょ濡れ→冷える
副作用でどんな障害が生じるかによるのでは?
真冬でも汗でびしょ濡れ→冷える
副作用でどんな障害が生じるかによるのでは?
144がんと闘う名無しさん
2019/11/04(月) 22:06:58.48ID:nZsclYF5145がんと闘う名無しさん
2019/11/04(月) 23:41:39.73ID:3O+FUqON146がんと闘う名無しさん
2019/11/04(月) 23:49:29.19ID:HrbsjTtT そういえば骨髄抑制も人より二週間ぐらい遅くて油断した頃に好中球の数値501とかたたき出して
無菌室開いてないから死なないように清潔にして何もしないでいてって言われた
G-CSF四日連続打ってもぜんぜん数値が上がらなくて
五日目打ちに行ったら20000超えてた
無菌室開いてないから死なないように清潔にして何もしないでいてって言われた
G-CSF四日連続打ってもぜんぜん数値が上がらなくて
五日目打ちに行ったら20000超えてた
147がんと闘う名無しさん
2019/11/05(火) 07:05:59.98ID:wcClF+U4 BEP4コース後リンパ郭清して2ヶ月で仕事復帰(事務)したけど腹の傷が痛いし午後まで体力もたなかった。
3ヶ月は療養した方がよかったなと
3ヶ月は療養した方がよかったなと
148がんと闘う名無しさん
2019/11/05(火) 08:27:48.66ID:OAM4ZdfM149がんと闘う名無しさん
2019/11/05(火) 08:47:19.14ID:aTR/nULA 男性ホルモンが減って肌がキレイに、なったとか
髪が増えたとかはあるんでしょうか?
髪が増えたとかはあるんでしょうか?
150がんと闘う名無しさん
2019/11/05(火) 09:23:36.47ID:z21PsZ2O >>149
肌は油っぽくなって、髪は薄く細くなったなぁ…涙
肌は油っぽくなって、髪は薄く細くなったなぁ…涙
151がんと闘う名無しさん
2019/11/05(火) 10:29:03.29ID:aTR/nULA いいことなさそうですね。波
152がんと闘う名無しさん
2019/11/05(火) 12:39:57.99ID:5zCWcZss 予防的な抗がん剤治療するんだけどハゲなるほど髪抜ける?
153がんと闘う名無しさん
2019/11/05(火) 13:58:06.26ID:z21PsZ2O154がんと闘う名無しさん
2019/11/05(火) 18:33:21.98ID:ehHOy9Bg EPでも禿げたよ
マダラ禿
恥ずかしいのと長い毛が抜けると萎えるから丸めた
掃除は長い方が楽
短いと繊維の中に入り込む
マダラ禿
恥ずかしいのと長い毛が抜けると萎えるから丸めた
掃除は長い方が楽
短いと繊維の中に入り込む
155がんと闘う名無しさん
2019/11/05(火) 19:02:07.04ID:Rt+D5B6X さっさーさん!貴方は生きる力に溢れている!すごいぞ!
156がんと闘う名無しさん
2019/11/05(火) 21:04:41.83ID:YC+4ioUa BEP2クール目のために入院した次の日から脱毛始まってたわ
157がんと闘う名無しさん
2019/11/05(火) 21:30:12.78ID:YC+4ioUa コロコロで枕の周り掃除するのが入院中の暇つぶしだったな
ノートPC持ち込んで怒られるような病院だったし
ノートPC持ち込んで怒られるような病院だったし
158がんと闘う名無しさん
2019/11/06(水) 17:55:31.61ID:g+aH6/mP 綺麗なスキンヘッドになるかと思ったら雛鳥のようなマダラハゲだもんな
159がんと闘う名無しさん
2019/11/06(水) 19:40:18.28ID:H++TkrQ7 152です
カルボを2クールの予定です
完全なツルッパゲになるわけじゃないんですね
カルボを2クールの予定です
完全なツルッパゲになるわけじゃないんですね
160がんと闘う名無しさん
2019/11/06(水) 21:09:49.71ID:46+f1gLI 事前にバリカンで刈ってあった俺は
頭にガムテ貼ってゆっくり剥がしてツルっぱげにしたよ
頭にガムテ貼ってゆっくり剥がしてツルっぱげにしたよ
161がんと闘う名無しさん
2019/11/06(水) 21:32:34.16ID:g+aH6/mP 俺は事前に刈らなかったから脱毛に気付いた時に病院の風呂場で抜いた
ただ毛穴で固定されてるだけの毛を一気に抜くのはすげー気持ち良かった
ただ毛穴で固定されてるだけの毛を一気に抜くのはすげー気持ち良かった
162がんと闘う名無しさん
2019/11/06(水) 22:01:52.45ID:46+f1gLI >>161
同じ病室の人がそれやって見せてくれたけど怖かったわ
髪で頭皮が引っ張られる感じが無いから痛さが無いのはわかるけどw
シスプラチンの投与量でマウント取り合ってたり楽しかったな
5分も立ち話してると全員気持ち悪くなってベッドに戻るんだ
同じ病室の人がそれやって見せてくれたけど怖かったわ
髪で頭皮が引っ張られる感じが無いから痛さが無いのはわかるけどw
シスプラチンの投与量でマウント取り合ってたり楽しかったな
5分も立ち話してると全員気持ち悪くなってベッドに戻るんだ
163がんと闘う名無しさん
2019/11/07(木) 18:53:05.02ID:QUR2/S5I >>152
カルボで脱毛はない。シスプラチンが原因。
カルボで脱毛はない。シスプラチンが原因。
164がんと闘う名無しさん
2019/11/07(木) 22:38:52.58ID:CFUg+tyB カルボプラチン優秀だな
165がんと闘う名無しさん
2019/11/09(土) 14:17:55.17ID:GEVBd8aD 上でも出てるけどカルボって他の副作用もそんな出ないのか
166がんと闘う名無しさん
2019/11/09(土) 21:09:34.83ID:ltAbwS66 骨髄抑制はどうなんだろうね
167がんと闘う名無しさん
2019/11/09(土) 22:47:59.93ID:gKeONjGl セミノーマ専用だからなぁ
168がんと闘う名無しさん
2019/11/10(日) 10:23:12.55ID:grNzEM3f そうなの?
非セミノーマには使えないのか
まあ陰性化してだいぶ経つからいいけど
非セミノーマには使えないのか
まあ陰性化してだいぶ経つからいいけど
169がんと闘う名無しさん
2019/11/12(火) 12:27:24.41ID:tu9sVtFZ >>164
効き目は、弱いけど(笑)
効き目は、弱いけど(笑)
170がんと闘う名無しさん
2019/11/12(火) 22:48:58.75ID:gimRQb+I 副作用少ないだけあってやっぱ弱いのか
171がんと闘う名無しさん
2019/11/13(水) 22:59:25.75ID:eufUTSYO https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000005249.html
女性のテストステロン分泌量はアロマテラピーで上がったりするらしい
男はどうか?
試す価値あるかな?
女性のテストステロン分泌量はアロマテラピーで上がったりするらしい
男はどうか?
試す価値あるかな?
172がんと闘う名無しさん
2019/11/14(木) 00:25:07.16ID:B4jovSxv ない
173がんと闘う名無しさん
2019/11/14(木) 00:31:35.11ID:xmCmw//e そうかー
174がんと闘う名無しさん
2019/11/15(金) 12:46:00.70ID:6OsbRu30 精巣腫瘍をやった元ヤンキースのタイラーオースティンが来年は横浜でやるらしい
応援してやろうと思う
応援してやろうと思う
175がんと闘う名無しさん
2019/11/15(金) 14:23:25.06ID:nR5a0pLr カルボなう
副作用がどれくらいでるかどきどき
副作用がどれくらいでるかどきどき
176がんと闘う名無しさん
2019/11/15(金) 22:26:50.53ID:Vw9WpS3C >>175
初日?
初日?
177がんと闘う名無しさん
2019/11/16(土) 05:02:08.33ID:q7e7N+9p シスプラチンだったらもう終えて利尿剤打ってるぐらいの時間かな14時過ぎだと
178がんと闘う名無しさん
2019/11/16(土) 19:56:20.83ID:yJxYKeBB179がんと闘う名無しさん
2019/11/16(土) 22:07:53.60ID:Rnph/Duf >>178
ここ数年の吐き気留めはめちゃくちゃ優秀らしい。ちょっと前までは、患者さんみんな吐き続けてたって主治医がいってたよ。
ここ数年の吐き気留めはめちゃくちゃ優秀らしい。ちょっと前までは、患者さんみんな吐き続けてたって主治医がいってたよ。
180がんと闘う名無しさん
2019/11/17(日) 03:31:17.26ID:WggHUYUl 制吐薬打つと喉で味を感るんだよね
ヨウ素造影剤打ったときと同じ味がする
俺はあんまり効かない方
ヨウ素造影剤打ったときと同じ味がする
俺はあんまり効かない方
181がんと闘う名無しさん
2019/11/18(月) 02:37:59.75ID:H0Qb6yHi 体毛が以前より濃くなっていることに気がついた
最初の術前に自分で剃ったから覚えてるんだ
ギャランドゥが今ではへそを覆いつくしてる
さてテストステロンとの関係は
あと抗がん剤後に掻いたりぶつけたりして出来た体のシミは殆ど消えたけど
一部は残ってるね
最初の術前に自分で剃ったから覚えてるんだ
ギャランドゥが今ではへそを覆いつくしてる
さてテストステロンとの関係は
あと抗がん剤後に掻いたりぶつけたりして出来た体のシミは殆ど消えたけど
一部は残ってるね
182がんと闘う名無しさん
2019/11/20(水) 07:41:38.40ID:/bagvulb 玉に石が出来てた
取るの悲しい
取るの悲しい
183がんと闘う名無しさん
2019/11/20(水) 09:49:15.89ID:Ln8WAzxL 治療を終えた方。現在も末梢神経障害やその他の後遺症で悩んでいる方はおられますか?
自分はBEP4クール終えてそろそろ一年になりますが、未だに足だけは軽く痺れます。
日常生活に影響はほとんどありませんが、やはり完全には治らないのかなと思いまして、書き込みさせていただきました。
自分はBEP4クール終えてそろそろ一年になりますが、未だに足だけは軽く痺れます。
日常生活に影響はほとんどありませんが、やはり完全には治らないのかなと思いまして、書き込みさせていただきました。
184がんと闘う名無しさん
2019/11/21(木) 15:22:23.42ID:pjfOeE00185がんと闘う名無しさん
2019/11/21(木) 20:01:33.29ID:AsRWedP4 >>184
返信ありがとうございます。汗ですかー。そのような後遺症もあるのですね。
あとは、腎臓だけ心配です。クレアチニン の値がまあまあ上がってしまいまして。主治医にはこれくらいなら大丈夫!っていわれてますが。
返信ありがとうございます。汗ですかー。そのような後遺症もあるのですね。
あとは、腎臓だけ心配です。クレアチニン の値がまあまあ上がってしまいまして。主治医にはこれくらいなら大丈夫!っていわれてますが。
186がんと闘う名無しさん
2019/11/21(木) 22:18:00.51ID:awgGfgVf >>184
汗は関係なくない?
汗は関係なくない?
187がんと闘う名無しさん
2019/11/21(木) 23:27:19.65ID:pjfOeE00188がんと闘う名無しさん
2019/11/22(金) 00:10:44.32ID:QTRPS8Ua >>186
いや俺も汗ドバドバになって…ホルモンバランスが崩れた影響って医者には言われたけど
いや俺も汗ドバドバになって…ホルモンバランスが崩れた影響って医者には言われたけど
189がんと闘う名無しさん
2019/11/22(金) 00:35:22.32ID:xISDed8j 汗ドバ症状はメジャーなのかな
ほぼ全員片玉取ってるもんね
それでテストステロン減少に至るのは38%みたいだが
ほぼ全員片玉取ってるもんね
それでテストステロン減少に至るのは38%みたいだが
190がんと闘う名無しさん
2019/11/22(金) 19:46:23.57ID:DhsdCDgZ BEP4コースで左足が痺れてるかな?くらいで全く気にならない程度ですね
運動してないせいかもれないですけど体力低いのと気力が湧かないです
運動してないせいかもれないですけど体力低いのと気力が湧かないです
191がんと闘う名無しさん
2019/11/23(土) 04:19:32.12ID:M2wDT0rw 散歩とかしたらいいかもしれない
192がんと闘う名無しさん
2019/11/23(土) 09:27:27.80ID:+pzQOeJO かた玉とってホルモンバランスが崩れると、自律神経がおかしくなって男性更年期みたいな症状が出たり、うつになったりする人も。
そこで効果的なのが、筋トレですよ
そこで効果的なのが、筋トレですよ
193がんと闘う名無しさん
2019/11/23(土) 09:36:50.51ID:M2wDT0rw 筋トレしてるぜー
194がんと闘う名無しさん
2019/11/23(土) 21:33:32.00ID:o+AZ9cZw カルボやって1週間だけど痩せて肌ツヤがよくなった
195がんと闘う名無しさん
2019/11/24(日) 12:52:20.75ID:Nc5jPCR1 関係ない人が見たらカルボを勘違いしそうだw
196がんと闘う名無しさん
2019/11/26(火) 15:44:36.11ID:eJ59tK0o 今日精巣がんがあるかどうかの検査を大きい病院の泌尿器科でしてきた
採血、採尿、腹部エコー検査だった
見た感じどれも問題ない正常の値と言っていました
お医者さんが言うには触診すればすぐに分かるらしい
詳しい検査結果は来週ということ
ちなみに睾丸に直接当てる超音波検査はしませんでした
お医者さんの言うことを信じていない訳ではないががんでないことを祈る
採血、採尿、腹部エコー検査だった
見た感じどれも問題ない正常の値と言っていました
お医者さんが言うには触診すればすぐに分かるらしい
詳しい検査結果は来週ということ
ちなみに睾丸に直接当てる超音波検査はしませんでした
お医者さんの言うことを信じていない訳ではないががんでないことを祈る
197がんと闘う名無しさん
2019/11/26(火) 20:28:12.10ID:ALdqA/0c 入管収容中に精巣がん、痛み訴えるも「3カ月半放置された」 摘出手術のクルド人男性、国を提訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00000011-jct-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00000011-jct-soci
198がんと闘う名無しさん
2019/11/27(水) 02:56:28.87ID:2/EIqAvI >>197
収容される時点で自分が悪い
収容される時点で自分が悪い
199がんと闘う名無しさん
2019/11/27(水) 15:17:36.45ID:vw9oO/vt 精巣摘出後に諸々の結果出てリンパ節と肺に転移が見つかりました!バツイチだし子供いないし全く何とも思ってなかったけど周りのほうがうろたえてる
200がんと闘う名無しさん
2019/11/28(木) 21:52:18.73ID:CaiLSpGp 精巣腫瘤ですが今日取った
201がんと闘う名無しさん
2019/11/28(木) 23:36:11.93ID:MRrHet4O >>199
非セミノーマだと化学療法に加えてリンパ郭清になってかなり大変かも
非セミノーマだと化学療法に加えてリンパ郭清になってかなり大変かも
202がんと闘う名無しさん
2019/11/29(金) 13:49:12.81ID:ADawS6qb203がんと闘う名無しさん
2019/11/29(金) 23:44:30.43ID:MRxjlH/R 199ですがリンパ郭清は抗がん剤の効果次第みたいな感じで説明受けました。非セミノーマです。
抗がん剤が辛いっていろいろ聞くけどいまいちピンとこないんですよね。読書とかもできないくらい辛いんでしょうか?
抗がん剤が辛いっていろいろ聞くけどいまいちピンとこないんですよね。読書とかもできないくらい辛いんでしょうか?
204がんと闘う名無しさん
2019/11/30(土) 01:06:11.70ID:KKJGlKP+ >>203
俺の場合は二日酔いの酷いのとインフルエンザのしんどいのが同時に、かつ何週間か続くような感じといえばよいかな
まぁ副作用なんて人によるとしか言えんからな、何ともない人もいるぽいし
アドバイスとして、今後再婚するかどうかは分からんが、精子の保存は絶対にしとけ。絶対にだ
俺の場合は二日酔いの酷いのとインフルエンザのしんどいのが同時に、かつ何週間か続くような感じといえばよいかな
まぁ副作用なんて人によるとしか言えんからな、何ともない人もいるぽいし
アドバイスとして、今後再婚するかどうかは分からんが、精子の保存は絶対にしとけ。絶対にだ
205がんと闘う名無しさん
2019/11/30(土) 09:14:31.34ID:MeFCZWc/ >>204
もちろん精子保存勧められたけど治療開始がその分遅くなるからそのまま治療開始にしました。
もちろん精子保存勧められたけど治療開始がその分遅くなるからそのまま治療開始にしました。
206がんと闘う名無しさん
2019/11/30(土) 17:23:53.50ID:1hSW9+76 実際無精子なるんかな
簡単に調べれたらなぁ
簡単に調べれたらなぁ
207がんと闘う名無しさん
2019/11/30(土) 21:13:33.38ID:HOMkd0wd >>206
おれ、一年経ったら調べたいって主治医に相談したら、不妊系の所で調べられると教えられた
おれ、一年経ったら調べたいって主治医に相談したら、不妊系の所で調べられると教えられた
208がんと闘う名無しさん
2019/11/30(土) 21:14:29.90ID:HOMkd0wd >>203
2度と酒は飲みませんと神に誓うくらいの酷い二日酔いだった
2度と酒は飲みませんと神に誓うくらいの酷い二日酔いだった
209がんと闘う名無しさん
2019/11/30(土) 21:24:31.39ID:iGw0AnZm カルボプラチン は軽い二日酔いくらいだった
210がんと闘う名無しさん
2019/11/30(土) 21:53:27.21ID:1D62Iqed 私は、1、2クール目は全然大したことありませんでしたが、3、4クール目はマジで辛かったです。
211がんと闘う名無しさん
2019/12/01(日) 13:06:19.25ID:Czyy6p0E 体に副作用のない抗がん剤の開発進めばいいな
212がんと闘う名無しさん
2019/12/01(日) 19:13:23.94ID:3ijD0VlU ランキングに、精巣がんの人出てきたね。もう副作用出てるみたいだから、本当に応援しようと思う。
213がんと闘う名無しさん
2019/12/01(日) 19:38:43.81ID:SSqHpHJn 治療中気分は良くなかったけど動けないほどしんどい事は無かったな
副作用よりもどうしようもなく暇である事の方が苦痛だった
副作用よりもどうしようもなく暇である事の方が苦痛だった
214がんと闘う名無しさん
2019/12/01(日) 21:09:27.88ID:9VHr+HGw >>212
ランキングとは?
ランキングとは?
216がんと闘う名無しさん
2019/12/02(月) 00:08:53.67ID:/n23om+I 自分は毎度一週間は続く気持ち悪さと頭痛
ご飯の匂いほうじ茶の匂い味噌汁の匂いどんな食べ物の匂いでも吐き気を催し実際吐いた
コーヒーの匂いだけは平気な上に飲みたい気持ちをそそられた
24時間以上続くしゃっくり
焼けるような逆流性胃炎
3クールだったけど次もやったら死にそうって思った
ご飯の匂いほうじ茶の匂い味噌汁の匂いどんな食べ物の匂いでも吐き気を催し実際吐いた
コーヒーの匂いだけは平気な上に飲みたい気持ちをそそられた
24時間以上続くしゃっくり
焼けるような逆流性胃炎
3クールだったけど次もやったら死にそうって思った
218がんと闘う名無しさん
2019/12/02(月) 01:36:09.77ID:/n23om+I >>217
自分は制吐剤あんまり効かなかったな
ついでに骨髄抑制も酷くて無菌室行き一歩手前だった
人より遅れた時期に骨髄抑制のピークが来るんで予定の3クール終わってからそれに気づいたという
腸も完全に止まって退院予定日になってようやく一気に便が出る
それで切れた痔がいつまで経っても治らない
痛くて便するのもきつい
自分は制吐剤あんまり効かなかったな
ついでに骨髄抑制も酷くて無菌室行き一歩手前だった
人より遅れた時期に骨髄抑制のピークが来るんで予定の3クール終わってからそれに気づいたという
腸も完全に止まって退院予定日になってようやく一気に便が出る
それで切れた痔がいつまで経っても治らない
痛くて便するのもきつい
219がんと闘う名無しさん
2019/12/02(月) 01:37:18.18ID:/n23om+I まあ自分は副作用がだいぶきつく出たケースだと思う
看護師にもそう言われたので
看護師にもそう言われたので
220199
2019/12/02(月) 10:13:14.63ID:2vtFIGgl とりあえず命の心配まではせんでいいんかなぁ。
リンパ節と肺にあちこち転移してて今、骨と脳も検査してるけど。
6月になんとなく右の睾丸が硬い気がして家の近くの泌尿器科行った時は触診だけで正常ですって言われたんだよね。すぐにちゃんと検査してくれるとこ行きなおせば良かった
リンパ節と肺にあちこち転移してて今、骨と脳も検査してるけど。
6月になんとなく右の睾丸が硬い気がして家の近くの泌尿器科行った時は触診だけで正常ですって言われたんだよね。すぐにちゃんと検査してくれるとこ行きなおせば良かった
221がんと闘う名無しさん
2019/12/02(月) 12:09:12.39ID:MmPMDWNq >>214
失礼しました。闘病ブログランキングです。
失礼しました。闘病ブログランキングです。
222がんと闘う名無しさん
2019/12/02(月) 20:51:04.67ID:/n23om+I そんなのがあるのかー
223がんと闘う名無しさん
2019/12/02(月) 21:18:30.27ID:/n23om+I 宣告受けた後家に帰って調べて読み耽るのは重篤な症状の人のブログなんだよな
それですっかりもうダメだって気分になってたっけ当時は
それですっかりもうダメだって気分になってたっけ当時は
224がんと闘う名無しさん
2019/12/02(月) 21:22:25.94ID:Fo3l8sGv 40代ですが8年前にセミノ−マST1(pT1)になり予防照射後5年間経過観察をしましたが問題なく、約2ヶ月前に睾丸が少し固いと思い受診しました。
結果、残された睾丸も精巣腫瘍との事で摘出しました。病理結果は睾丸の約
半分のみの浸潤で同じくセミノ−マST1(pT1)でした。
医師の見解
以前にも予防照射もしておられますし再発率は相当低いので安心して大丈夫なのでこのまま経過観察で問題ないですし万が一再発してもこの病気で死ぬ事はないです。
テストステロン注射は定期的にとは思っていますが問題ないでしょうか?医師からはいつでもやめる事も出来ますし両側を失った患者でもテストステロン注射をされていない方もおられるとの事でした。
経過観察は半年間に一度のCtのみでも十分との事でしたがどうですか?
子供は望んではいませんので
結果、残された睾丸も精巣腫瘍との事で摘出しました。病理結果は睾丸の約
半分のみの浸潤で同じくセミノ−マST1(pT1)でした。
医師の見解
以前にも予防照射もしておられますし再発率は相当低いので安心して大丈夫なのでこのまま経過観察で問題ないですし万が一再発してもこの病気で死ぬ事はないです。
テストステロン注射は定期的にとは思っていますが問題ないでしょうか?医師からはいつでもやめる事も出来ますし両側を失った患者でもテストステロン注射をされていない方もおられるとの事でした。
経過観察は半年間に一度のCtのみでも十分との事でしたがどうですか?
子供は望んではいませんので
225がんと闘う名無しさん
2019/12/02(月) 21:28:38.76ID:Fo3l8sGv 乳癌ですらもう片方に原発としてなられる患者も稀におられると言うのにこれは本当の話なのですよ
テストステロン注射もやってみないとどう反応するか分からないし個人差があるのではとな
テストステロン注射もやってみないとどう反応するか分からないし個人差があるのではとな
226がんと闘う名無しさん
2019/12/02(月) 22:04:37.70ID:ZvmLE0/C >>225
カルボやれば、もう片方ならなかったかも
カルボやれば、もう片方ならなかったかも
227がんと闘う名無しさん
2019/12/02(月) 22:10:04.77ID:6BAlz1rf 過去の選択肢は仕方ないのではないかと思うのですよ。
いづれにしても不幸中の幸いかと感じておりますしそんな数%の再発率など気にせず前向きにと感じておりますよ。
いづれにしても不幸中の幸いかと感じておりますしそんな数%の再発率など気にせず前向きにと感じておりますよ。
228がんと闘う名無しさん
2019/12/02(月) 22:17:41.55ID:yPOdv1OG サバイバ−もそれぞれ苦しいのだから余り不適切な投稿はよろしくないでしょう。
私は維持的原発でしたが時間は無駄にはしたくはない。
私は維持的原発でしたが時間は無駄にはしたくはない。
229がんと闘う名無しさん
2019/12/02(月) 22:20:24.51ID:yPOdv1OG 失礼:異時的原発でしたが後悔はしていないし信用出来る主治医と相談されるのが一番いいのですよ。
230がんと闘う名無しさん
2019/12/03(火) 21:46:43.59ID:zfVN2GNR 両方摘出はおつらいでしょうなあ・・・
231がんと闘う名無しさん
2019/12/03(火) 22:55:15.85ID:/xEglAX7 まぁ、仕方のない事なので
232がんと闘う名無しさん
2019/12/03(火) 23:00:37.14ID:/xEglAX7233がんと闘う名無しさん
2019/12/03(火) 23:08:19.96ID:/xEglAX7234がんと闘う名無しさん
2019/12/03(火) 23:15:57.31ID:/xEglAX7 おっと睾丸なんてもう必要ないぜ!
割りきってますから
いつの日かこちらに来るかも知れないしそれは分かりませんが頑張りましょう!
割りきってますから
いつの日かこちらに来るかも知れないしそれは分かりませんが頑張りましょう!
235がんと闘う名無しさん
2019/12/03(火) 23:50:58.87ID:zfVN2GNR あなたはお強いようだし心の準備も万全なようでなによりです
236がんと闘う名無しさん
2019/12/04(水) 19:42:17.72ID:4NCGjegQ 童貞の俺ですら片玉失うのに躊躇したのに
237がんと闘う名無しさん
2019/12/04(水) 22:56:24.32ID:rSwfeFWv 精子の冷凍保存は迷わずお断りしたぜ
結婚なんかまずできないと思ってたし
結婚なんかまずできないと思ってたし
238がんと闘う名無しさん
2019/12/08(日) 11:47:33.02ID:0dnCz205 お久しぶりですがここで共有したいと思いますよ。
両側を失いましたがホルモン療法である程度男らしさをそれなりに確保出来るか?何か副作用はないのか、そして何時までホルモン療法をしなければならないのか?経験者にお聞きしたいです。今の所それといった変化はないです。
両側を失いましたがホルモン療法である程度男らしさをそれなりに確保出来るか?何か副作用はないのか、そして何時までホルモン療法をしなければならないのか?経験者にお聞きしたいです。今の所それといった変化はないです。
239がんと闘う名無しさん
2019/12/08(日) 11:51:20.42ID:0dnCz205 ちなみに勃起はしませんが妻からはもうセックスレスですしどうでもいいと言われておりますよ。子供達もおります。
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
240がんと闘う名無しさん
2019/12/08(日) 12:24:40.10ID:0dnCz205241がんと闘う名無しさん
2019/12/09(月) 00:33:25.36ID:Et1tTGvL 年を経れば無くなってしまう能力ですもんねぇ
242がんと闘う名無しさん
2019/12/12(木) 21:51:17.02ID:WOTpEM1Y 最近静かやね
243がんと闘う名無しさん
2019/12/12(木) 21:57:54.69ID:qNrg0DuE 静かに越したことはない。
244199
2019/12/13(金) 15:27:49.20ID:pg8GBOB+ BEP2日目
いまのとこ副作用なし
いまのとこ副作用なし
245がんと闘う名無しさん
2019/12/13(金) 22:42:33.18ID:U9D6hqL/246がんと闘う名無しさん
2019/12/14(土) 03:49:19.23ID:4C4CbK3T 俺は1日目夕方に発熱
そして深夜からいろいろきつくなってくる感じだった毎回
二日目で副作用感じない人なんているんだね・・・
そして深夜からいろいろきつくなってくる感じだった毎回
二日目で副作用感じない人なんているんだね・・・
247がんと闘う名無しさん
2019/12/14(土) 06:56:46.35ID:df6jvwSn カルボプラチン 2クール目
2日目だけど若干気持ち悪い
2日目だけど若干気持ち悪い
248199
2019/12/14(土) 11:05:26.18ID:9tDWt5/9 BEP3日目開始
若干の胸焼け、吐き気以外は何もなし
1日目、尿6l
2日目、尿3.5l出してさらに3日目朝一1.2l
ほとんど飲み食いしてないのに体重増加中
若干の胸焼け、吐き気以外は何もなし
1日目、尿6l
2日目、尿3.5l出してさらに3日目朝一1.2l
ほとんど飲み食いしてないのに体重増加中
249がんと闘う名無しさん
2019/12/14(土) 13:23:42.58ID:Mt32+S4Q 水分はたくさん取るように言われてましたから飲んだほうがいいと思います
僕は毎日2リットル以上飲んでションベン出しまくってました
そのせいか副作用は少なかったです
結局水分をたくさん取るのは体に残る抗がん剤を洗い流して残さないようにすることが目的なので
僕は毎日2リットル以上飲んでションベン出しまくってました
そのせいか副作用は少なかったです
結局水分をたくさん取るのは体に残る抗がん剤を洗い流して残さないようにすることが目的なので
250がんと闘う名無しさん
2019/12/14(土) 15:15:43.60ID:7PUWdMfi251がんと闘う名無しさん
2019/12/14(土) 23:53:50.21ID:HbQiRgIu >>217
何人かの方がおっしゃるように自分も2クール目に入った時に予防のため「イメンド」をもらいそこから3日連続でしゃっくりが止まらないことに気づきw
しゃっくり止めてくれというとそれ用に漢方薬があるからといわれ服用すると見事に止まりましたよ。
これからの人は是非参考に…
何人かの方がおっしゃるように自分も2クール目に入った時に予防のため「イメンド」をもらいそこから3日連続でしゃっくりが止まらないことに気づきw
しゃっくり止めてくれというとそれ用に漢方薬があるからといわれ服用すると見事に止まりましたよ。
これからの人は是非参考に…
252199
2019/12/15(日) 07:36:11.78ID:MjP+JKSE 4日目
むかつき、吐き気、頭痛
軽い酩酊状態に近い感じかも
あと、痰がからみ咳ばらいをしたら単発のしゃっくりが必ず出る
入院初日からイメンドは飲んでいる
むかつき、吐き気、頭痛
軽い酩酊状態に近い感じかも
あと、痰がからみ咳ばらいをしたら単発のしゃっくりが必ず出る
入院初日からイメンドは飲んでいる
253がんと闘う名無しさん
2019/12/15(日) 12:24:27.92ID:9Iqf69Lk255がんと闘う名無しさん
2019/12/15(日) 17:26:48.45ID:pEpD3gON >>254
抗癌剤仲間の女性は悪阻(つわり)っぽいと言っていた
抗癌剤仲間の女性は悪阻(つわり)っぽいと言っていた
256がんと闘う名無しさん
2019/12/17(火) 02:44:09.29ID:AIpF1MlG このガンで死ぬのってすっげー惨めすぎない?w
まあお前らクズにはお似合いだけどな
まあお前らクズにはお似合いだけどな
257がんと闘う名無しさん
2019/12/17(火) 15:45:02.71ID:blkwRUd9 >>256
クズってのは、人の不幸を嘲笑う様な心の荒んだ人間のことを言うんだぜ?
クズってのは、人の不幸を嘲笑う様な心の荒んだ人間のことを言うんだぜ?
258がんと闘う名無しさん
2019/12/17(火) 18:15:59.76ID:6YLrZnTY259がんと闘う名無しさん
2019/12/17(火) 18:19:20.38ID:VauUUMlt スルーしなよ
260199
2019/12/17(火) 21:13:50.94ID:CmLWRoah 4クールずっと入院した人とかいないのかなー?
261がんと闘う名無しさん
2019/12/17(火) 23:49:50.41ID:V9/xw+3U >>260
私してましたよ。BEP4クールで、3ヶ月半くらいですね。
私してましたよ。BEP4クールで、3ヶ月半くらいですね。
262がんと闘う名無しさん
2019/12/18(水) 00:08:42.59ID:a8tMnXlc >>256
今は2人に1人は癌になる時代
尚、精巣腫瘍は希少癌の一つでありいつどうなるか分からないのではないでしょうか?
勿論、この中にも両側を失われたサバイバ−もおられるだろうが定期的なアンドロゲン補充で十分に働けるはず
乳癌のサバイバ−もおられるがホルモン療法は個人差がどうしてもあるだろう
この様な民間的な場では余り体験談など推奨しない
ここに医療を介入すべきではない
今は2人に1人は癌になる時代
尚、精巣腫瘍は希少癌の一つでありいつどうなるか分からないのではないでしょうか?
勿論、この中にも両側を失われたサバイバ−もおられるだろうが定期的なアンドロゲン補充で十分に働けるはず
乳癌のサバイバ−もおられるがホルモン療法は個人差がどうしてもあるだろう
この様な民間的な場では余り体験談など推奨しない
ここに医療を介入すべきではない
263がんと闘う名無しさん
2019/12/18(水) 00:21:05.51ID:a8tMnXlc >>256
職場の健康診断では癌は発見しづらいが一度いや2度更にもう一度癌になられても長生きされておられる患者が多いのはどうしてか分かりますか?
それは早期発見される患者が多いからですよ
精巣腫瘍に罹患されても生存率は癌経験のない方とそう変わりはないと思いますよ
いづれにせよ、この様な民間的な場では個人の主観などあり余りお勧めしない
職場の健康診断では癌は発見しづらいが一度いや2度更にもう一度癌になられても長生きされておられる患者が多いのはどうしてか分かりますか?
それは早期発見される患者が多いからですよ
精巣腫瘍に罹患されても生存率は癌経験のない方とそう変わりはないと思いますよ
いづれにせよ、この様な民間的な場では個人の主観などあり余りお勧めしない
264がんと闘う名無しさん
2019/12/18(水) 00:31:59.54ID:a8tMnXlc265がんと闘う名無しさん
2019/12/18(水) 00:56:47.77ID:rHQEU/YR266がんと闘う名無しさん
2019/12/18(水) 01:02:25.23ID:8jwMh1nk >>265
白血球の下がり方によっては入院もあり得るかと、それこそ個室とかで閉鎖空間になるが
白血球の下がり方によっては入院もあり得るかと、それこそ個室とかで閉鎖空間になるが
267199
2019/12/18(水) 06:20:11.67ID:d8Cgwgc1268がんと闘う名無しさん
2019/12/18(水) 08:20:12.14ID:CU4k+sb5269199
2019/12/18(水) 09:49:47.13ID:CpWojpqZ >>268
とりあえず今回の1クール目は27日退院で年明けてから2クール目開始、5日で退院みたいです。ブレオは通院です泣
とりあえず今回の1クール目は27日退院で年明けてから2クール目開始、5日で退院みたいです。ブレオは通院です泣
270がんと闘う名無しさん
2019/12/18(水) 10:01:36.45ID:bJvZzUTR272がんと闘う名無しさん
2019/12/18(水) 12:30:12.60ID:JZnnEYfs >>260
3クール入院した。途中気晴らしで、1日退院とか。
3クール入院した。途中気晴らしで、1日退院とか。
273がんと闘う名無しさん
2019/12/18(水) 20:37:00.87ID:rHQEU/YR 回復期は退院するのが普通だと思ってた
好中球の数が501まで下がってなかなか回復しなかったことがあったけど
無菌室空いてなかったから自宅からG-CFS打ちに病院まで通ったわ
好中球の数が501まで下がってなかなか回復しなかったことがあったけど
無菌室空いてなかったから自宅からG-CFS打ちに病院まで通ったわ
274がんと闘う名無しさん
2019/12/18(水) 23:08:50.86ID:t3A2nedF ブレオ通院?そういう選択肢もあるのか!
家で過ごした方がQOL高そうだけど感染症が怖いなぁ
家で過ごした方がQOL高そうだけど感染症が怖いなぁ
275がんと闘う名無しさん
2019/12/18(水) 23:44:21.36ID:rHQEU/YR 俺も毎クールの最後のブレオ通院でだったなぁ
276199
2019/12/19(木) 12:57:25.35ID:PccRvR8p これ僕だけかもですが発汗が半端ない。
朝起きたら甚兵衛びちゃびちゃ、シーツはお漏らししたかのような汗
んでそのまま寝てるから軽く風邪ひいた
病室は確かに暑いけど普段あまり汗かかないから心配になる。
朝起きたら甚兵衛びちゃびちゃ、シーツはお漏らししたかのような汗
んでそのまま寝てるから軽く風邪ひいた
病室は確かに暑いけど普段あまり汗かかないから心配になる。
277がんと闘う名無しさん
2019/12/19(木) 16:50:15.98ID:f8gi4CIb セミノーマStage1で手術のみサーベイランス5年、その後4年経ったんだが最近鼠径部に違和感が
まさかまさかの晩期再発か?
まさかまさかの晩期再発か?
278がんと闘う名無しさん
2019/12/19(木) 22:29:45.37ID:MbhWrT9+279がんと闘う名無しさん
2019/12/19(木) 23:01:40.33ID:rsyHJ4bB280がんと闘う名無しさん
2019/12/19(木) 23:11:34.07ID:rsyHJ4bB CTの被爆量など約9mSvで特に問題なし
そんなもの10年後の晩期再発症例など気にしていたらきりがない
尚、同時及び異常的原発に関してはホルモン注射で通常1ヵ月に一度で問題なく最後の週になると多少疲れやすくなるなどの症例あり
そんなもの10年後の晩期再発症例など気にしていたらきりがない
尚、同時及び異常的原発に関してはホルモン注射で通常1ヵ月に一度で問題なく最後の週になると多少疲れやすくなるなどの症例あり
281がんと闘う名無しさん
2019/12/19(木) 23:13:52.17ID:rsyHJ4bB 鬱陶しいが付き合って欲しいか?それとも無視しようか?
282がんと闘う名無しさん
2019/12/19(木) 23:16:34.03ID:rsyHJ4bB283がんと闘う名無しさん
2019/12/19(木) 23:21:52.63ID:rsyHJ4bB >>277
pTステージは?pT1なら心配ないはずだが...
pTステージは?pT1なら心配ないはずだが...
284がんと闘う名無しさん
2019/12/19(木) 23:28:08.34ID:rsyHJ4bB だからこんな信憑性もないスレに医療を介入するのは良くないと言っているだろう?
どうしてかは不安になるので主治医との検討が望ましいと思いますけど
どうしてかは不安になるので主治医との検討が望ましいと思いますけど
285277
2019/12/19(木) 23:30:10.01ID:rsyHJ4bB 他の患者を惑わしてしまいすいませんでした
無職かよ
無職かよ
286がんと闘う名無しさん
2019/12/19(木) 23:38:55.39ID:rsyHJ4bB287199
2019/12/20(金) 09:15:13.68ID:B4vtEmie ホットフラッシュなんですかねー。
先生はもしかしたら副作用の一つかもみたいな言い方でしたが。
夜中汗まみれ→寒くて震えて寝る→風邪酷くなるのループがはじまりそう(´・_・`)
今日は9日目、ブレオです。
先生はもしかしたら副作用の一つかもみたいな言い方でしたが。
夜中汗まみれ→寒くて震えて寝る→風邪酷くなるのループがはじまりそう(´・_・`)
今日は9日目、ブレオです。
288がんと闘う名無しさん
2019/12/20(金) 21:45:39.52ID:pp/Yk3UD 自立神経やられて体温が不安定になった記憶が…
一週目はまだ余裕があったなー
頑張って
一週目はまだ余裕があったなー
頑張って
289199
2019/12/20(金) 23:02:22.13ID:LzTFwvjO ブレオ後昼からずっと39度台の熱が続いてます。
つらい
つらい
290がんと闘う名無しさん
2019/12/22(日) 19:01:17.81ID:6Krdzyjc 俺もブレオ後は必ず39度ぐらい熱出てた
クールの最後の締めのブレオは外来でやってたんで
熱出ないうちにさっさと家に帰ってた
クールの最後の締めのブレオは外来でやってたんで
熱出ないうちにさっさと家に帰ってた
291199
2019/12/22(日) 19:08:12.95ID:WtPCIGrq292がんと闘う名無しさん
2019/12/22(日) 21:17:53.44ID:6Krdzyjc >>291
退院手続きさっさとして熱出ないうちに帰宅やね
退院手続きさっさとして熱出ないうちに帰宅やね
293がんと闘う名無しさん
2019/12/24(火) 01:11:06.66ID:6xfp1dh/ ブレオの翌日は必ず発熱してた気がする
でも1日くらいで収まるんだよね
でも1日くらいで収まるんだよね
294199
2019/12/24(火) 18:50:37.98ID:Qg72MZc9 退院日ブレオの翌日に変更になりましたw多分熱が出るだろうとのことで。少し安心!
295199
2019/12/27(金) 01:12:48.95ID:YXtfia9T 注射してんのに好中球が100前半から動かない、てかむしろ減ってるんで退院できそうにない
296がんと闘う名無しさん
2019/12/27(金) 21:18:06.75ID:A4zzXqzU 精巣腫瘍の方のブログを二つ読んでいますが、どちらもかなり厳しい…
一人の方は副作用が相当にキツそうで、もう一人の方は治療中ですがしばらく更新がありません。どうか、治療がうまくいきますように。
一人の方は副作用が相当にキツそうで、もう一人の方は治療中ですがしばらく更新がありません。どうか、治療がうまくいきますように。
297がんと闘う名無しさん
2019/12/28(土) 01:11:18.09ID:Cx4ddo32 さっさーさんの更新がなくて心配です。
入院後、なんとか抗がん剤開始出来たまではTwitterなどで情報聞けたけど。
不安です😰
入院後、なんとか抗がん剤開始出来たまではTwitterなどで情報聞けたけど。
不安です😰
298がんと闘う名無しさん
2019/12/31(火) 16:54:49.17ID:nVYyc6Lm >>297
さっさーさん俺も応援してます。頑張っておられますよね。本当にいつもすごいなと思いながらブログ読んでいます。
さっさーさん俺も応援してます。頑張っておられますよね。本当にいつもすごいなと思いながらブログ読んでいます。
299がんと闘う名無しさん
2020/01/01(水) 07:23:20.90ID:ibdKcRv1300199
2020/01/01(水) 22:54:01.22ID:fecMyeUS301がんと闘う名無しさん
2020/01/02(木) 05:19:14.21ID:l6TvSF4K302199
2020/01/02(木) 16:34:27.83ID:9Ykmk/Ax303199
2020/01/02(木) 16:37:12.28ID:9Ykmk/Ax ちなみにジーラスタで効果なかったのでグランも使いました。
304がんと闘う名無しさん
2020/01/02(木) 20:48:05.83ID:l6TvSF4K ジーラスタもグランもどっちもG-CFSなのね
俺は5日連続で投与して最後の日にようやく高い効果が出たよ
好中球2000代から突然20000突破した
その間全身がスーパーウーファーみたいにズンズンいってた
俺は5日連続で投与して最後の日にようやく高い効果が出たよ
好中球2000代から突然20000突破した
その間全身がスーパーウーファーみたいにズンズンいってた
305がんと闘う名無しさん
2020/01/02(木) 21:17:48.83ID:nYgg/nVa >>303
私もグラン打ちまくりましたが、背中がめちゃんこ痛くなりました。そうなったら我慢せずに痛み止めをもらってください。
私もグラン打ちまくりましたが、背中がめちゃんこ痛くなりました。そうなったら我慢せずに痛み止めをもらってください。
306がんと闘う名無しさん
2020/01/03(金) 21:06:19.05ID:9aWRPnmH 俺はブレオの度に熱出して喉痛くなってたけど、4クール目で主治医が「腫瘍は小さくなって潰れてるしブレオは十分に打ったからEPに切り替えよう」って提案してくれたよ
EやPよりも優先度低いのかな
EやPよりも優先度低いのかな
307199
2020/01/03(金) 22:32:38.08ID:6fOkdzqF308がんと闘う名無しさん
2020/01/04(土) 12:09:46.64ID:yAVmCm7O309がんと闘う名無しさん
2020/01/04(土) 15:41:22.57ID:wF3B4Dx7 >>306 ブレオは、副作用で肺線維症を引き起こす場合があるので主治医はそれも考慮されて判断しているのでは・・?
310がんと闘う名無しさん
2020/01/04(土) 22:16:02.06ID:S4E8x/GK ブレオはイレッサよりやばいらしいからね
311がんと闘う名無しさん
2020/01/04(土) 22:17:49.54ID:S4E8x/GK 俺はG-CFS打ちまくってたけど痛いと思わなかったのはオキシコンチン飲んでたからかな
312199
2020/01/05(日) 23:09:37.27ID:7Fy0ecKw ブレオはやっぱり回数見ても強い薬なんでしょーね。
2クール目からは順調にいってくれたらいいけど。
2クール目からは順調にいってくれたらいいけど。
313がんと闘う名無しさん
2020/01/11(土) 09:47:15.10ID:IA448VvB 2年前の今頃はBEPしてたなぁ。当時の辛さはしっかりと覚えてる。もう体験したくないねぇ
314199
2020/01/11(土) 09:57:26.72ID:WSa1mm83315がんと闘う名無しさん
2020/01/11(土) 10:09:27.19ID:IA448VvB316がんと闘う名無しさん
2020/01/11(土) 13:26:38.01ID:9x6VXaCG 3クール目終わったとき次のクールやったらマジで死にそうって思ったなぁ
癌じゃなくて抗がん剤で死ねる
癌じゃなくて抗がん剤で死ねる
317がんと闘う名無しさん
2020/01/11(土) 22:55:00.71ID:qSsvFEcJ Doctor Xとか医療ドラマは手術ばかりだが、
この病気は腫瘍取った後の戦いが患者の本当の戦い
この病気は腫瘍取った後の戦いが患者の本当の戦い
318がんと闘う名無しさん
2020/01/11(土) 23:12:56.19ID:IA448VvB >>317
今期のアライブってドラマは腫瘍内科が舞台の珍しいやつぽいので観ようかな、と
今期のアライブってドラマは腫瘍内科が舞台の珍しいやつぽいので観ようかな、と
319がんと闘う名無しさん
2020/01/12(日) 18:50:06.96ID:Tjda/W1L 後腹膜リンパの腫瘍取るのもほんと大変だぞ
おなかフルオープンだもの
おなかフルオープンだもの
321がんと闘う名無しさん
2020/01/12(日) 21:16:20.17ID:Tjda/W1L キンタマ取るより遥かに痛いぞ
まあセミノーマの人はほとんど抗がん剤だけで消えるんだっけ
まあセミノーマの人はほとんど抗がん剤だけで消えるんだっけ
322がんと闘う名無しさん
2020/01/12(日) 21:44:35.12ID:IQ50ae2A 非セミで残存腫瘍ある人でも手術しなかったって事がちらほらあるけどどういう条件?
323がんと闘う名無しさん
2020/01/12(日) 22:08:03.54ID:e08ww9MR 自分も同じような状況だったけど、後腹膜リンパ節郭清はあったぞ
ずいぶん昔の話だけど、やっとくと再発率が下がるから推奨みたいな話だった記憶
ずいぶん昔の話だけど、やっとくと再発率が下がるから推奨みたいな話だった記憶
324199
2020/01/13(月) 01:42:11.84ID:IGy2Krw5 リンパ郭清について主治医には何回も聞いてるけど4クール終わってからの状況次第みたいな答えなんだよなー。もう痛いの嫌や。
325がんと闘う名無しさん
2020/01/13(月) 02:15:59.89ID:qKSE4Bap 海外ではとらない場合も多いんだってね
326199
2020/01/13(月) 18:29:17.82ID:IGy2Krw5 1コース目と2コース目の間の一時退院でそこそこ食べて元に戻った体重があっという間に手術から最低体重に。
まだ吐いてはないけど吐き気はやばい。とりあえず5日終わったから吐き気おさまるかなー
まだ吐いてはないけど吐き気はやばい。とりあえず5日終わったから吐き気おさまるかなー
327がんと闘う名無しさん
2020/01/14(火) 20:01:26.36ID:kWSGXuj9 残存腫瘍絶対切る派と場合によっては切る派の病院があるからなー
他のお医者さんはどうかわからないけど、主治医さんは残存腫瘍のサイズと形で判断するって言ってた
他のお医者さんはどうかわからないけど、主治医さんは残存腫瘍のサイズと形で判断するって言ってた
328がんと闘う名無しさん
2020/01/25(土) 20:53:45.07ID:hbshPC5Q 最近どうよ?
329がんと闘う名無しさん
2020/01/26(日) 23:43:03.51ID:WLi+Cn6a 最近?一昨日、退院後2年半の経過観察クリアした
330がんと闘う名無しさん
2020/01/27(月) 00:10:38.14ID:PIiadiae >>319
俺もリンパ 郭清やったけど、冷静に考えると凄いことしてるよね。よくここまで元気になれたもんだわ。感謝。
俺もリンパ 郭清やったけど、冷静に考えると凄いことしてるよね。よくここまで元気になれたもんだわ。感謝。
331がんと闘う名無しさん
2020/01/27(月) 04:51:32.76ID:Zd57K/N1 あんなに開けるのは腸をだいぶ外に出す必要があったんだろうな
戦争映画で被弾して腹が破れて腸が出て一生懸命集めて戻そうとするシーン思い出して血の気が引く
戦争映画で被弾して腹が破れて腸が出て一生懸命集めて戻そうとするシーン思い出して血の気が引く
332がんと闘う名無しさん
2020/01/27(月) 04:53:28.61ID:Zd57K/N1 経過観察頑張ることなど無いとは思うが頑張ろう
333199
2020/01/30(木) 16:32:05.76ID:HPy3hSi1 2/6から3コース目始まります!常に微熱とダルさと吐き気ありますがとりあえずは元気です。
リンパ郭清した方はリンパ浮腫とかにはなってないんですかね??
リンパ郭清した方はリンパ浮腫とかにはなってないんですかね??
334がんと闘う名無しさん
2020/01/30(木) 18:15:31.71ID:SQ3JUWcN なってないかな
335がんと闘う名無しさん
2020/01/31(金) 06:20:17.44ID:vvd6suBI 自分もなってないね
マッサージとかやらなかったわ
マッサージとかやらなかったわ
336がんと闘う名無しさん
2020/02/01(土) 21:35:56.07ID:MRIkim6u337がんと闘う名無しさん
2020/02/02(日) 03:41:41.31ID:S+iq9FEx 術後とにかく歩きまくれと言われて退院一か月後には毎日7kmぐらい早歩きで歩くようになってた
あれが良かったのかなぁ根拠ないけど
あれが良かったのかなぁ根拠ないけど
338がんと闘う名無しさん
2020/02/02(日) 09:10:13.72ID:psqgR298339がんと闘う名無しさん
2020/02/02(日) 12:31:30.72ID:S+iq9FEx 翌日とかマジかよ
腹あれだけ割いてるのに
俺は三日後だけどまず立ち上がるのに介助が1人いて5分かかった
激痛に耐えながら30mぐらい歩いた気がする
腹あれだけ割いてるのに
俺は三日後だけどまず立ち上がるのに介助が1人いて5分かかった
激痛に耐えながら30mぐらい歩いた気がする
340がんと闘う名無しさん
2020/02/02(日) 16:31:23.01ID:psqgR298 >>339
手術翌日の昼に1時間かけてベッドから起き上がるのをやった
これが一番キツかった
背中をベッドから離すと激痛だった
そこから1時間おきに背中離して慣れた
その夜には立ち上がって歩けた
3日後は階段行ってた
金曜手術で翌週土曜朝には退院した
ちゃんと30針ホッチキスで留められたよ
手術翌日の昼に1時間かけてベッドから起き上がるのをやった
これが一番キツかった
背中をベッドから離すと激痛だった
そこから1時間おきに背中離して慣れた
その夜には立ち上がって歩けた
3日後は階段行ってた
金曜手術で翌週土曜朝には退院した
ちゃんと30針ホッチキスで留められたよ
341199
2020/02/02(日) 16:58:02.28ID:vzQra9J4 >>336
うちは姉もガンで長年リンパ浮腫で苦しんでるから辛さがよく分かるだけになんとかリンパ郭清は回避したいんですよね(´・_・`)
腫瘍マーカーはいまのとこ20000台から100くらいまで下がってるんですが4コース終わった時にどうなるかですね。。
うちは姉もガンで長年リンパ浮腫で苦しんでるから辛さがよく分かるだけになんとかリンパ郭清は回避したいんですよね(´・_・`)
腫瘍マーカーはいまのとこ20000台から100くらいまで下がってるんですが4コース終わった時にどうなるかですね。。
342がんと闘う名無しさん
2020/02/02(日) 23:49:17.75ID:ih3i2yY7 >>341
20,000!?ってどの項目?
20,000!?ってどの項目?
344がんと闘う名無しさん
2020/02/03(月) 10:25:07.47ID:VsBqruWC 5000超えが云々だとhCGかな
345がんと闘う名無しさん
2020/02/03(月) 12:42:18.98ID:ycUDAPSL 腹割いた後はケツが拭けなくて看護師に頼んでた
本当に看護師には頭上がらなくなった
背骨に刺した痛み止めは位置が医療ミスとは認めなかったけど低くてろくに効かなかった思い出
点滴の痛み止め(麻薬)はまあよく効いた
しばらくは腰曲がった老人状態でしか歩けないよ
本当に看護師には頭上がらなくなった
背骨に刺した痛み止めは位置が医療ミスとは認めなかったけど低くてろくに効かなかった思い出
点滴の痛み止め(麻薬)はまあよく効いた
しばらくは腰曲がった老人状態でしか歩けないよ
346がんと闘う名無しさん
2020/02/03(月) 13:18:33.61ID:f5zX7YhX 背中の麻酔と言うと脊椎麻酔か硬膜外麻酔か
多分硬膜外麻酔だと思うけどアレは効かなかったからと言って医療ミスと言えるようなもんじゃないからな
麻酔医の腕の差が出やすい
多分硬膜外麻酔だと思うけどアレは効かなかったからと言って医療ミスと言えるようなもんじゃないからな
麻酔医の腕の差が出やすい
347がんと闘う名無しさん
2020/02/03(月) 19:51:40.69ID:ouW+mAmF 詳しくは忘れましたけど直接医師から位置が低いと言われました
医療ミスだなんて言われはしませんでしたけど
要は腹の切られた上端より下に背中の針が入ってて、その部分は麻酔が効かないと
医療ミスだなんて言われはしませんでしたけど
要は腹の切られた上端より下に背中の針が入ってて、その部分は麻酔が効かないと
348がんと闘う名無しさん
2020/02/04(火) 02:21:43.30ID:6M5J3Xn4 硬膜外麻酔も凄かったな
コンコンコンコン釘を打つー状態なんだもん
でもその後すぐに意識なくなってた
コンコンコンコン釘を打つー状態なんだもん
でもその後すぐに意識なくなってた
349がんと闘う名無しさん
2020/02/04(火) 02:23:07.72ID:6M5J3Xn4 腹割いた痛みはICUで目覚めてから3〜5分に一回絶叫してた
それぐらいのリズムで痛みが上下する
それぐらいのリズムで痛みが上下する
350がんと闘う名無しさん
2020/02/04(火) 23:29:28.39ID:TvSks8rZ 鼠径部に違和感あるんだけど再発かなぁ
351がんと闘う名無しさん
2020/02/04(火) 23:32:23.20ID:kA2+h7id >>350
BEPはしてないの?
BEPはしてないの?
352がんと闘う名無しさん
2020/02/04(火) 23:36:10.22ID:TvSks8rZ353がんと闘う名無しさん
2020/02/04(火) 23:59:30.19ID:kA2+h7id >>352
心配なら医師に診てもらったほうがいいよ。次の検診まで待つ間に、心がやられるからな
心配なら医師に診てもらったほうがいいよ。次の検診まで待つ間に、心がやられるからな
354がんと闘う名無しさん
2020/02/05(水) 23:18:01.99ID:3C3QNQ1v 術後3年経つけど天候崩れると鼠径部とか空っぽの玉袋に違和感出るよ
それでも毎度の経過観察はクリアしてるし、そういうものだと思って諦めてる
それでも毎度の経過観察はクリアしてるし、そういうものだと思って諦めてる
357がんと闘う名無しさん
2020/02/07(金) 00:08:21.21ID:evNI8Tiq 腹筋全体が攣るような痛みだった
そりゃ筋肉切開してるならそうだよなぁって
そりゃ筋肉切開してるならそうだよなぁって
358がんと闘う名無しさん
2020/02/07(金) 15:30:44.71ID:03hVwXMc359がんと闘う名無しさん
2020/02/10(月) 00:05:13.27ID:g7vt88xt こんな状態で歩かせるのか?
ってスタートだったなぁ
戦場で弾食らっても歩こうとするとこうなるのか?って状態
ってスタートだったなぁ
戦場で弾食らっても歩こうとするとこうなるのか?って状態
360199
2020/02/10(月) 09:12:45.69ID:YrpctoCw 3コース目5日目
きつい
きつい
361がんと闘う名無しさん
2020/02/10(月) 21:37:42.82ID:YoVHbltJ 抗不安剤だっけかな早めに貰いな
我慢したってなんの意味もないよ
3クール目なら多分15日目のブレオまで引きずるよ
我慢したってなんの意味もないよ
3クール目なら多分15日目のブレオまで引きずるよ
362がんと闘う名無しさん
2020/02/12(水) 04:23:51.01ID:tchqZauN 入院して化学療法中は
帰ってネットしたい
マクド食いたい
寿司食いたい
そんなことしか考えてなかった
帰ってネットしたい
マクド食いたい
寿司食いたい
そんなことしか考えてなかった
363がんと闘う名無しさん
2020/02/12(水) 18:59:21.59ID:v2Uu22wR とにかく暇なんだよなぁ
364がんと闘う名無しさん
2020/02/12(水) 21:14:51.24ID:7j8Zee6e ネットはポケットWi-Fiレンタルして使ってたな
今はどこの病院もWi-Fiあるんだよね
ネットさえあれば時間潰し困らないよね
マクドナルドと吉野家は友人に頼んで差し入れしてもらってた
今ならウーバーイーツで持ってきてもらえるのかな
今はどこの病院もWi-Fiあるんだよね
ネットさえあれば時間潰し困らないよね
マクドナルドと吉野家は友人に頼んで差し入れしてもらってた
今ならウーバーイーツで持ってきてもらえるのかな
365199
2020/02/14(金) 12:36:31.64ID:Hy49AuGS 食欲あるのが羨ましい。
吐き気半端なくないですか?
吐き気半端なくないですか?
366がんと闘う名無しさん
2020/02/14(金) 21:12:30.38ID:u551gEp6 >>365
吐き気の隙間を縫ってたまーに食欲湧くんだよね
食べれるのざるそばかポテチかアイスで他はみんな匂いだけで吐き気するんだけどね
化学療法中は毎日ポテチ一袋とコーラ500mlをいただいていた
後は点滴が頼り
吐き気の隙間を縫ってたまーに食欲湧くんだよね
食べれるのざるそばかポテチかアイスで他はみんな匂いだけで吐き気するんだけどね
化学療法中は毎日ポテチ一袋とコーラ500mlをいただいていた
後は点滴が頼り
367がんと闘う名無しさん
2020/02/14(金) 21:45:03.22ID:rA9ahbo+ 全く食欲なくて病院食として出されるメイバランスが溜まってった笑
水は飽きるから味付きのいろはすと利尿狙ってジャスミンティー
水は飽きるから味付きのいろはすと利尿狙ってジャスミンティー
368がんと闘う名無しさん
2020/02/15(土) 00:01:18.94ID:sSWm6qks 水分はアクエリアス2Lを一日一本空けてたな
利尿剤の効果と相まって一日6.5L尿出したことがある
腎臓を守ることを意識してた
利尿剤の効果と相まって一日6.5L尿出したことがある
腎臓を守ることを意識してた
369がんと闘う名無しさん
2020/02/15(土) 04:11:11.16ID:50kHgnwP やる事多すぎ系オープンワールドゲームのスカイリムは入院のお供に最適だったよ
入院の後半戦はやる事無さ過ぎてそればっかりやってた
入院の後半戦はやる事無さ過ぎてそればっかりやってた
370がんと闘う名無しさん
2020/02/15(土) 14:20:48.28ID:sSWm6qks 流行り病がやばいから十分に警戒するんだぞ
俺は退院時のインターバルでお外出かけたりしてたけど
今のご時世はやばそう
俺は退院時のインターバルでお外出かけたりしてたけど
今のご時世はやばそう
371199
2020/02/15(土) 14:58:11.41ID:EGpuJzWU クールはじめの5日は普通に食欲なくて水分もほとんどとれずに6Lくらい毎日尿出してた。
10日でだいたい体重8キロずつ減ってるけど一時退院したら次のクールには半分くらい戻ってるんだよね。
10日でだいたい体重8キロずつ減ってるけど一時退院したら次のクールには半分くらい戻ってるんだよね。
372がんと闘う名無しさん
2020/02/15(土) 16:03:35.61ID:sSWm6qks373199
2020/02/15(土) 19:02:20.63ID:EGpuJzWU >>372
成人してから20kg近く太ったからついでに痩せたいけど退院して実家に戻るとなんだかんだ食わされて増えてしまいますw
次のブレオまで毎日ノイトロジン打ちに行くの辛いなー。背中痛いし心臓痛くて呼吸できなくなるよ
成人してから20kg近く太ったからついでに痩せたいけど退院して実家に戻るとなんだかんだ食わされて増えてしまいますw
次のブレオまで毎日ノイトロジン打ちに行くの辛いなー。背中痛いし心臓痛くて呼吸できなくなるよ
374がんと闘う名無しさん
2020/02/16(日) 02:28:41.10ID:UmNK/qQ8 何かと思ったらG-CFSのことか
造血剤高いのも辛いね
好中球の数値低いのなら通院中の感染はほんとに気を付けてね
造血剤高いのも辛いね
好中球の数値低いのなら通院中の感染はほんとに気を付けてね
375199
2020/02/16(日) 09:25:48.82ID:qlBFbMwX376がんと闘う名無しさん
2020/02/16(日) 11:24:00.07ID:IlP95+xr >>375
背骨折れるかと思うくらい痛かったの思い出した…頑張ってください!
背骨折れるかと思うくらい痛かったの思い出した…頑張ってください!
377がんと闘う名無しさん
2020/02/16(日) 14:03:59.61ID:UmNK/qQ8 100って無菌室行きじゃないの?
自分は501まで下がってあと1下がったら無菌室行きだったといわれた
まあとにかく細心の注意を払いつつもなるべく楽しく過ごそう
自分は501まで下がってあと1下がったら無菌室行きだったといわれた
まあとにかく細心の注意を払いつつもなるべく楽しく過ごそう
378199
2020/02/18(火) 23:12:11.10ID:rR3mFAbl379がんと闘う名無しさん
2020/02/18(火) 23:32:28.26ID:pOwneG/+ 完全防備で病院に挑むんだ
買い物で出かけるなども最低限の回数で
買い物で出かけるなども最低限の回数で
380199
2020/02/21(金) 18:30:27.49ID:Mt2Fs82m ノイトロジンG-CFSを6日間打ちに通院した結果
まだ全ての数値が低いままなのであと3日間おかわりになりました(´・_・`)
3クール目ラストのブレオは無事終わりました
まだ全ての数値が低いままなのであと3日間おかわりになりました(´・_・`)
3クール目ラストのブレオは無事終わりました
381がんと闘う名無しさん
2020/02/22(土) 03:41:53.16ID:tDgVzh5V 早く数字戻るといいね
感染症に十分に気を付けてね
4クール目はあるの?
感染症に十分に気を付けてね
4クール目はあるの?
382199
2020/02/22(土) 06:56:24.61ID:G5ihhbQB ラスト4クール目来週からです!
腫瘍マーカーは全て正常値の範囲に戻っているので予定通り次で終わりだといいんですが。
腫瘍マーカーは全て正常値の範囲に戻っているので予定通り次で終わりだといいんですが。
383がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 01:41:15.05ID:4I/dyK3E 腫瘍マーカー陰性化なら予定こなしたら終わりじゃないかな
後は腫瘍が残ってるか残ってないか
好中球の数字が戻らないうちは警戒を緩めないで過ごしてね
後は腫瘍が残ってるか残ってないか
好中球の数字が戻らないうちは警戒を緩めないで過ごしてね
384がんと闘う名無しさん
2020/02/25(火) 07:19:30.03ID:OHhi+YU6 セミノーマ一期で方玉取ってもうすぐ5年経つわ
そうなると年一の通院でいいんだっけ?
それはそれで落ち着かないなぁ
そうなると年一の通院でいいんだっけ?
それはそれで落ち着かないなぁ
385がんと闘う名無しさん
2020/03/01(日) 14:28:02.72ID:h5fY0l8m 医療用麻薬ずさん管理で札幌ひばりが丘病院を書類送検
https://video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS
https://video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS
386がんと闘う名無しさん
2020/03/02(月) 05:14:16.77ID:T7wWOMKN 使わなかったオキノーム返却したらちょっと嫌な顔されたな
処理めんどくさいんだろうか
処理めんどくさいんだろうか
387がんと闘う名無しさん
2020/03/02(月) 10:44:35.96ID:nEYaTKBn 麻薬は扱いに気をつけないと保健所に怒られるからな
紛失や破損しただけで保健所の立ち会いを呼ばないかん
コロナでピリピリしてる時に保健所呼んだらマジで怒られそう
紛失や破損しただけで保健所の立ち会いを呼ばないかん
コロナでピリピリしてる時に保健所呼んだらマジで怒られそう
388199
2020/03/03(火) 10:46:34.03ID:B0Hz+l23 蜂窩織炎になって4コース目始まる前に退院させられたw治るまで通院治療。
ラストだから早く終わらせたいのに!
ラストだから早く終わらせたいのに!
389がんと闘う名無しさん
2020/03/04(水) 00:16:14.31ID:FJ62u8GK 間が空くのは効果薄れるんだろうけど一息付ける感じではない?
390がんと闘う名無しさん
2020/03/04(水) 13:32:20.73ID:K0PRJvZH 先日手術してもらいました
今のところ転移なしでセミノーマ、らしい
まさか自分がこの若さでなるとはな〜…
予後で転移が見つかったらと思うと…
今のところ転移なしでセミノーマ、らしい
まさか自分がこの若さでなるとはな〜…
予後で転移が見つかったらと思うと…
391がんと闘う名無しさん
2020/03/05(木) 08:21:12.67ID:nMjj0A53 いらっしゃい
393がんと闘う名無しさん
2020/03/05(木) 10:25:12.92ID:Pw0MN5II394がんと闘う名無しさん
2020/03/06(金) 02:49:34.66ID:ZGhnbSg2 ふんだりけったりだな
まあここはみんな似たり寄ったりだろう
仲良くやろうや
まあここはみんな似たり寄ったりだろう
仲良くやろうや
395199
2020/03/07(土) 18:59:59.05ID:rrtwidrt 比較的治りやすいガンみたいなんでみんなで一緒に回復しましょー!
396がんと闘う名無しさん
2020/03/08(日) 00:01:42.73ID:CR//e/0Y まぁーあれだ。
生命維持に関わる臓物じゃないからな、早めに見つけて転移さえしてなけりゃどうってことはない。
転移してても抗がん剤で潰しやすいしね。
問題はどこのガン?って言われて「金玉!」って言った時のビミョーな、空気だよ。ったくよぉー、悲壮感がないんだよー、、優しくしろよー
生命維持に関わる臓物じゃないからな、早めに見つけて転移さえしてなけりゃどうってことはない。
転移してても抗がん剤で潰しやすいしね。
問題はどこのガン?って言われて「金玉!」って言った時のビミョーな、空気だよ。ったくよぉー、悲壮感がないんだよー、、優しくしろよー
397がんと闘う名無しさん
2020/03/11(水) 10:27:45.29ID:yIKqWCac 皆さんAFPの数値なんですか?
398がんと闘う名無しさん
2020/03/11(水) 19:39:39.58ID:lcfk5/rb LDHのみ吐き出すタイプだったので、AFPは罹患時から今まで検出限界以下ですが
399がんと闘う名無しさん
2020/03/11(水) 21:11:43.38ID:qOR8n28v 自分もLDHだったなぁ
LDH3だったか5だたか
非セミノーマ
LDH3だったか5だたか
非セミノーマ
400がんと闘う名無しさん
2020/03/11(水) 22:38:10.15ID:ChHqzX2C おれはAFPが3000超えだったわw
401がんと闘う名無しさん
2020/03/13(金) 05:50:05.11ID:XcnoZ5jS 最近鈍い痛みがあり風呂で触ってみたらしこりがあったので近所の病院へ行ったら
「確かに何かあるけど小粒のジャガイモ並に固く大きくならなければ心配ない」と言われました。
停留精巣だったので余計心配ですが気にしすぎでしょうか?
「確かに何かあるけど小粒のジャガイモ並に固く大きくならなければ心配ない」と言われました。
停留精巣だったので余計心配ですが気にしすぎでしょうか?
402がんと闘う名無しさん
2020/03/13(金) 07:38:19.45ID:k36yAEZG >>401
いやそれは大きい病院いくべきかなと
いやそれは大きい病院いくべきかなと
403199
2020/03/13(金) 11:56:11.11ID:WdbmFIjE >>401
オレはそんな感じで近所の泌尿器科行ったら触診だけで異常無しって言われて、数ヶ月後に猛烈に痛くなって違う病院行ったら即手術になりましたよ。
オレはそんな感じで近所の泌尿器科行ったら触診だけで異常無しって言われて、数ヶ月後に猛烈に痛くなって違う病院行ったら即手術になりましたよ。
404がんと闘う名無しさん
2020/03/13(金) 12:38:33.59ID:g3bmvUL8 >>400
違う泌尿器科でエコーしてもらうといいよ
違う泌尿器科でエコーしてもらうといいよ
405がんと闘う名無しさん
2020/03/13(金) 15:32:39.25ID:n6ATR9kd >>404
俺なんて、最初の病院性病扱いだったぜ
俺なんて、最初の病院性病扱いだったぜ
406がんと闘う名無しさん
2020/03/13(金) 21:54:02.35ID:CI8CDAp3 >>401
自分はそんな感じから半年くらいでゴリゴリいびつな形になったな
自分はそんな感じから半年くらいでゴリゴリいびつな形になったな
407がんと闘う名無しさん
2020/03/14(土) 01:33:41.50ID:ZUDJsN1N408がんと闘う名無しさん
2020/03/14(土) 14:05:39.06ID:udVgv0a6 >>407
俺は大きさはそんな変わらずピンポン玉みたいに硬くなったな。
俺は大きさはそんな変わらずピンポン玉みたいに硬くなったな。
409がんと闘う名無しさん
2020/03/19(木) 11:10:52.52ID:8AFT1wTN 非セミ混合で予防の為BEP療法2クールして今日の定期検診、2年目クリア
抗がん剤しといて良かった
抗がん剤しといて良かった
410がんと闘う名無しさん
2020/03/20(金) 12:35:29.40ID:BiSbcrq8411がんと闘う名無しさん
2020/03/22(日) 01:44:23.85ID:uC7VWF1V セミ1なら経過観察選ぶものなんじゃないかな
412がんと闘う名無しさん
2020/03/22(日) 09:44:26.91ID:j1rGh/5s ありがと〜
本当は自分で決める事なんだろうけど、他の人の選択肢も聞きたくなってね…
もしも転移があっても経過観察を選んだ自分を恨まんようにするわ
本当は自分で決める事なんだろうけど、他の人の選択肢も聞きたくなってね…
もしも転移があっても経過観察を選んだ自分を恨まんようにするわ
413がんと闘う名無しさん
2020/03/22(日) 23:17:35.39ID:tZDlXE9w >>410
セミノーマのステージ1だったけど予防のカルボプラチン やりましたよ
主治医は当たり前的にやるでしょって感じで話されたのでそんなもんかと思ってやりました
主治医の考え方で変わってくるのかもしれませんね
まぁやらなければ再発リスクが20%くらいあるらしいのでやってよかったと思ってます
セミノーマのステージ1だったけど予防のカルボプラチン やりましたよ
主治医は当たり前的にやるでしょって感じで話されたのでそんなもんかと思ってやりました
主治医の考え方で変わってくるのかもしれませんね
まぁやらなければ再発リスクが20%くらいあるらしいのでやってよかったと思ってます
414がんと闘う名無しさん
2020/03/23(月) 13:35:09.39ID:1eN85zl2 今日手術して今ベッドの中です。。。
とりあえず横腹から痛みがキツイ.....
起き上がれないのは初めてです
とりあえず横腹から痛みがキツイ.....
起き上がれないのは初めてです
415がんと闘う名無しさん
2020/03/23(月) 13:53:44.08ID:cERWYpH8 最近オナニーしてるとどこからかわからない出血をすることがあるんだけど
これってなんなんだろ?
自分のオナニー方法はちんこにティッシュを巻きつけてシコるってやり方なんだけど
フィニッシュ後のティッシュを取るとティッシュに鮮血が2〜3滴付いてることがある
ちんこの外側のどこかが切れたのかと思って観察しても特に異常は見当たらない
そう考えると射精時に内部から出たとしか思えないんだが
ここ1週間で毎日オナってて2回ぐらい血が出た
血を見た感じ精液に血が混じってると言うよりも血だけが出てるように見える
ティッシュに出た精液を見ても端の方に一部混ざりあってる部分こそあるものの
精液自体に血が混ざってるようにはあまり見えないんだよな
とにかく怖いわ
ちなみに40歳童貞なので性病とかの可能性は無い
これってなんなんだろ?
自分のオナニー方法はちんこにティッシュを巻きつけてシコるってやり方なんだけど
フィニッシュ後のティッシュを取るとティッシュに鮮血が2〜3滴付いてることがある
ちんこの外側のどこかが切れたのかと思って観察しても特に異常は見当たらない
そう考えると射精時に内部から出たとしか思えないんだが
ここ1週間で毎日オナってて2回ぐらい血が出た
血を見た感じ精液に血が混じってると言うよりも血だけが出てるように見える
ティッシュに出た精液を見ても端の方に一部混ざりあってる部分こそあるものの
精液自体に血が混ざってるようにはあまり見えないんだよな
とにかく怖いわ
ちなみに40歳童貞なので性病とかの可能性は無い
416がんと闘う名無しさん
2020/03/24(火) 04:05:55.88ID:nujhn7Nd417がんと闘う名無しさん
2020/03/24(火) 12:12:52.63ID:hEPjZGXF >>416
1週間くらい気持ち悪くてお茶漬けしか食べられなかったけど髪は抜けなかったです
副作用は個人差が大きいみたいですけど
あと私はちょうど息子が生まれた後だったので抗がん剤受けましたけどまだ子どもいなかったら受けなかったと思います
1週間くらい気持ち悪くてお茶漬けしか食べられなかったけど髪は抜けなかったです
副作用は個人差が大きいみたいですけど
あと私はちょうど息子が生まれた後だったので抗がん剤受けましたけどまだ子どもいなかったら受けなかったと思います
418がんと闘う名無しさん
2020/03/25(水) 02:24:37.55ID:36mbj17u EP療法フルで受けて10年後に子供授かった人も世の中にいる
ランスアームストロングっていうんだけど
貼らせない汚名を背負った男だがドーピングでは子供は生まれない
ランスアームストロングっていうんだけど
貼らせない汚名を背負った男だがドーピングでは子供は生まれない
419415
2020/03/25(水) 09:12:04.07ID:IzR1Rk5F 誰も答えてくれん・・・
精巣癌の症状とは違うってことか?
適合しそうな病気があったら教えてくれないか?
血が出るってのは普通じゃないと思うんだ
精巣癌の症状とは違うってことか?
適合しそうな病気があったら教えてくれないか?
血が出るってのは普通じゃないと思うんだ
420がんと闘う名無しさん
2020/03/25(水) 09:58:12.59ID:UHZUeJXP そんなことここで聞いても答えられないだろ
さっさと泌尿器科行ってこい
さっさと泌尿器科行ってこい
421がんと闘う名無しさん
2020/03/25(水) 10:50:04.31ID:IzR1Rk5F 泌尿器科行きにくいなあ
おしっこで血が出るとかならともかく
オナニーしてると血が出るって言いにくい
おしっこで血が出るとかならともかく
オナニーしてると血が出るって言いにくい
422がんと闘う名無しさん
2020/03/25(水) 12:20:46.24ID:I44FxlRX じゃあ行かなければいいだろ
重い病気で死ぬ可能性もあるだろうが自分の好きにしたらいい
重い病気で死ぬ可能性もあるだろうが自分の好きにしたらいい
423がんと闘う名無しさん
2020/03/25(水) 13:15:56.74ID:twoU8Ohx >>421
医者はそんな事気にしてねーぞ
医者はそんな事気にしてねーぞ
424がんと闘う名無しさん
2020/03/25(水) 15:55:20.61ID:LLFERJl2 片玉になってからメンタルが弱くなったきがする
気のせいかな
気のせいかな
425がんと闘う名無しさん
2020/03/25(水) 16:32:06.46ID:GTD0fAZD 自分もメンタル弱くなったと言うか少し控えめな性格になってしまった気がする
ペットも去勢すると大人しくなるみたいだし関係あるのかな
ペットも去勢すると大人しくなるみたいだし関係あるのかな
426がんと闘う名無しさん
2020/03/25(水) 17:32:59.93ID:HHX9eAX5427がんと闘う名無しさん
2020/03/26(木) 03:56:56.49ID:OfTJkSBa >>425
ということは重犯罪者とかを手術で去勢するってのはもしかしたら有効な手段かもしれんな
ということは重犯罪者とかを手術で去勢するってのはもしかしたら有効な手段かもしれんな
428がんと闘う名無しさん
2020/03/26(木) 06:16:15.73ID:BZpiECcx429がんと闘う名無しさん
2020/03/26(木) 09:50:37.15ID:ksV21VGW >>428
もう退院しますが痛みでしばらく仕事できないのがネックですね。想像以上に手術跡がエグい
もう退院しますが痛みでしばらく仕事できないのがネックですね。想像以上に手術跡がエグい
430がんと闘う名無しさん
2020/03/26(木) 15:12:00.81ID:WTcpJCTE 術後5年経った
次の診察はもう要らん、もしくは1年後って言われて1年後にしたが皆そんなもんなん?
確かにガイドラインだと5年すぎたら年一でいいみたいなこと書かれてたが
次の診察はもう要らん、もしくは1年後って言われて1年後にしたが皆そんなもんなん?
確かにガイドラインだと5年すぎたら年一でいいみたいなこと書かれてたが
431がんと闘う名無しさん
2020/03/26(木) 18:03:16.49ID:2Q+w9tUK おれも片玉取ってBEP後に、疲れやすくなったり鬱気味になったり気力が出なくなったりで病院行って調べたよ
やはり男性ホルモン、特にテストステロンとか半分以下の量になってて、更年期状態ぽいとのこと
2人目の子供も欲しいなと思って精子量、質も調べたけど、運動量とか総数とかも術前に比べて激減してた
やはり男としての力が落ちてるのは、数値見て実感したな
いくら筋トレしても筋肉つきづらいはずだよ、あのテストステロンの数値だとなぁ
やはり男性ホルモン、特にテストステロンとか半分以下の量になってて、更年期状態ぽいとのこと
2人目の子供も欲しいなと思って精子量、質も調べたけど、運動量とか総数とかも術前に比べて激減してた
やはり男としての力が落ちてるのは、数値見て実感したな
いくら筋トレしても筋肉つきづらいはずだよ、あのテストステロンの数値だとなぁ
432がんと闘う名無しさん
2020/03/26(木) 20:59:05.46ID:DOV8tYHG434がんと闘う名無しさん
2020/03/27(金) 11:48:01.62ID:qvjAqygg たぶん25〜35くらいの人が多いと思うけど
ちょうど体力やらなんやらが落ちる時期と被るからねぇ
ちょうど体力やらなんやらが落ちる時期と被るからねぇ
435がんと闘う名無しさん
2020/03/30(月) 03:00:42.88ID:N99r3Q5x 子作りっていつ再開していいんだろう
436がんと闘う名無しさん
2020/03/30(月) 21:04:03.55ID:17LH4gmk >>435
男性の不妊を見てくれる病院に行ったほうがいい。
男性の不妊を見てくれる病院に行ったほうがいい。
437199
2020/04/01(水) 14:13:51.29ID:vT5JjEb7 蜂窩織炎で4コース目開始が約1か月伸びた後、やっとこさ初日を迎えたら今度はシスプラチンで初めてアレルギー出て中止w
念のため、造影CTで画像評価したあと結局エトポシドとブレオだけの投与に変更。
で、ここで転移ではない別の甲状腺がんが見つかる。
やれやれ
念のため、造影CTで画像評価したあと結局エトポシドとブレオだけの投与に変更。
で、ここで転移ではない別の甲状腺がんが見つかる。
やれやれ
438がんと闘う名無しさん
2020/04/02(木) 23:24:19.29ID:EYnEMtCa お疲れ様です…気を落とさんようにね…
439がんと闘う名無しさん
2020/04/03(金) 06:15:25.74ID:VmDCLuIB BEPの副作用で大分肺をやられたから正直肺炎は怖い
今割とビビってる
今割とビビってる
440199
2020/04/03(金) 16:12:30.26ID:lWexdJFo 病室、トイレ、風呂以外の移動一切禁止になったわ。
まぁ、外よりは安全なんかな。。
まぁ、外よりは安全なんかな。。
441がんと闘う名無しさん
2020/04/03(金) 16:22:19.90ID:5Q5jju2k442がんと闘う名無しさん
2020/04/03(金) 17:36:03.21ID:ckeGm05G いろいろしんどいだろうけど頑張ってくれ
443199
2020/04/03(金) 21:07:34.93ID:lWexdJFo とりあえず今日で5日目終わったからあとブレオ2回なんだけどシスプラチンなくてもやっぱり骨髄抑制あるんかなー?
本当の恐怖はここからですね。みんながんばりましょー
本当の恐怖はここからですね。みんながんばりましょー
444がんと闘う名無しさん
2020/04/04(土) 11:10:02.47ID:Wnt45ay9 丸4年の経過観察クリアした。あと1年。
手術した場所に違和感をたまに感じるから、再発の怖さはいまだに消えないな。
手術した場所に違和感をたまに感じるから、再発の怖さはいまだに消えないな。
445がんと闘う名無しさん
2020/04/04(土) 13:01:07.64ID:v5kKUhdG 父にさえ伏せた「がん」も自虐ネタで笑いに 爆笑問題・田中が語る優しくない漫才
「『チビ』だとか『カタタマ』だとか、僕が傷ついてなければ『イジり』で、僕が嫌がっていれば
『イジメ』みたいなことを言うけど、他人がジャッジする術はないんです。僕だけがジャッジできる」。
人を傷つけない漫才が脚光を浴びた今、自分のがんを公表せず、睾丸摘出手術をネタにまで昇華した
爆笑問題・田中裕二の「優しくない」笑いに迫った。
田中が「カタタマ」として言及しているのは、2000年の睾丸摘出手術だ。精巣腫瘍が肥大化し、手術を
余儀なくされた。いまでこそネタとして昇華できているが……。術後から完治まではおよそ5年。放射線
治療、転移検査、定期的な血液検査の末、医者から「もう大丈夫、完治です」と告げられた。
「『チビ』だとか『カタタマ』だとか、僕が傷ついてなければ『イジり』で、僕が嫌がっていれば
『イジメ』みたいなことを言うけど、他人がジャッジする術はないんです。僕だけがジャッジできる」。
人を傷つけない漫才が脚光を浴びた今、自分のがんを公表せず、睾丸摘出手術をネタにまで昇華した
爆笑問題・田中裕二の「優しくない」笑いに迫った。
田中が「カタタマ」として言及しているのは、2000年の睾丸摘出手術だ。精巣腫瘍が肥大化し、手術を
余儀なくされた。いまでこそネタとして昇華できているが……。術後から完治まではおよそ5年。放射線
治療、転移検査、定期的な血液検査の末、医者から「もう大丈夫、完治です」と告げられた。
446がんと闘う名無しさん
2020/04/04(土) 13:01:33.74ID:v5kKUhdG 「これが別の所のがんだったらそうはいかなかったんですけど、『金玉』っていう間抜けさ(笑)。
ちょうどシドニー・オリンピック中で、『金取った』ってネタにできたのも助かりましたね。入院して
すぐ(笑福亭)鶴瓶師匠が、『ホンマ、ええな、おまえ。うらやましいわ。最高やで。芸人で玉1個っちゅ
うのは』と言ってくれたり、(立川)談志師匠も『何だおまえ、かみさんに金玉食いちぎられたらしいな』
と笑ったり。すごくうれしいし励みになりました。深刻かもしれないですけれども笑いに変えるというの
は、ずいぶん救われました」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00010000-ytokushu-ent&p=1
ちょうどシドニー・オリンピック中で、『金取った』ってネタにできたのも助かりましたね。入院して
すぐ(笑福亭)鶴瓶師匠が、『ホンマ、ええな、おまえ。うらやましいわ。最高やで。芸人で玉1個っちゅ
うのは』と言ってくれたり、(立川)談志師匠も『何だおまえ、かみさんに金玉食いちぎられたらしいな』
と笑ったり。すごくうれしいし励みになりました。深刻かもしれないですけれども笑いに変えるというの
は、ずいぶん救われました」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00010000-ytokushu-ent&p=1
447がんと闘う名無しさん
2020/04/04(土) 13:18:29.75ID:7ZE7KiB3 田中、良性の腫瘍だったってのは嘘だったんだな…
448がんと闘う名無しさん
2020/04/04(土) 15:21:58.89ID:mqHTteOu449がんと闘う名無しさん
2020/04/04(土) 21:58:59.57ID:30Xo1lkz ネプチューンのホリケンも本当は悪性なんだろう
ネタにするために
ネタにするために
450がんと闘う名無しさん
2020/04/05(日) 07:46:00.39ID:fPSANnhc 肺とか肝臓とかのコアな臓物じゃないし無くても死なないし、なんなら好き好んでとる奴もいるからねぇ、抗がん剤やらなきゃ、やっても脱毛しなきゃ周りにはわからんわな。
451がんと闘う名無しさん
2020/04/05(日) 20:53:08.67ID:qHgNEe/4 3月30日に右睾丸摘出してきた。明日血液検査して土曜日に今後の治療方針を話すことになってる。マジで怖い
453199
2020/04/06(月) 09:33:27.86ID:JjT5sVOP なんかだんだん毛が生えはじめたのはいいんだけど毛深くなってる気がする。。。特にひげとか
質はまだ赤ちゃんの毛みたいに柔らかいけどさ。
嫌だなぁ
質はまだ赤ちゃんの毛みたいに柔らかいけどさ。
嫌だなぁ
454がんと闘う名無しさん
2020/04/07(火) 11:12:52.42ID:0HpyO416 生え始めてから3年は前より白髪少なくなってた
最初の1年は猫っ毛で天パーみたいにだった
体毛はわからん
痣は割とすぐに消えた気がする
最初の1年は猫っ毛で天パーみたいにだった
体毛はわからん
痣は割とすぐに消えた気がする
455がんと闘う名無しさん
2020/04/07(火) 20:16:54.33ID:KOP3BHze 低分子フコイダンと併用して抗がん剤(bep)したからか副作用はそこまで酷くなく済んだ
456がんと闘う名無しさん
2020/04/09(木) 12:00:46.36ID:6MEmIbP+ 俺半年以上色んな泌尿器科を探して通ったな〜自分的には癌だって思ってたのに行く病院病院で癌ではないよって、、、結局6個目の病院でたまたま回診でいた偉い先生が即癌だって言ってくれた
その日の内に玉とり入院。もちろん転移してたけど抗がん剤からの手術で寛解、もう10年前の話。そんな僕にも娘ができました。誤診したやつらを恨んだけど、今があるからもういいや
その日の内に玉とり入院。もちろん転移してたけど抗がん剤からの手術で寛解、もう10年前の話。そんな僕にも娘ができました。誤診したやつらを恨んだけど、今があるからもういいや
457がんと闘う名無しさん
2020/04/09(木) 22:11:45.04ID:bknrA5vA 3月に手術したけどまだ病理結果が出てないあと2週間かかるって言われた。
これはいい結果と見たほうがいいのかな?
これはいい結果と見たほうがいいのかな?
458がんと闘う名無しさん
2020/04/09(木) 22:56:28.02ID:zRkVCVal そんなのにいいも悪いもないだろ
ただ結果がでていないだけだよ
ただ結果がでていないだけだよ
459199
2020/04/10(金) 13:16:42.46ID:5sGanQzl 手術してる時点で基本良くはないだろうと思っといたほうが気は楽よ
460がんと闘う名無しさん
2020/04/10(金) 16:14:38.34ID:q5ZakBVO カルボからの経過観察だけど造影剤気持ち悪くなるからやだな
461がんと闘う名無しさん
2020/04/10(金) 21:29:39.26ID:j/rzLhe2 逆に考えるんだ
抗がん剤よりはマシだと考えるんだ
抗がん剤よりはマシだと考えるんだ
462がんと闘う名無しさん
2020/04/11(土) 15:44:51.16ID:mtv1GQQ+ 抗癌剤、金がかかりますね。
「段差乗り越えキャスター』 バックマージン18%でいかがでしょう。
結局は金w
「段差乗り越えキャスター』 バックマージン18%でいかがでしょう。
結局は金w
463がんと闘う名無しさん
2020/04/11(土) 22:30:46.64ID:2TosKioY 造影剤で気持ち悪くなったのはCT取った後炎天下10kmぐらい歩いたときだけだな
464がんと闘う名無しさん
2020/04/11(土) 22:33:22.28ID:2TosKioY 10年過ぎたら子供出来たってランスアームストロングもそうだったね
465がんと闘う名無しさん
2020/04/11(土) 22:48:59.45ID:uqx4SxRi466がんと闘う名無しさん
2020/04/12(日) 11:22:53.65ID:qk9pDvjK 造影剤で肛門が熱くなった時は驚いたよ(通常外の使用は無しだぞ)
467がんと闘う名無しさん
2020/04/13(月) 14:12:38.68ID:mqPy1OzV 只今、経過観察の診察待ち…。
何度経験しても慣れないものだ。
今回も無事なことを願うばかり…。
何度経験しても慣れないものだ。
今回も無事なことを願うばかり…。
468199
2020/04/13(月) 15:51:44.61ID:+BvhHZCN シスプラチンやってないのに好中球が200以下や。
毎日ノイトロジン打ってんのに全く上がらんー
毎日ノイトロジン打ってんのに全く上がらんー
469がんと闘う名無しさん
2020/04/13(月) 17:21:05.00ID:80cB1KJQ470がんと闘う名無しさん
2020/04/14(火) 01:11:37.25ID:unjBxWhG 待っててもコロナいつ終息するかわからないから予定通りいったほうがいいだろ
471がんと闘う名無しさん
2020/04/14(火) 04:06:39.60ID:C4TlH/6u472199
2020/04/14(火) 16:33:36.68ID:m6E0zz47 最後のブレオ終わったー!
あとは200切った好中球上がれば晴れて自由の身や!
病院と先生、看護師の方には感謝しかない!
あとは200切った好中球上がれば晴れて自由の身や!
病院と先生、看護師の方には感謝しかない!
473がんと闘う名無しさん
2020/04/14(火) 18:41:40.39ID:3WLL78xc >>472
お疲れ様でした!
お疲れ様でした!
474がんと闘う名無しさん
2020/04/14(火) 21:52:23.84ID:lfUxUowY 玉とってから嫁とレスになったんだがみんなもそんなもん?
475がんと闘う名無しさん
2020/04/14(火) 21:57:48.85ID:3WLL78xc476がんと闘う名無しさん
2020/04/14(火) 22:09:07.37ID:lfUxUowY477がんと闘う名無しさん
2020/04/14(火) 22:16:35.51ID:3WLL78xc478199
2020/04/16(木) 19:32:05.80ID:8OIDS2zz 摘出した人に聞きたいんだけど玉とったあとのおしっこの感じ変わった人いる?
トイレいって実際出だすまで時間かかったり残尿感あってキレ悪くてパンツ濡らしたり。なんか玉とる前とだいぶ変わった気がする。
トイレいって実際出だすまで時間かかったり残尿感あってキレ悪くてパンツ濡らしたり。なんか玉とる前とだいぶ変わった気がする。
479がんと闘う名無しさん
2020/04/16(木) 21:22:52.06ID:nYUF7r1X 元々頻尿気味だったのでさらに加速した模様
480がんと闘う名無しさん
2020/04/16(木) 21:39:44.88ID:lEfpjd1a しばらくはそんな感じだったような
今は戻ったけど
今は戻ったけど
481がんと闘う名無しさん
2020/04/17(金) 07:23:44.07ID:rqNjWjrl 金玉ってどんな硬さやったっけ?
一個しかないら比較できん…
残った方が気になって仕方がない
一個しかないら比較できん…
残った方が気になって仕方がない
482がんと闘う名無しさん
2020/04/17(金) 16:27:51.72ID:jimeyHtI >>481
わかる!一時期ノギスで挟んで計測してた(泣
わかる!一時期ノギスで挟んで計測してた(泣
483がんと闘う名無しさん
2020/04/17(金) 16:35:35.63ID:wJHLqJXH >>481
俺も片玉取ってから不安になりすぎて近所の泌尿器科でエコー検査してもろた
俺も片玉取ってから不安になりすぎて近所の泌尿器科でエコー検査してもろた
484がんと闘う名無しさん
2020/04/17(金) 18:46:57.25ID:L2O2TdIH やっぱりみんな気にしてた?、ここのスレにいる人共通の恐怖やね…
何が原因なんかわからんし、とりあえず酒は辞めた!夜勤も辞めたい、しんどいし(笑)
何が原因なんかわからんし、とりあえず酒は辞めた!夜勤も辞めたい、しんどいし(笑)
485がんと闘う名無しさん
2020/04/17(金) 21:31:34.70ID:wqtZ0a/t なんならちょっとした違和感でも眠れない
486がんと闘う名無しさん
2020/04/17(金) 23:51:56.33ID:gVoRQEpG すみません
2年前に市立の病院で左精巣摘出しました。
セミノーマST1でした。
先生に「経過観察で良いと思います」と言われたので、それを承諾して定期検査してたのですが、2年ちょうどの今回の造影CTで、腹膜内のあちこちに複数の何かがあると言われ、大学病院の包括がんセンターを紹介されました。
精巣腫瘍の腫瘍マーカーは正常値だと言われました。
そして昨日が大学病院の初診予約日だったのですが、先生は険しい顔で「他の先生と現状と今後について相談したいので2週間時間を下さい」とだけ言われました。
その日は血液検査と尿検査と心電図とレントゲンという、ごく普通の検査をして帰りました。
正直何が起こってるのか分からず、混乱してます。
怖いです。
不安で仕方ないので、ここで吐き出させて下さい。
2年前に市立の病院で左精巣摘出しました。
セミノーマST1でした。
先生に「経過観察で良いと思います」と言われたので、それを承諾して定期検査してたのですが、2年ちょうどの今回の造影CTで、腹膜内のあちこちに複数の何かがあると言われ、大学病院の包括がんセンターを紹介されました。
精巣腫瘍の腫瘍マーカーは正常値だと言われました。
そして昨日が大学病院の初診予約日だったのですが、先生は険しい顔で「他の先生と現状と今後について相談したいので2週間時間を下さい」とだけ言われました。
その日は血液検査と尿検査と心電図とレントゲンという、ごく普通の検査をして帰りました。
正直何が起こってるのか分からず、混乱してます。
怖いです。
不安で仕方ないので、ここで吐き出させて下さい。
487がんと闘う名無しさん
2020/04/18(土) 11:38:44.93ID:UVpcBkXK 本題からそれちゃってることしか言えないけど、不安になると眠れなくなりがちになるね。夜に鶏肉食べるとよく眠れるから何か作るといいよ
488がんと闘う名無しさん
2020/04/18(土) 15:22:54.45ID:clXVYXD8489がんと闘う名無しさん
2020/04/18(土) 22:39:01.05ID:t/PAVSqB490がんと闘う名無しさん
2020/04/19(日) 18:29:49.17ID:Uliy7HTk 精巣腫瘍って罹患するリスク要因って現状そんな判明してないですよね。(遺伝とか身長高いとか停留とかのみ)実際なった俺たちには生活習慣のヒアリングが一切ないことを考えても、予防学的な進歩って望めなくないですか?治療法は確立してますが。
なので、俺たちでなんか人とは少し違うと思われる習慣を共有してみませんか?
なので、俺たちでなんか人とは少し違うと思われる習慣を共有してみませんか?
491がんと闘う名無しさん
2020/04/19(日) 22:33:47.33ID:5lIeNAk1 床オナしてたくらいかな
まあ多分無関係
まあ多分無関係
492がんと闘う名無しさん
2020/04/19(日) 22:46:13.89ID:Uliy7HTk いや自分も小学生のころやっていて、大人になってからもごくたまにしていた。
493がんと闘う名無しさん
2020/04/19(日) 22:48:09.77ID:Uliy7HTk 比較的射精頻度も高い方だとおもう。
性交とセルフであわせてだが。
性交とセルフであわせてだが。
494がんと闘う名無しさん
2020/04/20(月) 02:58:14.81ID:vawRE4YY 片玉でもそこそこおう盛
セルフバーニン週4ぐらいでしてる
若くはない
後腹膜リンパ郭清で99%なくなると言われつつも残った射精能力を堪能しているよ
セルフバーニン週4ぐらいでしてる
若くはない
後腹膜リンパ郭清で99%なくなると言われつつも残った射精能力を堪能しているよ
495199
2020/04/21(火) 09:15:07.52ID:FiE0hxdU 全ての治療終えて今日退院。
生えかけた髪がめっちゃ抜けてかゆいから剃るか放置か迷う。
生えかけた髪がめっちゃ抜けてかゆいから剃るか放置か迷う。
496がんと闘う名無しさん
2020/04/21(火) 14:04:05.18ID:/FrqFxVP497199
2020/04/21(火) 18:14:56.04ID:wyL8Qm5D やっぱり剃りますよね。
剃らないと枕元で永遠にコロコロやるはめになりそうw
剃らないと枕元で永遠にコロコロやるはめになりそうw
498がんと闘う名無しさん
2020/04/22(水) 00:23:07.94ID:Kl+sIP+p499がんと闘う名無しさん
2020/04/22(水) 14:34:52.12ID:plh2K70f500がんと闘う名無しさん
2020/04/23(木) 09:13:19.41ID:+pjPjHDt501がんと闘う名無しさん
2020/04/23(木) 23:32:15.95ID:IlU02zOP 精力の減退なのにスナイパーとかw
502199
2020/04/26(日) 09:09:57.14ID:ap6dhBZY 幸か不幸か11月に腫瘍が分かった時にマスク大量買い&周りがいっぱいくれたからまだ2年分くらいある
先週退院する時には持って来てた残り20枚くらいを全部看護師さんに寄付というかあげた。
医療現場でさえ支給されるマスクは週一らしい(´・_・`)
先週退院する時には持って来てた残り20枚くらいを全部看護師さんに寄付というかあげた。
医療現場でさえ支給されるマスクは週一らしい(´・_・`)
503がんと闘う名無しさん
2020/04/29(水) 00:19:49.92ID:ra7IoVUh 玉取ってから体の不調が感じられるようになった気がする
疲れやすくなったり夜息苦しくなったり
病気知らずがいきなり病気なって敏感になっただけかな
疲れやすくなったり夜息苦しくなったり
病気知らずがいきなり病気なって敏感になっただけかな
504がんと闘う名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:47.55ID:qxNQwwTM いま病院に検査行くのも緊張するわ
とはいえ、コロナとガンでは怖さは比較にならんw
とはいえ、コロナとガンでは怖さは比較にならんw
506がんと闘う名無しさん
2020/05/05(火) 19:29:13.48ID:9rDgZYcU 皆さんはLDHってどれくらいの数値でしたか?今手術前の結果ふと見たら500くらいあった…
やっぱり体は異変を知らせてたんやな~…ちなみにセミノーマ、ステージ1です
やっぱり体は異変を知らせてたんやな~…ちなみにセミノーマ、ステージ1です
507がんと闘う名無しさん
2020/05/07(木) 13:42:49.83ID:3NOd9Aek >>506
非セミ2Aの胎児性癌だったけどLDH406 玉取って376
非セミ2Aの胎児性癌だったけどLDH406 玉取って376
508199
2020/05/07(木) 15:06:49.93ID:848ITTrP LDHは変動するからあまり気にせんでいいって言われた。→入院中の話だけど。
509がんと闘う名無しさん
2020/05/07(木) 23:18:56.48ID:3NOd9Aek 俺の場合AFPとHCGを吐き出さないタイプで、LDHが唯一の腫瘍マーカーだったから注視しなきゃいけなかったんだよ
退院後体力取り戻すために連日筋トレしまくったら1か月後の経過観察でLDHが200近くまで上がっててビビった
退院後体力取り戻すために連日筋トレしまくったら1か月後の経過観察でLDHが200近くまで上がっててビビった
510がんと闘う名無しさん
2020/05/08(金) 11:00:18.23ID:aMqATzBU 初カキコ
テンプレにある通り玉下部に小指の先位のシコリがあって、
希に鈍痛があるんだけど、これってヤバイやつ?
20年位前に精巣炎やった後からあるんだよね。
テンプレにある通り玉下部に小指の先位のシコリがあって、
希に鈍痛があるんだけど、これってヤバイやつ?
20年位前に精巣炎やった後からあるんだよね。
511がんと闘う名無しさん
2020/05/08(金) 11:34:41.66ID:NKhuaTrH ヤバいかどうかははここにいる人間じゃわからん
早く病院に行くんだ
早く病院に行くんだ
512がんと闘う名無しさん
2020/05/08(金) 23:09:38.51ID:ZBwCvK8t >>510
病院に行け、今行けすぐ行けもっと行け
病院に行け、今行けすぐ行けもっと行け
513がんと闘う名無しさん
2020/05/12(火) 20:55:56.88ID:Lq7K5Dgz 手術して1aで先生からこの時点で見つけるなんて凄いと言われたけど、むしろ逆でガンだって確信して病院行ったんだよね。
意外とそういう人多いと思う。この後は触感で分かるのもあるし。
意外とそういう人多いと思う。この後は触感で分かるのもあるし。
514がんと闘う名無しさん
2020/05/13(水) 14:42:49.22ID:j24a2RvM 自分もマーカー出てたのがLDHで非セミノーマ
こないだの経過観察でLDHの数値が通常の範囲から1だけオーバーしてたけど気にするなって言われたよ
こないだの経過観察でLDHの数値が通常の範囲から1だけオーバーしてたけど気にするなって言われたよ
515がんと闘う名無しさん
2020/05/13(水) 21:52:00.62ID:ojj5XJC3 >>513
腫瘍は何センチでした?
腫瘍は何センチでした?
516がんと闘う名無しさん
2020/05/13(水) 22:25:32.04ID:DHzcth+l >>515
サイズは聞いてませんが、睾丸の1/3くらいが腫瘍に置き換わってたそうです。
サイズは聞いてませんが、睾丸の1/3くらいが腫瘍に置き換わってたそうです。
517がんと闘う名無しさん
2020/05/14(木) 08:33:40.61ID:squRAmbG518がんと闘う名無しさん
2020/05/15(金) 10:54:51.41ID:PyjcYLFU さっさーさん。復活待ってますよ!
519がんと闘う名無しさん
2020/05/15(金) 15:43:21.58ID:+m9C++AP 燃料投下。
2か月前に片側の玉が痛くなった。
痛くなった部位が部位なのでビビってすぐに病院に行かなかった。
2か月前より痛みはだんだん引いてきたんだけど
昨日ようやく近所の町医者の泌尿器科に行ってエコーで見てもらった。
結果は、精巣腫瘍の疑いだそうです。
現在血液検査中で1週間後に結果を聞きに行き
その時に入院する病院を決め、紹介状を書いてもらいます。
みんな入院する病院って、どうやって決めましたか?
うちの近所には複数の大病院があって、どれにすればいいか悩んでます。
2か月前に片側の玉が痛くなった。
痛くなった部位が部位なのでビビってすぐに病院に行かなかった。
2か月前より痛みはだんだん引いてきたんだけど
昨日ようやく近所の町医者の泌尿器科に行ってエコーで見てもらった。
結果は、精巣腫瘍の疑いだそうです。
現在血液検査中で1週間後に結果を聞きに行き
その時に入院する病院を決め、紹介状を書いてもらいます。
みんな入院する病院って、どうやって決めましたか?
うちの近所には複数の大病院があって、どれにすればいいか悩んでます。
520がんと闘う名無しさん
2020/05/15(金) 18:29:47.31ID:YlWmyCbv521がんと闘う名無しさん
2020/05/15(金) 20:04:28.42ID:+m9C++AP >>520
優しい言葉をありがとうございます。
治療実績を早速調べてみたら、自分が候補としている病院ではいずれも実績があるようでした。
ただ、稀な病気であるからか1年間の実績は10件未満でしたね。
現居住地が地方都市なので致し方ないのですが。
どの病院にするかはかかりつけ医と相談して決めることにします。
もう、過去に入院経験が無いのでビビりまくって困りますw
サッカーの本田並の鋼メンタルが欲しい!
優しい言葉をありがとうございます。
治療実績を早速調べてみたら、自分が候補としている病院ではいずれも実績があるようでした。
ただ、稀な病気であるからか1年間の実績は10件未満でしたね。
現居住地が地方都市なので致し方ないのですが。
どの病院にするかはかかりつけ医と相談して決めることにします。
もう、過去に入院経験が無いのでビビりまくって困りますw
サッカーの本田並の鋼メンタルが欲しい!
522がんと闘う名無しさん
2020/05/15(金) 20:31:38.01ID:fT4gyYvn >>519
実績と家から近くがいいと思います。
実績と家から近くがいいと思います。
523がんと闘う名無しさん
2020/05/15(金) 22:07:17.77ID:+m9C++AP >>522
ありがとー。
実績と病院までの距離は考慮して検討しています。
ちなみに、検討中の病院は、高位精巣摘除の実績件数が同程度なんだよぉ。
で、家からの距離も大差無い。(車で20−30分程度)
なので、かかりつけ医と相談して最終決定しようと思ってます。
ありがとー。
実績と病院までの距離は考慮して検討しています。
ちなみに、検討中の病院は、高位精巣摘除の実績件数が同程度なんだよぉ。
で、家からの距離も大差無い。(車で20−30分程度)
なので、かかりつけ医と相談して最終決定しようと思ってます。
524がんと闘う名無しさん
2020/05/16(土) 02:16:39.91ID:mHl+KDsS >>519
大病院いくとすぐ入院手術になるから準備しておいた方がいいよ
俺は大病院に行って2日後入院、3日後手術だった(退院は手術の2日後)
手術まであまりに長くかかるようなら別の病院の方がいいかもね
あと俺は手術前に念のため精子保存もしておいた これは好みだね
大病院いくとすぐ入院手術になるから準備しておいた方がいいよ
俺は大病院に行って2日後入院、3日後手術だった(退院は手術の2日後)
手術まであまりに長くかかるようなら別の病院の方がいいかもね
あと俺は手術前に念のため精子保存もしておいた これは好みだね
525がんと闘う名無しさん
2020/05/16(土) 08:04:15.50ID:I58z5Wyx 今からお泊りセットを用意しておくといいよ。タオル(フェイスタオル x3〜4 バスタオルorスポーツタオルx1〜2)
スマホの充電器・USBケーブル・イヤホン(と延長ケーブルもあるといいね。長さが足りなかった時に備えて)
他にもいろいろあるけど後はググって調べてちょ
スマホの充電器・USBケーブル・イヤホン(と延長ケーブルもあるといいね。長さが足りなかった時に備えて)
他にもいろいろあるけど後はググって調べてちょ
526がんと闘う名無しさん
2020/05/16(土) 11:03:38.19ID:mPqvKhV5 >>519
硬くなったり大きくなったりしましたか?
硬くなったり大きくなったりしましたか?
527がんと闘う名無しさん
2020/05/16(土) 19:15:09.95ID:UMvwHjzQ >>519 この癌の治療方法の導入(初期)のプロトコルは、画一化決しているので、どこの病院(大きい)なら安心して治療に専念してください。
癌の中でも治療しやすいがんです。今は、とにかく不安にならないように・・・疑問なところがあればこの部屋でたずねればいいよ
治療のことは、主治医と相談すればいいと思います。この部屋が一番この癌の体験者が多いです。世界一かもしれないよ?
癌の中でも治療しやすいがんです。今は、とにかく不安にならないように・・・疑問なところがあればこの部屋でたずねればいいよ
治療のことは、主治医と相談すればいいと思います。この部屋が一番この癌の体験者が多いです。世界一かもしれないよ?
528がんと闘う名無しさん
2020/05/16(土) 19:21:51.67ID:jEvvaiKf さっさーさん!負けんなよ!
529519
2020/05/16(土) 21:31:41.32ID:gcsZx9OS 519です。
みなさん、コメントをありがとうございます。
>>524
手術実施までどの程度の時間がかかるかを調べるのって
紹介状を書いてもらう前に、かかりつけ医に候補の病院に聞いてもらうんでしょうかね?
精子保存は考えています。
ただ、自分は豆腐メンタルなので病院内で抜けるかが心配w
>>525
アドバイスありがとー。
そうですね、病気の進みが早いってのがあるのか
入院・手術が早く進むようなので、準備を進めていきたいと思います。
>>526
現在、患部側の玉は正常側よりも確実に固くなってます。
また大きさは多少大きくなっていると思います。
元々、タマタマを念入りに触る習慣が無かったので病院に行くまでは正確に認識していませんでした。
ただ、2か月前に玉が痛くなった時に軽く触った時は、ちょっと腫れてるかなとは思いましたが
特に気にしませんでした。。。
女性の乳がんのセルフチェックと同じで、玉のセルフチェックも必要だったんだと
今さら思います。
>>527
ヤバい、俺を泣かせる気ですか?w
ありがとうございます。
初期の治療プロトコルは画一化してるってのは、参考になりました。
現在検討中の病院は、それぞれ治療実績数は同程度なのでどちらでも良さそうな気がしてきました。
あとは、かかりつけ医と相談して決めます。
が、このスレにいる先輩方にも色々とお力をお借りできればと思ってますw
みなさん、コメントをありがとうございます。
>>524
手術実施までどの程度の時間がかかるかを調べるのって
紹介状を書いてもらう前に、かかりつけ医に候補の病院に聞いてもらうんでしょうかね?
精子保存は考えています。
ただ、自分は豆腐メンタルなので病院内で抜けるかが心配w
>>525
アドバイスありがとー。
そうですね、病気の進みが早いってのがあるのか
入院・手術が早く進むようなので、準備を進めていきたいと思います。
>>526
現在、患部側の玉は正常側よりも確実に固くなってます。
また大きさは多少大きくなっていると思います。
元々、タマタマを念入りに触る習慣が無かったので病院に行くまでは正確に認識していませんでした。
ただ、2か月前に玉が痛くなった時に軽く触った時は、ちょっと腫れてるかなとは思いましたが
特に気にしませんでした。。。
女性の乳がんのセルフチェックと同じで、玉のセルフチェックも必要だったんだと
今さら思います。
>>527
ヤバい、俺を泣かせる気ですか?w
ありがとうございます。
初期の治療プロトコルは画一化してるってのは、参考になりました。
現在検討中の病院は、それぞれ治療実績数は同程度なのでどちらでも良さそうな気がしてきました。
あとは、かかりつけ医と相談して決めます。
が、このスレにいる先輩方にも色々とお力をお借りできればと思ってますw
530がんと闘う名無しさん
2020/05/16(土) 21:37:48.65ID:RogEGkjp531がんと闘う名無しさん
2020/05/17(日) 20:24:50.23ID:td8Pstxu できるだけ最新の新しい病院をお勧めします
どこでやっても治療内容は変わりません
いかに快適に入院生活を送るかに重点を置いた方がいいです
古ぼけた建物より新しくて綺麗な方が気持ちいいです
今時Wi-Fiないとか論外
三大コンビニやチェーンのカフェがあったりレストランあったりそういう病院がいいと思います
コンビニはAmazon受け取りもできるのでかなり便利です
ただこの時期の入院は面会も自由にできないようですしおそらく自分の病棟以外へ出掛けるのも制限されると思います
なかなか大変な時期だと思いますが入院生活などはみんな経験者なのでなんでも質問するといいと思います
このスレの情報が充実しているのは私も含めそれだけ治ってる人が多いということです
恐れることなく治療に専念できる環境作りをするといいと思いますよ
どこでやっても治療内容は変わりません
いかに快適に入院生活を送るかに重点を置いた方がいいです
古ぼけた建物より新しくて綺麗な方が気持ちいいです
今時Wi-Fiないとか論外
三大コンビニやチェーンのカフェがあったりレストランあったりそういう病院がいいと思います
コンビニはAmazon受け取りもできるのでかなり便利です
ただこの時期の入院は面会も自由にできないようですしおそらく自分の病棟以外へ出掛けるのも制限されると思います
なかなか大変な時期だと思いますが入院生活などはみんな経験者なのでなんでも質問するといいと思います
このスレの情報が充実しているのは私も含めそれだけ治ってる人が多いということです
恐れることなく治療に専念できる環境作りをするといいと思いますよ
532がんと闘う名無しさん
2020/05/17(日) 21:15:02.62ID:1ovcCLIW 入院環境は、最重視だよね・・・
言える・・言える 経験者体験としてねるね
Amazonは、便利でした。プライムでwi-fiがあれば、プライムビデオ見放題、YouTubeも見放題
欲しいものは、Amazon配達先に病院住所に病室の部屋番号を加えれば、病室で受け取れたよ・・欲しいものは、概ね調達できます。
言える・・言える 経験者体験としてねるね
Amazonは、便利でした。プライムでwi-fiがあれば、プライムビデオ見放題、YouTubeも見放題
欲しいものは、Amazon配達先に病院住所に病室の部屋番号を加えれば、病室で受け取れたよ・・欲しいものは、概ね調達できます。
533519
2020/05/17(日) 22:33:30.15ID:OghhIzZO >>531
>>532
先輩方アドバイス、ありがとーw
病院によって治療内容は変わりないから、(治療実績が同程度なら)入院環境が良い方を選択すべし、
との事でとても参考になりました。
自分でもwifiは欲しいと思っていたので近隣の総合病院を調べたのですが、どこの病院も病室では使えなさそうなんですよぉ。。。
一応、地方都市としては大きめな都市なんですが、病院の設備をみると所詮田舎って感じでしたw
あとは、今はどこの病院もコロナの流行を抑えるために面会は基本NGだったり、院内のカフェテリア的な場所も使用NGだったりでした。
なので、入院生活はつまらなくなりそうですねw
最初の入院は高位精巣摘除ってのをやる為の入院だと思います。
その場合は入院期間は短いと思いますので、まずは入院時の雰囲気だったりを様子を勉強しようと思ってます。
その後、抗がん剤治療が必要になった場合は長期入院になると思いますので
色々と本気を出して入院準備しようと思ってます。
>>532
先輩方アドバイス、ありがとーw
病院によって治療内容は変わりないから、(治療実績が同程度なら)入院環境が良い方を選択すべし、
との事でとても参考になりました。
自分でもwifiは欲しいと思っていたので近隣の総合病院を調べたのですが、どこの病院も病室では使えなさそうなんですよぉ。。。
一応、地方都市としては大きめな都市なんですが、病院の設備をみると所詮田舎って感じでしたw
あとは、今はどこの病院もコロナの流行を抑えるために面会は基本NGだったり、院内のカフェテリア的な場所も使用NGだったりでした。
なので、入院生活はつまらなくなりそうですねw
最初の入院は高位精巣摘除ってのをやる為の入院だと思います。
その場合は入院期間は短いと思いますので、まずは入院時の雰囲気だったりを様子を勉強しようと思ってます。
その後、抗がん剤治療が必要になった場合は長期入院になると思いますので
色々と本気を出して入院準備しようと思ってます。
534がんと闘う名無しさん
2020/05/18(月) 07:12:36.63ID:LQcwKmJ5 >>533
ポケワイレンタルするんや。
ポケワイレンタルするんや。
535がんと闘う名無しさん
2020/05/18(月) 11:11:03.70ID:kLgTsS1D536がんと闘う名無しさん
2020/05/18(月) 21:19:19.65ID:SAcS8RfH 切除は、入院は、長くても1週間だと思いますのでアッという間に退院です。
精子を保存するかどうするかなどは、主治医と相談して決定をしといた方がいいですよ
失ってからは、取り戻せませんから・・・未婚でも今後の人生では、良き理解者が現れ人生を共に歩んでくれる方もいます。
経験談にて 自分はその後、良き妻を迎え二人の子供も授かりました。(残ったタマちゃんにて)
手術もすぐ終わた感じです。
その後の抗がん剤治療になると長期入院になりますのでWi-Fiルーターは必需品だね!
それと、出来ればpc(ノート)もしくは、タブレットとそれらからの音を聞くヘッドホンもしくはイヤーフォン
メール、lineなどでのコミニケションツールも電話よりチャット、メールがいいよ時間(行う)と周りに迷惑がかからないから
導入 抗がん剤治療はおそらくこのガンはBEP 療法を行います。(どちらの病院でも)
ここまでは、どの病院でも同じ様です。泌尿器科学会での標準治療法ですから・・
では・・・ 手術は難しくないから今は、不安だと思うけど・・・振り返ればあんなものかてなると思います。
精子を保存するかどうするかなどは、主治医と相談して決定をしといた方がいいですよ
失ってからは、取り戻せませんから・・・未婚でも今後の人生では、良き理解者が現れ人生を共に歩んでくれる方もいます。
経験談にて 自分はその後、良き妻を迎え二人の子供も授かりました。(残ったタマちゃんにて)
手術もすぐ終わた感じです。
その後の抗がん剤治療になると長期入院になりますのでWi-Fiルーターは必需品だね!
それと、出来ればpc(ノート)もしくは、タブレットとそれらからの音を聞くヘッドホンもしくはイヤーフォン
メール、lineなどでのコミニケションツールも電話よりチャット、メールがいいよ時間(行う)と周りに迷惑がかからないから
導入 抗がん剤治療はおそらくこのガンはBEP 療法を行います。(どちらの病院でも)
ここまでは、どの病院でも同じ様です。泌尿器科学会での標準治療法ですから・・
では・・・ 手術は難しくないから今は、不安だと思うけど・・・振り返ればあんなものかてなると思います。
537がんと闘う名無しさん
2020/05/18(月) 22:33:29.55ID:kLgTsS1D538がんと闘う名無しさん
2020/05/18(月) 22:39:22.95ID:J+Ho1i1n 冷やかしのつもりでもなんでもなくここ見てたら誤診とかもあるらしく怖くなってきた。。。
去年の8月と今年の3月で2回触診とエコーで見てもらったけど見落としてんじゃないかって。。
なんか左のキンタマの下側形変わってる気もするし。。。
去年の8月と今年の3月で2回触診とエコーで見てもらったけど見落としてんじゃないかって。。
なんか左のキンタマの下側形変わってる気もするし。。。
539538
2020/05/18(月) 23:01:15.57ID:J+Ho1i1n 一応2人とも病院勤務だった先生と泌尿器科部長の先生らしいから腕は確かだと思う。。。
540がんと闘う名無しさん
2020/05/18(月) 23:14:00.71ID:J+Ho1i1n 精巣がん怖いなぁと思って左の金玉触ったら下らへんが少し痛む。しこりはないと思うけど、下側が前よりふにゃふにゃになってる気がする
病院行くのはもう怖い勇気が出ない。病気が怖すぎて。6月にこの前見てもらった泌尿器科に行くけどそのときに見てもらうつもり。
病院行くのはもう怖い勇気が出ない。病気が怖すぎて。6月にこの前見てもらった泌尿器科に行くけどそのときに見てもらうつもり。
541がんと闘う名無しさん
2020/05/18(月) 23:55:21.94ID:f4EHu5Mk >>535
前に書き込んだ奴を再度投下。
長文いくやで。
入院するなら....
病院食が不味いと萎えるので、好きな振りかけを隠し持つw
俺はさらに食べるラー油とかマヨネーズを持ち込んだ。
ポッカレモンは気持ち悪い時に舐めると落ち着く(俺だけかも知れん。)
それでも食えなかっときは、意外と味の濃いカプ麺とか食えた。
ベッドでの食事は布団に零すと萎えるのでバンダナやタオルを引くと良い
柄は派手な奴が気が紛れる(俺だけか?)
コンビニがあるならそこで何か買っても良いし。
タブレットがあるなら映画、youtube垂れ流し。
この際だから契約してないならポケットwi-fiとかAmazonプライム・ビデオとか契約する。
携帯と動画再生機は別の方が色々楽。
あと、ワイヤレスイヤホンがあると楽。
スマホ、タブレットスタンドもあると良い。
耳が痛くなるならヘッドホン。
ワンセグついてる携帯があるなら持ち込む。
テレビカードは垂れ流しをするとなんか勿体無い。
俺はiPhone、仕事iPhone、iPad、ワンセグAndroid4台持ち込んでた。
そう言う仕事の人?って言われた。
※ワンセグはテレビの持ち込み禁止されてるところもあるからバレないようにな。
高額医療戻しやら、保険金(加入してれば)やらでお金は実はそんなにかからない、いっそ新調しても良い。
入浴はワガママだと思われようが毎日する、びっくりするくらい気分転換になる。
あと、コンビニ、自販機で電子マネー対応ならモバイルSuicaとか駆使するといちいち財布出したりしないで楽。
お財布ケータイ使えるならクレカ登録。
今はさらにPayPayとかもあるから使える様にしとく。
※大部屋だと一応盗難とか警戒しなきゃならんので金庫を使うのだが出し入れ面倒くせぇし忘れて取りに戻るのはさらにめんどくせぇ。
あと、出来れば個室の方が良い、隣人ガチャ外すと地獄。
最低でも窓際を希望。
普段めちゃくちゃ多忙だったのである意味リセットになった、普段なかなか出来ないニート生活が出来る!
これが地味に素晴らしい。
とにかく楽しみを見つける、暇だと余計な事を考えるからね。
あと、仕事とか学校とかの復帰のモチベUPの為に何か新調するのも良い。
俺は鞄を買った。
入院中暇だから吟味したなぁ...
とにかく暇を潰すことを考えないと体調不良に気を取られる。
あとは、お気に入りのナースを見つけるんだ!!!
前に書き込んだ奴を再度投下。
長文いくやで。
入院するなら....
病院食が不味いと萎えるので、好きな振りかけを隠し持つw
俺はさらに食べるラー油とかマヨネーズを持ち込んだ。
ポッカレモンは気持ち悪い時に舐めると落ち着く(俺だけかも知れん。)
それでも食えなかっときは、意外と味の濃いカプ麺とか食えた。
ベッドでの食事は布団に零すと萎えるのでバンダナやタオルを引くと良い
柄は派手な奴が気が紛れる(俺だけか?)
コンビニがあるならそこで何か買っても良いし。
タブレットがあるなら映画、youtube垂れ流し。
この際だから契約してないならポケットwi-fiとかAmazonプライム・ビデオとか契約する。
携帯と動画再生機は別の方が色々楽。
あと、ワイヤレスイヤホンがあると楽。
スマホ、タブレットスタンドもあると良い。
耳が痛くなるならヘッドホン。
ワンセグついてる携帯があるなら持ち込む。
テレビカードは垂れ流しをするとなんか勿体無い。
俺はiPhone、仕事iPhone、iPad、ワンセグAndroid4台持ち込んでた。
そう言う仕事の人?って言われた。
※ワンセグはテレビの持ち込み禁止されてるところもあるからバレないようにな。
高額医療戻しやら、保険金(加入してれば)やらでお金は実はそんなにかからない、いっそ新調しても良い。
入浴はワガママだと思われようが毎日する、びっくりするくらい気分転換になる。
あと、コンビニ、自販機で電子マネー対応ならモバイルSuicaとか駆使するといちいち財布出したりしないで楽。
お財布ケータイ使えるならクレカ登録。
今はさらにPayPayとかもあるから使える様にしとく。
※大部屋だと一応盗難とか警戒しなきゃならんので金庫を使うのだが出し入れ面倒くせぇし忘れて取りに戻るのはさらにめんどくせぇ。
あと、出来れば個室の方が良い、隣人ガチャ外すと地獄。
最低でも窓際を希望。
普段めちゃくちゃ多忙だったのである意味リセットになった、普段なかなか出来ないニート生活が出来る!
これが地味に素晴らしい。
とにかく楽しみを見つける、暇だと余計な事を考えるからね。
あと、仕事とか学校とかの復帰のモチベUPの為に何か新調するのも良い。
俺は鞄を買った。
入院中暇だから吟味したなぁ...
とにかく暇を潰すことを考えないと体調不良に気を取られる。
あとは、お気に入りのナースを見つけるんだ!!!
542がんと闘う名無しさん
2020/05/19(火) 00:06:17.27ID:ybj2Xxfo543がんと闘う名無しさん
2020/05/19(火) 07:51:40.52ID:NFlaP2SX タマを取るだけなら最短2泊3日ですね
別にWi-Fiもいらんレベル
抗がん剤やるかはまだわからないのかな
やるならある程度長期入院は覚悟してください
とにかく環境重視
Wi-Fiもちろんパソコンタブレットは用意したほうが
まだイメージ湧かないところもあると思うので都度聞いてもらえればみんな即答してくれるでしょう
別にWi-Fiもいらんレベル
抗がん剤やるかはまだわからないのかな
やるならある程度長期入院は覚悟してください
とにかく環境重視
Wi-Fiもちろんパソコンタブレットは用意したほうが
まだイメージ湧かないところもあると思うので都度聞いてもらえればみんな即答してくれるでしょう
544がんと闘う名無しさん
2020/05/19(火) 11:51:55.00ID:EcNuhlDk >>541
>>543
お二人ともコメントありがとー。
ここの住人の皆さんには、勇気をもらってます。ありがとうございます。
そして過去ログをしっかりチェックしてなくてごめんね。
いま、1玉目から少しづつ見返してる最中ですw
抗がん剤をやる場合の入院時のイメージが明確にわきましたw
それに今時な入院患者は進化してるなって思いましたw
現状は町医者での触診およびエコー診断が済んでいるだけで血液検査待ちです。
その後、大病院に行って確定診断になると思いますので抗がん剤を使うかは不明です。
とりあえず町医者での結果が出て紹介状をもらった後、スムーズに大病院で診察・治療を
開始できれば良いんですがね。。。
>>543
お二人ともコメントありがとー。
ここの住人の皆さんには、勇気をもらってます。ありがとうございます。
そして過去ログをしっかりチェックしてなくてごめんね。
いま、1玉目から少しづつ見返してる最中ですw
抗がん剤をやる場合の入院時のイメージが明確にわきましたw
それに今時な入院患者は進化してるなって思いましたw
現状は町医者での触診およびエコー診断が済んでいるだけで血液検査待ちです。
その後、大病院に行って確定診断になると思いますので抗がん剤を使うかは不明です。
とりあえず町医者での結果が出て紹介状をもらった後、スムーズに大病院で診察・治療を
開始できれば良いんですがね。。。
545がんと闘う名無しさん
2020/05/19(火) 16:34:54.87ID:1GJb5PKp 手術は、金の球切除施術だよ(簡単)
後腹膜リンパ郭清手術は、結構難易です。症例の多い病院がいいですよ〜〜(5時間〜8時間程度かかります)
抗がん剤治療後に残存腫瘍がctなどで確認された場合にします。(後腹膜リンパに)
手術は、医師の職人さん技術です。(ドクターXのようなイメージです。マンガですがね)
町医者がもたもたしているなら・・直接大きい病院に行くのも一つの手段です。血液検査結果も当日出るから、がんマーカー結果もその日に出ます。(とにかく早く受診した方がいいよ)
紹介されたてもおそらく大きい病院でまた同じような検査をするよ・・
その後、手術室スケージュールと医師スケージュールで日程が決まります。
それも長い期間待つなら違う病院に移るのも一つの方法です。
後腹膜リンパ郭清手術は、結構難易です。症例の多い病院がいいですよ〜〜(5時間〜8時間程度かかります)
抗がん剤治療後に残存腫瘍がctなどで確認された場合にします。(後腹膜リンパに)
手術は、医師の職人さん技術です。(ドクターXのようなイメージです。マンガですがね)
町医者がもたもたしているなら・・直接大きい病院に行くのも一つの手段です。血液検査結果も当日出るから、がんマーカー結果もその日に出ます。(とにかく早く受診した方がいいよ)
紹介されたてもおそらく大きい病院でまた同じような検査をするよ・・
その後、手術室スケージュールと医師スケージュールで日程が決まります。
それも長い期間待つなら違う病院に移るのも一つの方法です。
546がんと闘う名無しさん
2020/05/19(火) 18:20:32.12ID:EcNuhlDk >>545
ありがとうございます。
今後聞いていこうと思ってた事が盛りだくさんでした。
玉取りは容易な手術のようで安心しました。
問題は、後腹膜リンパ節郭清なんですよね。
私が住んでるのは地方都市ですが、比較的恵まれた地域で同地域に総合病院は複数あります。
しかし例えば近隣の医大の泌尿器科治療実績を見ると、後腹膜リンパ節郭清は年に数件(5件以下)です。
他の近隣の総合病院の治療実績を見ても年間ゼロ件とか1−2件程度です。
ま、後腹膜に転移が無ければ関係無いですけど不安ですねw
あとは545さんがおっしゃる通り、町医者で血液検査なんかせずにさっさと紹介状を書いてもらえば良かったと後悔してます。
血液検査なんて、どっちみち総合病院に行けば検査のし直しになりますもんね。
それから、手術まで時間がかかる場合の転院って簡単に出来るんでしょうかね?
あと、転院先を探す段階で転院候補の病院に何日位で手術出来るのか聞き出す事は個人で出来るものなんでしょうか。
不安ですね。
ありがとうございます。
今後聞いていこうと思ってた事が盛りだくさんでした。
玉取りは容易な手術のようで安心しました。
問題は、後腹膜リンパ節郭清なんですよね。
私が住んでるのは地方都市ですが、比較的恵まれた地域で同地域に総合病院は複数あります。
しかし例えば近隣の医大の泌尿器科治療実績を見ると、後腹膜リンパ節郭清は年に数件(5件以下)です。
他の近隣の総合病院の治療実績を見ても年間ゼロ件とか1−2件程度です。
ま、後腹膜に転移が無ければ関係無いですけど不安ですねw
あとは545さんがおっしゃる通り、町医者で血液検査なんかせずにさっさと紹介状を書いてもらえば良かったと後悔してます。
血液検査なんて、どっちみち総合病院に行けば検査のし直しになりますもんね。
それから、手術まで時間がかかる場合の転院って簡単に出来るんでしょうかね?
あと、転院先を探す段階で転院候補の病院に何日位で手術出来るのか聞き出す事は個人で出来るものなんでしょうか。
不安ですね。
547がんと闘う名無しさん
2020/05/19(火) 23:36:57.62ID:lTtwpTe3 俺は町医者受診して翌日医大で手術したよ
その日に手術しましょうって言われた
その日に手術しましょうって言われた
548がんと闘う名無しさん
2020/05/20(水) 08:39:26.89ID:IPN7xmsN 町医者でエコーだけして即紹介状書いてもらって
3日後には大学病院で確定診断
3日後に手術だったな
手術は1日も早く明日にでもって医者言ってたけど日程開いてなくて仕方なく3日後になった
3日後には大学病院で確定診断
3日後に手術だったな
手術は1日も早く明日にでもって医者言ってたけど日程開いてなくて仕方なく3日後になった
549がんと闘う名無しさん
2020/05/20(水) 09:10:10.61ID:oGvL0un2 545です。
<手術まで時間がかかる場合の転院って簡単に出来るんでしょうかね?>
主治医?診断を受けた医師にまずは、手術の日程をもっと早めて頂けることはできませんかと要望・意見をその病院で申してみること
ガンの進行が早いがんであることは、認識をされていますので・・・・手術自体も容易な部類ですからとはいえ
他の方々の手術も当然重要ですから・・・無理を言わずにお願いしてみることです。
大きい病院ならば緊急病院に指定されていると思います。そのような病院は、手術室は、概ね緊急用に幾分かの余裕を持たせて
いると思います。(その運用枠内で対応をしてくれる場合もあるかもしれません)
<主題の転病の件>
受け入れ先病院が見つかれば簡単にできます。まずは、受け入れ病院を探すことです。
探すのは方法でスタンダードで正攻法は、まずは、
1.インターネットなどで候補の病院を探す。
2.直接病院に電話問い合わせをする。
病名、希望を完結に述べる。あらかじめ要点をまとめておく場合によっては、infoのメールに内容を書面で送る。
その病院で精巣がんでの診断確定と切除手術までのスケジュール(病院)で期間がかかるのでと申し伝える。
受け入れ可能の望みがあれば、どのような資料を持参すればよいかを確認して、その資料入手し持参する。
<あと、転院先を探す段階で転院候補の病院に何日位で手術出来るのか聞き出す事は個人で出来るものなんでしょうか>
上記の内容でこちらの内容は、網羅できると思います。
電話での問合わせですのでとうぜん総合電話窓口での対応(初期)になりますのでその病院での専門医・専門科の医師などに問いあわせをお願いをする。
直ぐに電話取次は、無理と思いますが・・・空いている取次可能な時間帯を聴きだし改めて電話をする。
ま〜〜嫌われずに粘る。断られて当たり前の気持ちめげずにトライする。
扉は、ノックしないと開きませんので
ちょっと 変化球
院長や科長(別の科でも)などコネクションを持たれているような知人から紹介を模索する。
政治家(市議会議員・県会議員・国会議員・秘書など)や以前その病院に入院していた方(患者)などを活用させていただき相談をする。
このような方法があります。
まず、このがんは、進行が速い部類のがんですので早期の治療開始がいいです。
金玉摘出ー>BEP抗がん剤治療 までは、どの病院でも治療方法・抗がん剤治療に踏み切る否かの決定プロセスは同じです。
これ以降の治療を必要とする場合は、このがんの症例がとにかく多い病院がいいと思います。
もうすでに調べてご承知と思いますが、このガンは、ガンの中でもレアーなガンですので・・
しかしながら、固形がんの中で抗がん剤治療が効力があるがんであります。また治癒率も高いがんですから安心して治療してください。
今は、不安が多いかもしれませんが・・・ 不安や聞きたいことがあれば、この部屋の住民は、経験者ばかりですのでたぶん誰かが教えてくれます。
医者も診療は、していますが、このがんの体験者は、ないと思います。ww
では、長文になっていしまいました。<m(__)m>
<手術まで時間がかかる場合の転院って簡単に出来るんでしょうかね?>
主治医?診断を受けた医師にまずは、手術の日程をもっと早めて頂けることはできませんかと要望・意見をその病院で申してみること
ガンの進行が早いがんであることは、認識をされていますので・・・・手術自体も容易な部類ですからとはいえ
他の方々の手術も当然重要ですから・・・無理を言わずにお願いしてみることです。
大きい病院ならば緊急病院に指定されていると思います。そのような病院は、手術室は、概ね緊急用に幾分かの余裕を持たせて
いると思います。(その運用枠内で対応をしてくれる場合もあるかもしれません)
<主題の転病の件>
受け入れ先病院が見つかれば簡単にできます。まずは、受け入れ病院を探すことです。
探すのは方法でスタンダードで正攻法は、まずは、
1.インターネットなどで候補の病院を探す。
2.直接病院に電話問い合わせをする。
病名、希望を完結に述べる。あらかじめ要点をまとめておく場合によっては、infoのメールに内容を書面で送る。
その病院で精巣がんでの診断確定と切除手術までのスケジュール(病院)で期間がかかるのでと申し伝える。
受け入れ可能の望みがあれば、どのような資料を持参すればよいかを確認して、その資料入手し持参する。
<あと、転院先を探す段階で転院候補の病院に何日位で手術出来るのか聞き出す事は個人で出来るものなんでしょうか>
上記の内容でこちらの内容は、網羅できると思います。
電話での問合わせですのでとうぜん総合電話窓口での対応(初期)になりますのでその病院での専門医・専門科の医師などに問いあわせをお願いをする。
直ぐに電話取次は、無理と思いますが・・・空いている取次可能な時間帯を聴きだし改めて電話をする。
ま〜〜嫌われずに粘る。断られて当たり前の気持ちめげずにトライする。
扉は、ノックしないと開きませんので
ちょっと 変化球
院長や科長(別の科でも)などコネクションを持たれているような知人から紹介を模索する。
政治家(市議会議員・県会議員・国会議員・秘書など)や以前その病院に入院していた方(患者)などを活用させていただき相談をする。
このような方法があります。
まず、このがんは、進行が速い部類のがんですので早期の治療開始がいいです。
金玉摘出ー>BEP抗がん剤治療 までは、どの病院でも治療方法・抗がん剤治療に踏み切る否かの決定プロセスは同じです。
これ以降の治療を必要とする場合は、このがんの症例がとにかく多い病院がいいと思います。
もうすでに調べてご承知と思いますが、このガンは、ガンの中でもレアーなガンですので・・
しかしながら、固形がんの中で抗がん剤治療が効力があるがんであります。また治癒率も高いがんですから安心して治療してください。
今は、不安が多いかもしれませんが・・・ 不安や聞きたいことがあれば、この部屋の住民は、経験者ばかりですのでたぶん誰かが教えてくれます。
医者も診療は、していますが、このがんの体験者は、ないと思います。ww
では、長文になっていしまいました。<m(__)m>
550がんと闘う名無しさん
2020/05/20(水) 10:45:24.15ID:bqJBUs2D551がんと闘う名無しさん
2020/05/20(水) 11:09:54.86ID:bqJBUs2D >>549
詳細な説明を本当にありがとうございます&貴重なお時間を使わせてしまい申し訳ありません。
転院が必要な事態になりましたら、これを参考にして行動していきたいと思います。
ちなみに、残念ながらコネ的なものは無いと思いますので使えません。。。
すみません、1つ質問なのですが
>これ以降の治療を必要とする場合は、このがんの症例がとにかく多い病院がいいと思います。
これは玉取り、BEP療法後に例えば後腹膜リンパ節郭清を行ったりする場合の事と理解して良いでしょうか?
詳細な説明を本当にありがとうございます&貴重なお時間を使わせてしまい申し訳ありません。
転院が必要な事態になりましたら、これを参考にして行動していきたいと思います。
ちなみに、残念ながらコネ的なものは無いと思いますので使えません。。。
すみません、1つ質問なのですが
>これ以降の治療を必要とする場合は、このがんの症例がとにかく多い病院がいいと思います。
これは玉取り、BEP療法後に例えば後腹膜リンパ節郭清を行ったりする場合の事と理解して良いでしょうか?
552がんと闘う名無しさん
2020/05/20(水) 11:48:17.85ID:oGvL0un2 <これは玉取り、BEP療法後に例えば後腹膜リンパ節郭清を行ったりする場合の事と理解して良いでしょうか?>
あくまでも個人的見解ですが・・・ その通りです。BEPの治療になった場合の次のステップの時にです。
BEPの治療は、3ヶ月〜4か月程度の治療期間を要します。その時にBEPの治療後半時期に今後どのようにするかの見極めが主治医の見解をされると思います。
後腹膜リンパ・・・までの加療が必要の場合に考えた方がいいと思います。
また、相談に乗りますよ・・・心配なく BEP治療は、時間もありますのでその時で十分間に合うからね・・・
病は気からというように悲観的なイメージを作るよりポジティブなイメージをしましょうよ・・・
ですから、大丈夫、大丈夫のイメージで・・・
経験はしていますので今でも記載できますが・・・どんどんそっちのイメージ(悲観的)が強まるのであえて今は、記載しません。
金玉取って終わり・・・てイメージでいきましょうね・・・そうすれば1週間手度で”おしまい”だから
後は、経過観察だからね・・・ その後転移で再発してもBEP治療で概ね防げるがんですから・・・
大丈夫、大丈夫、・・ほかのがんならこんなに再発後は、防げないよ・・・ ある意味ラッキーなガンになったと位に捉えてね・・
町医者の先生は、精巣ガンは、していても詳細は、あまり知らないのでは・・・?レアーなガンだから
ましては、ガンマーカーの血液結果がまだ出ていないのならまだ触診、エコー検査で金玉に腫瘍らしき物があるのが確認されただけで
精巣がんじゃない場合だって十分あります。だから金玉をまだ取るか否かも決まったわけじゃないですよ・・・
不安は、わかるけどね・・・
またね・・・
あくまでも個人的見解ですが・・・ その通りです。BEPの治療になった場合の次のステップの時にです。
BEPの治療は、3ヶ月〜4か月程度の治療期間を要します。その時にBEPの治療後半時期に今後どのようにするかの見極めが主治医の見解をされると思います。
後腹膜リンパ・・・までの加療が必要の場合に考えた方がいいと思います。
また、相談に乗りますよ・・・心配なく BEP治療は、時間もありますのでその時で十分間に合うからね・・・
病は気からというように悲観的なイメージを作るよりポジティブなイメージをしましょうよ・・・
ですから、大丈夫、大丈夫のイメージで・・・
経験はしていますので今でも記載できますが・・・どんどんそっちのイメージ(悲観的)が強まるのであえて今は、記載しません。
金玉取って終わり・・・てイメージでいきましょうね・・・そうすれば1週間手度で”おしまい”だから
後は、経過観察だからね・・・ その後転移で再発してもBEP治療で概ね防げるがんですから・・・
大丈夫、大丈夫、・・ほかのがんならこんなに再発後は、防げないよ・・・ ある意味ラッキーなガンになったと位に捉えてね・・
町医者の先生は、精巣ガンは、していても詳細は、あまり知らないのでは・・・?レアーなガンだから
ましては、ガンマーカーの血液結果がまだ出ていないのならまだ触診、エコー検査で金玉に腫瘍らしき物があるのが確認されただけで
精巣がんじゃない場合だって十分あります。だから金玉をまだ取るか否かも決まったわけじゃないですよ・・・
不安は、わかるけどね・・・
またね・・・
553がんと闘う名無しさん
2020/05/20(水) 11:57:39.06ID:VnRpUqV3 後腹膜リンパ節郭清を毎年10件以上やってる病院なんかそんなにないです
そもそもの患者数が少なくて早期で抗がん剤しない人も多くて
そこまで重症の患者もそんなにはいないので
件数で決めるのは難しいところですね
BEPに関してはどこでやっても大差はないかと
そもそもの患者数が少なくて早期で抗がん剤しない人も多くて
そこまで重症の患者もそんなにはいないので
件数で決めるのは難しいところですね
BEPに関してはどこでやっても大差はないかと
554がんと闘う名無しさん
2020/05/20(水) 13:05:58.07ID:bqJBUs2D >>552
アドバイス、ありがとうございます。
一通り読ませてもらって「なるほど」「確かに」と言う考えしか出てきませんでしたw
おっしゃられるように、まだ確定診断は出ていないのでネガティブな方向で先々の心配するのは
今から止めようと思います。
メンタル部分までフォローしてくださり、ありがとうございます(汗
アドバイス、ありがとうございます。
一通り読ませてもらって「なるほど」「確かに」と言う考えしか出てきませんでしたw
おっしゃられるように、まだ確定診断は出ていないのでネガティブな方向で先々の心配するのは
今から止めようと思います。
メンタル部分までフォローしてくださり、ありがとうございます(汗
555がんと闘う名無しさん
2020/05/20(水) 13:20:03.71ID:bqJBUs2D >>553
ご意見、ありがとうございます。
後腹膜リンパ節郭清ってのは、そもそもの件数が少ないものなんですね。
そう考えると、件数は少なくても毎年手術実績がある病院が近隣にあるって言う事は
私にとっての幸運なのかもしれません。
都会の病院に入院するのが最善の手かもしれませんが、
やはり遠方の病院に入院するのは色々と負担になりますから可能なら地元の病院で治療出来るのが望みなんですよね。
かと言って、死んじゃったら意味ないので難しい判断になりますね。
BEPに関しては、用量、用法が決まっているようなので
BEP療法までの事だけ考えれば地元の大病院かつ評判の良い所を選んでおけば良さそうですね。
どちらにせよ、現在、個人的に候補としている病院なら良さそうな気がしてきました。
貴重なご意見、ありがとうございました!
ご意見、ありがとうございます。
後腹膜リンパ節郭清ってのは、そもそもの件数が少ないものなんですね。
そう考えると、件数は少なくても毎年手術実績がある病院が近隣にあるって言う事は
私にとっての幸運なのかもしれません。
都会の病院に入院するのが最善の手かもしれませんが、
やはり遠方の病院に入院するのは色々と負担になりますから可能なら地元の病院で治療出来るのが望みなんですよね。
かと言って、死んじゃったら意味ないので難しい判断になりますね。
BEPに関しては、用量、用法が決まっているようなので
BEP療法までの事だけ考えれば地元の大病院かつ評判の良い所を選んでおけば良さそうですね。
どちらにせよ、現在、個人的に候補としている病院なら良さそうな気がしてきました。
貴重なご意見、ありがとうございました!
556がんと闘う名無しさん
2020/05/21(木) 18:38:18.91ID:jFFENZJl557がんと闘う名無しさん
2020/05/21(木) 18:42:13.80ID:jFFENZJl ↑です。途中で投稿してしまいましたすみません。
治療は辛いこともありますが、終わってみれば、他のガンよりもはるかに治りやすいということが実感できるかと思います。頑張ってください!
治療は辛いこともありますが、終わってみれば、他のガンよりもはるかに治りやすいということが実感できるかと思います。頑張ってください!
558がんと闘う名無しさん
2020/05/21(木) 20:00:41.14ID:gTL3v+Az >>556
応援をありがとうございます!
556さんもそうですが、
本当にみなさんが心温まる言葉を沢山かけてくれて、正直毎回涙ぐんでますwww
そして自分が治ったら、556さんみたいに不安になっている人を応援する書き込みをする事を妄想してますw
応援をありがとうございます!
556さんもそうですが、
本当にみなさんが心温まる言葉を沢山かけてくれて、正直毎回涙ぐんでますwww
そして自分が治ったら、556さんみたいに不安になっている人を応援する書き込みをする事を妄想してますw
559がんと闘う名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:59.27ID:gTL3v+Az さて、追加の燃料投下をしましょうかw
昨日、血液検査の結果が出ました。
LD(IFCC)160 U/L
HCG-β 0.5 ng/mL
AFP 140 ng/mL
でした。
あとは、大病院に行ってMRIとかをやって、金取りですかね。
ああ、愛しの金ちゃんとも、あと少しでお別れか(泣
昨日、血液検査の結果が出ました。
LD(IFCC)160 U/L
HCG-β 0.5 ng/mL
AFP 140 ng/mL
でした。
あとは、大病院に行ってMRIとかをやって、金取りですかね。
ああ、愛しの金ちゃんとも、あと少しでお別れか(泣
560199
2020/05/25(月) 11:31:14.51ID:eSGhmhfv 治療終わってまばらに生えた髪はみんなどうしてる?
生えてきてない部分と1cmくらい生えたとこがあって、非常に見栄えが悪い。
もうちょっと全体伸びてくるまで剃らないほうがいいかなぁ
生えてきてない部分と1cmくらい生えたとこがあって、非常に見栄えが悪い。
もうちょっと全体伸びてくるまで剃らないほうがいいかなぁ
561がんと闘う名無しさん
2020/05/25(月) 22:47:47.50ID:/sNjP45a562がんと闘う名無しさん
2020/05/26(火) 07:55:54.74ID:mtS4XBEc563がんと闘う名無しさん
2020/05/27(水) 05:09:13.14ID:Pn1Zy+ow 化学療法入る前に頭丸めたせいか
まばらに生えるってことは無かった気がする
まばらに生えるってことは無かった気がする
564がんと闘う名無しさん
2020/05/27(水) 23:04:42.31ID:84Dke9ni >>560
生え揃うまで外出時は帽子被ってたよ
生え揃うまで外出時は帽子被ってたよ
565199
2020/05/29(金) 23:19:27.60ID:hPwLoa9q 皆さまありがとうございます。1コース目がはじまる前に全部剃ってました。
最後の4コース目が一番脱毛が酷くて、3コース目終了時には全体的にきれいに1cmくらい生えてたのがいまはかなりまばらになってます。。眉毛も最後の最後でほぼなくなりました。
髪はまだ生えてない部分もあります。
もう治療終わって1か月たつのに何故なんだ(´・_・`)
最後の4コース目が一番脱毛が酷くて、3コース目終了時には全体的にきれいに1cmくらい生えてたのがいまはかなりまばらになってます。。眉毛も最後の最後でほぼなくなりました。
髪はまだ生えてない部分もあります。
もう治療終わって1か月たつのに何故なんだ(´・_・`)
566199
2020/05/29(金) 23:20:58.35ID:hPwLoa9q >>563
丸めたのに生えてるとこは1cm、ないところは全然ないって感じです。元々は毛量めちゃ多いんで元からの薄毛ではないんですw
丸めたのに生えてるとこは1cm、ないところは全然ないって感じです。元々は毛量めちゃ多いんで元からの薄毛ではないんですw
568199
2020/05/29(金) 23:23:47.11ID:hPwLoa9q569がんと闘う名無しさん
2020/05/30(土) 13:19:05.89ID:Y0bhXDxv 突然の腰痛
特に原因もわからない
なんか不安だわ
特に原因もわからない
なんか不安だわ
570がんと闘う名無しさん
2020/05/31(日) 06:10:06.63ID:jQ6WZa92 俺は化学療法後一か月ぐらいでは毛は生えなかった気がする
三か月ぐらいかなぁ
三か月ぐらいかなぁ
571がんと闘う名無しさん
2020/06/04(木) 16:38:48.05ID:0O4+G7Zt 静かですね〜
572がんと闘う名無しさん
2020/06/04(木) 20:07:54.03ID:7X6x6BPR 静かということは、困っている人が少ないということでいいのではないですかね(^ω^)
573519
2020/06/05(金) 10:57:53.06ID:Y77iTMh5 519です。
519で質問して以降、沢山サポートしてくれてありがとうございました。
現在ですが、入院してます。
昨日、片玉になりましたw
術前にctを取ったんですが、少し影が出てるようです(泣
この後、MRIもやるみたいなんだけど、みんなはどの程度の検査をしました?
PETとかもしてるのかな?
519で質問して以降、沢山サポートしてくれてありがとうございました。
現在ですが、入院してます。
昨日、片玉になりましたw
術前にctを取ったんですが、少し影が出てるようです(泣
この後、MRIもやるみたいなんだけど、みんなはどの程度の検査をしました?
PETとかもしてるのかな?
574がんと闘う名無しさん
2020/06/05(金) 12:40:22.96ID:pGKzy/dO 今は、検査をしてもあまり意味がないよ!摘出で細胞検査を行ってどのガン細胞種類のガン細胞なのか確認するでしょう
ctで概ねどこに転移しているかは、掌握できますから
ガンマーカーで陰化しているかと重ねて影ががんかどうかを考察するでしょう?
PEB治療をするかどうかなのです。(再発予防でする場合もありますので)
ここまでは、同じですから
ま〜〜主治医と相談して治療方針の説明を受けてから考えても状況は、変わりません。
もともと検査を受けても治るわけでもありませんから、あわてずに冷静に考えてください。
治療方針や不明な部分を補い明確にしていぐ為に検査を受けるのですから・・・
ctで概ねどこに転移しているかは、掌握できますから
ガンマーカーで陰化しているかと重ねて影ががんかどうかを考察するでしょう?
PEB治療をするかどうかなのです。(再発予防でする場合もありますので)
ここまでは、同じですから
ま〜〜主治医と相談して治療方針の説明を受けてから考えても状況は、変わりません。
もともと検査を受けても治るわけでもありませんから、あわてずに冷静に考えてください。
治療方針や不明な部分を補い明確にしていぐ為に検査を受けるのですから・・・
575がんと闘う名無しさん
2020/06/06(土) 09:24:35.85ID:h2z8drNv576がんと闘う名無しさん
2020/06/14(日) 10:57:53.46ID:VVx3b7do 以前このスレで玉取ってから発汗量が増えたって書き込みを見たけど自分も後頭部の汗が異常に増えた気がする
ポタポタと首に滴が落ちてくるなんて玉取り前は無かったな
ポタポタと首に滴が落ちてくるなんて玉取り前は無かったな
577がんと闘う名無しさん
2020/06/14(日) 11:20:57.89ID:fAqkyrh5578がんと闘う名無しさん
2020/06/15(月) 08:47:47.08ID:vVhcYOlJ 玉取って1年半くらいはやべーくらい体調グズグズだし天候崩れたら1日ダウナーだったけど
体が片玉のホルモンバランスに慣れてきたのか今は落ち着いてる
体が片玉のホルモンバランスに慣れてきたのか今は落ち着いてる
579がんと闘う名無しさん
2020/06/15(月) 12:49:10.77ID:b27o4swq がん宣告されステージ1と言われました。明後日手術なのですが術後はやはり耐え難い痛みでしょうか
580がんと闘う名無しさん
2020/06/15(月) 16:16:01.80ID:vVhcYOlJ >>579
手術の翌日、ベッドから起きて荷物まとめて徒歩で窓口に行って会計済ませられる程度に耐え難い痛みなので覚悟しておいて下さい
手術の翌日、ベッドから起きて荷物まとめて徒歩で窓口に行って会計済ませられる程度に耐え難い痛みなので覚悟しておいて下さい
581がんと闘う名無しさん
2020/06/15(月) 17:51:33.13ID:RqPAJCh6 翌日はきついな 俺は翌々日退院だった
そうはいっても手術直後はけっこう痛いから我慢せず早めに痛み止めの座薬を入れてもらうといいよ
そうはいっても手術直後はけっこう痛いから我慢せず早めに痛み止めの座薬を入れてもらうといいよ
582がんと闘う名無しさん
2020/06/15(月) 18:19:59.43ID:trQhlcb7 片たまになると擦れなくなって歩きやすくなる
583がんと闘う名無しさん
2020/06/15(月) 19:19:10.39ID:226CtQUC584がんと闘う名無しさん
2020/06/15(月) 19:45:50.97ID:RqPAJCh6585がんと闘う名無しさん
2020/06/16(火) 23:47:19.72ID:6W7VnH3N >>582
そういえばチンポジに全く困らなくなったな
そういえばチンポジに全く困らなくなったな
586がんと闘う名無しさん
2020/06/17(水) 08:03:19.54ID:1mld9esI >>582
走ると竿が暴れることあるな
走ると竿が暴れることあるな
587がんと闘う名無しさん
2020/06/17(水) 16:16:11.27ID:hLeta91A タマ取るのなんか痛くもなんともなかったなあ
翌日の昼に退院したよ
翌日の昼に退院したよ
588がんと闘う名無しさん
2020/06/17(水) 18:28:24.00ID:FX6CrafK >>583
なんJでスレ立てただろw
なんJでスレ立てただろw
589がんと闘う名無しさん
2020/06/17(水) 22:54:27.91ID:Cu8ghzka 先月中頃に片タマ摘出しました
今現在はリンパに腫れがあり、CT→造影剤→PETとランクアップみたいなのしてるとこです
先月中頃にガンと転移っぽいのが見つかってまだ治療開始してないんですけどペース的にこんなもんなんですかね?
もしリンパの腫れが転移によるものだとしても治療開始は来月頭なんですけど遅くないですか?普通ですか?
今現在はリンパに腫れがあり、CT→造影剤→PETとランクアップみたいなのしてるとこです
先月中頃にガンと転移っぽいのが見つかってまだ治療開始してないんですけどペース的にこんなもんなんですかね?
もしリンパの腫れが転移によるものだとしても治療開始は来月頭なんですけど遅くないですか?普通ですか?
590がんと闘う名無しさん
2020/06/18(木) 11:45:41.35ID:bgRLzi8P すいません。
ちょっとお聞きしたいのですが、左精巣を高位精巣摘出術にて取りました。
問題はその後なんですが、術後1日で陰嚢がグレープフルーツ大にまで腫れ上がり、尿道を圧迫して尿道カテーテルを入れないと尿が出せないレベルになりました。
その後腫れは徐々に収まり退院したのですが、ドレーンの穴が一週間たっても塞がらず、異臭のする血液がそこから常に漏れている状態でした。
さらに1週間後、臭いと出血と40度の熱で受診したところ、化膿して膿が陰嚢に貯まってしまっているとのことで、陰嚢を切開して膿を出し、内部を洗浄してガーゼを陰嚢内に留置するという処置を数回行いました。
これはレアなケースなのでしょうか?
医療過誤に当たらないでしょうか?
ちょっとお聞きしたいのですが、左精巣を高位精巣摘出術にて取りました。
問題はその後なんですが、術後1日で陰嚢がグレープフルーツ大にまで腫れ上がり、尿道を圧迫して尿道カテーテルを入れないと尿が出せないレベルになりました。
その後腫れは徐々に収まり退院したのですが、ドレーンの穴が一週間たっても塞がらず、異臭のする血液がそこから常に漏れている状態でした。
さらに1週間後、臭いと出血と40度の熱で受診したところ、化膿して膿が陰嚢に貯まってしまっているとのことで、陰嚢を切開して膿を出し、内部を洗浄してガーゼを陰嚢内に留置するという処置を数回行いました。
これはレアなケースなのでしょうか?
医療過誤に当たらないでしょうか?
591がんと闘う名無しさん
2020/06/18(木) 12:20:16.84ID:TR6U/qV0 ここで聞いても誰も答えられないぞ
弁護士に相談すればいいのでは?
弁護士に相談すればいいのでは?
592がんと闘う名無しさん
2020/06/18(木) 15:24:43.42ID:1Gva1yQX593がんと闘う名無しさん
2020/06/18(木) 16:07:03.58ID:KXOZS700 俺を担当した医者曰くこの手術は比較的簡単でまず失敗しないと、俺はドレーンすら入れなかった。
そんな症状も初めて聞いた。
悪いことは言わん、セカンドオピニオンをつけろ。
そんな症状も初めて聞いた。
悪いことは言わん、セカンドオピニオンをつけろ。
594199
2020/06/19(金) 08:33:01.86ID:tOorpHgy 免許更新行かなきゃなんだけどこの髪の毛で写真撮らにゃいかんのか。。。
全剃りするかなー
全剃りするかなー
595がんと闘う名無しさん
2020/06/19(金) 08:52:03.32ID:IRMV+v4S 抗がん剤による脱毛の場合は帽子等の着用が認められているのではなかっかな?
596がんと闘う名無しさん
2020/06/19(金) 12:48:40.93ID:Wwv5lJWo >>590
まずは、今の状況からよくなることを考えて、行動をしてください。
お大事に
まずは、今の状況からよくなることを考えて、行動をしてください。
お大事に
598がんと闘う名無しさん
2020/06/19(金) 18:42:25.06ID:hhLURh0F >>590
術後出血、術後感染だろうからこの手術に限らずあらゆる手術のリスクに含まれると思う
医療過誤かどうかは何らかのミスや手抜きをしてるかどうかで判断される
だけどきちんとミスなく医療を提供した上でそうなることも可能性としてはありえる
術後出血、術後感染だろうからこの手術に限らずあらゆる手術のリスクに含まれると思う
医療過誤かどうかは何らかのミスや手抜きをしてるかどうかで判断される
だけどきちんとミスなく医療を提供した上でそうなることも可能性としてはありえる
599がんと闘う名無しさん
2020/06/19(金) 22:09:20.91ID:38j+98OK 高位精巣摘出術の術後って人それぞれですね。
自分の場合は、手術後に病室に戻った時は傷口がクソ痛くて
すぐに痛み止めの点滴をしてもらったんだけど、その日はまともに寝れなかった。
そして身体にはドレンと尿管と点滴がつながっていた。
翌日は朝から歩行訓練をしたんだけど、痛みで歩けなかった。
入院も1週間したし。
だから、ドレン無しとか翌日退院とか俺的にはビックリだよ。
自分の場合は、手術後に病室に戻った時は傷口がクソ痛くて
すぐに痛み止めの点滴をしてもらったんだけど、その日はまともに寝れなかった。
そして身体にはドレンと尿管と点滴がつながっていた。
翌日は朝から歩行訓練をしたんだけど、痛みで歩けなかった。
入院も1週間したし。
だから、ドレン無しとか翌日退院とか俺的にはビックリだよ。
600がんと闘う名無しさん
2020/06/20(土) 06:03:17.78ID:lVtFbxbX 自分も術後痛みがひどくて苦労しました
内服の痛み止めももらいましたが、ほとんど効果なし
足の血栓を予防する器具が作動してたせいで、当日はほとんど寝られず
医者に尿管抜かれる時も痛かったなぁ
1週間後に退院し、経過観察中。現在4年経過。
内服の痛み止めももらいましたが、ほとんど効果なし
足の血栓を予防する器具が作動してたせいで、当日はほとんど寝られず
医者に尿管抜かれる時も痛かったなぁ
1週間後に退院し、経過観察中。現在4年経過。
601がんと闘う名無しさん
2020/06/20(土) 14:14:49.82ID:GMXuPYFS 自分はドレーンなしだったけどドレーンの有無ってなにで判断してるんだろ
特になくてもなにも支障なかったけど
ただ術後は痛くて一晩眠れなかったな
痛み止めの座薬拒否した自分が悪いんだけど
特になくてもなにも支障なかったけど
ただ術後は痛くて一晩眠れなかったな
痛み止めの座薬拒否した自分が悪いんだけど
602がんと闘う名無しさん
2020/06/25(木) 16:28:28.41ID:RbLwNQbm 方玉取ってから精力落ちた
何とかなりませんか?
何とかなりませんか?
603がんと闘う名無しさん
2020/06/27(土) 21:03:44.12ID:wbEO8lHm 非セミで、ステージ2aくらいの場合、
BEP療法後に後腹膜リンパ節郭清ってみんなやるんですかね?
後腹膜リンパ節郭清をネットで調べると、大変な手術のようなのでビビってます。
それから、後腹膜リンパ節郭清を腹腔鏡でやる場合って保険適用されるか知ってる人います?
少し前は先進医療扱いだったのは知っているんですが、ネットで調べてる最中に
精巣原発による後腹膜リンパ節郭清を腹腔鏡で行う場合の保険点数が記載されたHPを見たので
腹腔鏡でのリンパ節郭清も保険適用されたのか?と思った次第です。
BEP療法後に後腹膜リンパ節郭清ってみんなやるんですかね?
後腹膜リンパ節郭清をネットで調べると、大変な手術のようなのでビビってます。
それから、後腹膜リンパ節郭清を腹腔鏡でやる場合って保険適用されるか知ってる人います?
少し前は先進医療扱いだったのは知っているんですが、ネットで調べてる最中に
精巣原発による後腹膜リンパ節郭清を腹腔鏡で行う場合の保険点数が記載されたHPを見たので
腹腔鏡でのリンパ節郭清も保険適用されたのか?と思った次第です。
604がんと闘う名無しさん
2020/06/28(日) 07:28:50.58ID:3nxiYp3f 自分はまさしく非セミのステージ2aで化学療法後に残存腫瘍もありましたが手術しませんでした。
医師は残存腫瘍の大きさや場所、抗がん剤の効き具合等で手術しないこともあるとおっしゃってました。
医師は残存腫瘍の大きさや場所、抗がん剤の効き具合等で手術しないこともあるとおっしゃってました。
605がんと闘う名無しさん
2020/06/28(日) 18:15:05.39ID:diH/96gx >>603
非セミならほとんどやると思うのですが、604さんのようなケースもあるんだと思いました。
自分もリンパ覚醒やりました。まあ確かに術後は痛みが大変ですが、やらなかったらそれはそれで不安だったかなと思います。
非セミならほとんどやると思うのですが、604さんのようなケースもあるんだと思いました。
自分もリンパ覚醒やりました。まあ確かに術後は痛みが大変ですが、やらなかったらそれはそれで不安だったかなと思います。
606がんと闘う名無しさん
2020/06/28(日) 19:53:09.94ID:cdCprNop この病気抗がん剤が効きやすい?
607603
2020/06/28(日) 21:58:40.79ID:WL9Ot1Yo 回答ありがとうございます。
リンパ節郭清、やる・やらないはケースによりけりなんですね。
正直、リンパ節郭清はやりたくないですけど、やった方が良いのかなぁ。
腹腔鏡を使った手術なら、身体への負担も術後の痛みも少なそうだから良いけど
腹を大きく開いての手術だと、605さんの言うように痛そうだし怖いですね。
なにより、抗がん剤終了後にすぐに手術っていうのもメンタル的に大変そう。
リンパ節郭清、やる・やらないはケースによりけりなんですね。
正直、リンパ節郭清はやりたくないですけど、やった方が良いのかなぁ。
腹腔鏡を使った手術なら、身体への負担も術後の痛みも少なそうだから良いけど
腹を大きく開いての手術だと、605さんの言うように痛そうだし怖いですね。
なにより、抗がん剤終了後にすぐに手術っていうのもメンタル的に大変そう。
608がんと闘う名無しさん
2020/06/28(日) 22:04:51.34ID:diH/96gx 比較的効きやすいものが多いけど、その種類によっては難しいものもあります。病理で判断してもらえます。
609がんと闘う名無しさん
2020/06/28(日) 22:10:08.09ID:diH/96gx >>607
抗がん剤の後、白血球の回復などに時間がかかるのですぐに手術ということは無いと思います。私は1ヶ月ほどあいて手術でした。
確かに手術はやりたくなかったですね。でも、やらないとそれはそれで不安なので、覚悟を決めたというところです。
主治医は若く最初は超不安でしたが、ベテランの先生も一緒についてくれました。
手術して2年弱になりますが、私自身は手術して良かったなと思います。
抗がん剤の後、白血球の回復などに時間がかかるのですぐに手術ということは無いと思います。私は1ヶ月ほどあいて手術でした。
確かに手術はやりたくなかったですね。でも、やらないとそれはそれで不安なので、覚悟を決めたというところです。
主治医は若く最初は超不安でしたが、ベテランの先生も一緒についてくれました。
手術して2年弱になりますが、私自身は手術して良かったなと思います。
610がんと闘う名無しさん
2020/06/29(月) 09:42:40.75ID:sP+Wn6nh 私も抗がん剤治療が終わってから一ヶ月の療養期間置いてリンパ郭清やりました
手術せずに再発して苦しかった抗がん剤治療が無駄になったって後悔しないようにと考えました
鳩尾からヘソ下まで切って術後は四六時中痛み止め状態でした
突っ張って痛いので常に前屈み、トイレで尻も拭けなかったです
射精障害はもう独身でいいかと割り切ってます
まあ二年経ちますけど再発に怯えるのは変わらないです
手術せずに再発して苦しかった抗がん剤治療が無駄になったって後悔しないようにと考えました
鳩尾からヘソ下まで切って術後は四六時中痛み止め状態でした
突っ張って痛いので常に前屈み、トイレで尻も拭けなかったです
射精障害はもう独身でいいかと割り切ってます
まあ二年経ちますけど再発に怯えるのは変わらないです
611607
2020/06/29(月) 16:22:02.02ID:emGZAUth612がんと闘う名無しさん
2020/06/30(火) 10:53:39.28ID:apbRu0b7 どんな手術でも術後はとにかく動いたほうがいいそうです
痛いからってじっとねてるよりはとりあえず体は起こす
そして少しでも動いたほうが治りも早いそうで
私もリンパ節郭清の手術翌日からとにかく動いてました
腹腔鏡は5年前ですが3人の医者に聞きましていずれの方もあまりお勧めされませんでしたね
まあ私が入院したのは大学病院でその大学では腹腔鏡やってなくて近くの他の大学病院ではやってると言う状態でしたから
医者同士の縄張り争いとかも関係してるのかもしれませんが
参考までに
痛いからってじっとねてるよりはとりあえず体は起こす
そして少しでも動いたほうが治りも早いそうで
私もリンパ節郭清の手術翌日からとにかく動いてました
腹腔鏡は5年前ですが3人の医者に聞きましていずれの方もあまりお勧めされませんでしたね
まあ私が入院したのは大学病院でその大学では腹腔鏡やってなくて近くの他の大学病院ではやってると言う状態でしたから
医者同士の縄張り争いとかも関係してるのかもしれませんが
参考までに
613がんと闘う名無しさん
2020/07/01(水) 06:14:23.41ID:D1EgJPdT614がんと闘う名無しさん
2020/07/01(水) 19:17:49.34ID:+DIniPFk その当時って事故があったような
615がんと闘う名無しさん
2020/07/02(木) 11:47:25.70ID:sOzjfLYp 610です。リンパ郭清のあとはとにかく腸閉塞がこわいので、しっかり動くことが大事と言われました。
手術の翌日は起き上がる
次の日はベッドに腰掛ける
3日後からはゆっくり歩く
と言った感じにリハビリをしました。痛みは目覚めてからの2時間がキツかったですね。
(本当にこんな痛みに耐え続けるのか!?)
とうめいていましたが、痛み止めが効いてからはだいぶ落ち着き、日に日に良くなりました。
手術の翌日は起き上がる
次の日はベッドに腰掛ける
3日後からはゆっくり歩く
と言った感じにリハビリをしました。痛みは目覚めてからの2時間がキツかったですね。
(本当にこんな痛みに耐え続けるのか!?)
とうめいていましたが、痛み止めが効いてからはだいぶ落ち着き、日に日に良くなりました。
616607(&613)
2020/07/02(木) 12:20:51.16ID:cGwmo+uI617がんと闘う名無しさん
2020/07/03(金) 07:16:42.80ID:JOHZJ1TC 昔リンパ郭清したけど当時は腹腔鏡がまだ一般的じゃなくて開腹手術だったけど大変だったな。
転移ではないっぽいが結局数年後にもう片玉もなって取っちゃったけど
転移ではないっぽいが結局数年後にもう片玉もなって取っちゃったけど
618がんと闘う名無しさん
2020/07/03(金) 23:08:05.20ID:50MSmk1P ごく稀とは言われているけど、両方ともなる人っているんだな.....
619199
2020/07/04(土) 09:20:29.48ID:9yZK9+Sq リンパ郭清はリンパ浮腫がこわい
姉を見てたらめっちゃ辛そうやし
姉を見てたらめっちゃ辛そうやし
620がんと闘う名無しさん
2020/07/05(日) 22:29:16.76ID:DKYTq6z2 さっさーさん。本当にお疲れ様でした。
621がんと闘う名無しさん
2020/07/05(日) 23:01:50.66ID:FrSTpq1K >>620
え?
え?
622がんと闘う名無しさん
2020/07/06(月) 09:05:40.11ID:AzMgeNpK623がんと闘う名無しさん
2020/07/06(月) 20:57:58.41ID:hTZQtRTh >>622
そうでしたか。教えていただきありがとうございます。
そうでしたか。教えていただきありがとうございます。
624がんと闘う名無しさん
2020/07/07(火) 12:32:18.73ID:ffby+KRz 615の文章を書いた者です。615の最初に『610です』と書いてしまいましたが、正しくは609でした。
610の方不快に思わせたらすみません。失礼いたしました。
610の方不快に思わせたらすみません。失礼いたしました。
625がんと闘う名無しさん
2020/07/07(火) 18:47:25.00ID:fFOdcm67 治る癌だと思ってたらショック
626がんと闘う名無しさん
2020/07/07(火) 19:38:54.12ID:pExsezDA 術後初めての定期検査、結果は異常無しだった…これからこの不安がずっと続くのか…
なんか腰も痛くなってきたし…
なんか腰も痛くなってきたし…
627がんと闘う名無しさん
2020/07/07(火) 23:48:36.10ID:EtVeR4MU628がんと闘う名無しさん
2020/07/10(金) 17:00:07.83ID:V8kaW95I いやー、玉が腫れたから病院行ったらMRI撮ってガンって言われてしまった。月曜日に再検査で転移を調べてから手術だってさ。ビックリ。
629がんと闘う名無しさん
2020/07/10(金) 23:02:14.95ID:VHjcwqMy >>628
まぁ、最初はだいたいみんなそんな感じよ。
まぁ、最初はだいたいみんなそんな感じよ。
630がんと闘う名無しさん
2020/07/10(金) 23:05:09.47ID:1ytaRPOu 治りやすいだけましだと思って頑張ってくれ
転移ないといいな あっても大体治るけどな
転移ないといいな あっても大体治るけどな
631がんと闘う名無しさん
2020/07/11(土) 09:56:16.29ID:AftCmbj9 ありがとう。これからどうなることやら。
632がんと闘う名無しさん
2020/07/12(日) 11:32:20.47ID:MGIkQmg7633がんと闘う名無しさん
2020/07/12(日) 15:27:56.25ID:KImaTnwj634がんと闘う名無しさん
2020/07/12(日) 15:29:41.17ID:KImaTnwj >>632
私は再発して手術して退院してから今1年と9ヶ月経ちましたが、少しだけびびらなくなった程度ですね。今月また検診があるので嫌だなあって思っています。
3ヶ月おきに通っていますが、主治医には、そろそろ半年あけてもいいかなと言われています。
私は再発して手術して退院してから今1年と9ヶ月経ちましたが、少しだけびびらなくなった程度ですね。今月また検診があるので嫌だなあって思っています。
3ヶ月おきに通っていますが、主治医には、そろそろ半年あけてもいいかなと言われています。
635がんと闘う名無しさん
2020/07/12(日) 15:30:26.09ID:KImaTnwj 同じ内容を2回投稿してしまいましたすみません。
636がんと闘う名無しさん
2020/07/12(日) 22:03:10.79ID:MGIkQmg7 >>634
再発ってことは転移ですか?それとももう片方?
再発ってことは転移ですか?それとももう片方?
637がんと闘う名無しさん
2020/07/13(月) 11:10:32.81ID:IQJrw0Dq 予防の為BEP療法2クールしたけど再発率どのぐらいだろう
638がんと闘う名無しさん
2020/07/13(月) 23:07:29.26ID:ZC8zO1pP639がんと闘う名無しさん
2020/07/13(月) 23:09:10.68ID:ZC8zO1pP 途中で投稿してしまいました。4クールやって、後腹膜リンパ覚醒手術を受けて退院。
それから1年と8ヶ月ほど経ちました。
それから1年と8ヶ月ほど経ちました。
640がんと闘う名無しさん
2020/07/13(月) 23:39:16.70ID:bjgMjA2A >>637
おれも予防的にBEPしたけど、再発率は一桁、2〜3%までは下がるらしい。まぁ0ではないので気は抜けんが…
おれも予防的にBEPしたけど、再発率は一桁、2〜3%までは下がるらしい。まぁ0ではないので気は抜けんが…
641がんと闘う名無しさん
2020/07/13(月) 23:50:14.42ID:FEOH2LlA 予防ってカルボプラチン だけかと思ってたけどBEPやることもあるのか
カルボと比べたらBEPは辛そう
カルボと比べたらBEPは辛そう
642がんと闘う名無しさん
2020/07/14(火) 11:46:01.47ID:8oBwgOwL643がんと闘う名無しさん
2020/07/14(火) 11:47:28.96ID:8oBwgOwL 予防なら1か2クールしかしないので、そこまで過酷な戦いにはならないと思います。
644がんと闘う名無しさん
2020/07/14(火) 15:24:44.80ID:iqisOjQv645がんと闘う名無しさん
2020/07/14(火) 22:19:53.78ID:RurLY0+7 自分も予防的BEP2クール
浸潤pT2だったのとリンパがちょっと腫れてるのでと説明された
浸潤pT2だったのとリンパがちょっと腫れてるのでと説明された
646がんと闘う名無しさん
2020/07/15(水) 22:06:49.64ID:wDAN3dot 1年程前に精巣にしこりがあるのを確認して都内泌尿器科で診てもらったら精液瘤と診断されたのだが最近うずきが続いて気になる…
精巣腫瘍の場合の睾丸の腫れの広がりかたってしこりがぷつんとあるというよりは全体が腫れるっていう認識で合ってる?
精巣腫瘍の場合の睾丸の腫れの広がりかたってしこりがぷつんとあるというよりは全体が腫れるっていう認識で合ってる?
647がんと闘う名無しさん
2020/07/15(水) 23:57:27.34ID:GgL9IQK/ >>646
だね。おれの場合は玉が全体的にでかく、鶏卵くらいになった
だね。おれの場合は玉が全体的にでかく、鶏卵くらいになった
648がんと闘う名無しさん
2020/07/16(木) 01:01:39.80ID:3ynQkVMa 人によるから早く病院いけ
649がんと闘う名無しさん
2020/07/18(土) 08:07:21.82ID:MCYoO5Fj 4クール予定のEP療法1クール目終了
目立った副作用はなく便秘があるくらい
このまま何事もなく過ぎてくれ…
目立った副作用はなく便秘があるくらい
このまま何事もなく過ぎてくれ…
650がんと闘う名無しさん
2020/07/19(日) 18:20:04.39ID:zaaIeeb+ 俺はちっとも大きくならんかった、むしろもう一つと比べて小さいくらい
硬さが石みたいになった
硬さが石みたいになった
651がんと闘う名無しさん
2020/07/19(日) 20:43:25.32ID:W41tv+Mc 皆さん何歳で発症しましたか?
私は29です
私は29です
652がんと闘う名無しさん
2020/07/20(月) 20:39:29.06ID:MqKTvGer >>651
息子は21歳です。
息子は21歳です。
653がんと闘う名無しさん
2020/07/20(月) 23:52:19.33ID:ijScWEhw >>651
わたしは41歳でした
わたしは41歳でした
654がんと闘う名無しさん
2020/07/21(火) 00:13:11.14ID:ycz5E26r >>651
44でしたね
44でしたね
655がんと闘う名無しさん
2020/07/21(火) 01:06:42.87ID:Gix0HIb2 >>651
35歳でした
35歳でした
656がんと闘う名無しさん
2020/07/21(火) 08:43:08.96ID:0m3egZn8 46歳 Vb
てか、今日14時から手術だわ。
手術自体より、その後の化学治療がめんどくさそう。
てか、今日14時から手術だわ。
手術自体より、その後の化学治療がめんどくさそう。
657がんと闘う名無しさん
2020/07/21(火) 09:09:12.32ID:WVyWofQy658がんと闘う名無しさん
2020/07/21(火) 09:22:18.12ID:P6YT6g55659がんと闘う名無しさん
2020/07/21(火) 14:44:44.17ID:Cmt3xXoi 34でいま、36
660がんと闘う名無しさん
2020/07/21(火) 17:45:43.84ID:4B8PRZoF 33でした。
661がんと闘う名無しさん
2020/07/22(水) 07:14:02.05ID:Y0Ze8Pmc 20歳でしたね
662がんと闘う名無しさん
2020/07/22(水) 08:34:23.43ID:s3ZL1jYt 40になる直前だった
663がんと闘う名無しさん
2020/07/22(水) 11:42:11.18ID:HLDulnna >>658
無事に手術終わったかな?
無事に手術終わったかな?
664がんと闘う名無しさん
2020/07/22(水) 13:59:14.72ID:26rhQ0Eo >>663
無事に一時間で終わりました。
ありがと。
再発怖いからもう片方のタマも取ってくれって頼んだら、骨粗鬆症になるって却下されたわ。取ったタマの写真貰ったけど、まー、変形してダメダメな姿に。
で、3bだと思ってたんだけど、3cかも。8/3から最低4クールってさ。
長い夏休みになりそうよ。
無事に一時間で終わりました。
ありがと。
再発怖いからもう片方のタマも取ってくれって頼んだら、骨粗鬆症になるって却下されたわ。取ったタマの写真貰ったけど、まー、変形してダメダメな姿に。
で、3bだと思ってたんだけど、3cかも。8/3から最低4クールってさ。
長い夏休みになりそうよ。
665がんと闘う名無しさん
2020/07/22(水) 19:21:28.30ID:H6jRB375666がんと闘う名無しさん
2020/07/23(木) 00:38:35.75ID:JlvRsoRu667がんと闘う名無しさん
2020/07/23(木) 09:18:10.33ID:ba+voXXH668がんと闘う名無しさん
2020/07/23(木) 23:26:53.66ID:8WiKSpMb 抗がん剤2クールやった人いる?
自分もその一人なんだけどとりあえず治療が終わって一段落着いたよ。抗がん剤治療は懲り懲り
自分もその一人なんだけどとりあえず治療が終わって一段落着いたよ。抗がん剤治療は懲り懲り
669がんと闘う名無しさん
2020/07/24(金) 00:18:50.00ID:LVPaePMd このガンで骨に転移した人っているのかな?予後はどうなるんだろう?
670がんと闘う名無しさん
2020/07/24(金) 03:58:30.94ID:by6J3isN >>669
骨転移なら京大の治療レポ読んだけど普通に化学療法して治ったっぽい事が書いてあった
「精巣摘除後に骨単独転移で再発したSeminomaの1例」ってやつ
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/113741
予後はよくわかんね
骨転移なら京大の治療レポ読んだけど普通に化学療法して治ったっぽい事が書いてあった
「精巣摘除後に骨単独転移で再発したSeminomaの1例」ってやつ
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/113741
予後はよくわかんね
671がんと闘う名無しさん
2020/07/24(金) 13:31:35.89ID:Sz/5pxi4 インスタに精巣腫瘍で腰の骨にまで転移した方がいるけど、オプジーボで治療、回復に向かってるぽい
672がんと闘う名無しさん
2020/07/24(金) 23:45:19.76ID:LVPaePMd やはりガンなので骨転移の可能性はあるのですね
ですが回復の可能性があるのがまだ救いですね
ですが回復の可能性があるのがまだ救いですね
673がんと闘う名無しさん
2020/07/25(土) 22:28:10.22ID:XI/AlQUq 骨や脳転移は、他の癌なら相当アウトですが、この癌は色々なところに転移しても治療できることが多いそうです。
674がんと闘う名無しさん
2020/07/27(月) 13:09:59.55ID:tpiG7NnF そろそろ抗がん剤始めて2週間なので脱毛に備えようかと思うんですが皆さんはどうされましたか?
剃りました?ミリ残しでカットしました?
剃りました?ミリ残しでカットしました?
675がんと闘う名無しさん
2020/07/27(月) 21:43:40.85ID:NtK8vecU >>674
理容院行ってスキンヘッドにしてきました
理容院行ってスキンヘッドにしてきました
676がんと闘う名無しさん
2020/07/27(月) 22:17:48.02ID:sO2nBSsn >>674
もともと頭を剃っている私にとってはノーダメージでした。
もともと頭を剃っている私にとってはノーダメージでした。
677がんと闘う名無しさん
2020/07/27(月) 22:49:31.00ID:4yqx72AK678がんと闘う名無しさん
2020/07/27(月) 23:14:43.75ID:bC/vpOM2 坊主にしてくださいの一言でやってもらったからよくわからない
けど何クールもあると経過観察の間に伸びた産毛がまた抜けるから、正直どっちでもいいんじゃないかと思う
けど何クールもあると経過観察の間に伸びた産毛がまた抜けるから、正直どっちでもいいんじゃないかと思う
679がんと闘う名無しさん
2020/07/28(火) 12:58:37.29ID:Y9Wzihtq 今日診察を無事にパスしてきました。術後1年8ヶ月経っても、相変わらず緊張します。
主治医に、2年経ったら間隔を4か月に、5年経ったら半年に空けましょうと言われました。
まだまだ先は長いです。これくらい緊張感がある方がいいのですかね。
主治医に、2年経ったら間隔を4か月に、5年経ったら半年に空けましょうと言われました。
まだまだ先は長いです。これくらい緊張感がある方がいいのですかね。
680がんと闘う名無しさん
2020/07/28(火) 14:34:26.79ID:fGgV3G08 >>679
お疲れさまでした。
私は術後2年までは3〜4ヶ月ごと、術後2年後からは半年サイクルで経過観察中です。
この秋で術後4年半になり、異常がなく5年経ったら10年まで年1回くらいのペースで診ると言われてます。
まだまだ先は長いですね。お互い頑張りましょう。
お疲れさまでした。
私は術後2年までは3〜4ヶ月ごと、術後2年後からは半年サイクルで経過観察中です。
この秋で術後4年半になり、異常がなく5年経ったら10年まで年1回くらいのペースで診ると言われてます。
まだまだ先は長いですね。お互い頑張りましょう。
681がんと闘う名無しさん
2020/07/28(火) 22:47:53.88ID:Y9Wzihtq682がんと闘う名無しさん
2020/07/29(水) 05:31:14.38ID:mGI5Rm0e >>681
採血で腫瘍マーカーとCT撮るのですが、初めの頃は結果聞くのドキドキでしたが、
最近はこれと言って自覚症状もなく、大丈夫かなと思い、主治医から再発・転移は認められません
と言う言葉を聞いて、ああよかったと思うくらいです。
採血で腫瘍マーカーとCT撮るのですが、初めの頃は結果聞くのドキドキでしたが、
最近はこれと言って自覚症状もなく、大丈夫かなと思い、主治医から再発・転移は認められません
と言う言葉を聞いて、ああよかったと思うくらいです。
683がんと闘う名無しさん
2020/07/29(水) 07:16:09.46ID:ocCpXM30 >>682
そうなのですね。私もあまり心配しすぎないようにします!ありがとうございました。
そうなのですね。私もあまり心配しすぎないようにします!ありがとうございました。
684がんと闘う名無しさん
2020/07/31(金) 13:07:50.33ID:NY37yBsO >>674
脱毛前の散髪はしませんでしたが、脱毛が始まったとき病院のシャワー室で「おほっv こりゃぁすげぇわw」って思いながら毟り脱毛を楽しみました
ですが、貧相な産毛だけが残って雛鳥のようになったので結局スキンヘッドにしました
脱毛前の散髪はしませんでしたが、脱毛が始まったとき病院のシャワー室で「おほっv こりゃぁすげぇわw」って思いながら毟り脱毛を楽しみました
ですが、貧相な産毛だけが残って雛鳥のようになったので結局スキンヘッドにしました
685がんと闘う名無しさん
2020/08/01(土) 16:25:58.40ID:df0p4bn4 次クール間際で白血球と好中球がだだ下がりでフィルグラスチムが打たれました
爆裂腰痛に襲われてカロナール貰うも中々効かない…
腰から下も強めの成長痛みたいな痛みもあってしんどすぎる…
爆裂腰痛に襲われてカロナール貰うも中々効かない…
腰から下も強めの成長痛みたいな痛みもあってしんどすぎる…
686がんと闘う名無しさん
2020/08/09(日) 19:11:08.09ID:nRoYdmyA687がんと闘う名無しさん
2020/08/15(土) 15:30:22.64ID:A7qxd8iJ なんか最近ハゲてきた気がする
片玉でもはげにくくなるんじゃなかったの…?
片玉でもはげにくくなるんじゃなかったの…?
688がんと闘う名無しさん
2020/08/16(日) 19:30:54.33ID:FqAXvvJR 皆さん定期検診は一人で行ってますか?
689がんと闘う名無しさん
2020/08/17(月) 12:16:50.24ID:kID1u2Wb >>688
そうですね。私は3ヶ月に一回です。
そうですね。私は3ヶ月に一回です。
690がんと闘う名無しさん
2020/08/17(月) 14:26:26.99ID:6s1w22dS >>687
少し薄くなったけど、1歳違いの兄と比べて密度も太さもあるから多少効果はあるんじゃないかと思ってる
少し薄くなったけど、1歳違いの兄と比べて密度も太さもあるから多少効果はあるんじゃないかと思ってる
691がんと闘う名無しさん
2020/08/17(月) 23:33:11.21ID:ft2ohQZI 5年経ったから年1回にされた
コロナ流行ってきたから丁度いいのかな
でもちょっと不安だわ
コロナ流行ってきたから丁度いいのかな
でもちょっと不安だわ
692がんと闘う名無しさん
2020/08/18(火) 16:51:12.09ID:SV6MnMJo 再発のリスクが非常に軽減されたからだよ・・・いいことじゃん
おめでとう!!
おめでとう!!
693がんと闘う名無しさん
2020/08/18(火) 17:03:09.54ID:wrr93iFa 免疫落ちてる中のコロナ、怖いよな…
BEPのおかげで免疫できてコロナ平気!みたいにならないかな…
BEPのおかげで免疫できてコロナ平気!みたいにならないかな…
694がんと闘う名無しさん
2020/08/19(水) 13:47:48.28ID:sBri1kM/ >>693
むしろBEPの副作用で肺がボロボロなので発症したらかなりやばいだろうと覚悟しつつ気をつけて暮らしてますわ
むしろBEPの副作用で肺がボロボロなので発症したらかなりやばいだろうと覚悟しつつ気をつけて暮らしてますわ
695がんと闘う名無しさん
2020/08/23(日) 15:31:30.57ID:D4oVbWd/696がんと闘う名無しさん
2020/08/23(日) 18:03:30.00ID:Da6kULzZ 当方初心者です。
今BEP療法のday7で苦しんでるのですが
食欲や倦怠感が戻るのは何時ごろでしょうか?
今BEP療法のday7で苦しんでるのですが
食欲や倦怠感が戻るのは何時ごろでしょうか?
697がんと闘う名無しさん
2020/08/23(日) 19:23:05.88ID:8udT8GU/ あと数日で治るよ。ブレオはたいしたことないからw
明日から俺は2クール目。先は長い。
明日から俺は2クール目。先は長い。
698がんと闘う名無しさん
2020/08/23(日) 23:35:19.91ID:Da6kULzZ >>697
返信して頂きありがとうございます
私も今1クール目で誰にも相談できず
気持ちが塞ぎ込んでいました。
僕も2クールまでやるので一緒ですね
しんどいですけど、同じような人がいてくれるのは嬉しいっす
返信して頂きありがとうございます
私も今1クール目で誰にも相談できず
気持ちが塞ぎ込んでいました。
僕も2クールまでやるので一緒ですね
しんどいですけど、同じような人がいてくれるのは嬉しいっす
699がんと闘う名無しさん
2020/08/24(月) 06:12:37.10ID:RZcHk+SF おはよう。
俺は4クールまでは確定してるので…
お互い頑張りましょう!
1クール終わっただけで、髪は抜ける、口内炎はできる、好中球はへる、と、中々きついけどね。外泊許可欲しいw
俺は4クールまでは確定してるので…
お互い頑張りましょう!
1クール終わっただけで、髪は抜ける、口内炎はできる、好中球はへる、と、中々きついけどね。外泊許可欲しいw
700がんと闘う名無しさん
2020/08/24(月) 06:26:09.24ID:ocLaG88f701がんと闘う名無しさん
2020/08/24(月) 07:02:08.61ID:5baWV4D+ このコロナ禍で一切外泊、外出許可が降りなければ面会も禁止でストレスが凄いですよね
こんな形でコロナの影響を受けると思いませんでした
こんな形でコロナの影響を受けると思いませんでした
702がんと闘う名無しさん
2020/08/24(月) 08:41:19.98ID:RZcHk+SF 外泊欲しいよね。
まぁ看護婦さんたちも県外市外の人との会食禁止とか、かなり制限食らってるし、ワガママも言いにくいけどねw
まぁ看護婦さんたちも県外市外の人との会食禁止とか、かなり制限食らってるし、ワガママも言いにくいけどねw
703がんと闘う名無しさん
2020/08/24(月) 09:29:25.90ID:Cfuy4Rx6 皆さんの外泊許可下りて欲しいですよね…
別に家帰ってその瞬間外食して飲み会するみたいなことじゃなければ帰ってもええのでは…
別に家帰ってその瞬間外食して飲み会するみたいなことじゃなければ帰ってもええのでは…
704がんと闘う名無しさん
2020/08/24(月) 18:12:49.36ID:xvstGZm/ >>696
副作用は人それぞれなので、なんとも言えないですね。私は4クールやりましたが後半はキツかったですね。
3クールの終わりぐらいから4クールが終了して1週間くらいまでの1ヶ月以上は食欲激減でした。
副作用は人それぞれなので、なんとも言えないですね。私は4クールやりましたが後半はキツかったですね。
3クールの終わりぐらいから4クールが終了して1週間くらいまでの1ヶ月以上は食欲激減でした。
705がんと闘う名無しさん
2020/08/24(月) 18:45:47.66ID:Cfuy4Rx6706がんと闘う名無しさん
2020/08/24(月) 19:47:38.04ID:RZcHk+SF >>705
いや、俺も初めて抗がん剤やったけど、最初の4日で7キロ体重増えて、点滴が抜けなくて苦しんだよ。
看護婦にちと八つ当たりもしたし。
こんなとこなんだから、好きに愚痴ればいいさ。俺らもついでに愚痴れて助かるしw
いや、俺も初めて抗がん剤やったけど、最初の4日で7キロ体重増えて、点滴が抜けなくて苦しんだよ。
看護婦にちと八つ当たりもしたし。
こんなとこなんだから、好きに愚痴ればいいさ。俺らもついでに愚痴れて助かるしw
707がんと闘う名無しさん
2020/08/24(月) 21:05:17.33ID:cGrVQUQh >>705
抗がん剤治療なんてみんな戦ってるしそれぞれでストレス抱えてるんだから泣き言言ってもいいと思うよ
それにクールが少なくても重く出る人もいれば私みたいに4クールハゲる以外ほとんど副作用出ない人もいるしねぇ
抗がん剤治療なんてみんな戦ってるしそれぞれでストレス抱えてるんだから泣き言言ってもいいと思うよ
それにクールが少なくても重く出る人もいれば私みたいに4クールハゲる以外ほとんど副作用出ない人もいるしねぇ
708がんと闘う名無しさん
2020/08/25(火) 08:19:02.34ID:Ulqkop1m >> 706 >>707
そんな言葉かけていただけるなんて嬉しいです。
正直1クール目のday7で食欲不振、悪心と睡眠不足がキツすぎて死ぬかと思ってました…
あと数日で治るって言葉に本当に助けられました。あのまま一週間悪化し続けたらキツすぎて廃人になってたと思います。
これから僕もちょくちょく愚痴書きます
そんな言葉かけていただけるなんて嬉しいです。
正直1クール目のday7で食欲不振、悪心と睡眠不足がキツすぎて死ぬかと思ってました…
あと数日で治るって言葉に本当に助けられました。あのまま一週間悪化し続けたらキツすぎて廃人になってたと思います。
これから僕もちょくちょく愚痴書きます
709がんと闘う名無しさん
2020/08/25(火) 16:04:22.75ID:Ulqkop1m 初ブレオのみ経験したんですけど
やっぱ2時間ぐらいたったら気持ち悪くなってきました…
副作用は弱いけどあるのかよ…
やっぱ2時間ぐらいたったら気持ち悪くなってきました…
副作用は弱いけどあるのかよ…
710がんと闘う名無しさん
2020/08/25(火) 19:07:57.79ID:156+pC0/ ブレオ?
まぁ少しはw
でもそれぐらいは深呼吸して、お茶かコーヒー飲めば大丈夫!w コーラでもいいけどさw
慣れるよw がんばれー!
まぁ少しはw
でもそれぐらいは深呼吸して、お茶かコーヒー飲めば大丈夫!w コーラでもいいけどさw
慣れるよw がんばれー!
711がんと闘う名無しさん
2020/08/25(火) 20:59:53.05ID:Zor487gP 人によって副作用の出かた違うからねえ
おれもなんとか乗り越えたよ、君もがんばれ
おれもなんとか乗り越えたよ、君もがんばれ
712がんと闘う名無しさん
2020/08/25(火) 21:09:03.42ID:taeYtDjE EP療法をやってて今3クール目ですけど、5日間の中で必ず1回は刺し直すことになります
こう毎クール刺し直して貰うと申し訳なさが出てくる…
皆さんはそのクール中最初のルート確保だけで乗り切れますか?
こう毎クール刺し直して貰うと申し訳なさが出てくる…
皆さんはそのクール中最初のルート確保だけで乗り切れますか?
713がんと闘う名無しさん
2020/08/25(火) 21:46:48.62ID:t81LZe0A 個人差あるだろうけどやればやるほどルートは脆くなる気がする。自分は4クール目で挿し直し必須になって、8クール目で腕の血管の限界きてポート作成した
714がんと闘う名無しさん
2020/08/25(火) 23:27:47.38ID:QJ+AVXqa715がんと闘う名無しさん
2020/08/26(水) 05:39:29.80ID:Io/M3puD 抗がん剤のせいか朝立ちがなくなりました…
716がんと闘う名無しさん
2020/08/27(木) 07:14:22.75ID:cKjkkD+I ブレオだけなら副作用も1日だけでしたわ
皆さんのレスのおかげで精神的も余裕がでたした。ありがとうございました
皆さんのレスのおかげで精神的も余裕がでたした。ありがとうございました
717がんと闘う名無しさん
2020/08/27(木) 09:33:34.12ID:mTajDO5b 初めて刺し直し食らった。
明日までやけん、大丈夫と思うとけどねぇ。
ま、でもこの5日と来週のブレオまで終われば外泊貰えそう。素直に嬉しいw
>716
20日目頃にシスプラチンの効果が最大になるから、そこで気持ち悪くなったら、看護婦に吐き気止めとかすぐくれくれするんだよ。
明日までやけん、大丈夫と思うとけどねぇ。
ま、でもこの5日と来週のブレオまで終われば外泊貰えそう。素直に嬉しいw
>716
20日目頃にシスプラチンの効果が最大になるから、そこで気持ち悪くなったら、看護婦に吐き気止めとかすぐくれくれするんだよ。
718がんと闘う名無しさん
2020/08/27(木) 11:17:43.12ID:vr3bcXI2 外泊羨ましい…
上に書いた3クール目の人ですけどあれから毎日刺し直しだぁ…
昨日初血管使ったのに1日でダメになると思わなかった
上に書いた3クール目の人ですけどあれから毎日刺し直しだぁ…
昨日初血管使ったのに1日でダメになると思わなかった
719がんと闘う名無しさん
2020/08/27(木) 12:08:53.40ID:cKjkkD+I720がんと闘う名無しさん
2020/08/28(金) 10:53:44.06ID:Upfycxin 退院して外来で血液検査しに来たけど
めちゃくちゃ待たされてる
でもキレたら今後また来にくくなるし
キレ切れないのでまたストレス…
めちゃくちゃ待たされてる
でもキレたら今後また来にくくなるし
キレ切れないのでまたストレス…
721がんと闘う名無しさん
2020/08/29(土) 09:12:28.84ID:2ZcXdQYw 非セミ2クールの人です
1クールday13で髪の毛抜け始めました
ちん毛がボロボロ抜けて一人でわろてます
1クールday13で髪の毛抜け始めました
ちん毛がボロボロ抜けて一人でわろてます
722がんと闘う名無しさん
2020/08/29(土) 09:28:29.38ID:rrdrrobd 余裕出てきたかなw
723がんと闘う名無しさん
2020/08/29(土) 19:25:04.28ID:TcI/8zCD 外泊よかったね
本当今の状況は長期入院の人にとっては厳しいよね
コロナだけで一喜一憂してる人はそういう人の気持ちまで考えてくれないからなあ
マスクしなくていいとか絶対ありえないんだよ
本当今の状況は長期入院の人にとっては厳しいよね
コロナだけで一喜一憂してる人はそういう人の気持ちまで考えてくれないからなあ
マスクしなくていいとか絶対ありえないんだよ
724がんと闘う名無しさん
2020/08/29(土) 20:15:53.70ID:gigWrW2m 亡くなった玉の辺りに違和感出たとき、嫁にファントムペイン(幻肢痛)だーって大袈裟に言うのは俺だけかな?
725がんと闘う名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:24.37ID:kS55PoFN 転移していた方にお聞きしたいのですが、腫瘍の大きさはどの程度ずつ小さくなっていきましたか?
当方セミノーマのEP4クールで現在2クール目が終わりました
2クール目終了後造影剤CTをした所14ミリの転移が9ミリへ、10ミリの転移が5ミリになってました
治療過程に個人差はあるとはわかっていますが参考までにお聞きしたいです
当方セミノーマのEP4クールで現在2クール目が終わりました
2クール目終了後造影剤CTをした所14ミリの転移が9ミリへ、10ミリの転移が5ミリになってました
治療過程に個人差はあるとはわかっていますが参考までにお聞きしたいです
726がんと闘う名無しさん
2020/08/29(土) 23:50:43.02ID:UMfjwt+W 今月15(土)に初めて左玉の異変に気づき
17(月)町医者の診察を受けたら大学病院紹介され
19(水)に再度診察、CT等もろもろ検査してほぼ精巣腫瘍といわれ
24(月)入院、25(火)に手術し本日一応退院してきました
ここを見てると、大体手術翌日〜翌々日には退院できてるみたいで、腹の痛みに悶絶している自分が少し恥ずかしい...
先生からは、切ってみた感じセミノーマIっぽいよと言われたのですが
病理検査の結果が来月の17(木)とのことで、日が遠いし不安です
結果次第で、再度入院の可能性もありますよね?
17(月)町医者の診察を受けたら大学病院紹介され
19(水)に再度診察、CT等もろもろ検査してほぼ精巣腫瘍といわれ
24(月)入院、25(火)に手術し本日一応退院してきました
ここを見てると、大体手術翌日〜翌々日には退院できてるみたいで、腹の痛みに悶絶している自分が少し恥ずかしい...
先生からは、切ってみた感じセミノーマIっぽいよと言われたのですが
病理検査の結果が来月の17(木)とのことで、日が遠いし不安です
結果次第で、再度入院の可能性もありますよね?
727がんと闘う名無しさん
2020/08/30(日) 00:14:08.27ID:Wk8dUmAO >>724
俺もよくファントムペインあるからナカーマw
俺もよくファントムペインあるからナカーマw
728がんと闘う名無しさん
2020/08/30(日) 00:19:38.92ID:Wk8dUmAO >>726
誰しも腹の痛みあるので恥ずかしくないっすよ
転移なくても非セミで脈管浸潤してたら抗がん剤治療で入院っすね 経過観察でいいならこれから定期的に通院することになると思いますよ
精巣腫瘍ガイドライン2015とか読めば詳しく載ってると思いますので
誰しも腹の痛みあるので恥ずかしくないっすよ
転移なくても非セミで脈管浸潤してたら抗がん剤治療で入院っすね 経過観察でいいならこれから定期的に通院することになると思いますよ
精巣腫瘍ガイドライン2015とか読めば詳しく載ってると思いますので
729がんと闘う名無しさん
2020/08/30(日) 02:33:15.49ID:QD7yA2fh >>725
私は最初35mmだったかな。抗がん剤をスタートして1回目に測った時とき、38mmになってました。
主治医の前で我を失って、ふらふらしながら部屋に戻りました。半日ほどはどん底まで落ち込みましたよ。
私は最初35mmだったかな。抗がん剤をスタートして1回目に測った時とき、38mmになってました。
主治医の前で我を失って、ふらふらしながら部屋に戻りました。半日ほどはどん底まで落ち込みましたよ。
730がんと闘う名無しさん
2020/08/30(日) 06:29:57.26ID:nSCnlsI3 >>728
レスありがとうございます
退院時にロキソニン10日分もらえたので、だましだまし動くようにしていきます
ガイドライン、参考にさせていただきます
34歳になりますが、今まで大病というか病院自体にやっかいになることがほとんどなかったので
まさに晴天の霹靂というか、玉取られた後も狐につままれたような気持ちです
また、こちらでお世話になるかもしれません
長々と失礼いたしました
レスありがとうございます
退院時にロキソニン10日分もらえたので、だましだまし動くようにしていきます
ガイドライン、参考にさせていただきます
34歳になりますが、今まで大病というか病院自体にやっかいになることがほとんどなかったので
まさに晴天の霹靂というか、玉取られた後も狐につままれたような気持ちです
また、こちらでお世話になるかもしれません
長々と失礼いたしました
731がんと闘う名無しさん
2020/08/30(日) 06:55:50.34ID:Wk8dUmAO732がんと闘う名無しさん
2020/08/30(日) 06:58:29.25ID:Wk8dUmAO BEP1クール目のday14で頭痛が到来しました
もう予想されてる副作用を全部やってるw
でも池江璃花子さんを見ると
自分も頑張らないとと思えるからあの子はすごいよね
もう予想されてる副作用を全部やってるw
でも池江璃花子さんを見ると
自分も頑張らないとと思えるからあの子はすごいよね
733がんと闘う名無しさん
2020/08/30(日) 11:20:11.87ID:ElqIVphL 両玉無くなった今でも高いところから飛び降りたりする映像などを見るとタマヒュンになるけどこれもファントムペインなのかなw
734がんと闘う名無しさん
2020/08/30(日) 13:43:40.81ID:rYozoF2S ファントムペインやろwww
まだそれ経験してないわ、楽しみだなw
まだそれ経験してないわ、楽しみだなw
735がんと闘う名無しさん
2020/08/30(日) 22:46:13.37ID:IT07tKpw そういえばSwitchでHumanFallFlatやってたら
よくタマヒュンになるわ。無いのにw
よくタマヒュンになるわ。無いのにw
736がんと闘う名無しさん
2020/08/31(月) 16:59:58.36ID:6nV5zGsk 来週からBEPの2クール目が始まるのが嫌すぎて
今でブラックマヨネーズの小杉みたいなのに…
次のクールで絶対丸坊主になるやん やだなー
今でブラックマヨネーズの小杉みたいなのに…
次のクールで絶対丸坊主になるやん やだなー
737がんと闘う名無しさん
2020/08/31(月) 17:31:41.76ID:3qJ+CZMH また生えてくるしヘーキヘーキ
738がんと闘う名無しさん
2020/08/31(月) 17:56:30.99ID:k3nr/yMV 意外と抜けなくて本数ある波平になるだけよ
739がんと闘う名無しさん
2020/08/31(月) 20:19:57.59ID:6nV5zGsk いや9月まで抗がん剤やって
10月から入社するんだけど
つるっぱげの状態で入社するのが嫌でねー
生えるのは分かってるんだけどさ…
10月から入社するんだけど
つるっぱげの状態で入社するのが嫌でねー
生えるのは分かってるんだけどさ…
740がんと闘う名無しさん
2020/09/01(火) 22:24:35.31ID:RpqiBQqu あかん、白血球数下がってんのに
悪寒と熱でてきた…
解熱剤飲む…
悪寒と熱でてきた…
解熱剤飲む…
741がんと闘う名無しさん
2020/09/02(水) 15:09:25.92ID:P8bVCqxu 皆さん、BEPで辛い時でも食べれたもんって何がありますか?
来週からまた入院なんで参考にしたいです
来週からまた入院なんで参考にしたいです
742がんと闘う名無しさん
2020/09/02(水) 15:48:34.31ID:fxhcNhYH 俺も知りたい。
もうマジで何も食いきれん。
栄養士さんとか色々考えてくれよらすけど、中々ねぇ。
ご飯はパンと麺類にしてもらったけど、流し込むだけできつい。
摂食障害担当の看護師さんが、胃腸動かさんと抵抗力落ちるからって口から食べることを勧めてくるんよね。
もうマジで何も食いきれん。
栄養士さんとか色々考えてくれよらすけど、中々ねぇ。
ご飯はパンと麺類にしてもらったけど、流し込むだけできつい。
摂食障害担当の看護師さんが、胃腸動かさんと抵抗力落ちるからって口から食べることを勧めてくるんよね。
743がんと闘う名無しさん
2020/09/02(水) 15:55:21.75ID:hLxM4LfG744がんと闘う名無しさん
2020/09/02(水) 16:05:25.31ID:Zd9AVY3j 味の濃いもの
ペヤングを夜中外来で食ってたわ
匂いきついから部屋では食えない
マックも差し入れしてもらったな
テリヤキバーガー
ペヤングを夜中外来で食ってたわ
匂いきついから部屋では食えない
マックも差し入れしてもらったな
テリヤキバーガー
745がんと闘う名無しさん
2020/09/02(水) 17:39:17.35ID:P8bVCqxu >>742
まじで気持ちわかるよ
口にいれるその瞬間まで食欲ゼロだよな
俺は入院中カレーのルーだけギリギリ食えたレベル、あとの病院食は無理やった
その中で一番よく食べたのアイスのパピコだったわ
アイスの氷菓系は食べやすいからおすすめやで
まじで気持ちわかるよ
口にいれるその瞬間まで食欲ゼロだよな
俺は入院中カレーのルーだけギリギリ食えたレベル、あとの病院食は無理やった
その中で一番よく食べたのアイスのパピコだったわ
アイスの氷菓系は食べやすいからおすすめやで
746笑
2020/09/02(水) 19:18:42.77ID:V4UXN7cK >>741
ローソンの大盛りソース焼きそば
ローソンの大盛りソース焼きそば
747がんと闘う名無しさん
2020/09/02(水) 20:31:15.00ID:hsxkpVMh 意外や意外、あっさりしたものが無理で、濃いものが大丈夫。
カップ蕎麦とかカップ焼きそばとか、ポテトチップとか病院食って基本薄味でしょう?だから逆をいくと良いかも
カップ蕎麦とかカップ焼きそばとか、ポテトチップとか病院食って基本薄味でしょう?だから逆をいくと良いかも
748がんと闘う名無しさん
2020/09/02(水) 22:55:51.36ID:9e8hr5Sb >>741,742
俺は果汁100%ジュースとかゼリー系ばかりだったなあ
俺は果汁100%ジュースとかゼリー系ばかりだったなあ
749がんと闘う名無しさん
2020/09/02(水) 23:03:25.48ID:P8bVCqxu 病院食は食べたくないし食い切れないんだよな…
病院の売店もなんか欲しいもんないし
コロナで差し入れもしにくくなってるから
余計にたべたいもんない状況になるよな
病院の売店もなんか欲しいもんないし
コロナで差し入れもしにくくなってるから
余計にたべたいもんない状況になるよな
750がんと闘う名無しさん
2020/09/03(木) 14:15:40.84ID:ui9+ZUzL 院内コンビニには本当に世話になったな
入院するならコンビニのある病院をお勧めします
入院するならコンビニのある病院をお勧めします
751がんと闘う名無しさん
2020/09/03(木) 16:31:03.98ID:nGKjLQH4 白血球数を上げるG-CSFって注射の副作用きつすぎ問題…
752がんと闘う名無しさん
2020/09/03(木) 17:37:12.00ID:Jb6nrLj/753がんと闘う名無しさん
2020/09/03(木) 18:59:37.62ID:kbjfbaR4 >>751
副作用は、腰が爆発するかと思えるくらいの痛みだったな
副作用は、腰が爆発するかと思えるくらいの痛みだったな
754がんと闘う名無しさん
2020/09/03(木) 19:07:02.76ID:7o+G3X2B >>741
カリカリ梅、酸辣湯麺、坦々麺、ペンシルカルパス、魚肉ソーセージ、ポテトチップス、レバー串(タレ)、ハーゲンダッツ、タコ焼き、唐揚げ、味付けてない野菜サラダ…意外とイロイロ食えてたな
味が濃いものとサッパリしたものが食べやすかった気がする
カリカリ梅、酸辣湯麺、坦々麺、ペンシルカルパス、魚肉ソーセージ、ポテトチップス、レバー串(タレ)、ハーゲンダッツ、タコ焼き、唐揚げ、味付けてない野菜サラダ…意外とイロイロ食えてたな
味が濃いものとサッパリしたものが食べやすかった気がする
755がんと闘う名無しさん
2020/09/03(木) 20:07:37.76ID:xNx387yB ポッカレモン舐めたりしてた
756がんと闘う名無しさん
2020/09/03(木) 22:29:58.43ID:nGKjLQH4757がんと闘う名無しさん
2020/09/04(金) 12:56:27.02ID:cso/hyE3 ゼリー飲んでたかな
副作用キツい間は飯はほぼ手付けず、毎食出るメイバランスも飲めず貯まる一方だった
副作用キツい間は飯はほぼ手付けず、毎食出るメイバランスも飲めず貯まる一方だった
758がんと闘う名無しさん
2020/09/06(日) 21:17:51.51ID:UuplPuDf 明日から2クール目ですわ
皆さんのおすすめの食べ物を買い込み
明日朝出陣する模様、ありがとう皆様
食べ物多すぎて避難する人みたいになってしまった
皆さんのおすすめの食べ物を買い込み
明日朝出陣する模様、ありがとう皆様
食べ物多すぎて避難する人みたいになってしまった
759がんと闘う名無しさん
2020/09/07(月) 10:21:50.70ID:pchvlxG2 がんばれー!
俺は明日が2クール目最後のブレオ。
最近毎日アイス食べてるよw
俺は明日が2クール目最後のブレオ。
最近毎日アイス食べてるよw
760がんと闘う名無しさん
2020/09/07(月) 18:19:13.63ID:I+W9030r 皆さん初めまして
術後に、抗がん剤治療を1クールのみ行う事になりました
やはり終わってから暫くした後に脱毛、ありますよね?
術後に、抗がん剤治療を1クールのみ行う事になりました
やはり終わってから暫くした後に脱毛、ありますよね?
761がんと闘う名無しさん
2020/09/07(月) 18:37:43.05ID:45j1bmYU 2年たった。
再発なし。
一安心。
がん保険の一時金も2年たったら再発でももらえる。
再発なし。
一安心。
がん保険の一時金も2年たったら再発でももらえる。
762がんと闘う名無しさん
2020/09/07(月) 19:20:07.76ID:BpTNVDPS763がんと闘う名無しさん
2020/09/07(月) 19:21:53.88ID:BpTNVDPS764がんと闘う名無しさん
2020/09/07(月) 21:16:42.78ID:I+W9030r765がんと闘う名無しさん
2020/09/07(月) 22:51:46.90ID:wAHyAbYB >>764
カツラは暑いから医療帽子がいいんじゃない? まぁ好みだから好きにするのがいいと思う。
カツラは暑いから医療帽子がいいんじゃない? まぁ好みだから好きにするのがいいと思う。
766がんと闘う名無しさん
2020/09/08(火) 06:51:58.23ID:xE2f0l5P >>764
ハゲ方も人それぞれなんでハゲてから悩んだほうがいいっすよ
ハゲ方も人それぞれなんでハゲてから悩んだほうがいいっすよ
767がんと闘う名無しさん
2020/09/08(火) 07:33:11.17ID:DVDrMzUm768がんと闘う名無しさん
2020/09/08(火) 13:09:31.20ID:XDpLu1MT769がんと闘う名無しさん
2020/09/08(火) 15:58:20.06ID:xE2f0l5P BEPは最初の一週間が辛いなぁ
早よ終わらんかな…暇すぎる
早よ終わらんかな…暇すぎる
770がんと闘う名無しさん
2020/09/08(火) 21:32:25.17ID:lQdKN/VH771がんと闘う名無しさん
2020/09/09(水) 05:57:33.94ID:ZR9r0FE4772がんと闘う名無しさん
2020/09/09(水) 09:48:23.29ID:HSbFv+qz ルート確認のために朝から生食を入れられるの
マジで痛い… なんとかならんのかこれ
マジで痛い… なんとかならんのかこれ
773がんと闘う名無しさん
2020/09/09(水) 11:00:15.00ID:beiOYMn1774がんと闘う名無しさん
2020/09/09(水) 12:22:34.71ID:+cO/S2dM 点滴交換時に生理食塩水を流してるときと終わってヘパロック注入してるときに薬液のにおいなのかな?
あれが上がってくるときがなによりも気持ち悪くなる
看護師に聞いてもそんな人聞いたことないなぁ〜って苦笑いするだけ
本当にあの瞬間が苦手だー
あれが上がってくるときがなによりも気持ち悪くなる
看護師に聞いてもそんな人聞いたことないなぁ〜って苦笑いするだけ
本当にあの瞬間が苦手だー
775がんと闘う名無しさん
2020/09/09(水) 18:27:06.58ID:HSbFv+qz776がんと闘う名無しさん
2020/09/09(水) 18:28:35.62ID:HSbFv+qz777がんと闘う名無しさん
2020/09/10(木) 10:22:54.59ID:BXVmHCl4 今日で2クール目day4
ロキソニン飲みつつ様子見してたらちょっと気分良くなってきた、無理して飲まないよりも飲んでしんどさなくす方がマシっすね
ロキソニン飲みつつ様子見してたらちょっと気分良くなってきた、無理して飲まないよりも飲んでしんどさなくす方がマシっすね
778がんと闘う名無しさん
2020/09/10(木) 19:59:53.60ID:BXVmHCl4 BEPの副作用が辛い時睡眠薬使ってる人います?
ぼく今日からゾルピデムとブロチゾラム を
昼と夜に飲むサイクルになりそうですわ…
ぼく今日からゾルピデムとブロチゾラム を
昼と夜に飲むサイクルになりそうですわ…
779がんと闘う名無しさん
2020/09/11(金) 00:27:08.62ID:xn87L6Fk 眠剤、看護師からきついなら持ってこようか?って言われたな。
使ってる人多いよって。
まぁ俺は今んとこ使ってないけど。
使ってる人多いよって。
まぁ俺は今んとこ使ってないけど。
780がんと闘う名無しさん
2020/09/11(金) 08:40:08.65ID:So89Js2+ 2クール目day5
もしかしてクールが重なるとしんどさって
前倒しでくる?めっちゃしんどいわ
もしかしてクールが重なるとしんどさって
前倒しでくる?めっちゃしんどいわ
781がんと闘う名無しさん
2020/09/11(金) 12:32:42.12ID:DthCDckx がんばれ。それしか言い切らん。
俺も2クール目の最初の5日間で飯食えんぐらいボロボロなった。
きついよな。やっぱ。
でも耐えなきゃな。
毛は上も下もない。すねも眉毛もかなり消えた。
体重は5キロちょい落ちてる。
来週の月曜日から3クール目が始まるけど、もう今から負けないって気合い入れてる。
何にかはわからんけどなw
俺も2クール目の最初の5日間で飯食えんぐらいボロボロなった。
きついよな。やっぱ。
でも耐えなきゃな。
毛は上も下もない。すねも眉毛もかなり消えた。
体重は5キロちょい落ちてる。
来週の月曜日から3クール目が始まるけど、もう今から負けないって気合い入れてる。
何にかはわからんけどなw
782がんと闘う名無しさん
2020/09/11(金) 12:37:23.05ID:So89Js2+783がんと闘う名無しさん
2020/09/11(金) 14:13:05.92ID:kH9L+nwG 主治医曰く抗がん剤は相性みたいなのがあってその程度によって出てくる副作用の軽さ重さ、種類があるらしい
1クール目で出ないものはその後も出ない可能性が高いし、相性悪いと色んな副作用が出るらしいよ
あとは気の持ちようでもだいぶ変わってくるから気合い入れて寝たきりじゃなくて普段通りに行きましょうって言われたな
1クール目で出ないものはその後も出ない可能性が高いし、相性悪いと色んな副作用が出るらしいよ
あとは気の持ちようでもだいぶ変わってくるから気合い入れて寝たきりじゃなくて普段通りに行きましょうって言われたな
784がんと闘う名無しさん
2020/09/11(金) 17:23:16.30ID:DthCDckx 起き上がれないぐらいの時はw
俺は残念ながら、副作用が強めに出ちゃう方なのかもしれんなぁ。
普通にできればねぇ。
俺は残念ながら、副作用が強めに出ちゃう方なのかもしれんなぁ。
普通にできればねぇ。
785がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 03:13:40.88ID:MNxfDMI2 普通にしてましょうなんて無理無理w
身の置きどころのない疲れと闘ってんのに
ようやくブロチゾラム で寝れててスッキリしたわ、
身の置きどころのない疲れと闘ってんのに
ようやくブロチゾラム で寝れててスッキリしたわ、
786がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 09:27:51.32ID:MNxfDMI2 2クール目day 6
辛い 朝から一日中ずっとこんな感じか…
辛い 朝から一日中ずっとこんな感じか…
787がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 10:06:27.79ID:d+VS4L5u 私も超絶に辛い時、
この辛さ、必ず終わりが来る
とだけを考えて耐えていました。
辛さに耐えて耐えて、時計の針をみても5分しか進んでいない。
それでも、耐えて、耐えて、耐えていました。
辛いと思いますが、腎臓を守るためにも水は必ず飲んでおいてください。吐いてしまうかもしれませんが、その時期にはとても大切なことです。
この辛さ、必ず終わりが来る
とだけを考えて耐えていました。
辛さに耐えて耐えて、時計の針をみても5分しか進んでいない。
それでも、耐えて、耐えて、耐えていました。
辛いと思いますが、腎臓を守るためにも水は必ず飲んでおいてください。吐いてしまうかもしれませんが、その時期にはとても大切なことです。
788がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 11:04:43.78ID:DBbx4snL 水分か。確かに。
排出せんといかんもんね。
飲むように頑張りますねw
排出せんといかんもんね。
飲むように頑張りますねw
789がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 12:22:09.86ID:N4A3tFuf 来週から2クールで始める予定です
皆さんの書き込み見てると怖いなぁ...
辛いんだろうな...
心を強くもって、耐え切らなければ
皆さんの書き込み見てると怖いなぁ...
辛いんだろうな...
心を強くもって、耐え切らなければ
790がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 12:44:48.83ID:MNxfDMI2791がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 15:27:35.54ID:N4A3tFuf792がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 16:43:18.68ID:MNxfDMI2 マイスリーが効くのは1時間ちょっとやなー
ブロチゾラム まで時間あるし
辛さを持て余してるわー 何ができるのか
ブロチゾラム まで時間あるし
辛さを持て余してるわー 何ができるのか
793がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 17:06:51.87ID:DBbx4snL794がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 17:07:25.76ID:ETmSWyRD 抗がん剤治療は、辛いけど・・・この癌は、諦めずに辛さに耐えれば治る確率の高いがんだから
大丈夫、大丈夫
わしは、通算20クールほどしたよ 再発が多かったのでね(笑)
でも生きてるし・・・最後の治療からこの秋6年経過で再発の兆しなし迄持込だ・・・( ´艸`)
大丈夫、大丈夫
わしは特殊な経歴だから・・・これまでには、ならないからねぇ大丈夫
辛いけど・・・絶対に辛さは終わります。自分を信じて・・
大丈夫、大丈夫
わしは、通算20クールほどしたよ 再発が多かったのでね(笑)
でも生きてるし・・・最後の治療からこの秋6年経過で再発の兆しなし迄持込だ・・・( ´艸`)
大丈夫、大丈夫
わしは特殊な経歴だから・・・これまでには、ならないからねぇ大丈夫
辛いけど・・・絶対に辛さは終わります。自分を信じて・・
795がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 17:20:43.80ID:DBbx4snL 20クール!
俺は3クール終わったらBEPからTIPに変わる可能性が高くて。
まぁエンドレスになるわけだけど、そこまで苦しみたくない。
リンパ郭清はやられたんですか?
俺はこの手術が怖い。
俺は3クール終わったらBEPからTIPに変わる可能性が高くて。
まぁエンドレスになるわけだけど、そこまで苦しみたくない。
リンパ郭清はやられたんですか?
俺はこの手術が怖い。
796がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 17:27:11.04ID:N4A3tFuf797がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 17:40:49.17ID:N4A3tFuf798がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 17:49:55.03ID:ETmSWyRD >>795 当然経験者だよ!! 薬も色々のレシピで行ったよ!
手術は、5回ほどしたよ!! ヤッパ辛いのは手術より抗がん剤かな〜〜〜
手術の痛みは、1週間ほどの我慢で大丈夫です。 ( ´艸`)
死ぬのも覚悟してたけど・・・生きてるよ・・・ 「生きてるだけで丸儲け」を実感してる〜〜〜(笑)です。
手術は、5回ほどしたよ!! ヤッパ辛いのは手術より抗がん剤かな〜〜〜
手術の痛みは、1週間ほどの我慢で大丈夫です。 ( ´艸`)
死ぬのも覚悟してたけど・・・生きてるよ・・・ 「生きてるだけで丸儲け」を実感してる〜〜〜(笑)です。
799がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 18:27:29.54ID:MNxfDMI2800がんと闘う名無しさん
2020/09/12(土) 18:47:12.06ID:DBbx4snL >>798
ですよね。
生きてりゃいつか笑い話にできると思えば、抗がん剤の辛さもどこか少し余裕を持って苦しむことができるかと思っています。
手術より抗がん剤の方がきついのかw
ありがとうございます!
某ブログに11クールやった人がいて、両足の筋肉が衰えて、歩くのにリハビリが必要だったんですけど、そこら辺は如何でしたか?
正直現状2クール終わった時点でも筋力の衰えは感じています。加えてコロナの性で散歩もできないので、階段を登り降りするしかできない。
時期が悪いとはいえ中々きついものがあります。
ですよね。
生きてりゃいつか笑い話にできると思えば、抗がん剤の辛さもどこか少し余裕を持って苦しむことができるかと思っています。
手術より抗がん剤の方がきついのかw
ありがとうございます!
某ブログに11クールやった人がいて、両足の筋肉が衰えて、歩くのにリハビリが必要だったんですけど、そこら辺は如何でしたか?
正直現状2クール終わった時点でも筋力の衰えは感じています。加えてコロナの性で散歩もできないので、階段を登り降りするしかできない。
時期が悪いとはいえ中々きついものがあります。
801がんと闘う名無しさん
2020/09/13(日) 05:22:18.89ID:x5dJ+alk ブロチゾラムも連続投与することにより
なんとか2クール目の一番しどんいときは
抜けたかも ありがとう睡眠薬!
なんとか2クール目の一番しどんいときは
抜けたかも ありがとう睡眠薬!
802がんと闘う名無しさん
2020/09/13(日) 08:35:06.54ID:yLxcPezY803がんと闘う名無しさん
2020/09/13(日) 09:29:17.69ID:x5dJ+alk804がんと闘う名無しさん
2020/09/13(日) 11:53:54.33ID:yLxcPezY805がんと闘う名無しさん
2020/09/13(日) 14:31:05.16ID:x5dJ+alk806がんと闘う名無しさん
2020/09/13(日) 14:38:53.23ID:iTU4fobg 何やら楽しそうな雰囲気に...w
ここのオフ会とか楽しそうですね
ちょっと不謹慎かもしれないですけど、全員片玉のオフ会とかかなりレアな感じがw
ここのオフ会とか楽しそうですね
ちょっと不謹慎かもしれないですけど、全員片玉のオフ会とかかなりレアな感じがw
807がんと闘う名無しさん
2020/09/13(日) 15:46:32.69ID:yLxcPezY 10月の入社までにって…
俺、明日から第3クールで入院なんだがw
住んでるとこバラバラなのに、オフ会とか出来るんだろうか。
俺、九州は長崎よ?日本の端っこw
俺、明日から第3クールで入院なんだがw
住んでるとこバラバラなのに、オフ会とか出来るんだろうか。
俺、九州は長崎よ?日本の端っこw
808がんと闘う名無しさん
2020/09/13(日) 16:02:09.72ID:6uXdaE1w >>880
あるね〜〜〜2桁にちょっと前くらいから手足のしびれの副作用は、強くなってきたかな?(TIP治療当たから)?
今も痺れてる。手のしべれば軽くは、なってるように思えます。足は相変わらずです。
歩行は、健常者のようには、歩けないのと・・それに伴って筋力衰退は、早いね!!
でも、上手く付き合ってるしかないからね〜〜〜
あるね〜〜〜2桁にちょっと前くらいから手足のしびれの副作用は、強くなってきたかな?(TIP治療当たから)?
今も痺れてる。手のしべれば軽くは、なってるように思えます。足は相変わらずです。
歩行は、健常者のようには、歩けないのと・・それに伴って筋力衰退は、早いね!!
でも、上手く付き合ってるしかないからね〜〜〜
809がんと闘う名無しさん
2020/09/13(日) 16:10:36.15ID:IWMfD61S オフ会= 玉無し会 御一行様ですね。
810がんと闘う名無しさん
2020/09/13(日) 19:17:26.10ID:8GCWvHo0 玉無しじゃないぞ
一応一個あるぞ。。。
一応一個あるぞ。。。
811がんと闘う名無しさん
2020/09/13(日) 23:34:09.66ID:Ds7r64SK だめだ…
結局抗がん剤の副作用を睡眠薬でなぁなぁにはただだけで素の自分に戻れてないや…
結局抗がん剤の副作用を睡眠薬でなぁなぁにはただだけで素の自分に戻れてないや…
812がんと闘う名無しさん
2020/09/14(月) 14:07:25.92ID:H51oq71A こんにちは
初めて書き込みさせていただきます
私昨年3月に右側をセミノーマ1Aにて摘出経過観察中です
最近逆側の玉にかすかな違和感が皆様はこのような感覚あったりしますか?
精神的なものなのかホルモン的なものなのか同時に疲労感や頭痛など。。
ちなみに8月末に造影剤CT、血液検査は異常なしでした
まさかの両側発生に怯えております
初めて書き込みさせていただきます
私昨年3月に右側をセミノーマ1Aにて摘出経過観察中です
最近逆側の玉にかすかな違和感が皆様はこのような感覚あったりしますか?
精神的なものなのかホルモン的なものなのか同時に疲労感や頭痛など。。
ちなみに8月末に造影剤CT、血液検査は異常なしでした
まさかの両側発生に怯えております
813がんと闘う名無しさん
2020/09/14(月) 14:14:18.17ID:kNIjav88 >>812
こんにちは、自分も全く同じステージです。
手術は2月でした。
6月の造影CTでは異常なしだったのですが、
反対側に違和感を覚えてます。
精神的な面もあると思うのですが、、
不安ですよね。
お風呂で反対側触るのすら怖いです笑
こんにちは、自分も全く同じステージです。
手術は2月でした。
6月の造影CTでは異常なしだったのですが、
反対側に違和感を覚えてます。
精神的な面もあると思うのですが、、
不安ですよね。
お風呂で反対側触るのすら怖いです笑
814がんと闘う名無しさん
2020/09/14(月) 14:29:10.66ID:H51oq71A >>813
そうなんです
触ることすら以前の恐怖が甦りままなりません
そもそも比べる対象がないので。。
この病気ネットで調べてもなかなか出てこないので。。
ここで聞いても答えは出ないのはわかってはいるのですが。。
この病気になってからもはや自分には確率論は通じないのだなと。。
実際今年の1月に肺への転移疑いのため抗がん剤をやることになり
周りの方々の勧めで大きな病院でセカンドオピニオンし精密検査してともらったところ
またまた難病のサルコイドーシスと分かりました
ポジティブにと心がけてますが
24時間金玉のことを考える毎日です
そうなんです
触ることすら以前の恐怖が甦りままなりません
そもそも比べる対象がないので。。
この病気ネットで調べてもなかなか出てこないので。。
ここで聞いても答えは出ないのはわかってはいるのですが。。
この病気になってからもはや自分には確率論は通じないのだなと。。
実際今年の1月に肺への転移疑いのため抗がん剤をやることになり
周りの方々の勧めで大きな病院でセカンドオピニオンし精密検査してともらったところ
またまた難病のサルコイドーシスと分かりました
ポジティブにと心がけてますが
24時間金玉のことを考える毎日です
815がんと闘う名無しさん
2020/09/14(月) 14:52:39.00ID:7rzkQVZ0 玉がなくなってもいいように、精子の凍結保存しとけばいいよ。
そしたら、最悪両方無くなってもなんとかなるし。
そしたら、最悪両方無くなってもなんとかなるし。
816がんと闘う名無しさん
2020/09/14(月) 15:45:46.16ID:AmyXpVNZ >>814
10万人に1人、2人を2回引くのは珍しいですね
自分の友達でもサルコイドーシスにかかった人いますが、もう発症してから10年くらいになるのかな?
経過観察しながら元気に過ごしてますよ
運動もしてますし、殆ど健常者と変わらないと思います
10万人に1人、2人を2回引くのは珍しいですね
自分の友達でもサルコイドーシスにかかった人いますが、もう発症してから10年くらいになるのかな?
経過観察しながら元気に過ごしてますよ
運動もしてますし、殆ど健常者と変わらないと思います
817がんと闘う名無しさん
2020/09/14(月) 17:12:59.82ID:X22yG9tO 片方とった後にBEPなりの化学療法をしておけば、もう片方が罹患する確率は減る、と聞いたことあるような無いような…うろ覚えですまん
818がんと闘う名無しさん
2020/09/14(月) 17:18:23.13ID:H51oq71A >>817
ご丁寧にありがとうございます
ご丁寧にありがとうございます
819がんと闘う名無しさん
2020/09/14(月) 18:44:25.98ID:kNIjav88 >>817
確率の枠を超えて決壊するかのように、少しづつ進行していく不安がありますよね。他の方のブログ等みるも。
セミ、非セミでカルボプラチンかBEPも違うし、論理的な慰めより心情的なレスポンスが自分は最近ありがたいなーっておもってます。
知り合いにそんな話を聞いてもらって、心のバランスとってもらっますよー
確率の枠を超えて決壊するかのように、少しづつ進行していく不安がありますよね。他の方のブログ等みるも。
セミ、非セミでカルボプラチンかBEPも違うし、論理的な慰めより心情的なレスポンスが自分は最近ありがたいなーっておもってます。
知り合いにそんな話を聞いてもらって、心のバランスとってもらっますよー
820がんと闘う名無しさん
2020/09/14(月) 19:39:51.92ID:GSnYCk6g 何となく怖いのはすごく気持ちはわかるけど大体は杞憂じゃないかな
本当に気になるならエコーやってもらうしかないね
本当に気になるならエコーやってもらうしかないね
821がんと闘う名無しさん
2020/09/15(火) 03:24:12.06ID:vIZP8+p5 ダメだ、頭頂部が目に見えて薄くなってきた…
助かった事を感謝しなけりゃならんのに、髪の毛の事が気になってしょうがない…
助かった事を感謝しなけりゃならんのに、髪の毛の事が気になってしょうがない…
822がんと闘う名無しさん
2020/09/15(火) 08:48:23.02ID:rBjbEKZZ823がんと闘う名無しさん
2020/09/15(火) 10:11:36.54ID:2GgLEhUz824がんと闘う名無しさん
2020/09/15(火) 12:08:36.94ID:fYlwL8dR >>821
今、何歳?
今、何歳?
825がんと闘う名無しさん
2020/09/15(火) 16:23:36.81ID:sM52IahC 30歳です…テストステロンがこんなに大事とはね…
まあもともと量が多くて助かったわ
でもハゲは嫌だし、今度クリニックにでもいってきます
まあもともと量が多くて助かったわ
でもハゲは嫌だし、今度クリニックにでもいってきます
826がんと闘う名無しさん
2020/09/16(水) 20:12:05.73ID:RSJOIYkO BEP後、髪は生えそろったんだが、眉が極端に薄くなりました
描いた方がいいのかな
描いた方がいいのかな
827がんと闘う名無しさん
2020/09/17(木) 13:30:20.87ID:ScZlKTLS828がんと闘う名無しさん
2020/09/17(木) 20:19:18.58ID:u4mWm41R BEP療法もあとブレオを一回残すのみとなり
そろそろ筋トレとかやろうと思うのだが
やっぱ片玉だとテストステロン値が下がって
筋肉がつきにくいものなのだろうか
教えてください先輩方
そろそろ筋トレとかやろうと思うのだが
やっぱ片玉だとテストステロン値が下がって
筋肉がつきにくいものなのだろうか
教えてください先輩方
829がんと闘う名無しさん
2020/09/20(日) 00:46:03.41ID:BRsL9ZtZ 本日術後の病理検査の結果を聞きに病院へ
セミノーマのステージIとのことで経過観察か放射線か化学療法を選べと
経過観察の場合再発率が15〜20%
放射線・化学療法を行う場合は5%以下
ただ放射線は精子作れなくなるかもしれないからおすすめはしないと
経過観察で仕事に復帰しようと思ったけど
10万人に1人の病気にかかってる時点で確率20%は高いなあと
今月末にまた入院です
カルボ2クールの予定
セミノーマのステージIとのことで経過観察か放射線か化学療法を選べと
経過観察の場合再発率が15〜20%
放射線・化学療法を行う場合は5%以下
ただ放射線は精子作れなくなるかもしれないからおすすめはしないと
経過観察で仕事に復帰しようと思ったけど
10万人に1人の病気にかかってる時点で確率20%は高いなあと
今月末にまた入院です
カルボ2クールの予定
830がんと闘う名無しさん
2020/09/20(日) 11:03:43.10ID:nX0B7xc1831がんと闘う名無しさん
2020/09/20(日) 14:28:09.67ID:oLDEkifY832829
2020/09/22(火) 13:28:44.90ID:J08AgtLP 温かい言葉をかけて頂いてありがとうございます
家族や友人、職場の同僚からも同様に応援頂き、自分は本当に人に恵まれたなと感謝しています
今は心の整理もできているのでしっかり予防療法を行い、社会復帰目指してがんばります!
家族や友人、職場の同僚からも同様に応援頂き、自分は本当に人に恵まれたなと感謝しています
今は心の整理もできているのでしっかり予防療法を行い、社会復帰目指してがんばります!
833がんと闘う名無しさん
2020/09/22(火) 15:43:42.05ID:lsRKreW5 片玉摘出して、さぞや精力減退するかと思いきや以前にも増して精力増強したんだけど...
毎朝当たり前のように朝勃ちして煩わしい位
残った片方が頑張ってくれてるんだなきっと
毎朝当たり前のように朝勃ちして煩わしい位
残った片方が頑張ってくれてるんだなきっと
834がんと闘う名無しさん
2020/09/23(水) 19:35:40.90ID:3rT0W8sT 今日で2クール最後のブレオが終わった〜
抗がん剤治療はやっぱ長かったな
早く白血球数戻って寿司食いたいっすね
抗がん剤治療はやっぱ長かったな
早く白血球数戻って寿司食いたいっすね
835がんと闘う名無しさん
2020/09/23(水) 21:05:31.93ID:YV1wVQ4/ お疲れ様!よく頑張った!
終わったのは羨ましい。
美味しいもの食べて入院生活のきつさを忘れるんだ。
ちゃんと定期的な検査受けろよw
終わったのは羨ましい。
美味しいもの食べて入院生活のきつさを忘れるんだ。
ちゃんと定期的な検査受けろよw
836がんと闘う名無しさん
2020/09/24(木) 10:50:11.55ID:V5CworgU 1aノンセミで経過観察5年目だけど、腰痛感じてて再発がよぎる。
術後かなり経っても再発の可能性はあるんだよね多分。
どうしようかな、、
術後かなり経っても再発の可能性はあるんだよね多分。
どうしようかな、、
837がんと闘う名無しさん
2020/09/24(木) 11:13:47.37ID:qv9awV6t838がんと闘う名無しさん
2020/09/24(木) 11:33:19.21ID:4wVTB8K7839がんと闘う名無しさん
2020/09/24(木) 15:39:51.82ID:3OJOAOOS840がんと闘う名無しさん
2020/09/24(木) 16:23:34.47ID:D7vnX5zn 先週EP療法4クールが終わり本日退院となりました
3ヶ月副作用とコロナで半ば隔離のような生活が本当に辛かった…
とりあえず次の9月30日にある造影剤CTまでゆっくり休もうと思います…
>>836
自分も精巣摘出するまで強烈な腰痛を抱えてたので気持ちは凄いわかります
不安ならやはり検査をした方が精神的にもいいのではないでしょうか
3ヶ月副作用とコロナで半ば隔離のような生活が本当に辛かった…
とりあえず次の9月30日にある造影剤CTまでゆっくり休もうと思います…
>>836
自分も精巣摘出するまで強烈な腰痛を抱えてたので気持ちは凄いわかります
不安ならやはり検査をした方が精神的にもいいのではないでしょうか
841がんと闘う名無しさん
2020/09/24(木) 17:04:41.67ID:V5CworgU842がんと闘う名無しさん
2020/09/24(木) 17:19:23.69ID:DihjC9JC843がんと闘う名無しさん
2020/09/25(金) 10:00:14.81ID:7Vi8MNfs 腰痛になるたびに再発かなってビビる生活は続いてるね
再発しても大したことはないんだろうけどなんかいやだよね
再発しても大したことはないんだろうけどなんかいやだよね
844がんと闘う名無しさん
2020/09/25(金) 10:32:34.65ID:uGEs9VRq 右玉を摘出して経過観察中だが、最近残りの左玉が若干大きくなってきてるんじゃないかと不安
主治医には、精巣腫瘍経験したから異常かどうかわかるだろって言われてるけど、比較対象が無いし
よくわからん
主治医には、精巣腫瘍経験したから異常かどうかわかるだろって言われてるけど、比較対象が無いし
よくわからん
845がんと闘う名無しさん
2020/09/25(金) 15:18:29.42ID:6bi6+uVN 今日朝イチで駆け込んだらすぐにCTと尿検査してもらって問題ないことを確認できました。
ほっとしました。
この危機管理が大切とはいえずっと頭の片隅に残るのは地味につらいですね、、、
皆さんとともにこれからも体に気をつけていきます。
ほっとしました。
この危機管理が大切とはいえずっと頭の片隅に残るのは地味につらいですね、、、
皆さんとともにこれからも体に気をつけていきます。
846がんと闘う名無しさん
2020/09/25(金) 15:31:59.78ID:P7c08Ane847がんと闘う名無しさん
2020/09/25(金) 15:41:00.29ID:XbJwFmBu 左側が肥大するも恥ずかしさのせいで切り出せず、恥を忍んで受診、手術で摘出
リンパ節に転移が認められ、来月からBEP開始
「酒も煙草も変な遊びもしてないのに、なんで? 前世で何か悪いことした?」て気分だが、
なってしまったものは仕方ないので、来月から頑張る
リンパ節に転移が認められ、来月からBEP開始
「酒も煙草も変な遊びもしてないのに、なんで? 前世で何か悪いことした?」て気分だが、
なってしまったものは仕方ないので、来月から頑張る
848がんと闘う名無しさん
2020/09/25(金) 16:06:23.54ID:P7c08Ane849がんと闘う名無しさん
2020/09/29(火) 15:47:19.53ID:r6SygOuD 術後3年。めちゃくちゃ太ってしまったんたが…
片玉とった影響なのかやはり。それともただの不摂生?
片玉とった影響なのかやはり。それともただの不摂生?
850がんと闘う名無しさん
2020/09/30(水) 12:47:17.46ID:JSF9vEXE851がんと闘う名無しさん
2020/09/30(水) 15:38:40.98ID:LVkH+w70 >>850
術後2年過ぎたあたりかなあ
術後2年過ぎたあたりかなあ
852がんと闘う名無しさん
2020/09/30(水) 16:01:56.47ID:e7n9ijJh セミノーマステージ1、術後カルボ単体投与で2クールの予定
まもなく1クール終わる頃だけど、未だ目立った脱毛がありません
このまま抜けない可能性あるのかな?
色々調べたけど、同じような事例で脱毛の記録が見つからなくて
まもなく1クール終わる頃だけど、未だ目立った脱毛がありません
このまま抜けない可能性あるのかな?
色々調べたけど、同じような事例で脱毛の記録が見つからなくて
853がんと闘う名無しさん
2020/09/30(水) 18:27:28.28ID:++iKj39P 心配しなくても抜けるよw
854がんと闘う名無しさん
2020/09/30(水) 18:56:32.59ID:e7n9ijJh855笑
2020/10/01(木) 00:48:53.30ID:gD2beIrU856829
2020/10/01(木) 02:41:36.16ID:mIraEnCQ 俺も今度カルボ2クールなんだが...
ニット帽買おうか悩む
ニット帽買おうか悩む
857がんと闘う名無しさん
2020/10/01(木) 13:39:31.21ID:mOUja1r5858がんと闘う名無しさん
2020/10/02(金) 12:47:27.95ID:ihGIppHX859がんと闘う名無しさん
2020/10/06(火) 19:39:19.52ID:TYscNCv3 二年前に非セミノーマステージ1と診断されて
ちょうど二年後の今リンパ節に転移確認
昨日やっとBEP治療1クール目を終えて退院できた
家帰ってからの倦怠感がどっと来た…
明日また病院まで行かないと考えると面倒くさいけど健康になれると信じて
でも治ったらまずはハンバーガーとか体に悪いもの食いまくってやる!
ちょうど二年後の今リンパ節に転移確認
昨日やっとBEP治療1クール目を終えて退院できた
家帰ってからの倦怠感がどっと来た…
明日また病院まで行かないと考えると面倒くさいけど健康になれると信じて
でも治ったらまずはハンバーガーとか体に悪いもの食いまくってやる!
860がんと闘う名無しさん
2020/10/06(火) 20:49:56.50ID:fPeINgdj861がんと闘う名無しさん
2020/10/06(火) 21:03:44.22ID:TYscNCv3 >>860
今回が初めての抗がん剤でした
いろいろと先に不安はある…
当時は左精巣を高位精巣摘出術で取って
それからはとくに治療もなく経過観察でしたね
二年なんもなくて若干油断してたところに…
年内耐えきればおそらく治療も終わるだろうと考えて前向きに生きます
今回が初めての抗がん剤でした
いろいろと先に不安はある…
当時は左精巣を高位精巣摘出術で取って
それからはとくに治療もなく経過観察でしたね
二年なんもなくて若干油断してたところに…
年内耐えきればおそらく治療も終わるだろうと考えて前向きに生きます
862829
2020/10/07(水) 07:24:50.19ID:NDHmj2q2 セミノーマステージIの場合だけかもせれませんが
今は経過観察(サーべランス)と予防療法(化学療法)を行う人の割合は半々くらいみたいです
どちらも正解?みたいです
経過観察の場合
再発率が20%ほどあるけど検査ちゃんと来てればすぐ見つかるしまず死にはしないよ
残り80%の人は不必要な化学療法を行わずに済むよ
予防療法の場合
放射線療法は今日本ではあまり勧めないよ
特に若い人には受けてもらわないのが一般的
化学療法は再発率5%以下まで下げるよ
治療の副作用は人それぞれだけど今の時期は骨髄抑制による感染症リスクが特に怖いよ
今は経過観察(サーべランス)と予防療法(化学療法)を行う人の割合は半々くらいみたいです
どちらも正解?みたいです
経過観察の場合
再発率が20%ほどあるけど検査ちゃんと来てればすぐ見つかるしまず死にはしないよ
残り80%の人は不必要な化学療法を行わずに済むよ
予防療法の場合
放射線療法は今日本ではあまり勧めないよ
特に若い人には受けてもらわないのが一般的
化学療法は再発率5%以下まで下げるよ
治療の副作用は人それぞれだけど今の時期は骨髄抑制による感染症リスクが特に怖いよ
863がんと闘う名無しさん
2020/10/07(水) 12:59:32.03ID:MhV3H0Bo ここ見て慌てて近所のクリニックに駆け込んだ
右の金玉がでかくなってて疼痛があった
触診エコーでも異常なしだけど念のためと中核病院紹介されて行ってきた
エコーで異常なし、念のためと採血されて来週MRIの予定
むっちゃ恥ずかしかったけどホッとした
ありがとうございました
右の金玉がでかくなってて疼痛があった
触診エコーでも異常なしだけど念のためと中核病院紹介されて行ってきた
エコーで異常なし、念のためと採血されて来週MRIの予定
むっちゃ恥ずかしかったけどホッとした
ありがとうございました
864がんと闘う名無しさん
2020/10/08(木) 04:39:44.23ID:+Azj7j/K865がんと闘う名無しさん
2020/10/09(金) 10:33:16.09ID:qeBuv1h5 カルボ単剤投与を3日前に行い、昨日退院したんだが眠気とダルさと食欲のなさが凄い
水だけ飲んで布団で寝てて大丈夫?
ちな1人暮らし
水だけ飲んで布団で寝てて大丈夫?
ちな1人暮らし
866がんと闘う名無しさん
2020/10/09(金) 12:47:07.60ID:RDr15ybB ウィダーインゼリーみたいな軽い物でもいいから飯食っとけー
867がんと闘う名無しさん
2020/10/09(金) 21:18:08.82ID:D80agAMI つらくても体は少しでも動かした方が後は楽だと思う
あとはやっぱ栄養だな
他の人も言ってるけどウィダーみたいなやつでもいい
栄養と運動
ガンに限らずこれが健康の要よ!
あとはやっぱ栄養だな
他の人も言ってるけどウィダーみたいなやつでもいい
栄養と運動
ガンに限らずこれが健康の要よ!
868がんと闘う名無しさん
2020/10/10(土) 09:28:21.07ID:oKfezLWN 台風で買い物いけない...
丸2日寝て少し食欲出てきたので、カップラーメン食べる!
丸2日寝て少し食欲出てきたので、カップラーメン食べる!
869がんと闘う名無しさん
2020/10/10(土) 09:47:53.28ID:6KADKmQD870がんと闘う名無しさん
2020/10/10(土) 16:13:31.97ID:W2Q3w7cU >>682
それに関しては腫瘍サイズやPT1〜PT4まである訳で単純には言えないがPT1なら経過観察でもまだ再発率は低いとは思うが
中には両側を失っても定期的にアンドロゲン補充をすれば面倒かも知れないが生活面にそれ程問題ないと思うしな
20〜30代が多い訳で年代が高い程経過観察の期間も違うだろうし腫瘍サイズが全体の3割程度だったので早期中の早期だったがな
俺の場合は年に一度でいいとは言われたが精神衛生面上の為始めの2年は半年に一度のCTのみで年に2回の腫瘍マ―カ―のみでB-HCGは外注なので次の検査まで待つだけなんだが
希少癌なので両側を失う方々は少ないがいつまでアンドロゲン補充するかは医師との相談だとは思うが
それはホルモンバランスの影響も人によりけりだと言う事だろうな
結局は泌尿器科医には勝てないと言う事だろうな
文献など医師しか見れないのもあるだろうし経験と総合的判断ではないだろうか?
それに関しては腫瘍サイズやPT1〜PT4まである訳で単純には言えないがPT1なら経過観察でもまだ再発率は低いとは思うが
中には両側を失っても定期的にアンドロゲン補充をすれば面倒かも知れないが生活面にそれ程問題ないと思うしな
20〜30代が多い訳で年代が高い程経過観察の期間も違うだろうし腫瘍サイズが全体の3割程度だったので早期中の早期だったがな
俺の場合は年に一度でいいとは言われたが精神衛生面上の為始めの2年は半年に一度のCTのみで年に2回の腫瘍マ―カ―のみでB-HCGは外注なので次の検査まで待つだけなんだが
希少癌なので両側を失う方々は少ないがいつまでアンドロゲン補充するかは医師との相談だとは思うが
それはホルモンバランスの影響も人によりけりだと言う事だろうな
結局は泌尿器科医には勝てないと言う事だろうな
文献など医師しか見れないのもあるだろうし経験と総合的判断ではないだろうか?
871がんと闘う名無しさん
2020/10/10(土) 16:27:39.69ID:Idiq8Qqt 俺の場合は不幸なのか良く分からないがこれ結構幸せなのかどうかは分からないが何度も癌になる人間に限って長生きするとな
それは定期的な経過観察で何か他の病気が早期で見つかるかも知れない
あんまり惑わされない方がいいとは思うが
両側を失ったがテストステロン補充で普通に生活は出来るし結構勃起なども可能であんまし心配はしてないが
心配材料が見つからないのにそれは時間の無駄だとな
それは定期的な経過観察で何か他の病気が早期で見つかるかも知れない
あんまり惑わされない方がいいとは思うが
両側を失ったがテストステロン補充で普通に生活は出来るし結構勃起なども可能であんまし心配はしてないが
心配材料が見つからないのにそれは時間の無駄だとな
872がんと闘う名無しさん
2020/10/10(土) 16:39:05.96ID:Idiq8Qqt 俺には様々な医療関係者の知り合いがいるが通常はこの様なスレは見ないのが一番だろうな
それは個人的感情や実際に全体的所見は人それぞれなので
誰を一番信用しますか?主治医ではないんですか?
それは個人的感情や実際に全体的所見は人それぞれなので
誰を一番信用しますか?主治医ではないんですか?
873がんと闘う名無しさん
2020/10/10(土) 17:07:45.85ID:Idiq8Qqt 俺は一度目で予防照射をしたが何年後か忘れたが子供が出来たがな
不安は人それぞれだがもう片方も確率は高いと言われているので自分で風呂で触ったり心配なら医師に以来してエコ―でもしてもらった方がいいかもな
過去の経験で俺は早期中の早期だったし医師も始めは本当に異時的原発か疑った位なので
人には病気は選べないが俺はここの部位が弱かったんだろうと主治医に言われたがな
もう子供もいるのでどうでもいいが定期健診はしっかりと受けたいとは思ってはいる
これ以上何も言わないがこのスレがどうのこうの言わないが放れるのも勇気かとは久々に来て思ってはいるがな
それでは元気でな
不安は人それぞれだがもう片方も確率は高いと言われているので自分で風呂で触ったり心配なら医師に以来してエコ―でもしてもらった方がいいかもな
過去の経験で俺は早期中の早期だったし医師も始めは本当に異時的原発か疑った位なので
人には病気は選べないが俺はここの部位が弱かったんだろうと主治医に言われたがな
もう子供もいるのでどうでもいいが定期健診はしっかりと受けたいとは思ってはいる
これ以上何も言わないがこのスレがどうのこうの言わないが放れるのも勇気かとは久々に来て思ってはいるがな
それでは元気でな
874がんと闘う名無しさん
2020/10/12(月) 02:59:08.74ID:5vamUI8n 治療が終わって数週間だけど残った玉が硬くなる夢見る…
目が覚めて確認して安心するけどトラウマになってしまってるのかなぁ
目が覚めて確認して安心するけどトラウマになってしまってるのかなぁ
875がんと闘う名無しさん
2020/10/12(月) 08:46:47.94ID:YfkSRxIL マーカーが前回よりも微増だと、正常範囲内とは言え気になるんだよね。
みなさんはどんな感じ??
ちなみにマーカーはAFP。
みなさんはどんな感じ??
ちなみにマーカーはAFP。
876がんと闘う名無しさん
2020/10/12(月) 13:42:47.60ID:0Fab0HsF BEP2クール後、約2年半
俺もAFP範囲内で微増したりするけど主治医に気にしないでいいと言われたぞ
俺もAFP範囲内で微増したりするけど主治医に気にしないでいいと言われたぞ
877がんと闘う名無しさん
2020/10/12(月) 14:58:25.93ID:EMlHYmsB AFPってどれ位の数値なら正常になるのですか?
878がんと闘う名無しさん
2020/10/12(月) 20:23:47.40ID:oIYoLyxE カルボ単剤投与2日後退院、自宅療養でやっと1週間経つところなんだが
まさか1番副作用で辛いのが腹痛とは思わんかった
吐き気とか食欲不振は大したことなかったのに...
まさか1番副作用で辛いのが腹痛とは思わんかった
吐き気とか食欲不振は大したことなかったのに...
879がんと闘う名無しさん
2020/10/13(火) 17:24:45.47ID:lMh5FvAm 自分のカルテこっそり見てしまった
治癒率95%以上らしい!
いえーい!
治癒率95%以上らしい!
いえーい!
880がんと闘う名無しさん
2020/10/13(火) 22:37:02.81ID:Qpe8dALp >>879
癌でこれだけ治癒率が高いのは他に例がないですよね!
癌でこれだけ治癒率が高いのは他に例がないですよね!
881がんと闘う名無しさん
2020/10/14(水) 14:01:22.56ID:rQSq2y8K >>877 AFPは、測定方法(測定キット)で違いがあり、個人差もあります。
成人の体には、ほぼない ものですが全くない(測定0)には、なりません。
また、肝臓などが不全、炎症などが起きると出ます。
再発によるAFP増加は、指数的に増加をします。
AFPの詳細測定で分画測定でAFP中の詳細を分画測定をする方法でより細かく分類測定ができ
その分画をした中にがんマーカーに適したマーカーが存在するようです。
詳細は、主治医に意見を求めて確認をされることが宜しいと思います。
腫瘍内科のほうが泌尿器科よりこのガンに詳しい医師と出会えるかもしれません。
成人の体には、ほぼない ものですが全くない(測定0)には、なりません。
また、肝臓などが不全、炎症などが起きると出ます。
再発によるAFP増加は、指数的に増加をします。
AFPの詳細測定で分画測定でAFP中の詳細を分画測定をする方法でより細かく分類測定ができ
その分画をした中にがんマーカーに適したマーカーが存在するようです。
詳細は、主治医に意見を求めて確認をされることが宜しいと思います。
腫瘍内科のほうが泌尿器科よりこのガンに詳しい医師と出会えるかもしれません。
882がんと闘う名無しさん
2020/10/14(水) 19:50:38.47ID:2r0h+cwY 今日のブレオの予定だったけど白血球減少により中止に…
予定通り治療させてくれー
予定通り治療させてくれー
883がんと闘う名無しさん
2020/10/15(木) 08:59:00.79ID:iyi1PF+9 >>882
予定通りに進まないのは悲しいですよね。
私が治療してるときにベテランの先生から聞いたのですが、BePはきつい薬なので最後まで普通にできることはまずないとのこと。
曖昧なことは口にされない先生にそう言われたので、ああ本当にそうなんだろうなと思いました。
予定通りに進まないのは悲しいですよね。
私が治療してるときにベテランの先生から聞いたのですが、BePはきつい薬なので最後まで普通にできることはまずないとのこと。
曖昧なことは口にされない先生にそう言われたので、ああ本当にそうなんだろうなと思いました。
884がんと闘う名無しさん
2020/10/16(金) 09:13:50.32ID:5D/L/603 白血球増やす注射を打ったら腰痛すぎwwwww
抗がん剤よりこっちのが、きついとはな
抗がん剤よりこっちのが、きついとはな
885がんと闘う名無しさん
2020/10/16(金) 09:32:37.24ID:ukPYwBoU 半年ぶりの検査に来てるけどドキドキ
去年の今頃は玉取ったり色々大変だったな
去年の今頃は玉取ったり色々大変だったな
886がんと闘う名無しさん
2020/10/16(金) 10:57:29.73ID:ekddB7jX 白血球増やす注射は痛いよねw
887がんと闘う名無しさん
2020/10/18(日) 02:52:07.37ID:0xeB6J5k >>884
私も痛くて寝られませんでした。看護師さんに痛み止めをもらったら10分くらいで治りましたよ。よければ聞いてみてください。
私も痛くて寝られませんでした。看護師さんに痛み止めをもらったら10分くらいで治りましたよ。よければ聞いてみてください。
888がんと闘う名無しさん
2020/10/20(火) 16:10:40.67ID:G9vnUMwo BEP4クール終わった。
長かった…
長かった…
889がんと闘う名無しさん
2020/10/20(火) 20:09:36.36ID:RE9fanp2890がんと闘う名無しさん
2020/10/22(木) 11:22:40.53ID:iiVJ4zPV 俺は今2クール目
1クール目より調子いい
1クール目より調子いい
891がんと闘う名無しさん
2020/10/24(土) 17:29:51.73ID:TAG8tRy2 精巣腫瘍経験者で住宅ローン借りられた方はいますか?
昨年セミ1で摘出してカルボ2クールやって経過観察中ですが5年後くらいにマンション購入を考えてます
昨年セミ1で摘出してカルボ2クールやって経過観察中ですが5年後くらいにマンション購入を考えてます
892がんと闘う名無しさん
2020/10/28(水) 20:30:14.53ID:L9GPHyu5 BEP2クール目終了…
後ワンクールでクソ点滴生活から解放されると思うと嬉しい
今のうちに食べたいものをリストアップしておく!
体重激増するだろうな!
後ワンクールでクソ点滴生活から解放されると思うと嬉しい
今のうちに食べたいものをリストアップしておく!
体重激増するだろうな!
893がんと闘う名無しさん
2020/10/29(木) 16:29:21.05ID:yYE4t187894がんと闘う名無しさん
2020/10/29(木) 20:56:58.39ID:pkxuFe5n895がんと闘う名無しさん
2020/10/30(金) 09:11:53.10ID:0yN0PtiO >>894
マックとかカップラーメンとか、思う存分食べると良いよw
マックとかカップラーメンとか、思う存分食べると良いよw
896がんと闘う名無しさん
2020/10/30(金) 18:18:20.54ID:0Kbk7ygM >>894
カツ丼やスパゲティーなんかがオススメですよ!
カツ丼やスパゲティーなんかがオススメですよ!
897がんと闘う名無しさん
2020/10/30(金) 22:25:27.69ID:KnzryxeP >>894
ペヤングにマヨネーズドバドバやで
ペヤングにマヨネーズドバドバやで
898がんと闘う名無しさん
2020/10/30(金) 22:25:43.89ID:Z6Ba4T0z >>894
ペヤングにマヨネーズドバドバやで
ペヤングにマヨネーズドバドバやで
899がんと闘う名無しさん
2020/11/02(月) 21:57:11.44ID:09iLycVl そんなに食べたら病気治ってもまた別の病気になりそう笑
900がんと闘う名無しさん
2020/11/03(火) 04:13:46.63ID:EeHM+Fh4 >>899
大丈夫、毎日はアレだけどまずは心身の回復を優先してくれ。特にメンタル保つのが大事。
大丈夫、毎日はアレだけどまずは心身の回復を優先してくれ。特にメンタル保つのが大事。
901がんと闘う名無しさん
2020/11/03(火) 04:13:47.82ID:jxTVgXDS >>899
大丈夫、毎日はアレだけどまずは心身の回復を優先してくれ。特にメンタル保つのが大事。
大丈夫、毎日はアレだけどまずは心身の回復を優先してくれ。特にメンタル保つのが大事。
902がんと闘う名無しさん
2020/11/03(火) 12:50:02.78ID:FZ0ZKMMz なかなか体調が戻らずきつい。
903がんと闘う名無しさん
2020/11/04(水) 07:47:34.53ID:BgRBdims 体調が良くなったら旅行いくとか
先に希望を持とう
先に希望を持とう
904がんと闘う名無しさん
2020/11/06(金) 20:40:58.08ID:A+NXzuGv 片玉だってオレはたばこスパスパだよー
片玉なのにニコチン
片玉なのにニコチン
905がんと闘う名無しさん
2020/11/07(土) 12:25:49.01ID:Ygl4x9SW906がんと闘う名無しさん
2020/11/08(日) 10:07:39.11ID:DnsBNQ3u カルボ2クール目今日から開始
前回より薬量減ったのでどうなるか...
前回より薬量減ったのでどうなるか...
907がんと闘う名無しさん
2020/11/10(火) 07:12:00.73ID:k6M6p6HE 久々に覗いてテンプレ読んでたのだが、カルボの記述が無いのと、語調・てにをはがおかしいとこが気になる
次スレ立てる人修正をお願いしたい
次スレ立てる人修正をお願いしたい
908がんと闘う名無しさん
2020/11/13(金) 16:37:36.98ID:1G0IUMzW BEP3クール目の入院点滴も明日で終了!!
あとは通院してブレオ二回打つだけ!
3クールの予定だからこれで一区切りだと思うと少し安心
ただ自分はセミノーマの非セミノーマの複合型だから
そもそも抗がん剤が効くか効かないか分からないという…
もし効いて無かったら結局手術で
今までやってきた抗がん剤は無駄ってことになるけど…
まあそれはそれで後は手術するだけだからどの道終わりは見えてるってことで希望を持つことにする
あとは通院してブレオ二回打つだけ!
3クールの予定だからこれで一区切りだと思うと少し安心
ただ自分はセミノーマの非セミノーマの複合型だから
そもそも抗がん剤が効くか効かないか分からないという…
もし効いて無かったら結局手術で
今までやってきた抗がん剤は無駄ってことになるけど…
まあそれはそれで後は手術するだけだからどの道終わりは見えてるってことで希望を持つことにする
909がんと闘う名無しさん
2020/11/15(日) 07:47:56.53ID:WPGtZ+Bs910がんと闘う名無しさん
2020/11/19(木) 19:01:40.58ID:I1CsN9t+ やっと抗がん剤が抜けてきた気がする
これは俺だけなのかもだけど
入院してるときより退院して家に居るときのほうが辛いのは何故なんだろう
これは俺だけなのかもだけど
入院してるときより退院して家に居るときのほうが辛いのは何故なんだろう
911がんと闘う名無しさん
2020/11/21(土) 17:45:28.80ID:YCuwJyjL >>891
自分は新規住宅ローンじゃないけど、借換えしたよ。告知事項が過去3年とかだから問題無かった。ネットバンク系がお勧め、店頭だと審査の最後の方で告知事項だから時間の節約になるよ。
銀行で先ず最初に告知事項を聞いていたから、変な人扱いはされたけど。色々調べてみて!
自分は新規住宅ローンじゃないけど、借換えしたよ。告知事項が過去3年とかだから問題無かった。ネットバンク系がお勧め、店頭だと審査の最後の方で告知事項だから時間の節約になるよ。
銀行で先ず最初に告知事項を聞いていたから、変な人扱いはされたけど。色々調べてみて!
912がんと闘う名無しさん
2020/11/24(火) 12:51:46.25ID:HnT4jRVH >>910
基礎体力の低下
基礎体力の低下
913がんと闘う名無しさん
2020/11/25(水) 17:49:40.72ID:kwOMkr4C914がんと闘う名無しさん
2020/11/25(水) 22:34:30.28ID:m26uAbpA915がんと闘う名無しさん
2020/11/27(金) 16:36:20.89ID:9SktUdf/ >>909
今日、私も球の付け根の辺りがズキズキします。
今日、私も球の付け根の辺りがズキズキします。
916がんと闘う名無しさん
2020/12/01(火) 19:39:10.95ID:kZz/cz/L >>914
定期検査は受けてる。告知事項は治療の為の通院だから、検査は対象外。自分は経過観察中なので、投薬等は無い。
定期検査は受けてる。告知事項は治療の為の通院だから、検査は対象外。自分は経過観察中なので、投薬等は無い。
917がんと闘う名無しさん
2020/12/02(水) 20:08:45.03ID:vWXj09hW918がんと闘う名無しさん
2020/12/03(木) 00:09:44.41ID:vw5ayr9D919がんと闘う名無しさん
2020/12/05(土) 00:43:40.23ID:+kPdB+KO 7年ぶりに来てみた
32の時に1Bだったけど手術のみで今も何も問題ない(脂肪肝だけど・・・)
先生にはまだ1年に二回程度血液検査、一回CTと言われてるが、コロナで億劫に
二年目くらいに若年性更年期で一年くらいホルモン注射してた
みんな頑張れ!
32の時に1Bだったけど手術のみで今も何も問題ない(脂肪肝だけど・・・)
先生にはまだ1年に二回程度血液検査、一回CTと言われてるが、コロナで億劫に
二年目くらいに若年性更年期で一年くらいホルモン注射してた
みんな頑張れ!
920がんと闘う名無しさん
2020/12/05(土) 00:46:48.80ID:+kPdB+KO921がんと闘う名無しさん
2020/12/07(月) 19:28:03.34ID:0KEbXJPH 俺も非セミノーマだわ
ただセミノーマのテラトーマの複合型らしい
今回化学療法やったけどテラトーマならあんまり効き目ないらしいね…
ただ先生曰くテラトーマはあんまり悪さしないらしい?
三ヶ月で見えないレベルから4cmくらいまで転移が大きくなってたから
これはセミノーマの割合が高いんじゃないかと勝手に希望持ってる!
セミノーマなら化学療法はかなり効くって言うし
化学療法も予定通りおわって後はCTの結果を待つのみだから
もう入院から解放してほしいもんだ
ただセミノーマのテラトーマの複合型らしい
今回化学療法やったけどテラトーマならあんまり効き目ないらしいね…
ただ先生曰くテラトーマはあんまり悪さしないらしい?
三ヶ月で見えないレベルから4cmくらいまで転移が大きくなってたから
これはセミノーマの割合が高いんじゃないかと勝手に希望持ってる!
セミノーマなら化学療法はかなり効くって言うし
化学療法も予定通りおわって後はCTの結果を待つのみだから
もう入院から解放してほしいもんだ
922がんと闘う名無しさん
2020/12/10(木) 16:10:35.77ID:bKRuvDQr 抗がん剤効いてたぜいえーい!
でも1cm程度は残りが見て取れるらしい
これが残骸なのか小さくなってる途中なのか新たなる成長の種なのかは分からないって
またすぐ再検査だけど
とりあえずは一安心かな
でも1cm程度は残りが見て取れるらしい
これが残骸なのか小さくなってる途中なのか新たなる成長の種なのかは分からないって
またすぐ再検査だけど
とりあえずは一安心かな
923がんと闘う名無しさん
2020/12/11(金) 00:13:21.35ID:Y9Ur2IKq もうすぐ4年☺
924がんと闘う名無しさん
2020/12/13(日) 22:21:44.86ID:cJGB+oH8 両方の睾丸の下らへんにコリコリした出来物できた。少し強めに押しても痛みも何も感じない。なんだこれ?
925がんと闘う名無しさん
2020/12/15(火) 09:19:01.19ID:ltOpIpKw >>924
ここで聞いてもわからんから泌尿器科へGO
ここで聞いてもわからんから泌尿器科へGO
926がんと闘う名無しさん
2020/12/15(火) 11:26:12.91ID:cMylQLG/927がんと闘う名無しさん
2020/12/15(火) 19:11:29.04ID:Msi/QTU9 皆さんはどのようにして気付かれたんですか?
928がんと闘う名無しさん
2020/12/15(火) 23:03:51.82ID:ltMCwl6b たまたま玉を見たらこんなに大きかったっけ?
と思い不安になってググって調べた
1週間後にはベッドの上で片玉状態に
玉だけにたまたま気付いてなかったら今頃死んでましたまね
この病気で最もハードル高くて勇気いるのは手術でも抗がん剤治療でもなく
最初に街の泌尿器科で玉の異常を伝えることだと思うたまよ
と思い不安になってググって調べた
1週間後にはベッドの上で片玉状態に
玉だけにたまたま気付いてなかったら今頃死んでましたまね
この病気で最もハードル高くて勇気いるのは手術でも抗がん剤治療でもなく
最初に街の泌尿器科で玉の異常を伝えることだと思うたまよ
929がんと闘う名無しさん
2020/12/17(木) 09:51:10.08ID:KiopHCdV >>924ですが診察受けたら副睾丸なので問題なし。でした
930がんと闘う名無しさん
2020/12/17(木) 12:22:22.11ID:SC6uRP2S >>929
よかったさw
よかったさw
931がんと闘う名無しさん
2020/12/17(木) 13:43:29.62ID:/BEYVMhV >>929
よかったよかった
よかったよかった
932がんと闘う名無しさん
2020/12/20(日) 14:16:33.24ID:8MdnM+Ri どうも皆さんこんちは
金玉の調子はいかがですか?(^o^)
金玉の調子はいかがですか?(^o^)
933がんと闘う名無しさん
2020/12/20(日) 22:21:56.33ID:sdgZIDQ7934がんと闘う名無しさん
2020/12/21(月) 08:47:03.66ID:5XpGzrJ8 今日は久しぶりの経過観察。
何年経っても慣れないものだ…。
健康体であることを願うばかり!!
何年経っても慣れないものだ…。
健康体であることを願うばかり!!
935がんと闘う名無しさん
2020/12/21(月) 10:47:03.16ID:6Kly/fK0 >>932
玉はよく分からないけど竿なら絶好調です
玉はよく分からないけど竿なら絶好調です
936199
2020/12/28(月) 19:44:12.03ID:ORtXR8H8 4月に治療は終わって定期検査のみだけどやっぱりコロナ感染したら重篤化の可能性高いんかな?
937がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 20:00:56.02ID:yg6j/3tK ステージと治療法によるだろうけど
抗がん剤で肺に負担かけてたりしたら可能性はありそう
抗がん剤で肺に負担かけてたりしたら可能性はありそう
938がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 23:22:31.27ID:9YQhk2YC 抗がん剤投薬後2〜3週間目は免疫力落ちるから危険だけど
それ過ぎて経過観察だけなら普通の人と変わらないのでは?
それ過ぎて経過観察だけなら普通の人と変わらないのでは?
939がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 17:28:58.89ID:Hk7m3+NK 免疫力の問題じゃなくブレオで痛めつけられてる肺が問題なんですよね
940199
2020/12/31(木) 06:30:07.59ID:BUoMzdy+ 4コース目でブレオで異常出てシスとエトポシドだけになったからやっぱり普通よりは危険かなぁ。
肺にもリンパ節にもがっつり転移あったし引きこもり継続しよ(´・_・`)
肺にもリンパ節にもがっつり転移あったし引きこもり継続しよ(´・_・`)
941がんと闘う名無しさん
2021/01/25(月) 11:44:25.84ID:RqbRJqVn 検診の時医者に聞いたら、基礎疾患アリとして考えろと。
非セミ、セミ混合で、転移なし。
2年前にEPをやった。
非セミ、セミ混合で、転移なし。
2年前にEPをやった。
942がんと闘う名無しさん
2021/01/27(水) 07:39:19.90ID:dWrPmC6i >>941
一病息災ですね。
一病息災ですね。
943がんと闘う名無しさん
2021/01/27(水) 22:04:06.08ID:CSxzsaQo 過去に精巣腫瘍なって抗がん剤治療受けてたら基礎疾患ありになるんですか?
944がんと闘う名無しさん
2021/01/28(木) 12:06:17.93ID:k7Dh9bC7 サバイバーの先輩方にお聞きします。
そろそろ確定申告の時期ですが、手術&抗がん剤治療で退院してからも3ヶ月に1回は定期検査しています。
ctなどで結構痛い出費なのですが、これらは医療費控除の対象となるのでしょうか?
経験者の方、お教えください。
そろそろ確定申告の時期ですが、手術&抗がん剤治療で退院してからも3ヶ月に1回は定期検査しています。
ctなどで結構痛い出費なのですが、これらは医療費控除の対象となるのでしょうか?
経験者の方、お教えください。
945がんと闘う名無しさん
2021/01/28(木) 12:59:32.23ID:eSC2Qa9M >>944
去年の確定申告で経過観察のCT等も含めて申告して控除になりましたよ
去年の確定申告で経過観察のCT等も含めて申告して控除になりましたよ
946がんと闘う名無しさん
2021/01/28(木) 21:26:42.30ID:k7Dh9bC7947がんと闘う名無しさん
2021/01/31(日) 21:05:05.02ID:3XdiFklL948がんと闘う名無しさん
2021/01/31(日) 21:38:16.66ID:fAbwEvcN 来年還暦だけどオナニーは毎日3回欠かさない
949がんと闘う名無しさん
2021/01/31(日) 23:46:22.78ID:ep/t00kL >>948
3回はすごい!
3回はすごい!
950がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 00:54:00.58ID:j0VfgTeK951がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 02:22:43.34ID:8154sU7/ 抗がん剤治療が終わって約半年経ちました。身体は元気なのですが治療中の辛さを時々思い出して最近憂鬱感が出てます。皆さんも経験ありますか?
952がんと闘う名無しさん
2021/02/09(火) 16:06:18.39ID:qA22KkAY 退院後1年半くらいはそんな感じだったよ
治療中のフラッシュバックではなく、再発や治療関連性白血病に対する恐怖のせいで
ちょっとした腰痛や肋骨の痛み、手術痕の疼きに怯えて生きてたし
恐怖を忘れるために自転車で遠出して美味いもん食って帰るのを繰り返してた
治療中のフラッシュバックではなく、再発や治療関連性白血病に対する恐怖のせいで
ちょっとした腰痛や肋骨の痛み、手術痕の疼きに怯えて生きてたし
恐怖を忘れるために自転車で遠出して美味いもん食って帰るのを繰り返してた
953がんと闘う名無しさん
2021/02/28(日) 15:05:48.07ID:T9av6W13 セミノーマと奇形腫の混合型なんだけど
この前先生から奇形腫は実はガンではないって聞いたわ
驚きの事実…
だから抗がん剤が効かないんだな
この前先生から奇形腫は実はガンではないって聞いたわ
驚きの事実…
だから抗がん剤が効かないんだな
954がんと闘う名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:07.33ID:F6zGkgwM 奇形腫ってガンじゃないの?
955がんと闘う名無しさん
2021/02/28(日) 22:22:23.07ID:fZMjBPIh956がんと闘う名無しさん
2021/03/02(火) 18:21:08.69ID:hwNN5dAL 一昨年精巣腫瘍で左の精巣を摘出
今回腹部大動脈のリンパ節に転移が見つかる
BEP療法を始めるため、今度の日曜日大学病院に入院の予定
3コースから4コース行い、その後必要であれば手術するとのこと
最低2か月は退院できないということで現在入院の準備中
医師から「抗がん剤で完治を目指せる珍しいガンだから決してあきらめる必要はない」
「延命のためじゃなく完治を目指して攻めの治療を行います」
「だから副作用は決して楽じゃないが、攻めの治療方針を変えることはしない」とのこと
身一つで乗り込んで数か月後に生きて帰ってこれるか分からないが、
決して諦めずに覚悟を決めて治療に臨むつもりだ
今回腹部大動脈のリンパ節に転移が見つかる
BEP療法を始めるため、今度の日曜日大学病院に入院の予定
3コースから4コース行い、その後必要であれば手術するとのこと
最低2か月は退院できないということで現在入院の準備中
医師から「抗がん剤で完治を目指せる珍しいガンだから決してあきらめる必要はない」
「延命のためじゃなく完治を目指して攻めの治療を行います」
「だから副作用は決して楽じゃないが、攻めの治療方針を変えることはしない」とのこと
身一つで乗り込んで数か月後に生きて帰ってこれるか分からないが、
決して諦めずに覚悟を決めて治療に臨むつもりだ
957がんと闘う名無しさん
2021/03/02(火) 18:36:32.07ID:Rr5JRkZC BEPやれるなら、初回はかるぼ?
なら、そこまで気合い入れんでも問題なく終われるような‥
とは言え、頑張れ!
禿げるし副作用あるし、なかなかきついけど、ダイエットと思えばいいよw
なら、そこまで気合い入れんでも問題なく終われるような‥
とは言え、頑張れ!
禿げるし副作用あるし、なかなかきついけど、ダイエットと思えばいいよw
958がんと闘う名無しさん
2021/03/02(火) 18:47:52.83ID:duL9PlPy959がんと闘う名無しさん
2021/03/02(火) 19:57:16.75ID:i7s/diLv960がんと闘う名無しさん
2021/03/02(火) 21:45:51.68ID:hwNN5dAL みんな温かい励ましありがとう、治療頑張ります
担当医がホントにいい人で全幅の信頼を寄せているので安心して治療に臨めるよ
そういえば、東北大学が音頭を取って全国の病院で精巣腫瘍の患者の生活状況を調べているらしくて、
担当医からアンケートを協力してくれないかって頼まれた
自分なんかでよければってことで引き受けたが、
中々のボリュームで性生活とか性機能の質問とか沢山あってかなりエグかったわ
治療前だけじゃなくて治療後にもあるらしい
担当医がホントにいい人で全幅の信頼を寄せているので安心して治療に臨めるよ
そういえば、東北大学が音頭を取って全国の病院で精巣腫瘍の患者の生活状況を調べているらしくて、
担当医からアンケートを協力してくれないかって頼まれた
自分なんかでよければってことで引き受けたが、
中々のボリュームで性生活とか性機能の質問とか沢山あってかなりエグかったわ
治療前だけじゃなくて治療後にもあるらしい
961がんと闘う名無しさん
2021/03/02(火) 21:55:07.38ID:hwNN5dAL ちなみに一昨年精巣摘出手術の前に精子の凍結保存を試みたが、
残念なことに無精子ということで諦めた
ところが今回再発ということで抗がん剤治療の前にもう一度凍結保存を試みたら、
精子がいたので保存が出来た
ただ極めて数が少なくて自然に妊娠させることはまず無理だって
ガンが原因なのか元々不妊症だったのか分からないが
問題はオレに子供を作る相手も子供を作る気もないということだw
残念なことに無精子ということで諦めた
ところが今回再発ということで抗がん剤治療の前にもう一度凍結保存を試みたら、
精子がいたので保存が出来た
ただ極めて数が少なくて自然に妊娠させることはまず無理だって
ガンが原因なのか元々不妊症だったのか分からないが
問題はオレに子供を作る相手も子供を作る気もないということだw
962がんと闘う名無しさん
2021/03/03(水) 04:08:59.62ID:+sZKbVfA >>960
東北大学病院ならうちの嫁が婦人科に通っているから
すれ違ってたりしてな。
外来も近いし。
東北大はハッキリ言って当たった医者次第な一面もあるから
気を付けれ。
使っている抗がん剤が思いの他効果ないのに
他剤への変更を拒む意味不明な医師に当たると最悪。
嫁はそれで癌性胸膜炎起こして余命半年の宣告受けた。
柔軟に対応してくれる医師に当たるといいな。
入院中暇で何か差し入れ欲しい時は言ってくれ。
通院のタイミングが合えば持っていってやるぞ。
東北大学病院ならうちの嫁が婦人科に通っているから
すれ違ってたりしてな。
外来も近いし。
東北大はハッキリ言って当たった医者次第な一面もあるから
気を付けれ。
使っている抗がん剤が思いの他効果ないのに
他剤への変更を拒む意味不明な医師に当たると最悪。
嫁はそれで癌性胸膜炎起こして余命半年の宣告受けた。
柔軟に対応してくれる医師に当たるといいな。
入院中暇で何か差し入れ欲しい時は言ってくれ。
通院のタイミングが合えば持っていってやるぞ。
963がんと闘う名無しさん
2021/03/03(水) 07:27:22.93ID:TB01ZWT2 俺も去年の11月までBEPやってたわ
今となっては懐かしい
今となっては懐かしい
964がんと闘う名無しさん
2021/03/03(水) 11:20:26.26ID:nT5X56Af >>962
あ、ゴメン、俺自身は東北大で治療してるわけじゃない
担当医からの説明では東北大が中心となって研究してるよって話
欧米では精巣腫瘍の患者の生活の質についての研究が行われてるらしいが、
日本では今までそういう追跡調査みたいなことがされてこなかったと
で、今回その欧米の調査方法に倣って全国規模で調査を開始したらしい
精巣腫瘍の治療は性機能に影響を及ぼすおそれがあるから、
アンケートは日常の性生活に関する質問が非常に多かった
あ、ゴメン、俺自身は東北大で治療してるわけじゃない
担当医からの説明では東北大が中心となって研究してるよって話
欧米では精巣腫瘍の患者の生活の質についての研究が行われてるらしいが、
日本では今までそういう追跡調査みたいなことがされてこなかったと
で、今回その欧米の調査方法に倣って全国規模で調査を開始したらしい
精巣腫瘍の治療は性機能に影響を及ぼすおそれがあるから、
アンケートは日常の性生活に関する質問が非常に多かった
965がんと闘う名無しさん
2021/03/03(水) 14:27:44.40ID:nT5X56Af 入院の準備としてスマホを通信量無制限の楽天モバイルに変えることにした
あとnintendo switchでも持っていくか
モニターとか持っていったらさすがに怒られるかな
あとnintendo switchでも持っていくか
モニターとか持っていったらさすがに怒られるかな
966がんと闘う名無しさん
2021/03/03(水) 14:35:33.07ID:+sZKbVfA >>964
そりゃ残念(´・ω・`)
そりゃ残念(´・ω・`)
967がんと闘う名無しさん
2021/03/03(水) 14:45:44.89ID:ZL7kFOYC968がんと闘う名無しさん
2021/03/03(水) 15:07:47.17ID:nT5X56Af >>966
気遣い感謝ね
奥さんが少しでも快方に向かうことを祈ります
オレも去年末期ガンのお袋を一人で家で介護して最期を看取ったから家族の辛さ大変さはよく分かる
幸運にもお袋の一周忌が今度の土曜日でオレの入院が次の日になった
医者にも一周忌の予定は話してなかったから出られないと覚悟してたが、
こんなことってあるんだなと
気遣い感謝ね
奥さんが少しでも快方に向かうことを祈ります
オレも去年末期ガンのお袋を一人で家で介護して最期を看取ったから家族の辛さ大変さはよく分かる
幸運にもお袋の一周忌が今度の土曜日でオレの入院が次の日になった
医者にも一周忌の予定は話してなかったから出られないと覚悟してたが、
こんなことってあるんだなと
969がんと闘う名無しさん
2021/03/09(火) 16:31:55.16ID:VQenKNVY 癌なんて気にするな
メドベッドが世界を救うから。
メドベッドが世界を救うから。
970がんと闘う名無しさん
2021/03/09(火) 22:25:54.21ID:eFZ3Otbj へー、初めて知った。
仕組みはさっぱりわからんけど、これで治るならさっさと実用化してほしいよね。
仕組みはさっぱりわからんけど、これで治るならさっさと実用化してほしいよね。
971がんと闘う名無しさん
2021/03/09(火) 22:37:16.41ID:hQdvdhNZ デマにきまってるだろそんなの
972がんと闘う名無しさん
2021/03/12(金) 05:00:49.01ID:xiaPlqH6 英文のソースっぽいやつまで辿って読んでみたけど似非科学宇宙系ナチュラル&スピリチュアル宗教らしさがドバドバ溢れてたよ
あんなもんに騙されるやつおる?
あんなもんに騙されるやつおる?
973がんと闘う名無しさん
2021/03/12(金) 12:59:35.03ID:Owck2uel 普通に騙されそうになった俺がw
何でも信じちゃう方なんだよw
何でも信じちゃう方なんだよw
974がんと闘う名無しさん
2021/03/14(日) 19:55:29.33ID:4P51feeV ちんげを全部抜けば治る
975がんと闘う名無しさん
2021/03/17(水) 19:00:05.93ID:7l5UTKoe 腹部のリンパ郭清までしたんですけど、その後の生き方で何か良い本はありませんか?
再発とか結婚とか子供とか考えると辛いです
再発とか結婚とか子供とか考えると辛いです
976がんと闘う名無しさん
2021/03/17(水) 21:19:38.20ID:dSdaF/vv ここ
へたな啓発本よりもいい
へたな啓発本よりもいい
977がんと闘う名無しさん
2021/04/08(木) 12:45:44.54ID:e+bhyupW 3年過ぎたがもうすぐ定期検査いまでも緊張するわ
978がんと闘う名無しさん
2021/04/08(木) 16:14:16.87ID:sSjXiyWE 経過観察に移ってから、まだ検査受けたことがない。
来月が初めて。
玉腫れてないから大丈夫やろwww
来月が初めて。
玉腫れてないから大丈夫やろwww
979がんと闘う名無しさん
2021/04/09(金) 01:46:48.15ID:ujnXhl3Z リンパ郭清って開腹手術ですか?
980がんと闘う名無しさん
2021/04/09(金) 10:04:27.55ID:qKqzkV6y >>979
病院によるかと。
病院によるかと。
981がんと闘う名無しさん
2021/04/09(金) 19:34:35.76ID:thvqNjGF 腹腔鏡手術じゃ腹部のリンパを綺麗に取り除けないとのことでした
射精神経もリンパに複雑に絡んでいるとのことで無くなりました
射精神経もリンパに複雑に絡んでいるとのことで無くなりました
982がんと闘う名無しさん
2021/04/13(火) 22:12:28.50ID:HE3Q3USh >>981
おれもリンパ覚醒して射精神経なくなったけど、気持ちよさは変わらないし、ほんの少しなら精子出るよ。まあ個人差はあると思うけど、そこまで落ち込む必要はないですよ。
おれもリンパ覚醒して射精神経なくなったけど、気持ちよさは変わらないし、ほんの少しなら精子出るよ。まあ個人差はあると思うけど、そこまで落ち込む必要はないですよ。
983がんと闘う名無しさん
2021/04/17(土) 00:22:43.01ID:xLUi5FkM 昇るサンライズ見上げてごらんよ、遠くあどけない日々よ、いつだって玉はそばにいる、だから夕陽に
踊り君は北へ行け!寒い今日を生きて夏を行け!そしてララバイ、やさしさを知れば愛し合える。
踊り君は北へ行け!寒い今日を生きて夏を行け!そしてララバイ、やさしさを知れば愛し合える。
984がんと闘う名無しさん
2021/04/19(月) 15:25:16.58ID:R8dE8UfO 精巣腫瘍の再発で3月から大学病院に入院してる。
今日からBEP療法の3コース目が始まったが、
担当医師から3コース終了後に手術が必要かどうかを判断するためにPET検査をしたいと言われて、
それはいいですけど入院前に地元の病院でPET検査してるんですけどどうなんですかねって聞いたら、
あーそうかーってリアクション。
PETは前回から6ヶ月経たないと保険適用にならないって言われて、
自費になっちゃうんですけどどうしましょうかって。
え?ってw
みんなはどうした?治療前にPET検査しないの?
もし治療前にPETやっちゃうと治療後直ちに保険でPET出来ないことになっちゃうけど。
今日からBEP療法の3コース目が始まったが、
担当医師から3コース終了後に手術が必要かどうかを判断するためにPET検査をしたいと言われて、
それはいいですけど入院前に地元の病院でPET検査してるんですけどどうなんですかねって聞いたら、
あーそうかーってリアクション。
PETは前回から6ヶ月経たないと保険適用にならないって言われて、
自費になっちゃうんですけどどうしましょうかって。
え?ってw
みんなはどうした?治療前にPET検査しないの?
もし治療前にPETやっちゃうと治療後直ちに保険でPET出来ないことになっちゃうけど。
985199
2021/04/19(月) 18:02:13.16ID:+lZjiWeW 抗がん剤治療終わって丸1年になるんだが体力とかだるさ、軽いうつが治らないんだけどみんなこんなもん??
986がんと闘う名無しさん
2021/04/20(火) 12:59:43.83ID:lKXRnY5u987がんと闘う名無しさん
2021/04/20(火) 13:04:29.45ID:lKXRnY5u988がんと闘う名無しさん
2021/04/20(火) 13:26:53.86ID:oscZB/hR >>986
今朝泌尿器科のチームにいる研修医が来て色々話してたんだが、
PETの6ヶ月縛りのルールは知りませんでしたって言ってて笑ったわw
医者も知らない話じゃ素人は知りようがないわな
PETを自費だと10万じゃ出来ないからなあ
まあ金はあるから払えないわけじゃないけど結構痛いなあ
まさか健康保険が利かない検査が発生するとは想定外だったからね
今朝泌尿器科のチームにいる研修医が来て色々話してたんだが、
PETの6ヶ月縛りのルールは知りませんでしたって言ってて笑ったわw
医者も知らない話じゃ素人は知りようがないわな
PETを自費だと10万じゃ出来ないからなあ
まあ金はあるから払えないわけじゃないけど結構痛いなあ
まさか健康保険が利かない検査が発生するとは想定外だったからね
989がんと闘う名無しさん
2021/04/20(火) 14:59:51.82ID:lKXRnY5u990がんと闘う名無しさん
2021/04/20(火) 20:14:23.76ID:9QiqDWQd >>989
今さっき担当の医師から話があってPETは原則6ヶ月空けないと保険で出来ないんだけど、保険の審査機関に病状を細かく分析した上でPETの必要性を書いた書類を提出することで保険で出来るかもしれないので、その方向で審査をしてもらおうと思いますって。
しかももし審査が通らなくても、3割負担だから残りの7割は本来オレ払うことになるはずなのだが、
オレじゃなくてうちが負担することになりますってさw
いやいやいやwそれはそれでおかしくないですかってw
審査が通らなかったらオレが残りの分払いますからって言ったんだけど、逆にそういうことにはできないんだと。
結局健康保険の審査が通っても通らなくても3割負担で出来ることになっちゃいましたw
いやあの先生ガチでスゲエわw
今さっき担当の医師から話があってPETは原則6ヶ月空けないと保険で出来ないんだけど、保険の審査機関に病状を細かく分析した上でPETの必要性を書いた書類を提出することで保険で出来るかもしれないので、その方向で審査をしてもらおうと思いますって。
しかももし審査が通らなくても、3割負担だから残りの7割は本来オレ払うことになるはずなのだが、
オレじゃなくてうちが負担することになりますってさw
いやいやいやwそれはそれでおかしくないですかってw
審査が通らなかったらオレが残りの分払いますからって言ったんだけど、逆にそういうことにはできないんだと。
結局健康保険の審査が通っても通らなくても3割負担で出来ることになっちゃいましたw
いやあの先生ガチでスゲエわw
991199
2021/04/20(火) 23:28:47.72ID:NkRhiYTr 定期検査で数値も良くてがんの影も消えてるけどやっぱり再発とかあるんですね。
こればっかりは運なんだろうなぁ。。
投薬治療中より今の方がなんか精神的にきついけど
線維筋痛症
精巣腫瘍ステージV(治療済)
メニエール病
なんか呪われてるんか(´・_・`)
こればっかりは運なんだろうなぁ。。
投薬治療中より今の方がなんか精神的にきついけど
線維筋痛症
精巣腫瘍ステージV(治療済)
メニエール病
なんか呪われてるんか(´・_・`)
992がんと闘う名無しさん
2021/04/22(木) 00:14:39.59ID:SKdn3HTM993がんと闘う名無しさん
2021/04/22(木) 23:07:24.74ID:heS1rm92994がんと闘う名無しさん
2021/05/06(木) 18:06:09.57ID:Dg3XnJZg 精巣がん患者って他のがん患者と雰囲気ちがいすぎてさ、会社で未だに心配されるけど通常生活に何一つ支障ないからなんともいえん気持ちになる
気持ちが沈むのはBEP終わって経過観察になってからは無いかな 性欲は常に上向きだし
気持ちが沈むのはBEP終わって経過観察になってからは無いかな 性欲は常に上向きだし
995がんと闘う名無しさん
2021/05/13(木) 17:52:24.33ID:jlBGaeJG 精巣腫瘍の再発でBEP療法を3コース終了して退院。
治療の結果は来週出るが、入院中の時点で手術の可能性が高いと言われてる。
手術すれば射精障害は必至、一方で経過観察になればそれはそれで不安が続く。
どっちに転んでもキツい。
治療の結果は来週出るが、入院中の時点で手術の可能性が高いと言われてる。
手術すれば射精障害は必至、一方で経過観察になればそれはそれで不安が続く。
どっちに転んでもキツい。
996がんと闘う名無しさん
2021/05/20(木) 21:12:24.45ID:+9V31AEQ 来週リンパ節郭清の手術を受けることになった
開腹手術ではなく腹腔鏡で行うとのこと
抗がん剤の影響で癒着が酷い可能性が高く、難しい手術になるらしい
癒着が激しい場合は左の腎臓を摘出する可能性もあると
不安しかない
開腹手術ではなく腹腔鏡で行うとのこと
抗がん剤の影響で癒着が酷い可能性が高く、難しい手術になるらしい
癒着が激しい場合は左の腎臓を摘出する可能性もあると
不安しかない
997がんと闘う名無しさん
2021/05/20(木) 22:14:36.48ID:JUoIWEBy >>996
手術しとけば今後安心できるし頑張れ!
手術しとけば今後安心できるし頑張れ!
998がんと闘う名無しさん
2021/05/21(金) 13:57:19.82ID:QqjSmFVQ オナーニのやりすぎで睾丸ガン?
999がんと闘う名無しさん
2021/05/22(土) 07:28:13.50ID:2qMcBORt ー
1000がんと闘う名無しさん
2021/05/22(土) 07:28:19.28ID:2qMcBORt ーー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 613日 10時間 14分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 613日 10時間 14分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ニッポン放送 永野芽郁ANNXに予定変更なし「影響はない」不倫疑惑に事務所から「事実でない」と回答 [ひかり★]
- 100億投資家テスタ氏 投資を全くやらない人に“よく考えて”「銀行にお金を預けていると、毎年お金が2%減る」 [ネギうどん★]
- ウズベキスタン人の男5人、渋谷の路上で男性をボコして金を奪い逮捕。うち4人は不法残留。余罪は10件以上か【岸田石破】 [306119931]
- 【動画】アメリカの税金、高すぎと話題に [498165479]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 【悲報】ガンダムジークアクスさん、Zガンダムのパラレルワールドでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 40歳で貯金が300万円しか無いんだがどう思う? [977261419]
- 佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表。長期離脱不可避