前スレ
腎臓・腎盂尿管癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1424506107/
腎細胞癌(renal cell carcinoma)
【治療方法】
腎臓全摘
・開腹(開放)
・腹腔鏡
腎臓部分切除
・開腹(開放)
・腹腔鏡下
・東京医科歯科大ミニマム創
・ラジオ波
・mri下凍結 cryohit
・ロボット支援 davinci(アメリカでは一般的だが日本では導入例極小)
・レーザー ←New
【手術ができない場合】
インターフェロン、インターロイキン、分子標的薬(パゾパニブ、アフィニトール、チボザニブ、ネクサバール
スーテント、トーリセル)
【診断方法】
超音波→造影剤CT(幅が小さい高精度のものがよい)→造影mri→切除後の生検で良性悪性を判断
しかし2012/12 pet/ct下でのキメラ抗生物質の使用で術前の悪性度診断が可能に ←New
http://www.cancernetwork.com/rcc/content/article/10165/2119098
【その他】
腎がんと関係がある事象→肥満、高血圧、喫煙
(男性のほうが女性より患者数が多いのは男性は射精時に血圧が上昇するからか?)
腎がんは癌全体の2%
間違いがあれば訂正お願いします
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1516259543/
探検
腎臓・腎盂尿管癌5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1がんと闘う名無しさん
2019/06/24(月) 01:17:31.88ID:6COkR/hV116がんと闘う名無しさん
2020/01/08(水) 19:56:06.69ID:gGdCf2+i 明々後日は術後3年過ぎのCTだけどここ数ヶ月胸が痛み何か気分重いだよねーと独り言でしたスマソ
117がんと闘う名無しさん
2020/01/09(木) 04:35:54.14ID:PSwEHE76118がんと闘う名無しさん
2020/01/09(木) 12:36:39.57ID:XBmbVVDm ヤーボイとの併用はファーストラインだけが保険対象じゃなかったっけ?
俺の主治医からは結構副作用があるって聞いた
オプチーボ単独でも効く人にはかなり効く
俺は2年半使ってるよ
新薬もどんどん出てきてる
まだまだ試す事は一杯あるよ
俺の主治医からは結構副作用があるって聞いた
オプチーボ単独でも効く人にはかなり効く
俺は2年半使ってるよ
新薬もどんどん出てきてる
まだまだ試す事は一杯あるよ
119がんと闘う名無しさん
2020/01/09(木) 19:14:07.18ID:VcyTFu5a 南無阿弥陀仏
120がんと闘う名無しさん
2020/01/09(木) 20:46:59.21ID:E4HJvrue 腎細胞ガン術後6年目、肺がん術後5年目(多重ガンです)
2か月に一回、3か月に一回、半年に一回と経過観察の間隔が伸びて行き
(その間肺の方の再発が疑われ間隔が短くなったりもしたけど)
去年の夏から一年間隔になりました
腎ガンの経過観察は10年位まで診るのでしょうかね
経過観察もう来なくていいよとか言われても、ちょっと怖いなと思ったりします
2か月に一回、3か月に一回、半年に一回と経過観察の間隔が伸びて行き
(その間肺の方の再発が疑われ間隔が短くなったりもしたけど)
去年の夏から一年間隔になりました
腎ガンの経過観察は10年位まで診るのでしょうかね
経過観察もう来なくていいよとか言われても、ちょっと怖いなと思ったりします
121がんと闘う名無しさん
2020/01/10(金) 00:19:42.47ID:6ULXRmAB122がんと闘う名無しさん
2020/01/10(金) 00:39:28.34ID:W4yPK/SX そりゃ高いからだろ
123がんと闘う名無しさん
2020/01/10(金) 16:24:52.43ID:6ULXRmAB 金と命、どっちが大切なんだよって話だな
124がんと闘う名無しさん
2020/01/10(金) 18:18:29.47ID:wDoMcmLw 自分の命だから全額自己負担で良いじゃない?
125がんと闘う名無しさん
2020/01/10(金) 20:41:17.46ID:6ULXRmAB 保険が出るに越した事はねーだろ
126がんと闘う名無しさん
2020/01/10(金) 22:34:16.30ID:0NsWFVnA 支払っている保険料と国民の血税が財源だからね
何でもかんでも対象にしたら、結局足りなくなって、保険料値上げや増税のダブル値上げになる
何でもかんでも対象にしたら、結局足りなくなって、保険料値上げや増税のダブル値上げになる
127がんと闘う名無しさん
2020/01/10(金) 23:50:12.22ID:6ULXRmAB 自衛隊が買うf-35を1機減らすだけでそれぐらいの金は何とでもなるでしょうに
128がんと闘う名無しさん
2020/01/11(土) 00:42:04.96ID:lHlFws+D バカだな健康保険に対する国庫からの投入は率で決まってるのよ
保険料値上げしないと増えないわ
保険料値上げしないと増えないわ
129がんと闘う名無しさん
2020/01/11(土) 00:42:57.67ID:lHlFws+D 全額税金でしてほしいなら生活保護受給者になればいい
130がんと闘う名無しさん
2020/01/11(土) 00:44:46.27ID:HNdqoWXp 率なんざ国会で変えればいいだけのお話でしょ
131がんと闘う名無しさん
2020/01/11(土) 01:12:01.73ID:huiBGErk 長生きする人が減るまでは無理だろう
一度上げたら下げられないからな
一度上げたら下げられないからな
132がんと闘う名無しさん
2020/01/11(土) 01:18:28.30ID:Yd/eMfdG 赤字国債乱発は社会保障費の上昇が原因だから率なんか上げられない
第一の原因である高齢者に対する医療費を減らすしかあるまい
第一の原因である高齢者に対する医療費を減らすしかあるまい
133がんと闘う名無しさん
2020/01/11(土) 01:27:59.81ID:LthcZ0Ze 自分の生涯で働いて納める税金の額が国から見た命の値段
134がんと闘う名無しさん
2020/01/11(土) 01:45:01.74ID:B5J6NcJr オレの今までの納税額以上使ってるわ
みんな有り難う!
みんな有り難う!
135がんと闘う名無しさん
2020/01/13(月) 23:54:53.85ID:vNAd4Bo+ そのうち老人供が次々と天に召される時代がやってくる
そうなりゃ国は社会保障費安く済む上に大量の相続税が入ってウハウハ状態に
そうなりゃ国は社会保障費安く済む上に大量の相続税が入ってウハウハ状態に
136がんと闘う名無しさん
2020/01/18(土) 16:08:29.23ID:6eZFv6H3 すみません。質問させて下さい。健康診断で腎臓に腫りゅう(すみません。何故か変換できません)があり要精密検査となっています。しかし判定では、良性(悪性を否定できない)となっています。
これは腫りゅうが、いわゆる嚢胞状腫瘍で良性と考えて良いですか?あちこち調べたのですが分からなくて。もし宜しければ教えて頂きたいです。
これは腫りゅうが、いわゆる嚢胞状腫瘍で良性と考えて良いですか?あちこち調べたのですが分からなくて。もし宜しければ教えて頂きたいです。
137がんと闘う名無しさん
2020/01/18(土) 22:34:57.63ID:WiVS2rsL それだけではいくら調べても聞いても分からないですね(医者でも)
早く大きな病院に行って、CT検査をしましょう
そうすれば良性悪性の診断がつきます
それで良性なら安心です、万一悪性でも手術で完治可能です
早く大きな病院に行って、CT検査をしましょう
そうすれば良性悪性の診断がつきます
それで良性なら安心です、万一悪性でも手術で完治可能です
138がんと闘う名無しさん
2020/01/18(土) 23:09:14.49ID:6eZFv6H3 >>137さん、ありがとうございます。
そうですよね。情報不足ですね。でももし悪性でも、手術で完治可能と言って頂き嬉しいです。健康診断の医師に紹介状を書いて貰ったのですが結構先で、つい心配になり書き込みました。本当にありがとうございます。
そうですよね。情報不足ですね。でももし悪性でも、手術で完治可能と言って頂き嬉しいです。健康診断の医師に紹介状を書いて貰ったのですが結構先で、つい心配になり書き込みました。本当にありがとうございます。
139がんと闘う名無しさん
2020/01/20(月) 02:36:54.44ID:yXckaQoL 良性です(悪性じゃないとは言ってない)
こんなのじゃまったく安心出来ないな
こんなのじゃまったく安心出来ないな
140がんと闘う名無しさん
2020/01/20(月) 10:07:20.48ID:+UVgCLqX141がんと闘う名無しさん
2020/01/20(月) 15:46:05.81ID:90Kk9yNX >>136
私の聞いた話では腎臓に腫瘍ができた場合、男性の場合は9割以上癌の可能性が高いと聞きました癌の情報サイトによると
腎腫瘍は約90%が腎悪性腫瘍,すなわち腎(細胞)がんです。
との表記が見られます
http://jikei-ur.umin.jp/clinic/disease02.html
私の聞いた話では腎臓に腫瘍ができた場合、男性の場合は9割以上癌の可能性が高いと聞きました癌の情報サイトによると
腎腫瘍は約90%が腎悪性腫瘍,すなわち腎(細胞)がんです。
との表記が見られます
http://jikei-ur.umin.jp/clinic/disease02.html
142がんと闘う名無しさん
2020/01/20(月) 23:59:56.69ID:FGIjJycQ 腫瘍と腫りゅうは違うからな
143がんと闘う名無しさん
2020/01/22(水) 19:13:59.51ID:pTecT7lV 南無阿弥陀仏
144がんと闘う名無しさん
2020/01/25(土) 23:11:17.35ID:NgsMkoKr お腹に針刺して腫瘍の組織検査って今はやるところもあるみたいだけど俺が手術受けた病院ではやってくれなかった
まあ取ってみて癌だったからいいけど違ったらなんかモヤモヤしてただろうなあ
まあ取ってみて癌だったからいいけど違ったらなんかモヤモヤしてただろうなあ
145がんと闘う名無しさん
2020/01/25(土) 23:54:07.02ID:fIpM6bvL >>144
私の場合は、癌に針で傷を付けると転移を誘発する可能性があると言われて、針による生検はしませんでした
私の場合は、癌に針で傷を付けると転移を誘発する可能性があると言われて、針による生検はしませんでした
146がんと闘う名無しさん
2020/01/26(日) 03:12:40.55ID:dlaSu0WY 腎癌はそれやらないんじゃなかったけ?
147がんと闘う名無しさん
2020/01/26(日) 04:01:06.37ID:YaJ6q+y1 どっちにしろ腫瘍取らなきゃいけないから、取ったあと検査に出すって言われた記憶があるな
148がんと闘う名無しさん
2020/01/26(日) 13:47:34.47ID:JQ/w677M 腎腫瘍はかなりの確率で悪性だから、どっちみち切ってしまえと言われたわ
いやいやいや、良性の場合、切って後悔するやん?と思ったけどね。
ワシの場合は結果論で、癌だったから、切っておいて良かったんだけどね。
病院ちゃんと選べば生検やってくれるところあるんじゃない?
色々ネットで調べていく中で、生検に力入れてるところもあるっぽいし、
生検によって転移が起きやすくなる説を否定してるところもある。
いやいやいや、良性の場合、切って後悔するやん?と思ったけどね。
ワシの場合は結果論で、癌だったから、切っておいて良かったんだけどね。
病院ちゃんと選べば生検やってくれるところあるんじゃない?
色々ネットで調べていく中で、生検に力入れてるところもあるっぽいし、
生検によって転移が起きやすくなる説を否定してるところもある。
149がんと闘う名無しさん
2020/01/26(日) 13:57:18.08ID:JQ/w677M 切る決意をしたのは
結局生検で良性と判断されても、その診断が間違っていればダメな訳だから
じゃあ切っちゃえと思い聞かせた
結局生検で良性と判断されても、その診断が間違っていればダメな訳だから
じゃあ切っちゃえと思い聞かせた
150がんと闘う名無しさん
2020/01/26(日) 21:18:39.68ID:8uHiAyxL 最近できるようになった線虫使う検査じゃ分からないのかな
151がんと闘う名無しさん
2020/01/27(月) 02:21:22.32ID:4ABVijEa スライム糊でガン撲滅ってニュースで言ってた
152がんと闘う名無しさん
2020/01/27(月) 14:19:57.35ID:BXB8M3On ああお腹痛い、別のがんかもしれん・・・
153がんと闘う名無しさん
2020/02/03(月) 00:57:20.54ID:F88pguqx154がんと闘う名無しさん
2020/02/07(金) 19:28:06.63ID:Xgk/ocBr ステージ1の腎臓癌を築地で経皮的凍結療法やって、今日5年経過して寛解となった
初期だったとはいえ、この5年再発にずっと怯えてたよ
もっとも、8年前に出来た軟骨肉腫があって
あと2年は放医研に通わなきゃならないんだけどな
初期だったとはいえ、この5年再発にずっと怯えてたよ
もっとも、8年前に出来た軟骨肉腫があって
あと2年は放医研に通わなきゃならないんだけどな
155がんと闘う名無しさん
2020/02/07(金) 19:42:32.91ID:ZD2FYf4t 寛解おめでとう!
でも、腎細胞癌は十年後に再発するパターンもあるみたいだから油断はしないでくださいね
でも、腎細胞癌は十年後に再発するパターンもあるみたいだから油断はしないでくださいね
156がんと闘う名無しさん
2020/02/07(金) 20:06:30.45ID:3e4cjjrB あれ、5年で経過観察終わり?
10年は見ると聞いていたが
10年は見ると聞いていたが
157がんと闘う名無しさん
2020/02/07(金) 20:56:45.42ID:6iGSCkO3158がんと闘う名無しさん
2020/02/09(日) 00:00:57.63ID:DX0jkL4B >>157
リニアック等で放射線治療もされたと言う事でしょうか?
リニアック等で放射線治療もされたと言う事でしょうか?
159がんと闘う名無しさん
2020/02/11(火) 12:33:14.15ID:slxrqo2v ステージ1の腎臓がんを切らずに「経皮的凍結療法」なるものを選択したのはなぜなんだぜ?
どんなメリットあるの?俺はそんな選択肢すら与えられす「3ヶ月後、ダ・ヴィンチで切るぞ、以上だ」
くらいしか説明されずに流れのままに切られたぞ
どんなメリットあるの?俺はそんな選択肢すら与えられす「3ヶ月後、ダ・ヴィンチで切るぞ、以上だ」
くらいしか説明されずに流れのままに切られたぞ
160がんと闘う名無しさん
2020/02/11(火) 13:37:11.81ID:iKW01uM5 俺の場合、ダビンチも候補に入ってなかったわ
提示された選択肢は、全摘か部分切除かの二択のみだった。
取り敢えず全摘を選んだら、普通に回復手術になって、切腹したぐらいの勢いで真一文字にがバツと切られたてた
提示された選択肢は、全摘か部分切除かの二択のみだった。
取り敢えず全摘を選んだら、普通に回復手術になって、切腹したぐらいの勢いで真一文字にがバツと切られたてた
161がんと闘う名無しさん
2020/02/11(火) 16:44:42.13ID:XBegXFCj162がんと闘う名無しさん
2020/02/11(火) 17:13:08.36ID:iKW01uM5 要は背中に一本針を刺すだけなんですよね?
凍結時に痛みは無かったですか?
凍結時に痛みは無かったですか?
163がんと闘う名無しさん
2020/02/11(火) 19:06:10.39ID:slxrqo2v >>161
そういうことかサンクス
そういうことかサンクス
164154
2020/02/15(土) 09:34:55.26ID:dladcROF165154
2020/02/15(土) 09:37:43.89ID:dladcROF166がんと闘う名無しさん
2020/02/18(火) 12:35:41.33ID:nvxaQ2t4 これって日頃のどんな生活習慣でなるの?
167がんと闘う名無しさん
2020/02/19(水) 12:53:11.49ID:LXZzAEkG 喫煙や喫煙、喫煙など
といってもたしか確率2倍くらいですが
といってもたしか確率2倍くらいですが
168がんと闘う名無しさん
2020/02/22(土) 16:59:25.78ID:oiRicVPS >>167
喫煙以外では?
喫煙以外では?
169がんと闘う名無しさん
2020/02/22(土) 17:11:56.62ID:45pdzYG3 >>160
病院選びが大事であることがわかる意見
病院にダビンチがないがゆえに自分には関係ないことと最初から選択肢として
提示もできない医者は多い。結果腹に巨大な傷跡が残り温泉にいくたびに
見知らぬ人にぎょっとされる
病院選びが大事であることがわかる意見
病院にダビンチがないがゆえに自分には関係ないことと最初から選択肢として
提示もできない医者は多い。結果腹に巨大な傷跡が残り温泉にいくたびに
見知らぬ人にぎょっとされる
170がんと闘う名無しさん
2020/02/23(日) 22:02:52.76ID:NYPFhI58 >>167
肥満
肥満
171がんと闘う名無しさん
2020/02/25(火) 19:41:34.73ID:yFy4/w1V >>168
高血圧
高血圧
172がんと闘う名無しさん
2020/02/26(水) 19:46:46.30ID:dQciELFA 俺は歯の詰め物で、アマルガムが数年つまってたことあるんだよ
コレ+仕事のストレスが原因だと思ってる
証拠はないので、施術した歯医者に突撃は出来ないけどね
コレ+仕事のストレスが原因だと思ってる
証拠はないので、施術した歯医者に突撃は出来ないけどね
173がんと闘う名無しさん
2020/02/26(水) 22:57:06.24ID:EOyPin9B174172
2020/02/27(木) 22:53:03.20ID:LyY4cdpR 日本では未だに、虫歯の詰め物でアマルガムが禁止されていない
アマルガムは水銀の化合物で、腎臓、肝臓、脳に蓄積される
水銀なんで、お茶とか熱い物でも微量に溶ける
18歳ぐらいのとき、虫歯でアマルガム詰められる(この時は危険性しらない)
27歳ぐらいのとき、別の歯科医で危険性知らされてアマルガムとる
30歳ぐらいから、年に数回腹痛発生
35歳、たまたま受けた人間ドッグで腎癌5cm、T1b、全摘、ここまでショボい健康診断しかしてこなかった
35歳、術後から腹痛出ない
39歳、全摘じゃない方の副腎に陰
43歳、今、副腎腫瘍2cm、経過観察中
仕事のストレスはまあまあ?IT系で微妙なブラックだったしね。
アマルガムは水銀の化合物で、腎臓、肝臓、脳に蓄積される
水銀なんで、お茶とか熱い物でも微量に溶ける
18歳ぐらいのとき、虫歯でアマルガム詰められる(この時は危険性しらない)
27歳ぐらいのとき、別の歯科医で危険性知らされてアマルガムとる
30歳ぐらいから、年に数回腹痛発生
35歳、たまたま受けた人間ドッグで腎癌5cm、T1b、全摘、ここまでショボい健康診断しかしてこなかった
35歳、術後から腹痛出ない
39歳、全摘じゃない方の副腎に陰
43歳、今、副腎腫瘍2cm、経過観察中
仕事のストレスはまあまあ?IT系で微妙なブラックだったしね。
175がんと闘う名無しさん
2020/03/09(月) 16:34:19.91ID:UWgtf+vu 凍結とダ・ヴィンチって腎細胞がんに限って言えばどっちが良いんだろ
凍結という選択肢は提示されなかったぞ
凍結という選択肢は提示されなかったぞ
176がんと闘う名無しさん
2020/03/10(火) 13:40:53.87ID:BhVppQEc 通常の第一選択は切除ですよ
177がんと闘う名無しさん
2020/03/10(火) 22:29:47.64ID:iZvjwgFD 凍結は、高齢とかで手術が出来ない人用の、次善の策ですよ。
凍結の予後の良さについてはきちんとしたエビデンスはない。今もやってる施設だけで見た成績は、悪くはないみたいですが。
凍結の予後の良さについてはきちんとしたエビデンスはない。今もやってる施設だけで見た成績は、悪くはないみたいですが。
178がんと闘う名無しさん
2020/03/10(火) 22:37:16.38ID:sFcsnoWP まぁ、俺くらいになると全摘一択だったけどな
7センチオーバー
7センチオーバー
179がんと闘う名無しさん
2020/03/11(水) 00:01:42.87ID:J+L9TPCl >>178
私も約7センチと言われて全摘になりました
私も約7センチと言われて全摘になりました
180がんと闘う名無しさん
2020/03/11(水) 18:57:55.03ID:TpWufs9e その全摘した腎臓を取り出したあと丁寧に処理したのを
他の腎臓欲しがってる人に移植したりするんだよね
ドミノ移植だっけか漫画で読んだ
他の腎臓欲しがってる人に移植したりするんだよね
ドミノ移植だっけか漫画で読んだ
181がんと闘う名無しさん
2020/03/11(水) 19:14:35.80ID:J+L9TPCl 万波誠かよ!
182178
2020/03/11(水) 20:14:45.68ID:0k4RbGIO 病理検査で輪切りになってたよwww
183がんと闘う名無しさん
2020/03/12(木) 01:26:02.34ID:0KuX1HAZ 中国だと生きた まま臓器摘出手術をしているんだぞ
年間 数万人規模で。。。日本からもかなり行ってるようだ
年間 数万人規模で。。。日本からもかなり行ってるようだ
184がんと闘う名無しさん
2020/03/12(木) 10:34:27.79ID:0ua668Ll 日本でも生きたままするだろう
185がんと闘う名無しさん
2020/03/12(木) 16:04:25.15ID:k+EbD0Qz >>183
所詮は途上国ですからw
所詮は途上国ですからw
186がんと闘う名無しさん
2020/03/12(木) 22:19:30.23ID:0KuX1HAZ187がんと闘う名無しさん
2020/03/12(木) 22:21:50.17ID:0KuX1HAZ >>184
あ、生きたまま麻酔無しでの摘出手術ね。
あ、生きたまま麻酔無しでの摘出手術ね。
188がんと闘う名無しさん
2020/03/13(金) 13:42:49.89ID:Z/KTh/7W 万波医師が行なっていた腎癌移植は今は期限付きで認められてたはず。
経過観察で予後を精査して有効かどうか見極めると。
経過観察で予後を精査して有効かどうか見極めると。
189がんと闘う名無しさん
2020/03/13(金) 22:30:19.56ID:eJhdbqNx190がんと闘う名無しさん
2020/03/14(土) 10:06:13.37ID:1+TJsbGO NEWS 病気腎移植が先進医療に 関係学会推薦の外部委員参加によるドナー、レシピエントの検討が条件
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=10260
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=10260
191がんと闘う名無しさん
2020/03/14(土) 17:16:25.72ID:a5MEtN1x >>190
病気腎の移植を受けて全身に癌が飛びまくった場合、誰が責任を取るんだ?
病気腎の移植を受けて全身に癌が飛びまくった場合、誰が責任を取るんだ?
192がんと闘う名無しさん
2020/03/14(土) 22:26:47.12ID:/V7AxiMq 手術前にさんざんサインさせられたけど内容なんかいちいち読んでない
多分何かあっても訴えません的なそんな文言だろうとは思ってる
多分何かあっても訴えません的なそんな文言だろうとは思ってる
193がんと闘う名無しさん
2020/03/16(月) 09:42:06.68ID:FDu50r5F >>191
そのリスクを背負ってでも病気腎移植した方が透析しながらどんどん余命が短くなるよりもいいケースもあるかもということだろ
そのリスクを背負ってでも病気腎移植した方が透析しながらどんどん余命が短くなるよりもいいケースもあるかもということだろ
194がんと闘う名無しさん
2020/03/16(月) 21:17:13.51ID:5yWW6VOP 南無阿弥陀仏
195がんと闘う名無しさん
2020/03/29(日) 10:16:56.07ID:AE0g1Uaq196がんと闘う名無しさん
2020/03/29(日) 16:21:32.41ID:7+F3Kuj0 >>195
無いんじゃない?
無いんじゃない?
197がんと闘う名無しさん
2020/03/29(日) 22:09:34.73ID:LDtTQQwl 1番は、肥満と喫煙って言われた。
198がんと闘う名無しさん
2020/03/29(日) 22:44:31.26ID:jh6JdYOZ 肥満も喫煙歴もない年齢も若め
ただ歯の詰め物はがっつり
しかも推定発症時の前年にちょっとした歯の根幹治療
しかし歯治療時に使う薬品の中では凶悪な匂いのする奴あるなホルムアルデヒドか
ただ歯の詰め物はがっつり
しかも推定発症時の前年にちょっとした歯の根幹治療
しかし歯治療時に使う薬品の中では凶悪な匂いのする奴あるなホルムアルデヒドか
199がんと闘う名無しさん
2020/03/29(日) 23:06:47.22ID:+flj3tgM だから、関係ないって
ガンの原因考えるほど無益なことはないよ
最初のガン細胞は、画像に見えるほど成長する5年も10年も前に発生してるんですよ
腎ガンなんてほとんど体質と運、つまり生まれた時からガンになる運命だったってこと
無駄なこと考えてないで、寝るか遊ぶかしろ
ガンの原因考えるほど無益なことはないよ
最初のガン細胞は、画像に見えるほど成長する5年も10年も前に発生してるんですよ
腎ガンなんてほとんど体質と運、つまり生まれた時からガンになる運命だったってこと
無駄なこと考えてないで、寝るか遊ぶかしろ
200がんと闘う名無しさん
2020/03/30(月) 00:21:22.48ID:Iqxe9Oxj 胃がんのようなありふれたものですら21世紀になるまで菌が原因とは夢にも思われてなかった
前はキャベツにあるベンツピレンがイニシエータとして塩化ナトリウムがプロモータとして発ガンに寄与するて言ってた
現象の背景にある未知の原因はまだまだ隠されていてこれを明らかにならないと何度でも再発する
前はキャベツにあるベンツピレンがイニシエータとして塩化ナトリウムがプロモータとして発ガンに寄与するて言ってた
現象の背景にある未知の原因はまだまだ隠されていてこれを明らかにならないと何度でも再発する
201がんと闘う名無しさん
2020/03/30(月) 01:26:19.69ID:mFpIF9wi >>200
キャベジン「な、なんだってぇー」
キャベジン「な、なんだってぇー」
202がんと闘う名無しさん
2020/03/31(火) 10:07:21.30ID:pVWs/oj0203がんと闘う名無しさん
2020/03/31(火) 10:33:46.45ID:rUlGVsh+ カボザンチニブもやっと承認されたし、一昔前と比べるとかなり選択肢が増えたよね
あとは副作用さえなければな〜
あとは副作用さえなければな〜
204がんと闘う名無しさん
2020/03/31(火) 18:04:26.61ID:bNv6yUAB 気にし過ぎはストレス
ストレスは万病の元
ストレスは万病の元
205がんと闘う名無しさん
2020/04/01(水) 02:11:36.21ID:82fJEcNX 名言【病は気から!】
206がんと闘う名無しさん
2020/04/02(木) 22:49:38.05ID:+U6nOnUX 気のせいで放置してて
癌が進んじゃったってのもあるけどね
癌が進んじゃったってのもあるけどね
207がんと闘う名無しさん
2020/04/02(木) 23:51:30.28ID:kqdfjpHH 腎癌は、血尿で気が付く人が多いらしいね。知らんけど
208がんと闘う名無しさん
2020/04/02(木) 23:54:40.42ID:Dl75y3IJ そこまで行ってたらほぼ手遅れだけどな
209がんと闘う名無しさん
2020/04/03(金) 03:34:50.33ID:EBHFBHwN ステージ1部分切除で2年半、この前の検診で腎嚢胞が少し大きくなったと指摘され造営MRIしたが悪性ではなかった。
久々にあの腎細胞癌確定前のなんとも言えない気分を思い出して肝を冷やしたよ、、、
久々にあの腎細胞癌確定前のなんとも言えない気分を思い出して肝を冷やしたよ、、、
210がんと闘う名無しさん
2020/04/04(土) 02:43:38.03ID:48i40Nx3 経過観察してると、嚢胞とか結石とか発見されて焦るよね
211がんと闘う名無しさん
2020/04/04(土) 17:07:49.32ID:qaf2u7bq 経過観察7年目で骨に転移の可能性有りだった。ctでわかりずらから3カ月後にmriだって。油断ならんね。みんな億劫だからって経過観察の診療辞めないでね。
212がんと闘う名無しさん
2020/04/04(土) 20:17:38.51ID:BDpwU06M >>211
3カ月も放置する意味は?
単なる順番待ちにしては長すぎないか?
転移ガンが大きくなるの待ちなら辛い話だな
何処の骨なのかは知らんが放っておくと痛みが出てくるので覚悟しといてね
俺は腰骨転移で仰向けで寝る事が出来ないぐらい痛かった
CTやMRI撮るのがすごい辛かったので技士さんに柔らかいクッションを腰の部分に当てがってもらって無理矢理撮影した感じでした
3カ月も放置する意味は?
単なる順番待ちにしては長すぎないか?
転移ガンが大きくなるの待ちなら辛い話だな
何処の骨なのかは知らんが放っておくと痛みが出てくるので覚悟しといてね
俺は腰骨転移で仰向けで寝る事が出来ないぐらい痛かった
CTやMRI撮るのがすごい辛かったので技士さんに柔らかいクッションを腰の部分に当てがってもらって無理矢理撮影した感じでした
213がんと闘う名無しさん
2020/04/05(日) 13:50:52.32ID:s7GTDGDk 手術は、命の危険が無い場合は2-3ヶ月後ってあるけど
MRIが3ヶ月後は聞かないね
MRIが3ヶ月後は聞かないね
214がんと闘う名無しさん
2020/04/05(日) 23:53:21.28ID:Vyu8u20L 211です。前年のCT画像と比べて肋骨の一本の内部が微かに広がっているようなって言う解析医さんの判断で主治医さんはちょっと待ってMRI撮った方が分かりいいからって事でした。
215がんと闘う名無しさん
2020/04/06(月) 01:10:30.89ID:RJm+B0eE 解析医って人が読影してんの?
私の行ってる病院では放射線技士さんが読影して、それを放射線科の医師が取り纏めて電子カルテにコメントを書き込んでくれます
主治医はそれを見て今後の治療を考えると言った役割分担がなされています
多くの人が目を通す事で、間違いを無くす意味でやってんのか、何かあった時責任を分散したいからやってるのかは分かりません
私の行ってる病院では放射線技士さんが読影して、それを放射線科の医師が取り纏めて電子カルテにコメントを書き込んでくれます
主治医はそれを見て今後の治療を考えると言った役割分担がなされています
多くの人が目を通す事で、間違いを無くす意味でやってんのか、何かあった時責任を分散したいからやってるのかは分かりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 日記スレ
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 昨日元カノのスレ立てたワイやけど、そうです、ワイが3年ぶりに元カノにあった例のアイツです