「がんのことは忘れなさい」
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1445439197/
近藤誠の本で癌を悪化させてしまった被害者の会★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1がんと闘う名無しさん
2019/02/28(木) 07:22:13.39ID:TopUb6q3953がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 06:56:51.95ID:Mj/xb9Hb 2021年2月上旬に発売を予定しておりました『新型コロナとワクチンのいちばん大事な話』(近藤誠 著)は刊行中止となりました。
https://www.nihonbungeisha.co.jp/smp/news/n39236.html
https://www.nihonbungeisha.co.jp/smp/news/n39236.html
954がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 07:12:31.82ID:Mj/xb9Hb (発売中止)
新型コロナとワクチンのいちばん大事な話
著者: 近藤誠
作品紹介・あらすじ
新型コロナって、本当はどんなもの? ウイルスに感染したら、どうなるの? ワクチンは打ったほうがいいの? 終息するのはいつ? みんなが知りたい国民の疑問にズバリ答えます! 最新の研究論文をベースに、ウイルスの特徴から、免疫のしくみ、治療と薬、ワクチンまで、重要テーマをわかりやすく解説。
感染の流行が止まらない今、どう新型コロナと同伴すればいいのか──。治療やワクチンを打つ前に、読者の判断の参考にと、メディアが伝えない「いちばん大事な話」を盛り込みました。中学生から高齢者まで、新型コロナの学習発表や勉強会のテキストにも最適です。
https://booklog.jp/item/1/4537262079?type=post_social&ref=twitter&state=add
新型コロナとワクチンのいちばん大事な話
著者: 近藤誠
作品紹介・あらすじ
新型コロナって、本当はどんなもの? ウイルスに感染したら、どうなるの? ワクチンは打ったほうがいいの? 終息するのはいつ? みんなが知りたい国民の疑問にズバリ答えます! 最新の研究論文をベースに、ウイルスの特徴から、免疫のしくみ、治療と薬、ワクチンまで、重要テーマをわかりやすく解説。
感染の流行が止まらない今、どう新型コロナと同伴すればいいのか──。治療やワクチンを打つ前に、読者の判断の参考にと、メディアが伝えない「いちばん大事な話」を盛り込みました。中学生から高齢者まで、新型コロナの学習発表や勉強会のテキストにも最適です。
https://booklog.jp/item/1/4537262079?type=post_social&ref=twitter&state=add
955がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 18:15:18.30ID:X1YXTVV4 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)はいつ終息するのだろうか。
これは昨年世界で新型コロナ感染が拡大して以来、ほぼ全ての事柄に関わってくる問題だ。
その答えはワクチン接種率で測定することができる。
世界全体で1億800万回余りのワクチンが接種される中、ブルームバーグは世界で行われている新型コロナワクチン接種の最大のデータベースを構築した。
米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長ら米国の科学当局者は、事態が正常に戻るには、ワクチン接種率が70−85%になる必要があると示唆している。
1人当たりワクチン2回接種での接種率75%を目標に設定して、ブルームバーグのワクチン・トラッカーで世界の状況を調べると、一部の国が他国よりはるかに急速に前進している実態が浮かび上がる。
世界で最も接種率の高い国であるイスラエルは、わずか2カ月以内に75%の接種率を達成する勢いだ。
米国は2022年正月までにこの水準に到達する見込み。
裕福な先進諸国でのワクチン接種が世界の他の地域よりも急速に進んでいる状況を踏まえると、現在のペースでは世界全体で7.4年を要する見通しだ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-05/QO0VHKDWX2QD01
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iLlx5rWvjZfE/v1/800x-1.png
これは昨年世界で新型コロナ感染が拡大して以来、ほぼ全ての事柄に関わってくる問題だ。
その答えはワクチン接種率で測定することができる。
世界全体で1億800万回余りのワクチンが接種される中、ブルームバーグは世界で行われている新型コロナワクチン接種の最大のデータベースを構築した。
米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長ら米国の科学当局者は、事態が正常に戻るには、ワクチン接種率が70−85%になる必要があると示唆している。
1人当たりワクチン2回接種での接種率75%を目標に設定して、ブルームバーグのワクチン・トラッカーで世界の状況を調べると、一部の国が他国よりはるかに急速に前進している実態が浮かび上がる。
世界で最も接種率の高い国であるイスラエルは、わずか2カ月以内に75%の接種率を達成する勢いだ。
米国は2022年正月までにこの水準に到達する見込み。
裕福な先進諸国でのワクチン接種が世界の他の地域よりも急速に進んでいる状況を踏まえると、現在のペースでは世界全体で7.4年を要する見通しだ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-05/QO0VHKDWX2QD01
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iLlx5rWvjZfE/v1/800x-1.png
956がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 01:11:03.92ID:aVbYW3sV957がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 07:48:30.57ID:MmGdq2VB 米メディアによると、ミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」のトラップ大佐役で知られるアカデミー賞俳優クリストファー・プラマーさんが5日、米コネティカット州の自宅で死去した。91歳だった。
妻の俳優エレイン・テイラーさんは、転倒に伴う頭部打撲が死因だと語った。
1929年、カナダ生まれ。54年にブロードウェー・デビューを果たし、ジュリー・アンドリュースさんと共演した。
「サウンド・オブ・ミュージック」(65年)のトラップ大佐役で広く知られるようになった。
主演を務めた演劇「シラノ」で74年にトニー賞ミュージカル主演男優賞を受賞した。
https://this.kiji.is/730523363091038208?c=39550187727945729
https://youtu.be/iFuXiiGPKBQ
妻の俳優エレイン・テイラーさんは、転倒に伴う頭部打撲が死因だと語った。
1929年、カナダ生まれ。54年にブロードウェー・デビューを果たし、ジュリー・アンドリュースさんと共演した。
「サウンド・オブ・ミュージック」(65年)のトラップ大佐役で広く知られるようになった。
主演を務めた演劇「シラノ」で74年にトニー賞ミュージカル主演男優賞を受賞した。
https://this.kiji.is/730523363091038208?c=39550187727945729
https://youtu.be/iFuXiiGPKBQ
958がんと闘う名無しさん
2021/02/08(月) 12:13:42.98ID:g3ko7Cov 近藤先生は優秀な方だが自分が間違っていると思えば方向を修正されるから
読むなら新しい本を読んだ方が良いと思う
今の一般的医療でいじり過ぎると悪い方向へ行ってしまうと言うのには同意
我が家も出来る限り自然体で行こうと原発の手術の後丸山ワクチンを欠かさず打つのみ
主治医が取り残したリンパ転移はしばらく異物感があったもののそれを打ち続けていたら何だか薄れてきた
が実際どうなっているかは分からない
もう歳だし病院で脅され被曝させられながらの検査は嫌だから実際どうなっているかは知らない
他は寒いと時折痛むという手術の後遺症の他は健康だった時の普段通り全く元気にやっている
近藤先生は丸山ワクチンをサラリと否定されておられたが
無学な一患者に言わせれば丸山は少なくとも副作用は無しで体調を改善する効果はあると思いますね
読むなら新しい本を読んだ方が良いと思う
今の一般的医療でいじり過ぎると悪い方向へ行ってしまうと言うのには同意
我が家も出来る限り自然体で行こうと原発の手術の後丸山ワクチンを欠かさず打つのみ
主治医が取り残したリンパ転移はしばらく異物感があったもののそれを打ち続けていたら何だか薄れてきた
が実際どうなっているかは分からない
もう歳だし病院で脅され被曝させられながらの検査は嫌だから実際どうなっているかは知らない
他は寒いと時折痛むという手術の後遺症の他は健康だった時の普段通り全く元気にやっている
近藤先生は丸山ワクチンをサラリと否定されておられたが
無学な一患者に言わせれば丸山は少なくとも副作用は無しで体調を改善する効果はあると思いますね
959がんと闘う名無しさん
2021/02/08(月) 16:36:25.13ID:H827PDGa 近藤先生は必ず手術するなって人ではない
その人がどうしていきたいかをきちんと聞いて
しっかり説明した上で部分切除をしてくれる病院の先生の紹介状も書いてくれる柔軟な先生だよ
その人がどうしていきたいかをきちんと聞いて
しっかり説明した上で部分切除をしてくれる病院の先生の紹介状も書いてくれる柔軟な先生だよ
960がんと闘う名無しさん
2021/02/08(月) 23:10:24.52ID:fbyzrgLw 丸山は効果のエビデンス無し
961がんと闘う名無しさん
2021/02/08(月) 23:10:50.81ID:fbyzrgLw 書いてる本に騙される人が多いのは困る
962がんと闘う名無しさん
2021/02/09(火) 01:12:56.25ID:oJnlUyRU >>960
だな
エビデンスのある標準治療が一番だ
どんどん更新される標準治療に使用される各薬剤の副作用は製薬会社により公開されているが
先生方は患者に対し副作用は無いと説明なさり治療を続行される
患者達はほんの時たま間質性肺炎や心不全
多臓器不全でお亡くなりになったり身体が不自由になるがそれはドンマイ
それはガン死でもないし副作用死でもないからだ
製薬会社が責任逃れで副作用は「ある」と公表していても
「無し」に出来るのが標準治療を推進される先生方の素晴らしい実力であり最先端の技術なのだ
お前なら理解できるだろうその素晴らしさを
だからお前も安心して標準治療を受け続けろ
大事な家族にも積極的な治療を受けさせろ
80を過ぎていても安心安全な天下の標準治療だ
それに標準治療は安い
他人から集めた税金から殆どのカネを払って戴けるからな
だから絶対に丸山なんかに走るな分かったな
だな
エビデンスのある標準治療が一番だ
どんどん更新される標準治療に使用される各薬剤の副作用は製薬会社により公開されているが
先生方は患者に対し副作用は無いと説明なさり治療を続行される
患者達はほんの時たま間質性肺炎や心不全
多臓器不全でお亡くなりになったり身体が不自由になるがそれはドンマイ
それはガン死でもないし副作用死でもないからだ
製薬会社が責任逃れで副作用は「ある」と公表していても
「無し」に出来るのが標準治療を推進される先生方の素晴らしい実力であり最先端の技術なのだ
お前なら理解できるだろうその素晴らしさを
だからお前も安心して標準治療を受け続けろ
大事な家族にも積極的な治療を受けさせろ
80を過ぎていても安心安全な天下の標準治療だ
それに標準治療は安い
他人から集めた税金から殆どのカネを払って戴けるからな
だから絶対に丸山なんかに走るな分かったな
963がんと闘う名無しさん
2021/02/09(火) 01:21:03.98ID:oJnlUyRU >>960
それから頭の若いお前のために言っておく
標準治療の名医の先生方の説明はよく聞いておけ
標準治療でガンが完治するとは言ってはおられないからな
もしもそれでガンが治ると説明を受けたら本当に完治するのかもういちど聞き直せ
標準治療でガンが治るなどと迂闊に他人に言いふらせばそれは真っ赤な嘘になる
標準治療とはガンを「一時的に」小さくしたり見えにくくするだけであって
完治させるエビデンスは皆無なのだから勝手な解釈を吹聴し他人を騙すのは止めろよ
それから頭の若いお前のために言っておく
標準治療の名医の先生方の説明はよく聞いておけ
標準治療でガンが完治するとは言ってはおられないからな
もしもそれでガンが治ると説明を受けたら本当に完治するのかもういちど聞き直せ
標準治療でガンが治るなどと迂闊に他人に言いふらせばそれは真っ赤な嘘になる
標準治療とはガンを「一時的に」小さくしたり見えにくくするだけであって
完治させるエビデンスは皆無なのだから勝手な解釈を吹聴し他人を騙すのは止めろよ
964がんと闘う名無しさん
2021/02/09(火) 01:32:41.64ID:oJnlUyRU >>960
それからどうもお前はガンではないように見えるが
大事な家族やお前がガンになった際の診察時にお世話になる
標準治療の名医の先生方の話の録音は失礼にあたるから絶対にするな
しばしばある「先生が治ると言ったのに」「副作用は無いといったのに」「治療が始まる前までは元気だったのに」の全ては
ガンが原因でウツ状態になっている患者側の聴き間違いであり先生方の嘘の説明では断じて無いからな
そうでなければ録音機が不良品または患者側の小細工が原因なのだから
分かったな?標準治療が世界最高峰の確実なガンの治療法なんだよ
それからどうもお前はガンではないように見えるが
大事な家族やお前がガンになった際の診察時にお世話になる
標準治療の名医の先生方の話の録音は失礼にあたるから絶対にするな
しばしばある「先生が治ると言ったのに」「副作用は無いといったのに」「治療が始まる前までは元気だったのに」の全ては
ガンが原因でウツ状態になっている患者側の聴き間違いであり先生方の嘘の説明では断じて無いからな
そうでなければ録音機が不良品または患者側の小細工が原因なのだから
分かったな?標準治療が世界最高峰の確実なガンの治療法なんだよ
965がんと闘う名無しさん
2021/02/09(火) 23:44:15.97ID:pRwXmKqi そうですよ
治るとは限らない
治療を受けるかどうかは各自の自由
けど、治したいのであれば、標準治療がもっとも完治を期待できる合理的な治療です
(医師の力量にばらつきはありますが)
治るとは限らない
治療を受けるかどうかは各自の自由
けど、治したいのであれば、標準治療がもっとも完治を期待できる合理的な治療です
(医師の力量にばらつきはありますが)
966がんと闘う名無しさん
2021/02/09(火) 23:52:46.51ID:pRwXmKqi 「治療が始まる前までは元気だったのに」
は、
抗がん剤などの負担が大きい場合ももちろんあるが、
それは、各自説明を聞いて治療するかどうかを選ぶべき。
まあ、延命に近い治療をするかどうかは患者が考えることだと思う
また、よくあるパターンは、
「治療しなかったらもっと早く衰えて死んでいたが、
治療のおかげで元気でないながら若干生き長らえた」
は、
抗がん剤などの負担が大きい場合ももちろんあるが、
それは、各自説明を聞いて治療するかどうかを選ぶべき。
まあ、延命に近い治療をするかどうかは患者が考えることだと思う
また、よくあるパターンは、
「治療しなかったらもっと早く衰えて死んでいたが、
治療のおかげで元気でないながら若干生き長らえた」
967がんと闘う名無しさん
2021/02/10(水) 02:58:43.49ID:+vvFSKO6 >>965
いやいや時代遅れの嘘はいかんよ
今はある程度は謙虚に事実を伝えねば
標準治療ではガンは治せないが死ぬまで抗がん剤を続けてガンを叩くことは出来る
が正解
一応は血税を投入した一大事業なのだから
その結果
放置よりはわずかに長生きできる人もいる と言う事にしておこうではないか
いやいや時代遅れの嘘はいかんよ
今はある程度は謙虚に事実を伝えねば
標準治療ではガンは治せないが死ぬまで抗がん剤を続けてガンを叩くことは出来る
が正解
一応は血税を投入した一大事業なのだから
その結果
放置よりはわずかに長生きできる人もいる と言う事にしておこうではないか
968がんと闘う名無しさん
2021/02/10(水) 21:57:26.52ID:ZesQatqq 今や完治するがんも多いですよ
969がんと闘う名無しさん
2021/02/10(水) 22:00:00.85ID:ZesQatqq がんが治る(ことも多い)ものだとバレると都合が悪いんですかね
970がんと闘う名無しさん
2021/02/11(木) 01:26:44.30ID:e4KUiC9e 転移性の癌に罹ったら手術しても無駄
悪あがきすると生きれたはずの寿命も失う
地獄のような苦しみを伴ってな
近藤先生は広義の終末医療を説いてるんだよ
悪あがきすると生きれたはずの寿命も失う
地獄のような苦しみを伴ってな
近藤先生は広義の終末医療を説いてるんだよ
971がんと闘う名無しさん
2021/02/11(木) 01:27:29.31ID:e4KUiC9e >>965
癌の標準治療での生存率は上がってないよ
癌の標準治療での生存率は上がってないよ
972がんと闘う名無しさん
2021/02/11(木) 02:29:17.85ID:WG9C48Et973がんと闘う名無しさん
2021/02/11(木) 03:11:42.86ID:DwN0qUb7 抗がん剤によって多臓器不全で死ぬから
974がんと闘う名無しさん
2021/02/11(木) 17:53:56.25ID:cwH+beD8 治せない(延命しか出来ない)がんもあるのは当然
そこで一般的な治療をするかどうかは各自の判断
ただ、完治できるがんを治療しないで手遅れにしてしまう人が出るのが問題
被害者は死んでしまうから被害者の会もできない
そこで一般的な治療をするかどうかは各自の判断
ただ、完治できるがんを治療しないで手遅れにしてしまう人が出るのが問題
被害者は死んでしまうから被害者の会もできない
975がんと闘う名無しさん
2021/02/11(木) 20:55:56.44ID:uJ1CQsbY >>974
じゃあ君がここに書いたら良い
なぜ書かないのかな
書けば早いのに
標準治療でどのガンなら楽に完治できて副作用や後遺症で死んだり苦しまずに済むのか
何年か以内に副作用の心不全で亡くなる人が多いとか別のガンが出来るとか言うのも除外な
因みに標準治療のそれで亡くなった方々や
失明や歩行不能など障害者になられた多数の方々の被害者の会も無いぜ
お前の言ってることはただの人体実験じゃないのか
失敗すれば苦しみの挙句カタワになったり死ぬだけ
生き残ったとしても後遺症や副作用は免れない
分子標的薬も副作用の心疾患死のリスク上昇が明らかになったよな
お前は人の命を何だと思っているんだ
試してみたけりゃお前の身体でやれ
ガン細胞は毎日誕生してるんだよ
まずはお前か家族の身体で標準治療の薬剤と放射線と手術切除を試してみろ
そんなに言うなら当然やるだろ
じゃあ君がここに書いたら良い
なぜ書かないのかな
書けば早いのに
標準治療でどのガンなら楽に完治できて副作用や後遺症で死んだり苦しまずに済むのか
何年か以内に副作用の心不全で亡くなる人が多いとか別のガンが出来るとか言うのも除外な
因みに標準治療のそれで亡くなった方々や
失明や歩行不能など障害者になられた多数の方々の被害者の会も無いぜ
お前の言ってることはただの人体実験じゃないのか
失敗すれば苦しみの挙句カタワになったり死ぬだけ
生き残ったとしても後遺症や副作用は免れない
分子標的薬も副作用の心疾患死のリスク上昇が明らかになったよな
お前は人の命を何だと思っているんだ
試してみたけりゃお前の身体でやれ
ガン細胞は毎日誕生してるんだよ
まずはお前か家族の身体で標準治療の薬剤と放射線と手術切除を試してみろ
そんなに言うなら当然やるだろ
976がんと闘う名無しさん
2021/02/11(木) 22:24:21.07ID:DwN0qUb7 副作用なんてものは無い
良いのも悪いのも全て主作用です
良いのも悪いのも全て主作用です
977がんと闘う名無しさん
2021/02/12(金) 00:14:25.11ID:A+objahK 完治してる人いっぱい居ますがな
合併症より治療のメリットが大きいから治療受けるわけです
再発率とか知らずに治療受けてる人も多いだろうけど
承知の上で治療受けてる人も多い
治療受ける前に医師に聞いてみればいい
合併症より治療のメリットが大きいから治療受けるわけです
再発率とか知らずに治療受けてる人も多いだろうけど
承知の上で治療受けてる人も多い
治療受ける前に医師に聞いてみればいい
978がんと闘う名無しさん
2021/02/12(金) 00:18:45.43ID:A+objahK 放置して治らない状態に悪化させちゃった人かな?
そもそも治らないものだと思わないとつらいんだね
そもそも治らないものだと思わないとつらいんだね
979がんと闘う名無しさん
2021/02/12(金) 07:22:38.04ID:LPWAAQIA 転移性の癌は治らないよ
ここで治るとか言ってる奴はキチガイだよ
ここで治るとか言ってる奴はキチガイだよ
980がんと闘う名無しさん
2021/02/12(金) 07:23:16.34ID:LPWAAQIA >>977
承知の上で標準治療受けることと治る治らないは別の話だよキチガイ
承知の上で標準治療受けることと治る治らないは別の話だよキチガイ
981がんと闘う名無しさん
2021/02/12(金) 20:53:15.95ID:A+objahK 転移してないものは無視なんですね
982がんと闘う名無しさん
2021/02/13(土) 22:35:41.47ID:wVX1GjID 警戒心が強く攻撃的な性格で知られる白鳥だが、ケガをしているのを見つけた男性は自宅に連れて帰り治療を施した。
その白鳥はケガが治っても逃げ出すことなく、37年経った今では男性がどこに行くにも後を追いかけるほどの信頼関係を築いているという。
白鳥の寿命は長くて30年と言われるが、この白鳥は男性の愛情に応えるかのように37年以上も長生きしている。『Metro』などが伝えた。
トルコ、エディルネ市カラアーチ在住のレジェプ・ミズランさん(Recep Mirzan、63)は37年前、友人たちと車で走っていた時に羽が折れて草むらでうずくまっている白鳥を発見した。
当時のことをレジェプさんは「そのままにしていたら狐に狩られてしまうと思いました。動物好きとしてはこのまま放置することはできず、家に連れて帰らなければと感じたのです」と振り返っている。
この白鳥はトルコ語で“運が悪い人”という意味の“ガリップ(Garip)”と名付けられ、ギリシャとの国境付近にあるレジェプさんの自宅の牧場に運ばれた。折れてしまった羽が治るまで面倒を見ようと思っていたレジェプさんだったが、ガリップは羽が治っても牧場から逃げ出すことはなかった。
そしてレジェプさんだけでなく、そこにいる猫や犬とも仲良く過ごし始めたそうだ。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19692104/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/8/08b83_196_538bcb76_1a6a4aa7.jpg
その白鳥はケガが治っても逃げ出すことなく、37年経った今では男性がどこに行くにも後を追いかけるほどの信頼関係を築いているという。
白鳥の寿命は長くて30年と言われるが、この白鳥は男性の愛情に応えるかのように37年以上も長生きしている。『Metro』などが伝えた。
トルコ、エディルネ市カラアーチ在住のレジェプ・ミズランさん(Recep Mirzan、63)は37年前、友人たちと車で走っていた時に羽が折れて草むらでうずくまっている白鳥を発見した。
当時のことをレジェプさんは「そのままにしていたら狐に狩られてしまうと思いました。動物好きとしてはこのまま放置することはできず、家に連れて帰らなければと感じたのです」と振り返っている。
この白鳥はトルコ語で“運が悪い人”という意味の“ガリップ(Garip)”と名付けられ、ギリシャとの国境付近にあるレジェプさんの自宅の牧場に運ばれた。折れてしまった羽が治るまで面倒を見ようと思っていたレジェプさんだったが、ガリップは羽が治っても牧場から逃げ出すことはなかった。
そしてレジェプさんだけでなく、そこにいる猫や犬とも仲良く過ごし始めたそうだ。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19692104/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/8/08b83_196_538bcb76_1a6a4aa7.jpg
983がんと闘う名無しさん
2021/02/16(火) 00:40:03.31ID:cHorJPU/ 治る状態で発見したのに手遅れにしちゃった人(被害者)たちのスレ
984がんと闘う名無しさん
2021/02/17(水) 01:00:38.41ID:cQgBKORK >>983
この前地震があっただろ
それでまたばら撒かれたんだよ
だからまたがんが増える
お前もお前の家族もそうなる
そうなった時にお前らは当然標準治療を受けるんだろう?
自分達で体験すればよく分かるさ
この前地震があっただろ
それでまたばら撒かれたんだよ
だからまたがんが増える
お前もお前の家族もそうなる
そうなった時にお前らは当然標準治療を受けるんだろう?
自分達で体験すればよく分かるさ
985がんと闘う名無しさん
2021/02/17(水) 13:38:15.91ID:UH21h2X3986がんと闘う名無しさん
2021/02/17(水) 14:58:15.26ID:hAGjQwS2 病院は処置する場所であって治療する場所ではない
987がんと闘う名無しさん
2021/02/20(土) 10:31:53.52ID:U2iavWSh ■復興世代(70代以降)
戦後、焼け野原で何もなかった日本を
1から立て直し、
経済復興を果たした世代。
■躍進世代(〜70代)
団塊を中心とした世代で経済はバブルに発展、
車、テクノロジー、ゲームといった産業を世界トップレベルに成長させ
日本の経済力を世界2位まで引き上げた。
ノーベル賞も多数輩出。
■無能世代(〜50代)
この世代になってから日本の経済力はアジア最低水準まで衰退。
40代は就職氷河期、30代はゆとり教育を経た世代で、どちらも社会の落ちこぼれを多く排出する。
もので溢れ、好きなものを買い与えられ、何不自由ない環境で育ち、モチベーションがなく、競争力がない。
低収入、少子化、独身割合を更新し続けている
「足引っ張り世代」であるにもかかわらず、
「日本を没落させたのは上の奴ら。日本という国、社会、構造が悪い。そもそも日本人が劣等。中世ジャップランド」などと、
無能な上になんでも他人のせいにするという特徴を併せ持つ。
■悟り世代(〜30代)
不況の中で育ち、車やブランドなど高い物に興味がなく、物欲がない。
一方で情報通信技術の進歩と共に当たり前のようにスマホやインターネットに触れてきたため
膨大な情報とコンテンツによって欲求が擬似的、慢性的に満たされているのも欲求が無い要因と考えられる。
また不況が当たり前の中でネットの確立された情報やライフハックに触れ、悟ったようになり、無駄な努力や衝突を避け、覇気がなく、過度に期待したり夢を持たず、浪費をしないで合理的に行動するようになったと見られている
戦後、焼け野原で何もなかった日本を
1から立て直し、
経済復興を果たした世代。
■躍進世代(〜70代)
団塊を中心とした世代で経済はバブルに発展、
車、テクノロジー、ゲームといった産業を世界トップレベルに成長させ
日本の経済力を世界2位まで引き上げた。
ノーベル賞も多数輩出。
■無能世代(〜50代)
この世代になってから日本の経済力はアジア最低水準まで衰退。
40代は就職氷河期、30代はゆとり教育を経た世代で、どちらも社会の落ちこぼれを多く排出する。
もので溢れ、好きなものを買い与えられ、何不自由ない環境で育ち、モチベーションがなく、競争力がない。
低収入、少子化、独身割合を更新し続けている
「足引っ張り世代」であるにもかかわらず、
「日本を没落させたのは上の奴ら。日本という国、社会、構造が悪い。そもそも日本人が劣等。中世ジャップランド」などと、
無能な上になんでも他人のせいにするという特徴を併せ持つ。
■悟り世代(〜30代)
不況の中で育ち、車やブランドなど高い物に興味がなく、物欲がない。
一方で情報通信技術の進歩と共に当たり前のようにスマホやインターネットに触れてきたため
膨大な情報とコンテンツによって欲求が擬似的、慢性的に満たされているのも欲求が無い要因と考えられる。
また不況が当たり前の中でネットの確立された情報やライフハックに触れ、悟ったようになり、無駄な努力や衝突を避け、覇気がなく、過度に期待したり夢を持たず、浪費をしないで合理的に行動するようになったと見られている
988がんと闘う名無しさん
2021/03/04(木) 06:57:48.41ID:u3lVGcW0 米航空宇宙局(NASA)と日本の東邦大学の専門家らが共同研究を実施し、今後10億年のうちに酸素が豊富な大気を失うことを明らかにした。
これは地球上のすべての生物の絶滅の原因となる。研究者らは、モデル化によって生物圏の存在期間を定義し、その結果が『ネイチャー ジオサイエンス』誌で発表された。
研究者らは、地球の気候と地質学的活動を、また、生物学的プロセスと太陽の活動を参考に、シュミレーションを実施した。
その結果、研究者らは、太陽がいっそう高温化することで、二酸化炭素分子による熱の吸収とその破壊により、大気中の二酸化炭素の含有量が低下し始めるという結論に到達した。また、オゾン層も消滅することが明らかとなった。
およそ1万年後には二酸化炭素が危機的数値を下回り、それによって植物はこれ以上光合成のプロセスを維持することができなくなり、枯れ果てることになる。
今後の大気中の二酸化炭素の低下は、地上と海中のあらゆる生物の絶滅を呼び起こすことになる。同時に、メタンの放出がはじまり、地上の生物の消滅を加速させる。
研究者らは、地球には嫌気性生物だけが生き残ることを解明した。こうして生物圏は複雑な有機体が発生する以前と同じ様な状態となる。
https://jp.sputniknews.com/science/202103038200640/
https://www.nature.com/articles/s41561-021-00693-5
これは地球上のすべての生物の絶滅の原因となる。研究者らは、モデル化によって生物圏の存在期間を定義し、その結果が『ネイチャー ジオサイエンス』誌で発表された。
研究者らは、地球の気候と地質学的活動を、また、生物学的プロセスと太陽の活動を参考に、シュミレーションを実施した。
その結果、研究者らは、太陽がいっそう高温化することで、二酸化炭素分子による熱の吸収とその破壊により、大気中の二酸化炭素の含有量が低下し始めるという結論に到達した。また、オゾン層も消滅することが明らかとなった。
およそ1万年後には二酸化炭素が危機的数値を下回り、それによって植物はこれ以上光合成のプロセスを維持することができなくなり、枯れ果てることになる。
今後の大気中の二酸化炭素の低下は、地上と海中のあらゆる生物の絶滅を呼び起こすことになる。同時に、メタンの放出がはじまり、地上の生物の消滅を加速させる。
研究者らは、地球には嫌気性生物だけが生き残ることを解明した。こうして生物圏は複雑な有機体が発生する以前と同じ様な状態となる。
https://jp.sputniknews.com/science/202103038200640/
https://www.nature.com/articles/s41561-021-00693-5
989がんと闘う名無しさん
2021/03/10(水) 08:55:08.48ID:Ay4nV6IN こわいほどよくわかる 新型コロナとワクチンのひみつ
近藤誠(著/文)
発行:ビジネス社
四六判 240ページ
定価 1,300円+税
発売予定日 2021年3月22日
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784828422695
近藤誠(著/文)
発行:ビジネス社
四六判 240ページ
定価 1,300円+税
発売予定日 2021年3月22日
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784828422695
990がんと闘う名無しさん
2021/03/10(水) 09:00:13.06ID:kx/HLZqc 新型コロナとワクチン本の出版が遅延した理由
『新型コロナとワクチンのいちばん大事な話』は当初、2月2日に全国書店で販売開始の予定でした。
ところが1月28日に突如、刊行中止となりました。予約されていたかたには取り消しの連絡が届き、当惑されたと聞いております。お詫びをかねて、経緯を記す次第です。
刊行中止は、本がほぼ刷り上がった段階で、日本文芸社の社長が突然、言い出したものです。社内は「どうして?」「前代未聞」と混乱し、反対した役員・社員もいたようですが、社長権限には太刀打ちできず。
僕は翌日、社長とお会いして、刊行中止の理由を問いました。
「なぜですか?」、「弊社から出版するのは適当でないと思いました」。「その理由は?」、「……」。「医薬品業界からの圧力ですか?」、「それはまったくないです。まったくない」。「ではどうしてですか?」、「……」。「中身は読まれたのですね?」、「ハイ」、「それだと憲法が禁じる『検閲』行為になりますね」、「表現の自由を守るべき出版社の社長が、検閲を率先実行するとは嘆かわしい」。
ともかくも出版契約は解除され、そのあと新たな版元(ビジネス社)を見つけて、『こわいほどよくわかる新型コロナとワクチンのひみつ』の書名で、無事出版の運びとなったわけです。
刊行の遅延には好都合な面もありました。ワクチンの副作用(死)に関する最新情報を盛りこむことができたからです。
それ以外の本文は(月日が経過しても色あせないよう工夫してあるので)手を加えずにおきました。
この問題は「医療やワクチンを取りまく闇」を垣間みせてくれたのだと思います。
つまり本書は、専門家たちが世界に発信しているデータ(科学的エビデンス)を、ひとつひとつ慎重に積み重ねて真実をあぶりだしているので、どこにも欠陥がないと自負しています。
ところが、その本書で前代未聞の出版中止事件がおきるほど、新型コロナとワクチンをめぐる「言ってはいけないこと」の闇が大きく深く、忖度がはびこっていることが白日のもとに晒されたのだと思います。
それは、医療・製薬ワールドが関係する他の事柄全般に言えることです。
だからこそ一般の方がたは、ご自身の知性と理性で健康や命を守ることが大事である、と改めて知っていただきたいと思います。
https://kondo-makoto.com/report/report_ex001.html
『新型コロナとワクチンのいちばん大事な話』は当初、2月2日に全国書店で販売開始の予定でした。
ところが1月28日に突如、刊行中止となりました。予約されていたかたには取り消しの連絡が届き、当惑されたと聞いております。お詫びをかねて、経緯を記す次第です。
刊行中止は、本がほぼ刷り上がった段階で、日本文芸社の社長が突然、言い出したものです。社内は「どうして?」「前代未聞」と混乱し、反対した役員・社員もいたようですが、社長権限には太刀打ちできず。
僕は翌日、社長とお会いして、刊行中止の理由を問いました。
「なぜですか?」、「弊社から出版するのは適当でないと思いました」。「その理由は?」、「……」。「医薬品業界からの圧力ですか?」、「それはまったくないです。まったくない」。「ではどうしてですか?」、「……」。「中身は読まれたのですね?」、「ハイ」、「それだと憲法が禁じる『検閲』行為になりますね」、「表現の自由を守るべき出版社の社長が、検閲を率先実行するとは嘆かわしい」。
ともかくも出版契約は解除され、そのあと新たな版元(ビジネス社)を見つけて、『こわいほどよくわかる新型コロナとワクチンのひみつ』の書名で、無事出版の運びとなったわけです。
刊行の遅延には好都合な面もありました。ワクチンの副作用(死)に関する最新情報を盛りこむことができたからです。
それ以外の本文は(月日が経過しても色あせないよう工夫してあるので)手を加えずにおきました。
この問題は「医療やワクチンを取りまく闇」を垣間みせてくれたのだと思います。
つまり本書は、専門家たちが世界に発信しているデータ(科学的エビデンス)を、ひとつひとつ慎重に積み重ねて真実をあぶりだしているので、どこにも欠陥がないと自負しています。
ところが、その本書で前代未聞の出版中止事件がおきるほど、新型コロナとワクチンをめぐる「言ってはいけないこと」の闇が大きく深く、忖度がはびこっていることが白日のもとに晒されたのだと思います。
それは、医療・製薬ワールドが関係する他の事柄全般に言えることです。
だからこそ一般の方がたは、ご自身の知性と理性で健康や命を守ることが大事である、と改めて知っていただきたいと思います。
https://kondo-makoto.com/report/report_ex001.html
991がんと闘う名無しさん
2021/03/11(木) 08:38:32.07ID:R/RKv0h6 表現の自由は公共の福祉に反しない範囲で認められる
992がんと闘う名無しさん
2021/03/16(火) 19:10:28.48ID:3/rMlNg2 抗がん剤や手術に延命効果があると、はっきりした研究結果があれば信じるんだけどな。
本当に何もないからね。
本当に何もないからね。
993がんと闘う名無しさん
2021/03/16(火) 20:42:57.22ID:4d9jMUGp >>992
生きていると言ってもどんな状態なのかにもよるよ
生きていると言ってもどんな状態なのかにもよるよ
994がんと闘う名無しさん
2021/03/16(火) 21:46:24.66ID:4d9jMUGp 次スレたのみます
995がんと闘う名無しさん
2021/03/17(水) 13:04:26.05ID:9opH6qmT ホルモン療法や免疫細胞療法も保険適用だけど、こちらの方は副作用なくてエビデンスも上がってきてないか?
996がんと闘う名無しさん
2021/03/17(水) 14:22:06.83ID:DeoPWPdI997がんと闘う名無しさん
2021/03/17(水) 20:31:10.44ID:mMWxsPvl 思うって...
998がんと闘う名無しさん
2021/03/17(水) 22:07:14.03ID:gT4waHO7 手術は完治するケースも多いし抗がん剤は延命効果はある
エビデンス無しに標準治療にはなりません
エビデンス無しに標準治療にはなりません
999がんと闘う名無しさん
2021/03/17(水) 23:22:34.65ID:w7M/+2Ge 近藤説によれば手術で完治する癌はガンモドキ
ガン検診が増えているのにガン死が増え続けているのが状況証拠
ガン検診が増えているのにガン死が増え続けているのが状況証拠
1000がんと闘う名無しさん
2021/03/17(水) 23:29:40.59ID:gT4waHO7 エビデンスは無し
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 748日 16時間 7分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 748日 16時間 7分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【永野芽郁】ドラマ『キャスター』打ち上げで「スクープを撮る役柄なのに、私が撮られてしまいました…」と自虐ネタ、会場を和ませる [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★8
- 【閲覧注意】大阪万博の虫さん問題、ガチでやばい状況になってる模様。木造リングの柱に大量の虫😱 [931948549]
- 【悲報】氷河期世代、完全に見捨てられる。自民党「壊れた大人を治すよりも、強い子どもを育てる方が容易」 [383063292]
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★7
- 吉村知事「大阪万博の大屋根リングだけど、閉幕後も600m保存したい。費用は10年間で17億かかるけど、太陽の塔みたいに価値は高いと思う」 [594040874]