X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント359KB

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:14:27.41ID:bXzXJ1Zw
再発転移乳癌患者(局所再発除く)なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
愚痴や不満などどんどん吐き出してください。

乳がんの診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1537253666/

【乳がんステージ4限定】患者ならではの話 4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1534437465/


■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話60【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1537226344/
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:32:03.15ID:8FpEB3uO
なんか…美空ひばりの川の流れのようにを聞いてたら涙が止まんなくなった…
歌詞のひとつひとつがね…くるのよ
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:54:54.48ID:bGjZS3i3
ちょうど来週検査だったけど諸事情で検査が延期になっちゃった
検査前のソワソワビクビク期間が長くなるの嫌だなぁ
0772がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:21:51.32ID:5i6AU8V1
>>767
このままのらりくらりだと、痺れを切らした先方が実力行使に出るかもしれないから
信頼できる第三者を間を入れてキッパリとお断りした方がいいのでは
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:42:07.74ID:17pPjbRG
>>772
手紙には提案とあって、そのまま住み続けていいので庭の部分を売ってもらって、
寺では駐車場にすると
悪くはないけど、家の辺りはすごく静かなので車が入ってきただけで目が覚めてしまう
それに落ち着かない
お金が心細くなったら、提案受け入れてもいいかなと
ただ1年ほど先には延ばしたいな
余命宣告受けて状況が変わったらすぐでもいいかもしれない
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:01:04.59ID:Fj3vHpOJ
>>775
私もたぶんそのうちそうなる
ワンルームの狭い部屋でも在宅酸素の機械置けるかなぁ…
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:11:36.56ID:csq3PZDT
>>766
画像の検査は自覚症状が出てきたり腫瘍マーカーが上昇しているときは本当に憂鬱だよね
私たちの場合、安心するための検査じゃなくて増悪を見つけるための検査だもんね
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:13:27.93ID:DpXm3LSn
>>776
だったら貸した方が良いんじゃない?
土地は売ったら終わりだけど、貸せば何代も不労所得が入る。
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:51:11.58ID:17pPjbRG
>>780
でも向うは買いたがってるんですよね
そのために退職金をとってあるって
お坊さんで退職金て何?って思ったけど
兄弟も売る気まんまんだし
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:11:25.26ID:1KuSVQYm
身近に癌で亡くなった人がいなくて、よく癌で亡くなるは壮絶っていうけど、ほんとですか?
今は緩和ケアがあるから苦しまずに最期を迎えられるんですよね??
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:49:51.13ID:1KuSVQYm
>>791
知らない方がいいってことですか、、
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:11:01.69ID:M2Mp7RiP
>>792
いや、自分にその時が来た頃にはぜんぜん状況が変わってると思う。
しかも、再発転移でさえ治るかもしれないってところまで近づいてるのよ。
今、どうなのかなんて気にしても意味ないじゃない。
マイナスに考えすぎだよ〜
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:44:51.14ID:ZqQi6Jj9
>>789
あなたの考える壮絶がどんなんだかわからないけど…
私がみたガンでの死は、ベッドの上で目を閉じたままスーっと逝く感じ
痛いとか言わない
意識は混濁
耳は聞こえてたみたい
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 01:52:40.61ID:rf6Y74ym
再発を早く見つけても遅く見つけてもQOLや予後は変わらないっていうけど
骨転移を早く見つけていれば骨折や車椅子生活を防げたケースとかあるから納得いかない。
早く訂正してほしい。
0796がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 06:05:30.10ID:cgXK/nzE
>>793
確かに、私も普段は今を大切に生きてるのですが、どうしても最期の苦しみってところが怖いんです〜
その時はその時って思えたらいいのに。

それと、再発単位でも治るってハーツータイプだけじゃないですか?
最近、長期寛解している人たちもみんなハーツタイプだからなんだか凹んじゃって。
自分の抗がん剤の効きが悪くなってきたことと重なって、余計に悪い方に考えちゃいます。
0797がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 06:06:22.20ID:cgXK/nzE
>>796
↑再発転移の間違いです汗
0798がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 06:09:46.97ID:cgXK/nzE
>>794
なるほどー
前日までは普通に話せて、、ってのが理想です。
きっと癌でもいろんな亡くなり方があるのでしょうね。
放射線の副作用の肺炎で亡くなったり、多臓器不全で亡くなったり。
あー、逝くときは楽に逝きたい。
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 07:56:47.17ID:CuIUcj8R
>>795
予後(亡くなる時期)は変わらないっていう研究データはあるんだよね
QOLの方は聞いたことなかったけど
でも私は骨転移の発見が遅れたせいで背骨圧迫骨折してQOLかなり落ちたから言いたいことすごくわかる
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:46:47.68ID:99Qs3QKx
骨転移から1年半経過しましたが、新たな骨転移がないか、骨シンチ等はしないものなんでしょうか?
CTは、胸から骨盤まで4ヶ月ごとに撮ってます。
多発骨転移になってないか不安。
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:45:30.40ID:XjAON1BB
>>786
断わっても断っても来る人に貸すは通じないと思います
今まで3回断って、一度は向うに行って話し合いまでしたのにあきらめないのですから
隣の家も狙ってたようですが、3階建ての家を建てられてあきらめたようです
その分必死なんだと思います
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:12:42.91ID:oaqtHRw0
親族で会議をしたところ、売るのはダメだけどお貸しすることは出来ることになりましたと言えばいいんでないの?
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:35:08.67ID:3npapDtz
間に銀行とか不動産屋をはさむと、手数料はとられるけど面倒事は全部やってくれるから良いと思うけどな
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:51:05.39ID:fFu1WqY3
まあ、病気で弱ってて判断力が落ちてる所をしつこく狙ってくるなんて、あんまり良くないお寺さんだね…
そのお寺の総本山に相談したら?
迷惑なんですけどしつこくってって
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:12:41.00ID:4u7eUWt4
片手だけ浮腫んできた…最期に近くなると足が浮腫むって言うけどこれは違うよね?片手だけだし…
余命宣告されてから些細な事が怖すぎる
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:31:35.24ID:XjAON1BB
皆様ありがとうございます
私だけのものではないので、兄弟にも相談してみようと思います
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:01:46.60ID:jX0IFVgO
>>809
数年たってから浮腫む人もいるのはあちらのスレでもいたの見たよ
リンパの流れをよくするのに優しく腕を撫でるのが良いと思う
あとかなり浮腫がきてるなら早めに病院に相談したほうがいいかな
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:11:31.05ID:bUgiZtbI
乳ガン検査で見つかったのが今年の夏
9月頃まではそれなりに生活できていたけど一気に悪化
花咲くのもペース早くて出血も大量で家族が救急車呼んで
2回目以降は死にかけた
血圧が低下し過ぎて計れなかったと後で聞いた
体内の血液半分ぐらい出血で低体温症だったらしい
輸血してなんとか死なずに済んだ
目があけられず記憶なくて、意識戻った時は入院で部屋の天井がみえた
癌は苦しみながら死ぬが一般的だと思っていたけど、一晩で急死もあるのだね

癌って転移して痛みで苦しむ話が多いからそっち覚悟してたけど
血液の大量出血で低体温症で死ぬのは想像してなかったよ
今後も貧血状態と低血圧とめまいや耳鳴りやふらつきで自力歩行できなくなり
車椅子必要になるかもしれなくて…と想像したら怖くなったし
年内に発見遅れて家の中で死んでるかもしれないのか
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:16:22.40ID:bUgiZtbI
余命宣告とは違った、なんていうか死ぬ準備できず死ぬ…可能性が高いのも恐怖

長文ごめん
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:44:15.92ID:neUQ1pzN
>>812
発見してからあっという間に進んで大変だったね…
家族もパニックになるわよね
人によって症状は色々というけれど、そんなに出血があるのは初めて聞いた
合う薬が見つかると良いわね
それまでは、ゆっくりゆったり過ごしてね
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 07:12:08.75ID:2t+PsRST
>>816
花開くと癌細胞は脆いから出血したらなかなか止まらなくなります
自分は抗がん剤が効いて小さくなったのでQOLでその部分とったら体は楽になりました

>>812さんは急速な出来事で大変でしたね
今後どのような治療選択するのかわかりませんが
少しでも穏やかな生活していければよいですね
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:24:34.23ID:8Td2NZNf
プロフェッショナル 仕事の流儀「乳腺外科医・明石定子」
NHKG 12/9(日) 午後1時05分〜 (再放送)

いま女性の11人に1人がかかる乳がん。乳がん治療一筋25年の医師・明石定子(52)。
細やかな卓越した手技で、これまで3000件もの手術を手がけてきたすご腕だ。
もっとも大切にするのは、患者が「納得」する治療法を施すこと。
例えば「胸は全摘出でも乳頭乳輪は残したい」という患者には、その切実な気持ちに応えた手術を行う。
ステージ4の乳がんでも自分らしく生きたいと願う40歳の女性との1年にわたる闘病を追った。
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:13:21.43ID:YuDVn9Ux
猫の乳がんは人間より悪性度が高いらしいです。最初の発情期がくるまえに避妊手術で
卵巣と子宮とると、のちのち乳がんになりにくいようです。うちのメスのシャムネコちゃんは
早めに避妊手術しました。女性ホルモンが多くの乳がんの原因ですので、私は卵巣を摘出
することを考えています。ホルモン剤を飲む必要もなくなると思うので。
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:57:29.36ID:YKH8Yy6y
酒は飲めないしみかんだとお腹壊すようになったから何食べようかな
プリン作ろうか
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:17:53.62ID:mTLNQNcM
知ってる方はスルーして下さい。
手術はしたけど、分子標的薬 放射線 抗がん剤 ホルモン剤 は嫌だと言うなら、
○山と蓮Mという、70年もの歴史がある副作用が無いワクチンもあります。
どちらもそれ程高額では無い(蓮Mの方がやや高い)等の理由で一般の大病院では
扱われませんが
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:39:32.26ID:XgluYsvd
効くならなぜ病院で処方されないの?
M山ワクチン、昔からあるよね…
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:12:17.61ID:CatL6UGV
今日白血球が少なくてランマーク中止になった
又来週行かなくちゃならない
せっかく薬がやっと3週間分処方されるようになったのに
乳腺外科に行くのは月1回にならないかと思ってたけど、白血球の様子みるから
ダメか
まずい漢方薬飲んでるのに、効果が薄れてきたのか
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:00:24.54ID:X0n8kpIP
>>827
白血球少なくてランマーク中止ってここで何回か見たけど、
うちのとこは低くても普通にランマークやってたなあ
ちなみに827さんはどの程度の値で中止になったんですか?
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:53:04.60ID:rYr3Lb6P
私のところも白血球別に気にしてない。毎回血液検査もしないし。年齢?
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:01:41.03ID:8N8joViD
私も白血球35Lとかよくあるけど、毎月ランマークやっている。
しかも腫瘍マーカーが落ち着いてるから、血液検査は、2ヶ月に1回になるし。
ランマークは、引き続き4週に1回。

血液検査しないでランマークやっても大丈夫なのかな?
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:11:07.66ID:YbqVKxgn
そうなの?
血液検査でLになってるのはWBC 2.17とRBC 306です
最初に白血球が少なかった時にどうします?と言われて、打って下さいと言えばよかったな
いやいや私素人ですし、自分じゃわかりませんと言ったら、低い度延期になってます
ランマークを打つ前は、必ず血液検査をしています

この状態で打ったらどうなりますかと聞いたら、感染症にかかりやすくなると言われたけど
漢方薬は人参養栄湯です
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:13:36.02ID:7kp983GS
ランマークの添付文書見ても投与するのに白血球の数の規定はないみたいだし大丈夫だと思うよ
私のとこもランマークは白血球数に関わらず打ってる

ランマークで気を付けなければいけない副作用に顎骨壊死があるけれど、口腔内の衛生状態が悪かったり、かなり血が出るような歯科治療をしたりして感染しやすいような状態だとそれになる確率が上がるみたい
白血球少ないと感染しやすくなるから、慎重な先生はそういう副作用の確率を少しでも下げるためにそうしているとかかもしれない
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:15:27.92ID:QQwPKCAv
>>832>>833
私も、ランマーク自体は関係なくて白血球低いときに注射を数打つと
感染症のリスクが僅かでも上がるからってことなのかと思った
採血ばかりは血液の値見るのに避けようがないけど、
低いと分かった以上は更に針を刺すのは止めときましょうってことなのかも

私も先生に白血球低いときに打ってもいいんですか?って尋ねたら
別に平気だよって感じでいつも通り打たれたから
ランマークが直接どうこうって話じゃないんじゃないかな
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:00:29.03ID:ahKY7L+/
私も血液検査なしでランマーク打つ時多いから皆さんのレスで読んで安心した
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:56:17.45ID:YbqVKxgn
薬局に薬もらいに行こうと見たら、処方箋がない
あれランマークが中止になったから、薬も延期になったかな?
:けど漢方薬位は出てていいはずなのに
昨日は最後にエコーをしてその説明だけで、看護士さんからは薬がでていますとはなかったな
先生が出し忘れたのか、会計で渡し忘れたのか
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:14:55.18ID:YbqVKxgn
病院に電話したら、先生が出し忘れたとのこと
そんなことってあるのね
抗がん剤は中止になったけど、ホルモンと漢方薬だけはくれるはずだったのに
来週行くので、それまで飲まなくても大丈夫か聞いて電話くれるとのこと
もらったらすぐ確認しなきゃだめだね
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:24:00.62ID:ahKY7L+/
>>839
先生も忙しいもんね
私は病院の会計の時に処方箋出るからそこで確認できるんだけど>>839さんの病院は違うのかな?
処方箋あるかないかが薬局行ってからでないとわからないのであれば大変だね
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:27:42.26ID:ahKY7L+/
私も人参栄養湯のんでた
今は違うのに変わったけど、漢方薬は即効性はないと聞くけど良い仕事してくれるよね
副作用かなんなんだか分からないけど、体調不良が改善したもん
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:28:30.03ID:YbqVKxgn
>>842
同じです
会計の時にもらいます
検査の紙と次回の診察予定の紙もらったから、てっきりその中に入っているものと
思ってました
まさか先生が出し忘れるなんて夢にも思いませんでした
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:36:56.07ID:ahKY7L+/
>>844
たしかにいろんな用紙があると全部揃ってるかいちいちチェックしないかもね
そういえば、このまえ主治医から珍しく抗がん剤(経口のやつ)余ってないか念入りに聞かれた
飲んでるふりして捨てちゃう人でもいたのかね
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:47:38.08ID:p5o8iEBU
>>844
うちの先生なんてしょっちゅう処方忘れです。
看護師さんも確認してくれますが、内容が一部抜けてる場合も多いので、慣れた患者は診察室と会計時に確認してます。
慣れてない方は薬局で出てないみたいですが大丈夫ですか?と言われて慌てて電話してこられてますね。
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:16:51.43ID:YbqVKxgn
>>846
それはすごいですね
先生が反省してないのもすごい
薬局で分量を間違われたことはあったけど、先生は初めてです
全忘れは気が付いても、一部抜けてるのはわかりにくいですね
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:20:59.00ID:h7Zp+YHv
>>826
病院で処方される薬、そんなに効いてる?
世の中そんなモンだよ。
全部金金金。
私らの命より金金金金。
やつら高い薬売ってあたしらが高い薬代長年払って、
製薬会社から献金もらって、自分達だけが良い思いできればそれで良いんだよ。
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:04:21.23ID:ahKY7L+/
>>848
あなたに相応しいのはここではな健康食品、先進医療、民間療法、総合スレッドか丸山ワクチンスレじゃないかしら
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:08:47.48ID:YbqVKxgn
もともと爪がもろかったけど、最近やたら爪に切れ目が入る
爪を伸ばしてるとなりやすいので短く切ってあるのになる
すでに3ヶ所入ってる
あかすりで洗うと切れ目に繊維がひっかかるんだよね
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:27:53.13ID:5MMS5uTw
>>850
私は薬疹出た時皮膚科でヒルドイドもらって、ついでに爪にもつけてみたらケモでモロモロになってたのが改善したよ
米粒大で両手の爪全部いけるくらい少量で効果あったし、ササクレも改善した

ドクターネイルよりずっといい、保湿、すげー
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:58:05.11ID:B5tYFikh
病院で処方の薬が効いて転移した腹のリンパのシコリが消えたわ
骨転移はまだまだあるけど痛みは軽減
薬代?国保三割負担ですが民間療法代より安いか同額程度かな
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:18:17.00ID:2S6cvZkD
>>852
そうか
私もホルモン剤で皮膚トラブルあって皮膚科でヒルドイドもらってるけど、
こまめに手に塗ってるからか爪トラブルあまりない
保湿のおかげだったのかー
確かに夏の間は塗り忘れ多くて爪が割れたりしてたな
指先が割れるから塗るとき絶対爪にもつけてたし
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:05:58.22ID:UGvHhOqQ
トッブコート塗るのもキレイになって良いわね
指先が黒ずんできてるときは気持ちが落ちるけど、爪だけでもピカピカってちょっと嬉しい
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:01:25.26ID:YbqVKxgn
そういや隣の人が看護士さんからトップコート塗ってマニキュアするといいと言われてたな
保湿クリームを塗るのもいいって
やっぱ爪にもダメージ来てるんだな
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:15:45.17ID:YbqVKxgn
久し振りに「ユーリ!!! on ICE」を見たらおもしろかった
スポーツに全く関心がないけど、アニメだとおもしろい
今やってる箱根駅伝を目指す「風が強く吹いている」もおもしろい

アニメというとジブリくらいしか見ない人がまだ多いのは寂しいな
すごくおもしろいのに
病気のことをひと時忘れさせてくれる
0859がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:44:06.69ID:cBbi50Ze
>>858
あなたは私か!
風が強く吹いている見てる人少なくて寂しかったよw
いいアニメだよね。元気が出る。
0860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:41:27.65ID:2BXgRGl5
私はだいぶ前にユーリの4DXを観に行ったわ
体が元気うちに行っておいて良かった
劇中、ヴィクトルが近付くと何だかとても良い香りがしたの
その香りが気に入って、似ている香水を探しまわってる…
いまだに見つけられないけど、楽しみがもうひとつ増えたからいっか
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:13:45.35ID:8pA62dU9
遠方に住む友人に「振り込みで少しならカンパしますので必要なら口座教えてね」と言われたんだけど皆様ならどうする?
本来ならいーよいーよ!と断るべきなんだろうけど、保険入って無かったからもう治療費を底を付きて困っていたんだよね…
0864がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:31:52.79ID:jjTfuoPK
お見舞いでいろいろもらってきたけど
お金は一度ももらったことないな
くれるならもらってもいいのでは?
0865がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:03:22.26ID:xQcVXSf9
入院の時のお見舞いは友達なら5千円から1万円が相場。お返しは半返しで商品券とか。
こないだの入院の時は快気したわけじゃないけどタイミングで返したヨ。
会社には返してないなぁ。
0866がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:08:47.57ID:upPPaetb
治療の足しになるくらい5万10万貰えるわけじゃないんだし気にせず貰っとけばいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況