X



頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:52:48.57ID:GIoVJQUT
語りましょう
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1382465317/
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1429513558/
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1467805474/

※前スレ
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1498155552/
823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:45:37.84ID:jUhOToAL
>>822
私はがん経験はないんです。
堀ちえみさんの退院後の病状が不自然な気がしたので、
ここで聞いてみようかなと思ったんですよ。
2019/03/28(木) 00:17:42.23ID:5b5VxFIW
堀さんのはなんの不思議もない舌癌の一般的治療だよ
要は舌と転移したリンパの癌を綺麗に取れればそれで問題なし、術後の検査で癌の取り残しが確認できなければ追加の治療は必要なく順調だね
2019/03/28(木) 01:35:16.17ID:FT/kQevj
1週間くらい前から奥歯にぷくっとした小さな出来物が出来て無くなったと思ったら膨らむみたいなの繰り返してるんだけど(無痛)病院行った方が良いよな…
826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 02:55:18.32ID:TcpC5EWy
>>821
このスレッドには興味本位で書かない方がいいよ。
QOL下がってガチで困ってる患者さんが多いからね。
2019/03/28(木) 08:13:19.24ID:QNN9MeaD
>>825
治るなら癌ではない気がするけど
気になるなら病気行けばいいのでは?
82872
垢版 |
2019/03/28(木) 13:38:36.53ID:vDuZR0Ab
>>825
精神科にいってデパスもらってこいよ
829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:55:35.49ID:TcpC5EWy
まあ、私も最初は「なんだ? この治らない口内炎は?」って思っていたし
早めに病院に行っても、特に損なことはないでしょう。
830キモいおっさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:40:30.91ID:hegP6zER
>>826
大腸癌でストマになろうが服で隠せるけど
顔に癌ができたらもうそれだけでゾンビになるもんな。
郭清手術などしたらもうミイラかフランケンシュタインかw
他人はなんだかんだ言って外見、特に顔で判断するから
QOLガタガタだろうねw
2019/03/31(日) 13:47:19.42ID:O/7sRfJJ
こってりラーメン食いたいけど無理だから海鮮クリームパスタで我慢してる
832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:57:56.34ID:kCr5Y4Yh
魚が食えない。喉に引っかかるわ。
2019/03/31(日) 23:57:04.90ID:GNBHbJEJ
健常者でもそうだから。
2019/04/01(月) 14:16:31.39ID:EyyuTGEt
「令和」決まりましたね。
新しい時代も、みなさんと少しでも長く生きれますように。
2019/04/01(月) 19:19:20.44ID:q1bDB06j
さすがに訴えられるレベルの書き込みをしはじめましたね。
2019/04/02(火) 17:56:29.18ID:mbDfY0SY
川島なお美さんの命を奪った「セカンド・オピニオン」
https://ironna.jp/article/2296
837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:25:15.79ID:JGgPbTHH
歯科からの紹介状は口腔外科
耳鼻咽喉科からは耳鼻咽喉科、頭頸部外科
って事でしょうか?
838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:46:26.56ID:0B3z8dGZ
スパゲッティーや焼きそばが食いたいけど
汁のない麺類はびくともしやがらねぇ。
2019/04/04(木) 23:50:27.53ID:Kp2rTXIp
家族が歯肉癌、術後退院して再来週の放射線治療始まる前に日帰りで少し遠出をしたいと考えているんだけど、皆さま出かける際のお弁当はどうされています/いましたか?
病院食はドロドロの一歩先の刻みが食べられているようなのですが…
本人は治療が始まったら無理だろうと今のうちに出かける気満々で、こちらとしても楽しみを実践してほしいですのですが。あくまで本人の体力次第だろうか。
2019/04/05(金) 00:52:20.81ID:MmqpeIyL
ファミレスのリゾットとかなら食べられるかも?
841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 04:19:22.11ID:Lgbnx7l9
>>839
刻み食を食べているレベルだと普通食は難しいでしょうね。
なにより米がつらい。現実的なのはドリンクゼリーでしょう。
カロリーメイト、ウイダーinゼリー、あとトップバリューのが安くて飲みやすい。
2019/04/05(金) 08:18:23.06ID:i+RuFIod
俺はお粥と業務スーパーの1キロゼリーでカロリー摂取してたな
栄養はエンシュアHで
2019/04/05(金) 10:54:25.44ID:0AYKzuDI
エンシュア…
放射線治療の時にお世話になったな
1日3本でやってたらカロリー足りてなくてガンガン痩せていったわ
2019/04/05(金) 11:03:39.48ID:kz7SJaI6
甘い物が好きならクリミールが割といけると思う
500円のお試しセットもあるし
2019/04/05(金) 11:30:36.52ID:EoYC1T/i
ワイはフルーツゼリーやね
食いまくったわ
2019/04/05(金) 12:10:56.70ID:1bqkjOxK
ゼリーでもコンビニで売っているようなのは柑橘系香料が入ったのが多く
無理だった
病院で出すような平たい円盤型のカップに入った高カロリーゼリーが良かった
2019/04/05(金) 14:23:50.94ID:hnI+zmRl
因みに、業務スーパーのはオレンジぜりーやコーヒーぜりーは1キロで150円位しかしない
レアチーズやババロア等もあるけどちょっと高め
848841
垢版 |
2019/04/05(金) 17:12:07.18ID:Lgbnx7l9
>>839
外出されるということで携行しやすいドリンクゼリーを紹介しましたが
家庭内の食事であれば、焼き鳥、手羽先、手羽中など脂の乗った鶏料理、
同じく脂の乗った焼肉、刺身全般も食べやすいです。あと豆腐類はもちろん。

お花見に行かれるのかな? 外出は良い気分転換になるので是非実行してください。
あ、冷ます必要があるでしょうけどたこ焼きも食べやすいです。
849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:44:13.47ID:Z74CqS+i
白板症でも切った方が良いでしょうか?
850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:11:37.96ID:Lgbnx7l9
>>849
それは早計すぎると思います。
通常はレントゲン、CT、MRI、PET、生検などを経て手術を行います。
主治医の指示に従った方がいいでしょうね。
2019/04/05(金) 23:06:05.31ID:0AYKzuDI
鳥の胸肉パサパサで食えなくなってたよ
2019/04/05(金) 23:26:16.77ID:1uPkc95I
唾液がなぁ、少ないからなぁ
2019/04/05(金) 23:47:17.77ID:6Yna3tsv
>>839です。皆さまレスありがとうございます。大変参考になります。
やはりゼリーやヨーグルト系が基本ですかね。
携帯ハサミで刻めば外食もいけるのでは!?と一瞬思ったけど米が厳しいことをふまえると難しそうですね。
マルハニチロとかから出てる介護食なんかはあまり利用されない感じかな?費用面の問題だろうか。

ゼリーでも高カロリーのものをというのは頭になかったので、気をつけたいと思います!
今時期ならスープジャーで汁物の持ち歩きも大丈夫かも。
854841
垢版 |
2019/04/06(土) 01:50:16.38ID:VNADr6Ym
>>853
ゼリーやヨーグルトもいいでしょうがプリンも重要かな。
レトルトの介護食は人によるでしょうが区分4そのままか
区分3をフードプロセッサーにかけたものなら大丈夫かも。

病院で出る高カロリーなゼリーは名前を控えてAmazonなどで購入してました。
汁物は、玉ねぎ、人参、大根などを入れた味噌汁をフードプロセッサーにかけたものや
JAふらののスープ、成城石井のスープなどが美味しかったです。ぬるめにしてください。
855854
垢版 |
2019/04/06(土) 13:52:37.93ID:VNADr6Ym
今日は天気が良かったので私も近所の公園に花見に行ってきました。
食事はなしでお茶だけですけどね。気持ちよかった。
いい気分転換になりました。
856853
垢版 |
2019/04/06(土) 15:13:01.71ID:152PQy8U
>>854
詳しくありがとうございます!
確かに、病院食も食べる動作でくたびれてしまうと言ってました。やっぱり柔らかくても固形じゃなくて粉砕した方が負担が少ないということですね。
2019/04/06(土) 15:27:15.58ID:ERV2yftG
刻み食は見た目が食欲をそそらないんだよなぁ
入院中に献立表に鰤の照り焼きってあって、刻まれるとシーチキンじゃんって思った
858854
垢版 |
2019/04/06(土) 15:55:34.30ID:VNADr6Ym
>>856
いえいえ、どういたしまして。
そしゃく(噛み砕くこと)して嚥下(ごっくんすること)は場合によって疲れます。

> 柔らかくても固形じゃなくて粉砕した方が負担が少ない
この点は私も家族になかなか理解してもらえなかったのですが
どうか「食塊」という概念について調べてください。

「柔らかければ食べやすいだろう」というのは少し違って
つるりと食塊を嚥下しやすいかどうかなんですよね。
そうでなければ、私は>>848で焼き鳥、焼肉、刺身を薦めていません。
859858
垢版 |
2019/04/06(土) 16:11:17.06ID:VNADr6Ym
>>856
ちょっと補足です。ご高齢の方だと違ってくるので。
ご年齢によりますが食道より下は健康な場合も多いです。
逆に言うと喉さえ通過すれば消化が良いかどうかはあまり関係ありません。

市販の介護食のレシピ本は高齢者向けのものが多くて
消化の良さが優先されているような気がします。
私(49歳)の場合はあまり役に立たなかったです。
860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 05:55:52.97ID:H+/B4Obj
>>851
トリ胸は調理でパサつきやすいけど、片栗粉をまぶして調理することで、パサつきを抑えることができますよ
又は、片栗粉でとろみをつけた餡をかけるのはいかがですか?
861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:07:55.82ID:H+/B4Obj
>>857
もし時間に余裕があったら、冷たい献立は、刻んだら例えば、小松菜のお浸しなら小松菜を刻んで、合わせた出汁はゼラチンのジュレになるようにゼラチンも適量加え、型にお浸しと出汁を入れ、冷蔵庫で冷やす とか
シーチキン様な鰤も皮は無くなりますけど、卵白を混ぜて、鰤の形に整えて蒸す とか
862がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 04:33:19.19ID:nhLAXiUj
好きなコに自分の声で告白して一緒に食事してキスするために
ちょっとでも歯肉癌から自由になりたい。
2019/04/08(月) 19:02:20.62ID:SuvfVdz7
唾液出ないからかキスすると明らかに反応が悪くなるのが鬱になるわ。
864862
垢版 |
2019/04/08(月) 22:02:59.58ID:nhLAXiUj
>>863
若さと健康が欲しい。
2019/04/09(火) 00:06:20.81ID:GxO/DUri
>>863
唾液減ってからキスしてないなぁ
質も変わっちゃって若干ねちょ〜ってしてるから相手にもわるいかなぁ…とか考えちゃう
2019/04/09(火) 00:25:37.12ID:ncga2rcU
わざわざ臭い口の臭い確認してもらう必要もないでしょう
傷痕撫でてもらうほうがよほど落ち着く
867がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:57:29.71ID:2GuOI7O7
これ言ったら身元バレるかもしれんけど
俺も一昨年30代前半の若さで上咽頭癌になったな
やっぱ首が腫れたわ。ステージは2
治療は上手くいき、首の腫れは抗がんと放射線同時にやり始めて4日目くらいで引いたのを覚えてる
あれは俺もビビった。勿論油断は出来ないとは思ってたけど、これは勝てると思ったね。
確か第2クールいくあたりには原発巣も無くなってた。でも万一の事を考えて何とか3回投与して
体重はごっそり落ちたけど、2年経とうとしてるけど、先月のPET検査では問題無し
ただ猛烈に白米が食いづらくなるね。味覚はかなり回復したけど
それでも治療前よりは落ちるし、虫歯になりやすくて嫌だわw
2019/04/10(水) 08:43:40.83ID:Wo9UAzbp
もうあの頃の唾液量は戻ってこないのかな…
2019/04/10(水) 18:04:38.41ID:5IAFzBne
アジフライとかいいなぁー
870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:33:50.52ID:maiL+o6I
>>869
揚げ物はハードルが高いですね。
2019/04/11(木) 11:56:25.32ID:CbLPceTJ
揚げ物は刺さるよね
柔らかい衣を選ばないと食べられない
872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:42:50.14ID:OgUb9tGd
堀ちえみのブログは病気前から今もずっと嘘だらけだからあまり気にする必要なしよ。
873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:52:00.56ID:maiL+o6I
>>872
たしかに。舌の6割を切除してあの食事はちょっと……。
そしゃく、嚥下、構音に障害残ってるはずなんだけどなあ。
2019/04/11(木) 21:05:29.72ID:YDGKQ68y
俺も亜全摘出だが咀嚼には苦労するが嚥下障害はそうでもないから餅でもなんでも飲み込めるなぁ
予後は人それぞれじゃない?
2019/04/11(木) 21:10:00.65ID:/rbvseh1
あの食事はそのまま普通に食べてないんじゃない?一旦ああやって食卓に出してから自分用に崩してトロミ付けたりして食べてると思うよ。
発声とか舌の運動とかリハビリもしてるみたいだし穿った見方は流石に止めた方がいいよ。
876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:45:47.61ID:DPySi/CC
キスは諦めた 、、、というより恋愛は諦めた
877キモいおっさん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:30:23.09ID:BZPDd9nV
おまえはそもそも癌になっていなくても恋愛不可能だろ。
つーか、恋愛適齢期で癌ワロタ。
AYA世代か?
そういう遺伝子をくれた親をせいぜい恨むんだなw
2019/04/15(月) 00:48:06.67ID:WhwjG4l5
堀ちえみの件さえ無ければ、こんな人は来なかったのにな。。。
879キモいおっさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:46:55.75ID:j9e2oGm9
堀ちえみに感謝しろ。
マイナーだった頭頸部癌がメジャーになったんだから
でもおっさんは大島みち子の「愛と死を見つめて」世代だから前から頭頸部癌に興味はあったけどね
とにかく顔がゾンビみたいに崩れぐちゃぐちゃになって生きる屍になるというイメージが強い。顔にできた醜いコブみたいなものが増大しつのだじろうあたりが書いていたマンガのようにそこに人面が出来上がり
880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:48:13.26ID:j9e2oGm9
その人面コブがぶつぶつ独り言を言い出す。
まるでホラーの世界そのものだねw
2019/04/15(月) 11:51:44.19ID:YEmJwgzy
>>880
「クサいおっさん」が抜けてるぞ
2019/04/15(月) 13:52:34.85ID:KSlXG201
おいおい、堀さん、今度は食道癌かよ
883がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:35:53.64ID:KCN4nVPa
堀ちえみは転移じゃないと言ってるけど、
転移じゃないとしたら余計にやっかい。
ほぼ同時期に同じような場所にガン発症って。
884がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:39:53.54ID:uVq0r1Xf
転移でしょうね
885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:52:28.06ID:Vgu5ABZo
1ヶ月近く舌の側面口内炎が治りませんが
歯科医⇒口腔外科か耳鼻咽喉科⇒頭頸部外科ってどちらが良いのでしょうか
886がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:20:01.73ID:hjqFDcu1
転移はやっぱり怖いね。
887キモいおっさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:50:20.55ID:WXu2Lg3/
>>885
そのまま経過観察がよろしいでしょう。
癌ならばなにをやっても死にます
癌でなければなにもしなくても治ります
888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:34.82ID:hN3E89qH
口腔外科医って歯科医師免許の他に医師免許も持ってるの?
2019/04/16(火) 12:20:19.81ID:C7aSYbN4
>>887
おまえは近いうちにガンになって
苦しみながら死ぬけどな
2019/04/16(火) 12:21:02.03ID:C7aSYbN4
>>887
お前の母親も道連れだよwww www www
2019/04/16(火) 12:23:02.18ID:e7JH2C22
>>879
そうそう、その醜さと来たらお前を産み落としたお前の母親のようだwww www www
892キモいおっさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:52:28.65ID:WXu2Lg3/
せっかく出張して正論を書いてやっているのになんだ!?(怒)
そんなに文句があるならおっさんの地元
「癌の真実について語ろう」「身近な人を癌で亡くした人」「癌で余命を宣告された家族」などのスレに来い!
白黒はっきりつけようじゃないか!
2019/04/16(火) 13:03:42.60ID:e7JH2C22
>>892
近いうちにお前の母親の余命が宣告されるよう呪いをかけておいた
お前の生き甲斐の母親がガンで死ぬのは
お前のおろかな行いがお前の母親に報いるからだ
その時後悔するがいい
2019/04/16(火) 13:30:48.98ID:9228PGEj
喉仏の1センチくらい横にパチンコ玉より一周りか二周りくらい小さいしこりが2週間くらい前からある。

ネットで調べたらリンパの悪性の腫瘍の気がして恐い。固くてあまり動かないし、圧痛も少ない。

39歳男、体の不調はなし。病歴も特になし。心拍数が15年前くらいからかなり高いのが気になる
895がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:30:57.22ID:WXu2Lg3/
>>893
バカか?おまえはw
おっさんの母親はすでに癌で死んでいる。
何度殺したら気がすむのだ?
アハハハハ
896がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:32:59.39ID:WXu2Lg3/
>>894
放っておけばよい。
癌でなくても直ぐに死ぬからw
2019/04/16(火) 13:57:45.76ID:2RX1zfII
>>896
お前がなwww www www www
2019/04/16(火) 14:03:29.52ID:/RDZ8xyZ
>>896
そういうレスして楽しいか?
2019/04/16(火) 14:38:34.50ID:xBKGuAIA
>>894
動かないのは診てもらえ
今すぐにな
2019/04/16(火) 18:57:17.26ID:h8q1Cvyd
>>899

一応動くは動くけど、皮膚がずれてるだけなのか、動いた気になってるだけなのか…って感じでおそらくこれは

動かないの範囲に入ってしまってるのかなと思ってます。動く人は明らかに皮膚の下でグニグニ簡単に動く感じですかね?
2019/04/16(火) 20:39:27.91ID:xBKGuAIA
>>900
俺が医者から言われたのは、動かないのは悪性
で、実際悪性だった
2019/04/16(火) 20:41:39.99ID:xBKGuAIA
単独で動かないって感じかな?
動かないってのは癒着してるから動かないみたいな感じなんだろうな
2019/04/16(火) 20:55:12.71ID:b+q+PVtv
>>901

よかったら全体の経緯みたいなの聞かせてもらっていいですか?
2019/04/16(火) 21:01:27.75ID:b+q+PVtv
>>902

一応、しこりを横から押すと動くんですよね、少しだけ。でもこの押し方だと普通動くよなぁって感じで…

動かないしこりってやつが全く動かないのであれば僕のは一応動くしこりで、動くしこりってやつが

グニグニ明らかに簡単に動くのを指すなら僕のは動かないしこりかなと。
2019/04/16(火) 21:09:26.29ID:wkWu8RPC
>>904
皮下にごろっとあるなら心配要らないらしい?
俺は首の中から生えてるって感じだったよ
根がある感じかね
2019/04/16(火) 22:30:05.40ID:iVJmwDWp
>>894
固いのはヤバい。タバコと酒やる人ならさらに可能性大。普通の口内炎は、周りの組織と同じ柔らかさ。
2019/04/16(火) 22:36:44.65ID:b+q+PVtv
>>905
そうなんですか、どちらかと言うと皮膚の下にある感じです。
908キモいおっさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:39:56.02ID:835e779I
>>905
キャーーーーー!
つのだじろうのコブに人面が出てきて
独り言をぶつぶつ言うあれか?
2019/04/16(火) 22:41:11.81ID:b+q+PVtv
>>906

口内炎ではないです、喉仏の少し横です。

たばこ歴は10年で1日1箱、今は止めて9年くらいです。酒は発泡酒を1日2本とストロング系(9%)を1本くらいです。
910キモいおっさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:42:33.62ID:835e779I
>>907
それはまずい。
余命あとわずか。思い起こすことはないか?
遺言は書いたか?
終活は終わったんだろうな?
911キモいおっさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:44:50.09ID:835e779I
>>909
自業自得!
特にタバコは自分さえ気持ちよくなれば
他人のことなど知ったことではないという
行為。
地獄へ堕ちろ!
2019/04/16(火) 22:54:56.59ID:rBl/xRat
>>909
一刻も早く医者行った方がいい。
ちゃんとがん保険入ってるのか確認しろよ。
2019/04/16(火) 23:48:25.67ID:iVJmwDWp
>>909
適当な言い回しがないので口内炎と書いたけど、要はそのしこりが周りの組織と同じ硬さかどうかということが言いたかっただけです。
まるで下地があって、その下地に接着された固いパチンコ玉の上を粘膜が覆っていて、その粘膜が多少動く感じかな?
あと、それだけ喫煙歴や飲酒歴があれば、ガンでも別に不思議ではない。
914キモいおっさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:47:25.32ID:gnErSKi1
>>913
だからそれは末期癌だと何度言ったら
せいぜい苦しんで死になされw
2019/04/17(水) 00:58:28.17ID:3daaNAQi
>>913
なるほどですね、そういう意味でしたか。

喉仏の1センチ横、皮膚の真下にお菓子のマーブルっぽい形ですね。計ってみたら直径が1センチくらいありました。

硬さは首の皮膚より少し硬いくらいで、押してもそんなに痛くないです。強く押せば多少は痛いですが。
2019/04/17(水) 01:06:01.99ID:3daaNAQi
> まるで下地があって、その下地に接着された固いパチンコ玉の上を粘膜が覆っていて、その粘膜が多少動く感じかな?

表現としては近いと思います。
2019/04/17(水) 01:13:00.31ID:EMXZ9uMW
ここで聞くより医者に行きなさいよ
2019/04/17(水) 01:13:13.46ID:x0BoVpNg
その辺はウイルス性に起因する事もあるんだから喫煙飲酒を理由に疑うのはどうなんだろ?
酒も煙草もやらんから油断してる人も多いだろうしな
2019/04/17(水) 01:43:13.71ID:PnnsheGO
>>915
> 硬さは首の皮膚より少し硬いくらい
うーん、それほど硬いという感じでもないのかな、でも明らかに周りと硬さが違うのは要注意。

できるだけ早く医者に行って、大きい病院に紹介状書いてもらうように。町医者は深刻と捉えない者も多いから、薬出してまず様子を見てといい出すヤブ医者だったら、他を当たって。残念ながら、ヤブが多い。
2019/04/17(水) 10:02:59.79ID:zL9geN4l
>>919

そうなんですか、ヤブもいるんですね。意外でした。
2019/04/17(水) 12:28:54.60ID:TSOlgxMC
顎下腺のしこりについて質問です。片方の顎下腺の皮の下に柔らかめの押すと唾液が出るしこりがあり、さらにその奥を強くて押すと石のような硬さの小さなしこりがあります。癌なのか不安なのでもし顎下腺癌患者の方いらっしゃいましたら特徴を教えて頂けませんでしょうか?
ちなみに半年に一回MRIはとっています。
922キモいおっさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:15:48.27ID:24hHFUH7
>>921
もう手遅れです。
南無阿弥陀仏を唱えてお迎えを待ちましょう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。