前スレの692です。右足の腓骨を採取して左顎に移植した手術から半年が経ちました。
先週、CTとレントゲンを2枚撮影しまして、昨日その結果を聞きに行きました。

診察のときは主治医が画像を見せてくれながら説明してくれたんですが
「癌の再発・転移は認められない。移植の跡も問題なく治っていて
 骨がくっつきつつある」と言われたので安心していました。

ですが、夕方になって電話がかかってきて
「腓骨を移植した際にチタンのプレートを2本使って固定したのだが
 そのプレートに折れかけているもしくは外れかけてる箇所があるようだ。
 歯科口腔外科と形成外科のディスカッションでそのことが発覚した。
 その状態では良くないので再手術になるかも」と言われました。

自覚症状はまったくなく、最近は調子良かったのでショックです。
「また顎を切り開く手術かあ……」と思うと気が重いですね。
手術には体力もいりますし、入院も面倒です。
とりあえず診察と検査になると思うので連絡待ちです。