乳がんに良い食べ物の情報を見つけたら貼るスレ
情報収集スレです。
データを集めることによって、数年前には良かれと言われていたものが、NGとされている場合もある、それらも一目瞭然になると思います。
信じるか信じないかは自己判断でお願いします。
できれば生活習慣のデータも集めたいですね。
探検
乳がんに良い食べ物の情報を貼るスレ
1がんと闘う名無しさん
2018/04/06(金) 14:46:16.98ID:cxQOGB1Q230がんと闘う名無しさん
2018/08/27(月) 11:40:29.85ID:vcvUvaOH >>229
アレルギーじゃないのよ
卵もチーズも血液検査ではアレルギー反応出ないのよ
アレルギーじゃないとこが恐ろしい
リノール酸てアラキドン酸になって炎症起こすわけだけど、
アルファリノレン酸がそれを抑制する
リノール酸控えても、アラキドン酸自体を過剰摂取しちゃったら、
バランスとるのにものすごく多量のアルファリノレン酸を摂取しないと
炎症起こしやすい体質になっちゃうんだよ
卵毎日5個でもOKだと言ったテレビのお医者さんの話信じちゃったわw
やっぱりせいぜい2個ぐらいが適量だし、チーズも肉もほどほどにってこと
だね
アレルギーじゃないのよ
卵もチーズも血液検査ではアレルギー反応出ないのよ
アレルギーじゃないとこが恐ろしい
リノール酸てアラキドン酸になって炎症起こすわけだけど、
アルファリノレン酸がそれを抑制する
リノール酸控えても、アラキドン酸自体を過剰摂取しちゃったら、
バランスとるのにものすごく多量のアルファリノレン酸を摂取しないと
炎症起こしやすい体質になっちゃうんだよ
卵毎日5個でもOKだと言ったテレビのお医者さんの話信じちゃったわw
やっぱりせいぜい2個ぐらいが適量だし、チーズも肉もほどほどにってこと
だね
231がんと闘う名無しさん
2018/08/27(月) 12:06:40.80ID:nOBXZMuX 恐らくガンになった頃からやたらチーズ大好き人間になっちゃって
今日も半額ピザ食べたし冷蔵庫にはチーズケーキ入ってるわ
思い返すと告知された頃には身体中痒くて手術終わって投薬してる今も上半身色んな所に湿疹があるしアレルギー検査ではネガティヴ
原因が分からないからって言われてステロイドで何とかしてるけどまさかのチーズ?
今日も半額ピザ食べたし冷蔵庫にはチーズケーキ入ってるわ
思い返すと告知された頃には身体中痒くて手術終わって投薬してる今も上半身色んな所に湿疹があるしアレルギー検査ではネガティヴ
原因が分からないからって言われてステロイドで何とかしてるけどまさかのチーズ?
232がんと闘う名無しさん
2018/08/27(月) 14:18:55.95ID:P4wmIdzK ドクターが卵とチーズがガンの原因とか言うかな?
233がんと闘う名無しさん
2018/08/27(月) 20:03:27.66ID:bYxlZai1 水はどう?金無いし浄水器つけてないんだ
水道水ダメだとか
水道水を沸騰させた湯冷ましはいいが
時間が経った湯冷ましはダメ
湯冷ましをまた沸騰させて湯冷ましにしたもの(二度目)もよくない
がんとは関係ないかもしれないけど
水道水ダメだとか
水道水を沸騰させた湯冷ましはいいが
時間が経った湯冷ましはダメ
湯冷ましをまた沸騰させて湯冷ましにしたもの(二度目)もよくない
がんとは関係ないかもしれないけど
234がんと闘う名無しさん
2018/08/27(月) 20:05:11.41ID:KdZRWInn アラキドン酸の過剰摂取が癌を引き起こすって論文あったような
235がんと闘う名無しさん
2018/08/28(火) 06:06:04.29ID:f6usqRy2 >>233
浄水器はお値打ちな物でもいいから是非つけましょうよ。
浄水器はお値打ちな物でもいいから是非つけましょうよ。
236がんと闘う名無しさん
2018/08/28(火) 07:33:51.89ID:4xb77eLg 今家計が医療費による火の車なので浄水器無理だなぁ
浄水器は月一で交換しなきゃいけないんじゃないの?
浄水器は月一で交換しなきゃいけないんじゃないの?
237がんと闘う名無しさん
2018/08/28(火) 10:51:35.66ID:s7iLNvgb >>236
水道水よくないかなと思ってしばらくペットボトルの水を買ってたけど、半年ほど前から浄水器付けてる
メーターが0になったら交換するタイプで、使う量にもよるけどフィルターは3〜4ヶ月は持つから、ペットボトル買うよりお得だった
水道水よくないかなと思ってしばらくペットボトルの水を買ってたけど、半年ほど前から浄水器付けてる
メーターが0になったら交換するタイプで、使う量にもよるけどフィルターは3〜4ヶ月は持つから、ペットボトル買うよりお得だった
238がんと闘う名無しさん
2018/08/28(火) 10:55:51.07ID:HgCNoPnb >>237
交換時期がわかりやすくていいですね
交換時期がわかりやすくていいですね
239がんと闘う名無しさん
2018/08/28(火) 13:14:29.33ID:w8tBVVaP ブリタはだめなのかな
240がんと闘う名無しさん
2018/08/28(火) 13:16:20.05ID:w8tBVVaP 私は一人暮らしで出張が多く家にいる時間が少ないので必然的にペットボトルかブリタを使ってます
0になったら交換するタイプの浄水器は惹かれるなぁ
0になったら交換するタイプの浄水器は惹かれるなぁ
241がんと闘う名無しさん
2018/08/28(火) 13:23:24.97ID:1gTJ+21S うちウォーターサーバー使ってる。料理とか全部にじゃないけど
242がんと闘う名無しさん
2018/08/28(火) 13:32:25.17ID:4xb77eLg >>237
どこのメーカーなんていう浄水器ですか?
どこのメーカーなんていう浄水器ですか?
243がんと闘う名無しさん
2018/08/28(火) 16:14:54.46ID:s7iLNvgb244がんと闘う名無しさん
2018/08/29(水) 09:44:30.62ID:HcRbtwGO >>243
ありがとうございます!
ありがとうございます!
245がんと闘う名無しさん
2018/08/30(木) 21:09:54.49ID:Mn/+5nJS お肉は必ず国産買ってたんだけどな
毎日チーズ1個とヨーグルト食べてたのもよくなかったのかな
毎日チーズ1個とヨーグルト食べてたのもよくなかったのかな
246がんと闘う名無しさん
2018/08/30(木) 22:28:27.49ID:pGXkrLsl 乳酸菌をとるために最近は糠漬けを作って食べてる。
お腹の調子はまあまあな感じ。
食欲が無いときもキュウリとかならポリポリ食べやすい。
お腹の調子はまあまあな感じ。
食欲が無いときもキュウリとかならポリポリ食べやすい。
247がんと闘う名無しさん
2018/08/31(金) 00:20:49.50ID:PPVxUdZB248がんと闘う名無しさん
2018/08/31(金) 04:44:02.81ID:kDQ4z4nV 草を食べてる牛から搾った牛乳なら大丈夫だと思うが、成長ホルモン摂取させてる牛は
肉もミルクもがんを育てる
アメリカ産のが最悪らしい
肉は表示されてるけど、乳製品は不明
ほぼ日本のだとは思うが、バターとか不足の時どこから輸入してるのか
肉もミルクもがんを育てる
アメリカ産のが最悪らしい
肉は表示されてるけど、乳製品は不明
ほぼ日本のだとは思うが、バターとか不足の時どこから輸入してるのか
249がんと闘う名無しさん
2018/08/31(金) 11:47:06.68ID:18RupK1H 牛乳飲むと必ずといっていいほど下すから体に悪いんだろうなあとは思う
250がんと闘う名無しさん
2018/08/31(金) 13:19:55.21ID:42Gljl/g あぁ…昨日、久しぶりに牛乳を飲んだらトイレと友達になってしまったところよ…
下剤より速効性があって笑えるわ
下剤より速効性があって笑えるわ
251がんと闘う名無しさん
2018/08/31(金) 16:49:34.68ID:4xH04Myq252がんと闘う名無しさん
2018/08/31(金) 18:11:04.83ID:18RupK1H >>250
同じくです。即効性ありますよね
池尻大橋の有名?なはり治療のおばあさんに「乳製品は体を冷やすからとっちゃだめ!日本人には西洋の食べ物は合わないの。乳製品食べたくなったら漬物食べなさい」と言われたことを思い出しました
同じくです。即効性ありますよね
池尻大橋の有名?なはり治療のおばあさんに「乳製品は体を冷やすからとっちゃだめ!日本人には西洋の食べ物は合わないの。乳製品食べたくなったら漬物食べなさい」と言われたことを思い出しました
253がんと闘う名無しさん
2018/08/31(金) 19:19:37.85ID:PPVxUdZB 乳癌学会
1-5 乳製品の摂取は乳がん発症リスクを高めますか。
【A】乳製品の摂取によりむしろ乳がん発症リスクは低くなる可能性があります。ただし,牛乳そのものと乳がんリスクの関係についてはよくわかっていません。
牛乳以外は取ったほうがいいかと。
1-5 乳製品の摂取は乳がん発症リスクを高めますか。
【A】乳製品の摂取によりむしろ乳がん発症リスクは低くなる可能性があります。ただし,牛乳そのものと乳がんリスクの関係についてはよくわかっていません。
牛乳以外は取ったほうがいいかと。
254がんと闘う名無しさん
2018/09/01(土) 03:05:38.83ID:JWGvRkRW 極力、何も食べない方が、大食いのガン細胞にはダメージを与えたりしない?
特に自分みたいな太っちょは、脂肪を溜め込んでるからしばらくは持ちこたえられそうだし…
特に自分みたいな太っちょは、脂肪を溜め込んでるからしばらくは持ちこたえられそうだし…
255がんと闘う名無しさん
2018/09/01(土) 03:34:34.17ID:T4WZMMW1 飼い犬ががんになった時、がんに栄養がいかないように食事を最低限の栄養のものに変えられたから
主治医になるべく食べない方がいいんですかと伺ったんですが、「確かにそういう話はあるんだけれども、まずは闘う体力が必要だし食事制限がストレスにもなる。好きなもの食べていいですよ」と言われました
見解は先生によりそうですね
主治医になるべく食べない方がいいんですかと伺ったんですが、「確かにそういう話はあるんだけれども、まずは闘う体力が必要だし食事制限がストレスにもなる。好きなもの食べていいですよ」と言われました
見解は先生によりそうですね
256がんと闘う名無しさん
2018/09/01(土) 15:37:52.23ID:gYNKFZqu >>255
うちの犬もガンになり手術したんですが
2食くらいなにも食べなかったんで心配になって
ボーロやクッキー、鰹節ふりかけとかいろいろ買ってきたら、急に食欲戻って普通のもの食べるようになった
そうなると糖分はガンによくないから、ボーロやクッキーは捨てた方がいいのかな?と今考えてる
うちの犬もガンになり手術したんですが
2食くらいなにも食べなかったんで心配になって
ボーロやクッキー、鰹節ふりかけとかいろいろ買ってきたら、急に食欲戻って普通のもの食べるようになった
そうなると糖分はガンによくないから、ボーロやクッキーは捨てた方がいいのかな?と今考えてる
257がんと闘う名無しさん
2018/09/01(土) 15:39:29.15ID:gYNKFZqu >>253
クリームシチューに入れる牛乳もよくないのかな
クリームシチューに入れる牛乳もよくないのかな
258がんと闘う名無しさん
2018/09/01(土) 16:00:22.24ID:T4WZMMW1 >>256
うちの犬は腫瘍が顔にできてしまって取れなかったので、安楽死させないのでしたら…という措置でそうなりました
取りきれているのならば術後の回復のためにも食事を取らせるのはいいんではないですかね?
スレチすみませんm(__)m
念のため後半の先生との会話は乳がんステージ4の私の話です
うちの犬は腫瘍が顔にできてしまって取れなかったので、安楽死させないのでしたら…という措置でそうなりました
取りきれているのならば術後の回復のためにも食事を取らせるのはいいんではないですかね?
スレチすみませんm(__)m
念のため後半の先生との会話は乳がんステージ4の私の話です
259がんと闘う名無しさん
2018/09/01(土) 17:15:06.72ID:gYNKFZqu260がんと闘う名無しさん
2018/09/01(土) 18:25:29.13ID:lFTLJBRj 取りきれなかったのですね…
ご飯を制限すると当然痩せてしまい、腫瘍も小さくなるわけではなく、見ているのが辛い状況になりました
一番辛いのは犬自身なので酷なことになってしまったと…
好きに食べさせてあげてくれなんて無責任なことは言えませんが、治療の支えになってくれている存在でしょうからどうかワンちゃんもご自身もおだやかな時間が多く過ごせますように祈っております
スレ汚し失礼いたしました
ご飯を制限すると当然痩せてしまい、腫瘍も小さくなるわけではなく、見ているのが辛い状況になりました
一番辛いのは犬自身なので酷なことになってしまったと…
好きに食べさせてあげてくれなんて無責任なことは言えませんが、治療の支えになってくれている存在でしょうからどうかワンちゃんもご自身もおだやかな時間が多く過ごせますように祈っております
スレ汚し失礼いたしました
261がんと闘う名無しさん
2018/09/01(土) 18:41:10.20ID:gYNKFZqu >>260
ありがとうございます。今までと変わりなくバランス良い食べものを与えようと思います
それに犬にもブロッコリースプラウトいいみたいですね
260さんのわんちゃん顔だから手術できないと言われたそうですが、半導体レーザーメスというのがありますよ、検索してみてください
ありがとうございます。今までと変わりなくバランス良い食べものを与えようと思います
それに犬にもブロッコリースプラウトいいみたいですね
260さんのわんちゃん顔だから手術できないと言われたそうですが、半導体レーザーメスというのがありますよ、検索してみてください
262がんと闘う名無しさん
2018/09/02(日) 07:03:00.59ID:e3iv4J0P263がんと闘う名無しさん
2018/09/05(水) 14:14:10.16ID:dePryzGk 新聞の見出しですが
「がん医療の闇を拓く」がんは動物性蛋白の過剰摂取が重要課題
心当たりあるわ
太りたくて動物性蛋白意識してとってた
「がん医療の闇を拓く」がんは動物性蛋白の過剰摂取が重要課題
心当たりあるわ
太りたくて動物性蛋白意識してとってた
264がんと闘う名無しさん
2018/09/05(水) 15:07:52.31ID:yhZeM2op ここ見て毎日味噌汁飲むようになった
ストレス溜まると食に逃げてしまうタイプなんだけど心なしか過食も抑えられてて良い感じ
牛乳を豆乳に変えた
あとなんだろう、きのこ摂取かな?
ストレス溜まると食に逃げてしまうタイプなんだけど心なしか過食も抑えられてて良い感じ
牛乳を豆乳に変えた
あとなんだろう、きのこ摂取かな?
265がんと闘う名無しさん
2018/09/05(水) 15:57:23.09ID:2Tj6cRTo266がんと闘う名無しさん
2018/09/05(水) 16:00:18.60ID:yhZeM2op267がんと闘う名無しさん
2018/09/07(金) 09:31:04.84ID:Ao/8UyKX まる子のお姉ちゃん役の声優も2年前に亡くなっているけど(乳がん 51歳)
牛乳・鶏卵は女性ホルモンの宝庫。栄養の王様って、、裸の王様?
食品中女性ホルモン量(プロゲステロン) 乳>鶏卵>肉
http://kakutaclinic.life.coocan.jp/Progeste.htm
牛乳・鶏卵は女性ホルモンの宝庫。栄養の王様って、、裸の王様?
食品中女性ホルモン量(プロゲステロン) 乳>鶏卵>肉
http://kakutaclinic.life.coocan.jp/Progeste.htm
268がんと闘う名無しさん
2018/09/07(金) 21:51:46.53ID:z7Y8lLw/ 以前乳がんスレの方で もやしが良くないと書かれていたんだけど
なにがいけないんだろう?
とりあえず今日、もやしのひげを一個一個丁寧にとってみたら
すごい時間がかかって超めんどくさかった
なにがいけないんだろう?
とりあえず今日、もやしのひげを一個一個丁寧にとってみたら
すごい時間がかかって超めんどくさかった
269がんと闘う名無しさん
2018/09/08(土) 14:45:18.60ID:T/nwkf4E >>268
あのスレ、前はイソフラボンはよくないって言う人多くて、
そんなことないよって言うとなんか怒られちゃう感じだったでしょ
もやしも大豆から発芽させたのがあるから、大豆いくないっていう意味で
言ったんじゃないかな
体にいいから食べた方がいいと思います
イソフラボンには弱い女性ホルモン様作用があるけど、あくまで弱いので、
乳がんの女性ホルモン受容体に女性ホルモンより早く結合すると、女性ホルモン
が結合するのを阻止することで、よい作用を及ぼすそうです
あのスレ、前はイソフラボンはよくないって言う人多くて、
そんなことないよって言うとなんか怒られちゃう感じだったでしょ
もやしも大豆から発芽させたのがあるから、大豆いくないっていう意味で
言ったんじゃないかな
体にいいから食べた方がいいと思います
イソフラボンには弱い女性ホルモン様作用があるけど、あくまで弱いので、
乳がんの女性ホルモン受容体に女性ホルモンより早く結合すると、女性ホルモン
が結合するのを阻止することで、よい作用を及ぼすそうです
270がんと闘う名無しさん
2018/09/09(日) 19:58:45.18ID:4kl9aTaK なんらかの悪影響があるほどのもやしを食べようと思ったら、風呂桶一杯分くらいの量になるんじゃない?
あんなもんほとんど水分では?
あんなもんほとんど水分では?
271がんと闘う名無しさん
2018/09/10(月) 02:40:03.98ID:fo4WzisB 今度は大豆はいいってことになったんだ
でも味噌汁が嫌いで自分のお椀も捨ててしまったから
もう一生飲まなくていいや
でも味噌汁が嫌いで自分のお椀も捨ててしまったから
もう一生飲まなくていいや
272がんと闘う名無しさん
2018/09/10(月) 03:49:19.93ID:zDI68nGY273がんと闘う名無しさん
2018/09/10(月) 23:35:51.37ID:0mi3Y4Dv イソジン牛乳って話題になってるね
荒れてもいるけど…
荒れてもいるけど…
274がんと闘う名無しさん
2018/09/11(火) 01:32:32.92ID:8FbRsB9o そんなモノには騙されねえ
275がんと闘う名無しさん
2018/09/11(火) 05:43:01.30ID:AGRv4dXh ヨードを過剰摂取し続けると、甲状腺が疲弊して
低下症起こすことがあるから、絶対やめた方がいい
低下症起こすことがあるから、絶対やめた方がいい
276がんと闘う名無しさん
2018/09/11(火) 07:53:56.27ID:RpmhQK+S 毎日1滴が過剰摂取にあたるのかな
277がんと闘う名無しさん
2018/09/11(火) 08:12:22.27ID:0eoUrDar ヨードアレルギーあるから(当然造影剤もNG)そんなの怖くて出来んわー
278がんと闘う名無しさん
2018/09/11(火) 15:32:37.82ID:8CbU4unx ヨード卵と牛乳(+砂糖)の方が美味しそう…
それじゃダメかな?
ヨードの量が違う?
それじゃダメかな?
ヨードの量が違う?
279がんと闘う名無しさん
2018/09/12(水) 17:37:10.88ID:M+k2GMrl 効果ないのに、ダメージだけが残るよ
280がんと闘う名無しさん
2018/09/12(水) 21:57:05.16ID:wjf5+dds じゃあ、杏仁はどう?
281がんと闘う名無しさん
2018/09/13(木) 08:44:35.92ID:gavr8t3V >>
282がんと闘う名無しさん
2018/09/13(木) 09:55:17.28ID:m/o5FwgV 特に下記の後半で紹介した「喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)」という世界45か国でベストセラー・高評価になっている本は、
ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、
末期ガンが完治した事のみでなく、死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、
正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。
このような素晴らしい救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
また「我々の魂は永遠に不死」です。
そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。
一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。
これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。
そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。
《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、
末期ガンが完治した事のみでなく、死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、
正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。
このような素晴らしい救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
また「我々の魂は永遠に不死」です。
そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。
一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。
これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。
そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。
《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
283がんと闘う名無しさん
2018/09/13(木) 13:28:13.37ID:/qEzdXws 今の乳がんは被ばく病の可能性も高いので
被曝から回復させる食べ物がよいのでは
被ばく病の第一人者であった肥田先生
この前亡くなられたけど
被曝から回復させる食べ物がよいのでは
被ばく病の第一人者であった肥田先生
この前亡くなられたけど
284がんと闘う名無しさん
2018/09/19(水) 07:14:08.72ID:H/0b4tA/ サツマイモの季節がきましたね
食べても効果が無いとかいうけども、ついつい食べてしまうわ
食べても効果が無いとかいうけども、ついつい食べてしまうわ
285がんと闘う名無しさん
2018/09/19(水) 16:16:57.07ID:vhbWJyzm なんかテレビで、焼き芋を冷凍庫で凍らせて食べるとすごくおいしいとか
やってたね
やってたね
286がんと闘う名無しさん
2018/09/20(木) 16:23:34.76ID:hO9yfZZ7 犬の栄養事典 須崎先生のを見ると
さつまいもはガン・腫瘍にいいと書いてある
2008年の本だけどね
一応他のも書き出しておくと
〈穀類グループ〉
白米、玄米、五穀米、うどん、そば、はと麦、さつまいも
〈肉・魚・卵・乳製品グループ〉
卵、アジ、イワシ、カツオ、鮭、たら、ニシン、マグロ、サバ
〈野菜・海藻グループ〉
ごぼう、さつまいも、かぼちゃ、トマト、大根、大根葉、小松菜
きのこ、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ
わかめ、ひじき
〈油脂グループ〉
オリーブ油、植物油(コーン油、キャノーラ油)
ごま油、鶏皮
〈風味づけグループ〉
だし(肉・魚の煮汁、かつおだし、昆布だしなど)
ちりめんじゃこ、とろろ昆布、煮干し、削り鰹
さつまいもはガン・腫瘍にいいと書いてある
2008年の本だけどね
一応他のも書き出しておくと
〈穀類グループ〉
白米、玄米、五穀米、うどん、そば、はと麦、さつまいも
〈肉・魚・卵・乳製品グループ〉
卵、アジ、イワシ、カツオ、鮭、たら、ニシン、マグロ、サバ
〈野菜・海藻グループ〉
ごぼう、さつまいも、かぼちゃ、トマト、大根、大根葉、小松菜
きのこ、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ
わかめ、ひじき
〈油脂グループ〉
オリーブ油、植物油(コーン油、キャノーラ油)
ごま油、鶏皮
〈風味づけグループ〉
だし(肉・魚の煮汁、かつおだし、昆布だしなど)
ちりめんじゃこ、とろろ昆布、煮干し、削り鰹
287がんと闘う名無しさん
2018/09/20(木) 16:28:06.25ID:hO9yfZZ7 食べ物じゃないけど
ダニよけフレグランスみたいなのは体に良くないのかな
ダニよけフレグランスみたいなのは体に良くないのかな
288がんと闘う名無しさん
2018/09/20(木) 18:48:10.26ID:UzqX5o2J289がんと闘う名無しさん
2018/09/20(木) 19:17:01.37ID:3tScjpwL なんで犬の話してるの
290がんと闘う名無しさん
2018/09/20(木) 19:58:28.83ID:1Tgj/NJ9291がんと闘う名無しさん
2018/09/20(木) 20:32:41.54ID:RR00AyXA 人か犬かは別としても、
芋って糖質高いから癌にはアウトなんじゃないの?
芋って糖質高いから癌にはアウトなんじゃないの?
292がんと闘う名無しさん
2018/09/20(木) 23:55:11.27ID:T6+vR5Ob293がんと闘う名無しさん
2018/09/21(金) 00:03:54.66ID:ZSMCB3M2 KIDも食品添加物とらないような食事を子供の頃から続けてたっていうし、なることに関しては食事以外の要因の方が大きいのかなと思う
294がんと闘う名無しさん
2018/09/21(金) 00:30:40.74ID:5L0vCI+u 糖分欲しさにガン細胞が取り込んで、サツマイモの抗がん作用でやっつけられるとはならないのかな?
295がんと闘う名無しさん
2018/09/21(金) 00:34:52.56ID:F0KoQwsE ビワの葉茶とか杏仁とか試したいけど、どこで入手できるのかな?
296がんと闘う名無しさん
2018/09/21(金) 00:38:47.73ID:F0KoQwsE >>283
311の前からガンだけど、他国の核実験とかチェルノとかの影響もあるんかな?
311の前からガンだけど、他国の核実験とかチェルノとかの影響もあるんかな?
297がんと闘う名無しさん
2018/09/21(金) 02:25:28.47ID:X09GzGQD ガンが激増しはじめたのは、今から約60年前の核実験が盛んだった頃からと
言う話もありますね。
近年の日本のガン激増とか心筋梗塞の激増は、間違いなくフクイチ関係と、
汚染を全国にばら撒く政策のせいでしょうが。
ところで、既出かもしれませんが、アボカド。
言う話もありますね。
近年の日本のガン激増とか心筋梗塞の激増は、間違いなくフクイチ関係と、
汚染を全国にばら撒く政策のせいでしょうが。
ところで、既出かもしれませんが、アボカド。
298がんと闘う名無しさん
2018/09/21(金) 06:21:14.99ID:0XVsAnp+ ガンと心筋梗塞の激増…ゾッとするね
299がんと闘う名無しさん
2018/09/21(金) 08:52:58.16ID:5L0vCI+u ブロッコリースプラウトは食べてみたし、サプリも試してみたけど、いまいち効果がわからん。
飽きちゃうから続かないしね…
飽きちゃうから続かないしね…
300がんと闘う名無しさん
2018/09/21(金) 11:25:19.21ID:sH23VJha301がんと闘う名無しさん
2018/09/21(金) 13:14:54.66ID:RCIts5Qq 【山本太郎、坂の上零】 格闘家のKIDだけじゃない、関東圏のKIDも癌で死んで、棺桶が売れている
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537410277/l50
年末の格闘大会は中止しろ、放射能汚染の最中にお祭りやるな、不謹慎だ!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537410277/l50
年末の格闘大会は中止しろ、放射能汚染の最中にお祭りやるな、不謹慎だ!
302がんと闘う名無しさん
2018/09/21(金) 13:46:00.92ID:5L0vCI+u303がんと闘う名無しさん
2018/09/21(金) 15:54:16.01ID:tM1bkRFR >>302
メルカリみてみたら?無農薬20枚送料込みが500円ぐらいであったよ
メルカリみてみたら?無農薬20枚送料込みが500円ぐらいであったよ
304がんと闘う名無しさん
2018/09/21(金) 15:57:37.55ID:tM1bkRFR あ、農家さんとかが出してるやつね
フリマサイトだけど農家さんが野菜とかも出品してるから
フリマサイトだけど農家さんが野菜とかも出品してるから
305がんと闘う名無しさん
2018/09/21(金) 18:25:39.56ID:5L0vCI+u306がんと闘う名無しさん
2018/09/21(金) 18:39:01.33ID:fQLRcCqU ドクター中松に聞きなさい
307がんと闘う名無しさん
2018/09/23(日) 10:04:34.28ID:8nvW5Hxc 意外と少ない「食事、運動、体形」との関連
http://bunshun.jp/articles/-/2378?page=3
http://bunshun.jp/articles/-/2378?page=3
308がんと闘う名無しさん
2018/09/25(火) 00:36:40.94ID:LWsX3vni ホルモン陽性の人はコーヒーを1日2杯以上飲むとホルモン剤と相乗効果があるとの研究結果をなにかで見かけた記憶がある
309がんと闘う名無しさん
2018/09/25(火) 03:57:34.89ID:sRv/PSOY プラセンタに発ガン性が見つかったと聞いてガクブルしてる
何度か打った事あるけどいまいち効果わからなかったしもう体に余計なことするのやめておこう
何度か打った事あるけどいまいち効果わからなかったしもう体に余計なことするのやめておこう
310がんと闘う名無しさん
2018/09/25(火) 05:11:20.99ID:rTe/QcFa 民間療法も抗がん剤もひっくるめた効果や副作用、費用などの統計が欲しいわ。
逆にダメな食材なども。
これだけネットが普及しても、なかなか難しいかしらね?
逆にダメな食材なども。
これだけネットが普及しても、なかなか難しいかしらね?
311がんと闘う名無しさん
2018/09/25(火) 10:28:21.60ID:LWsX3vni ブログとか見るとにんじんジュースと玄米菜食はNGやね
全く効果ないどころか体力奪われて悪液質まっしぐらという感じ
全く効果ないどころか体力奪われて悪液質まっしぐらという感じ
312がんと闘う名無しさん
2018/09/25(火) 11:50:08.58ID:sRv/PSOY313がんと闘う名無しさん
2018/09/25(火) 22:31:27.93ID:aJMgsyDr >>310
色々公開されてるじゃん。サンプルの数やサンプルの取り方でかなり難しいみたいだけど。
一応乳癌学会はそれらの統計に公平な論評をつけてると思うけど。
あんまりこれが!は今のところ言えないみたい。
色々公開されてるじゃん。サンプルの数やサンプルの取り方でかなり難しいみたいだけど。
一応乳癌学会はそれらの統計に公平な論評をつけてると思うけど。
あんまりこれが!は今のところ言えないみたい。
314がんと闘う名無しさん
2018/09/26(水) 22:12:09.59ID:0dRfHPBJ 牛乳、ヨーグルト、豆類、海藻、コーヒーなどなど
取捨は人それぞれですか
取捨は人それぞれですか
315がんと闘う名無しさん
2018/10/02(火) 19:40:00.37ID:DXwB5xmV AIMを増やす方法を今テレビでやってるけど
青魚+ビタミンCを一緒に食べるのがいいらしい
しかし料理を作ってるとき、サンマのホイル焼きの中にブロッコリースプラウト入れてたよ
ブロッコリースプラウトって熱したらよくなかったはず
青魚+ビタミンCを一緒に食べるのがいいらしい
しかし料理を作ってるとき、サンマのホイル焼きの中にブロッコリースプラウト入れてたよ
ブロッコリースプラウトって熱したらよくなかったはず
316がんと闘う名無しさん
2018/10/02(火) 20:42:02.91ID:F1sxJOUo317がんと闘う名無しさん
2018/10/02(火) 21:17:43.45ID:GUrf5VC/318がんと闘う名無しさん
2018/10/02(火) 21:43:49.91ID:DXwB5xmV319がんと闘う名無しさん
2018/10/03(水) 03:34:59.59ID:TTgCbrwu 情報ありがとう。
わりと普通の和食が体に良かったってことだよね。
最近、魚は放射性物質が心配で食べてなかったし、納豆は女性ホルモンに影響するから避けてたけど、少しは食べてみよう…
わりと普通の和食が体に良かったってことだよね。
最近、魚は放射性物質が心配で食べてなかったし、納豆は女性ホルモンに影響するから避けてたけど、少しは食べてみよう…
320がんと闘う名無しさん
2018/10/03(水) 12:35:56.55ID:yMyMUWR5 そうか魚は放射線も心配しなきゃいけなかったんだね
DHAがいいと聞いて、だしをにぼし粉に変えました
確認したら放射能検査済と書いてあった。よかった
DHAがいいと聞いて、だしをにぼし粉に変えました
確認したら放射能検査済と書いてあった。よかった
321がんと闘う名無しさん
2018/10/05(金) 13:36:04.33ID:MmyNFTvG アルファリノレン酸をたくさん取ってれば、DHAとか
体内で合成されるんじゃなかったっけ
アフリカのご先祖様とか多分魚ほとんど食べてなかったわけで
体内で合成されるんじゃなかったっけ
アフリカのご先祖様とか多分魚ほとんど食べてなかったわけで
322がんと闘う名無しさん
2018/10/05(金) 13:47:55.50ID:mm+6pA2D >>320
放射性物質は3千〜4千種あるし、検出可能な検査方法も必要な最低限の時間も
それぞれ違いますよ。
そんなに簡単な話ではありません。
話は変わりますが、
サプリメントや栄養素の人工的なものは、大量に摂るとあまり良くないということでしょうか。
サプリメントをあてにして大量に摂っていた、さくらももこさんは乳がんで亡くなられ、
同じようによく摂っていた知人も乳がんにかかりました。
やはり、何かが自然のものとは違うということでしょうか。
放射性物質は3千〜4千種あるし、検出可能な検査方法も必要な最低限の時間も
それぞれ違いますよ。
そんなに簡単な話ではありません。
話は変わりますが、
サプリメントや栄養素の人工的なものは、大量に摂るとあまり良くないということでしょうか。
サプリメントをあてにして大量に摂っていた、さくらももこさんは乳がんで亡くなられ、
同じようによく摂っていた知人も乳がんにかかりました。
やはり、何かが自然のものとは違うということでしょうか。
323がんと闘う名無しさん
2018/10/05(金) 20:25:24.47ID:XJhI7n6V じゃあ放射能検査済と書いてあっても信用しちゃ駄目?
でもそんなこと言ってたら何も食べられなくなっちゃうよね
人工的なものはよくないような気がする
父が癌になって一時退院するとき、ほんだしとかよくない、自分で出汁つくるように言われたよ
突然死された山口美江さんも、生前新聞のコラムで、友人が海外に行くたびマルチビタミン買ってきてもらうって書いてた
でもそんなこと言ってたら何も食べられなくなっちゃうよね
人工的なものはよくないような気がする
父が癌になって一時退院するとき、ほんだしとかよくない、自分で出汁つくるように言われたよ
突然死された山口美江さんも、生前新聞のコラムで、友人が海外に行くたびマルチビタミン買ってきてもらうって書いてた
324がんと闘う名無しさん
2018/10/05(金) 20:26:31.23ID:XJhI7n6V 出汁は看護師さんに、 食事の気をつける点を尋ねたら言われました
325がんと闘う名無しさん
2018/10/05(金) 22:30:44.79ID:CHbWI2+Y326がんと闘う名無しさん
2018/10/06(土) 07:35:03.94ID:r5hdqDl/ 例えばカルシウムだけど、サプリで取ったら動脈硬化が進んだとか
同じ量でも食品からだと2000ミリ越えでも、体に良かったそうで
DHAも、そのものをとっても無駄らしい
DHA摂取が増えると、肝臓がアルフェリノレン酸→EPA→DHAへの変換
を抑制しちゃうので、あんまり意味ない
あと葉酸もサプリで取るとかえって癌になるとか言うし、小手先で小細工
しても、人間の体は思うようにはいかないみたい
同じ量でも食品からだと2000ミリ越えでも、体に良かったそうで
DHAも、そのものをとっても無駄らしい
DHA摂取が増えると、肝臓がアルフェリノレン酸→EPA→DHAへの変換
を抑制しちゃうので、あんまり意味ない
あと葉酸もサプリで取るとかえって癌になるとか言うし、小手先で小細工
しても、人間の体は思うようにはいかないみたい
327がんと闘う名無しさん
2018/10/08(月) 17:36:38.39ID:UL5w3oKi 緑茶カテキンに免疫チェックポイント阻害剤の活性があることを発見
http://www.saitama-u.ac.jp/topics_archives/2018-0828-1522-9.html
http://www.saitama-u.ac.jp/topics_archives/2018-0828-1522-9.html
328がんと闘う名無しさん
2018/10/10(水) 10:26:23.89ID:eySqRNG1 >>309
プラセンタに発がん性物質が見つかったの?
それどこ情報?
もともとメルスモンは生成過程で発がん性物質発生する可能性があるとは言われていたけど…
まあ私も10年来、断続的に打ち続けていたラエンネックをすっぱりやめたけどね
プラセンタに発がん性物質が見つかったの?
それどこ情報?
もともとメルスモンは生成過程で発がん性物質発生する可能性があるとは言われていたけど…
まあ私も10年来、断続的に打ち続けていたラエンネックをすっぱりやめたけどね
329がんと闘う名無しさん
2018/10/12(金) 19:04:51.54ID:hrF3nRrO コンビニやスーパーのご飯はよくないとすでに書いてあるけど
サトウのごはん、みたいのもよくないのかな?
賞味期限が来年なんて絶対薬入ってるよね?
うちの家族が食べ残しをパックに入れた状態で放置していたのを捨てたんですが
黄色くなっているのは普通だとしても、ものすごい薬のような臭いがして、台所にいる自分がやられてしまうんじゃないかってくらいすごい臭いだったから、袋に入れてゴミ箱に捨てた
全く食べていないのかあと5パックあるんだけどこれは捨てた方がいいのかな…
それとも震災用に万が一のためにとっておくか
サトウのごはん、みたいのもよくないのかな?
賞味期限が来年なんて絶対薬入ってるよね?
うちの家族が食べ残しをパックに入れた状態で放置していたのを捨てたんですが
黄色くなっているのは普通だとしても、ものすごい薬のような臭いがして、台所にいる自分がやられてしまうんじゃないかってくらいすごい臭いだったから、袋に入れてゴミ箱に捨てた
全く食べていないのかあと5パックあるんだけどこれは捨てた方がいいのかな…
それとも震災用に万が一のためにとっておくか
レスを投稿する
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【万博】発表当初は酷評の嵐だった“ミャクミャク”が大フィーバーの訳… 記念撮影は1時間待ち、グッズは売り切れ続出 [冬月記者★]
- 東海道新幹線が一時運転見合わせ。石破トランプ日本ジャップ統一水道 [395732414]
- 穏やかに、でも今からコーヒーはまずいよなぁ
- 【画像あり】グラビアアイドルでコスプレイヤーの女さん、写真撮影握手会に0人→1.4万いいね [808139444]
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- Fate/GOスレ
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]