X



卵巣癌 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/29(金) 06:55:50.33ID:jd8+EwlT
卵巣癌についてのスレです。
同じ病気で闘っている方やあなたの周りで病気で闘っている方。
悩みや相談、愚痴なんかも言い合って、嫌なことはわすれて笑ってすごしましょう!
この病気を告知され、精神的に参ることもあるかと思いますが、
スレに書き込んで気を紛らわし、一緒にがんばりましょう!

★荒らしはスルーでお願いします!!

【リンク】
国立がんセンター 卵巣癌のページ(症状・検査・治療等の概要あり。)
ttp://ganjoho.jp/public/cancer/ovary/

がん掲示板 泌尿器・婦人科
ttp://www.gankeijiban.com/bbs/pageview.cgi?bbs=040hinyou&page=4

日本婦人科腫瘍学会(『卵巣がん治療ガイドライン』(PDF)が見れます。)
ttp://www.jsgo.gr.jp/

【前スレ】
卵巣癌 Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1372180460/
668がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:22:02.43ID:o5KtZVZ2
>>667
片木さん再発されてなくないですか?
片木さんは海外で当たり前に使われている抗がん剤を
日本で保険で使えるように運動された方です
片木さん達のお陰で私達は保険を使って使用出来る
抗がん剤の種類が格段に増えた訳です

今回、そういった功績が評価されブラジルで表彰されました
検索されればそういった記事沢山出てきますよー

これだけの活動をして下さった方に「本当に卵巣がんなんですか」
はいくら何でもやめて頂きたいです
669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:57:50.56ID:cj3KX+/7
じゃあ片木さんの仰ることは確実と言うことで間違いないんですよね
危険もある抗がん剤ですがあの方の推奨薬なら副作用で死んだりしませんよね
あの方医学博士か何か称号もお持ちなんでしょうか
私たちにとって生死を左右する重要な決断なのに何だか押しつけがましい感じがして
失礼ですが返って胡散臭い印象を持ちました
2019/09/27(金) 16:27:01.23ID:olq/tw2w
何かっかしてるのかな
あの方が推奨してるというよりも日本の癌治療学会が出してるガイドラインに沿った事を言ってるだけ
今一番効く治療法が標準治療として推奨されていて標準治療じゃない他の治療は効果があまりなかったから外れてるんですよ
押し付けがましいと思うなら信じなければいいだけの事
671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:23:36.42ID:hEVo38HC
片木さんのアカウントに直接DM送って聞いてみれば?
672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:35:35.72ID:cj3KX+/7
>>670
それならあの方がわざわざあんな風に押しつけがましく振る舞う必要はないのでは?
標準治療は一定の効果はあるのでしょうけど重大な副作用もあるので私たちに対して安易な押し付けは無責任と思います
あの方に何の権利があるのかと思いました
673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:00:54.14ID:qJW8MbMV
はるうこんで治癒率99% データあり
https://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/
674がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:25:40.10ID:ylVtpE2Y
K木さんて本当にそんなに人気があるの?私はすごく怖い人だと思う
この人グループの人を内心は家畜みたいに見てそう
だってあの人が推してる標準治療と言うか化学療法でやっても治らなくて
体調が悪化するばかりだから、多分悩みに悩んで別の治療法を選んで、
そっとグループを抜けようとしたんだと思うけど、
この人わざわざその人の家にまで押しかけて、
それまで通りの化学療法を強要しようとしたんだよ
その人達どんな気持ちになったと思う?酷すぎる

しかもその後、その人が不幸にして亡くなってしまったら、
アタシの言う通りにしないからすぐ死んだ、とかネタにして永遠に晒してる
はっきり言って鬼畜じゃない?最後位、自分で選んだって良いでしょ

それをK木は、他の患者を自分の思い通りに動かす小道具にするなんて
大体、この人推しの化学療法やっても効果が出ずに亡くなってしまう人とか副作用に苦しんでる人、
大勢いるでしょ
ネタにされることになった気の毒な人も、この人の言いなりに標準治療を続けていたら、
もっと早くに亡くなってしまったかも知れないのに
この人の扇動ってすごく気持ち悪いし不快な気がする
それだけ粘着して患者を囲い込んで押さえつけるってことは、裏に何かあるのかとか疑っちゃう
2019/09/28(土) 00:32:27.12ID:efPZmV0I
押してるわけでもないし噂話も耳にしないから結構どうでもいい
特定の人の晒しや叩きならどこか別のところでとうぞ
2019/09/28(土) 00:33:24.05ID:efPZmV0I
とうぞ× どうぞ◯
2019/09/28(土) 07:26:20.90ID:LTlCtbPz
よくわからないけれど、治療法を選択して決定するのは本人と主治医なんだし、押し付けと言われても…。結局標準治療もその他の治療も正解はないのかもしれないしね。

でも治療薬が増えれば今後の選択肢もふえるし、卵巣がんで薬剤の承認活動されてる方がいるなら応援したい。
2019/09/28(土) 13:31:17.40ID:lOgIi8oP
今後は標準治療以外をと決心したのはそれまで苦しんでた本人達なんだから
あの人が家まで乗り込んでそれまで通りのしかも効果ゼロで体調を悪化させるばかりだった標準治療を続けさせようとするのは異常だよね
人の命や人生を何だと思っているのかしら
標準治療でも大勢が副作用に苦しんで亡くなっているのに他の治療法は全部嘘だとかインチキだとかどうしてこの人が決めつけられるのかしら
少し有名になってスポンサーがついたからって良い気になり過ぎ
しかもあの人が承認を呼びかけるのは命にかかわる副作用があるものばかり
標準治療で苦しい思いをさせられているのにもっとましなのを承認させてもらいたい
あんまり親身な人でないことは確かだね
2019/09/28(土) 14:06:00.17ID:biv2T3oS
高菜食べたんですかみたいな勢いでいきなり何なの…
2019/09/28(土) 15:15:52.06ID:ldu2YExo
ここまでのヒステリックな投稿が、自分や家族の体験とは言わず状態の説明もなく
必ず標準治療以外の治療に言及して「〜と聞いた」「〜らしい」「〜と思う」と
エセ医療記事におなじみの文言が並んでいる
次スレから>>634新テンプレの「患者と家族」本当に必要だね

今まさに標準治療で頑張ってる人もいる場所で思いやりのカケラもない言葉を使ってるのに
謎の正義感を振りかざしながら標準外の治療を選んでる人たちの苦悩を考えろ気の毒だみたいなことをよく言える
誰のことをどう思おうと個人の自由だから個人スレ立てるなりしてそちらへどうぞ
2019/09/28(土) 21:29:26.91ID:CsqVLs5e
高額なクリニック治療が本当にインチキかどうかはわからないと思う 標準治療も効かなければその人にとってはそのインチキと変わらない
2019/09/28(土) 21:38:48.72ID:qrR7hE9x
ここは境界悪性卵巣腫瘍もオッケーですか?
2019/09/29(日) 01:40:39.57ID:clLqGzuN
さわらない
684がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:27:54.20ID:MnWJGDV0
つい先日、日本癌学会のシンポジウムで「日本で嘘の癌情報/詐欺的治療があふれる現状」が報告されて、大きな反響があったみたいだよ。
これから少しずつは変わっていくんだろうけど、今の日本では詐欺的治療を医者が行なえる状況。そういう医師の書く本も沢山出版されているし、広告も沢山ある。私達はキチンと情報を精査し、自分の治療法を決定していこう


標準治療の副作用が酷い人がいるのも事実だし、効かない人がいるのも事実
でもだからと言って詐欺師に大事なお金つぎ込むのも嫌じゃない
医療者の表面上の優しさに惑わされて、治療法間違えたら命持ってかれちゃうよ


https://yomidr.yomiuri.co.jp/column/katsumata-noriyuki/
2019/09/29(日) 08:42:33.21ID:G8ZInPDI
最近、えせ医療を問題視する趣旨のニュースを目にする機会が多い
こういうときは官僚が既に法整備の準備に入ってる
数年以内に新しい法律ができて、エビデンスに乏しいえせ医療を押し付ける詐欺師は一斉に摘発され駆逐されると思う
686がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:16:31.85ID:oT9pl7b3
副作用が酷いなら副作用止めのお薬が複数ありますから問題ないですよ
何か勘違いしている世間知らずな人達がいますが病院は慈善事業じゃないんです
非営利団体でもボランティアでもないです
わかります?
あれだけのサービスと専門知識と技術をもったスタッフを継続するにはそれなりの収入が必要なんです
昔からガンは簡単には治らない難病ですよね
生きていたいでしょ?
それなら高額な薬や機材を幾種類も揃えて患者さんを安心させてあげなければならない
いくら治療しても治らない方々のためにホスピスも用意してあげなければならない
緩和のための薬剤も豊富にそろえてあげなければならない
一体どれだけの金が必要か想像つきますかね?

あなたがたも恩恵受けてますよね
高額な薬剤でも他の皆さんの金を拝借して使用させて戴ける
薬が高くても皆さんには関係ないでしょ
副作用が出ても薬で緩和して戴ける
副作用なんて薬で簡単に解決できる
全部今の医療制度のお陰
今の医療制度には感謝すべきであって批判するべきではないですよ
687がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:31:43.14ID:oT9pl7b3
>>681
どこかのクリニックの高額な治療 とは恐らく自由診療のことですね
いつも皆さんが当然の如く利用している保険が利かない治療法ですね

誤解しないで戴きたいのは

保険を使わない治療=自分自身が責任をもって全額を自分で支払う治療
保険適用の治療=無関係な他人様方の金を無断拝借して行う治療 

と言う事です

標準治療をするのは当然ですがあなた方はこの日本の大勢の方々の労働の結果である
貴重な金を無断使用しているのと同じ状況だと言う事を忘れてはいけない
下らない愚痴や文句を言う前に自分自身の立場をよく理解し謙虚になられるべきだ
2019/09/29(日) 10:37:34.10ID:G8ZInPDI
日本の自由診療は正しく自由だし、医師の権力が強すぎる
医師が水道水をがんの治療だと言って飲ませてぼったくっても、裁く法律がない
そりゃ副作用なんて出ないに決まってるよっていう
689がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:46:09.95ID:oT9pl7b3
>>688
まだ 分からないのか
己惚れるのもいい加減にしなさい
あなたは標準治療の恩恵を受けているいわば寄生虫だ

他人の金をさんざん横領して勝手に命を繋ぐ寄生虫の分際で
全額を自分で払っている自由診療をとやかく言う筋合いは無い
しかも自由診療を受けている人達は
あなた達寄生虫のために自分は使用しないあなたがたの分の保険料も払って下さっているのですよ

標準治療を続けさせて戴くならもっとしおらしく素直に受けなさい
誰のおかげで生きていられるとおもっているのか
690がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:53:10.51ID:qwyVsbsd
し つ こ い
他所でやって下さい
691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:57:18.27ID:oT9pl7b3
保険不適用で全額自腹負担の自由診療の人達が増えれば
その人達の分だけ国民全員が加入している保険の使用分が減る

つまりその分標準治療を受けている人達の取り分が増えると言う事
わざわざ他人のための保険料を払いつつ全額自己負担の自由診療へ行ってくれるのだから歓迎するのが普通ですが

それをインチキだから治療を受けさせるな だの 潰す だの喚いている人達は何なのでしょう?
自分達が使える保険金が増えると言うのに わざわざそれを喰い潰す人間を増やそうとする輩は
他人の命が大切だから?いやいやそれも可笑しいでしょう
なぜならガンは難病であり 標準治療でも甲斐無く亡くなられる方々がいるからです
エビデンスで治る方と治らない方がいるのが証明されているのが標準治療
逆に標準ではない治療で治った方々もいる
本人が治る方法を見つけたのならそれで問題ない筈なのですが
我々の保険料を食い物にするガン病の寄生虫を増やしたがる輩
一体どんな人達なんでしょうね
692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:04:16.84ID:h9apKSkX
NGに入れればOK
693がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:09:19.75ID:oT9pl7b3
ガン病の寄生虫が当たり前のように我々の保険料を食い荒らすので皆保険制度は崩壊寸前だ
その上批判するならお前らは保険を使わず全額を自分で払え 払えないなら治療に来るな
もしくは全額自己負担で払うか自由診療の全額自己負担の医療施設へ行け
自由診療に行くやつらを止めるな
お前らが他人の金で楽に治療を受けさせて戴きたいならな

お前らが身内に治療費を全額出してくれと懇願しても
お前らの命などには所詮そんな価値は無いから誰も出さない
皆保険制度に寄生させて戴けて生き続けられる今を有難く思え
694がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:09:57.88ID:oT9pl7b3
民間の保険会社もバカではないから今後支払わなくなって行くから甘い話は無いと思え
皆保険の食い潰しによる保険制度の崩壊も民間保険の払い渋りも

お前ら愚者どもが考えもせず 他の方々が支払って下さっている保険料を浪費するせいだ
将来標準治療もそのための副作用止めも全額負担が基本となるが自業自得だ
覚悟しろ
2019/09/29(日) 13:43:34.78ID:RLpjWz8J
なんか嫌なことでもあったんだろうね
2019/09/29(日) 14:24:48.91ID:vm3H9Xxs
なんで矛先が標準治療と保険診療に向かっているのか…
専用スレ立ててそっちでやってくださいな
697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:43:15.57ID:jDgXWjvC
患者でも患者の身内でもなさそうだしスルーで。
2019/09/29(日) 17:04:02.16ID:C+9h+pWe
一部の人もうスルーに慣れてよ
さわるなって入ったらさわらないでよ
2019/09/29(日) 19:48:35.64ID:16LSos5M
>>682
以前境界悪性の方がいらっしゃったので大丈夫かと思います。
700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:50:31.60ID:WwqtwGCA
片木美穂‏
フラジャイル最新刊読むべし。
卵巣がんにも関連があるリンチ症候群が取り上げられてる。
インチキ医療のことも。
今日も標準治療以外を受けたいという質問をいただいた。
治療に難渋する患者さんを思うと胸が痛むが私は科学性のない患者支援はしたくない。
無邪気に肯定し応援するだけの支援は罪だ。

地球 4,600,000,000年 の歴史に対し
現生人類ホモサピエンスの誕生は200,000年前
人間がサルとは違う生活を始めて科学が誕生したのはごく最近

この狭い地球上ですらも分からないことだらけで科学の間違いや内容は
毎日のように更新されネタには事欠かないんだが
片木さんは出鱈目かも知れない科学を頭から信じて拡声器でがなり立てる狂信者のようだ

そもそもこの方にサポートされると何か良い事でもあるのか
決まり切った治療をさせるだけだから当然
決まりきった数の副作用のみで効果ゼロで悪影響のみ大の患者7割ほどかと
決まりきった効果(ごく一定期間だったもの含む)と副作用の患者多くても3割程度とに分かれるだけだ
そしてその大多数の効果無しの患者や副作用で死亡した患者のことは無視

この方は他の治療法を全叩てき潰そうとしているが実際それで命拾いをしている人達がいる
なぜそれを否定するばかりでしっかりと研究しないのか
研究したところでこの人とスポンサーは己の利益のために全力で結果を潰すだろう
この方にはそれを考える気がない

己が広告塔の拡声器となってセールスする
その治療法による犠牲者の多さには疑問を感じないのか
それとも持って生まれたあの性質と背後に隠れる強力なスポンサーの影響で
人間らしい心など無いのだろう

抗がん剤の副作用の出方は個人差があるが
片木さんが全ての抗がん剤を使用法通りに使った事があるわけではないし
全ての患者を診察していた訳ではないので
この人が言う事は無責任な聞きかじりでしかない

この人は好んで利用されているのだろうが多くの人の命に関わること
科学的根拠の無い天地創造の神により必ず報いを受けるだろう
701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 09:35:36.28ID:vzvW5rg6
スルー検定開始
702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:27:33.56ID:gRSI4Hsk
ジャイ子を信じて科学的根拠のある確かな筈の治療を続けていたある患者が
増悪するばかりで死にかけたので治療法を変えようと思い
ジャイ子教を抜ける事にしたら
ジャイ子が家まで乗り込んで来て
力ずくで効果ゼロの治療法を続けさせられそうになった

ジャイ子は暴力団か何かなん?

そもそもその患者がそんな最悪の状態になったのも
ジャイ子がその効果ゼロで害悪しかない治療法を続けさせた事が原因
ジャイ子が殺したようなもの

この糞ババアどんだけ厚顔無恥なんだ

私がその家族ならジャイ子を絶対許さないけどな
703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:41:39.58ID:gRSI4Hsk
ジャイ子は科学的根拠のある標準治療こそが正当な治療法であり
他の科学的根拠の無い治療法は全てが詐欺だ嘘偽りだと
スポンサーやその仲間たちと共に大声で叫び訴えている

でもその科学的根拠から
ジャイ子達の治療法が効果ゼロの患者が過半数と言うことも証明されている

効果ゼロなだけではなく
抗がん剤が毒となって体を蝕み健康や命を削る

お金も人生も奪われ
ガン以外悪くなかった臓器も破壊され
苦しまされ挙句に命まで奪われる何の罪の無い人達のことは
ジャイ子は冷酷に無視し

その人たちが命からがらギリギリになって他の治療を選んで手遅れで亡くなれば
私たちが認める標準治療と違うことをしたから殺されたと声高に叫ぶ

つまりジャイ子達も相当な詐欺師なのではないの?
704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:24:28.83ID:I5d0MUjt
この世はカネと権力、コネが掟だ
エビデンスもデータも、金と権力、コネがあればどうにでも出来る
全部があれば天下取り

どれだけ多くが犠牲になっても、何の罪にも問われない
豊富な資金で、ネットも世間も、情報操作はお手の物
疑問を言えば、潰される

いつまでも治らない上、酷い副作用があるものばかりなのは

いつまでも治らない方が販売者が儲かるから
副作用が出る方が副作用対策薬も売れるから

簡単に治ってもらっては、抗がん剤と言う、巨額の金づるを失うから
高額な検査機器が売れなくなるから
検査機器の代金を回収できなくなるから
メーカーも病院も、その上に君臨する権力者も儲からなくなるから

安い抗がん剤なんてトンでもない
簡単にガンが治る治療は存在させるべきではない潰せ!潰せ!
患者の命よりカネ、カネだ!

電化製品も、車も同様
短期間で壊れなければ、次の物が売れないから、壊れるものを売るようになった

この人間界は地獄
正直者は馬鹿を見る
705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:42:10.04ID:1fEAD+Wu
抗がん剤は効かない人の方が多いし副作用はきついわで
知人友人の体が大事なら安易に勧めるようなもんじゃないんだけどね

効かないからいろいろ組み合わせてまず数字上から効果が出るようにするんだけど
その分体の負担も増えるから本人は大変

治療方法がそんなハイリスクな物しかないとか
普通の神経をしていれば友人知人が自分で選んだならまだしも
強引に勧めるなんてとても出来ない代物だから普通の神経じゃないか
余程美味しいことがあるんだろう

スポンサーと言ってもそんなに分かりやすいようにはしなくて
末端のあれな人達がボロを出しても本体は汚れないように正体を隠して接触したり
あるからね
2019/10/04(金) 12:50:31.02ID:5ofPFQUI
大分前に主治医にマッサージ店でのリンパマッサージはしないでねって言われて、その時はするつもりがなかったので気にしなかったのですが、
浮腫が気になりはじめて鍼師の勉強をしている友人に聞いたら「リンパマッサージで再発しやすくなるからだよ」って言われました。
ドレナージなら大丈夫って言われたんですが、なかなかとれません。
皆さん浮腫はどのように対処していますか?
2019/10/05(土) 11:02:47.31ID:XCNdJVoI
>>322あたりかな
ドレナージの前に肩回しと腹式呼吸もしてる?
早かったり強い力でやっても意味ないから適当にならないよう気をつけてる

リンパ浮腫のスレもあるよ
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1425208924/
2019/10/05(土) 16:09:03.60ID:lv1z1zYU
>>707
ありがとうございます!余りに浮腫が酷くて焦っていて過去の書き込み見落としてました。
肩回しはしてなかったので今日からドレナージ前にやってみます。
ありがとうございました!
2019/10/22(火) 21:19:04.89ID:eOEqtXq3
再発せずに即位の礼を見るのが夢だったけど叶った…
次は東京オリンピックが目標です
急に寒くなってきましたが、皆様どうかお身体にお気をつけて下さい
710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:32:50.72ID:NfiE5OoU
>>709さん、すごく分かるわ。
私はラストケモからちょうど1年経過。
オリンピックのチケットが当たったので、再発することなく見に行けますように…
2019/11/09(土) 09:04:23.27ID:ocJVPIKX
自治厨が来てから情報がほとんど無くなってしまったね
繰り返しの話題でも新しく来る人にとっては新しい情報の方が安心できるわけで
過疎スレでは大目に見るべきだと思う
2019/11/09(土) 23:14:03.83ID:AZGIjSrb
その手には乗らない
2019/11/09(土) 23:22:46.70ID:AZGIjSrb
自治厨、とか書くあたり患者に思えない
ここはこのペースはいつもの事
2019/11/22(金) 00:18:37.24ID:SSNvpkf+
もうすぐ初めての経過観察診察。
ああああああああぁぁぁ不安だ
…すみません、ただ叫びたかったんです
2019/11/22(金) 02:46:06.41ID:j1nAz4Lc
わかる
2019/11/22(金) 15:44:10.92ID:PQVT2xmY
うん、わかるよ
何もありませんように、>>714もみんなも
2019/11/22(金) 16:27:23.59ID:3m51YuNA
>714
わかるわ〜ほんと
1週間前から精神的にまいって
なんもなく終わってほっとするの
繰り返し〜
みんな、なんともなく5年(2年?)すぎますように!!!
2019/11/25(月) 23:52:02.43ID:/PMZ6OKU
全摘したばかりで自宅療養中だけどホットフラッシュ?が始まって
就寝時に暑くなって寝つけないのが辛い
翌日睡眠不足で昼寝してしまい夜には余計眠れなくなる悪循環
この症状はずっと続くものですか?
健康な人が更年期に患うもののように一定期間で緩和される?
2019/11/26(火) 12:17:12.93ID:+wyQxdt9
>>718
私はあまりきつい更年期症状はなかったんだけど、3年たっても1ヶ月に1回はホットフラッシュがあるかな。

症状の落ち着きは分からないんだけど、術後はただでさえ体が思うようにならない時期だから体が寝たい時に寝て眠くないときはリラックス時間だと思ってあまり考えすぎない方が良いかも。
早く改善されますように!
2019/11/26(火) 15:29:52.90ID:mPAKUnLd
>>719
なるほど個人差があるもんね
719さんの言葉で澱んでいた気持ちが少し和らぎました
アドバイス有難う!!
2019/11/26(火) 16:29:36.99ID:yYK/7nCV
>>718
私は「夜中に目が覚める」レベルの酷いホットフラッシュは数週間で解消されました
ただその後、入れ替わりで今度は関節痛が気になるように…
卵巣喪失による更年期障害には適量の豆乳がいいとの事なので、カルシウムサプリと一緒に飲んでます(普通にスーパーで売ってる奴ですが)
2019/11/26(火) 23:20:09.92ID:A0MZhSXX
60代の母が開腹手術をして入院中
恐らくステージ1とのこと
けっこう上まで切ったらしいから回復に時間かかるかな?

退院後の食事はどのようなものが嬉しいですか? 
普通に本人が好きなものを食べさせれば良いのか、肉とかは避けた方が良いとかありますか?
723718
垢版 |
2019/11/26(火) 23:39:06.33ID:2Is9xkMr
>>721
自分も目が覚めると首の後ろがびっしょりで髪の毛も濡れてて驚きました
入れ替わりで症状出るのは心身ともに上下してしんどいですよね
関節痛も短期間で解消されますように!
大豆食品と言うことで納豆食べたりしてますが飽きて来るので
ローテーションに豆乳を加えようと思います
貴重な情報を有難う!
2019/11/27(水) 00:00:43.02ID:E6KJNzko
>>722
最近まで入院してた者ですが退院後の食事指導と言うことで
栄養士さんとの面談がありました
なぜか炭水化物と果物を多めに摂るようアドバイスされましたが
自分は他に持病もあるのでこれはアテにならないかも
年齢や持病の有り無しとかで違って来ると思うので
栄養士さんと面談出来るか病院に確認すると良いかもしれません
2019/11/27(水) 00:32:47.14ID:d/dd4gvC
>>722
体調や持病しだいだけど回復が順調なら特別なメニューに拘らず
普通の病み上がりのつもりで
水分補給は多め、そして食物繊維だけは摂りすぎに気をつけて
炭水化物は消化に良くて腸閉塞になりにくいと聞きました
>>724さんも仰るように退院前に栄養指導があると思うので聞いてみてはいかがでしょうか
2019/12/02(月) 22:39:01.16ID:z0UrFOZH
妻がMRI等の種々の検査の結果、卵巣癌ということで明々後日手術の予定です。術中迅速検査の結果によってリンパ節郭清の予定ですが、ここにきて妻が術後の浮腫を懸念してリンパ節郭清を頑なに拒否しています。
理由は妻の母親が乳癌を患った際に手術でのリンパ節郭清で、その後に酷い浮腫に悩まされたうえ、転移等で経過が良くないまま亡くなったことによるものです。
担当医師に相談しましたが、昔に比べて今は普段の生活に支障が出るほどの浮腫は無いと説明してくれましたが、実際のところどうなんでしょうか。
家族としては浮腫よりも少しでも予後が良くなるような治療を考えますが、女性の心理やQOLを考えると判断に迷います。
727がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:45:33.03ID:/lpXNLb8
本当に難しいところですよね
なる人もいるしならない人もいるので

癌研有明のアドレス貼っておきます
下の方に卵巣がんのリンパ節郭清の項目を読んでみて下さい
でも、これが正解かはわかりませんよ。
リンパ浮腫はわかっていない事も多いので。あくまでも参考までに

https://www.jfcr.or.jp/hospital/cancer/type/ovary.html
2019/12/03(火) 08:17:51.84ID:CGCHf6wy
726です。
有難うございました。がん研有明の情報、大変参考になりました。
リンパ節に腫れが無ければ郭清しないという選択もあるのですね。

本人は母親の予後の経験から、余命が短くなっても生活に支障がない状態を望む志向が強く、抗癌剤治療にも消極的で正直困っております。
2019/12/03(火) 09:33:23.20ID:qT/hwlHB
>>728の考えは甘いしいかにも思い遣りに欠ける亭主だね

本人が嫌がっているなら押し付けはやめるべき
その治療はリスクが高いし苦痛に満ちた人生を送る事になるのは傍観者のあなたではなく本人
医者の言う「大したことない」は無責任な大嘘
あの連中は言った事に対して一切の責任を持たない
ただ一連の決まった治療を推し進めるだけ
最悪なことになっても「仕方無いですね」で終了
あなたも妻に何かあれば「仕方ない」で傍観するだけだろう
よくこんな男と連れ添っているものだ
730がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:37:06.93ID:qT/hwlHB
>>728
本人は母親の予後の経験から、余命が短くなっても生活に支障がない状態を望む志向が強く、抗癌剤治療にも消極的で正直困っております

生活に支障が出るほどの酷い状態になっても妻にあなたの奴隷でいさせたいか
生活に支障の意味を分かっているのかな
愚かな男だ
731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:41:06.50ID:CGCHf6wy
>>729>>730
厳しい意見有難うございます。
本人も私たち家族も専門的な知識がないまま戸惑っている状況をご理解願います。
732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:03.08ID:djMWDs8f
同情します
大切な奥様が無事回復されることを願います

まずは化学療法で使用する予定の薬剤名で副作用を調べてみて下さい
放射線ももちろん被曝しますから副作用がありますし手術も確かに浮腫等起こりえます

奥様が不安に思われている通りそれを使ったばかりに副作用で急死したり障害が残ったり
化学療法で使った薬剤が原因で体が弱らされてガンが急激に増えたのではないかという人もいらっしゃいます
ここでも不幸にもガンが進行してしまった方々の書き込みが多くありますしネット上でもそのようなブログなど多いですから少し御調べになってみては

殆どの方が奥様が医師に勧められた通りの治療をしていたのにそうなっているんです
だから奥様の仰ることもある真実です

大きな病院でのガンの治療法は決まった方法しかないし責任問題があるので他の治療法は認めません
このためそれが奥様のお身体や希望にあっているとは限らないのです
733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:42:39.02ID:djMWDs8f
>>731
書くのを忘れましたがどう治療していくにせよ大きな病院の先生には今後の検査やもしもの時の対応などお世話になることがあるのでうまくやられた方が良いです
大きな病院の先生方はその結果患者がどうなろうとその決まった治療以外を扱うことは許されていないのです
集団には集団の掟や繋がりがあるのでそれをやれば体調が悪化するとわかっていても患者のためとは言えないこともしなくてはなりません
だからお立場を考えて喧嘩のようになったりしないように常に先生を立てて尊敬と感謝の意を伝えつつ低姿勢に貴重なお時間を頂いて我儘でご迷惑をおかけして申し訳ございませんが…等言いこちらの意思をソフトにお願いする形で
その理由もきちんと例えば身内がみな短命だから不安だとかお母さまのことがあるから体質が心配だとかお伝えして猶予を戴くとかお断りすることがあればお断りするなどされると良いかもしれません
734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:45:31.38ID:djMWDs8f
>>733ですがうまく書けませんが どう治療を進めていくにせよ大病院の先生にはその後の経過観察や検査はお願いしておいた方が良いと思います
ごくごく低姿勢にお願いされて平気で冷淡に突き放す先生はそれでも少ないと思いますので
2019/12/03(火) 14:52:51.20ID:Dpg2irzO
横ですが…
病院の大きさは本当に関係ないと思います。
(卵巣がんの術中迅速検査が可能でかつリンパ節郭清が直ちにできるということは、それなりの規模の病院かと推測)
主治医の信頼関係がとにかく大事です。

卵巣がんのリンパ節郭清は正確なステージングの為には重要です。
(見た目上卵巣の他に転移がなくステージ1と思われても、取ってリンパ節に転移があればステージ3)
あと、比較的リンパ節に転移しやすい組織型とそうではない型があります。

私だったら、自分が後期高齢者と呼べる年齢で、絶対に抗がん剤をやらないと決めているならば、取らないという選択肢もありかもとは思いますが。
私は国内でもかなり大きな病院で徹底的に取ってもらいましたが何の副作用も感じていません、が、運がいいだけだったのかも。
2019/12/03(火) 17:32:22.94ID:vgUsNuAm
なにか言ってあげたいけど、考えれば考えるほどガンや浮腫に関しては
「症状も副作用も結果も人それぞれ、千差万別」
という結論に至ってしまい、書き込みをためらってしまいます。

私は郭清したけど大丈夫だった、浮腫もほとんどなかったみたいな話は
あなたの奥様にはほとんど関係のない話ですし

ただガンとおなじく、リンパ浮腫に関しても研究や医療機関の周知も非常にゆっくりながら進歩していて、対策の選択肢もいろいろ増えてきたのではないかと感じています。
日々のドレナージや圧力ストッキング、外科手術に至るまでいろいろありますが、どれも合う人には合わないし効果を発揮する人もいます。
一つの結果で「あれは効かない、これは効く」というものではないのです。

抗がん剤も同様です。
一つの抗がん剤が効かなかったり、副作用が強かったからって
「抗がん剤治療はダメな方法」
とするのは
「全ての薬は服用してはダメ」
と断ずるような極端に視野の狭い考えです。

一つ申し上げたいのは、
奥様とお母様は違う人間です。
お母様の経緯だけを見て「私もああなるなら嫌」と考えるのはガンや浮腫という病気の症状の多様さをご存知ない故の過ちであるかと考えます。
2019/12/03(火) 18:07:34.26ID:Re/mWKlU
私も奥様と同じようにリンパ節全郭清と言われた一人です。結局その病院では術中迅速は行わず患側卵巣のみ切除。病理結果を待つ間にセカンドオピニオン先を探しました。転院してリンパ節は大きいものだけ切除して精検、リンパ管は残しました 
2019/12/03(火) 18:08:17.65ID:Re/mWKlU
病理結果ステージ1だったので移った先の先生も経験的に大丈夫だろうという見立てでした。病院によって標準治療ガチガチにやるところもあれば、患者の希望を汲んでくれるところもあるんだなと思いました。
739がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:12:07.53ID:CGCHf6wy
726です。
皆さん貴重な意見を有難うございます。特に経験者の方のお話は本当に参考になります。
本人の希望は、実母のリンパ節郭清による後遺症と抗がん剤による副作用の大変さを見たことが大きいのですが、下記の記事を読んだことによる判断でもあるようです。

「進行卵巣がんにおけるリンパ節摘出術の意義」
https://www.cancerit.jp/62506.html
2019/12/03(火) 20:47:57.64ID:EIc15NhX
>>739
リンパ節郭清、とても難しい判断を迫られますよね。
他の方もおっしゃっていますが、何がベストの治療なのかは結局はやってみないと分からないのだと思います。

一つ言わせて頂くと、そのリンク先は日本人患者においてのものではないように思います。
日本人は明細胞腺癌の割合が多く、アジア以外ではその割合が少ないはずです。
ですのでリンク先の記事をそのまま奥様に当てはめて考えるのは危険かと思います。
2019/12/04(水) 09:23:16.51ID:eCfeZy/A
ガンになる人が多くて恐ろしいですね

亡くなった友人2名は標準治療で闘病していて一人は副作用で早い段階で死亡
もう一人は一旦は化学療法がすぐに効いてガンが消えたと思ったんですが2年後に怪我をした時
そこに同じガンがふいて亡くなりました

もう一人は病院関係者でガンは小さかったものの職場の医師に手術と化学療法を勧められたが断り
無治療で整体師の元に通い治療中 本人は腫瘍が小さくなったと喜んでいます

身内の1名は転移の心配はないと言われる初期のガンで手術をして念のため抗がん剤を使ったんですが
体調が悪くなり一度の抗がん剤で後は断り何十年か経った今まで健康で暮らしています

もう一人は親戚の高齢者で転移もありますが無治療で経過観察のみで家族と普通に暮らしています

もう一人の身内はやや高齢で再発転移は1年以内に必ずすると言われた悪性のガンで手術と抗がん剤
と放射線と分子標的薬やホルモン剤を勧められましたがやはり周りの方々の闘病の様子をみて悩み
手術をしてからは昔からある副作用がないと言われる薬品を使っており今の所転移も再発も副作用も
全くなく検査も異常なく健康に暮らしています

もう一人の友人は手術をして無治療ですがその方は傷の治りが悪く困っているようです

もう一人の友人は最初の抗がん剤で倒れてしまい歩行困難となりガンはまだあるので化学療法中です

身内がやっている薬のことも相手からガンの話が出れば機会をみて控えめに話したのですがこういうことは
それぞれが考えをもってしていることなのであまり言えませんよね。
ここでもそれを書くと標準治療以外は全てインチキだからと執拗に妨害する方がいるので書けませんが

私の家族も奥様と同じ考えで手術以外の標準治療は止めました
リンパ節の微細転移もあったのですが全部取ったわけではないです
若い頃苦労ばかりで自由なんてなかった人ですから残りの人生は好きなようにさせてやりたくて
その薬は副作用もなく進行や転移を抑え そこまであまり考えたくはないですが 最期の時も痛みに苦しまず静かに
逝けるそうですので
2019/12/04(水) 10:20:01.71ID:SQFZ9Yv4
4年前に卵巣がんの汎用摘出手術とリンパ郭清をやり、その後6クール抗がん剤治療を受けました。

リンパ郭清は私もやりたくない気持ちがあったのですが、残した事による不安と秤にかけて摘出を選びました。この辺の不安度はステージにもよるかと思います。

当初から浮腫は思っていたほど辛くはなくて、今も影響はあまり感じられないです。個人的にはそちらよりも投薬の副作用や卵巣摘出による更年期障害の方が大変でした。
40肩とかホットフラッシュとか。色々な不具合は3年くらいかけて元に戻っていったかな…。でも自分で選んだので後悔はしていないです。

個人の体質によるところが本当に大きいので、参考までに。
2019/12/04(水) 10:58:18.00ID:dPM++1Pt
私もそうだな
浮腫あるけど生きていて良かったし
他にも副作用あるけど生きていて良かったって思っている
リンパ取ったから生きているわけでもなく、浮腫でも良かったと思っているわけでもないけど
私はアレンジでイレギュラーになるより王道の得の方を取ることで後悔しないタイプだから
人それぞれ735,736さんのレスに帰結する

知り得た事と自分のこれからを強く結びつけてしまう方もいるね
テレビでの抗がん剤描写やごく近しい人の最後
同じ人でもないし、同じ病でもない、同じ病でも全く同じ経過はない
時期が違えば、薬や副作用への対処も進歩している事にも目を向けつつこれからを決められたらいいね
その中で効果不明で高額な治療に手を伸ばさぬよう気をつけて欲しいな
無事に手術を終えられますように
2019/12/04(水) 12:53:19.08ID:lt5TizUX
標準治療拒否って変な治療してた知り合いは大金巻き上げられたあげく余命より早く亡くなってしまったよ…
治療奏功して元気に暮らしてる方もたくさん知ってる
もちろん医学は万能ではないけどそんな否定するもんでもないと思う
745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:01:27.98ID:ceSLHA68
私はステージが進んでいたしからリンパ節郭清や抗がん剤拒む暇もなかったわ。
まだ子どもも独立してないからもう少し生きたいし。
家族には標準治療ができなくなったら終わりでいいとは言ってある。
746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:08:08.46ID:lutjtmju
>>744
そうなの!?
標準治療がよく効いて健康で長生きしている人の例を教えてくれない?
ブログとかフェイスブックとかツイッターとかも
私の周りも高齢者の人もガンが多いんだけど若くてもちゃんと治療してるのに再発したり転移したり
副作用で早く死んでしまう人が多いのよだから絶対嫌だと思ってしまう
素人の人だけじゃなくてプロの人でもそうで近所に人気の開業医があってそこの今の経営者が
婿入り前ガンの治療で全国的に有名な病院の外科医で奥さんの内科医がすい臓がんになったんだけど
もちろんお金もコネもあるから元勤務先の有名病院で最先端の本当の最高の治療を施したのに2年位で
亡くなってね標準治療も最先端治療も本当は治せないんじゃないかと思う

でもそんなによく効いて健康で長生きしている人の記録がたくさんあるならぜひ参考にしたい
だから教えて
2019/12/04(水) 13:22:11.43ID:dPM++1Pt
スルー検定
2019/12/04(水) 13:26:35.84ID:uqxpHbl7
>>726です。
皆さん、見ず知らずの私に貴重な意見や経験を聞かせていただき心から感謝します。
家族としては一日でも長く生きていて欲しいという感情が優先しますが、QOLを含めて本人の希望を勘案しながら治療方針を考えたいと思います。
(時間がないのが悩ましいところですが…)
それにしても癌というものがいかに種類や悪性度が多岐にわたり、それによって関係する者も含めて苦しめるものだなと実感しました。
しかしこれだけ医学や技術が進歩しても、卵巣癌の場合開腹して検査をしないとステージ等が分からないとは苛立ちを感じます。
標準治療も他の病気と違い確立した治療ではないからそういう名称なのでしょうね。
2019/12/04(水) 13:47:00.04ID:z/B2d81D
なんだろうなちょっとイラッとした
それをやってきた人達がいるスレだよ
2019/12/04(水) 13:47:34.70ID:9pytCQti
>>747
ですね

自分が見てるブログは奏功してる方多め
治療うまく行った人は元気になってブログを放置しがちなので
検索ヒットするような残ってるブログは
壮絶な闘病記、頻繁に更新する怪しい療法ブログ、下手な詐病ブログだったりするかもなあ
2019/12/04(水) 14:54:26.16ID:Dnn1+cUZ
明かさない人もいる、元気であれば闘病記は書かない
わかることをわからないふりをしてまで書きに来る目的がある

流れを読まず、他の病気への飛躍や極論、又聞き風
不要なディテールが詳細(有名、最高、人気、最先端、それでも、なのに)
治療の否定、揚げ足取り、特定患者やブログへの攻撃、怪or高額治療の紹介
レスがつかないと患者のふりをして突っ込まれない抽象的な話で誘いレス
よく見る流れだ
2019/12/04(水) 14:59:39.34ID:4Ie1YUOa
ここでいくら聞いても、郭清しなくていいよ!なんて意見が大勢にはならないかと
いくら手術がしたくても化学療法をやりたくても、できない人も居ますから
753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:51:30.07ID:lutjtmju
>>749
標準治療ずっとやってきてまだ治ってないからここ来てるんでしょ
そういうの見てやることに決めたり治療方法を考える新しい患者さんがいるの当たり前だよ
抗がん剤で体調が悪いせいかもしれないけどイライラしたらますます毒だよ
754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:03:21.41ID:58JCtMuP
何言ってんの?
2019/12/04(水) 19:19:13.81ID:P7oKOmjy
(根治手術リンパ郭清抗がん剤標準治療フルコースで経過観察5年安定しててもたまにここ覗いてるけど…)
756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:29:07.20ID:lutjtmju
>>755 SNSとかブログ公開してないの?
2019/12/04(水) 20:46:24.66ID:SQFZ9Yv4
742です。私も標準治療受けて経過観察4年目、再発は今の所なく過ごしていますよ。まぁ、まだ結果を判断する年数足りてないと言われると何も言えないですが、体調は良好です。
2019/12/04(水) 21:19:44.37ID:f8HZOAJ3
SNSやブログがないと信じられない人を装っていると
教えて教えて、と
2019/12/04(水) 22:16:18.69ID:lK3QwXgB
>>757
治療後元気にされてる方の話を聞くと励みになります。
よろしければステージと組織型を教えて頂けますか?
2019/12/04(水) 23:39:32.04ID:SQFZ9Yv4
>>759
類内膜腺癌の1Cです。
卵巣破裂して2回手術を受け、2度目の手術から1ヶ月後に投薬治療を6クール受けました。

私は抗がん剤の副作用が強めに出てしまい、恥ずかしながら投薬前日〜当日は泣いて過ごすほど精神的に落ち込んでいたのですが、その辛かった時にこちらで話を聞いてもらってとても救いになりました。
759さんが早く良くなることを願っています。
2019/12/05(木) 01:10:00.11ID:hdSd564N
過去に卵巣がんの患者会を主催されていて標準治療以外のインチキ治療撲滅の為に積極的に活動され
現在まで標準治療の広告塔でもある片木美穂さんによれば

「「標準治療」は患者さんにどれくらい効果があるか、安全性があるか確認されたその時点での“治療のチャンピオン”です。
しかし、卵巣がんは早期発見が難しく発見時に進行している患者さんも多いことから、
標準治療を受けても効果が出ない患者さんや再発を繰り返してしまう患者さんが少なくありません。」

だそうです

前半で「標準治療はチャンピオン治療」と書いているのに
後半では「標準治療を受けても効果が出ない人や再発を繰り返す患者が多い」

とお書きになっている

片木さんによるとご自身が過去6500件もの卵巣がん患者の相談を受けていて
更に患者会を主催していてお書きになったお言葉なので重みがありますね

ガンが進行していても健康体に戻すのが治療なのですが効果の無い人が多いとは
片木先生の患者の会のメンバーでも標準治療の効果が出ず死亡された方々がいらっしゃるので責任も問われたことでしょう
先生の秘められた苦悩が表れているようですね

つまり標準治療だからと安易に考えるなと言う事ですね
2019/12/05(木) 01:33:47.46ID:WnM9oqid
他人の褌さんはスルースルー
2019/12/05(木) 07:25:12.71ID:by8HFth1
>>760
ありがとうございます。
組織型は違いますが同じ1Cとしては元気にされている方の話を聞けて心強いです。
この病気は心理面のサポートがとても重要ですよね。
764595
垢版 |
2019/12/05(木) 07:38:58.22ID:JPCMHq+5
>>755
あ、勝った(?)
私7年
2019/12/05(木) 07:57:55.35ID:0iAto9A0
>>761
標準治療が終わった後はどうすれば良いのよって話し。

標準治療マンセーは意図的にかその視点を欠いてる
2019/12/05(木) 12:18:12.82ID:MpoVbd1f
>>764
負けた。1Cで4年半。でもなんか嬉しい笑
2019/12/05(木) 13:28:45.04ID:q53x5OlT
K木さん他の治療法はデカい声でインチキだと非難してる割に
標準治療の副作用で死んだり障碍者になった人とか効果出なくて死ぬ人が多い事実は無視だから
周りの人もなんか臭いし
自分の主張が正しいと認めさせるためなら何でもする系の人なんじゃない?
自分の患者の会の会員さんアノ人の言うとおりに標準治療続けて死ぬ直前に他の治療法に移って死んだら
その治療法のせいで死んだとか嘲笑ってるし医者がインチキに引っかかって死んだとか嘘なのか本当なのか
分からん話もネタにして副作用が酷い標準治療をゴリ押ししてるし
自分の治療法には全く疑問を感じない考えの浅い人だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況