X



【男性の癌】精巣腫瘍 5玉目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/04(火) 07:36:21.37ID:Z9/C5yat
こちらは男性特有のガンである「精巣腫瘍」について話し合うスレッドです。
もしかしたら精巣腫瘍かも?という方や現在治療中の方、治療を終え完解された方など気軽に話をしましょう

【前スレ】
【男性の癌】精巣腫瘍 4玉目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1461231878/

【精巣腫瘍とは】
 精巣腫瘍とは精子をつくる精母細胞や男性ホルモンを産生するライデイヒ細胞が何らかの異常により腫瘍化したものです。
 主に睾丸(金玉)に発生するガンですが稀に他の場所で原発することもあります。
 青壮年が掛かることが多く若年性のためガンの進行が非常に早く転移する可能性が高いですが放射線治療や抗がん剤治療の有効性があり転移していても治療する(完解)しやすいガンです
 腫瘍化する原因は遺伝性やエストロゲン暴露など色々と考えられるが現在の所はっきりとわかっていません。
 生殖細胞のことを胚細胞と呼ぶことから胚細胞腫瘍と呼ばれることもあります。

【注意・お願い】
★あくまでも精巣腫瘍について話し合うスレになります。
・民間療法や宗教などスレが荒れる原因になるのでカキコしないように、またカキコされていても相手しないでスルーするようにしましょう。
・腫瘍のタイプ、ステージ、病状により個人差がありますので、あくまでもこちらのスレの情報は参考程度にし、主治医とよく相談の上治療方法を決めてください。
・スレに書かれている症状以外にも無自覚症状で発覚する事もあります。疑わしい場合は自己判断などせずに病院を診察することをお勧めします。
2017/07/09(日) 12:46:15.02ID:LG2nY9qM
ガン細胞は熱に弱いけどそれでも40度以上まで熱与えないと死なないって聞いたぞ
正常な細胞が耐えられるギリギリまで熱与えてやっととか
38がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:32:44.59ID:yEuzcPF/
気になって寝れなかった・・・

検診はまだ先だけど、早めに行ってくるわ。
片側取ってるのに、もう片方も無くなったら嫌だな。
2017/07/09(日) 16:47:54.89ID:rz+Wiv8X
>>36>>37
スルー検定実施中だよ
40がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:55:09.96ID:6in3EddS
リンパ郭清までやって射精障害(逆流)になったんだが、
治療で改善するもんなの?

射精感はあっても逆流しちゃうと気持ちよくないんだよね…
41がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 14:37:52.42ID:ITrr1kj8
>>40

液は全くでないのかな?

今日病院行ったら、明日また来てくれって言われた。
大きな病院が近くにないと不便だなと思う。
2017/07/10(月) 15:55:44.75ID:L0g1BQpg
片玉になると精子溜める量も半分になるから精力下がるのかな?
43がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:00:57.07ID:h54pz+XS
>>42 精力が落ちた感じは全くしない 普通にセックスもやってる 勃起も普通に継続してる
下ネタすまん
2017/07/10(月) 18:28:36.38ID:ZAf/wniO
でも最終的に尽きるのはそれだけ早いと思うよ・・・
必要なら気をつけて使ってね・・・
2017/07/10(月) 19:02:49.11ID:vIWizXKY
カタタマの爆笑問題田中が子供つくったんだから大丈夫やろ
2017/07/11(火) 13:44:04.86ID:07T7/9Da
今日行ってきました。

触診してもらって、精巣上体炎です。と言われて少し安心しました。
やっぱ怖いよ。
2017/07/11(火) 21:22:44.41ID:OCp4Kq4A
>>46
大学病院で?
2017/07/12(水) 01:29:40.20ID:opLOj4ub
誤診も結構あるから、不安ならセカンドオピニオンな
2017/07/12(水) 15:07:22.57ID:Rt+mK6tY
ナーバスになってドクターショッピングしても仕方ないけどな…
でも気になるなら大きいとこ行くのが良い気はする
2017/07/12(水) 21:32:15.62ID:drikbTHT
町医者だと誤診の可能性あるからな
2017/07/14(金) 01:51:03.79ID:w//kQCOm
抗がん剤、まだ第1クールの2週目だけど、腹の中の腫瘍が小さくなった実感がある
52がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 11:51:01.84ID:dW7z4oaE
保守ん
53がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 15:39:52.58ID:WZGcLZ6f
再発予防でカルボプラチン2クールしたけど
なんとか再発しないですごせたらいいなぁ
54がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 13:47:22.48ID:30gkV2Om
再発の不安と会社のストレスで毎日しんどいです
2017/07/28(金) 19:47:29.65ID:jRGSkmgj
>>54
俺も同じだー
そのストレスで再発するんじゃないかと更に不安になる
56がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 06:50:58.94ID:wM/fHrO+
あまり 気にしないほうがいいよ
まだ3年目だけど、不安は来る。
2017/07/29(土) 19:51:31.58ID:VgEC7D7V
俺は不思議と腹くくってるところがある。
まだ31歳だけどなるようにしかならないって思ってる。
癌だってなりたくてなったわけではないんだから。
2017/07/29(土) 20:12:14.86ID:zNjESGwL
確かにどうにか出来るものでも無いしね。
腹括るしか無いのかな〜と日々悶々としてます。
まぁ、やることはやったから再発しないことを祈るばかり。
59がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:30:25.59ID:CsEBS9Fv
まぁ再発したらまた治療しないといけないから
なるようになるよ このがんは なかなか死にまでわ至らない そこが他のがんとは違うところ
60がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 23:55:00.16ID:ayq/Vn1F
定期検診3ヶ月に一度に減ったんだけど
できれば毎月行って安心したいんだよなあ

間隔あくと不安になる時あるし
2017/07/30(日) 12:31:58.24ID:1gHRGUUj
俺も最初の頃はそう思ったなあ
ちょっと腹痛いだけでも不安だったりね
2年くらい経てばあんまり考えなくなってくるさ
62がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 06:06:45.53ID:obPju4BD
セミノーマステージ1で精巣網まていっていて腫瘍の大きさ5センチで再発リスク32パーくらいあるといわれ
予防でカルボプラチン2クールして再発リスクは1パーくらいに下がったはずだけど その1パーですら自分ならなってしまうかもというくらい 気持ちに全く余裕がないのが現実です
2017/07/31(月) 11:16:06.29ID:6dF/YaHZ
自分ができる健康管理を行いながら、
再発しないことを信じながら、
日々を楽しむのがベター!
64がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:23:52.15ID:obPju4BD
最近夜寝汗をかき全身がだるく休みの日は一日中激しい眠気に襲われ寝たきりです 次回の経過観察で伝えてみますがうつなのかな 悲しいです
2017/07/31(月) 20:01:42.21ID:nLmlwXzI
>>64
夏だから寝苦しいのかも知れないけど、不安から来る症状かも知れないから相談した方が安心できるかと。
汗が酷いならポカリ辺りを常備しておいて飲むと熱中症防げるかも。
2017/07/31(月) 20:09:50.69ID:TXAF7awJ
長時間座ってると尾てい骨とか骨盤あたり痛くなるんだけどこれってただの腰痛かな…?
一応リンパ節郭清やってから10ヶ月、肺部分切除から半年弱、7月初めの検査では異常なしだったけど
2017/08/02(水) 14:29:34.75ID:wcubbszy
俺は再発リスク5%未満って言われたなぁ
怖いけど精巣腫瘍関係なく別の癌になる可能性もあるんだし開き直ったな
2017/08/02(水) 15:49:08.27ID:abmGnwXL
>>62
もともと色々な事に対して超楽観的な自分は全く同じ状態で最近カルボ2クールやってもう全部終わった気でいるのだけど甘いのだろうか。
2017/08/02(水) 19:42:41.82ID:wQtuZgbb
>>68
俺も全く同じ気分。気に病んでも仕方ないと思ってる
意識高い系の生活なんて無理だからなるようになれ的なメンタルを手に入れた
70がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 18:58:16.43ID:23fyIC0f
俺もカルボ2クールやって再発の心配はほとんどしてないがやはり3カ月に一回の審査の日は少し不安になる
71がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 13:42:40.90ID:EYcaVxfA
来月3カ月に一回の診察日 造影CTのあの感覚が非常に嫌です
72がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 03:58:19.80ID:Lj3D45e4
なんだかんだカルボでも俺はちょっときつかったな BEPとか後腹膜リンパ郭清術してる人に怒られそうだけど もう二度と抗がん剤はしたくないな
2017/08/09(水) 16:55:02.38ID:mFNXELk+
知り合いが精巣癌で肺まで転移していると診断されて手術するみたいなんですが深刻な状態だと思った方がいいのでしょうか
5年生存率通り治療すれば大丈夫なんだと思っていいのでしょうか
2017/08/09(水) 20:52:38.26ID:To62m4Qh
脳転移で寛解した人もいるから
75がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 00:20:31.89ID:jgpNuh6H
がんは原発した場所によって治りが違うから
精巣の原発がんは他の臓器が原発のがんよりは
ある程度進行していても希望が持てると思う。

とりあえず周囲は自然に振舞うのがいいかと。
患者本人はがんに罹った時点で色々想像しちゃうからね。
76がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 11:11:00.94ID:PkL4kNjg
私も肺転移でしたが5ヶ月くらいで治ってピンピンしてます
万が一抗ガン剤治療のBEPが効かないとやばいんでしょうけど
まあ大抵効きます
2017/08/10(木) 13:07:40.74ID:KKNOQVC8
後腹膜リンパに転移が見つかってBEP4クールやって1か月前に退院したんだけど
抗がん剤治療の中盤あたりから、日に1〜2回くらい腫瘍の部分に疼き?みたいな
がんの痛みじゃない感覚が出ていて、退院後もそれが持続してるんだけど
こういうのはしばらく残るもんなのかな?
78がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 17:36:05.12ID:JW9ST93U
>>77
他の人はどうかしらないですが ないはずの玉の部分が疼くことあります 病院では気にしなくていいといわれました
79がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 17:52:09.22ID:JW9ST93U
>>77
他の人はどうかしらないですが ないはずの玉の部分が疼くことあります 病院では気にしなくていいといわれました
80美魔女
垢版 |
2017/08/10(木) 18:34:54.10ID:QrChMURw
そうなんだ
2017/08/10(木) 20:09:20.37ID:KKNOQVC8
>>78
玉のとこが疼くのか。ファントムペインみたいなもんなのかな
こっちは玉のところは何もないけど、後腹膜リンパの腸腰筋に接していた腫瘍のあたりが疼いて
入院中に医者に聞いたら「腫瘍が潰れて傷になったようなもんだから」って言われたけど
それが退院後も続いてると流石に不安でなー

そういえばたまに玉取ったとこの手術痕が疼く事もあるなー
82がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:00:04.54ID:7ZDrmYYM
定期検診怖い 再発してませんように 毎回結果聞くまでドキドキしてるわ
2017/08/13(日) 01:08:47.49ID:KoG2wQmR
205 ◆Dq0510MAKI @無断転載は禁止 2017/08/13(日) 01:01:39.24 O
400メートルリレーはアリソンとガトリンのアメリカが優勝と予想
1600メートルもアリソン出るなら男女ともにアメリカ
なんとジャマイカ男子は予選落ち

女子400メートルは精巣持ちのセメンヤが優勝かな?
女子とは認めないが
2017/08/17(木) 21:40:43.52ID:4FQnojS5
カルボ2クールやって再発した人っているのかな?
2017/08/19(土) 21:20:28.98ID:GpQKsHjS
BEP4クールやって退院してから1か月半過ぎたけど
最近椅子に座ってPC弄ってると腰やら背中やらが痛んでち着かないんだ
姿勢を正すと痛まないから姿勢からくるものだと信じたいし
3p大から1cm以下まで縮小した腫瘍が1か月ちょっとで以前以上に暴れ出すとは考え難いけど
次の評価CTと診察まで2週間以上あるからすげー不安だ
86がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 21:27:45.02ID:loiDDUVn
>>85
俺は整体行ったら治ったぞ

違ったらごめんだけど、行く価値あり
2017/08/21(月) 18:36:31.33ID:l2VVr395
>>86
整体で治るのか サンクス
88がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 11:55:18.96ID:TOjU4j9o
>>62
自分もセミノーマのステージ1で現在カルボプラチン1C目。
カルボプラチン開始までの1月の間に既に転移してるのではとか、再発のことばかり気になってしまって気持ちに全然余裕がない。その性か胃まで痛くなってまた気に病む負のスパイラル。
次回のCT撮れば少しは安心出来るのかな、、、
89がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 15:07:08.69ID:8Ky9KTth
>>88
俺も3月頭に精巣腫瘍ステージ1発覚してカルボ2クール実施済み 6月頭の経過観察では転移なし
次9月頭に半年の経過観察あります
最近は再発とか忘れてます なるようにしかなりませんから でも経過観察の日はやはり少し緊張しますね
2017/08/29(火) 15:09:13.86ID:HFM7hxph
>>88
カルボ1Cでも再発率はしっかり下がるし、もしも再発したとしてもきっちり治療すれば予後はいいからそんなに心配するなって
気に病む方がよっぽど身体に悪いぞ

あとなるべくsageような
2017/08/29(火) 15:35:34.27ID:ksX5YZUr
>>89
なるようにしかならないと頭ではわかりつつ。全ての体の不調を悪く捉えてよくないですね。
何気にカルボプラチンの副作用も辛い。。。
体調とメンタルの両方を整えていきます。

>>90
ありがとう。
ほんと気に病むことが1番身体に悪いですよね。
その時その時で出来ることをするしかないですしね。
sageれたかな?
2017/08/29(火) 19:36:33.44ID:8Ky9KTth
>>91 89ですけど俺もカルボの副作用キツかったけど一週間くらいだったかな
あとガンになったのをきっかけに運動不足を解消しようと休みの日にプールにいって泳いでる
だからか最近体も軽いし なんとなく気分的にも前向きになっています 不安ならここで吐き出せばいいよ みんな同志だから
93がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 19:43:35.34ID:8Ky9KTth
>>91 精巣腫瘍ガイドライン2015って本がとても参考になります そこにステージ毎の治療方法とか色々書いでます かなり専門書だから大都市の超大きい書店でないと売ってないかもしれませんが
2017/08/30(水) 11:12:56.47ID:oQQXnBOg
>>92
ありがとう。カルボの副作用は一週間くらいか。もう少し様子見て見ます。
運動して気分も変えないとダメですね。
周りに同じ病気の人もいないし、不安を吐き出せる場所もないので、ここで話せるだけでも少し気が楽になります。

>>93
ありがとう。ネットで精巣腫瘍ガイドライン2015も読んでいたのですが、それでも不安になってしまっている。どんだけ心配性なんだ自分。。。
2017/08/30(水) 18:22:40.87ID:uFQTns/8
化学療法→リンパ節郭清後約2年の定期検診。
マーカー微増なものの正常範囲内!
CT所見にも異常なし!
これからも乗り切って、健康でいたいものです!
みんな、がんばろう!
2017/08/30(水) 20:02:26.30ID:tb5FuAfh
3週間前に経過観察選んだけど、今になって腰の腫瘍があったあたりにムズ痛い感じがあって何か落ち着かない
やはり郭清した方がいいのかなー
2017/08/30(水) 22:26:36.05ID:SVlcvZ+Z
みんな頑張ってるんだな。
今朝になって空咳と呼吸に少し違和感が。
カルボの副作用の間質性肺炎じゃないといいけど。。。
2017/08/31(木) 10:33:48.74ID:gtTJ7lmT
>>96
不安になるよなー。
もしやっぱり迷うなら主治医ともう一度相談して、セカンドオピニオンも活用してみたら?
2017/08/31(木) 15:52:47.38ID:UjVXVYGZ
>>98
主治医は「大きくなる傾向があればマーカー陰性化してるうちに切りましょ」って言ってるし
俺も危ない傾向があれば切ろうって考えだから、切る切らないを決めるのは再来週の診断結果次第かな
セカンドオピニオンは今のところは考えてない
ただ純粋に凄く不安なんだよ
100がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 13:46:21.91ID:HjYoGVuC
来週木曜日 術後半年の経過観察です
再発してませんように
2017/09/01(金) 21:23:55.13ID:e1OQw2Fq
セミノーマ1Aでカルボ2クールでの再発率ってどれくらいありますか?
102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:41:08.03ID:kJ2NEW7V
>>100
再発してないといいな!
祈ってるよ!!

>>101
1%ぐらいだったけど、大規模なランダム試験の結果ではなかった気がする
2017/09/07(木) 08:15:38.37ID:yfIiL32M
今日今から半年の経過観察の診察日です
造影CTのあのカーッと熱くなる感覚が慣れないですね
104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:00:06.90ID:yfIiL32M
再発してなかったー よかったー
105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:33:07.19ID:PJKl/TwB
>>104
おめでとう

CT終わって、結果発表まで毎日どきどきで仕事にならない
2017/09/07(木) 19:32:03.75ID:ksAt+Dey
>>105
外の業者に投げてると結果教えてくれるの1週間後とかだもんな
107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:46:29.77ID:f/knmCG8
CTの結果で一週間待つのは辛いですね
うちの病院は当日結果わかるからいいですけど
2017/09/12(火) 15:32:47.79ID:6yaLhBZM
2ヵ月目の経過観察行ってきた
腫瘍の残骸っぽい何かは前回よりも更に縮小してるらしく
急いで切る必要無さそうとの事で、とりあえず一安心
109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:56:52.62ID:u4G5iCx3
>>108
よかったな!このまま小さくなることを祈ってるわ。
こちらはもう直ぐ2回目のカルボ。副作用が軽いといいなー。
110がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:41:15.40ID:wd0U/amC
30代で睾丸に小さめのふくらみが出来てるので泌尿器科で診察受けたら
副睾丸炎だろうって言われて薬治療で治った
今63だけど同じ症状になったらおそらくガンになってただろうな
今年他の部位のがんで手術して5か月も入院してしまったし
111がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:40:37.06ID:pQxDRhW1
去年予防でカルボ2クールやったんだけど、体力異常に落ちたんだけどこんなもんなの?
2017/09/21(木) 21:03:11.54ID:j9Vp+Q4d
>>111
そうなのか。どんな感じで落ちた?
俺はまだ治療中で体力落ちたの確認までは出来てない。
2017/09/22(金) 20:23:45.12ID:DngaMhht
>>111
俺もカルボ2クール今年4月にやったけど
前と変わらないけどなぁ 体力落ちるの嫌だから水泳してるからかなぁ
114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 00:08:50.83ID:bd4ouSht
>>112
慣れてなくて返信遅く、すいません。階段も登るのも息切れしてる感じです。
調子いい時もあるけどそれでも体力入院前の半分くらいかなー。あと不正脈みたいな症状と自律神経失調症みたいな症状でるし
>>113
体力戻ってこないから運動したくてもできない・・・仕事終わったらぐったりしてます。30代になったからかもしれないけど
115がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 02:32:40.32ID:ZNkKh9vR
113です >>111
40歳だけどカルボ2クールやってもなんともなかったけどなぁ 仕事が立ち仕事だからかわからんけど 個人差あると思うけどほかの病気じゃないか確かめてもらったほうがいいんじゃない
116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 03:43:35.65ID:bd4ouSht
>>115
やっぱりですか。病院行ってみます。ありがとうごさまいます。
117がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:53:21.04ID:CSAic8LV
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
2017/09/25(月) 19:51:44.88ID:NXRjZmLR
今日診断されて明後日手術受けてきます
今日からよろしくお願いします
2017/09/25(月) 21:57:14.42ID:6eyuMLWY
頑張れ!
不安は尽きないだろうけど
前向きになれることを見つけて気分良く過ごしてね
なんとかなるものだよ
2017/09/26(火) 01:24:24.14ID:fCBMdK4w
>>118
お疲れ様、手術かんばれー。まぁあっけなく終わるけどw
予後が良いことを願ってるよー
2017/09/26(火) 06:50:14.37ID:3j4EGrgo
ありがとう!
入院は今日からで色々検査するみたいだけど、現時点であまりひどくないことを祈ってます
2017/09/26(火) 08:22:32.99ID:z47p7y2D
>>118
転移無いこと祈っとくよ
123がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:24:18.09ID:ZFiKSyJ0
>>121
無くなる方の玉との最後の夜ですか笑
俺は手術3時間かかったけど半身麻酔でぐっすり眠ってたわ笑
術後の尿道カテーテルが違和感たっぷりで泣けた とにかく無事に手術おわること祈っとくわ
2017/09/27(水) 14:39:04.39ID:r2su4GLo
みんな、摘出手術の後の入院ってどのくらいの日数だった?
患部のサイズによって違うと思うけど
2017/09/27(水) 14:55:51.61ID:oPJvHkL4
>>124
手術1日前に入院して、翌日摘出、8日目に退院でした。
126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 15:00:01.21ID:PyatBjUR
術後6日目に退院したよー
2017/09/27(水) 22:43:14.60ID:QpB7Aafu
皆長いな
俺は術後3日で退院させられたぞ
2017/09/27(水) 22:55:16.61ID:lRAu0NUS
俺は4日間だったな
手術前日に入院して手術2日後の朝に退院
DPCだと3日か4日が基本みたいね
2017/09/27(水) 23:07:01.75ID:oPJvHkL4
>>125だけど、後から数えたら、手術3日前に入院で、術後7日で退院の間違いだった。
土日挟んだから、余計に長くなった。
それはともかく、3日とか4日とか短いね。
DPCの病院だったけど、どうなんだろう
2017/09/27(水) 23:26:07.51ID:lRAu0NUS
>>129
手術3日前入院って長いね。術前管理って何かやった?
2017/09/27(水) 23:44:23.46ID:oPJvHkL4
>>130
かかってる病院は毎週月曜日が手術日で、術前管理ってよくわからないけど、
前の週の金曜に入院して、麻酔科医の面談や剃毛を済ませた。
公立病院で土日は休みだから、一時帰宅してもいいって言われたw(面倒だからそのまま病院にいたけど)
で、月曜手術で、その翌週月曜に退院した
2017/09/27(水) 23:57:08.42ID:lRAu0NUS
>>131
なるほど実質的には1週間なのね
DPCは最低3,4日の書き違い。入院長くても短くても報酬は一緒だから長く経過を見てくれた貴方の病院は良いとこだね
2017/09/28(木) 01:17:51.38ID:choZVlAj
俺は火曜日にCTと血液検査で精巣腫瘍と診断→
水曜日の午前中に入院、午後に手術→
木曜日に管が全部抜ける→金曜日の朝退院
あっという間の4日間だったな
月曜日には仕事復帰したから、ごく近い人以外は殆ど気付いていないw
2017/09/28(木) 18:31:00.15ID:o18gBASB
摘出手術前日入院
手術翌日退院の二泊三日でした

俺の入院した病院はいろいろ早かったです
リンパ節郭清も術後1週間で退院できたので
135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:31:16.99ID:/j5x/cpK
対側の精巣微積微細石灰が不安だわ。再発するんじゃないかと。
2017/09/29(金) 00:20:48.08ID:yv6oZ0CM
>>135
予防のカルボしたら対側の再発率が下がるとかいうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況