家族、身近な人、大切な人を癌で亡くした人、悲しみを吐き出したい人、心の傷の癒えた人、癒えない人、悩みの打ち明けや、葬儀等の実務的な相談まで、
気軽に書き込んだり雑談などをするスレです。
sage進行でお願いします。
前スレ
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1473672422/
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1484606823/
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/09(金) 18:52:02.50ID:ImyI0UQ3
399がんと闘う名無しさん
2017/07/09(日) 12:03:31.74ID:38j8os0b >>393
本人は長くはないとは時間はしていたかも知れないけど
希望をむねに大手術を受けて痛みをこらえたのに
秋までもたないと云われたら感情的になったかもね
その事は敢えていわないほうがよかったかも
死ぬ日は神のみぞ知る
しかしこんな教訓とか後悔なんか
どれが正しいとかはないはず。
判断の失敗だ成功だは
次に活かすなんてのもこりごりでさ
、二度と経験したくないよね
ほとんどの人は当時を後悔しているんだろうな
私もいっぱい後悔。ただ遺影にむかい御免なさいしかない
本人は長くはないとは時間はしていたかも知れないけど
希望をむねに大手術を受けて痛みをこらえたのに
秋までもたないと云われたら感情的になったかもね
その事は敢えていわないほうがよかったかも
死ぬ日は神のみぞ知る
しかしこんな教訓とか後悔なんか
どれが正しいとかはないはず。
判断の失敗だ成功だは
次に活かすなんてのもこりごりでさ
、二度と経験したくないよね
ほとんどの人は当時を後悔しているんだろうな
私もいっぱい後悔。ただ遺影にむかい御免なさいしかない
400がんと闘う名無しさん
2017/07/09(日) 12:14:41.24ID:38j8os0b うちの場合は、本人はもう長くはないとは解ってはいたけど
私や他の身内は具体的にあとどれくらいとはいわなかった
総合病院にもそう頼んだ。しかし母は具体的にどのくらいか自分から話してきた
ベッドの脇に、むかし死んだ母親が出てきて(私からみたら祖母)
あんたはもうすぐこっちに来るんだよと言ってきたらしい。
呼ぶと出てくるが意思を傾けないと出てこないと母は言っていた
そしてあたしが死んだら、呼んだら聞こえているかもねーと呟いていた
私や他の身内は具体的にあとどれくらいとはいわなかった
総合病院にもそう頼んだ。しかし母は具体的にどのくらいか自分から話してきた
ベッドの脇に、むかし死んだ母親が出てきて(私からみたら祖母)
あんたはもうすぐこっちに来るんだよと言ってきたらしい。
呼ぶと出てくるが意思を傾けないと出てこないと母は言っていた
そしてあたしが死んだら、呼んだら聞こえているかもねーと呟いていた
401がんと闘う名無しさん
2017/07/09(日) 16:58:24.94ID:bzLboTFg 亡くなる直前も亡くなった後も今のところ私の夢や枕元に現れる様子はない
まだ四十九日が終わってないのでその辺にいるはずなんだけどなあ
私に対して言い残したこともなく満足してくれたと考えるか
まだ四十九日が終わってないのでその辺にいるはずなんだけどなあ
私に対して言い残したこともなく満足してくれたと考えるか
402がんと闘う名無しさん
2017/07/09(日) 21:50:42.96ID:PPmrgO2Y スーパーで買い物してると食べるの大好きだった母のことばかり思い出す。
これ好きだっな…とか、これよく飲んでたな…とか。
母親の得意だった巻きずしと甘い卵焼き、もう一度食べたかったな。
自分で作ってもいつもいつも母の味には微妙にならなくて、余計寂しさを感じます。
これ好きだっな…とか、これよく飲んでたな…とか。
母親の得意だった巻きずしと甘い卵焼き、もう一度食べたかったな。
自分で作ってもいつもいつも母の味には微妙にならなくて、余計寂しさを感じます。
403がんと闘う名無しさん
2017/07/09(日) 22:07:47.43ID:uwQtj7zn 先日、菩提寺の御住職が初盆のための経を上げに実家に来てくださった。
連日の暑さとそれによる寝不足、急遽仕事の都合を付けて弾丸帰省した疲れで
眠気に襲われながら経を上げていたんだけど
気が抜けていた所に御住職の細やかなお説法が涙腺直撃してしまった。
最初の方は施主たる父と私の両方へ「奥様、またお母様の〜」と語りかけていたのが
私がボロボロ泣いてたもんで、途中から「お母様は〜」「お母様に〜」と
私一人向けになってた
前を向いて日常に戻ったつもりでも、
やっぱりかーちゃんが恋しいと思い知らされる。
でもそれで当たり前で、それでいいんだと思ってる。
所で、うちの宗派では「常に彼岸、常に盆」という教えで、
何時も先祖の供養の気持ちを忘れないようにと説かれる。
お盆だから特別に魂が帰ってくる訳ではないし、
常に側で見守ってるって。
だから、目印の盆提灯も野菜の馬や牛も不要。
お供えで夏野菜は上げるし、
ひとつ節目として盂蘭盆会の法要はあるけれどね。
元々、盂蘭盆会…お盆の由来からして「先祖の魂が帰ってくる日」なんてことは言われてないのよ。
釈迦の弟子が「母が地獄で苦しんでいるのを救いたい」と釈迦に相談したところ
「夏の修行を終える7/15ころに供物を捧げて供養しなさい」
と言われ、実行したところ、母が救われた…
ということが由来。
それに因んで、先祖供養の大切さを確認する法要…ってところかな。
だから、「ちゃんと帰ってきてくれるかな」なんて心配しなくて大丈夫。
いつも側にいてくれてるよ。
お盆が終わってもね。
連日の暑さとそれによる寝不足、急遽仕事の都合を付けて弾丸帰省した疲れで
眠気に襲われながら経を上げていたんだけど
気が抜けていた所に御住職の細やかなお説法が涙腺直撃してしまった。
最初の方は施主たる父と私の両方へ「奥様、またお母様の〜」と語りかけていたのが
私がボロボロ泣いてたもんで、途中から「お母様は〜」「お母様に〜」と
私一人向けになってた
前を向いて日常に戻ったつもりでも、
やっぱりかーちゃんが恋しいと思い知らされる。
でもそれで当たり前で、それでいいんだと思ってる。
所で、うちの宗派では「常に彼岸、常に盆」という教えで、
何時も先祖の供養の気持ちを忘れないようにと説かれる。
お盆だから特別に魂が帰ってくる訳ではないし、
常に側で見守ってるって。
だから、目印の盆提灯も野菜の馬や牛も不要。
お供えで夏野菜は上げるし、
ひとつ節目として盂蘭盆会の法要はあるけれどね。
元々、盂蘭盆会…お盆の由来からして「先祖の魂が帰ってくる日」なんてことは言われてないのよ。
釈迦の弟子が「母が地獄で苦しんでいるのを救いたい」と釈迦に相談したところ
「夏の修行を終える7/15ころに供物を捧げて供養しなさい」
と言われ、実行したところ、母が救われた…
ということが由来。
それに因んで、先祖供養の大切さを確認する法要…ってところかな。
だから、「ちゃんと帰ってきてくれるかな」なんて心配しなくて大丈夫。
いつも側にいてくれてるよ。
お盆が終わってもね。
404がんと闘う名無しさん
2017/07/09(日) 22:29:48.10ID:tgNIkH4B 近代の真宗は御布施教団に成り下がった
だってそうでしょう七日参りや四十九日法要の際に何度も初盆供養について質問したけど「真宗では死後直ちにに如来様の下に往生しますので盆や彼岸に尊父様が現世と浄土を往来する事はありません」と
じゃあ何故に初盆供養の案内を郵送して来るの?
こんなんだからカルト教団が蔓延るんだよ
だってそうでしょう七日参りや四十九日法要の際に何度も初盆供養について質問したけど「真宗では死後直ちにに如来様の下に往生しますので盆や彼岸に尊父様が現世と浄土を往来する事はありません」と
じゃあ何故に初盆供養の案内を郵送して来るの?
こんなんだからカルト教団が蔓延るんだよ
405がんと闘う名無しさん
2017/07/09(日) 23:02:42.40ID:Ob+S422w 明日で1ヶ月
母に会いたいなぁ
ありがとうを言いたい
母に会いたいなぁ
ありがとうを言いたい
406キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/07/09(日) 23:05:06.26ID:+2oAedj2 >>405
だからお盆になると魂が帰ってくると…(^_^;)
だからお盆になると魂が帰ってくると…(^_^;)
407がんと闘う名無しさん
2017/07/09(日) 23:11:51.29ID:mUJaOWB8 >>404
真宗大谷派の我が家は喪主である父が新盆でも坊さんは呼ばずに近親者だけで墓参りと簡単な食事だけで済ませると言ってるな
真宗大谷派の我が家は喪主である父が新盆でも坊さんは呼ばずに近親者だけで墓参りと簡単な食事だけで済ませると言ってるな
408がんと闘う名無しさん
2017/07/09(日) 23:14:29.91ID:uwQtj7zn >>404
いやだから、盂蘭盆会(=お盆)って、
魂が帰るとかそういう日じゃないのよ、そもそも。
(帰る日と説いてる宗派の人、ごめんね)
なんて質問したのかわからないけどね。
盂蘭盆会の由来と意義をきいてみたら?
いやだから、盂蘭盆会(=お盆)って、
魂が帰るとかそういう日じゃないのよ、そもそも。
(帰る日と説いてる宗派の人、ごめんね)
なんて質問したのかわからないけどね。
盂蘭盆会の由来と意義をきいてみたら?
409がんと闘う名無しさん
2017/07/10(月) 01:22:56.16ID:CYjlSvOw 日本の土着の考え方ではお盆の期間だけは地獄の釜が開いて死人が家に帰れるって言われてるからね
だからお盆の初日には早めにお墓に迎えに行ってお盆の最終日には遅めの夕方に送りに行くんだよね。
信仰してないから知らんけど仏教的には地獄に落ちてしまった親の口にまで供物を届けるために
自分の親だけじゃなくて地獄にいるあらゆる亡者のために供物を捧げる日だっけ
だからお盆の初日には早めにお墓に迎えに行ってお盆の最終日には遅めの夕方に送りに行くんだよね。
信仰してないから知らんけど仏教的には地獄に落ちてしまった親の口にまで供物を届けるために
自分の親だけじゃなくて地獄にいるあらゆる亡者のために供物を捧げる日だっけ
410キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/07/10(月) 02:09:44.95ID:7i55Q0Ua だから亡くなった人に会いたい人はお盆期間中に迎え火を焚けば、亡くなった人の魂に会える
それでいいじゃん
3日だか4日だかその魂と思う存分会話すればいい
お盆終わったら送り火で魂を返すかどうかは自由
それでいいだろ
それでいいじゃん
3日だか4日だかその魂と思う存分会話すればいい
お盆終わったら送り火で魂を返すかどうかは自由
それでいいだろ
411がんと闘う名無しさん
2017/07/10(月) 10:19:15.57ID:3GJudt7t 中年の息子さんが後期高齢者と思しき高齢の母親を連れてるのを見るとうらやましく思う
自分の母はそんな歳まで生きられなかったから
もっと長生きしてもらって、杖や歩行器が必須になっても背中が丸まっても髪の毛が真っ白になっても一緒に過ごしたかったよ
自分の母はそんな歳まで生きられなかったから
もっと長生きしてもらって、杖や歩行器が必須になっても背中が丸まっても髪の毛が真っ白になっても一緒に過ごしたかったよ
412がんと闘う名無しさん
2017/07/10(月) 14:04:17.08ID:4NMYYDpZ413がんと闘う名無しさん
2017/07/10(月) 14:15:34.56ID:bpe/UvGb あの時二日早く病院に連れてってたらとずっと後悔してる
感染症ってやっぱり二日違うと全然違うのかな
感染症ってやっぱり二日違うと全然違うのかな
414がんと闘う名無しさん
2017/07/10(月) 15:08:25.73ID:rpaBxZHV 私の母は我慢強くて自分自身のことより家族のことを優先する人だったから、体調が悪化しても痛い苦しいと言い出さなかったので精密検査するのが遅れた
本人だって明らかに今までと違う変調を感じていたはずなのに変わらず家事をこなしてたし、遂にそれもできないくらい弱るまで周りも本人も病院に行くべきだと思わなかった
そして調べたら転移した先で腫瘍が大きくなり手術も抗癌剤も無理だと言われて一月と経たずにお別れ
もっと早く無理にでもガン検診受けさせて早めに見付けられたら治ることはなくてもあと数ヶ月か数週間くらいは生きられたかも
本人だって明らかに今までと違う変調を感じていたはずなのに変わらず家事をこなしてたし、遂にそれもできないくらい弱るまで周りも本人も病院に行くべきだと思わなかった
そして調べたら転移した先で腫瘍が大きくなり手術も抗癌剤も無理だと言われて一月と経たずにお別れ
もっと早く無理にでもガン検診受けさせて早めに見付けられたら治ることはなくてもあと数ヶ月か数週間くらいは生きられたかも
415がんと闘う名無しさん
2017/07/10(月) 15:22:50.64ID:kxD6DZn1 >>408
盂●盆会が何かなんて興味ないけど坊主が「御先祖様や無くなられた尊父様に感謝するのが盆であり彼岸ですよ」って説教すれば良い訳でしょ
教義や報恩講も大切だけど遺族や信者の心や悩みに寄り添うのが坊主(真宗教団)の1番重要な勤めでしょうに
盂●盆会が何かなんて興味ないけど坊主が「御先祖様や無くなられた尊父様に感謝するのが盆であり彼岸ですよ」って説教すれば良い訳でしょ
教義や報恩講も大切だけど遺族や信者の心や悩みに寄り添うのが坊主(真宗教団)の1番重要な勤めでしょうに
416がんと闘う名無しさん
2017/07/10(月) 20:35:44.80ID:kxD6DZn1 >>415
真宗は親鸞さんの教えをことごとく歪曲し内部分裂を繰り返し如来様を隠れ蓑にして金財を貪ってきた
つまりカルトの創価学会などと同じ位置まで堕落してしまったということ
坊主の戯言など気にせず癌で亡くなられた親御さんを想い同じく御先祖様に感謝、如来様に全てをお任せして進むも良し否でも良し、想いと感謝さえ忘れなければ良いと思うよ
真宗は親鸞さんの教えをことごとく歪曲し内部分裂を繰り返し如来様を隠れ蓑にして金財を貪ってきた
つまりカルトの創価学会などと同じ位置まで堕落してしまったということ
坊主の戯言など気にせず癌で亡くなられた親御さんを想い同じく御先祖様に感謝、如来様に全てをお任せして進むも良し否でも良し、想いと感謝さえ忘れなければ良いと思うよ
417がんと闘う名無しさん
2017/07/11(火) 18:09:43.93ID:0w/2aGVg 迎え火やった事ないからやろうかな
あれ燃やす木切れって店に売ってんの?
あれ燃やす木切れって店に売ってんの?
418キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/07/11(火) 18:32:29.47ID:W8Vjs0MX >>417
お盆が近くなるとホームセンターとかスーパーとか100円ショップでも売ってるよ
わかっているとは思うが、ライターみたいに着火する物が必要
あと木に薬品が塗ってあって燃えやすくなっているから、消火用の水を用意しておくこと(^_^)/
お盆が近くなるとホームセンターとかスーパーとか100円ショップでも売ってるよ
わかっているとは思うが、ライターみたいに着火する物が必要
あと木に薬品が塗ってあって燃えやすくなっているから、消火用の水を用意しておくこと(^_^)/
419がんと闘う名無しさん
2017/07/11(火) 23:27:09.87ID:fqv28JyA420がんと闘う名無しさん
2017/07/12(水) 00:47:11.69ID:vsf9yVty421がんと闘う名無しさん
2017/07/12(水) 02:32:11.08ID:nYtjkVT5 母が最期に何を思ったか、考えていたか。そういう答えの出ないのをよく考えて気持ちが落ち込んでしまう…
422がんと闘う名無しさん
2017/07/12(水) 09:24:09.37ID:gmTP7PPr 入院させてたから臨終に立ち会えず一人で逝かせてしまったことが未だに心残り
前の日から医者が気付くほどの危ない兆候が出ていてくれればこっちも覚悟を決めて病室に泊まり込んだのに
前の日から医者が気付くほどの危ない兆候が出ていてくれればこっちも覚悟を決めて病室に泊まり込んだのに
423がんと闘う名無しさん
2017/07/12(水) 10:03:27.91ID:4GiAjV7t スマホがきらい
でも仕方なくかえた
母の声を消したら青いから
でも仕方なくかえた
母の声を消したら青いから
424がんと闘う名無しさん
2017/07/12(水) 15:33:45.31ID:tlkRZtNP425がんと闘う名無しさん
2017/07/12(水) 21:29:33.61ID:tbrioq1E >>417
「おがら」の事ですよね
ほうろく と言う素焼きの皿の上に乗せて火をつけます
418さんの仰る通りですが
みつからない場合は
花屋さんで売ってる所もあります
去年やった時には
風が吹いて火の粉が舞い上がり焦りました
バケツの水は必須です
「おがら」の事ですよね
ほうろく と言う素焼きの皿の上に乗せて火をつけます
418さんの仰る通りですが
みつからない場合は
花屋さんで売ってる所もあります
去年やった時には
風が吹いて火の粉が舞い上がり焦りました
バケツの水は必須です
426がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 15:52:25.78ID:8Hx2iXyJ やはり同じ仏教宗派でも地域によって違いがあるんですね
私の田舎ではつい20年ほど前まで盆になると地獄絵を飾ってました
亡くなったら御浄土へ往生できると言う浄土真宗なのに
戒めの意味だったのかな?
私の田舎ではつい20年ほど前まで盆になると地獄絵を飾ってました
亡くなったら御浄土へ往生できると言う浄土真宗なのに
戒めの意味だったのかな?
427がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 18:17:59.27ID:Jrc5n4x4 なかなか帰ってこないなぁ
何処まで行ったんだろ…。
いまだこんな気分。
遺影見てもぜんぜん実感なんてわかないし、でもふとした瞬間に色々思い出して泣けてきてしまう。
矛盾してるよね。
何処まで行ったんだろ…。
いまだこんな気分。
遺影見てもぜんぜん実感なんてわかないし、でもふとした瞬間に色々思い出して泣けてきてしまう。
矛盾してるよね。
428がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 23:39:40.01ID:osqx46ne 初盆と一周忌って一緒にしてもいいのかな…
母が亡くなったのが8月でうちは8月半ばがお盆になるんだけど
金銭的に余裕があるわけでもないのでお経挙げてもらうにも月二回はきつい。
母が亡くなったのが8月でうちは8月半ばがお盆になるんだけど
金銭的に余裕があるわけでもないのでお経挙げてもらうにも月二回はきつい。
429がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 23:51:37.61ID:46Teg+1G430がんと闘う名無しさん
2017/07/14(金) 02:54:59.08ID:r2j0Enmf うちのお寺も一緒にやってもらいましたよ
431がんと闘う名無しさん
2017/07/14(金) 07:32:00.41ID:OenzWHP0 夢に亡くなった父が出てきた
ずっと会いたかったと私が泣いたら、俺だって会いたいんだよと父も泣いていた
夢だからあまり詳しく覚えていなくて悔しいけど、ずっと〇〇(私の名前)のこと見てるから仕事頑張るんだぞと言われたところで目が覚めた
時計を見たらちょうど父が向こうへ逝ってしまった時間と同じだった
ただの偶然や思い込みかも知れないけど、最近仕事が大変なこと、亡くなってから少し経って改めて父のことを考えて泣く日が続いていたことを知っていて会いにきてくれたのかなあと勝手に思っている
自分や残された家族ばかりがずっと会いたいさみしいという気持ちと戦っていると思い込んでいたけど、きっとさみしがりだった父親だってみんなに会いたくて仕方ないんだろうな、気持ちは一緒なんだろうと今さらだけど思った
やっぱりもっともっと長く一緒にいたかったな
でも会いにきてくれてありがとう、お父さん
ずっと会いたかったと私が泣いたら、俺だって会いたいんだよと父も泣いていた
夢だからあまり詳しく覚えていなくて悔しいけど、ずっと〇〇(私の名前)のこと見てるから仕事頑張るんだぞと言われたところで目が覚めた
時計を見たらちょうど父が向こうへ逝ってしまった時間と同じだった
ただの偶然や思い込みかも知れないけど、最近仕事が大変なこと、亡くなってから少し経って改めて父のことを考えて泣く日が続いていたことを知っていて会いにきてくれたのかなあと勝手に思っている
自分や残された家族ばかりがずっと会いたいさみしいという気持ちと戦っていると思い込んでいたけど、きっとさみしがりだった父親だってみんなに会いたくて仕方ないんだろうな、気持ちは一緒なんだろうと今さらだけど思った
やっぱりもっともっと長く一緒にいたかったな
でも会いにきてくれてありがとう、お父さん
432キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/07/14(金) 09:07:27.19ID:8ckH655v433がんと闘う名無しさん
2017/07/14(金) 20:40:09.61ID:y9v9oIOP434がんと闘う名無しさん
2017/07/15(土) 01:09:05.16ID:fKo1N+9q 居なくなって一人きりの時間がどんどん増えていくよね。
迷い子になったみたく。いい年なのに。前向かなきゃ、しっかりしなきゃで約1年きたけどね…
迷い子になったみたく。いい年なのに。前向かなきゃ、しっかりしなきゃで約1年きたけどね…
435がんと闘う名無しさん
2017/07/15(土) 16:17:28.16ID:LKA7TXP9 昨年末に肺癌で他界した父親は母親のワガママを全て受け入れていた
父が亡き後は自分が身代わりみたいになっている
兄弟はいるけど遠方にいるから助けてもらえない
父は愚痴ひとつ言わなかったけど自分はもう我慢の限界
元気なんだから初盆の手配や段取りは自分でやって欲しい
父が亡き後は自分が身代わりみたいになっている
兄弟はいるけど遠方にいるから助けてもらえない
父は愚痴ひとつ言わなかったけど自分はもう我慢の限界
元気なんだから初盆の手配や段取りは自分でやって欲しい
436がんと闘う名無しさん
2017/07/16(日) 12:32:22.17ID:qozPc6QQ 時の人
松居一代さんを観ていて幸せな人だなと思う。
美人に生まれ、富にも恵まれ、あの年齢でご両親が健在で
悩みを打ち明け今回のことをメディアに発信したとか。
親が生きていていいな。
自信に満ちたひとゆえ、旦那さんに否定されたことが怒りにつながったのだろうかね。
私は墓石と仏壇の前でしか悩みも打ち明けられないのか・・・
さて今日はこれから夜勤。寝ないで頑張るぞ。
松居一代さんを観ていて幸せな人だなと思う。
美人に生まれ、富にも恵まれ、あの年齢でご両親が健在で
悩みを打ち明け今回のことをメディアに発信したとか。
親が生きていていいな。
自信に満ちたひとゆえ、旦那さんに否定されたことが怒りにつながったのだろうかね。
私は墓石と仏壇の前でしか悩みも打ち明けられないのか・・・
さて今日はこれから夜勤。寝ないで頑張るぞ。
437がんと闘う名無しさん
2017/07/16(日) 17:34:11.66ID:b5dbNV9p 親父!去年の今頃
俺は親父の病気に気付かなかった、近くにいたのに
親父!缶珈琲を奢ってくれようとしたよな
俺は、あの時「勿体ないからいいよ」と断った
後悔している、また二人で缶珈琲飲みながら煙草吸おうな、また二人で
俺は親父の病気に気付かなかった、近くにいたのに
親父!缶珈琲を奢ってくれようとしたよな
俺は、あの時「勿体ないからいいよ」と断った
後悔している、また二人で缶珈琲飲みながら煙草吸おうな、また二人で
438がんと闘う名無しさん
2017/07/16(日) 19:03:31.56ID:SQBgQFoX 身近な人が亡くなるとあらためて命の大切さがわかる
簡単に自殺する人ってなんなの
簡単に自殺する人ってなんなの
439がんと闘う名無しさん
2017/07/16(日) 19:42:37.23ID:+NAOntFz 去年の今頃の母のメールみてるとつらいとかしんどいばっかり中に
暑いから仕事の時気を付けてってのがなんどもあって
この時余命一カ月半で本当に苦しかったんだろうなと思うと同時に
もう私の体調をそんなに気にしてくれる人はいないんだと思って泣いてしまった
暑いから仕事の時気を付けてってのがなんどもあって
この時余命一カ月半で本当に苦しかったんだろうなと思うと同時に
もう私の体調をそんなに気にしてくれる人はいないんだと思って泣いてしまった
440がんと闘う名無しさん
2017/07/17(月) 02:03:34.66ID:HOc10Bvi441がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 04:04:44.68ID:Dkr0ZDnr442がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 08:05:33.68ID:4bp5iVBA 酒タバコ、生活の不摂生をしてきた人は癌になっても同情できない。
まあそういう人は余命宣告されてもジタバタしないんだけどね。
まあそういう人は余命宣告されてもジタバタしないんだけどね。
443がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 11:33:15.01ID:Ab9UBMx6 タバコを吸わず酒も程々にしか飲んでないのに肺から肝臓からやられることもザラにあるしこればかりは運としか
444がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 12:47:01.29ID:gX9br+dF だよねぇ
外的要因がハッキリと解明されてない病気だから、健康に生きてきた人がこの病気になった時こそ悲惨な気持ちになってしまうね
外的要因がハッキリと解明されてない病気だから、健康に生きてきた人がこの病気になった時こそ悲惨な気持ちになってしまうね
445がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 13:42:12.57ID:fvFvjE0H うん、酒タバコ関係ないよね
どっちもしないのに癌なんてザラにいる
どっちもしないのに癌なんてザラにいる
446がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 15:05:37.37ID:ZgZNvwXv 石原裕次郎みたいに飲み過ぎて肝細胞ガンというのならある意味納得行くのになあ
447がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 15:53:24.97ID:4uAtBsYV 自殺勇気ないし余命○年みたいな確実に死ねる癌になりたいわマジで
親類、同級生、知人に癌手術有り無し問わず復活、死亡が2011年以降に増えたんだが認知症やカタワになるまえに癌になって死にたいなぁ。
食生活をインスタントラーメン増やしたり環境変えたから癌近しかな?
親が動けるうちに先に死にたいなぁ。
癌経験者の前では言わないが早く癌になりたい。
自殺する勇気ないんで。
親類、同級生、知人に癌手術有り無し問わず復活、死亡が2011年以降に増えたんだが認知症やカタワになるまえに癌になって死にたいなぁ。
食生活をインスタントラーメン増やしたり環境変えたから癌近しかな?
親が動けるうちに先に死にたいなぁ。
癌経験者の前では言わないが早く癌になりたい。
自殺する勇気ないんで。
448がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 16:00:41.30ID:4uAtBsYV >>445
俺の身の回りだけならストレスかなぁ
金銭、家族(既婚者)関係、共通が寝不足悩み
寝たいのに快眠無理な不眠症は癌の前兆かなと素人予想。
俺は貧乏ストレス多数だが快眠出来る派だから癌になってないのかなぁ。
酒、煙草なし50代男性が最近死んだ。
喫煙習慣あり癌手術男性は仕事復帰+煙草も相変わらず継続中w
入院、入院先で定期検査から同時期に闘病したひとたちが、亡くなってくパターンに自身も再発したら呆気なく死ぬんだろなと自己解説したりも。
俺の身の回りだけならストレスかなぁ
金銭、家族(既婚者)関係、共通が寝不足悩み
寝たいのに快眠無理な不眠症は癌の前兆かなと素人予想。
俺は貧乏ストレス多数だが快眠出来る派だから癌になってないのかなぁ。
酒、煙草なし50代男性が最近死んだ。
喫煙習慣あり癌手術男性は仕事復帰+煙草も相変わらず継続中w
入院、入院先で定期検査から同時期に闘病したひとたちが、亡くなってくパターンに自身も再発したら呆気なく死ぬんだろなと自己解説したりも。
449がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 16:06:17.98ID:4uAtBsYV >>411
年寄りなんて長生きしたらカタワや癌にでもなったら金は掛かるわウンコの処理とか自分でやりたくないし金が無きゃ最悪
金があったら親を施設に任せる勝ち組もいるがね
認知症まできたら自分がぶっこわれるかもだし独り身で親介護は
子や孫が年寄り見る昔ながらの家庭なら別かもだがぬ
今は親が元気なうちに若い世代が先に死ぬのも本人幸せパターンも
親は勝手に生きてくだろうし早く癌で死にたい
年寄りなんて長生きしたらカタワや癌にでもなったら金は掛かるわウンコの処理とか自分でやりたくないし金が無きゃ最悪
金があったら親を施設に任せる勝ち組もいるがね
認知症まできたら自分がぶっこわれるかもだし独り身で親介護は
子や孫が年寄り見る昔ながらの家庭なら別かもだがぬ
今は親が元気なうちに若い世代が先に死ぬのも本人幸せパターンも
親は勝手に生きてくだろうし早く癌で死にたい
450キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/07/18(火) 16:48:24.28ID:PPjizQPg >>449
君は身近な人や大切な人を癌で亡くしたのかね?
君は身近な人や大切な人を癌で亡くしたのかね?
451がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 17:15:56.05ID:SqLyanQd 人間は酒浴びる様に飲んでも煙草で尻穴から煙りが出るほど吸っても海で溺れても山から滑落してもバイクで対向トラックに特攻しても死ぬ時は死ぬんだよ
452がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 17:43:31.40ID:I91f/U9t >>449
身近な人を癌で亡くした人ならそんなこと言えないよな
自分の中の細胞が少し変質しただけで体の中を臓器や骨とかの分別関係なしに増殖してくるんだぜ
何もしてないのに体の中からボロボロになっていくんだ
場所によっては想像を絶する激痛やそれこそ糞尿を若くして垂れ流しになったり性格が変わったり歩行困難になったりするんだよ
ネタなんだろうが経験ない人はここ来るところじゃないよ
身近な人を癌で亡くした人ならそんなこと言えないよな
自分の中の細胞が少し変質しただけで体の中を臓器や骨とかの分別関係なしに増殖してくるんだぜ
何もしてないのに体の中からボロボロになっていくんだ
場所によっては想像を絶する激痛やそれこそ糞尿を若くして垂れ流しになったり性格が変わったり歩行困難になったりするんだよ
ネタなんだろうが経験ない人はここ来るところじゃないよ
453がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 21:11:15.26ID:SqLyanQd 健康な自分が永遠に続くと思ってるんだろうね
命は自分が作るものではなく天が与えたものなのに
毎日欠かさず適度な運動をし食事にも適量飲酒にも気を使っていた親戚が癌で亡くなられた
この世に「絶対」ってのは無いんだね
命は自分が作るものではなく天が与えたものなのに
毎日欠かさず適度な運動をし食事にも適量飲酒にも気を使っていた親戚が癌で亡くなられた
この世に「絶対」ってのは無いんだね
454がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 22:22:27.96ID:ycHstSmh 死ぬ瞬間ってどんな感じなんだろうか・・・。
母の最期を看てから、死ぬのが怖くなってしまった。
時々「自分は早く元へ行きたいから、死ぬのは怖くない」とか、
「親に会いたいから早く死にたい」というような書き込み見るけど、
そういう気持ちは自分には到底理解できない。
母の最期を看てから、死ぬのが怖くなってしまった。
時々「自分は早く元へ行きたいから、死ぬのは怖くない」とか、
「親に会いたいから早く死にたい」というような書き込み見るけど、
そういう気持ちは自分には到底理解できない。
455がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 22:25:03.80ID:vWWkxkmO 人間ドックも受けてたのに見つかった時には手の施しようがないほど癌が進行してた、なんてのが当たり前にあるから運命としか言えないかも
456がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 22:31:03.25ID:SqLyanQd457キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/07/18(火) 22:46:54.52ID:+o3INsIZ 癌のリスクを高める4つの要因
タバコ
肥満
運動不足
アルコール
タバコ
肥満
運動不足
アルコール
458がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 23:00:42.87ID:I91f/U9t sage進行でお願いしますって書いてあるんだからさ
みんなsageくらいしてくれないかな?
基本的なこと守れない人の言うことは誰も信じられないよ
みんなsageくらいしてくれないかな?
基本的なこと守れない人の言うことは誰も信じられないよ
459がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 23:38:24.25ID:x9nnd9CC 俺は独身の30代ということもあって今現在死への恐怖は感じてないし病気しながら長生きしたいとも思わない
そんな人間でもいざ臨終が迫ってくると死にたくない!もっと生きたい!と願うようになるのかな
そんな人間でもいざ臨終が迫ってくると死にたくない!もっと生きたい!と願うようになるのかな
460がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 01:41:29.16ID:JqFIOUO1461がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 01:45:49.74ID:Pqt8dTPe 死、というのがどういう状況なのか。死後の世界はあるのか…
私もそういう事ばかり考えるようなったな
私もそういう事ばかり考えるようなったな
462がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 02:14:04.14ID:4dMPeSRm 身も蓋もない言い方だけど死んだら「無」となって消えちゃうんだろうなと
ファンタジー的に考えると先に逝った両親や祖父母らとあの世で再会できるなんて夢見てしまうが
ファンタジー的に考えると先に逝った両親や祖父母らとあの世で再会できるなんて夢見てしまうが
463がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 02:17:23.56ID:Pea/hRhc うちの父は死ぬ直前まで痛いとか腰さすってくれとかしゃべってたけど最後は急に眠って下顎呼吸になって10分くらいでって感じだったな
私も死ぬのはやっぱり眠りに落ちてそのまま目覚めない感じじゃないかなと思ってる
私も死ぬのはやっぱり眠りに落ちてそのまま目覚めない感じじゃないかなと思ってる
464がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 02:38:16.21ID:M0zbqAJx 死後の世界なんてまず無いだろ。
人間も昆虫とかと同じで死んだら無になるだけ。
人間も昆虫とかと同じで死んだら無になるだけ。
465がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 07:11:11.71ID:ksImAhpw 死後は、知人友人身内の心の中にちょっと残るだけだと思ってる。
それも時間と共に薄れていく。
寝落ちっぽい感じだったらいいな…。
それも時間と共に薄れていく。
寝落ちっぽい感じだったらいいな…。
466がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 08:26:36.68ID:zqeDGg0y 癌になって転移してたら医者は手術しないって言うけどさ、手術したら確実に寿命伸びるよな。
何で日本の医者は抗がん剤ばっか勧めてくるんだ?
抗がん剤なんて副作用あるし、金かかるし、寿命縮む可能性高いし、いいことないでしょ。
医者は転移後長く生きさせるってことに関心無さすぎ。
何で日本の医者は抗がん剤ばっか勧めてくるんだ?
抗がん剤なんて副作用あるし、金かかるし、寿命縮む可能性高いし、いいことないでしょ。
医者は転移後長く生きさせるってことに関心無さすぎ。
467がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 08:38:36.23ID:NEcecnPE >>466
転移してたら取っても大体イタチごっこになるのと抗がん剤は寿命伸びるのも多いですよ
転移してたら取っても大体イタチごっこになるのと抗がん剤は寿命伸びるのも多いですよ
468がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 09:54:33.69ID:bTnQ80H9469がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 10:00:39.64ID:cDN86BhO >>465
遺骨や位牌なんかでかろうじて生きた証がずっと残るとはいえ去る者は日々に疎しだろうね
遺骨や位牌なんかでかろうじて生きた証がずっと残るとはいえ去る者は日々に疎しだろうね
470がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 10:01:47.70ID:0SKleD6t 死ぬのことが怖いのは、死んで無になってしまうことと「死ぬ」という経験が、
1回しか出来ないからなんだろうな。
眠る時も「このまま目が覚めなかったら・・・」と、怖くなって何時間も起きてることがある。
1回しか出来ないからなんだろうな。
眠る時も「このまま目が覚めなかったら・・・」と、怖くなって何時間も起きてることがある。
471がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 11:57:11.42ID:xNxKSI3j うちの親戚でも実際あったし、有名人だと今年亡くなった船村徹先生みたいに前日まで食事もちゃんと食べてたのに、
朝起きてこないと思って起こしに行ったら布団の中で既に・・・っていうケース
眠りにつく前の何気ない会話が永遠の別れになる呆気なさに周りもショックだけど、
本人もまさかこの眠りから覚めることなく無となるなんて自覚はないだろうなあ
朝起きてこないと思って起こしに行ったら布団の中で既に・・・っていうケース
眠りにつく前の何気ない会話が永遠の別れになる呆気なさに周りもショックだけど、
本人もまさかこの眠りから覚めることなく無となるなんて自覚はないだろうなあ
472がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 19:00:45.45ID:8v/7f9CZ 親父が死んで残された父方の96歳の祖母を母と二人で看ていたのだが、病気と痴呆が進んだので施設に入ってもらった。生きてくれるだけで嬉しいし、祖母の調子が悪ければ母と暗い気持ちになる。家族ってそういうもんだと思う。
473がんと闘う名無しさん
2017/07/20(木) 01:59:30.54ID:99KhRYws >>472
うん、自分も嫁を亡くしたからよくわかる
もう無理だと医者に言われたが
1日ごとだけど
嫁が元気な日は自分も元気になれる
しんどそうにしてる日は自分もしんどくなる
そんなことの繰り返しだった
まだやっと月命日を迎えたばかりだけど
まだいなくなったことを受け入れないでいる
ここにいるみんなどうやって気持ちの整理をつけてんの?
うん、自分も嫁を亡くしたからよくわかる
もう無理だと医者に言われたが
1日ごとだけど
嫁が元気な日は自分も元気になれる
しんどそうにしてる日は自分もしんどくなる
そんなことの繰り返しだった
まだやっと月命日を迎えたばかりだけど
まだいなくなったことを受け入れないでいる
ここにいるみんなどうやって気持ちの整理をつけてんの?
474がんと闘う名無しさん
2017/07/20(木) 03:27:30.55ID:pbd80Xcm475がんと闘う名無しさん
2017/07/20(木) 12:30:22.04ID:fjSCOtuv 自分から見た母の母の弟、つまり母にとっての叔父もやはり末期癌に侵されてまだ自分が生まれる以前に若くして亡くなったと聞かされた
元々細身ではあったが更にげっそり痩せこけ、病気の苦しさから見舞いに来た家族に対しても
「殺してくれ!」と懇願することもあったとか、病室の窓に駆け寄って飛び降りようとしたとか、本当にひどい最期だったとのこと
そういうのと比べれば、そこまで行かないうちにお迎えが来る方が本人だけでなく家族もまだ救われると思ってる
元々細身ではあったが更にげっそり痩せこけ、病気の苦しさから見舞いに来た家族に対しても
「殺してくれ!」と懇願することもあったとか、病室の窓に駆け寄って飛び降りようとしたとか、本当にひどい最期だったとのこと
そういうのと比べれば、そこまで行かないうちにお迎えが来る方が本人だけでなく家族もまだ救われると思ってる
476がんと闘う名無しさん
2017/07/20(木) 18:36:12.76ID:h1ZMw9/O 亡くなってすぐは、悲しかったけどそれでも突然事故とかで亡くなるより心の準備ができてたから意外と平気だな、とか思ってたのに
半年経った今は毎日泣いてる
運転中は、運転するの好きだったなぁ、スーパーにいるときは、これ食べたがってたなぁって色んなところで母のことを思い出して泣く
家で家事してるときもつい色々考えちゃって後悔して寂しくて泣いてばっかり
時間が経ったら思い出しても泣かなくなるときがくるのかな?
半年経った今は毎日泣いてる
運転中は、運転するの好きだったなぁ、スーパーにいるときは、これ食べたがってたなぁって色んなところで母のことを思い出して泣く
家で家事してるときもつい色々考えちゃって後悔して寂しくて泣いてばっかり
時間が経ったら思い出しても泣かなくなるときがくるのかな?
477キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/07/20(木) 19:56:32.55ID:iOV4DWwF >>476
2年くらい経つと落ち着いて来るよ
そのくらいになると、悲しい思い出だけでなく楽しい思い出でもよみがえってくる
大切な人を思って流す涙は全然恥ずべきものではありません
いつか涙ではなく笑顔で思い出せるといいですね
2年くらい経つと落ち着いて来るよ
そのくらいになると、悲しい思い出だけでなく楽しい思い出でもよみがえってくる
大切な人を思って流す涙は全然恥ずべきものではありません
いつか涙ではなく笑顔で思い出せるといいですね
478がんと闘う名無しさん
2017/07/21(金) 01:32:19.53ID:gz514P+X >>476
グリーフケアカウンセリング行った時直後より少し時間たってからの方が辛くなるって言われた
グリーフケアカウンセリング行った時直後より少し時間たってからの方が辛くなるって言われた
479がんと闘う名無しさん
2017/07/21(金) 02:26:02.70ID:Cp0ywxbN 旦那を亡くして一年経つけどずっとしんどいが続いてる
外ではとりわけ普通に振る舞えるし笑えるんだけど、家に一人でいると堪らなくなって泣いてしまう
生きてるんだけど、核の部分が死んでるような感覚がずっとするよ
外ではとりわけ普通に振る舞えるし笑えるんだけど、家に一人でいると堪らなくなって泣いてしまう
生きてるんだけど、核の部分が死んでるような感覚がずっとするよ
480がんと闘う名無しさん
2017/07/21(金) 08:50:06.68ID:cI9GxQaq 旦那を亡くして三カ月
なんか長い出張行ってるなあみたいな感じ
旦那のいない生活には「違和感」しかない
でも最近になってやっと「もしかしたらずっと帰ってこないのかも・・・?」と思うようになった
最期も看取ったし通夜葬儀もやって骨も拾ったし祭壇もあるのに変ですよね
でもそんな感じ
旦那のお骨はまだ手元にある
でもそのうちに、お寺に納骨することになっている(時期は未定)
ただ、ずっと側にいたお骨を納めて自分だけ帰宅することを想像すると、それだけでありえないほど泣いてしまう
お寺さんを困惑させてしまいかねないw
「別れ」って、いつのことを言うんでしょうね
最期を看取っても、お葬式をしても、お骨が側にいる間は、私の中ではまだ別れていないのかも
とはいえお骨と(距離が)離れればそれが「別れ」なのか?と思うと、それも違うような気がするし
とりとめなくてすみません
なんか長い出張行ってるなあみたいな感じ
旦那のいない生活には「違和感」しかない
でも最近になってやっと「もしかしたらずっと帰ってこないのかも・・・?」と思うようになった
最期も看取ったし通夜葬儀もやって骨も拾ったし祭壇もあるのに変ですよね
でもそんな感じ
旦那のお骨はまだ手元にある
でもそのうちに、お寺に納骨することになっている(時期は未定)
ただ、ずっと側にいたお骨を納めて自分だけ帰宅することを想像すると、それだけでありえないほど泣いてしまう
お寺さんを困惑させてしまいかねないw
「別れ」って、いつのことを言うんでしょうね
最期を看取っても、お葬式をしても、お骨が側にいる間は、私の中ではまだ別れていないのかも
とはいえお骨と(距離が)離れればそれが「別れ」なのか?と思うと、それも違うような気がするし
とりとめなくてすみません
481がんと闘う名無しさん
2017/07/21(金) 09:59:14.94ID:HFEcSefw 別にお骨を納骨しなければならない時期って決まってませんしね。うちの祖母は一回忌に入れました
今年の5月に亡くなった父のはまだ入れてません。気持ちの整理がついてから入れようと思ってます
今年の5月に亡くなった父のはまだ入れてません。気持ちの整理がついてから入れようと思ってます
482がんと闘う名無しさん
2017/07/21(金) 13:37:29.44ID:DIrrMfn4 遺骨ってずっと家に置いておくのはダメ(法律的には)なの?
483キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/07/21(金) 13:48:43.98ID:bc5jnpD+ >>482
おっさんは遺骨の一部をずっと家に置いてあるよ
おっさんは遺骨の一部をずっと家に置いてあるよ
484がんと闘う名無しさん
2017/07/21(金) 17:25:06.02ID:tN2/snx/ 庭や山中に埋めなければ法律上問題はありません、そもそも墓は故人の安らぎの郷ではありません
是非に及ばず です
是非に及ばず です
485がんと闘う名無しさん
2017/07/21(金) 18:24:36.02ID:mhSCjwZC 家に置いておきたいならそのままで良いと思うな。私は分骨してもらったけど
一緒に旅行行ったりしてる
一緒に旅行行ったりしてる
486がんと闘う名無しさん
2017/07/21(金) 19:36:23.86ID:OftvHyn4 うちの親戚だと経済的に厳しくてそこの主人が自分らの墓を立てられなかったために妻ともども亡くなった後は息子さんが自宅に両親の骨壺を保管してる
その息子さんもやはり金銭的に余裕がなく妻子もいないから今後どうするのか気になる
その息子さんもやはり金銭的に余裕がなく妻子もいないから今後どうするのか気になる
487がんと闘う名無しさん
2017/07/22(土) 06:49:18.23ID:QXtBfiMe 海に散骨はいいけど山中に散骨はダメなのか…
自分の場合は山中に散骨してもらおうと思ってたんだが
だって日本の海ってあんまり好きじゃないし
どちらかというと山の方が好きだし
自分の場合は山中に散骨してもらおうと思ってたんだが
だって日本の海ってあんまり好きじゃないし
どちらかというと山の方が好きだし
488がんと闘う名無しさん
2017/07/22(土) 07:21:30.35ID:4m/QnMpE 粉末にしちゃえば良さそうな感じもしますけどね
それでもダメなんですか>山
それでもダメなんですか>山
489がんと闘う名無しさん
2017/07/22(土) 16:56:57.77ID:g+wwYn8F490がんと闘う名無しさん
2017/07/22(土) 20:59:04.54ID:qihxjP/T 日常生活にもどれません
3月に地球上で一番大切だった母親をなくし、約四ヶ月
母親のいろんな顔・声・笑い声などが
24時間頭を離れません
母親が今のだめ息子を見たら
『あんたなーにぼやぼやしとる!
やる事しっかりやらんとあかんわー』
と叱られるのは100%確実なんですが、
私も頭ではわかっていて日常すべき事に手は出すのですが
だめなんです
手がとまって何も出来ないんです
で、こんな2chの書き込みなんかしてます
どうすればいいでしょうか
よくわからないんです
駄文すみませんでした
3月に地球上で一番大切だった母親をなくし、約四ヶ月
母親のいろんな顔・声・笑い声などが
24時間頭を離れません
母親が今のだめ息子を見たら
『あんたなーにぼやぼやしとる!
やる事しっかりやらんとあかんわー』
と叱られるのは100%確実なんですが、
私も頭ではわかっていて日常すべき事に手は出すのですが
だめなんです
手がとまって何も出来ないんです
で、こんな2chの書き込みなんかしてます
どうすればいいでしょうか
よくわからないんです
駄文すみませんでした
491キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/07/22(土) 21:10:31.48ID:oaPHbwTS >>490
きみ、何歳?
きみ、何歳?
492がんと闘う名無しさん
2017/07/22(土) 21:23:24.16ID:qihxjP/T >>491
おっさんにはレスしません
おっさんにはレスしません
493がんと闘う名無しさん
2017/07/22(土) 21:30:18.95ID:qihxjP/T494がんと闘う名無しさん
2017/07/22(土) 23:16:54.84ID:v3X6tS/K 長ーく一緒に居たパートナー亡くして半年
友達と遊んだり好きなアーティストのライブに行くと楽しいし、予定があると楽しみ。
でもそれが終わった時の空虚感というか無気力感というか…
それに仕事しないで毎日何してんだろとも思うし。
なんかよくわからない。
友達と遊んだり好きなアーティストのライブに行くと楽しいし、予定があると楽しみ。
でもそれが終わった時の空虚感というか無気力感というか…
それに仕事しないで毎日何してんだろとも思うし。
なんかよくわからない。
495キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/07/22(土) 23:37:54.54ID:74T58g9H >>493
じゃあ、いつまでもそうしていたまえ(笑)
じゃあ、いつまでもそうしていたまえ(笑)
496がんと闘う名無しさん
2017/07/23(日) 03:55:21.23ID:aDtRDmA1497がんと闘う名無しさん
2017/07/23(日) 10:16:06.84ID:4qiyUUcG498がんと闘う名無しさん
2017/07/23(日) 22:06:37.79ID:CzPuMQEK 数日前に3回忌の法要を終えたみたいです
まだ命日は先なんだけど
新しい白い卒塔婆が悲しくて…
これからもお墓参りさせてくださいね
まだ命日は先なんだけど
新しい白い卒塔婆が悲しくて…
これからもお墓参りさせてくださいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国 対米関税125%に引き上げ 報復関税の応酬激化 [首都圏の虎★]
- 広末涼子容疑者、事故現場にブレーキ痕なし ★2 [おっさん友の会★]
- 「米とキャベツ食べるとセレブと言われる」国民・榛葉幹事長、物価高に苦しむ国民生活に言及 [首都圏の虎★]
- JA全農あきた、今年のコメ概算金を40%余引き上げへ…コメの販売価格にも影響する可能性 [おっさん友の会★]
- フジ『イット!』青井実キャスターが嘘の釈明をしていた「ない、ない、ない、ない!」…謝罪3日前「週刊文春」直撃に「ない」を32回連呼 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「一瞬にして雨、そして雷。逃げる時間はなかったと思う」落雷で中学生2人が意識不明の重体 当時は114人の生徒 奈良市 [どどん★]
- 中国、関税125%に引き上げ [271912485]
- 中国政府「関税引き上げ競争というゲームに今後は付き合わない」 [256556981]
- 消費税は関税として機能して日本の産業を守り空洞化を防いできたわけだが?消費税反対派って「敵」だよな [819729701]
- アメリカ人「🥚卵が1パック 1300円超えた😭」 値上げ続く。 飲食店では卵料理に追加料金「エッグサーチャージ」導入 [485983549]
- 万博、30億円かけたメタンガス対策がこれ [834922174]
- 「昨年より物価上がった」と答えた人が96% 日銀の調査で判明 [533895477]