探検
膀胱がんスレ Part8 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/09/17(土) 16:00:38.53ID:PleocZED
じじいの花園、膀胱がんスレへようこそ!
2016/10/16(日) 22:14:13.59ID:KR79t5QG
紙パンツの上にタオル
女です
女です
93がんと闘う名無しさん
2016/10/16(日) 23:05:45.77ID:zWNx398k 確かに紙パンツの上にタオルだったわ!最初の病院じゃタオルだけだったなぁ
2016/10/17(月) 12:01:01.41ID:vn60BtsZ
>>91
タオルだけだなあ
タオルだけだなあ
2016/10/17(月) 13:18:12.47ID:2xXAT4+W
>>79さん 81です
遅くなりましたが返信です
BCG8回は就労しながら週末外来で膀注しました
4回目くらいまでは膀注後に出掛けたりも出来ましたが6回、7回あたりになると
痛みが辛くて仕事(デスクワーク)も鎮痛剤服用しながらでした
排尿痛は2ヶ月経った今も少しありますが歩いたり階段降りたりも
響いて辛かった膀胱の痛みは最近やっとおさまってきました
病状については同じ部署の上司だけが把握してる状態で
詳しい病状を知らない社員と過去にトラブルになったことがあるので
誰にどこまで伝えるのがベストなのかは難しいなぁと思っています
(手術して退院した=100%健康と思われ意図的に重労働にまわされそうになった)
カテーテルの痛みや違和感は女性なのであまりなかったです
参考にならなくてすみません。どうぞお大事に
遅くなりましたが返信です
BCG8回は就労しながら週末外来で膀注しました
4回目くらいまでは膀注後に出掛けたりも出来ましたが6回、7回あたりになると
痛みが辛くて仕事(デスクワーク)も鎮痛剤服用しながらでした
排尿痛は2ヶ月経った今も少しありますが歩いたり階段降りたりも
響いて辛かった膀胱の痛みは最近やっとおさまってきました
病状については同じ部署の上司だけが把握してる状態で
詳しい病状を知らない社員と過去にトラブルになったことがあるので
誰にどこまで伝えるのがベストなのかは難しいなぁと思っています
(手術して退院した=100%健康と思われ意図的に重労働にまわされそうになった)
カテーテルの痛みや違和感は女性なのであまりなかったです
参考にならなくてすみません。どうぞお大事に
96がんと闘う名無しさん
2016/10/17(月) 14:20:11.19ID:iSuQWcyu 昨日BS朝日やっていたBS朝日「ザ・インタビュー〜トップランナーの肖像〜」
見た人いますか?
先日手術して 全摘と思っていた小倉智昭氏が「癌はまだありますよ」って・・・
闘病中の身には、びっくりしました・・・
詳しくはここを見てください
小倉キャスター、膀胱ガン摘出拒否していた 「男性機能無くなるのは嫌」
http://news.livedoor.com/article/detail/12154315/
見た人いますか?
先日手術して 全摘と思っていた小倉智昭氏が「癌はまだありますよ」って・・・
闘病中の身には、びっくりしました・・・
詳しくはここを見てください
小倉キャスター、膀胱ガン摘出拒否していた 「男性機能無くなるのは嫌」
http://news.livedoor.com/article/detail/12154315/
97がんと闘う名無しさん
2016/10/17(月) 17:17:59.36ID:LVGLn6lu 69歳で今更勃起もしないのに、なにを言ってんだか、、、。
2016/10/17(月) 18:07:44.19ID:vOuvTI+W
抗がん剤でもなく遺伝子治療の点滴って具体的に何なんだろう
2016/10/17(月) 18:35:48.40ID:qf+Oq7IF
100がんと闘う名無しさん
2016/10/17(月) 23:08:51.24ID:B5TFTPFV101がんと闘う名無しさん
2016/10/18(火) 00:20:17.71ID:6EbB3ofF どうなのかね
糖尿病持ちだから色々制約あるのかも
糖尿病持ちだから色々制約あるのかも
102がんと闘う名無しさん
2016/10/18(火) 09:19:27.56ID:vMAGnyLG 全摘が嫌か、死ぬのが嫌か、の問題でしょ
小倉氏は全摘か、男性機能を残すか、の問題と言ってる
まだ、やりたいこと、いっぱいある、なら普通は男性機能を残すより命を残す
やりたいことが男性機能が無いと出来ないなら別だよ
「精巣から前立腺から膀胱の周りの臓器は取ります」(多分、精巣は精嚢の誤り)
とあるから、癌の浸潤が進んでいて、尿道が使えないんじゃないかな
http://yusukenakamura.hatenablog.com/entry/2016/10/16/220419
ここでも参考にどうぞ
小倉氏は全摘か、男性機能を残すか、の問題と言ってる
まだ、やりたいこと、いっぱいある、なら普通は男性機能を残すより命を残す
やりたいことが男性機能が無いと出来ないなら別だよ
「精巣から前立腺から膀胱の周りの臓器は取ります」(多分、精巣は精嚢の誤り)
とあるから、癌の浸潤が進んでいて、尿道が使えないんじゃないかな
http://yusukenakamura.hatenablog.com/entry/2016/10/16/220419
ここでも参考にどうぞ
103がんと闘う名無しさん
2016/10/18(火) 12:56:52.79ID:iHd68SFL >>102 癌の浸潤が進んでいて、尿道が使えないんじゃないかな
尿道が使えようが使えまいが関係なくない?自排尿だろうが回腸導管だろうが
膀胱全摘だし、勃起神経とっちまうんだし。残したとして勃起する可能性も低いし。
つーか、今更ちんぽ使うことないのになにを拘ってんだかとは思うが
全摘したからっていっても再発のリスクもあるし、全摘回避って選択もアリだよね。
手術の時はズラ外した筈だろうからさぞかし手術室は爆笑したんだろうなーw
尿道が使えようが使えまいが関係なくない?自排尿だろうが回腸導管だろうが
膀胱全摘だし、勃起神経とっちまうんだし。残したとして勃起する可能性も低いし。
つーか、今更ちんぽ使うことないのになにを拘ってんだかとは思うが
全摘したからっていっても再発のリスクもあるし、全摘回避って選択もアリだよね。
手術の時はズラ外した筈だろうからさぞかし手術室は爆笑したんだろうなーw
104がんと闘う名無しさん
2016/10/18(火) 13:08:32.00ID:vMAGnyLG 尿道取れば、新膀胱は出来ない
尿道、前立腺温存なら、勃起神経も残る可能性大
尿道、前立腺温存なら、勃起神経も残る可能性大
105がんと闘う名無しさん
2016/10/18(火) 13:52:28.28ID:iHd68SFL そんなことは分かってるんだけどさー、
勃起神経残しても実際に勃起するまでどんだけかかると思ってんの?
オズラなんて69歳だYOwww
勃起神経残しても実際に勃起するまでどんだけかかると思ってんの?
オズラなんて69歳だYOwww
106がんと闘う名無しさん
2016/10/18(火) 16:05:55.02ID:Rg8by4wV 膀胱がんに対するテーラーメイドがんペプチドワクチン療法
抗がん剤が効かなくなった進行性の膀胱がん患者が対象
【実施施設】
九州大学、近畿大学、北里大学、熊本大学、岡山大学、福岡大学獨協医科大学越谷病院、弘前大学、久留米大学
治験受けてる人いる?
抗がん剤が効かなくなった進行性の膀胱がん患者が対象
【実施施設】
九州大学、近畿大学、北里大学、熊本大学、岡山大学、福岡大学獨協医科大学越谷病院、弘前大学、久留米大学
治験受けてる人いる?
107がんと闘う名無しさん
2016/10/18(火) 19:29:54.77ID:4OglDvgU ちょっとお聞きしたいんですけども
一塊切除法(TUR-Bo)って従来のTUR-Btよりメリットが多そうなんですが何で普及してないんですか?
あと上記の手術方法による再発率の差とかってわかるサイトありますかね?
一塊切除法(TUR-Bo)って従来のTUR-Btよりメリットが多そうなんですが何で普及してないんですか?
あと上記の手術方法による再発率の差とかってわかるサイトありますかね?
108がんと闘う名無しさん
2016/10/18(火) 21:32:28.16ID:iHd68SFL >>107 一塊切除法(TUR-Bo)って従来のTUR-Btよりメリットが多そうなんですが
何で普及してないんですか?
メリット多そうって、どんなのがあんの?
何で普及してないんですか?
メリット多そうって、どんなのがあんの?
109がんと闘う名無しさん
2016/10/18(火) 21:55:26.06ID:wrzLGKuq110がんと闘う名無しさん
2016/10/19(水) 11:00:34.47ID:YwkrJykV >>109
関係者?含み損で泣きそうな4594の株主とちゃうんか?w
関係者?含み損で泣きそうな4594の株主とちゃうんか?w
111がんと闘う名無しさん
2016/10/19(水) 12:28:04.41ID:zpJDtzER >>110 もっと詳しくwwwww
112がんと闘う名無しさん
2016/10/20(木) 08:14:04.20ID:4orqVixI 夏に腫瘍切除した。ガン保険のおかげで二百数十万入った!
113がんと闘う名無しさん
2016/10/20(木) 15:08:57.14ID:5L8VeDB5 >>112 ようっ! 乞食www
114がんと闘う名無しさん
2016/10/20(木) 16:33:45.59ID:4orqVixI 金持ちケンカせず。
115がんと闘う名無しさん
2016/10/20(木) 21:41:40.52ID:0iI5RCGN 紙パンツ代、200円なり!
116がんと闘う名無しさん
2016/10/21(金) 20:05:18.54ID:YmoY0Alf 只今、抗がん剤治療にて脱毛まっしぐら(笑)
で、とりあえず3万円ほどのウィッグを買ったけど、以外にいいよね。
病院内の美容室でカットしてもらったけど、カツラって分かりませんよーって
言ってた(^^)/ 脱毛中の人、いてるー?
で、とりあえず3万円ほどのウィッグを買ったけど、以外にいいよね。
病院内の美容室でカットしてもらったけど、カツラって分かりませんよーって
言ってた(^^)/ 脱毛中の人、いてるー?
117がんと闘う名無しさん
2016/10/21(金) 23:18:30.05ID:hNb3k5tq 膀胱がんの抗がん剤で禿ますか?
もちろん膀胱注入とは違いますよ
俺は全く脱毛なし
同室の人達も脱毛した人いないし
もちろん膀胱注入とは違いますよ
俺は全く脱毛なし
同室の人達も脱毛した人いないし
118がんと闘う名無しさん
2016/10/22(土) 01:42:49.87ID:m6O8jgfy119がんと闘う名無しさん
2016/10/22(土) 05:08:33.45ID:V4ltw6Vj チンコに響くって、どういう状態なん?
120がんと闘う名無しさん
2016/10/22(土) 05:50:29.31ID:ghun+atH >>116は膀胱癌は膀注以外で抗がん剤を投与することは
非常に少ないってことを知らないいつものひと?
非常に少ないってことを知らないいつものひと?
121がんと闘う名無しさん
2016/10/22(土) 11:05:31.57ID:HAdrTskv122がんと闘う名無しさん
2016/10/22(土) 18:06:04.36ID:V4ltw6Vj >>120 転移したら抗がん剤治療が標準治療なんだよね。
無知もここまでくると呆れるわwwwwww
無知もここまでくると呆れるわwwwwww
123がんと闘う名無しさん
2016/10/23(日) 19:34:58.01ID:5ewLxOnH >>120さん、完全論破されて黙っちゃったね♪
124がんと闘う名無しさん
2016/10/25(火) 23:02:59.66ID:FIjwWWS3 上の方で造影CTに写らなくて膀胱鏡で発見されるってケース、気になって調べて見たけど
結構レアケースみたいだな。
Bladder cancer detection in patients with gross haematuria:
Computed tomography urography with enhancement-triggered scan versus flexible cystoscopy
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25793362
この研究だと
CTU(いわゆる尿路造影CT)の感度は87%、特異度95%、NPV98%。
軟性膀胱鏡だと感度87%、特異度100%、NPV98%。
軟性膀胱鏡でも意外と見落としあるんだな。
CISはCTUにも膀胱鏡にも写らないけど、表在性ならほぼ同確率で発見可能見たい。
チラ裏失礼しました。
結構レアケースみたいだな。
Bladder cancer detection in patients with gross haematuria:
Computed tomography urography with enhancement-triggered scan versus flexible cystoscopy
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25793362
この研究だと
CTU(いわゆる尿路造影CT)の感度は87%、特異度95%、NPV98%。
軟性膀胱鏡だと感度87%、特異度100%、NPV98%。
軟性膀胱鏡でも意外と見落としあるんだな。
CISはCTUにも膀胱鏡にも写らないけど、表在性ならほぼ同確率で発見可能見たい。
チラ裏失礼しました。
125がんと闘う名無しさん
2016/10/25(火) 23:31:48.81ID:DElYiX7R >>124
上の方で、造影CTでは所見なしで、膀胱鏡で見つかった者のうちの1人です。
そーなんですねー。
自分は5mmくらいの無茎乳頭表在性Taだったので、CTでは見つからなかったのかな?
ひょっとして、CTが古くて精度が悪かったとか?
なにはともあれ、皆さんには膀胱鏡(軟性)をおすすめします。
上の方で、造影CTでは所見なしで、膀胱鏡で見つかった者のうちの1人です。
そーなんですねー。
自分は5mmくらいの無茎乳頭表在性Taだったので、CTでは見つからなかったのかな?
ひょっとして、CTが古くて精度が悪かったとか?
なにはともあれ、皆さんには膀胱鏡(軟性)をおすすめします。
126がんと闘う名無しさん
2016/10/26(水) 00:05:31.01ID:URzmshRd127がんと闘う名無しさん
2016/10/26(水) 06:43:35.15ID:hu1uKVT3 >>126
もちろん、超音波エコー(us)や尿細胞内診もやりましたが、所見なしでした。
でも、血尿がでたということは、原因が何かあるはずだという医師の考えで、膀胱鏡をやることになったわけです。
ご参考まで。
もちろん、超音波エコー(us)や尿細胞内診もやりましたが、所見なしでした。
でも、血尿がでたということは、原因が何かあるはずだという医師の考えで、膀胱鏡をやることになったわけです。
ご参考まで。
128がんと闘う名無しさん
2016/10/26(水) 09:32:35.47ID:Nq72wDQv 私は血尿が3か月続いてたのでさすがに病気だなと思い病院へ
問診の後、レントゲンとCTを撮りましたがCTには写らず
レントゲンの方に黒い影が写ってましたので膀胱鏡をやることになり
3センチのイソギンチャクを目視で確認して癌告知されました
ちなみにこの時の尿細胞診はマイナス
CTで3センチの腫瘍が見付からなかったのは不思議です
問診の後、レントゲンとCTを撮りましたがCTには写らず
レントゲンの方に黒い影が写ってましたので膀胱鏡をやることになり
3センチのイソギンチャクを目視で確認して癌告知されました
ちなみにこの時の尿細胞診はマイナス
CTで3センチの腫瘍が見付からなかったのは不思議です
129がんと闘う名無しさん
2016/10/26(水) 09:39:26.19ID:gP05nGXl CTは腫瘍の場所によっては映らないんですかね。3センチでもとは。
私は上に書いた6ミリでしたがエコーで映り、膀胱鏡でカリフラワー確認でした。
その後造影CTやるも異常所見なし。
無事に1年経過もこれからだと気を引き締めてます。
私は上に書いた6ミリでしたがエコーで映り、膀胱鏡でカリフラワー確認でした。
その後造影CTやるも異常所見なし。
無事に1年経過もこれからだと気を引き締めてます。
130がんと闘う名無しさん
2016/10/27(木) 13:54:56.06ID:Y8pfJyQb 私は3cm弱でエコーで引っかかりましたよ。
10月上旬にTUR-BTして先日病理検査がでて、
pTaのグレード2で経過観察となりました。
12月に内視鏡検査です。
再発しませんように!
皆さんも早く治りますように!!
10月上旬にTUR-BTして先日病理検査がでて、
pTaのグレード2で経過観察となりました。
12月に内視鏡検査です。
再発しませんように!
皆さんも早く治りますように!!
131がんと闘う名無しさん
2016/10/28(金) 12:18:05.68ID:WOAr8ltG TUR-BT後、20日以上経ってワインのような血尿これって何でしょう?
また再発したのかな?
また再発したのかな?
132がんと闘う名無しさん
2016/10/28(金) 12:43:24.39ID:uuVH7Smu >>131
TUR-BT後の膀胱内は、ひどい火傷をおった状態で
完治までに2〜3カ月掛かるそうです。
ですので、その期間中には何らかしらの要因により
血尿が出る可能性は充分にあります。
むしろ注意すべき点は、血尿の有る無しではなく
血尿が出たことにより血栓ができ、その血栓で
尿道が詰まり排尿が出来なくなる事ですので
血尿が出た場合は、水分をたくさん取り
排尿の回数を増やして
膀胱内に血栓が出来ない様にする事が大切みたいですよ。
後は、血尿が出た時は可能な限り安静にした方が良いと思います。
TUR-BT後の膀胱内は、ひどい火傷をおった状態で
完治までに2〜3カ月掛かるそうです。
ですので、その期間中には何らかしらの要因により
血尿が出る可能性は充分にあります。
むしろ注意すべき点は、血尿の有る無しではなく
血尿が出たことにより血栓ができ、その血栓で
尿道が詰まり排尿が出来なくなる事ですので
血尿が出た場合は、水分をたくさん取り
排尿の回数を増やして
膀胱内に血栓が出来ない様にする事が大切みたいですよ。
後は、血尿が出た時は可能な限り安静にした方が良いと思います。
133がんと闘う名無しさん
2016/10/28(金) 16:44:18.79ID:UXgvFabe ワイン程度では実際はたいした出血ではないって医師が言ってたな
女性の生理のほうがよっぽど出血量は多いんですよって言われた
トマトジュースくらいだと血が固まって危ないけど
恐らく傷からの出血だろうから腹圧かけないように安静にして様子見してみては
女性の生理のほうがよっぽど出血量は多いんですよって言われた
トマトジュースくらいだと血が固まって危ないけど
恐らく傷からの出血だろうから腹圧かけないように安静にして様子見してみては
134がんと闘う名無しさん
2016/10/28(金) 17:49:42.12ID:RXjcjyj4 前立腺肥大持ちで、3ヶ月ごとにエコーと尿検。
血尿でて膀胱鏡、1.5cm×2個。
PSA高く前立腺がんばかり気にしてたから驚いたな。
膀胱鏡やらないとわからん。
T1.2G2でもうすぐ1年半。医者にBCG言われないが、そんなもんなのか。
血尿でて膀胱鏡、1.5cm×2個。
PSA高く前立腺がんばかり気にしてたから驚いたな。
膀胱鏡やらないとわからん。
T1.2G2でもうすぐ1年半。医者にBCG言われないが、そんなもんなのか。
135がんと闘う名無しさん
2016/10/28(金) 18:50:14.26ID:WOAr8ltG 131です。
132、133ありがとうございました。少し安心しました。
TUR-BT後、目に見えて血尿とわかる色の尿が出たことがなかったので
ビックリしました。術後3週間目に病理検査結果を聞きに行った際の
尿検査では潜血反応2プラスとでてはいましたが、こんなに赤いのが
出るとは思わなかったし…
もう少し安静にしておきます。
132、133ありがとうございました。少し安心しました。
TUR-BT後、目に見えて血尿とわかる色の尿が出たことがなかったので
ビックリしました。術後3週間目に病理検査結果を聞きに行った際の
尿検査では潜血反応2プラスとでてはいましたが、こんなに赤いのが
出るとは思わなかったし…
もう少し安静にしておきます。
136がんと闘う名無しさん
2016/10/28(金) 21:15:55.37ID:h82iXgIj ピンクとか赤だと血だとわかるけど、俺んときは黒い尿だったな
「なんじゃ こりゃ〜」状態で無い頭を働かせて出た結論が「疲れてるのかな?
で、その後何も無いのでドロドロの血塊が出るまで三か月ほったらかし。
「なんじゃ こりゃ〜」状態で無い頭を働かせて出た結論が「疲れてるのかな?
で、その後何も無いのでドロドロの血塊が出るまで三か月ほったらかし。
137がんと闘う名無しさん
2016/10/30(日) 10:04:42.59ID:ou0agDVS みなさん、はじめまして。14歳の中2女子です。
ひと月前からなんですが、血尿が頻繁に出るようになり心配で毎日の日課の
オナ○ニーも怖くて出来ません。みなさん良いお知恵をお貸しください(*´σー`)エヘヘ
ひと月前からなんですが、血尿が頻繁に出るようになり心配で毎日の日課の
オナ○ニーも怖くて出来ません。みなさん良いお知恵をお貸しください(*´σー`)エヘヘ
138がんと闘う名無しさん
2016/10/30(日) 10:29:20.67ID:1x4Nea3n それは心配ですね。まずは近所の性病科か精神科にでも行って、あなたの美貝を見てもらってください。
139がんと闘う名無しさん
2016/10/30(日) 10:33:41.54ID:hmwwpA/D またいつもの膀胱がんキャラ設定おじさんかよ
最初だけ威勢がいいんだけど、その設定が続かないんだよな
最初だけ威勢がいいんだけど、その設定が続かないんだよな
140がんと闘う名無しさん
2016/10/30(日) 19:54:48.50ID:MMAt4UWP http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161030-00006566-gentosha-ent
治療は間違ってるけど、放っておいても治るからこれで良い!って話かな
治療は間違ってるけど、放っておいても治るからこれで良い!って話かな
141がんと闘う名無しさん
2016/10/31(月) 09:31:28.28ID:432f1hxy >>140
この医者はちょっと…
この医者はちょっと…
142がんと闘う名無しさん
2016/10/31(月) 09:58:35.21ID:Z3nxdztu カス医者がアホ患者を論評、すごい組み合わせだな
143がんと闘う名無しさん
2016/11/01(火) 15:39:53.58ID:FsLKFPYz 造血剤の注射高いな、1万取られたぞw
144がんと闘う名無しさん
2016/11/01(火) 17:19:37.36ID:FsLKFPYz 明日から入院の予定だったのに
院内感染で
手術延期だって^0^
院内感染で
手術延期だって^0^
145がんと闘う名無しさん
2016/11/01(火) 17:43:55.84ID:4m3mv2nu >>144 その間に浸潤しちゃって転移してるかもね。ご愁傷様。
147がんと闘う名無しさん
2016/11/02(水) 14:34:07.91ID:0WIbRgXG 尿潜血+1で膀胱鏡検査やってきました
異常なしだったんですが、帰宅して小したら、透明なんだか、最後ティッシュで拭いたらほんのりピンク色でした、その次からは治ったみたいなんだが、大丈夫でしょうか?性別は男です
異常なしだったんですが、帰宅して小したら、透明なんだか、最後ティッシュで拭いたらほんのりピンク色でした、その次からは治ったみたいなんだが、大丈夫でしょうか?性別は男です
148がんと闘う名無しさん
2016/11/02(水) 15:51:17.83ID:AiNVIXF0 ただの膀胱炎じゃね
カメラで見て異常ないならそれが全て
カメラで見て異常ないならそれが全て
149がんと闘う名無しさん
2016/11/02(水) 17:52:53.79ID:9+jikTNh >>147 膀胱に異常が無いのなら心配しなくていいよ。
ただの尿管がんか腎臓がんだから。
ただの尿管がんか腎臓がんだから。
150がんと闘う名無しさん
2016/11/02(水) 19:24:32.65ID:qFtRGQd2151がんと闘う名無しさん
2016/11/02(水) 23:41:07.46ID:JBARf1NL152がんと闘う名無しさん
2016/11/03(木) 00:03:35.92ID:957jmUZf 147ですが、腎臓内科も受診しました
泌尿器科と総合して、特に治療しなくていいらしいです
尿潜血の原因はわからないままで、強いて言えば、クレアチニンの数値が、男性1.06で結構高いので、腎臓が原因だろう、毎年血液検査受けなさいという事らしいです
泌尿器科と総合して、特に治療しなくていいらしいです
尿潜血の原因はわからないままで、強いて言えば、クレアチニンの数値が、男性1.06で結構高いので、腎臓が原因だろう、毎年血液検査受けなさいという事らしいです
153がんと闘う名無しさん
2016/11/03(木) 00:55:15.98ID:389IoRkm 自分は尿潜血は無かったけど血尿は出たからネットで調べたら、
血尿は碌な事書いてない(ほとんど悪性腫瘍のこと)から、尿潜血と言えども軽く見ない方がいい
と思うので、一年後の検査もきちんとやった方がいいでしょうね
一年間の内に何もなかったら忘れるだろうけど
血尿は碌な事書いてない(ほとんど悪性腫瘍のこと)から、尿潜血と言えども軽く見ない方がいい
と思うので、一年後の検査もきちんとやった方がいいでしょうね
一年間の内に何もなかったら忘れるだろうけど
154がんと闘う名無しさん
2016/11/03(木) 00:57:31.41ID:389IoRkm あっ、ちなみにT1G2部分的にG3の膀胱がんでした
155がんと闘う名無しさん
2016/11/03(木) 08:12:53.15ID:/2QnFpDp 俺は血尿は全くでなかった、だから前立腺肥大だと思ってた
156がんと闘う名無しさん
2016/11/03(木) 16:44:49.91ID:TZCFNVsS 47さん年齢は?
たかが潜血で膀胱鏡までやるってどういう了見? ただの検査したがりの町医者じゃない?稼げるから。
ちなみに潜血で引っかかった人を精査して悪性腫瘍が見つかる確率は40歳以上で1〜2%。ほっとんどは良性てか原因不明。超音波、細胞診、稀にCTまでやってなにも見つからなければ経過観察が普通。
無症候の肉眼的血尿は、悪性腫瘍が原因の割合は50歳以上で30%弱だが、それ以下の年齢では数%。
ネットには最悪のパターンを大げさに書くのが圧倒的だからあんまり気に病みすぎるのもどうかと思う。
たかが潜血で膀胱鏡までやるってどういう了見? ただの検査したがりの町医者じゃない?稼げるから。
ちなみに潜血で引っかかった人を精査して悪性腫瘍が見つかる確率は40歳以上で1〜2%。ほっとんどは良性てか原因不明。超音波、細胞診、稀にCTまでやってなにも見つからなければ経過観察が普通。
無症候の肉眼的血尿は、悪性腫瘍が原因の割合は50歳以上で30%弱だが、それ以下の年齢では数%。
ネットには最悪のパターンを大げさに書くのが圧倒的だからあんまり気に病みすぎるのもどうかと思う。
157がんと闘う名無しさん
2016/11/03(木) 16:47:03.11ID:TZCFNVsS 47さんではなく147さんでした。失礼。
158がんと闘う名無しさん
2016/11/03(木) 18:30:41.18ID:RWKDByYH159がんと闘う名無しさん
2016/11/05(土) 22:53:33.10ID:gWjizR0q >>156
エコーと尿細胞診とまれにCTまでやって所見なしだったら、膀胱鏡まではやらずに経過観察にしてしまう医師が多いとのことですが、ガイドラインはあるのですか?
膀胱鏡(軟性)という便利で簡単な検査方法があるのに、使えばいいのにと、素人ながら思います。
もちろん、膀胱鏡(軟性)の設備がない病院だとむりですが。
エコーと尿細胞診とまれにCTまでやって所見なしだったら、膀胱鏡まではやらずに経過観察にしてしまう医師が多いとのことですが、ガイドラインはあるのですか?
膀胱鏡(軟性)という便利で簡単な検査方法があるのに、使えばいいのにと、素人ながら思います。
もちろん、膀胱鏡(軟性)の設備がない病院だとむりですが。
160がんと闘う名無しさん
2016/11/08(火) 07:02:47.63ID:Vxy+i23I TUR-BT後、約3週間ですが時々ですが極薄い血尿が出ますし排尿時には尿道も多少染みる感じがします。
経験者の方はどの程度で落ち着きましたか?
経験者の方はどの程度で落ち着きましたか?
161がんと闘う名無しさん
2016/11/08(火) 09:11:10.96ID:g/yy7J2s162がんと闘う名無しさん
2016/11/08(火) 14:50:17.56ID:WaRYhA1b >>156
たかが潜血?
年齢に関係なく潜血があれば納得のいく検査はするべき
若いから確率低いなどという理由で誤診されたがん患者は多い
竹原さんしかり、私も藪医者に誤診され後悔してます。
病院も2〜3か所で検査したほうがいい、町医者は駄目。
たかが潜血?
年齢に関係なく潜血があれば納得のいく検査はするべき
若いから確率低いなどという理由で誤診されたがん患者は多い
竹原さんしかり、私も藪医者に誤診され後悔してます。
病院も2〜3か所で検査したほうがいい、町医者は駄目。
163がんと闘う名無しさん
2016/11/08(火) 17:01:09.00ID:3XHtNPwX たかが
164がんと闘う名無しさん
2016/11/08(火) 18:51:56.09ID:6zF1Ifiu まぁ、過労で血尿ってのもよくあるしな。
膀胱ガンで明日明後日に死ぬってこともないしな。
膀胱ガンで明日明後日に死ぬってこともないしな。
165がんと闘う名無しさん
2016/11/17(木) 14:39:42.21ID:eUg9VWoS 膀胱がんにも使えそうだな
人体に無害な近赤外線を照射してがん細胞を消滅させる新しい治療法の開発が、世界の注目を集めている。
「近赤外光線免疫治療法」と言い、米国立がん研究所(NCI:National Cancer Institute)の小林久隆・主任研究員が開発した。
がん患者を対象にする臨床試験も順調に進み、2〜3年後の実用化を目指している。
がん治療法には、「外科手術」「放射線療法」「化学療法」の3つがあるが、外科手術は患者の身体への負担が大きく、他の2つは副作用がある。転移・再発防止などにも課題があった。
これに対し、小林氏の開発した新しい治療法はがん細胞の死滅率が極めて高く、ほとんどのがんに適用できる。やっかいな転移がんにも有効だ。
副作用がなく、必要な設備や薬品は安価なので、医療費の削減にも大いに貢献しそうだ。
(以下ソース参照)
http://www.mugendai-web.jp/archives/6080
人体に無害な近赤外線を照射してがん細胞を消滅させる新しい治療法の開発が、世界の注目を集めている。
「近赤外光線免疫治療法」と言い、米国立がん研究所(NCI:National Cancer Institute)の小林久隆・主任研究員が開発した。
がん患者を対象にする臨床試験も順調に進み、2〜3年後の実用化を目指している。
がん治療法には、「外科手術」「放射線療法」「化学療法」の3つがあるが、外科手術は患者の身体への負担が大きく、他の2つは副作用がある。転移・再発防止などにも課題があった。
これに対し、小林氏の開発した新しい治療法はがん細胞の死滅率が極めて高く、ほとんどのがんに適用できる。やっかいな転移がんにも有効だ。
副作用がなく、必要な設備や薬品は安価なので、医療費の削減にも大いに貢献しそうだ。
(以下ソース参照)
http://www.mugendai-web.jp/archives/6080
166がんと闘う名無しさん
2016/11/18(金) 01:40:52.13ID:/RUEUt4S これすごいよね
167がんと闘う名無しさん
2016/11/18(金) 19:45:56.31ID:isdFhadv がんなんてコタツに入ってれば治るさ、ってレベルだな
168がんと闘う名無しさん
2016/11/19(土) 13:29:27.56ID:K8X9Bge0 >>167
釣られてる気がするが、こたつは遠赤外線だろ!
釣られてる気がするが、こたつは遠赤外線だろ!
169がんと闘う名無しさん
2016/11/19(土) 17:54:35.91ID:8JARcDMz >>168
可視光出てるでしょ?
可視光出てるでしょ?
170がんと闘う名無しさん
2016/11/20(日) 11:28:23.69ID:pYp2YjwZ 村山聖も膀胱がんだったんだな。
171がんと闘う名無しさん
2016/11/21(月) 12:59:24.47ID:zCB5Wkwd 膀胱がんの浸潤を制御する新規因子を同定
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(医)の竹田哲也助教、竹居孝二教授、那須保友教授、岡山大学病院新医療研究開発センターの渡部昌実教授らの共同研究チームは、ヒト膀胱がん細胞の浸潤を制御する新規因子としてタンパク質ダイナミンを同定しました。
ダイナミンは、がん細胞が浸潤の際に用いる細胞膜構造(浸潤突起)の形成に必要です。
ダイナミンの機能を阻害することによって、膀胱がん細胞の浸潤が劇的に抑制されることを明らかにしました。
本研究成果は11月8日、国際科学雑誌「Biochemical and Biophysical Research Communications(BBRC)」に掲載されました。
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id425.html
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(医)の竹田哲也助教、竹居孝二教授、那須保友教授、岡山大学病院新医療研究開発センターの渡部昌実教授らの共同研究チームは、ヒト膀胱がん細胞の浸潤を制御する新規因子としてタンパク質ダイナミンを同定しました。
ダイナミンは、がん細胞が浸潤の際に用いる細胞膜構造(浸潤突起)の形成に必要です。
ダイナミンの機能を阻害することによって、膀胱がん細胞の浸潤が劇的に抑制されることを明らかにしました。
本研究成果は11月8日、国際科学雑誌「Biochemical and Biophysical Research Communications(BBRC)」に掲載されました。
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id425.html
172がんと闘う名無しさん
2016/11/21(月) 22:02:40.35ID:mYDOPuEm >>171
すでに浸潤したガンには効果なしですか?
すでに浸潤したガンには効果なしですか?
173がんと闘う名無しさん
2016/11/23(水) 23:18:07.54ID:6TpPHAfA 21歳大学生です。
血尿が出て保険センターから大学病院の泌尿器科を紹介されました。
検査入院して膀胱鏡検査を受けました。
それから何度も膀胱鏡検査を受けています。
非常に辛いのですが、転移が恐ろしいので仕方ありません。
血尿が出て保険センターから大学病院の泌尿器科を紹介されました。
検査入院して膀胱鏡検査を受けました。
それから何度も膀胱鏡検査を受けています。
非常に辛いのですが、転移が恐ろしいので仕方ありません。
174がんと闘う名無しさん
2016/11/23(水) 23:35:29.72ID:t7+5T+Ko 血尿ぐらいで検査入院は無い
もう少し勉強して出直しておいで
もう少し勉強して出直しておいで
175がんと闘う名無しさん
2016/11/24(木) 01:09:46.25ID:+jtfOiG0 私も学生時代に血尿がきっかけで保健センターから大学病院の泌尿器科に紹介されました。
結果膀胱腫瘍が見つかり、命拾いをしました。
若年の場合、進行・転移が早いので、血尿は絶対見過ごしにできないファクターです。
学生が大学病院に入院すると当然実習の対象とされ硬性膀胱鏡検査が繰り返されます。
物理的にも精神的にも辛いものがあるのは当然ですが、それに対するケアも用意されています。
174のような無神経な反応は慎んで欲しいと思います。
結果膀胱腫瘍が見つかり、命拾いをしました。
若年の場合、進行・転移が早いので、血尿は絶対見過ごしにできないファクターです。
学生が大学病院に入院すると当然実習の対象とされ硬性膀胱鏡検査が繰り返されます。
物理的にも精神的にも辛いものがあるのは当然ですが、それに対するケアも用意されています。
174のような無神経な反応は慎んで欲しいと思います。
176がんと闘う名無しさん
2016/11/24(木) 01:35:09.61ID:V5Ky2tlV >>175
このスレをずーっと見ていたら分かると思うけど、
たまに膀胱がんキャラ設定の人が来て、
このスレの人は易しい人が多いから、真摯に
それに対応するケースが多いのですよ。
本当に膀胱がんで悩んでいるのなら、臨場感あふれるように
書いてくれたら区別できると思う
このスレをずーっと見ていたら分かると思うけど、
たまに膀胱がんキャラ設定の人が来て、
このスレの人は易しい人が多いから、真摯に
それに対応するケースが多いのですよ。
本当に膀胱がんで悩んでいるのなら、臨場感あふれるように
書いてくれたら区別できると思う
177がんと闘う名無しさん
2016/11/24(木) 20:56:50.19ID:exlG85d8 16日にTUR-Btして、今日先生より病理の結果を聞きました。
結果はT2G3
標準では膀胱全摘だけど、温存療法をするためセカンドオピニオンを
申し込みました。
頑張らなきゃと思うんですが、心が崩れそうです。
結果はT2G3
標準では膀胱全摘だけど、温存療法をするためセカンドオピニオンを
申し込みました。
頑張らなきゃと思うんですが、心が崩れそうです。
178がんと闘う名無しさん
2016/11/25(金) 20:58:28.44ID:3GsCSEuh >>177
『膀胱全摘』ってお医者さんは軽く言うけど、患者からすると
『はい、そうですか』って簡単に受け入れられるものではありませんよね。
私も『膀胱全摘』って言われたら、セカンドオピニオンを申し込むつもりです。
177さんに合う温存療法に出会えるといいですね。
『膀胱全摘』ってお医者さんは軽く言うけど、患者からすると
『はい、そうですか』って簡単に受け入れられるものではありませんよね。
私も『膀胱全摘』って言われたら、セカンドオピニオンを申し込むつもりです。
177さんに合う温存療法に出会えるといいですね。
179がんと闘う名無しさん
2016/11/25(金) 23:01:43.55ID:Wls9SFtz >>178
励ましの言葉を頂戴しありがとうございます。頑張ります。
今日広域コーディネーター経由でセカンドオピニオンの病院から電話で連絡を頂き
病理から帰ってきたプレパラートとMRI、造影剤を入れて撮影したCTスキャンなどの
データを宅急便で送りました。
月曜の午後カンファレンスしてくれるとのことです。
350kmも離れた病院だけど、一縷の望みをかけています。
励ましの言葉を頂戴しありがとうございます。頑張ります。
今日広域コーディネーター経由でセカンドオピニオンの病院から電話で連絡を頂き
病理から帰ってきたプレパラートとMRI、造影剤を入れて撮影したCTスキャンなどの
データを宅急便で送りました。
月曜の午後カンファレンスしてくれるとのことです。
350kmも離れた病院だけど、一縷の望みをかけています。
180がんと闘う名無しさん
2016/11/26(土) 15:40:51.98ID:IZ/VMqRf 21歳て時点でまずありえへんわ あほんだら
181がんと闘う名無しさん
2016/11/26(土) 19:31:34.62ID:koVreE9t182がんと闘う名無しさん
2016/11/26(土) 22:18:35.36ID:ZZRzZOmE 「まず」となってるからあながち間違いでもない あほんだら
183がんと闘う名無しさん
2016/11/27(日) 10:41:18.16ID:fDsnOjzE ちらっと調べて見たが、21歳でぼうこう癌なんて10代で胃がん患うよりも少ないじゃねーか。
そんなの「まず」ありえへんわwwwww
そんなの「まず」ありえへんわwwwww
184がんと闘う名無しさん
2016/11/27(日) 10:49:10.02ID:5QpM/FE7 >>182 可能性がないわけでもないのに 173のカキコをネタだと思うのは
如何なものなのか? もし本当だとしてこの掲示板を頼りにきたのであれば?
ちなみに私は16歳の女子高生です。もちろん処女です。血尿歴2年になります💛
如何なものなのか? もし本当だとしてこの掲示板を頼りにきたのであれば?
ちなみに私は16歳の女子高生です。もちろん処女です。血尿歴2年になります💛
185がんと闘う名無しさん
2016/11/27(日) 21:03:06.65ID:GocZflvm 現在公開中の映画「聖の青春」のモデルになった
将棋棋士の故・村山聖さんが膀胱がんを患っていたそうです。
死因は判りませんが、29歳で夭折されています。
将棋棋士の故・村山聖さんが膀胱がんを患っていたそうです。
死因は判りませんが、29歳で夭折されています。
186がんと闘う名無しさん
2016/11/27(日) 23:55:09.02ID:2W9t67xF187がんと闘う名無しさん
2016/11/28(月) 14:46:28.81ID:/t2zcLhm >>185
死因は膀胱癌。27歳に罹患判明だそうです。ですが、彼は幼い頃からネフローゼ症候群を患っており、それに伴って服用してきた薬やその病気自体が膀胱癌の引き金になっている可能性があるでしょう。
死因は膀胱癌。27歳に罹患判明だそうです。ですが、彼は幼い頃からネフローゼ症候群を患っており、それに伴って服用してきた薬やその病気自体が膀胱癌の引き金になっている可能性があるでしょう。
188がんと闘う名無しさん
2016/11/28(月) 14:47:24.06ID:/t2zcLhm >>186
そういった統計的情報を出す場合はソースを出しましょう。むやみに不安を煽るのは良くありません。
そういった統計的情報を出す場合はソースを出しましょう。むやみに不安を煽るのは良くありません。
189寒野 徹
2016/11/28(月) 15:49:45.07ID:tGWBfVxD家に侵入し強姦 武田総合病院医師 寒野 徹 容疑者逮捕
夜間に家に侵入し、寝ていた女性を強姦した疑いで医療法人医仁会武田総合病院 泌尿器科副部長 寒野 徹 容疑者(42)が逮捕された。
住居侵入と準強姦の疑いで逮捕されたのは医療法人医仁会武田総合病院 泌尿器科副部長 寒野 徹 容疑者(42)。11月25日の夜間に京都市内の20代女性の家に侵入し、寝ていた女性を強姦した疑いがもたれている。
調べに対し寒野容疑者は「ストレスがたまっていた。」と供述。
事件直後に被害女性からの届け出があり、28日に逮捕された。警察が詳しい動機などを調べている。
武田総合病院は「事実関係を確認し厳正に対処する。」とコメント。
(2016年11月28日 毎日新聞)
190がんと闘う名無しさん
2016/11/28(月) 18:11:12.70ID:d7h77kUT え!? オレの主治医じゃねーかYOOOOOOOOOOOO
ざまぁーーーーーwwwww
ざまぁーーーーーwwwww
191がんと闘う名無しさん
2016/11/28(月) 18:20:09.90ID:u2Y+X8dR■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「屋根の上に人が倒れている」列車屋根に遺体 長野から新潟へ90キロ移動か 警察 事件と事故の両面で捜査 [夜のけいちゃん★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど [蚤の市★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ通告 男性が大けが 熊本県警 [香味焙煎★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★6 [蚤の市★]
- ロシアがウクライナ4州全域からの撤退要求か…高官級協議、事実上決裂 [蚤の市★]
- 女系天皇ありかなしか論争、Xで激戦。 [153490809]
- 【画像】ケンモメンが二重に整形した結果 [834922174]
- 【重要】税金未納に関する重要なお知らせ👈これ [943688309]
- 【悲報】ロヂャース『ろぢゃミ』、爆乳すぎて炎上 [962614482]
- ジークアクス、機体に鶴巻監督がインストールされていた
- 【悲報】「ギャハハ!こいつチーズ牛丼のくせに眉毛整えてるwww👈🤣ww」⇦これ [315952236]