X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント373KB

膀胱がんスレ Part8 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 08:56:29.55ID:kPhsuvvJ
>>46 やっぱ筑波大がお勧めだよね。
一時はステージWbまで進行しててもうダメなのかなぁ〜って思ってたけど
今はステージT状態で経過観察中だ。諦めたらそこで試合終了だよwww
0057がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 10:11:36.33ID:lYM/9vUL
>>55さん
経過良好でなによりです。

>>>turbt→BCG(8回)→turbt
BCG後に再発したと言うことでしょうか。

再度、放射線治療の件ですが、海外ではメジャーのような内容を見ました。
国内では主にT2以上の浸潤癌で薬併用するようですが浸潤前でも使用推奨してよいのではないのでしょうか。
治療順位ではかなり進行してからの扱いのような気がしますが。
0058がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 10:22:58.62ID:sX6FqzBv
>>57
再発では無いです。BCGの効果判定も兼ねての手術です。ちなみにT1G3+CISでした。
0059がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 13:16:35.52ID:47yh+Baf
血尿精査中29歳男です。
造影CTまでやって異常ないんですが、膀胱鏡やったほうがいいと思われますか?
医師は必要ないだろうとのこと。造影CTに写らない膀胱癌だった方いらっしゃいますか?
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 13:27:33.96ID:kPhsuvvJ
>>59 造影CTに移らない程度ならたとえ腫瘍があったとしても、ほっといていいよ。
   血尿の原因は膀胱だけじゃないんだぜ?
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 13:44:57.92ID:wr1TBGWL
私は膀胱鏡→造影CTの順。
膀胱鏡で6ミリ腫瘍発見できたけど造影CTだと小さすぎて映らず異常なしでした。
転移確認のためにCTしたけど先に膀胱鏡でよかったですよ。
TaG2で経過観察中です。
0062がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 14:01:23.05ID:47yh+Baf
>>61
血尿が初発症状でしたか?
医師は造影CTに写らないくらいだと血尿出ないと思うとつぶやいてました。
年齢的にあんまり考えられないゆえですかね。膀胱鏡お願いしたいけどしにくい状況です。
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 15:07:29.21ID:47yh+Baf
>>60
いやいや、ほっといたらだめでしょうw
0065がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 18:05:54.51ID:wr1TBGWL
>>62
血尿ではなく、前立腺炎でかかったら念のためエコーを、と言われて見つかりました。
細胞診も最初から今までずっとクラス1です。
初発31歳なので年齢関係なく膀胱鏡が安心かと
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 18:48:52.25ID:UD0XTw+Q
>>53 返事が遅くなりました

セカンドTURをしました、その2か月後からBCGを6回続け
最後のBCGから8か月経ちました、今の処嘘みたいに元気です。
0067がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 20:15:19.91ID:Nwv/hsBr
>>65
エコーでは映ったんですか?
当方、エコーにも何も映らずなんですが、ここ見てると29と若いとはいえ安心できなさそうですね
すごい心配性だと思われそうですが、自分の体ですもんね 病院凸してきます
0068がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 21:41:29.67ID:rY2WTqXq
>>67
私はエコーで映りました。
小さかったけど主治医の腕も良かったのかも。
膀胱鏡軟性であれば痛みもほぼなく、5分で終わるのでやっておいて損はしないかと。
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 21:46:03.68ID:60jIdFTQ
>>62
私は、血尿がでて泌尿器科へいったんだけど、
エコー、尿細胞診、造影CTの順で検査して、いずれも異常なし。

でも、先生から「何か原因があって血尿が出たのだから、最後に膀胱鏡だけやって、けりを付けましょう」と言われ、結果は、5mの腫瘍を発見。

turbtして、TaG1だった。

今は、軟性の膀胱鏡なら、比較的気軽にできるからね。
0070がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 22:55:04.63ID:Nwv/hsBr
>>69
おっと、まさに自分と同じ状況だったわけですか。病院行く決心つきました。ありがとうございます。
ちなみにお歳はどのくらいですか?
0071がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 22:58:15.65ID:Nwv/hsBr
ちなみに5mは突っ込みませんよ?w
0072がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 00:40:57.08ID:i2CdXF+O
>>70

69です。

アラフォーです。

5mとは、、、
自分でも笑えてくる。。。

軟性の膀胱鏡検査なんて、
turbtしたあと、多くの人が、
3ヶ月に1回やっていることだから、
病院によっては、CTより前にやるところもあるそうです。

慣れるまではイヤだけど、
頑張ってください。
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 18:55:10.11ID:LDggQKpB
26歳♀です。血尿が止まりません。でも汚いオヤジに私の美貝を見せたくは
ありません。あいつらに弄られるなんて死にたくなります。助けてください。
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 20:37:17.50ID:DM4JxUy0
症状が血尿だけではそんなもの見ないし、弄りませんよ
血尿より診察自体が本気で心配なら女医がいる病院を探せば良い
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 07:59:00.31ID:OCA4nUnD
なら女の人はなんて言うの?
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 09:14:25.54ID:NpALP62o
たまに書き込んでくる膀胱がんキャラ設定君だろw
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 18:31:58.28ID:IGmXBffg
粘膜層浸潤(T1?)の膀胱癌にBCGはあまり効果が無いと聞きました。

あくまで粘膜上に発生する癌に対する効果のようですが粘膜層までの浸潤でも効果ありますか?
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 18:44:41.85ID:IGmXBffg
膀胱癌で経口抗癌剤があまり話題にならないのが不思議に思いました。

胃がんの大半を切除した知人が術後、3年ほど抗癌剤を服用していました。
多分、再発防止と思いますが膀胱癌では直接処置方法がほとんどで予後の抗癌剤服用はあまり聞きません。
経口抗がん剤は効かないのでしょうか。
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 20:56:08.92ID:HZoxeL7f
>>79経口抗がん剤の膀胱癌への効果はわかりませんが
TUR-BT後の処置として私は今回初めてBCG膀注しました
切除した乳頭状腫瘍と膀胱内壁1/3に広がった疑わしい部分を精検に出した結果
T1a、G3で平面部分も異形成ではなく癌化していた為BCGでの処置になりました

前2回のTUR-BTでは腫瘍切除後の予防処置として抗がん剤を膀注しましたが
医師の説明によると今回のような悪性度の高い癌化した細胞に
抗がん剤は効かないとのことでした

ネットで調べたらBCGの効果は7割とのこと
8回のBCG投与が終わって2ヶ月、ようやく痛みがひいてきました
先日内視鏡と尿細胞診の結果、BCGの効果があったようで安心してます
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 12:29:40.33ID:skffYDbM
>>81さん 79-80です。
ありがとうございます。

BCGの副作用は人それぞれのようですが81さんの場合はどのようでしたか?
日常生活(仕事含めて)にかなり支障がありましたか?

と、言うのも効果が多少でもあるなら副作用を我慢して使ってみようと思っています。
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 18:10:11.31ID:SFZq24S3
みんな何かすごいよね。
TUR-BTをやってとか2回目とか
平然と言ってるけど
膀胱カテーテル抜いたあとの
排尿痛に苦しんでる俺からすると

みんな、何か痛みに強いんだね‼
0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 21:04:13.51ID:DOAUOxFz
術後の排尿痛は殆どの人が経験してるよ
軽い痛みの人、脳天に刺さるような痛みでつま先立ちしてる人とか
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 21:33:26.88ID:jCSvywew
痛みに強いというか喉元過ぎればってやつも多分にあるんじゃないかと思うよ
0086がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 22:41:27.31ID:H8RGRWLD
>>84
この排尿痛はいつまで続くんですかね?もう一ヶ月になるけど、続いていて治るか不安です。
0087がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 22:53:15.92ID:DOAUOxFz
>>86
何回もBTR−TBしてるので特殊というか稀な例というか
完全に無くなるまで二年ぐらいかかった
0088がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 05:30:05.85ID:l1LkJUB9
>>87 もうおまえの言葉がオレには理解出来んので誰か解読してくれ(涙
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 07:26:07.25ID:8eyFKXT/
なるほど、皆さんも痛かったんですね。

排尿しきった後の(おそらく膀胱が収縮しきった)痛みが、10分〜15分位収まらなくて
トイレからベッドに戻って
悶え苦しんでる最中なので
自分だけ痛みに弱いのかな?
と思ったものですから。
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 06:43:58.65ID:GJtNlck0
今度、セカンドオピニオンを受けようかと思うんだけど、診療情報やらレントゲンやら
紹介状を出してもらうのって保険適用になるのかね?相場っていくらぐらいなんでしょうか?
0091がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 22:08:44.31ID:zWNx398k
皆さんは、膀胱鏡検査の時、タオルですか?
それとも紙パンツですか?
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 23:05:45.77ID:zWNx398k
確かに紙パンツの上にタオルだったわ!最初の病院じゃタオルだけだったなぁ
0095がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 13:18:12.47ID:2xXAT4+W
>>79さん 81です
遅くなりましたが返信です

BCG8回は就労しながら週末外来で膀注しました
4回目くらいまでは膀注後に出掛けたりも出来ましたが6回、7回あたりになると
痛みが辛くて仕事(デスクワーク)も鎮痛剤服用しながらでした
排尿痛は2ヶ月経った今も少しありますが歩いたり階段降りたりも
響いて辛かった膀胱の痛みは最近やっとおさまってきました

病状については同じ部署の上司だけが把握してる状態で
詳しい病状を知らない社員と過去にトラブルになったことがあるので
誰にどこまで伝えるのがベストなのかは難しいなぁと思っています
(手術して退院した=100%健康と思われ意図的に重労働にまわされそうになった)

カテーテルの痛みや違和感は女性なのであまりなかったです
参考にならなくてすみません。どうぞお大事に
0096がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 14:20:11.19ID:iSuQWcyu
昨日BS朝日やっていたBS朝日「ザ・インタビュー〜トップランナーの肖像〜」
見た人いますか?
先日手術して 全摘と思っていた小倉智昭氏が「癌はまだありますよ」って・・・
闘病中の身には、びっくりしました・・・

詳しくはここを見てください
小倉キャスター、膀胱ガン摘出拒否していた 「男性機能無くなるのは嫌」
http://news.livedoor.com/article/detail/12154315/
0097がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 17:17:59.36ID:LVGLn6lu
69歳で今更勃起もしないのに、なにを言ってんだか、、、。
0100がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 23:08:51.24ID:B5TFTPFV
>>95
誰だって全摘は嫌ですよ!
揶揄する人はガンに関わりの無い野次馬かな?
小倉さんは竹原さんみたいな選択肢は出来ない症状なの?
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 09:19:27.56ID:vMAGnyLG
全摘が嫌か、死ぬのが嫌か、の問題でしょ
小倉氏は全摘か、男性機能を残すか、の問題と言ってる
まだ、やりたいこと、いっぱいある、なら普通は男性機能を残すより命を残す
やりたいことが男性機能が無いと出来ないなら別だよ
「精巣から前立腺から膀胱の周りの臓器は取ります」(多分、精巣は精嚢の誤り)
とあるから、癌の浸潤が進んでいて、尿道が使えないんじゃないかな
http://yusukenakamura.hatenablog.com/entry/2016/10/16/220419
ここでも参考にどうぞ
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 12:56:52.79ID:iHd68SFL
>>102 癌の浸潤が進んでいて、尿道が使えないんじゃないかな

尿道が使えようが使えまいが関係なくない?自排尿だろうが回腸導管だろうが
膀胱全摘だし、勃起神経とっちまうんだし。残したとして勃起する可能性も低いし。

つーか、今更ちんぽ使うことないのになにを拘ってんだかとは思うが
全摘したからっていっても再発のリスクもあるし、全摘回避って選択もアリだよね。

手術の時はズラ外した筈だろうからさぞかし手術室は爆笑したんだろうなーw
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 13:08:32.00ID:vMAGnyLG
尿道取れば、新膀胱は出来ない
尿道、前立腺温存なら、勃起神経も残る可能性大
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 13:52:28.28ID:iHd68SFL
そんなことは分かってるんだけどさー、
勃起神経残しても実際に勃起するまでどんだけかかると思ってんの?
オズラなんて69歳だYOwww
0106がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 16:05:55.02ID:Rg8by4wV
膀胱がんに対するテーラーメイドがんペプチドワクチン療法
抗がん剤が効かなくなった進行性の膀胱がん患者が対象
【実施施設】 
九州大学、近畿大学、北里大学、熊本大学、岡山大学、福岡大学獨協医科大学越谷病院、弘前大学、久留米大学

治験受けてる人いる?
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 19:29:54.77ID:4OglDvgU
ちょっとお聞きしたいんですけども
一塊切除法(TUR-Bo)って従来のTUR-Btよりメリットが多そうなんですが何で普及してないんですか?
あと上記の手術方法による再発率の差とかってわかるサイトありますかね?
0108がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 21:32:28.16ID:iHd68SFL
>>107 一塊切除法(TUR-Bo)って従来のTUR-Btよりメリットが多そうなんですが
   何で普及してないんですか?

メリット多そうって、どんなのがあんの?
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 21:55:26.06ID:wrzLGKuq
>>106
わたしは関係者ですが
ITK1での治験は終わりましたよ
0111がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 12:28:04.41ID:zpJDtzER
>>110 もっと詳しくwwwww
0113がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 15:08:57.14ID:5L8VeDB5
>>112 ようっ! 乞食www
0115がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 21:41:40.52ID:0iI5RCGN
紙パンツ代、200円なり!
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 20:05:18.54ID:YmoY0Alf
只今、抗がん剤治療にて脱毛まっしぐら(笑)
で、とりあえず3万円ほどのウィッグを買ったけど、以外にいいよね。
病院内の美容室でカットしてもらったけど、カツラって分かりませんよーって
言ってた(^^)/  脱毛中の人、いてるー?
0117がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 23:18:30.05ID:hNb3k5tq
膀胱がんの抗がん剤で禿ますか?
もちろん膀胱注入とは違いますよ

俺は全く脱毛なし
同室の人達も脱毛した人いないし
0118がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 01:42:49.87ID:m6O8jgfy
>>105
かわいい女の子を見てチンコに響くという状態を維持して2,3年生きるのと(勃起するかは別)、
すべてを無くして5,6年生きるんだったら、
俺だったら前者を選ぶね
小倉さんの気持ちわかるよ
0119がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 05:08:33.45ID:V4ltw6Vj
チンコに響くって、どういう状態なん?
0120がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 05:50:29.31ID:ghun+atH
>>116は膀胱癌は膀注以外で抗がん剤を投与することは
非常に少ないってことを知らないいつものひと?
0121がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 11:05:31.57ID:HAdrTskv
>>118
そうか、でも貴方の言う全てを無くせば5.6年では無いかもしれない、
人生全う出来る可能性もある
やっぱり膀胱と人生、どちらが大事かの話だろう
>>120
浸潤癌でステージ2以降ならするなら、抗癌剤は標準治療、GCで2割程度脱毛
0122がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 18:06:04.36ID:V4ltw6Vj
>>120 転移したら抗がん剤治療が標準治療なんだよね。
   無知もここまでくると呆れるわwwwwww
0124がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 23:02:59.66ID:FIjwWWS3
上の方で造影CTに写らなくて膀胱鏡で発見されるってケース、気になって調べて見たけど
結構レアケースみたいだな。

Bladder cancer detection in patients with gross haematuria:
Computed tomography urography with enhancement-triggered scan versus flexible cystoscopy
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25793362

この研究だと
CTU(いわゆる尿路造影CT)の感度は87%、特異度95%、NPV98%。
軟性膀胱鏡だと感度87%、特異度100%、NPV98%。

軟性膀胱鏡でも意外と見落としあるんだな。
CISはCTUにも膀胱鏡にも写らないけど、表在性ならほぼ同確率で発見可能見たい。

チラ裏失礼しました。
0125がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 23:31:48.81ID:DElYiX7R
>>124

上の方で、造影CTでは所見なしで、膀胱鏡で見つかった者のうちの1人です。

そーなんですねー。

自分は5mmくらいの無茎乳頭表在性Taだったので、CTでは見つからなかったのかな?

ひょっとして、CTが古くて精度が悪かったとか?

なにはともあれ、皆さんには膀胱鏡(軟性)をおすすめします。
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 00:05:31.01ID:URzmshRd
>>125
USはやりましたか?
画像に一切映らずcystoscopyのみ陽性は珍しいですね。初期で何よりです。というより画像診断に写ってなければ、初期orCISなんで賭けですねw
0127がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 06:43:35.15ID:hu1uKVT3
>>126
もちろん、超音波エコー(us)や尿細胞内診もやりましたが、所見なしでした。

でも、血尿がでたということは、原因が何かあるはずだという医師の考えで、膀胱鏡をやることになったわけです。

ご参考まで。
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 09:32:35.47ID:Nq72wDQv
私は血尿が3か月続いてたのでさすがに病気だなと思い病院へ

問診の後、レントゲンとCTを撮りましたがCTには写らず
レントゲンの方に黒い影が写ってましたので膀胱鏡をやることになり
3センチのイソギンチャクを目視で確認して癌告知されました

ちなみにこの時の尿細胞診はマイナス
CTで3センチの腫瘍が見付からなかったのは不思議です
0129がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 09:39:26.19ID:gP05nGXl
CTは腫瘍の場所によっては映らないんですかね。3センチでもとは。
私は上に書いた6ミリでしたがエコーで映り、膀胱鏡でカリフラワー確認でした。
その後造影CTやるも異常所見なし。
無事に1年経過もこれからだと気を引き締めてます。
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 13:54:56.06ID:Y8pfJyQb
私は3cm弱でエコーで引っかかりましたよ。
10月上旬にTUR-BTして先日病理検査がでて、
pTaのグレード2で経過観察となりました。
12月に内視鏡検査です。
再発しませんように!
皆さんも早く治りますように!!
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 12:18:05.68ID:WOAr8ltG
TUR-BT後、20日以上経ってワインのような血尿これって何でしょう?
また再発したのかな?
0132がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 12:43:24.39ID:uuVH7Smu
>>131
TUR-BT後の膀胱内は、ひどい火傷をおった状態で
完治までに2〜3カ月掛かるそうです。
ですので、その期間中には何らかしらの要因により
血尿が出る可能性は充分にあります。
むしろ注意すべき点は、血尿の有る無しではなく
血尿が出たことにより血栓ができ、その血栓で
尿道が詰まり排尿が出来なくなる事ですので
血尿が出た場合は、水分をたくさん取り
排尿の回数を増やして
膀胱内に血栓が出来ない様にする事が大切みたいですよ。
後は、血尿が出た時は可能な限り安静にした方が良いと思います。
0133がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 16:44:18.79ID:UXgvFabe
ワイン程度では実際はたいした出血ではないって医師が言ってたな
女性の生理のほうがよっぽど出血量は多いんですよって言われた
トマトジュースくらいだと血が固まって危ないけど
恐らく傷からの出血だろうから腹圧かけないように安静にして様子見してみては
0134がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 17:49:42.12ID:RXjcjyj4
前立腺肥大持ちで、3ヶ月ごとにエコーと尿検。
血尿でて膀胱鏡、1.5cm×2個。
PSA高く前立腺がんばかり気にしてたから驚いたな。
膀胱鏡やらないとわからん。
T1.2G2でもうすぐ1年半。医者にBCG言われないが、そんなもんなのか。
0135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 18:50:14.26ID:WOAr8ltG
131です。
132、133ありがとうございました。少し安心しました。
TUR-BT後、目に見えて血尿とわかる色の尿が出たことがなかったので
ビックリしました。術後3週間目に病理検査結果を聞きに行った際の
尿検査では潜血反応2プラスとでてはいましたが、こんなに赤いのが
出るとは思わなかったし…
もう少し安静にしておきます。
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 21:15:55.37ID:h82iXgIj
ピンクとか赤だと血だとわかるけど、俺んときは黒い尿だったな
「なんじゃ こりゃ〜」状態で無い頭を働かせて出た結論が「疲れてるのかな?

で、その後何も無いのでドロドロの血塊が出るまで三か月ほったらかし。
0137がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 10:04:42.59ID:ou0agDVS
みなさん、はじめまして。14歳の中2女子です。
ひと月前からなんですが、血尿が頻繁に出るようになり心配で毎日の日課の
オナ○ニーも怖くて出来ません。みなさん良いお知恵をお貸しください(*´σー`)エヘヘ
0138がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 10:29:20.67ID:1x4Nea3n
それは心配ですね。まずは近所の性病科か精神科にでも行って、あなたの美貝を見てもらってください。
0139がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 10:33:41.54ID:hmwwpA/D
またいつもの膀胱がんキャラ設定おじさんかよ
最初だけ威勢がいいんだけど、その設定が続かないんだよな
0146 【大吉】
垢版 |
2016/11/01(火) 17:58:49.45ID:FsLKFPYz
私のタイプは急を要さないタイプです
0147がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 14:34:07.91ID:0WIbRgXG
尿潜血+1で膀胱鏡検査やってきました
異常なしだったんですが、帰宅して小したら、透明なんだか、最後ティッシュで拭いたらほんのりピンク色でした、その次からは治ったみたいなんだが、大丈夫でしょうか?性別は男です
0149がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 17:52:53.79ID:9+jikTNh
>>147 膀胱に異常が無いのなら心配しなくていいよ。



    ただの尿管がんか腎臓がんだから。
0150がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 19:24:32.65ID:qFtRGQd2
>>147
尿細胞診の結果は?
膀胱鏡検査やるぐらいなら尿細胞診やってるだろ
結果待ちかな?
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 23:41:07.46ID:JBARf1NL
>>147
主治医さんは、なんていってますか?

何か原因があっての血尿なので、早く原因が分かるといいですね。
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 00:03:35.92ID:957jmUZf
147ですが、腎臓内科も受診しました
泌尿器科と総合して、特に治療しなくていいらしいです
尿潜血の原因はわからないままで、強いて言えば、クレアチニンの数値が、男性1.06で結構高いので、腎臓が原因だろう、毎年血液検査受けなさいという事らしいです
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 00:55:15.98ID:389IoRkm
自分は尿潜血は無かったけど血尿は出たからネットで調べたら、
血尿は碌な事書いてない(ほとんど悪性腫瘍のこと)から、尿潜血と言えども軽く見ない方がいい
と思うので、一年後の検査もきちんとやった方がいいでしょうね

一年間の内に何もなかったら忘れるだろうけど
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 00:57:31.41ID:389IoRkm
あっ、ちなみにT1G2部分的にG3の膀胱がんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況