膵臓癌についてどなたでもなんでも語ってください。
【膵臓癌】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1338278150/
【膵臓癌】2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1354231045/
【膵臓癌】3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1373981453/
【膵臓癌】4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1394154874/
【膵臓癌】5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1425088203/
患者・家族限定でまったり希望はこちら
●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●【患者・家族限定】●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1436719890/
探検
【膵臓癌】5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/08(水) 02:09:15.86ID:VJXWSXXv
550がんと闘う名無しさん
2017/06/17(土) 01:54:04.71ID:vbnAd28d もういい加減目覚めろよ。馬鹿どもが。
>>http://umezawa.blog44.fc2.com/
>>549 はあ?
で抗がん剤は何パーセントに効く?その延命率は?
なんで平穏な時間を苦しみに奪われてでもそこまで抗がん剤を讃えれるんだ?
馬鹿の極みだろ。
>>http://umezawa.blog44.fc2.com/
>>549 はあ?
で抗がん剤は何パーセントに効く?その延命率は?
なんで平穏な時間を苦しみに奪われてでもそこまで抗がん剤を讃えれるんだ?
馬鹿の極みだろ。
551がんと闘う名無しさん
2017/06/17(土) 02:04:24.94ID:vbnAd28d >>549 効かなかった場合を考えたことがあるか?(大多数の確率)
決して表沙汰にはされないが抗がん剤の副作用は100%。確実に命は削られる。
糞みたいなエビデンス信仰の現実。
各自が死を前提に冷静に選択すればいい。
糞みたいなエビデンスに盲目的にしたがう馬鹿が理解できない。
決して表沙汰にはされないが抗がん剤の副作用は100%。確実に命は削られる。
糞みたいなエビデンス信仰の現実。
各自が死を前提に冷静に選択すればいい。
糞みたいなエビデンスに盲目的にしたがう馬鹿が理解できない。
552むぎとろ納豆 ◆aqUzCQbGl.HL
2017/06/18(日) 01:57:17.71ID:OCwfWo4y 検診で膵臓がんが見つかった三十代後半の人がいました。すぐに手術をしたほうがいいといわれ、仕事を休んで入院して手術を受けました。
しかし膵臓は奥深くにあり、大手術の末、結局、病巣を取り切れなかったのです。さらにリンパ節転移があり、散っている可能性があるということで放射線治療を受けました。
ところが一カ月でリンパ節の腫れが見つかり、今度は抗がん剤投与が行なわれました。その結果、がんが発見されてから、たった五カ月で亡くなってしまったのです。
もし、その人が検診などしていなかったらどうだったでしょうか。たった五カ月で死ぬようなことは、ありえなかったと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0079A8Z1U/ Kindle Unlimited(月額900円) ならタダで読める
しかし膵臓は奥深くにあり、大手術の末、結局、病巣を取り切れなかったのです。さらにリンパ節転移があり、散っている可能性があるということで放射線治療を受けました。
ところが一カ月でリンパ節の腫れが見つかり、今度は抗がん剤投与が行なわれました。その結果、がんが発見されてから、たった五カ月で亡くなってしまったのです。
もし、その人が検診などしていなかったらどうだったでしょうか。たった五カ月で死ぬようなことは、ありえなかったと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0079A8Z1U/ Kindle Unlimited(月額900円) ならタダで読める
553がんと闘う名無しさん
2017/06/18(日) 11:36:57.58ID:VOCOcAF6 >>547
こちらのスレへどうぞ
そちらで思い切りやってください
抗ガン剤の嘘 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1490778648/
こちらのスレへどうぞ
そちらで思い切りやってください
抗ガン剤の嘘 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1490778648/
554がんと闘う名無しさん
2017/06/24(土) 12:13:59.07ID:E9Zxsbc+ うちの母親肝転移してるんだけど、そっちの数値がよくないらしい。ジェム+アブラキサンやってんだけど、医者は奏効あるよう願うしかないと言うばかり。肝機能改善させる方法ないかな?
555がんと闘う名無しさん
2017/06/24(土) 16:02:12.64ID:WNIWpTXi 肝不全で死ぬには時間が掛かりますよ
肝臓より優先して考えることがあると思います
肝臓より優先して考えることがあると思います
556がんと闘う名無しさん
2017/06/24(土) 21:01:46.59ID:E9Zxsbc+ 554です。診断時は余命1年程度と言われたけど、肝転移が思わしくなくて2〜3ヶ月に訂正されました。黄疸や閉塞もないのになんで?て思うけど、主治医の経験上そうらしい。信じられないけどそうなんでしょうね。
557がんと闘う名無しさん
2017/06/27(火) 03:40:50.69ID:NtDuOGEx NK細胞療法と樹状細胞療法てどっちがすい臓ガンには適しているのですか?クリニックによって言ってることがマチマチで、正直どちらも効果がないかもしれませんが、どちらかをやろうと思います。
558がんと闘う名無しさん
2017/06/27(火) 04:08:40.16ID:1FqTUlE4 >>557
それやるんならニボルマブやキイトルーダの免疫チェックポイント阻害剤の方がそっちより良いんじゃない?
それやるんならニボルマブやキイトルーダの免疫チェックポイント阻害剤の方がそっちより良いんじゃない?
559がんと闘う名無しさん
2017/06/27(火) 13:41:16.39ID:+FgCmoQN >>557
クリック系ってやつ?
嘘つき、ぼったくりの噂甚だしいやつだね
千万単位のお金をなくしても余裕あるなら別に止めないけど
ブログ「がん治療の虚実」のカテゴリーの「インチキ治療対策」を読むのを勧めるよ(書いてるのは押川勝太郎医師)
特にこのあたり
https://ameblo.jp/miyazakigkkb/entry-12273748504.html?frm=theme
クリック系ってやつ?
嘘つき、ぼったくりの噂甚だしいやつだね
千万単位のお金をなくしても余裕あるなら別に止めないけど
ブログ「がん治療の虚実」のカテゴリーの「インチキ治療対策」を読むのを勧めるよ(書いてるのは押川勝太郎医師)
特にこのあたり
https://ameblo.jp/miyazakigkkb/entry-12273748504.html?frm=theme
560むぎとろ納豆 ◆aqUzCQbGl.HL
2017/07/02(日) 02:26:52.80ID:otbR69O1561がんと闘う名無しさん
2017/07/04(火) 11:41:19.31ID:/TkRmMuz >>473
転生の科学的証明wwwwwwwwwww
転生の科学的証明wwwwwwwwwww
562むぎとろ納豆 ◆aqUzCQbGl.HL
2017/07/04(火) 19:18:17.63ID:9MrvBoj5 ●膵がん手術の後に肺炎で死ぬ人が多いので調べてみた
脾臓は自然免疫および獲得免疫応答の場となる臓器であり、脾臓摘出者ではこれらの機能が失われるため、重篤な感染症を引き起こすといわれている。
脾臓摘出者は経過中にStreptococcus pneumoniaeなどによる感染症にかかり、数時間から数日で死に至る場合がある。
その致死率は50〜75%と報告されており、脾臓摘出後重症感染症overwhelming postsplenectomy infection(OPSI)と呼ばれている。
http://www.niid.go.jp/niid/ja/typhi-m/iasr-reference/2249-related-articles/related-articles-397/3285-dj3974.html
●いとも簡単に脾臓を摘出するのが原因。
死にたくなかったら、一生、 肺炎球菌予防ワクチンを射ち続けるハメになる。
これをご覧になった医療従事者の方にお願いがあります。2歳以上の脾摘出患者の肺炎球菌ワクチン接種は保険適用になります。
なので、脾摘出患者が肺炎球菌ワクチンの接種を希望した場合はさくっと打ってやってください。
https://togetter.com/li/1045916
●保健適用しないヤブ医者が多すぎて大変でかわいそう過ぎる
結論:手術しなくてよかった。インフォームドコンセントしない医者が悪い
脾臓は自然免疫および獲得免疫応答の場となる臓器であり、脾臓摘出者ではこれらの機能が失われるため、重篤な感染症を引き起こすといわれている。
脾臓摘出者は経過中にStreptococcus pneumoniaeなどによる感染症にかかり、数時間から数日で死に至る場合がある。
その致死率は50〜75%と報告されており、脾臓摘出後重症感染症overwhelming postsplenectomy infection(OPSI)と呼ばれている。
http://www.niid.go.jp/niid/ja/typhi-m/iasr-reference/2249-related-articles/related-articles-397/3285-dj3974.html
●いとも簡単に脾臓を摘出するのが原因。
死にたくなかったら、一生、 肺炎球菌予防ワクチンを射ち続けるハメになる。
これをご覧になった医療従事者の方にお願いがあります。2歳以上の脾摘出患者の肺炎球菌ワクチン接種は保険適用になります。
なので、脾摘出患者が肺炎球菌ワクチンの接種を希望した場合はさくっと打ってやってください。
https://togetter.com/li/1045916
●保健適用しないヤブ医者が多すぎて大変でかわいそう過ぎる
結論:手術しなくてよかった。インフォームドコンセントしない医者が悪い
563むぎとろ納豆 ◆aqUzCQbGl.HL
2017/07/06(木) 12:28:57.49ID:ktszTmDe 医者の辞典に治癒の文字はない ─ 南山堂医学大辞典 ─
今知ったけど結構有名なんですね
今知ったけど結構有名なんですね
564がんと闘う名無しさん
2017/07/08(土) 02:10:24.57ID:fl/zngII ブログ『小林麻央さんはテクノロジー犯罪被害者か』
http://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12286983206.html
ブログ『集団ストーカー、テクノロジー犯罪。マインドコントロールで刑務所へ入れられた私』
http://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12273284481.html
http://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12286983206.html
ブログ『集団ストーカー、テクノロジー犯罪。マインドコントロールで刑務所へ入れられた私』
http://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12273284481.html
565がんと闘う名無しさん
2017/08/02(水) 06:22:27.66ID:3Bui42bF566がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 16:54:10.59ID:asu+KmYw 膵癌で解っている事は、治療しても延命効果が殆ど望めない事
http://www.koseikai-hp.or.jp/kouseikai_index/kouseikai_clinicindex/01_koseikai_h_23/01_koseikai_h_231/%E8%86%B5%E7%99%8C%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%EF%BD%94%EF%BD%8F%EF%BD%90%EF%BD%89%EF%BD%98.html
坂東三津五郎は膵尾部ステージ2で、無治療でも同じ位で死ぬ
http://www.osaka-ganjun.jp/health/cancer/img/pan_img03.gif
膵頭部だと手術がややこしくて、術後肺炎で死ぬことが多い
http://www.koseikai-hp.or.jp/kouseikai_index/kouseikai_clinicindex/01_koseikai_h_23/01_koseikai_h_231/%E8%86%B5%E7%99%8C%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%EF%BD%94%EF%BD%8F%EF%BD%90%EF%BD%89%EF%BD%98.html
坂東三津五郎は膵尾部ステージ2で、無治療でも同じ位で死ぬ
http://www.osaka-ganjun.jp/health/cancer/img/pan_img03.gif
膵頭部だと手術がややこしくて、術後肺炎で死ぬことが多い
567がんと闘う名無しさん
2017/08/22(火) 18:31:16.80ID:0+tbvOSA しかしお前らも気の毒だな。
一番タチの悪い膵臓癌になるなんて。
ご愁傷様。
一番タチの悪い膵臓癌になるなんて。
ご愁傷様。
568がんと闘う名無しさん
2017/08/22(火) 21:30:43.16ID:xax0XwYS 【映画『君の膵臓をたべたい』】ロングヒット中の『キミスイ』、観客の心を掴む3つのポイントとは? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503383514/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503383514/
569がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 04:43:50.08ID:ZOdcHpXS >>565
切らずに五年以上て凄いな。うちの父も4bだがやっと半年。今のところ抗がん剤が効いてるが、五年後は想像できないわ。いずれ耐性つくだろうし。どんな治療したか教えてほしい。
切らずに五年以上て凄いな。うちの父も4bだがやっと半年。今のところ抗がん剤が効いてるが、五年後は想像できないわ。いずれ耐性つくだろうし。どんな治療したか教えてほしい。
570がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 07:58:32.54ID:3jfqRtQn571がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 16:37:31.88ID:Ioh4hKEN 「糖質制限」でがん患者の8割が改善 衝撃の研究結果│NEWSポストセブン #postseven #癌ニュース
572がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 20:04:44.82ID:MXundUS7 しかしお前らも気の毒だな。
一番タチの悪い膵臓癌になるなんて。
仮に発見時から6年生きたとしても病院の中じゃなぁ。
ご愁傷様。
一番タチの悪い膵臓癌になるなんて。
仮に発見時から6年生きたとしても病院の中じゃなぁ。
ご愁傷様。
573がんと闘う名無しさん
2017/08/26(土) 03:47:43.85ID:toOHqkgl 413:がんと闘う名無しさん :2017/08/26(土) 03:42:01.43 ID:toOHqkgl
カレーに入っている、ウコン( ターメリック)の制癌作用強いそう。
だけど、摂取量過剰だと肝臓に悪いのでキチンとした1日の摂取量を調べてから。
カレーチャーハン3人分で
ターメリック小さじ半分と記してありますね。
カレーに入っている、ウコン( ターメリック)の制癌作用強いそう。
だけど、摂取量過剰だと肝臓に悪いのでキチンとした1日の摂取量を調べてから。
カレーチャーハン3人分で
ターメリック小さじ半分と記してありますね。
574がんと闘う名無しさん
2017/08/26(土) 16:41:14.06ID:JKdXE7CE とにかく白砂糖と、サラダ油キャノーラ油の摂取は辞める事。
二か国合同研究では、白砂糖が癌の直接原因とまで報告しています。
白砂糖:がん細胞の成長を助ける食品 – みんな健康
https://www.google.co.jp/amp/s/amp.minnakenko.jp/shirozatou-gansaibou-seichou-tasukeru-shokuhin/
二か国合同研究では、白砂糖が癌の直接原因とまで報告しています。
白砂糖:がん細胞の成長を助ける食品 – みんな健康
https://www.google.co.jp/amp/s/amp.minnakenko.jp/shirozatou-gansaibou-seichou-tasukeru-shokuhin/
575がんと闘う名無しさん
2017/08/27(日) 01:17:04.93ID:B6aYThT2 しかしお前らも気の毒だな。
一番タチの悪い膵臓癌になるなんて。
仮に発見時から5年生きたとしても病院の中じゃなぁ。
ご愁傷様。
一番タチの悪い膵臓癌になるなんて。
仮に発見時から5年生きたとしても病院の中じゃなぁ。
ご愁傷様。
576がんと闘う名無しさん
2017/08/27(日) 09:45:13.81ID:nXauYJHj パン食で発ガン率が高くなる理由。それでも大事な子供にパン食をさせますか? | ママモル
http://mamamoru.com/food/パン食でがん/
http://mamamoru.com/food/パン食でがん/
577がんと闘う名無しさん
2017/08/27(日) 11:28:39.57ID:w9P9Xenq ▼厳禁↓
白砂糖、サラダ油、キャノーラ油、マーガリン。
↑これ続けてれば、良い食事も善い治療法も
なかなか効果無いとか。
白砂糖、サラダ油、キャノーラ油、マーガリン。
↑これ続けてれば、良い食事も善い治療法も
なかなか効果無いとか。
578がんと闘う名無しさん
2017/08/27(日) 11:35:36.16ID:w9P9Xenq579がんと闘う名無しさん
2017/08/27(日) 13:31:24.91ID:T9WxXeD/ 医師が、あと数年したら癌を早め抹消する薬による治療法導入から癌は完治する可能性があるため、
延命サポートする自己治療法、漢方などで
それまで延命する工夫をしなさいと話していたそうです。
延命サポートする自己治療法、漢方などで
それまで延命する工夫をしなさいと話していたそうです。
580がんと闘う名無しさん
2017/08/27(日) 17:13:46.94ID:B6aYThT2 医者はよく丸山ワクチンを勧めるよね。
581がんと闘う名無しさん
2017/08/27(日) 19:11:06.00ID:XktFD5Pg >>580
勧めない。
勧めない。
582がんと闘う名無しさん
2017/09/04(月) 13:34:08.47ID:QZFPCdGJ583がんと闘う名無しさん
2017/09/04(月) 21:24:31.12ID:dUR9RV2G 聞いたこともない
584がんと闘う名無しさん
2017/10/11(水) 18:53:48.91ID:xoKu7+Mp 膵頭の膵管からできて膵臓内の胆管に浸潤で胆管圧迫、胆汁が血液に逆流で黄疸、みるからに病人
大きさは4Cm以下なのでステージ1って本当なのか?本当に5年生存率40数%もあるのか?
大きさは4Cm以下なのでステージ1って本当なのか?本当に5年生存率40数%もあるのか?
585がんと闘う名無しさん
2017/10/11(水) 22:51:10.94ID:+d2GVbBf >>584
黄疸出るのは膵頭部のガンやね
逆に膵尾後ろのほうにできると一見元気で黄疸もなにもないけど、発見が遅れてもっと悲惨なことになるケースがある
リンパ節に転移してなければステージ1であってる
まだ希望捨てる段階じゃない
黄疸出るのは膵頭部のガンやね
逆に膵尾後ろのほうにできると一見元気で黄疸もなにもないけど、発見が遅れてもっと悲惨なことになるケースがある
リンパ節に転移してなければステージ1であってる
まだ希望捨てる段階じゃない
586がんと闘う名無しさん
2017/10/11(水) 22:52:14.16ID:+d2GVbBf 膵頭部のガンの特徴、やね
587がんと闘う名無しさん
2017/10/12(木) 00:49:50.04ID:bcbqf8Q+ >>584
俺も同じで膵頭十二指腸摘出手術を受けたがすでにリンパ、肺に転移あり 先々週一気に肺炎から肺癌が酷くなりもう助からないって身内呼ばれて意識取り戻したら助かってた。まだ入院中だけど取り敢えず奇跡的復活だと担当医に言われたよ
俺も同じで膵頭十二指腸摘出手術を受けたがすでにリンパ、肺に転移あり 先々週一気に肺炎から肺癌が酷くなりもう助からないって身内呼ばれて意識取り戻したら助かってた。まだ入院中だけど取り敢えず奇跡的復活だと担当医に言われたよ
588がんと闘う名無しさん
2017/10/12(木) 00:51:17.01ID:bcbqf8Q+ 因みに手術したのは2年10ヶ月前だけどね
589がんと闘う名無しさん
2017/10/12(木) 03:12:31.97ID:19QsW+iO >>587
まだまだ奇跡がおきますように。
まだまだ奇跡がおきますように。
590がんと闘う名無しさん
2017/10/12(木) 11:15:31.45ID:T6lMOhL5591がんと闘う名無しさん
2017/10/14(土) 00:42:31.75ID:HYtbc6ac >>587
まだまだ元気でいてください
まだまだ元気でいてください
592がんと闘う名無しさん
2017/10/15(日) 04:07:01.71ID:BwnKu395593がんと闘う名無しさん
2017/10/16(月) 00:45:51.65ID:qToiTJ+K 昨日TV見てたら、安藤忠雄のドキュメンタリーで、彼もどこかのガンで、胆のう胆管取る大手術やって数年経って、そしたら今度は膵臓がんで、手術して膵臓全摘で、毎日5回血糖値はかってるって、今で多分2年ちょい経過ぐらいみたい。
知らなかった。
知らなかった。
594がんと闘う名無しさん
2017/10/17(火) 21:08:45.47ID:bwXjb6AL 너의 췌장을 먹고 싶어(Let Me Eat Your Pancreas, 2017) 메인 예고편|PLAYYMOVIE
https://youtu.be/tuL6vnxhkBg
「君の膵臓をたべたい」韓国公開10月25日〜
https://youtu.be/tuL6vnxhkBg
「君の膵臓をたべたい」韓国公開10月25日〜
595がんと闘う名無しさん
2017/10/31(火) 18:42:16.11ID:qsVtTU0w 本日74歳の父が、町の内科で膵臓が気になるので大きい病院で診てもらった方がいいと言われ先程帰ってきました。
ct等撮ったら、膵臓付近に水が溜まってる?映ってるようで、明日から検査入院らしいのですが、癌だったりしますか?
自覚症状としましては、食欲不振、下痢便秘、みぞおちの痛み、背中の痛みです。
ct等撮ったら、膵臓付近に水が溜まってる?映ってるようで、明日から検査入院らしいのですが、癌だったりしますか?
自覚症状としましては、食欲不振、下痢便秘、みぞおちの痛み、背中の痛みです。
596がんと闘う名無しさん
2017/10/31(火) 23:00:05.44ID:U92XggW9 それだけじゃまだはっきりしないけど、可能性はあるかも知れない
597がんと闘う名無しさん
2017/10/31(火) 23:18:29.71ID:Box+5Vjl598がんと闘う名無しさん
2017/11/01(水) 00:49:59.41ID:Jhyspuuc 覚悟と心構えだけはしておいてもいいかも
599がんと闘う名無しさん
2017/11/01(水) 20:23:02.11ID:tiQaJOb1600がんと闘う名無しさん
2017/11/01(水) 21:21:24.94ID:EUvNF0Z2 やっぱりそうだったか…残念だしここからが辛いと思うが、家族で踏ん張ってお父さん支えてあげよう
601がんと闘う名無しさん
2017/11/01(水) 21:28:48.89ID:tiQaJOb1 >>600
ありがとう。
涙が止まらなくて、育児もままなりません。
父は、今点滴をしています。
テレビもつけない、横にもならない、座ったまま点滴してます。
『ガンではないと思ったのになぁ』と。
辛いです。高齢でも進行は早いのでしょうか?
ありがとう。
涙が止まらなくて、育児もままなりません。
父は、今点滴をしています。
テレビもつけない、横にもならない、座ったまま点滴してます。
『ガンではないと思ったのになぁ』と。
辛いです。高齢でも進行は早いのでしょうか?
602がんと闘う名無しさん
2017/11/01(水) 21:48:58.09ID:EUvNF0Z2 進行は年齢との因果関係はあまりないらしい
ガンの種類次第では早かったり遅かったり
経過を見ないとなんとも言えない
うちも70の母親が半年前に末期宣告受けたけど、毎週通院して抗ガン剤治療しつつなんとか今家で暮らせてるよ
最初は家族も本人もかなり落ち込んだけど、それも段々落ち着いてくるから、がんばれ
今はそんな気休めくらいしか言えないけど
ガンの種類次第では早かったり遅かったり
経過を見ないとなんとも言えない
うちも70の母親が半年前に末期宣告受けたけど、毎週通院して抗ガン剤治療しつつなんとか今家で暮らせてるよ
最初は家族も本人もかなり落ち込んだけど、それも段々落ち着いてくるから、がんばれ
今はそんな気休めくらいしか言えないけど
603がんと闘う名無しさん
2017/11/01(水) 23:53:47.31ID:eJ84DEBQ >>602
ありがとう!
ほんとにあなたのレスに救われました。
明日は更に精密な検査をするようで、今日明日は絶食の為点滴4時間を三回だそうです。
早ければ七日から薬物療法みたいです。
お母様、自宅で暮らせてるのですね。
これからも、お母様のお身体良くなりますように。
こう言うレスは、凄く励みになります。
寝れなかったので、有難かったです。
ありがとう!
ほんとにあなたのレスに救われました。
明日は更に精密な検査をするようで、今日明日は絶食の為点滴4時間を三回だそうです。
早ければ七日から薬物療法みたいです。
お母様、自宅で暮らせてるのですね。
これからも、お母様のお身体良くなりますように。
こう言うレスは、凄く励みになります。
寝れなかったので、有難かったです。
604がんと闘う名無しさん
2017/11/02(木) 16:35:52.40ID:nf4J8Kl1 >>602さん
度々すみません。
腎臓癌に抗癌剤は効かないとの諸説を読みましたが、お母様は抗癌剤で効果出てるのですか?
医師に確認すればいいのですが、月曜日まで担当の先生は不在なようで、大変不安です。
度々すみません。
腎臓癌に抗癌剤は効かないとの諸説を読みましたが、お母様は抗癌剤で効果出てるのですか?
医師に確認すればいいのですが、月曜日まで担当の先生は不在なようで、大変不安です。
605がんと闘う名無しさん
2017/11/02(木) 17:20:12.30ID:KcT7PlZp 腎臓?
膵臓癌に効く抗ガン剤はいくつかある
ジェムザール、ゲムシタビン、TS1あたり
あと進行状況次第では粒子線治療というのもある
保険適用外だから300万くらい実費でいるが
膵臓癌に効く抗ガン剤はいくつかある
ジェムザール、ゲムシタビン、TS1あたり
あと進行状況次第では粒子線治療というのもある
保険適用外だから300万くらい実費でいるが
606がんと闘う名無しさん
2017/11/02(木) 17:22:16.88ID:KcT7PlZp あ、ジェムザール=ゲムシタビンだった
もう一個はアブラキサンだわ
もう一個はアブラキサンだわ
607がんと闘う名無しさん
2017/11/02(木) 17:40:52.95ID:nf4J8Kl1608がんと闘う名無しさん
2017/11/03(金) 15:03:06.23ID:O7OnUBz2 あんまりネットの情報鵜呑みにしないほうがいいぞ
ここも含めて結局素人にははっきりしたことはわからないしな
それで変な宗教とか詐欺にひっかからないように注意したほうがいい
最初はどうしてもネット見まくったりして一人で不安になってしまうんだけど
ここも含めて結局素人にははっきりしたことはわからないしな
それで変な宗教とか詐欺にひっかからないように注意したほうがいい
最初はどうしてもネット見まくったりして一人で不安になってしまうんだけど
609がんと闘う名無しさん
2017/11/08(水) 12:37:53.37ID:2c+5ZyXE 膵かん癌ステージ4B
膵体部、尾部に癌。
腹水少しあり、腹膜に転移あり。
食欲はあるのに食べられる量は減ってる。
今日はおにぎりを食べながら一瞬吐きそうなそぶり。
寝てる時背中が痛いそう。
入院が死ぬより辛いと退院してしまっまた父…
来週から始まるアブジェムの点滴をやりたくないと。
なんかもう色々自分も悲しくて辛くて無気力で死にたい。
73歳だけど、いきなり過ぎて余命半年だなんて受け入れられない。
膵体部、尾部に癌。
腹水少しあり、腹膜に転移あり。
食欲はあるのに食べられる量は減ってる。
今日はおにぎりを食べながら一瞬吐きそうなそぶり。
寝てる時背中が痛いそう。
入院が死ぬより辛いと退院してしまっまた父…
来週から始まるアブジェムの点滴をやりたくないと。
なんかもう色々自分も悲しくて辛くて無気力で死にたい。
73歳だけど、いきなり過ぎて余命半年だなんて受け入れられない。
610がんと闘う名無しさん
2017/11/08(水) 14:15:35.38ID:FE5RPPmX 食欲あるなら食べるものを変えたほうがいいかも
ご飯はうちも嫌がってあまり食べなくなった
おじやとかフルーツとかもずくとかならよく食べる
あとゼリーとかアイスも好きでよく食べてる
最近安物だと化学薬品の味がするって言い出したな
どうやら舌が過敏になるらしいから、その辺も気をつけたほうがいいかも
とにかくいろんなものを用意して、あまり無理強いせずに食べられるものだけ食べさせてあげなよ
残り少ない時間、少しでも楽しい思い出作ってあげるしかもう家族にできることないしさ
そこは家族が覚悟決めて支えてあげないとな
ご飯はうちも嫌がってあまり食べなくなった
おじやとかフルーツとかもずくとかならよく食べる
あとゼリーとかアイスも好きでよく食べてる
最近安物だと化学薬品の味がするって言い出したな
どうやら舌が過敏になるらしいから、その辺も気をつけたほうがいいかも
とにかくいろんなものを用意して、あまり無理強いせずに食べられるものだけ食べさせてあげなよ
残り少ない時間、少しでも楽しい思い出作ってあげるしかもう家族にできることないしさ
そこは家族が覚悟決めて支えてあげないとな
611がんと闘う名無しさん
2017/11/08(水) 14:18:59.97ID:FE5RPPmX あと布団で寝てるならマットレス買ってくると少しはマシになるかも
うちもマットレス敷いてから少しマシになったらしい
それでもやっぱり痛いのは痛いらしいが
うちもマットレス敷いてから少しマシになったらしい
それでもやっぱり痛いのは痛いらしいが
612がんと闘う名無しさん
2017/11/08(水) 14:32:29.71ID:66oPRVDj >>610
私宛かな?
色々アドバイスありがとう。
結局、抗癌剤はやらない方向になったよ。
もう少しして食べられなくなったら、ゼリーやアイスをすすめてみるよ。
マットレスは今使ってるようだよ。
今日はお寿司を食べたけど、その後行った郵便局でかトイレを借りたらしい。
こんな事は初めてだし、言わなかったけど下痢だったのかなぁ?
これから段々癌の症状が悪化して、弱っていくのかな?
自分の口座の名義を母に変える手続きに行ったらしいけど、もうそんな事を考える程自分の最期を覚悟してるのかと思うと涙が止まらないよ。
私宛かな?
色々アドバイスありがとう。
結局、抗癌剤はやらない方向になったよ。
もう少しして食べられなくなったら、ゼリーやアイスをすすめてみるよ。
マットレスは今使ってるようだよ。
今日はお寿司を食べたけど、その後行った郵便局でかトイレを借りたらしい。
こんな事は初めてだし、言わなかったけど下痢だったのかなぁ?
これから段々癌の症状が悪化して、弱っていくのかな?
自分の口座の名義を母に変える手続きに行ったらしいけど、もうそんな事を考える程自分の最期を覚悟してるのかと思うと涙が止まらないよ。
613がんと闘う名無しさん
2017/11/08(水) 15:34:02.56ID:ZnodIfhT 同年代?40代だと思うんだけどみんな親の話なんだよね〜
患者本人の私からしたら70まで生きれたら羨ましいよ、うちの父も50過ぎで亡くなったし
健康な人が死にたいってこのスレで書くのもやめてほしいわ
>>612は今頑張らなきゃ泣くのは半年後でいいよ
一番辛くてしんどいのはお父さんなのにそのお父さんが気丈に頑張ってるのに
今頑張らないと一生後悔するよ
泣いてないで家族旅行の計画でも立てようよ!お父さんが動けるうちに
患者本人の私からしたら70まで生きれたら羨ましいよ、うちの父も50過ぎで亡くなったし
健康な人が死にたいってこのスレで書くのもやめてほしいわ
>>612は今頑張らなきゃ泣くのは半年後でいいよ
一番辛くてしんどいのはお父さんなのにそのお父さんが気丈に頑張ってるのに
今頑張らないと一生後悔するよ
泣いてないで家族旅行の計画でも立てようよ!お父さんが動けるうちに
614がんと闘う名無しさん
2017/11/08(水) 16:29:18.47ID:KeiiUHlT >>609
食欲無いのは辛いよね
自分もほとんど食べてくれなくてそれでイライラしてしまってたよ
まだ外出できるなら外食がいいかも
外でなら結構食べてくれてたんだよね
バイキング形式の所によくお世話になりました
あと痛みにはチンするカイロを使ってあげるととても気持ちよさそうにしてたよ
女性だけど肩用のが長方形で脇腹から背中にかけての痛い部分をカバーしてくれたからとても重宝した
入院時病院にも自分から持っていくほどのお気に入りだったよ
食欲無いのは辛いよね
自分もほとんど食べてくれなくてそれでイライラしてしまってたよ
まだ外出できるなら外食がいいかも
外でなら結構食べてくれてたんだよね
バイキング形式の所によくお世話になりました
あと痛みにはチンするカイロを使ってあげるととても気持ちよさそうにしてたよ
女性だけど肩用のが長方形で脇腹から背中にかけての痛い部分をカバーしてくれたからとても重宝した
入院時病院にも自分から持っていくほどのお気に入りだったよ
615がんと闘う名無しさん
2017/11/08(水) 16:47:42.74ID:FE5RPPmX イライラするよなあ
自分もよく喧嘩した
たまに来るだけの妹は今でも無理強いして言い合いになってる
レンチンカイロの発想はなかったな
ちょっと買ってこようかな
自分もよく喧嘩した
たまに来るだけの妹は今でも無理強いして言い合いになってる
レンチンカイロの発想はなかったな
ちょっと買ってこようかな
616がんと闘う名無しさん
2017/11/09(木) 14:40:47.38ID:+q3iSxtB >>612
ちゃんと冷静に自分の死を準備する立派な御父様だと思ったほうが、本人も嬉しいかもよ。
ちゃんと冷静に自分の死を準備する立派な御父様だと思ったほうが、本人も嬉しいかもよ。
617がんと闘う名無しさん
2017/11/17(金) 16:38:43.11ID:3kKBchWV618がんと闘う名無しさん
2017/11/17(金) 18:36:06.94ID:Zk9InBz1 >>617
ひ臓の話でしょ
ひ臓の話でしょ
619がんと闘う名無しさん
2017/11/25(土) 20:27:18.92ID:qOuKEOqS このスレ伸びないな。
みんな昇天したんだろうか?
みんな昇天したんだろうか?
620がんと闘う名無しさん
2017/12/02(土) 13:16:59.82ID:6WGgyv3u FHL病の腫瘍だから昇天は向こう10年以上しない予定
ノーミソの腫瘍で頭バカになるかも分からんが
ノーミソの腫瘍で頭バカになるかも分からんが
621がんと闘う名無しさん
2018/01/06(土) 09:27:14.90ID:NzWfK1/9 あの星野監督が亡くなった
まさにこの病気…
まさにこの病気…
622がんと闘う名無しさん
2018/01/06(土) 10:49:09.08ID:cY8xnkZl 【野球】星野仙一氏死去、死因は膵臓がん 楽天が発表「最期は昼寝でもしているような安らかな表情」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515199972/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515199972/
623がんと闘う名無しさん
2018/01/06(土) 23:11:11.21ID:0IWfnw32 抗がん剤はアメリカの余り物を日本が大量に買ってるんだろ?
624がんと闘う名無しさん
2018/01/12(金) 15:22:41.11ID:8bBlBzYK 【朗報】あらゆるガン細胞、体温を40℃に上げるだけで死滅するくらい脆い
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515735971/
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515735971/
625がんと闘う名無しさん
2018/01/16(火) 01:08:25.03ID:yDiTVIQQ 科学的に有効というのは統計学的に有効ということを示すこと
丸山ワクチンはもう30万人処方されているから統計学的解析するには十分なデータは蓄積されている
普通は300人程度のデータで解析するからね
だけどその30万人のデータからは有効だという結果は出ていない
丸山ワクチンはもう30万人処方されているから統計学的解析するには十分なデータは蓄積されている
普通は300人程度のデータで解析するからね
だけどその30万人のデータからは有効だという結果は出ていない
626がんと闘う名無しさん
2018/01/21(日) 22:04:00.54ID:qjB6JRw6627がんと闘う名無しさん
2018/02/11(日) 19:45:22.05ID:Z7eC1gjg お酒全く飲まなくてもタバコ吸わなくても膵臓癌ってなるの?ネット調べるとだいたい糖尿病の歴があったり喫煙コーヒーとかどこまで本当なのかな
628がんと闘う名無しさん
2018/02/11(日) 23:12:38.76ID:FtNj7qP9 リスクは上がるみたいだけど
ジョブスのような例もあるから
運が一番みたい。
ジョブスのような例もあるから
運が一番みたい。
629がんと闘う名無しさん
2018/02/12(月) 02:44:33.41ID:4rHg1X0m630がんと闘う名無しさん
2018/02/12(月) 07:41:19.12ID:uZwvXEBF BBCに人はなぜ癌になるのか?定説が確立されていない問題で、今までは3分の2の症例は不運が原因だというのが定説だったけど、米研究チームは不運でがんを発症したと言える症例は1〜3割で、残りは生活習慣や環境が要因と結論づけたって書いてあった
631がんと闘う名無しさん
2018/02/12(月) 10:51:46.22ID:7ElLKr98 胃や十二指腸と膵臓疾患との違いはどうやって見極めるの?下痢?
逆流性食道炎持ちだからしょっちゅう背中痛むんだけど
逆流性食道炎持ちだからしょっちゅう背中痛むんだけど
632がんと闘う名無しさん
2018/03/05(月) 00:30:34.09ID:0nIUtZ86 膵管拡張5mmでMRI受けたが異常なし。
全くの健康体だと。医者曰く酒が残ってたのかなーとかなんとか。癌かも。癌じゃなくても大病だなと死ぬ思いで再検査受けたんだが、何もなしなんてことあるのかな?嘘つかれてんじゃないかとか心配してるんだけど。
全くの健康体だと。医者曰く酒が残ってたのかなーとかなんとか。癌かも。癌じゃなくても大病だなと死ぬ思いで再検査受けたんだが、何もなしなんてことあるのかな?嘘つかれてんじゃないかとか心配してるんだけど。
633がんと闘う名無しさん
2018/03/05(月) 08:49:34.31ID:cbZyUvyi 余命3ヶ月
634がんと闘う名無しさん
2018/03/05(月) 09:15:16.26ID:0nIUtZ86 怖がらせないでよ 泣
ドックの再検査で何かあって医者が本人に隠すなんてないよな。ネットで調べてたら膵管拡張ってすごく怖いこと書いてあるからビビりまくってるんだけど
ドックの再検査で何かあって医者が本人に隠すなんてないよな。ネットで調べてたら膵管拡張ってすごく怖いこと書いてあるからビビりまくってるんだけど
635がんと闘う名無しさん
2018/03/05(月) 13:52:53.68ID:HlqhQL6v 嘘はつかないけどやっぱり問題があったのを見過ごした可能性はなくもない
636がんと闘う名無しさん
2018/03/12(月) 05:04:04.32ID:hV3260bu 別の病院で検査すれば
637がんと闘う名無しさん
2018/03/12(月) 14:11:26.88ID:3qL/Ojik 別の病院がもっとヤブな可能性もある
638がんと闘う名無しさん
2018/03/26(月) 06:11:29.15ID:n7V1MeGy 自分の父親が何年か前に糖尿から膵臓癌になった。
腫瘍が小さかったから手術できたけど、術後はやせ細ってきつそうだった。
闘病中は○を覚悟していたそうだが、なんとか完治(術後5年経過した)した。
薬とか注射とか色々な制限はきつそうだが、問題なく今でも正社員で働いている。
予後は悪いと言われるが、このようなケースもあるから希望を持ってほしい。
あと、俺も遺伝でそういう風になる可能性もあるから気を付ける。
腫瘍が小さかったから手術できたけど、術後はやせ細ってきつそうだった。
闘病中は○を覚悟していたそうだが、なんとか完治(術後5年経過した)した。
薬とか注射とか色々な制限はきつそうだが、問題なく今でも正社員で働いている。
予後は悪いと言われるが、このようなケースもあるから希望を持ってほしい。
あと、俺も遺伝でそういう風になる可能性もあるから気を付ける。
639がんと闘う名無しさん
2018/03/29(木) 09:17:14.11ID:wgwwfyZq640がんと闘う名無しさん
2018/03/29(木) 11:23:24.59ID:hM4sHGRh >>639
因果は定かではないけど膵臓癌になる前の父親は肥満、暴飲暴食、甘いモノが好きで
煙草をよく吸っていた。それが直接の原因ではないかもしれないが普段からの不規則な
生活が膵臓癌を招いたのかもしれない。
因果は定かではないけど膵臓癌になる前の父親は肥満、暴飲暴食、甘いモノが好きで
煙草をよく吸っていた。それが直接の原因ではないかもしれないが普段からの不規則な
生活が膵臓癌を招いたのかもしれない。
641がんと闘う名無しさん
2018/03/29(木) 13:28:28.93ID:wgwwfyZq >>640
なるほどね。
他界した母親は、肥満も暴飲暴食もなく、煙草も吸わず、規則正しい生活で、
ストレスも少ないと思われる生活を送っていたが、ある日突然膵臓癌を宣告されてしまった。
何も悪いことしてないのに、運命は残酷だと思ったよ。
なるほどね。
他界した母親は、肥満も暴飲暴食もなく、煙草も吸わず、規則正しい生活で、
ストレスも少ないと思われる生活を送っていたが、ある日突然膵臓癌を宣告されてしまった。
何も悪いことしてないのに、運命は残酷だと思ったよ。
642がんと闘う名無しさん
2018/03/29(木) 15:20:47.52ID:SVYS3xwr 全ての病気に因果関係があるなら苦労はないわな
643がんと闘う名無しさん
2018/03/29(木) 15:49:34.88ID:zqgNlnCu 喫煙者だから肺癌とか大酒飲みだから肝臓癌とかイコールではないから一生これらを発症しないで違う要因で死ぬことだってザラにあるだろうね
644がんと闘う名無しさん
2018/03/29(木) 15:52:36.09ID:fUFPVU+f 人間ドックで、膵管拡張3ミリかつ1型糖尿病だと
わかりました
糖尿病の医者は、
「1型なら、膵管拡張との関連性はない」
と言います
また、人間ドックの病院は、
「3ヶ月先に膵臓の超音波をもう一回やればいい」
と呑気なのですが、不安なので膵臓の検査が
しっかりできる病院にいきたいです
膵臓に強い病院、調べると東京女子医大の消化器センターがいいのか、とも思いますが、どうもよくわからないので、東京、神奈川あたりでおすすめの病院があればお教えいただけないでしょうか
わかりました
糖尿病の医者は、
「1型なら、膵管拡張との関連性はない」
と言います
また、人間ドックの病院は、
「3ヶ月先に膵臓の超音波をもう一回やればいい」
と呑気なのですが、不安なので膵臓の検査が
しっかりできる病院にいきたいです
膵臓に強い病院、調べると東京女子医大の消化器センターがいいのか、とも思いますが、どうもよくわからないので、東京、神奈川あたりでおすすめの病院があればお教えいただけないでしょうか
645がんと闘う名無しさん
2018/03/29(木) 19:56:56.51ID:GSzeoxpR 知り合いの2期 膵頭部手術したのが術後8ヶ月で逝ったよ 感染症でな
抗癌剤の効きすぎ好作用ってやつか、痩せても無いし
抗癌剤の効きすぎ好作用ってやつか、痩せても無いし
646がんと闘う名無しさん
2018/04/04(水) 20:53:19.04ID:a0G0/K+v647がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 16:37:49.90ID:fk6wrEue 不安で落ち着かないので書き込ませてください。
先日54歳の母が職場の健康診断にて、オプションで腫瘍マーカーのCA19-9を検査しまして、結果が94でした。
肥満で、糖尿を患っております。
なぜオプションでマーカーを検査をしたかと申しますと、現在従兄が膵臓がんで闘病中ということと
主治医から「血糖値の改善がいまいちなので一度膵臓のエコーを撮ってみたほうがいいかもしれない」と言われていたからでした。
そして今日エコーをしてきたようなのですが、肥満のせいかわかりませんが、「いまいちよく見えなかった」とのことで
再来週に造影CTをしてもらうこととなりました。特に黄疸や体重の減少などはありません。
血液検査での腫瘍マーカーCA19-9の陽性適中率は2.5%らしく、あまり当てになるものではないらしいのですが
とても心配です。
先日54歳の母が職場の健康診断にて、オプションで腫瘍マーカーのCA19-9を検査しまして、結果が94でした。
肥満で、糖尿を患っております。
なぜオプションでマーカーを検査をしたかと申しますと、現在従兄が膵臓がんで闘病中ということと
主治医から「血糖値の改善がいまいちなので一度膵臓のエコーを撮ってみたほうがいいかもしれない」と言われていたからでした。
そして今日エコーをしてきたようなのですが、肥満のせいかわかりませんが、「いまいちよく見えなかった」とのことで
再来週に造影CTをしてもらうこととなりました。特に黄疸や体重の減少などはありません。
血液検査での腫瘍マーカーCA19-9の陽性適中率は2.5%らしく、あまり当てになるものではないらしいのですが
とても心配です。
648がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 16:58:54.25ID:YOBQHZxr 膵尾なら黄疸は出ないからなあ
ただエコーでわからず体重減少もないならまだ大きくなってない初期の可能性もあるし、悲観材料ばかりでもない
ただエコーでわからず体重減少もないならまだ大きくなってない初期の可能性もあるし、悲観材料ばかりでもない
649がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 19:24:32.88ID:fk6wrEue >>648
ありがとうございます。その後またよく話を聞いてみると
エコーでのよく見えなかったというのは、特におかしなところは見当たら無かったというような意味合いだったようです。
ポジティブに捉えれば、もしガンであったならエコーでもわかるくらいなのではないかなと思いたくなります。
それと、糖尿の方の主治医の話によると、母は2年前に腹部エコーを行っているそうで、その時には脂肪肝以外は特に異常がなかったとのことで
「もし今回何か出来ていたとしても大きな物ではないでしょう」と言われたそうです。気休めかもしれませんが。
ありがとうございます。その後またよく話を聞いてみると
エコーでのよく見えなかったというのは、特におかしなところは見当たら無かったというような意味合いだったようです。
ポジティブに捉えれば、もしガンであったならエコーでもわかるくらいなのではないかなと思いたくなります。
それと、糖尿の方の主治医の話によると、母は2年前に腹部エコーを行っているそうで、その時には脂肪肝以外は特に異常がなかったとのことで
「もし今回何か出来ていたとしても大きな物ではないでしょう」と言われたそうです。気休めかもしれませんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" [ぐれ★]
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 万博の「大屋根リング」 200メートル残す方向で万博協会が調整へ:朝日新聞 [少考さん★]
- 【自動車】駐車場に現る「謎のトナラー」なぜ存在? ガラ空き“駐車場”で横並びする「理由」は“日本人特有”の「深層心理」が原因? [ぐれ★]
- 水曜日のダウンタウン、幹線道路で原付バイクに30km走行させ渋滞を発生させてしまう [952483945]
- 【朗報】"氷河期支援" 日本の国策に! 石破首相「農業、建設、物流へ就労を」 三原じゅん子担当大臣「充実させていきたい」 [452836546]
- 🏡
- 大阪万博の来場者、7割強が50歳以上と判明 [931948549]
- 高速道路の逆走理由、意外とたくさん。こりゃ事故も起こりますわ [289416686]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★2