トップページ癌・腫瘍
1002コメント401KB

◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 9 [転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/06/27(土) 20:39:19.22ID:We1WX2t8
「抗がん剤は癌に対して全くの無力である。」
こう主張する作家や専門家は、たくさんいます。

慶應義塾大学医学部卒・近藤誠 氏
・抗がん剤はがんには全く効かない。延命効果もない。再発防止効果もない。
・本当のがんは1000分の1で、残る999は「がんもどき」である。「がんもどき」は放って置けば自然に消える。消えないがんが、「ほんもののがん」。
・「がんもどき」は、抗がん剤や放射線治療をした途端に、本物の癌に転化するのである。
・抗がん剤治療した患者群の生存期間が延長しているのは抗がん剤のせいではない。手厚いケアをすると生存期間が延長するという論文があり、そのためである。
・がん検診も全く意味がない。本当のがんは何をやっても治らないし、治療で治るものは癌もどきなので、そもそも治療する必要がない。癌になったらなにもせず放置すべきである。
http://www.youtube.com/watch?v=0t-AQnurhZs

新潟大学院歯学部総合研究所教授・安保徹 氏
・抗がん剤ではガンは治らないどころか、ガンを治りにくくする。
・癌を治すのは免疫力である。それには副交感神経を優位にすることが、最重要である。
・笑うこと、体を温めること、食事を改善することで癌の進行を防ぎ、癌を治すことができる。
http://www.youtube.com/watch?v=NHPHHlXkwzg

環境評論家・船瀬俊介 氏
・厚生労働省の保険局・医療課長が、「抗がん剤が癌に効かないのは医学では常識。」「抗がん剤は、使っても使っても全く効かないんです」と言っていた。
・患者は癌で死ぬのではなく、手術や抗がん剤で死んでいる。この事実は、政治的圧力で、闇に葬られているのである。
・抗がん剤は、厚生省と製薬会社が癌利権を確保するための、金づるであり、単なる毒物である。
http://www.youtube.com/watch?v=1ZInTtGJZsA
http://www.youtube.com/watch?v=fS4qhZE0P5Q

抗がん剤は、無効なのか?それとも有効なのか?このスレで徹底議論しましょう。
抗がん剤だけでなく、放射線などの化学療法、手術、いわゆる「標準医療」「3大療法」についても、このスレの内容の範疇です。
■最近、
治療を行っている患者や家族のいるスレで、患者の語らいの場に割って入っては「抗がん剤は全く無効だ」などとふれ回っている、デリカシーのない啓蒙者が増えています。
そういう場をわきまえない啓蒙者、あるいは、3大治療の有効性について議論を始めている人、不届き者がいたら、このスレに誘導してください。
■なお、前スレから、
「癌は真菌」、「癌はカンジダ」、「癌は水虫薬で治る」、「癌はキッチンハイターで治る」などといった自説を
証拠やデータも無く延々と主張し、「イトノコゾール」なる水虫薬を執拗に購買宣伝活動を行い続けている人物が居ますが
ここはそういった、事実や証拠の全くない仮説の宣伝、演説を披露する場ではありません。
真菌説、水虫説を主張したければ、下記にきちんとスレが用意されています。下記で語ってください。ここは真菌説、水虫説の演説場ではありません。大人ならきちんとルールを守りなさい。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1412228339/
■住人の方へのお願い■
真菌君がスレで暴れているのを見かけたら、上記のスレに誘導お願いします。

過去スレ
◆◇抗がん剤は、本当に癌に効く?効かない?◇◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1329363181/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1347274444/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1352987183/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1360215040/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1371736808/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1380034051/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 7
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1392806334/
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:32:12.55ID:6pbZm+v4
>>868
陰謀論好きだねぇ
もっとはっきりしたソース出してよ
0871がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 15:02:52.18ID:0MpoBQHc
>>870
ホルモン剤が効くだけだろ?
ホルモン依存性癌だからな。
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:08:31.36ID:Sp0+btqq
>>871
ホルモン以外に分子標的薬もあるし、最近は免疫チェックポイント阻害剤も出てきた
広い意味でこれら全て抗がん剤と呼ばれることがあるので、スレタイの抗がん剤はどこまでをさすのか不明
第一世代の旧来からある抗がん剤なら、10%くらいの人に数ヶ月延命する効果がある、程度だよね

ガンは十人十色で抗がん剤も百種類以上あるが、効く薬に当たるまで次々と試しているうちに体力が削られて死期を早めることが多い
だから抗がん剤は効かない、とか近藤誠みたいなのが流行る
最近、遺伝子検査をして効果のある薬をピンポイントで選ぶのが実用化されたから、それを受ければ抗がん剤はかなり有効なんじゃないかと思う
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:27:14.56ID:tGn5K3ui
それなら、
毒性の強いアルキル系とプラチナ系は
とっとと認可取り消したらいいんじゃないか?
少なくとも年寄りには害にしかならんからな。
0874がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:54:33.79ID:Od2jyF8A
手術で病巣は取り除いてもらったが、ステージ3のため抗ガン剤治療中、もう身体がボロ切れのようになっちゃった。
食事は全て不味くて流動食にしてる。
身体を起こすと常にめまいがしてるし、手術前の体調に戻りたい。
もしくは、もう目覚めないで欲しい。
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 09:28:11.93ID:0Xb5vVJC
抗癌剤は副作用が致命的。しかも増ガン作用あるため本当、米国は見限り殆ど使ってない。

WHOも、条例報告をしていないだけで
抗癌剤使用国に打ち切りを命じている。
勿論、抗癌剤で利益跳ね上がっている病院、
多い国はメディアも報道はしない。

抗癌剤は、白血病、リンパの癌にはよく効くので。

副作用が致命的過ぎます。代替医療が上回る事が必要。( ヨガではありません)

まだ漢方の方が副作用少なく、効能も高いとか。固形癌には。
0878がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:34:35.91ID:uWGmnOkw
医者は人を殺すのが生きがいの殺人犯
0879がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:52:21.52ID:4Wga6Bpi
抗がん剤があまり効かないタイプといいながら抗がん剤やるかやらないか選択させる医師
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 03:12:19.91ID:PHtH4e0Q
そらそうだろ。生存率の低いがんでも、ほんの少しでも寛解の可能性があれば、生存期間が長くなる可能性あるなら患者に問うわな
がんに罹患したことない奴らはまるで医者が騙して抗がん剤勧めてるように書くけど、生存率、寛解の可能性、副作用含めて説明するし
藁にもすがる気持ちでリスクの有る治療を選択して闘ってるのが、がん患者なんだよ

まぁ中には説明理解しないで、自分で調べもしないで「騙された」なんて言う輩がいるのも事実だけどな

んで、こう言うレスすると医者か製薬業者か陰謀の黒幕と認定されるまでがワンセット
0881がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 09:43:44.09ID:SCflWgFi
医療陰謀論を唱えている輩は詐欺罪とか営業妨害で逮捕されればいいのにと思う
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 12:44:11.68ID:222k3Hiz
抗がん剤治療を拒否したら病院から追い出されるでしょ
0886がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:18:31.63ID:OHJACqw7
医者は人を殺すのが生きがいの殺人犯
0887がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 23:03:05.33ID:PeaY3xLc
>>882
積極的な治療で寛解を目指す病院と維持、緩和を目的とする病院があるからね
追い出されるというよりはより治療方針にあった病院に紹介される、が正解なのでは?
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 23:48:23.43ID:T7Djkddh
24時間テレビでやってた小児がんの男の子
あとで調べたらアメブロとかインスタで有名な子だったのね

ただでさえ抗がん剤で苦しんでるのに、抗がん剤5倍投与し始めてびびった
実況では「5倍」に反応する人多数だった
0889がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:00:06.82ID:V2ge5iJU
薬剤に対する基本的な知識不足が原因で拒否するのは当人の勝手なんだが、他人に勧めたりましてや強要なんてのは言語道断
薬剤には病気の原因たる病原体を撃滅する抗生剤のようなものもあれば、所謂風邪薬みたいに症状の緩和を図るものもある
抗癌剤は癌を根こそぎ始末するのではなく抑制するものというもので、強力なものは身体への負担が大きくなり副作用のリスクも増すものだと認識して、いかにリスクを抑えながら使うかを考えるものだと理解せねばならない
勿論抗癌剤投与は癌治療の選択肢のひとつで必要なら放射線照射とかも併用が当然
ただし、既存の治療法が無益だの、この画期的方法なら癌は完治するだのというのは明らかな詐欺だよ
0890がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:51:46.52ID:XM2AVJMK
>>889
癌を抑制するもの、といいながら「癌”治療”の選択肢」というのは一般の患者に誤解を生む。
治療=治るもの、治すもの、というイメージだから。

結局、いろいろ組み合わせても治せないだろ?
それを正直に言わないから信頼されないんだよ。
エビデンスが…つっても患者には響かない。

そもそもNCでも奏功したとされるからダメなんだよ。
CR,PRのみで全エビデンスを洗い直してみろ。
驚くほど抗ガン剤は効かないから。
0891がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:03:09.74ID:xkegbV54
>>890
治らない段階になったら、医師はちゃんと延命治療ですと言うよね
患者がそれをちゃんと聞いているかいないかは別として
私も抗がん剤好きなわけじゃないけど、抗がん剤毛嫌いしている人はいろいろ誤解しているような印象がある
0892がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:50:47.10ID:gR23tF87
>>891
治らない段階ってのも誤解を生む言いかただよね。
延命治療です、っていうならまだマシだけど、ガイドラインの治療を順番にやって、手がなくなったら患者を放り出す医者をたくさん見てきたよ。
0893がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:09:36.80ID:V2ge5iJU
>>890
生老病死と言うように人間の死亡率は死因は様々だが100%だ
先延ばしを無駄だと言うなら極論すれば医療そのものが無駄だと言うことになる
抗癌剤投与反対論者はそのことを理解していない
本人がやらねばならないと考えてる事をやり残さずに人生を全うさせられるならば進行を遅らせて時間を作るというのは大変に意義深いことだ
もし癌を抑制し続けて老衰で死亡ということにでもなるなら治療は大成功だ
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:26:35.29ID:mdrEgZM6
>>893
QOLが維持された延命は意味があるよ。当たり前。
癌の症状、抗ガン剤の副作用で自分のやりたいことも出来ないどころか、日常生活も成り立たず、ただ生かされてるだけの延命に意味ある?
自分は抗ガン剤が嫌いなんじゃないよ。
エビデンスバカの医者、途中で患者を放り出す医者、抗ガン剤が全てでそれ以外は全てインチキという極端な考えを持つバカが嫌いなだけ。
0895がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:29:39.98ID:mdrEgZM6
だいたい抗ガン剤マンセーの腫瘍内科医は、臨床研究の名目で税金から研究費とって、その金のほとんどが製薬メーカーに流れる。
そりゃあ抗ガン剤様々だわ。
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:45:01.68ID:V2ge5iJU
>>894-895
一応聞いとくが、まさか抗癌剤メインの治療が癌治療の中心だとは思ってないよね?
癌は手術するのが基本
根治を目指すならば切れる限り切るのが当然で、手術(開腹/開胸から内視鏡使用まで)無しで治療するのは手術が出来ない位置に発生したか手術出来ないほど広がったもの
つまり根治がほぼ無理なもの
だいたい今はセカンドオピニオンも聞けるはずだし必要ならば通院/入院先を変えられるから、現在の主治医の抗癌剤の使用に不満があるならそうすればいいだけ
0898894,895
垢版 |
2017/09/07(木) 16:59:21.02ID:XM2AVJMK
>>897
念押しありがとう。
これでも癌治療をずっとやってきた外科医なんだ。
切除前提は理解しているよ。
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:15:29.88ID:J6TAuYqF
>>892
揚げ足取りっぽくなるけど沢山見てきたっていうことは医療関係従事者?
しかし、この流れの様な意見って見ててとても気持ち良いね。賢い二人がちゃんと話しているのが良く分かる
0900894,895
垢版 |
2017/09/07(木) 20:44:12.04ID:reg728eU
>>899
892=894=895=898
自分が書き込んでます。
0901がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:58:48.19ID:V2ge5iJU
>>889以降同じIDで何度か書き込んでますが、ここで自分の医療に関わった経歴を簡記しておきますね
若い頃になりますが病院勤務になったのが最初で、事務職でしたが薬剤の発注と在庫管理を主とした業務を担当して薬剤師と机を並べていました(時には薬剤師のアシスタント的業務もありました)
薬剤の情報は当然日常的に入ってきますし、看護師(当時はまだ看護婦)や医師と接する機会も勿論ありました
それから職場の健康管理を担当する所に移って健康診断や人間ドックの手配等に従事
そこでは医務室を抱えていたのでそこのスタッフとも接する日々で時にはドクターが診療の合間に行う作業のアシスタントも務めました
その頃には健康管理に関する国家資格も取得
現在はその分野の業務からは離れてます
0902894,895
垢版 |
2017/09/07(木) 22:17:34.35ID:reg728eU
医者でもバカはたくさんいるし、逆に事務員さんでも驚くほど知識豊富で頭がキレる優秀な人もいますよ。
テストで点が取れるのと、医療のセンスは別のもの。
抗ガン剤だって絶対に投与すべきいいクスリはあるが、患者と癌の状況によっちゃあやるだけムダなこともある。
すべては中庸、バランス。偏った治療はロクな結果を生まない。
ちなみにあんなに効果の少ないオプジーボが肺癌だけじゃなく胃癌にも適応拡大するらしい。またあちこちで高額な薬が使われて、患者さんにはあまり福音にならず、メーカーが潤い、医療保険が破綻に近づく。
0903がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:29:13.61ID:M/PEIiR5
病院勤務が始まって間もなく聞いた話の中に「抗癌剤では癌は治らない。治すなら切ることだ」というのがありました
勿論、決して抗癌剤が無駄という意味ではありませんが
その昔、ピシバニールとクレスチンという抗癌剤が多用されていましたが、理由は副作用が少ないということだと聞きました…が、ある日再検証の結果余り効果が無いという結果が報道発表されて在庫がその日からデッドストックとなったのを記憶してます
また、ある時薬剤部を訪れた医師から在庫に無い抗癌剤を新規調達して欲しいと依頼されて一般名/塩酸ミトキサントロン(製品名ノバントロン)を購入したこともあります
抗癌剤の評価や使用状況が変わって行くことや現場の医師は最善を尽くそうとしているのを感じる日々でしたね
0906がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:06:41.20ID:/VYagUhr
>>898
須納瀬豊さんですね
0908がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:44:40.66ID:t1gG7Oqh
オイラの場合は食事を吐いて、1か月で体重が3kg減り続けていたが
化学療法で吐かなくなり、体重減は止まった。
ただし、点滴の抗がん剤を打つと1週間は引きこもりになるな。
0910がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:35:00.54ID:WZrquurY
タヒボってほんとに効くんですか?
ふつーのタヒボは20000円だけどガンになったらん十万のタヒボじゃないとダメなんですか?
科学的に効く根拠あんの?
てか藁にもすがる思いの癌患者の家族によく勧められるもんだわ
マニュアルトークとかあんの?
0911がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:14:31.37ID:q7PYxFgc
>>910
健康茶じゃ効果は期待できんだろ。今は禁止だが、30年前はガンに効くって
セールストークがあったんじゃないの?
0913がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:10:27.13ID:4J226//A
抗がん剤よりは効くよ
0914丸子
垢版 |
2017/10/01(日) 09:07:32.22ID:tI0si7gC
脱毛の予防には
                  | , i /_|_ ノ /
             `ヽ、`ー  .!.-'´〈 i `'<、/
            -―- `  〆、` ヽ ヽ ' /'ヽ/
                 /  ヽ  l   / ,´|/
                 |   _   ,.-‐、 / |_
                  |  '´_  ´ l )   |
                 ゝ '´     '´  /
         (  (  (   (_        /
         )  )  )     ヽ-'      /
      _,,....--―――--...,,--..,___`ニ=っ _,..-l
     (..,,_-‐==‐ つ ノ_,.⊂‐┼---‐‐'´   |
     ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (彡_,.|__,,...ィ    |
      ヽ、_    _,..-`´      ├―┤
          ̄ ̄ ̄          / ∧ ヽ
                       / / ヽ ヽ
                    r―'‐イ r‐`‐┤
0915がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:54:06.21ID:bNTvMANq
抗がん剤も3クール目になると副作用がきついな。
外来化学療法だが、家で引きこもりだ。
0916がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:46:28.44ID:y96OqKZQ
エイズで死なない薬はどこで手に入りますか?ある場所でしか手に入らない霊薬だと思いますか?
どこででも手に入るんです。
それで本当に治るのであればそれが当たり前になるのです。
0917がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:51:14.12ID:y96OqKZQ
手術や抗がん剤で治る見込みがあるうちは手術や抗がん剤からは逃げないほうがいいと思います。
手術や抗がん剤で治る見込みがないと医者から言われてしまったら(見放されてしまったら)それらを
した所でいたずらに命を縮めるだけですので他の事を色々と試されたらいいと思います。
0918がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:57:29.35ID:BLMyQi1x
半世紀後には全ての抗がん剤がガン細胞だけを狙い撃ちするタイプに変わり
従来の無差別爆撃型抗がん剤は淘汰されるか貧乏人だけが使う物になってるだろうな
0919がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:06:57.55ID:t04j2n0O
白血病のm3なんだけど
ベサノイドとか言う薬が効いたけど
これってビタミンAなんだってね
じゃあレバー食ってれば
白血病のm3にはなったことすら
気が付かないのか?
って思うんだけど
実際はどうなんだろう?
0920がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:23:06.51ID:tdQ86smd
抗がん剤で、ガンは小さくなる。

まぁそれは確かなんだろう

でもさ、なんで小さくはなるのに

最終的に消えないの?

小さくなり、更に続けたら

無くなってもいいだろう?

小さくはなる、だけどそこまで。

よく、考えてみ。

おかしくないかい?

小さくみえたのは、がん細胞が

消失したからじゃないのでは?

ただ萎縮しただけではないの?

おれはずーっと前からこの点を

疑問に思っていたんだが

他から聞いたことないんだ。

疑問に思ったことないの?
0921がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:04:49.22ID:V19+cMiV
>>920
そんなの疑問に思うの君だけだろ
抗がん剤でがんは消滅できないのは周知の事実だろ
『抗がん剤』なんだから、がんに抗うことしかできないだろ
0922がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:52:27.63ID:tdQ86smd
じゃ、なんで小さくなるんだよ?
0923がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:15:26.85ID:mnlt7GQB
>>922
だいたい1年くらいで耐性がついちゃうので、その期間で完全に消失させるのは難しいんだよね
0924がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:37:54.72ID:tdQ86smd
ミリ単位のガンでも完全に消失させる
ことができないのか?

だとしたら、おかしだろ。
0925チンぽろり ◆pKQFD7Nv721S
垢版 |
2017/11/10(金) 09:40:58.23ID:BonUdb4f
寿命で死ぬってどうゆうことかな?
みんな最後は病気になるよね?
だいたいガンで死ぬらしいんだけど

ガンって治すの難しい?
切り取るといいとか?あとは薬かな?
どこからかうんだろ、やっぱ最先端のとこかな?

薬って高いのかな?
日本は安全基準が高いからしょうがないよね?
だもだれが基準を決めているんだろう
でもきっと基準が高いから治るよね
あれ?でも治らないんだっけ?
治らないのになんでつかってるんだろう
お礼がもらえるのかな?

革命家 チンぽろり ◆pKQFD7Nv721S
0926がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:46:26.69ID:tdQ86smd
仮に体表にできた10mmのガンを

イメージしてみる。

抗がん剤を投与される。

なるほど、どんどん小さくなる。

そして、ガンは完全に跡形もなく

消失した。

おれはこんなのイメージできないのだが
0927がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:53:03.63ID:tdQ86smd
知人が前立腺ガンで放射線治療を

受けた。

大きさは0.5mm だったそうだ。

0.5mm でも消失させられない

抗がん剤って何なんだよ。
0928がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:55:06.71ID:mnlt7GQB
>>922
消失することがないわけじゃない
滅多にないだけ

抗がん剤は、細胞分裂させないか、分裂後に細胞死に導くかなんで短期で消失させるのは難しい
0929がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:26:45.66ID:O6zDRlNd
抗がん剤でガンが縮小すると、

命も縮まるんでしょうか?
0930がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:52:45.49ID:tdQ86smd
医者が、自分はいらね、って

いってる時点で答えはもう出ている。

製薬の抗がん剤、研究、製造してるやつ

ら及び幹部、社長、厚労省の天下り連中

にも聞いてみたいもんだ。

もし、自分はいらね、というなら

笑い話にもならん。
0931がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:58:00.05ID:tdQ86smd
滅多にないのか。

じゃ、リスクを勘案すると

選択肢にないな。

短期で消失は難しいのか。

ならば、長期なら消失するんだよな。
0932がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:59:57.11ID:594fZfVA
ID:tdQ86smd
一回病院行ってくれば?
特に心療内科とか精神科に
0933がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:05:52.55ID:tdQ86smd
ほう、理由は?

いかれた事を言っているんだ

俺は?

まぁ、いいや、とにかくそう思う理由を

教えてくれないか。
0935がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:01:28.97ID:tdQ86smd
そんな君は

アメリカ 最新 ガン治療

でググって熟読してきてください。

そして、感想もよろしく。
0936がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:24:10.58ID:tdQ86smd
一番のオススメは

がんの専門医では常識「抗がん剤治療は
効かない」の新事実
0937がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:30:28.55ID:594fZfVA
近藤教の板に行け
0938がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:34:31.25ID:tdQ86smd
スレ違いじゃねーだろ
0939がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:30:40.62ID:lBohVsZA
>>938
一度、癌になってみたらどう?
0940がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 07:41:38.33ID:FULCFCcQ
抗がん剤は完治を目指してやる人は少ないんじゃないかな(術前後は除いて)
俺みたいに痛みをとったり、延命目的でやる人の方が多いよね
もう使える薬がなくなっちゃったけど、ここまでほぼ普通に生活できたことに感謝してるよ
0941がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:33:05.92ID:Vo3Fw+NQ
抗がん剤で痛みが緩和されるの?
0942がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:45:25.89ID:Vo3Fw+NQ
全身にがんが散らばったら選択肢は
限られてるからなぁ

でもなぁ、こんだけ早期発見
が増え、抗がん剤だけでも今では
100種以上。オペの技術も上がっている
はずなのに、1960年代より
ガン死亡率は2.5倍だもんなぁ

抗がん剤で死亡率が上がったとは
言わないまでも、下げるとは
どーしても思えないんだよね。
0944がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:19:32.52ID:MD0DswY8
>>940
私も同じ
痛みも取れたし延命もできている
無治療ならとっくに死んでいたし、旅行行けるまで元気になれたから治せなくても私は抗がん剤には感謝しているよ
ただ見た目が変貌していくのが精神的に辛いのと常時の胸焼けなども食べることが楽しみでなくなったのも辛い
治す力なくてもいいから副作用が皆無になればなぁとも思う

ただ画期的な療法が出現しない限り、最期は結局ガンで死ぬわけだから眠るように楽に死ねる方法が出てきてくれる方がありがたいかな

>>941は何も知らないのね
近藤誠をはじめとする嘘ばっかりのトンデモの話だけ信じていたら痛い目に遭う
健康ならいいけど疾患したら絶対後悔するから
患者の生の声(らむままさんのブログおすすめ)や医療従事者の声(というか患者さんの実態)もちゃんと聞いた上で判断した方がいいと思うよ
医学で副作用なくて治る時代が早く来るといいのにね
0945がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:34:32.48ID:FULCFCcQ
癌になって痛みが出ないとわからないよね
俺の場合は、侵食性の痛みとリンパの腫れに由来する苦痛があったけど
抗がん剤やって1週間もすればなんともなくなった
休薬するとまた痛み出すって感じ
0946がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:58:50.40ID:Vo3Fw+NQ
抗がん剤と一緒にモルヒネまで
いかないまでも鎮痛剤処方されてるから
痛みが緩和されてるのと違うの?

抗がん剤受け入れ派は医師は自身や家族には抗がん剤は使用しない率が高いという説はどう思うの?
これもガセねたであると?
0947がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:04:07.11ID:Vo3Fw+NQ
アメリカのガン専門医の8割が
自分には抗がん剤は使用しないと
いう話もウソなのであろうか?

しかしこれがウソだとしたら
抗がん剤使用を反対する者の
目的やメリットは何であるのか?
0948がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:45:17.24ID:MD0DswY8
>>947
抗がん剤反対派の目的センセーショナルな事を言うことで人を引き寄せて自分が儲けるため
本だったり、自由診療の治療だったり民間療法だったり健康食品だったり
真実も混ぜて嘘を吐くから騙される人が一定数いるのよね
全部が全部嘘ではないけど、代替療法はアメリカで推奨されてないし、日本だけどガンになって抗がん剤治療してる医師も知っているし、いろんな視点から物事を判断するように気をつけた方がいいよ
製薬会社や病院が抗がん剤で儲けているのも事実かもしれないけど、反対派はそれを逆手に取って儲けている輩だからお互い様じゃない?
0949がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:51:00.89ID:MD0DswY8
>>945
治験とか新しい薬とかできる治療が何か見つかりますように
どこの部位か分からないけど光免疫療法の治験が日本でももうすぐ始まるようだし該当しないかな
痛みも痛み止めでうまくコントロールしていけるよう願っているね
0950がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:02:21.11ID:MD0DswY8
>>947
補足で
もし儲けるためだけに抗がん剤するなら単純に薬価の高いものから順番に使っていけばいいと思うのだけど、ファーストラインとかセカンドラインとか薬価に関わらずガイドラインに従って治療が提案されるのはなぜ?
0951がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:12:19.01ID:Vo3Fw+NQ
ガイドラインに従わないと訴えられたときまずいからじゃないのか?
しかし、「いやー自分はガンになったら
迷わず抗がん剤を使うよ」という声は
ほとんど聞こえてこない。
逆は割りと聞くのだが
0952がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:13:14.40ID:Vo3Fw+NQ
あ、医師の声ね
0953がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:26:05.87ID:6mrqA3FN
>>951
逆の方がセンセーショナルで、多くのところで取り上げられるから目立ってるだけじゃないの?
その顕著な例が近藤誠でしょ
0954がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:49:26.14ID:N3/vIBhI
一昔前に自分の一番搾りを飲むとイイとか・・・どっかの医者が言ってたよね!
抗癌剤も一部ループしてほんとにいいかもしれないけど?
0955がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:52:59.88ID:Vo3Fw+NQ
近藤誠もいい歳だし、名声欲や
金銭欲から主張したのではないと
思うんだ。主張する前に娘達に
医師や医師会を敵にまわしてしまうと
思うが、許して欲しいと言ったと
いうし。残り短い人生胸に閉まったまま
人生を閉じることをよしとしなかったのではないかな。
長い期間、ガン治療に関わってきた
末の彼なりの結論でありそれを
トンデモ理論で片付けてしまうのは
いささか短絡ではなかろうか。
0956がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:23:42.97ID:MD0DswY8
>>952
それはあなた実際に耳にしたのですか?
抗がん剤反対している人が言っていた話ではないですか?
実際に耳にしたのなら知り合いの医者は何人?
もし手術や放射線でガンが取り切れない状況でも抗がん剤はしないと言い切っていたのですか?
0957がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:29:25.56ID:MD0DswY8
>>955
疾患してみれば抗がん剤反対を唱えている輩がいかに無責任かよくわかるよ
まぁ、健康が一番だから疾患しないことを祈るけども
とりあえずらむままさんのブログ読んでみてよ
0958がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:15:47.83ID:S2ZnTxq7
>>955
文藝春秋かどっかの記者にのせられたのかもしれないけど、金儲けじゃん
慶應の助教定年退職して行くとこもないし、印税で稼いで、あやしいセカンドオピニオンで金儲け
0959がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:33:40.18ID:8pAIADxC
>>956
医師からの生の声は聞いたこと
ありません。
ただ医師は生の声を発することは
殆どないと思われます。
医師間でもたとえ親密な間柄でも
殆どないでしょうね。
ガイドラインに則り滞りなく
粛々と行う。これ以外殆どの医師は
選択肢はないでしょう。
がん治療に携わる医師の殆どが
勤務医であるというのも大きいと
思います。実際問題独自の判断で
行うことは勤務医には許されることではありません。
実はこのスレ、意外に医師も見ているのではないでしょうか?
そしてたまにそれらしき
レスも見受けられます。
匿名掲示板の性格上からそれらは
ある程度生の声といってよいのかとも
思っています。
そして思うのは、抗がん剤反対者に
対する抗議が小さく弱いということ
それと沈黙です。

お勧めのブログ読んでみます。
もしかしたら考えが変わるかもしれませんね。
ただ放置していてもよいガンの存在
は真実だと思っています。
近藤氏はがんもどきと命名してしまいましたが、ネーミングセンスが良くない。
名前は失念しましたが、某検死医は
がん以外の死者を解剖すると
かなりの確率でガンが見つかると
著書に書いてありました。
どうでもよいことですが、氏は
ヘビースモーカーでもあります。
放っていてもよいガンまで治療してしまうのは現代医療では止む終えないと
は思います。
ただそうなると、ガン検診まで懐疑的になってしまうのです。
0960がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:42:13.83ID:8pAIADxC
>>958
金儲けの為とは思えないんだよなぁ
金儲けの為に助かる命を殺す。
近藤氏が悪魔であるなら
それはあるとは思いますが
悪魔でない限り、選ばない道だと
思います。
0961がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:45:37.67ID:fMr+2MB+
>>959
すべて想像ってことですかwww
0962がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:48:08.41ID:fMr+2MB+
>>960
助かる命を殺してるよね?

治療して死んだら、治療のせいだ
治療して長生きしたら、がんもどきだった
放置して死んだら、本物のがんでした
放置して長生きしたら、がんもどきでした

このパターンしかないと思うけど
0963がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:03:53.75ID:8pAIADxC
>>961
全て想像?
頭悪い?読解力零?

アメリカ OTAレポート

で検索してみ。

これら全てがガセとするには
無理がある。
0964がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:14:44.30ID:8pAIADxC
一般的にガンで死去する
半年ぐらい前までは元気で
ある人が多いという。

ところが検診でガンが見つかり
流れで抗がん剤治療が始まると
途端に体調を崩しみるみる衰弱し
あっという間に亡くなる人もいる
抗がん剤の選択が悪かったのかも
しれないが

芸能人にも何人かいたよね。

治療しなかったら助かったのかも
知れないとも思うよね。

どっちにしても検証しようが
ないんだ。

ただ、ガンが多少縮小しただけで
厚労省から認可されるのは
甚だ疑問

前にも書いたけど、縮小するなら
消失しろよと。
で、なければ意味ないじゃんかと。
0965がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:16:12.89ID:fMr+2MB+
>>963
40年前のデータをまとめたレポートが、今と同じ状況なのか?
0966がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:29:50.23ID:8pAIADxC
1990年だがな。

まぁ、今では抹殺されたレポートと
いってもよいが。
0967がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:34:27.76ID:8pAIADxC
ガンはウイルスでもないのに
耐性を獲得するというのも
不思議な話してだが。

攻撃されたら反撃してくると
いうのは恐ろしいことだ。

攻撃した以上殲滅しないと
まずいと思うのは素人の
考えに過ぎないのかもしれないが。
0968がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:37:22.19ID:fMr+2MB+
>>966
発表されたのが1990年で、元のデータは1975年とか1985年とかのデータ
今の治療と比べることが時代錯誤も甚だしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況