>>392
初めての場合、病院付きや役所系の医療ソーシャルワーカーが相談に乗ってくれます。
まだ日本中どこでも同様のことができるわけではありませんが。
地域のがん治療拠点病院の相談センターとかも相談窓口になります。

家人の経験を言いますと
在宅クリニック
訪問看護ステーション
薬剤師
ケアマネ
がチームを組み、輸液、医療麻薬、腹水を抜くなどの処置を在宅でしました。
CT、ポート設置などは病院で入院して。

一人暮らしで在宅が不安になれば(それは多分終末期に近いと思うが)緩和病棟、ホスピスの利用を考えるといいと思う。


どちらにお住まいかわかりませんが、お一人様在宅ホスピスをしているところもあります。
例えばここ↓、東京の墨東地域かな
パリアンという訪問看護ステーションのサイト
いろいろ在宅療養についての記載があるので参考になると思う。

http://www.pallium.co.jp/