ガングリオン
1がんと闘う名無しさん
2012/06/20(水) 18:39:41.38ID:aRbkIj6V 腱鞘炎でできたっぽい
2012/10/26(金) 15:27:47.55ID:UCzK09qk
俺は右手首の間接のところにガングリオンができた。
最初知らなくて、接骨院に何週間か通ったんだけど、まったく腫れがひかないので整形外科にいった。
したらこれはガングリオンだねぇ って言われて、初めて聞いた名だったので、なんだそりゃ?って思った。
まぁ詳しく聞いてみると、たしか皮膚の中にゼリーつうか水あめの様な物がたまっているとの事。
んで、すぐそれを取るとの事。えっ?どうやって取るんですか?
聞いたら、注射針を刺して吸い取ります。とか言われてビビッたwええええー痛そうだなこりゃって内心焦ってて、実際治療してみたら何て事なかったw
ブスッ と刺して、吸い出してすぐ終わった。確か痛みもさほど無かったと思う。最後に取り出した物を見せてくれて、ホント水あめみたいで粘々してて、色は透通った水色だった。
それからは一切ガングリオンができる事は無いかな。
今思えば何であんな物が出来たのか不思議だよね。
最初知らなくて、接骨院に何週間か通ったんだけど、まったく腫れがひかないので整形外科にいった。
したらこれはガングリオンだねぇ って言われて、初めて聞いた名だったので、なんだそりゃ?って思った。
まぁ詳しく聞いてみると、たしか皮膚の中にゼリーつうか水あめの様な物がたまっているとの事。
んで、すぐそれを取るとの事。えっ?どうやって取るんですか?
聞いたら、注射針を刺して吸い取ります。とか言われてビビッたwええええー痛そうだなこりゃって内心焦ってて、実際治療してみたら何て事なかったw
ブスッ と刺して、吸い出してすぐ終わった。確か痛みもさほど無かったと思う。最後に取り出した物を見せてくれて、ホント水あめみたいで粘々してて、色は透通った水色だった。
それからは一切ガングリオンができる事は無いかな。
今思えば何であんな物が出来たのか不思議だよね。
2012/11/09(金) 15:03:02.58ID:+cHoKEET
肘の関節の内側に3センチくらいのプクッと腫れてるのはコレか?
と思いつつも10年くらい放置してるな
痛みなし。ときどき痺れ感がなくもない程度
と思いつつも10年くらい放置してるな
痛みなし。ときどき痺れ感がなくもない程度
15がんと闘う名無しさん
2012/11/21(水) 21:36:47.58ID:9T9jfRuk2012/11/24(土) 21:11:05.32ID:e1i8gh8C
数年前、とある武道を始めたら手の甲に径3センチ程のものができた。
痛みが無いので放置していると、一度消えてすぐまたまた発生。
でも武道をやめたらきれいに消えてしまった。
思うに、変に力を入れた手筋の使い方をしていたからかも。
痛みが無いので放置していると、一度消えてすぐまたまた発生。
でも武道をやめたらきれいに消えてしまった。
思うに、変に力を入れた手筋の使い方をしていたからかも。
2012/12/02(日) 17:43:38.27ID:gEwYm5wG
俺、バネ指だからか出来やすいのかも。会社の健診でジジイの医者に見せたら
そんなもんはハンマーで叩いて潰せばオケー
と言われた…
そんなもんはハンマーで叩いて潰せばオケー
と言われた…
2012/12/02(日) 22:21:41.24ID:m5lhdNPK
右手首。最初は腱鞘炎かと思ってた。
手を着くと痛いのがここ一年くらい。
なんと無く怖くて足捻挫のついでに診てもらったらガングリオンと言われた。ゴルフボール位になったら抜いてあげます。だって。そんな大きくなるまで放置!?今でさへ痛いのがそこまでいったら、どんだけ痛いのか!いい病院ありませんか?
手を着くと痛いのがここ一年くらい。
なんと無く怖くて足捻挫のついでに診てもらったらガングリオンと言われた。ゴルフボール位になったら抜いてあげます。だって。そんな大きくなるまで放置!?今でさへ痛いのがそこまでいったら、どんだけ痛いのか!いい病院ありませんか?
19がんと闘う名無しさん
2012/12/11(火) 12:19:21.70ID:iR+OAExl 手首に巨大ガングリオンあるけど痛くないから放置してる。
でも見た目が悪くて気持ち悪いよなぁ。
注射器で抜き取っても再発するんでしょ?
でも見た目が悪くて気持ち悪いよなぁ。
注射器で抜き取っても再発するんでしょ?
2012/12/13(木) 01:06:22.20ID:6ZjmLYuo
21がんと闘う名無しさん
2012/12/13(木) 21:51:39.33ID:ZZZ5yq1H2012/12/21(金) 16:33:54.39ID:mmgaUQ59
2013/01/01(火) 12:49:23.58ID:j+LnjX79
俺のはパチンコ玉くらいだが、だんだん大きくなるのか?
24がんと闘う名無しさん
2013/01/17(木) 15:12:33.03ID:KdFFUl18 中指の付け根の一センチ下の手のひらに出来た。
物を握るとき直撃して痛い。
こんな場所切開できるんか
物を握るとき直撃して痛い。
こんな場所切開できるんか
25がんと闘う名無しさん
2013/01/20(日) 16:53:54.74ID:7S/SeUyC 自然消滅する可能性はあるのか?
26がんと闘う名無しさん
2013/01/22(火) 03:19:30.86ID:7KIpA8jk 左足首正面位置に出来た。正座ができなくて整形外科に行ったら、注射器で中身抜かれた。
透明なジェルみたいだった。
それからは大きくなってくる度に上からグリグリマッサージしてたら、ある日ブチッと音がして、それ以来膨らまなくなった。
今は左手人差し指付け根の手のひら側にひとつと、右足膝裏にでかいのがある。
指のは痛み、しびれが出るようなら要手術。
膝裏の大きいのも痛み、しびれが出たら手術で摘出するらしいが、場所が深い位置なのと、袋がとりきれない場合があるらしい。
体質的に負担をかけてる間接に出来やすいのかもと医者が言ってました。長文すみません。
透明なジェルみたいだった。
それからは大きくなってくる度に上からグリグリマッサージしてたら、ある日ブチッと音がして、それ以来膨らまなくなった。
今は左手人差し指付け根の手のひら側にひとつと、右足膝裏にでかいのがある。
指のは痛み、しびれが出るようなら要手術。
膝裏の大きいのも痛み、しびれが出たら手術で摘出するらしいが、場所が深い位置なのと、袋がとりきれない場合があるらしい。
体質的に負担をかけてる間接に出来やすいのかもと医者が言ってました。長文すみません。
2013/01/23(水) 15:02:55.57ID:QuejEBqy
なるほどなー。病院いくしかないかなー。
28がんと闘う名無しさん
2013/01/26(土) 02:43:12.41ID:Ru/IQ9rt 手の平に出来て痛かったから、昨日病院行ったら
ケナコルト注射して終わりだった。
抜いたかどうかわからん。医者は抜いてから薬入れるみたいなこと
行ってたけど、針は一回しか刺してない。痛みはなくなったけど、
パチンコ玉のようなものがしっかり手の平に残ってるわ。
また一日経ったら痛くなりそうなきがする・・・
ケナコルト注射して終わりだった。
抜いたかどうかわからん。医者は抜いてから薬入れるみたいなこと
行ってたけど、針は一回しか刺してない。痛みはなくなったけど、
パチンコ玉のようなものがしっかり手の平に残ってるわ。
また一日経ったら痛くなりそうなきがする・・・
2013/01/30(水) 00:17:09.98ID:kSjbk2Gc
今から20年以上前、小学生の時に膝裏に良性腫瘍ができたので摘出した。
全身麻酔で3時間の手術。
1週間入院。
足先から股関節までギブスでガチガチに固められた。
松葉杖で不自由な生活を強いられて、なかなか大変だった。
その正式な病名が「ガングリオン」だと、今年になって初めて知った。
なんかとても感慨深い。
小学校6年間の中で、最大の出来事だった。
全身麻酔で3時間の手術。
1週間入院。
足先から股関節までギブスでガチガチに固められた。
松葉杖で不自由な生活を強いられて、なかなか大変だった。
その正式な病名が「ガングリオン」だと、今年になって初めて知った。
なんかとても感慨深い。
小学校6年間の中で、最大の出来事だった。
2013/02/02(土) 19:14:04.60ID:i+Tj2lW0
パチンコ玉くらいのがちょっと小さくなってきた気がする。自然に消える可能性ある?
2013/02/06(水) 22:49:37.19ID:OBgPWyqK
左手の手首に二個できた
初号機と零号機と呼んでいる
最近ちょっと小さくなったぜ
初号機と零号機と呼んでいる
最近ちょっと小さくなったぜ
2013/02/11(月) 21:47:09.80ID:0CvojZc0
弐号機もできるかもよ
3328
2013/02/24(日) 00:25:09.68ID:vdawwUEt 2ヶ月前に出来たガングリオンが今日消えた。
いつのまにか消えてた。休憩時間いつも気になる手のひらガングリオン
コリコリしようとしたら既に潰れてた。
でも一ヶ月前に病院行って注射してたからまた大きくなりそう。
なんかジョジョに大きくなってった気がしたな。限界きて破裂したんだろうか。
いつのまにか消えてた。休憩時間いつも気になる手のひらガングリオン
コリコリしようとしたら既に潰れてた。
でも一ヶ月前に病院行って注射してたからまた大きくなりそう。
なんかジョジョに大きくなってった気がしたな。限界きて破裂したんだろうか。
2013/03/26(火) 02:51:28.25ID:4mf6kFX4
ガングリオン?しこり?が後頭部に一つ
耳の下のあごと頬のラインに一つ
首は十五年?ぐらい前の子供の時にできた
アゴと耳の間のは五年ぐらい前
ひげをのばしたりする時は隠せるけど顔はやっぱ気になるし
ひげを剃ると目立つ
同じような物ができた友達に切ったら痛いと聞いて怖くて行ってないけど取りたい
行った当日に切ってくれるのかな?
数日後、一週間後なんて言われたらビビっていかなくなりそう
痛いのも嫌だし、取ってガンでしたとか言われんのも怖い
でも取りたい…
耳の下のあごと頬のラインに一つ
首は十五年?ぐらい前の子供の時にできた
アゴと耳の間のは五年ぐらい前
ひげをのばしたりする時は隠せるけど顔はやっぱ気になるし
ひげを剃ると目立つ
同じような物ができた友達に切ったら痛いと聞いて怖くて行ってないけど取りたい
行った当日に切ってくれるのかな?
数日後、一週間後なんて言われたらビビっていかなくなりそう
痛いのも嫌だし、取ってガンでしたとか言われんのも怖い
でも取りたい…
2013/03/28(木) 02:41:26.35ID:gJdPErfr
顔のを取る予約入れてきた
痛そうでマジで怖い
しかもガンとか言われたらどうすりゃいいんだ
痛そうでマジで怖い
しかもガンとか言われたらどうすりゃいいんだ
36がんと闘う名無しさん
2013/03/30(土) 15:16:40.16ID:NNCVGxRa2013/04/05(金) 03:12:47.11ID:arV49Pd3
腸骨(腰骨)にガングリオンらしきものが出来ていて最近腰が痛くなってきた
病院に行くのなら整形外科でおk?
大きさが卵を潰した位ので仰向けに寝るとその部分に乗っかってるようで凄く違和感がある
病院に行くのなら整形外科でおk?
大きさが卵を潰した位ので仰向けに寝るとその部分に乗っかってるようで凄く違和感がある
2013/04/06(土) 17:50:34.46ID:bNn9mYwf
顔のを取って抜糸まですべて終わらせてきました
このスレに書き込んじゃったけど検査の結果は
3-4センチの石灰?(骨みたいなもんだといわれました)でした
初めて手術?をした個人の感想ですが麻酔の注射は微妙に痛く
終わりまで15分?ぐらいで切り始めは痛くなかったけど途中から結構痛くなることがあった
何より肉をハサミ?で切ってる音が聞こえて本当に怖かった
術後当日の夜の痛みもそれほどなし、歯医者のが圧倒的に痛い
抜糸はハサミ?の先があたってほんの少しチクッとするだけ
糸を抜く感覚もなかったです
料金は手術や通院のすべてで二万ちょいぐらい
怖くて何年も放置してたけど目立つところだけに取ってよかったです
これから行く人は頑張って〜
>>36
トンでした
お互い再発しないことを祈るばかりですね
このスレに書き込んじゃったけど検査の結果は
3-4センチの石灰?(骨みたいなもんだといわれました)でした
初めて手術?をした個人の感想ですが麻酔の注射は微妙に痛く
終わりまで15分?ぐらいで切り始めは痛くなかったけど途中から結構痛くなることがあった
何より肉をハサミ?で切ってる音が聞こえて本当に怖かった
術後当日の夜の痛みもそれほどなし、歯医者のが圧倒的に痛い
抜糸はハサミ?の先があたってほんの少しチクッとするだけ
糸を抜く感覚もなかったです
料金は手術や通院のすべてで二万ちょいぐらい
怖くて何年も放置してたけど目立つところだけに取ってよかったです
これから行く人は頑張って〜
>>36
トンでした
お互い再発しないことを祈るばかりですね
39がんと闘う名無しさん
2013/04/10(水) 23:35:18.51ID:NWG+8Ifz2013/04/11(木) 00:47:30.52ID:4PmWBjem
2013/04/22(月) 12:11:58.41ID:KbnnEAwJ
足裏にそれらしきものができた。軟骨が飛び出たみたいで違和感。
歩くときに力の加減でたまに痛むんだよね…足裏はどうにもならないです。
歩くときに力の加減でたまに痛むんだよね…足裏はどうにもならないです。
42がんと闘う名無しさん
2013/05/02(木) 22:28:49.17ID:7Sqszw4z 治ったかと思ったら、また手首に( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ出てきた
43がんと闘う名無しさん
2013/05/03(金) 12:24:10.27ID:gx/z/kHu もう数十年間この病と交遊している。
野球をしていた頃イコール手首を活発に動かしていた一時期は姿を隠しておった。
野球をやめて登山を始めたらムクムクとまたぞろ頭をもたげてきた。
とくに悪さもしないのでそのまま友達付き合いしている。
野球をしていた頃イコール手首を活発に動かしていた一時期は姿を隠しておった。
野球をやめて登山を始めたらムクムクとまたぞろ頭をもたげてきた。
とくに悪さもしないのでそのまま友達付き合いしている。
2013/05/14(火) 16:26:30.45ID:O1HAcm3K
足の甲に出来て一度だけ注射器で抜いてもらったけど、
すぐ復活したので、その後は放置してた。
うちの幼児に足を踏まれることが度々あり、
ここ1年位ガングリオンを見なくなったよ。
このまま再発しないといいな。
すぐ復活したので、その後は放置してた。
うちの幼児に足を踏まれることが度々あり、
ここ1年位ガングリオンを見なくなったよ。
このまま再発しないといいな。
2013/06/06(木) 00:41:32.26ID:CLYTeGj1
あ
46がんと闘う名無しさん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:/0gu30nO ほとんど消えてきた
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:pushcwrM
俺はでかくなる一方だわ
腰に出来てるから大きく動く度にイテテってなる
毎日自分の体重で押し付けてるのに潰れてくれない
でも病院行きたくないぉ(´・ω・`)
腰に出来てるから大きく動く度にイテテってなる
毎日自分の体重で押し付けてるのに潰れてくれない
でも病院行きたくないぉ(´・ω・`)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:pImW2nWV
一週間前に右腕に小さなコリコリ発見した
触っても痛くないな〜と思ってたら、触った後何かに当たると痛かった
昨日ふと見たら消えてた
…ガングリオンだったのかどうかも怪しいけど
触っても痛くないな〜と思ってたら、触った後何かに当たると痛かった
昨日ふと見たら消えてた
…ガングリオンだったのかどうかも怪しいけど
49がんと闘う名無しさん
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:cYrkdlqA 失礼いたします。
1週間前から手の小指側面(チョップするときに当たるところ)にしこりが出てきた。
大きさとしてペンだこ程度。
こわくなって整形外科に行ったところ、血管腫の可能性があるといわれ、MRIを。
その場で画像診断し、血管腫特有のうねうねした血管の跡がなく、白く抜けているため、
ガンズリオンだろうということに。
先生に「そのまま放置でよいけど、どうする?」といわれ、中身を抜いてくれというと、
注射器でさしたわけ。そしたらとんでもなく痛くて、しかも何もとれない。
また別の注射針を持ってきてさされたけど、血が出るだけでひどい痛みw
「大きさが変わったかな?」といわれたが、明らかに小さくなったわけでもなく、
気持ち小さくなったかな?という程度だった。それよりもあまりの痛さで気が動転してたw
先生がいうには、ガングリオンとしては小さいので、押し出そうとしても散ってしまうとのこと。
ペンだこ程度の大きさだから小さいんだろう。
帰宅後、指をみたら、まだふくれている。針を刺した意味を感じないくらい、また元の大きさになってた。
MRIもとったので、おっかない病気ではないことがわかっただけでも安心なんだけど、
とれないし、痛いし、「指す場所がずれてるんじゃないの?」とか複雑な気持ちだよ。。。
放置が基本なわけ?
1週間前から手の小指側面(チョップするときに当たるところ)にしこりが出てきた。
大きさとしてペンだこ程度。
こわくなって整形外科に行ったところ、血管腫の可能性があるといわれ、MRIを。
その場で画像診断し、血管腫特有のうねうねした血管の跡がなく、白く抜けているため、
ガンズリオンだろうということに。
先生に「そのまま放置でよいけど、どうする?」といわれ、中身を抜いてくれというと、
注射器でさしたわけ。そしたらとんでもなく痛くて、しかも何もとれない。
また別の注射針を持ってきてさされたけど、血が出るだけでひどい痛みw
「大きさが変わったかな?」といわれたが、明らかに小さくなったわけでもなく、
気持ち小さくなったかな?という程度だった。それよりもあまりの痛さで気が動転してたw
先生がいうには、ガングリオンとしては小さいので、押し出そうとしても散ってしまうとのこと。
ペンだこ程度の大きさだから小さいんだろう。
帰宅後、指をみたら、まだふくれている。針を刺した意味を感じないくらい、また元の大きさになってた。
MRIもとったので、おっかない病気ではないことがわかっただけでも安心なんだけど、
とれないし、痛いし、「指す場所がずれてるんじゃないの?」とか複雑な気持ちだよ。。。
放置が基本なわけ?
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:zo2pPIuD
マッハでチョップすれば破れて潰れるんじゃね?w
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:mxgidSwJ
http://i.imgur.com/L34APmj.jpg
潰したのにパワーアップして帰ってきた
潰したのにパワーアップして帰ってきた
52がんと闘う名無しさん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:B+MM7Xq1 今年は二週間置きに6回続けて抜いて手術で切ることになった
53がんと闘う名無しさん
2013/09/30(月) 15:52:13.67ID:vvaLz2jM ↑だけど三日前に切ってきたぜ
部分麻酔でちっと痛かった
ミスって橈骨動脈を1ミリぐらい切られて縫ったぜ
術後の痛みはそんなにない
もう復活しないことを祈る
部分麻酔でちっと痛かった
ミスって橈骨動脈を1ミリぐらい切られて縫ったぜ
術後の痛みはそんなにない
もう復活しないことを祈る
2013/10/24(木) 03:13:36.19ID:a2fRF4sd
手首に小さいピアスぐらいの大きさ。
一年前に開けたピアスのせいかな?思いた当たることは薬を多用はしてたこと、油っぽい食べ物など。
一年前に開けたピアスのせいかな?思いた当たることは薬を多用はしてたこと、油っぽい食べ物など。
55がんと闘う名無しさん
2013/11/06(水) 00:39:07.69ID:GMm/G3+J 左手首の左部分らへんにボコっと腫れが出来ました。骨が腫れたみたいな感覚なんですがこれはガングリオンですかね?
2013/11/18(月) 05:23:52.13ID:XNvjLMeQ
さえらのガングリオン重症化
2013/12/09(月) 23:36:45.42ID:3eukoLFf
足の甲に出来て歩くのも痛い
注射したけどほとんど取れず
より腫れてしまった
MRI撮った方がいいかなあ
注射したけどほとんど取れず
より腫れてしまった
MRI撮った方がいいかなあ
58がんと闘う名無しさん
2013/12/12(木) 12:01:48.28ID:DDkoPMjq 男でもガングリオンできるんだな。
左手首にできたの抜いてもらったけど、「これがヒアルロン酸ですよ」って説明された。スベスベヌルヌルの透明な液体だった。
針の方が痛いと聞いてたけど、これで2〜3ヶ月違和感なくなるならいいなぁ。
左手首にできたの抜いてもらったけど、「これがヒアルロン酸ですよ」って説明された。スベスベヌルヌルの透明な液体だった。
針の方が痛いと聞いてたけど、これで2〜3ヶ月違和感なくなるならいいなぁ。
2013/12/13(金) 17:06:26.63ID:Z1o/ZxkA
私は背骨と骨盤の境目両サイドにできてるみたいなんだけど、恥ずかしくて病院に行きたくない><
大きさは卵を縦半分にしたくらいで立ち座りとか仰向け寝が辛い
大きさは卵を縦半分にしたくらいで立ち座りとか仰向け寝が辛い
2013/12/27(金) 01:55:49.13ID:nakLttI/
俺は足の甲にガングリオン出来てたんだけど
靴が履き辛すぎていつも
「ファック!!死ね!!!!」
っていいながら靴に足ねじこんでた
靴が履き辛すぎていつも
「ファック!!死ね!!!!」
っていいながら靴に足ねじこんでた
61がんと闘う名無しさん
2013/12/29(日) 22:21:01.16ID:zD5qz4n+ 厨房の頃こいつに悩まされてたがいつの間にか消えていたな
こんな機動戦士とか新世紀とか頭についてそうな名前だったんだな
こんな機動戦士とか新世紀とか頭についてそうな名前だったんだな
2014/02/18(火) 07:11:17.40ID:GY9cUkMM
足裏に5cm強の凶悪な奴が現れて約2年
立つと体重がかかりめり込むから激痛orz
数ヶ月おきに穿刺で処置してたけど今度手術するって
立つと体重がかかりめり込むから激痛orz
数ヶ月おきに穿刺で処置してたけど今度手術するって
2014/02/25(火) 22:43:35.48ID:wVOswSvo
2014/02/25(火) 23:35:16.66ID:+wnU2vkA
足の甲にある人珍しいのかと思ってた
昔、足の甲に直径3センチのがあって溜まると注射で抜いてたけど
社会人になってパンプス履くと靴擦れしたので手術して取った
今は右手首の内側に小さいのがある
昔、足の甲に直径3センチのがあって溜まると注射で抜いてたけど
社会人になってパンプス履くと靴擦れしたので手術して取った
今は右手首の内側に小さいのがある
2014/02/26(水) 15:16:14.05ID:8GYlSOBl
異物に当たる習慣があるところにできやすい、と聞いたよ。
自分は左肘。確かに机に当たってる…。明日検査してその後手術。
自分は左肘。確かに机に当たってる…。明日検査してその後手術。
2014/03/07(金) 07:07:55.84ID:VBEi50vf
4月末に、某大学病院でガングリオン完全除去手術が決まったヾ(´∀`)ノ
若い頃にできてたのを放置してあった、30年ものwww
最近またちょっとだけ大きくなって、神経を巻き込んでしまったらしく、
腕を伸ばすたびにピキピキ痛むので、思い切って取ることに。
予想金額は全部で9万前後。8万以上だと「限度額認定証」が適用される
ので、もっと安くなるはず。
手術じたいは1万円前後だけど、それに麻酔、入院がプラス。
入院は5日間前後。肘関節はものすごく傷が塞がりにくい場所なので、
病院で安静にしてた方が早く傷がつくし、楽ですよと言われたので
全身麻酔+入院に決定。身の回りの世話をしてくれる人がいる場合は
局部麻酔+日帰りもアリだそう。でも、まる1日腕が麻痺していっさい
動かせないので、大変らしい…。うちの旦那はあてにならんw
若い頃にできてたのを放置してあった、30年ものwww
最近またちょっとだけ大きくなって、神経を巻き込んでしまったらしく、
腕を伸ばすたびにピキピキ痛むので、思い切って取ることに。
予想金額は全部で9万前後。8万以上だと「限度額認定証」が適用される
ので、もっと安くなるはず。
手術じたいは1万円前後だけど、それに麻酔、入院がプラス。
入院は5日間前後。肘関節はものすごく傷が塞がりにくい場所なので、
病院で安静にしてた方が早く傷がつくし、楽ですよと言われたので
全身麻酔+入院に決定。身の回りの世話をしてくれる人がいる場合は
局部麻酔+日帰りもアリだそう。でも、まる1日腕が麻痺していっさい
動かせないので、大変らしい…。うちの旦那はあてにならんw
2014/03/07(金) 07:12:50.78ID:VBEi50vf
あ、>>65さんも書いてるけど、私も昔仕事で肘ついてゲームや
PCやっていたので左肘に出来ています。
元の職業はゲームライター。今、昔の職業病のツケをいろいろと
支払っているところ。頚椎とかガングリオンとか老眼とか('A` )
PCやっていたので左肘に出来ています。
元の職業はゲームライター。今、昔の職業病のツケをいろいろと
支払っているところ。頚椎とかガングリオンとか老眼とか('A` )
2014/03/12(水) 02:58:40.56ID:I4nSTffq
3センチ5センチとかすごいなw
私もなんかあるなーと思ってて放置すること20年くらい
右手手首に最長2センチの楕円状のがある
なんか最近成長したっぽいんだよね、たまに手をつくと激痛がしてたし
平らだから気が付いてなかったんだけどよく見たらデカくなってた
今は痛くないから放置中
私もなんかあるなーと思ってて放置すること20年くらい
右手手首に最長2センチの楕円状のがある
なんか最近成長したっぽいんだよね、たまに手をつくと激痛がしてたし
平らだから気が付いてなかったんだけどよく見たらデカくなってた
今は痛くないから放置中
2014/03/18(火) 07:55:05.39ID:u9eBWF6s
手をつくと手首痛いと思ってはいたけど、これできたっぽい
先々月あたり、カイロで関節詰まってますね〜とひっぱられてるうちに更に違和感
昨日突然、すごいしこりが手首にあることに気づいた
でかい丸の上に小さい丸が乗ってる感じで突起状だからびびったわ
先月打撲した足にも似たようなしこりあるから、どっちも揉んでおこう
先々月あたり、カイロで関節詰まってますね〜とひっぱられてるうちに更に違和感
昨日突然、すごいしこりが手首にあることに気づいた
でかい丸の上に小さい丸が乗ってる感じで突起状だからびびったわ
先月打撲した足にも似たようなしこりあるから、どっちも揉んでおこう
2014/04/01(火) 20:55:13.77ID:2EIvb8a9
一ヶ月前くらいに右手人差し指関節にできたガングリオン。
徐々に大きくなってきて、三日前くらいから少し痒くて今日かいてたら
ぶちっという音がして潰れた!!
今週病院行こうと思ってたからありがたい
しかし潰れた時の音と感触おもろいからまた潰したい、、
かためのプチプチつぶしたかんじでよかった。。
徐々に大きくなってきて、三日前くらいから少し痒くて今日かいてたら
ぶちっという音がして潰れた!!
今週病院行こうと思ってたからありがたい
しかし潰れた時の音と感触おもろいからまた潰したい、、
かためのプチプチつぶしたかんじでよかった。。
2014/04/02(水) 23:34:00.88ID:0O4NZcxU
潰したら内部にできた水ぶくれだったんだなとおもたわ
2014/04/04(金) 19:32:36.06ID:O7diy6cH
私は今月末に全身麻酔で完全除去するよwww
だって、30年モノで神経巻き込んでて、特定の動作をするたびに
痛むようになってしまったんで。
そこまで育ってると、注射で吸い出すのも無理だろうと。
執刀医は大学病院形成外科の手専門の先生。
診察予約が取りにくい人気の先生で、他の若い先生に見てもらってたけど、
執刀はさすがにその人気のベテラン先生だった。
神経巻き込むまでになるとそれだけ難しい手術になるんだね。
だって、30年モノで神経巻き込んでて、特定の動作をするたびに
痛むようになってしまったんで。
そこまで育ってると、注射で吸い出すのも無理だろうと。
執刀医は大学病院形成外科の手専門の先生。
診察予約が取りにくい人気の先生で、他の若い先生に見てもらってたけど、
執刀はさすがにその人気のベテラン先生だった。
神経巻き込むまでになるとそれだけ難しい手術になるんだね。
2014/04/05(土) 01:23:36.53ID:fj0i904Q
2014/04/05(土) 02:17:00.15ID:ME6SdoB6
2014/04/05(土) 02:22:18.89ID:fj0i904Q
2014/04/10(木) 15:01:13.13ID:jBlFmhYv
なんだこれwwww 意味わかってるのかwww
フリック練習作戦ガングリオン
https://itunes.apple.com/jp/app/furikku-lian-xi-zuo-zhangangurion/id561870617
フリック練習作戦ガングリオン
https://itunes.apple.com/jp/app/furikku-lian-xi-zuo-zhangangurion/id561870617
2014/04/22(火) 22:07:09.01ID:pPWsSrPX
靴を履くとき、右足が少々きついなと感じていた
靴下を履くとき、たまたま見つけた足の甲にできた瘤みたいなもの
一瞬、骨肉腫?が脳裏をよぎり、すぐにパソコンで検索
はじめてガングリオンなる言葉を知った
別に病因に行ったわけでもないけど
靴下を履くとき、たまたま見つけた足の甲にできた瘤みたいなもの
一瞬、骨肉腫?が脳裏をよぎり、すぐにパソコンで検索
はじめてガングリオンなる言葉を知った
別に病因に行ったわけでもないけど
2014/04/25(金) 19:58:51.15ID:R2LQWOsL
今日、某大学病院の形成外科で左肘の突起を摘出してもらた。
20歳のときにできた30年物。
どの科の医師も全員「ガングリオンだから放置でおk」と
言っていたけど、出してみたらアテローム(粉瘤)だったw
【閲覧注意:ホルマリン漬け粉瘤】←スキモノだけ見てネ( ゚ω^ )v
http://i.imgur.com/G3nJzvD.jpg
神経を圧迫してピキピキと吊るような痛みが出ていて、放置
しても育つだけらしいので取ってスッキリ。
ガングリオンだと再発率が高いらしいけど、粉瘤袋ごと摘出
だと、まず再発はない。そういう意味ではよかったのかも。
もうこのスレには来ることもないけど、それぞれの判断で、
うまくつきあうか、とっとと摘出してください。
ちなみに局所麻酔で日帰り手術、薬代含めて16500円でした。
20歳のときにできた30年物。
どの科の医師も全員「ガングリオンだから放置でおk」と
言っていたけど、出してみたらアテローム(粉瘤)だったw
【閲覧注意:ホルマリン漬け粉瘤】←スキモノだけ見てネ( ゚ω^ )v
http://i.imgur.com/G3nJzvD.jpg
神経を圧迫してピキピキと吊るような痛みが出ていて、放置
しても育つだけらしいので取ってスッキリ。
ガングリオンだと再発率が高いらしいけど、粉瘤袋ごと摘出
だと、まず再発はない。そういう意味ではよかったのかも。
もうこのスレには来ることもないけど、それぞれの判断で、
うまくつきあうか、とっとと摘出してください。
ちなみに局所麻酔で日帰り手術、薬代含めて16500円でした。
2014/04/25(金) 20:57:45.62ID:6kRLxwPI
画像怖くて見れない
ガングリオンも粉瘤のようなもんかとおもってたよ
袋ごと摘出って、とったあとつぶせるんだろうか、、
ガングリオンも粉瘤のようなもんかとおもってたよ
袋ごと摘出って、とったあとつぶせるんだろうか、、
2014/04/25(金) 21:40:37.61ID:R2LQWOsL
2014/04/26(土) 21:44:59.69ID:wV/32yB5
みたけど大丈夫でした。
とりあえず摘出できてよかったですね
とりあえず摘出できてよかったですね
2014/05/13(火) 22:01:48.02ID:iOpbCnBI
足のくるぶし付近にあるガングリオンが今潰れたみたいなんだけど、液体が分散しないで、足の裏の方に移動したっぽい。膨らみが足の裏に移動しただけって感じがする。
ガングリオン潰れたらこんな感じなのかな?
ガングリオン潰れたらこんな感じなのかな?
2014/05/15(木) 01:10:12.97ID:JScelz3P
手首にあるガングリオンを取りたいんだけど手術とかだと何週間も手首安静にしてないとダメだよね?仕事で重い物持ったりするから安静なんてしてられないんだよね
2014/05/24(土) 04:10:11.24ID:legDYSfd
右手の中指の付け根に出来たガングリオン、もうパンパンだたのでグリグリやってたら突然弾けた!一瞬痛かった。手首のも再発してるからこっちも再発するだろうな。
2014/06/10(火) 04:42:31.73ID:IX6MHpFw
人差し指の付け根、手のひら側に出来た再発ガングリオン
物を掴むと当たって痛くてたまらんかったけど、いつの間にか消えておった
前回出来た時もそうだったのだが、ゲルタイプの消炎鎮痛剤で
マッサージしてたのが良かったのかもしれない?
米粒のようなコチコチの塊だったのが跡形もなく消え去ってる…
物を掴むと当たって痛くてたまらんかったけど、いつの間にか消えておった
前回出来た時もそうだったのだが、ゲルタイプの消炎鎮痛剤で
マッサージしてたのが良かったのかもしれない?
米粒のようなコチコチの塊だったのが跡形もなく消え去ってる…
86がんと闘う名無しさん
2014/06/11(水) 13:39:58.73ID:rf2A6EX/ 足首に出来た人いる?
2014/06/17(火) 15:57:11.45ID:5exGl6Tv
生活に支障が出るので、20年くらい放置しまくってたんだけど、明日病院に行ってみようかと思っている。
右手の掌側半分くらい。範囲がかなり広い。
年々範囲が広がって手首到達しちゃったよ!
ハンドルとか握るのが辛い。かなり痛むこともある。
血管の異常もありそうなんで、治療が長引いたら嫌だな・・・
右手の掌側半分くらい。範囲がかなり広い。
年々範囲が広がって手首到達しちゃったよ!
ハンドルとか握るのが辛い。かなり痛むこともある。
血管の異常もありそうなんで、治療が長引いたら嫌だな・・・
8887
2014/06/18(水) 12:40:58.52ID:Q4QnMgs9 血管腫疑いキター
MRI検査予約待ち。
俺的には両方だと思うが、手術になりそうです。
MRI検査予約待ち。
俺的には両方だと思うが、手術になりそうです。
8987
2014/06/20(金) 17:55:16.76ID:K9hUd1hw MRI終わった〜
急患入るは、やり直し2回、機械の調子悪いとか、2時間以上やって疲れた。
なんか専門の所だと手専用MRIがあるとか。
急患入るは、やり直し2回、機械の調子悪いとか、2時間以上やって疲れた。
なんか専門の所だと手専用MRIがあるとか。
9087
2014/06/26(木) 17:23:59.38ID:K68Y+h1B たらい回し中。大学病院にて血管造影の予定。
手外科はレアで週一しか無いので、来週手術の予定でも決まるかな〜
動脈系で一番面倒なケースになりそうだ。
手外科はレアで週一しか無いので、来週手術の予定でも決まるかな〜
動脈系で一番面倒なケースになりそうだ。
2014/07/08(火) 23:46:03.74ID:J+mEYpJJ
MRIが予約待ちで3週間後にやるんだけど5cmぐらいのガングリオンの下に1cmぐらいのガングリオンが増えてた
神経とか血管巻き込んでなければ日帰りで手術できるらしいけど、巻き込んでいたら他の病院で手術+入院らしい
仕事しながら転職活動中で面接受けるけど、おじゃんになりそうだわ
神経とか血管巻き込んでなければ日帰りで手術できるらしいけど、巻き込んでいたら他の病院で手術+入院らしい
仕事しながら転職活動中で面接受けるけど、おじゃんになりそうだわ
2014/10/15(水) 23:06:14.39ID:xwI04gtC
ガングリオンてほんまΩて感じやよ
神経圧迫するから床にあたると痛い〜
神経圧迫するから床にあたると痛い〜
2014/10/20(月) 22:38:59.42ID:247KWrTd
聞いて!ガングリオン小指下部足裏発症20日目
スーパーで試しに購入した三足600円のスーパーナノイオン
抗菌消臭靴下履いたら1日で腫れが引いてきた!
他にもウーロン茶ごぼう茶飲み、銅繊維入り靴下
フェルビナクゲル軟膏アロエミックス塗りやってたけど
ナノイオン靴下しか原因が見つからない、3週間悩んだのに
1日ですびてきたよ!
スーパーで試しに購入した三足600円のスーパーナノイオン
抗菌消臭靴下履いたら1日で腫れが引いてきた!
他にもウーロン茶ごぼう茶飲み、銅繊維入り靴下
フェルビナクゲル軟膏アロエミックス塗りやってたけど
ナノイオン靴下しか原因が見つからない、3週間悩んだのに
1日ですびてきたよ!
2014/10/23(木) 23:09:49.34ID:4nsmDA9D
>>1
スレタイにミューカシストも仲間に入れてよ。
スレタイにミューカシストも仲間に入れてよ。
2014/10/23(木) 23:28:49.74ID:4nsmDA9D
ネットで調べてわかった名前ミューカシストが右中指第一関節に出来たよ!
ぱつんぱつんに膨れてきたので針をさしてぴゅるぴゅる透明マヨネーズみたいなのを抜いたよ!
凹んだけど翌日また少し戻ってきたのでおかしーなーと思いながらなにげに別に膨らんでいない指の横側を押したら
ドビュるどビュルと、昨日ぱつんぱつんから絞り出した倍くらい出てきたわ!
ネットで見た「ガングリオンが組織の弱いところに広がる」ってのはこの事だったのね。広がってたのね。
安いグルーガン買うと溶けたグルーがピストン内部に逆流して行き渡っちゃうことあるけどあれとそっくり。
ぱつんぱつんに膨れてきたので針をさしてぴゅるぴゅる透明マヨネーズみたいなのを抜いたよ!
凹んだけど翌日また少し戻ってきたのでおかしーなーと思いながらなにげに別に膨らんでいない指の横側を押したら
ドビュるどビュルと、昨日ぱつんぱつんから絞り出した倍くらい出てきたわ!
ネットで見た「ガングリオンが組織の弱いところに広がる」ってのはこの事だったのね。広がってたのね。
安いグルーガン買うと溶けたグルーがピストン内部に逆流して行き渡っちゃうことあるけどあれとそっくり。
96がんと闘う名無しさん
2014/10/30(木) 12:50:11.96ID:uOemZ07+ 親指付け根の手首ガングリオンの二度目の破裂
しばらくは解放されそー
しばらくは解放されそー
97がんと闘う名無しさん
2014/11/01(土) 22:43:47.96ID:/Aw1+PFs ヘバーデン結節からの指先、第一関節、指裏(爪の下)のガングリオン/ミューカシスト/粘液嚢胞持ちのガングリオン初心者です。
「ガングリオンを潰した」という>>84>>96先輩方みたいな人に教えてもらいたいんですが
それって>>82氏がいうみたいに「どっか別の繋がったところにコラーゲンジェルを逃がす」ということですか!?
http://www.tozuka-angyo-st.jp/blog/images_mt/5-a11.jpg
「ガングリオンを潰した」という>>84>>96先輩方みたいな人に教えてもらいたいんですが
それって>>82氏がいうみたいに「どっか別の繋がったところにコラーゲンジェルを逃がす」ということですか!?
http://www.tozuka-angyo-st.jp/blog/images_mt/5-a11.jpg
98tt
2014/11/01(土) 23:04:37.74ID:qM6ESKUH tt
2014/11/01(土) 23:49:44.36ID:3GXLiKC9
小指足裏の腫れがすびて横に移動しました
アロエとフェルビナク軟膏塗りまくりです
アロエとフェルビナク軟膏塗りまくりです
100がんと闘う名無しさん
2014/11/05(水) 18:06:23.43ID:15JVuusm 手の軽いしびれが出てきて近所の整形外科に行ったらMRI撮って「ガングリオンは切るしかない」って注射してくれないんだけど、切るしかないってことはないよな?
正直繁忙期で手術のために休むのも無理だし、手を使う仕事なのでとりあえず注射で対応して貰って来月くらいなら休みも取れるからそこで手術して貰いたいんだが…
正直繁忙期で手術のために休むのも無理だし、手を使う仕事なのでとりあえず注射で対応して貰って来月くらいなら休みも取れるからそこで手術して貰いたいんだが…
101がんと闘う名無しさん
2014/11/07(金) 20:22:14.66ID:XDacyy6o >>100
95なんだけど指であって小さくて申し訳ないけど
自分で針突き刺して出したよ!きみもどお?
他人の写真だけどこういう感じ
http://livedoor.blogimg.jp/nagasawanorio60/imgs/a/8/a875d311.jpg
食べるとうまい
95なんだけど指であって小さくて申し訳ないけど
自分で針突き刺して出したよ!きみもどお?
他人の写真だけどこういう感じ
http://livedoor.blogimg.jp/nagasawanorio60/imgs/a/8/a875d311.jpg
食べるとうまい
102がんと闘う名無しさん
2014/11/08(土) 23:01:01.54ID:+L0ieFBC ガングリオンの注射嫌がる医者も多いよね
私は二度潰れるまでにかなり注射したけど
私は二度潰れるまでにかなり注射したけど
103がんと闘う名無しさん
2014/11/09(日) 18:54:58.40ID:XV2FCg6f 整形で何度か注射で抜いてもらうも再発。
その間、手でつぶしたりもする。
別の整形で抜いてもらう。
二回抜いた後、出なくなった!
その間、手でつぶしたりもする。
別の整形で抜いてもらう。
二回抜いた後、出なくなった!
104がんと闘う名無しさん
2014/11/17(月) 11:41:32.41ID:UImIjiy9 グロ注意!ガングリオン手術の写真。皮膚切り裂いてます
粘液のう胞の手術って
・袋の中の関節液を抜く
・袋を取り除く
の二種類あるのね。
https://c2.staticflickr.com/6/5146/5559097726_64582b1ab5.jpg
http://www.eatonhand.com/jpg/1452312s.jpg
http://www.davidlnelson.md/images/gc-2.jpg
爪の根元に出来たものなどは、このスジ肉みたいなのを取り除かないと
関節液抜いた所で、嚢胞ブクロは残ってて
結局爪母(そうぼ)は圧迫され、爪に竹の筋みたいなのが残っていくのね?
http://www.laserdermatologia.net/images/photos/cisti-mucose.jpg
粘液のう胞の手術って
・袋の中の関節液を抜く
・袋を取り除く
の二種類あるのね。
https://c2.staticflickr.com/6/5146/5559097726_64582b1ab5.jpg
http://www.eatonhand.com/jpg/1452312s.jpg
http://www.davidlnelson.md/images/gc-2.jpg
爪の根元に出来たものなどは、このスジ肉みたいなのを取り除かないと
関節液抜いた所で、嚢胞ブクロは残ってて
結局爪母(そうぼ)は圧迫され、爪に竹の筋みたいなのが残っていくのね?
http://www.laserdermatologia.net/images/photos/cisti-mucose.jpg
105がんと闘う名無しさん
2014/11/17(月) 13:48:36.22ID:UImIjiy9 >>97なんだけどこのスレを見直してたら
>>17>ジジイの医者に見せたら> そんなもんはハンマーで叩いて潰せばオケー
>>26>グリグリマッサージしてたら、ある日ブチッと音がして、それ以来膨らまなくなった。
>>70> ぶちっという音がして潰れた!!
> しかし潰れた時の音と感触おもろいからまた潰したい、、
> かためのプチプチつぶしたかんじでよかった。。
>>71> 潰したら内部にできた水ぶくれだったんだなとおもたわ
やっと自己解決したわかった。
潰すって中のジェルが漏れ出元の関節膜に戻っていくわけじゃなくて
袋は一方通行で、皮膚の下で破裂させて
中身のジェルをどっか適当な皮膚の間に放置するわけね。
もし袋が変に柔軟だと、>>82とかみたいにただ広がるだけなのね。
こんな
http://img03.ti-da.net/usr/kcblog/ganglion002.jpg
>>17>ジジイの医者に見せたら> そんなもんはハンマーで叩いて潰せばオケー
>>26>グリグリマッサージしてたら、ある日ブチッと音がして、それ以来膨らまなくなった。
>>70> ぶちっという音がして潰れた!!
> しかし潰れた時の音と感触おもろいからまた潰したい、、
> かためのプチプチつぶしたかんじでよかった。。
>>71> 潰したら内部にできた水ぶくれだったんだなとおもたわ
やっと自己解決したわかった。
潰すって中のジェルが漏れ出元の関節膜に戻っていくわけじゃなくて
袋は一方通行で、皮膚の下で破裂させて
中身のジェルをどっか適当な皮膚の間に放置するわけね。
もし袋が変に柔軟だと、>>82とかみたいにただ広がるだけなのね。
こんな
http://img03.ti-da.net/usr/kcblog/ganglion002.jpg
106がんと闘う名無しさん
2014/11/20(木) 01:41:27.53ID:YoeWmJhs ひええええ
こんなふうになるの?怖っ
こんなふうになるの?怖っ
107がんと闘う名無しさん
2014/11/20(木) 21:04:59.78ID:heb79Z9W その医者のサイトによるとその点々のところまで、「組織の弱い部分に袋が広った」とのことだった。
ところで私が>105に画像をリンクしたせいで、ググった時の画像が
乞食ジジイのアフィサイトにリンクするようになってしまった。深く反省します。
ここが本来の上の画像のお医者のブログですのでttp://kcblog.ti-da.net/e3102423.html
ところで私が>105に画像をリンクしたせいで、ググった時の画像が
乞食ジジイのアフィサイトにリンクするようになってしまった。深く反省します。
ここが本来の上の画像のお医者のブログですのでttp://kcblog.ti-da.net/e3102423.html
108がんと闘う名無しさん
2015/01/08(木) 03:14:26.90ID:5LouAkIh 今3〜4年物のガングリオンを右手の平中指付け根にあるけど、ガングリオンの袋ってかなり丈夫だな。
袋を骨らしい所に指で押し当ててグリグリやってるけど破れない。
袋を骨らしい所に指で押し当ててグリグリやってるけど破れない。
109がんと闘う名無しさん
2015/02/28(土) 04:01:10.00ID:1BCEQpjh 手首にできたガングリオンを手術された方いますか。
来月手術予定なんだけど、色々なサイトやブログを見てたら、数か月や数年経っても違和感や力が入らない人もいるみたい。
それだと今の仕事続けられないかも。
来月手術予定なんだけど、色々なサイトやブログを見てたら、数か月や数年経っても違和感や力が入らない人もいるみたい。
それだと今の仕事続けられないかも。
110がんと闘う名無しさん
2015/05/07(木) 07:19:03.73ID:ab526uZA 足の甲の足首に近いところに大きいガングリオンが出来てしまたよ泣
111がんと闘う名無しさん
2015/05/18(月) 11:11:45.93ID:XCcKna/y 10年くらい放置してたガングリオン(というかなんか変だと思ったが
放置していた。ガングリオンという言葉も最近まで知らなかった)、
整骨院で見てもらったらカチカチすぎるので外科に行けとのこと。
どっちみち再発する可能性があるという情報もあったので、ここは一発
お灸をしてやろうと思い、もぐさを買って直接灸した。かなり熱い。
5回くらい場所を変えてお灸をし、火傷には尊馬油を塗っておいた。
1時間後くらいにかなり柔かくなり、手で散らせるくらいになった。
このまま自分で灸治療を続ける予定。
放置していた。ガングリオンという言葉も最近まで知らなかった)、
整骨院で見てもらったらカチカチすぎるので外科に行けとのこと。
どっちみち再発する可能性があるという情報もあったので、ここは一発
お灸をしてやろうと思い、もぐさを買って直接灸した。かなり熱い。
5回くらい場所を変えてお灸をし、火傷には尊馬油を塗っておいた。
1時間後くらいにかなり柔かくなり、手で散らせるくらいになった。
このまま自分で灸治療を続ける予定。
112がんと闘う名無しさん
2015/05/22(金) 23:27:18.28ID:ia0iIZGZ 手首にガングリオンっぽいのができました
1年ちょっと前から手が疲れたような感じが続いていて、2月ほど前に家族に指摘されて気づきました
今は直径1.5センチ、高さ0.8センチくらいです
整形外科に行こうと思うんですがどこの病院でも大丈夫なんですか?
23歳です
1年ちょっと前から手が疲れたような感じが続いていて、2月ほど前に家族に指摘されて気づきました
今は直径1.5センチ、高さ0.8センチくらいです
整形外科に行こうと思うんですがどこの病院でも大丈夫なんですか?
23歳です
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 普通の日本人が議員を先生とか言ってるの気持ち悪すぎる、国賊、税金乞食だろ🤥 [943688309]
- 大阪万博の人気歌手ライブで衝撃。会場がスカスカ 画像見るだけで胃が痛くなる [633746646]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 大阪万博の目玉の空飛ぶクルマ、石ころ1つで撃墜できてしまうポンコツだったと判明🤣 [931948549]
- アメリカ株、綱渡りのエブリデイが過ぎ去り、とうとう完全復活か? トランプ政権100日 [452836546]
- 【悲報】大阪万博さん、またやばそうな燃料を投下してしまうwwwwwwwwww [633746646]