>>92
なにかおかしいかな?
そりゃあ折れるよ 違うよって言われれば。
だって素人だもん
自分が間違ってたらそれを認めるのに何か問題ある?
特許の話も詳しくはわかんないし
最初 決まってるっていったのは、主治医からそう説明受けたからだよ
よその病院でもどこでも同じだと思っただけ。
特別な方法だなんて言われなかったんだもん。
特別なのは、そのチューブを入れる時に細工したその方法らしいけど
頭に薬を注射すること自体は、標準的治療だと言われてやったんだよ。
別に目的なんかないよ
ただ その治療で3年も5年も元気な人がいるって話をしただけで。。。
あえていえば、少しでも参考になればいいし
望みが出てくるなぁって思う人がいればいいなってだけ。
こんなこと嘘ついたって仕方ないし なんの得もないよ
だから、違うよって言われれば折れるよ
よその人のことは知らないしよその病院のことも知らないんだから
誰かが「必ず再発する」って言ってたから
「必ず」なのかな?って思っただけだよ
そこから始まっただけ 元気な人いるよって。
探検
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]