育児している奥様4294

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Ms.名無しさん2018/10/29(月) 14:07:32.250
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>950が立ててください

※前スレ
育児している奥様4293
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1540789640/

0952Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:13:11.200
>>935
美人な奥様ありがとうわかりやすかったわ

0953Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:13:23.090
>>936
銀行

0954Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:13:25.930
>>931
なるほど!一方的に振られた恨みね

0955Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:13:30.580
>>908
他メーカーのでも詳しい店員もいるのよね
店員によって差が激しいわね

0956Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:13:36.350
>>946
奥様博学だわ
たわしダンケシェンしかわからないわ

0957Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:13:43.630

0958Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:13:46.890
うちの中学、坊主が校則で
守らない子が後輩にいて隔離授業とかしてたわ
問題になってカメラ来たわ

0959Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:13:52.360
>>950
まずランドセルじゃなくても良いしね

0960Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:14:05.290
>>958
全員坊主なの?
こええわね

0961Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:14:19.630
たわし姪ハーフで金髪なんだけど小学校上がってから他の保護者から黒髪に染めさせろってクレームきてたわ

0962Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:14:22.580
意味のない校則やめてほしいわ

0963Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:14:23.490
>>938
ジャリジャリがなくなる

0964Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:14:24.660
>>958
なんだか強そうだわ

0965Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:14:24.830
>>958
それは校則がちょっと

0966Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:14:25.560
>>958
浜田母かしら?

0967Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:14:41.760
>>961
ハーフだからって説明しても駄目なのかしら
かわいそうね

0968Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:14:43.860
中学は染めちゃダメよね

0969Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:14:51.120
髪染めててもええやん
うちのきゃわにはさせないけど

0970Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:14:56.370
>>961
えぇ頭おかしい…

0971Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:15:12.800
>>961
可哀想ね

0972Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:15:18.450
夏休み中だけなら染めても構わないと思ってるわ
ただし中学生からよ

0973Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:15:22.820
>>961
そういう事情あるわよね

0974Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:15:30.760
祖父がクォーターで髪色明るいたわしのきゃわもクレームくるかしら

0975Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:15:45.440
>>972
めっちゃ調子乗ってる奴になりそう

0976Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:15:52.920
>>974
多分ね

0977Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:15:53.660
ハゲてもいいなら染めさせればいいじゃないの

0978Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:01.200
>>974
染めてるか地毛かなんて見ればわかるわよ
それでも文句言ってくるやつはやべーけど

0979Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:06.470
>>974
自然の色なら先生見てわかるかしら

0980Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:12.980
>>967
うちの子が金髪に憧れて染めたがるからですって

0981Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:14.790
>>974
それくらいなら成長と共に黒くなるかもだわ

0982Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:15.030
>>972
小学生のときピンクにしてた子いたわ

0983Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:23.210
>>975
ガチヤンキーにボコられそう

0984Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:23.330
>>916
たわしの弟3歳まで発語なしだったから1歳半きゃわ喋らないけど気にしてなーい
こっちの指示通ればいっかってかんじよ

0985Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:30.650
関口宏って全部白髪で黒く染めてるのよね

0986Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:31.060
黒髪ブームの今染めるのなんてヤンキーだけなんだから染めさせたら色々目安になるのに

0987Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:40.910
母親が染めてたらキャワもしたがる?

0988Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:41.550
>>980
自分の子のしつけくらい自分でしてほしいわね…

0989Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:43.610
>>980
染めちゃえ★

0990Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:48.480
>>983
今そんなガチヤンキーなんて居ないんじゃないのかしら

0991Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:52.250
日本のこういう風紀検査って
世界的に見るとありえないらしいわね
よそだと人種問題に発展する

0992Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:16:54.740
>>961
色素薄い友達は高校のとき地毛証明みたいなの提出させられてたわ

0993Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:17:02.110
夏休みだけなんてもうヅラでよくね?

0994Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:17:09.480
>>980
そんなのも諫められない親やーね

0995Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:17:10.990
たわしいつまで髪染めるのかしら

0996Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:17:21.090
>>986
目からウロコだわ
奥様の考え素敵だわ!

0997Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:17:23.890
>>991
そりゃそうよね
日本は鎖国してるわ

0998Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:17:30.340
1000ならおやつ

0999Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:17:34.590
>>987
毛染めはババアのもの認識らしいわJKは

1000Ms.名無しさん2018/10/30(火) 12:17:38.560
千ならもう染めない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 10分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。