ロシアどうにかして止めね?

0001とある名無し2022/02/26(土) 19:18:26.27ID:Mf5Wsmjt
最近ロシアがウクライナせめこんだ事話し合うスレ

0288名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 12:50:09.47ID:OcIEwZqZ
ロシアの核は使っても局地的。
日本にとってもっとヤバいのは台湾有事。
米にそそのかされて開戦ともなれば鉄砲玉にされるのがオチ。
徴兵制を開始、従わないと年金はもとより福祉サービスはすべて停止したのち逮捕。
お互い監視させて出兵させるよう世論を誘導し逃げ場をなくす。
そのとき君たちはどう生きるか?

0289名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 13:27:28.32ID:ZVw6tK83
なんとかしてロシアには頑張ってもらおう。
それ以外に日本の独立はない

0290名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 20:21:52.90ID:i9z6ea9O
ロシアが落ちぶれて、それにつられて中国も落ちぶれれば 台湾有事は無くなるよ

0291名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/07(金) 00:17:25.80ID:jrziGEY6
アメリカがまたどこかで戦争の火種を作るよ
憲法改正して徴兵制復活したら日本は利用されるだろう

0292名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/07(金) 08:47:29.12ID:f+JZNCMw
>プーチンが死ぬ以外に、どうやったらロシアの国際条約違反の侵略行為を止められる?
NATOが介入すれば止められる
けどこれだと核を使われかねない。ここが問題

>ロシアの核は使っても局地的。
仮にそうだとしても、ロシアが核を使うことの影響は世界的。
アメリカアメリカ言ってるけど、
そんなことは悪質さで、国際法に反して秩序を破壊してるロシアの比じゃないわ

0293名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/07(金) 14:01:00.62ID:BxU9QPzm
徴兵制はじまったら偽造パスポート作って参戦してない国に脱出、現地で全財産を引き出して何とか生活するわ。
2,3年もすれば終戦するだろうから帰国はそれからでいい。

0294名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/07(金) 14:35:26.53ID:jrziGEY6

0295名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/08(土) 11:16:29.13ID:nuxtm4BM
徴兵はじまっても金持ちとか政治家の子息とかは適当な理由をつけて戦争行かないんだろどうせ
金持ちを守るために死ぬなんてまっぴらごめんだからたぶん俺も逃げると思う

0296名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/08(土) 15:52:35.21ID:nuxtm4BM
速報:NATOは米軍の介入計画を含め、ロシアとの潜在的な地上戦に備えているとNYPostが報じている。
https://x.com/BRICSinfo/status/1799292295461937509

もう第三次世界大戦は既定路線っぽいね
巻き込まれたくないなぁ

0297名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/08(土) 16:40:01.76ID:aaZAlljV
ウクライナ1国相手にヘトヘトになっているロシアに世界を相手にする体力なんて無いから

0298名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/09(日) 01:13:18.94ID:lue4RWD0
>>296
ロシアが勝勢になってしまうと、中国・北朝鮮あたりが侵略戦争の機運に勢いづくから
世界大戦を避けたいなら、ロシアの侵略はきっちり丁寧に潰さないといけない

0299名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/09(日) 07:03:09.67ID:Y8DCfd1l
第三次世界大戦になんてなるかなぁ
今更ロシア側で参戦する国がどれだけあるんだろうな

北朝鮮ですら、「一緒に滅ぼされるのはちょっと・・・」て言いそう


ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E5%8D%A0%E9%A0%98

0300名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/09(日) 20:23:22.32ID:3iOhulDK
Xで流れて知ったが、ロシアの現在の金利16%ってやべえな
銀行とか必死に企業に金使ってもらおうと勧誘するんだろうなそうしないと金利で銀行潰れちゃうもんな

0301名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/09(日) 20:48:03.34ID:lue4RWD0
>>300
日本の政策金利が 0 〜 0.1% だから、すごい差だな

0302 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/10(月) 14:58:24.52ID:M7dmqqlx
大戦って露帝崩壊後の跡地分捕り合戦だろ

0303名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/10(月) 21:12:53.42ID:5bzRNBSp
露は勝ちはしないけど負けもないと思うね。
国土が広いから攻撃されても逃げ場多いし、資源国だから経済も何とか維持できる。
世界の7割の資源はBRICs(参加予定国も含める)が抑えている。
しかもまもなく登場するBRICs通貨で域内貿易からドルは排除され通貨一極集中も終了する。
今まで虐げられていたグローバルサウスも宗主国の軍隊を追い出し対先進国で結束しつつある。
これら全体をプーチンが引き込んだら世界はどうなるか。

0304名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/10(月) 21:17:55.52ID:peFMmpeV
>>303
民衆の不満が爆発すれば、ソ連解体の再来は有りうるかと

0305名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/10(月) 21:39:14.32ID:OJ3laH9u
>>303
ブリックスがロシアを助けるなんてあるわけない
助けてとすがりついてもくいものにされるだけ

プーチンを差し出して土下座すれば核をコントロールしたい西側としては受け入れるけど、
メンツを保つためにケジメをつけることを拒絶すれば、
規模の小さなソ連に戻って次々グローバルサウスに抜かれていくことになる

0306名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/10(月) 21:59:28.89ID:xe6knrj1
ロシアが一方的にウクライナ侵攻したかのように報じられているけど実際はそうではない。その何年も前からアメリカが偽装クーデターで傀儡政権を作り、ネオナチ軍隊を作り、ロシア系住民を◯し、停戦協定を破って空爆を繰り返し、生物兵器工場を作り、ウクライナとロシアが戦争するように仕向けていた。
https://x.com/t2prw6harjwqr5s/status/1800097038287475186?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g

0307名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/10(月) 22:19:36.40ID:peFMmpeV
>>306
そんな個人の妄想を信じるなよ

0308名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/10(月) 23:30:48.00ID:koHbvZbw
>>306
根本的にはき違えている
ウクライナがとうの昔にロシアから分かれた存在だと言うことが理解できてない
主権を持つ他国を、ロシアの勢力圏と見なすな

ウクライナの政体を決めるのはウクライナ人による多数決だ
彼ら自身が脱ロシアを選んだのは明らか。

それをクーデターと言い張り介入すること自体、一方的な侵攻であり、侵略であり、犯罪な

0309名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 06:31:32.46ID:ZalZ/NP9
日本はスパイ天国だと言われる。取り締まる国内法がないからだ
同時に、国際法にもそれを取り締まる規定がない

同様に、ヌーランドの政治工作を違法とするならウクライナの国内法である

そして当たり前の話、ロシアの国内法がウクライナで通用するわけがない
外国に、ウクライナ国内においてどのような法的権限があるか、
頭の悪い親ロ派日本人には、この程度のこともわからないみたいだが。

0310名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 06:38:16.56ID:ZalZ/NP9
国際法上においては、武力を用いた一方的な現状変更の試みが違法である

まとめると、
ロシアの武力を用いた現状変更の試みは違法
アメリカの政治工作は武力を用いない現状変更の試みなので合法
武力を用いた現状”維持”の試みであるNATOの活動も合法

ということに過ぎず、ちょっと考えれば誰にでもわかるような理屈に過ぎない

0311名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 06:46:28.31ID:+9FCVBFg
>>「ロシアの動きは核兵器使用の意図を示すものではない」
グーグル先生はこう翻訳しろと教えてくれた(ただ文語体ですが)
それよりロシアより先に中国と北朝鮮止めてよ

0312名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 06:51:44.51ID:ZWLRqnyE
BREAKING: 🇷🇺 Russian Warships, along with a nuclear-powered submarine, arrive in Cuba near United States borders.

速報: ロシアの軍艦と原子力潜水艦が米国国境近くのキューバに到着。

0313名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 07:22:38.83ID:ZWLRqnyE
ウクライナで同じことをやったアメリカ、二枚舌の主張がはじまります。

0314名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 08:13:27.31ID:ZWLRqnyE
ベラルーシ、ロシアと戦術核演習 時事通信

0315名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 22:36:35.59ID:OxPrdK8N
世の中の仕組みに気がついてなかった。
テレビから受ける印象で、カダフィもフセインも独裁者だと思っていた。
二人とも国民に信頼された人だった。

https://x.com/aska_pop_aska/status/1743816515097604278?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g

0316名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 22:41:53.32ID:H94kpJhr
日本人は戦後CIAの手によって洗脳教育されてきた
TVメディアは芸能人とスポーツとスイーツの話題を垂れ流し、重要な事は隠し嘘を教えている
ニュースは海外と違う報道がされているが、英語が理解出来る日本人は少ない為、嘘を教えられてもほとんどの国民は気付かない

0317名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 22:55:00.43ID:8fTh6LI6
>>314
あの地域ならな、情報も少ないし生活も日本より貧しいから我々の生活を変えてくれる山本太郎と同じだよ

0318名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/12(水) 07:53:31.40ID:MSvKT9ea
米の駆逐艦2隻がキューバ近辺のロシア艦隊を追跡中
日本のメディアはこういう重大なことをまったく報道しないのな

0319名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/13(木) 16:15:59.99ID:viPK4pqq
ーモスクワ取引所、6月13日から米ドルとユーロの取引を停止
経済ブロック化の行き着く先は世界大戦

0320名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/14(金) 01:43:28.79ID:3qdspJlX
>>311
ロシアの侵略戦争が成功すると、中国と北朝鮮が「じゃあ俺も」って続くので
まずは先に動いたロシアを叩き潰すのが肝要

0321名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/15(土) 11:38:25.19ID:YpRzpqrK
やっぱりロシアもウクライナがNATO非加入なら和平交渉やるって言ってるじゃんね
>>256でも言ったけどNATO退行で手打ちにするしかないでしょ絶対
ロシアが約束破ろうが何だろうが、破った約束を10でも20でも積み上げて交渉するしかないよ

0322名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/15(土) 13:21:05.93ID:k2cXVcYE
> NATO退行
元々、当分の間ウクライナがNATOに加盟できる条件を満たす可能性はありませんでしたが

今回のロシアの侵略行為のせいで、加盟国が2ヵ国増えてNATOは増強されましたが

0323名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/16(日) 09:51:30.84ID:bOWiDjHu
>>322
ロシアの開戦にNATO拡大は無関係で、NATO縮小はロシアに何の魅力もないと?
その根拠がそれ?

0324名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/16(日) 10:46:47.04ID:z8XuOKkg
>>323
他国の動向に、あるいは他国領に、
ロシアがどういう権利を持つか教えてもらわないと分からないのか?

NATOの拡大はそれぞれの主権国家が民主的な判断で加盟申請されたのあって、
NATOが武力を用いて平定したわけじゃない
ロシアがそれらに対して安全保障の侵害であるということがキチガイ沙汰

キチガイの思考ではNATOの拡大が原因になるのかもしれないけど、
理路が通る一般人とほとんどの国際社会では無関係でしかないんだわ

0325名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/16(日) 13:14:15.23ID:ZYmNTd1p
🇺🇸💥🇺🇸私たちは今、その真実を知っています!
ツインタワーはブリキ缶飛行機によって倒壊したのではありません💥💥💥
数人の消防士が、爆発が起こる前に爆発音を聞いたと報告しました!そうです。
それは制御された爆破でした💥💥💥
私たち自身の政府が、その日3万人以上の命を奪ったこの爆破に関与していたのです!🇺🇸💥🇺🇸 👇👇👇
https://x.com/toyo1126q17/status/1802006352308629787?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g

0326名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/16(日) 16:44:06.53ID:KJ1Kibu9
NATO:50万人の即応部隊集結
アメリカ:18−26歳男性の徴兵登録義務化法案 下院で可決
大戦とはこうやって少しずつ既成事実化していつのまにか始まってる感じになるのです

0327名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/16(日) 18:05:45.09ID:KJ1Kibu9
セルビアのアレクサンダル・ヴチッチ大統領: 我々は大惨事に向かっている。列車はすでに駅を出発し、もはや止められない。欧州がロシアと戦争状態になるのは「3、4カ月以内」

0328名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/17(月) 08:07:43.18ID:uG8OPw0S
>>324
そのどこに出しても恥ずかしくない正論を最初から最後まで掲げて、
世界戦争の危機を抱えながら紛争地が焦土になるまで戦争を続けるのが、
唯一絶対の選択肢だとでも?

交渉ってのは互いの妥協点を擦り合わせるものだろう
平行線とわかっている正論を押し付け続けるだけなら小学生でもできる
まあさすがに現状ではそんな幼稚な理屈で動いてないだろうが

0329名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/17(月) 19:41:20.37ID:wsdcJ0ar
選択肢がどうとか、飛躍させてるのはすり替えかね?
324はあくまで、
ロシアにはNATOの拡大を咎める筋合いがない(←君の言うところの正論)といういこと。

俺にも筋合い的に、選択肢やら出口戦略やら考えてない
日本を支配してるわけでも世界に影響力を持つわけでもなく、無意味だからだ

0330名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/17(月) 19:44:30.57ID:wsdcJ0ar
少し先のことを展望してみる

先ほどの正論に反し戦争を起こしたプーチンは頭がオカシイとしか言いようがない
ロシアがやるように、強者が弱者を踏みにじっても許される世界が再び訪れるのであれば、
西側各国は座して搾取される日を待つより、搾取する側に回ろうとするだろう

再び植民地時代が到来し、各国は軍備を競い、やがて軍備が飽和する時、
軍産複合体はそのはけ口を求めて時の政府に戦争を求めるだろう
本当に避けなくてはならないのは、このような事態のはずだ

麒麟も老いては駑馬に劣るという

0331名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/17(月) 19:50:47.07ID:wsdcJ0ar
一つ妥協すれば、次の妥協を求められるものだ
世界は、破滅を選択肢にしないために、いつかどこかで踏みとどまらなくてはならない

ならば、どこで踏みとどまるのが正しいのだろうか?

ロシアの振る舞いをある程度許した上で踏みとどまるのと、
ロシアの振る舞いを許さぬと今ここで踏みとどまるのとで、

踏みとどまることにはどちらも変わりがない
そしていつ踏みとどまっても、それが辛く苦しい選択であることにも変わりはないはずだ

0332名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/17(月) 20:31:56.34ID:uWCfCt41
一回盗みに入って味を占めた泥棒は、何回でもやって来る

0333名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/17(月) 21:11:48.41ID:uG8OPw0S
>>329
これは実際にロシアがそう考えているとかじゃなく、
俺ができる限り客観的に判断する手がかりがないかと模索する為の考えなんだが、
例えば共産圏と民主国家のパワーバランスを反転させて考えてみるとする

日本とロシアと北朝鮮だけが民主主義国家としよう
残りは全部共産主義を肯定している世界で、これは大変に危機的な状況だ
しかもアメリカは内政干渉によっても民主主義国を共産主義に変えてきた
そのアメリカ主導の軍事同盟が拡大を続け、いよいよ中国、韓国、フィリピンまで迫ってきた
さてこの状況で日本の首相は何を思うだろうか?

確かにどの国がどんな同盟を結ぼうが自由かもしれない
しかし総合的に俯瞰してみれば、それがほぼ必然的な軍事行動を誘発する可能性も、
あっても不思議ではないんじゃないかという話だ

0334名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/17(月) 21:40:28.91ID:wsdcJ0ar
違うよ
ロシアがしていることは民主主義陣営との直接対決じゃない
核で脅しつつ既成事実化すれば、ウクライナを盗んでも西側が手をこまねくと計算したんだ

この泥棒が味を占めたのはいつか?
チェチェンであり、シリアであり、クリミアであり、ドンバスだ
特にクリミアが大きい

西側はG8からロシアをはじき出しつつも、確証が足りず、足並みが揃わず、決定打を打てなかった
かの老害に「世界秩序の破壊なんてやったもん勝ちだ」という誤った認識を持たせたんだ
これは少し形を変えてるけど、ヒトラーにズデーテンを与えた宥和政策の二の舞(調べなされ)

それらの妄言、
ロシアが民主主義陣営と直接対決できるほどの大国だという誤認識が基盤みたいだな

0335名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/17(月) 21:41:39.72ID:uWCfCt41
ロシアは安全保障恐怖症


ロシアにおける個人支配体制成立の国際的起源 -日本国際問題研究所-

ラテンアメリカに見られたような軍事政権でもなく、共産党体制のような政党支配でもない、個人支配体制に接近した理由の一つは、ロシアの政治エリートが抱いた安全保障恐怖症にあると考えられる。
1930年代のソ連においてスターリンをはじめとした指導部が対独恐怖症を抱き、それが大テロルとスターリンの個人支配誕生の一因になったことにも見られるように、安全保障恐怖症は、高度に個人支配化された権威主義体制を生み出しがちである。

ソ連解体後、西側に対するロシアの安全保障環境はジグザグをしながらも悪化していったといえよう。
1999年と2004年のNATOの東方拡大、特に第二次拡大は、ロシアに大きな脅威感を植え付けた。
2022年に始まるウクライナ侵攻の直前にロシア側がウクライナのNATO非加盟を書面によって保証せよと要求していたのはよく知られている。
客観的に見ればウクライナのNATOへの正式加盟の可能性は当時ほとんどなかったので、観察者にはこの要求は奇異に見えたが、ロシアの指導部は主観的には真剣であっただろう。

0336名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/17(月) 21:43:59.64ID:bMgGGdmj
ここまで米国大統領に反論できる人物は他にいないわ

プーチン大統領 「広島と長崎への原爆投下は、全く無意味で、民間人の虐殺だった!」

https://x.com/himuro398/status/1802661087034396696?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g

0337名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/17(月) 21:44:16.74ID:wsdcJ0ar
>>332
なんともうまいこと言うなw
本当にその通りだわ

0338名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/17(月) 21:59:20.39ID:uWCfCt41
>>336
現在進行形で、全く無意味な民間人の虐殺を行っている二枚舌のプーチン氏

プーチン氏「核戦争の準備はできている」…特異な世界観とロシアの核戦略 危ぶまれる「核軍縮」の期限
https://www.tokyo-np.co.jp/article/320176

新着レスの表示
レスを投稿する