結局HVとPHEVとどっちがお得?

0001名無しさん@見た瞬間に即決した2021/11/02(火) 02:02:55.95ID:IS0Sb0YL
むろん、同じ車種の中古で

0002名無しさん@見た瞬間に即決した2021/11/02(火) 03:33:43.68ID:tZjC5hdF
千葉県北西部でお願いしゃす

0003名無しさん@見た瞬間に即決した2021/11/02(火) 15:08:47.45ID:uq5OM7h0
過走行車ならHV、低走行ならPHV。
車両保険入るならPHV、入らないならHV。

0004名無しさん@見た瞬間に即決した2021/11/06(土) 15:02:09.67ID:8qdBkjRU
中古自転車一択

0005名無しさん@見た瞬間に即決した2021/11/06(土) 15:02:10.13ID:8qdBkjRU
中古自転車一択

0006名無しさん@見た瞬間に即決した2021/11/08(月) 00:58:35.56ID:n008Iyb2
もっとPHVは売れてもいいと思うが

0007名無しさん@見た瞬間に即決した2021/11/09(火) 22:48:18.34ID:OL8YYR+p
持ち家ならばな

0008名無しさん@見た瞬間に即決した2021/11/10(水) 01:46:17.51ID:jVNHc9tv
屋根のソーラーパネルで充電しろ

0009名無しさん@見た瞬間に即決した2021/11/11(木) 02:29:55.55ID:9YpAhUc5
ガレージの折半屋根なら…

0010名無しさん@見た瞬間に即決した2021/11/12(金) 00:22:43.01ID:7zhFBiQv
プラグインは高い

0011名無しさん@見た瞬間に即決した2021/11/12(金) 20:02:34.65ID:D423ZgLu
>>10
電池が少ない分、電気自動車より安いダロ

0012名無しさん@見た瞬間に即決した2021/11/16(火) 00:54:06.93ID:CiLRM3wu
アクアにPHEV出して欲しい

0013名無しさん@見た瞬間に即決した2021/11/23(火) 01:24:20.11ID:ohQVbKVs
PHVへの補助が増額されるのって本当?

0014名無しさん@見た瞬間に即決した2022/03/26(土) 00:29:32.90ID:8+Scs2Ux
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>10

0015名無しさん@見た瞬間に即決した2022/03/26(土) 22:44:36.87ID:0bSkyiI9
e-powerって何でプラグイン化しないのですか? 簡単そうじゃないですか。

0016名無しさん@見た瞬間に即決した2022/07/27(水) 08:34:24.01ID:BZ/778KE
HIVもだいぶ増えたよね

0017名無しさん@見た瞬間に即決した2023/01/31(火) 01:06:15.90ID:C42qWxkN
梅毒?

0018名無しさん@見た瞬間に即決した2023/02/01(水) 01:02:45.17ID:gjwdFBpk
42才童帝の俺は勝ち組!

0019名無しさん@見た瞬間に即決した2023/02/13(月) 12:23:49.14ID:YF4JrAjP
スーパーの駐車場の屋根、ソーラーにしませんか?

お客さん、雨に濡れないし、夏は日除けになるし

0020名無しさん@見た瞬間に即決した2023/02/13(月) 14:05:19.49ID:kGEhoRnu
プラグインが最上級グレードだけなのはおかしい

0021名無しさん@見た瞬間に即決した2023/07/02(日) 01:53:48.67ID:moC5E8DW
PHEVは重くなるからか、排気量もでかいですね
三菱2400CC トヨタ1800CC

排気量1500CCでPHEV出してほしい 車重も1400kgぐらいで
燃費を下げたくて買うのに、高級車しかない
軽のSakuraみたいなコンセプトでコンパクトカーを出してほしい

0022名無しさん@見た瞬間に即決した2023/07/15(土) 17:39:47.30ID:m0y2a4ks
ホント、PHEVは高級車みたいになってて庶民にはきついわ

0023名無しさん@見た瞬間に即決した2024/03/06(水) 01:08:49.17ID:764L7xRm
そもそも部品点数で考えても高級品だと思うが…

新着レスの表示
レスを投稿する