【95XX】電力セクター37【無敗地獄】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/28(水) 11:14:50.03ID:n3QRE0LI
電力会社の株について語るスレッドです。

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
【95XX】電力セクター36【今冬、東日本の停電を避けられるか?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1659646268/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 12:38:10.19ID:3DnhDRWU
九電はさっさと値上げ申請しろよ。経営努力で原発動かしてもカルテルで制裁金食らって利益を取られたら、ほかの値上げ申請してる電力会社以下じゃん。その上値上げしないように頑張るとか言ってるなんて経営能力の無い無能としか思えない。株主や他電力だけじゃなく九電社員もみんなそう思ってるんじゃない?

0953名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 15:06:39.24ID:PGWZc2Lc
電力3社側に史上最高1000億円超の課徴金命令へ 公取委
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3da241b8d447da3138a9ef7f7312f641f8d96b3

0954名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 15:40:20.78ID:BWJmFo5o
電力自由化なのに、火力発電の燃料費を電気代に転嫁する自由を国が認めない上に、燃料費高騰で赤字の火力発電を廃止する自由も国が認めないのだから、国が火力発電でカルテルするしかないように追い込んだのが実態だろうね。

電力自由化を妨げているのは、経産省の官僚たちなのだが、
今回のカルテルを国が事件化することで、リスクを冒しても会社を守ろうとした気概のあるの中間管理職を潰して、イエスマンだけの公務員のような組織に意識改革しているのだろう。

経産省の官僚は、計画的に経営破綻させて資本注入することで格安で国有化するシナリオを作ったということだね。来年度の有価証券報告書を出したらあまりにも疑義が多すぎて株主総会が荒れるので、統合して社名を変える必要があるにだろうが、あまりにもウソが多すぎて日本人として恥ずかしくなるようなアメリカ的シナリオだ。

元旦あるいは3月に、経営破綻を救済する資本注入が新聞の一面になるだろう。

0955名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 17:04:25.82ID:wHEfIQ7J
東北電力は真面目で愛と信頼の企業
とっとと女川原発再稼働させろや
そもそも女川原発は安全過ぎて東日本大震災の時に被災者の避難所になってたってのに、なんで女川が事故った時の避難者の誘導が万全でないという狂気の訴訟するんだよ

0956名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 17:37:28.45ID:BWJmFo5o
経産省は電力政策の大失敗をメディアと結託して旧電力に責任転嫁することで経産省の既得権益に作り変えようとしてるけど、やり方が暗くて陰湿なんだよなあ

エネルギー環境省を作って経産省から切り離してGXした方が社員のやる気がなくならないと思う

旧電力の社員は経産省の行政の失敗をカバーするために真面目に犠牲的精神で電力供給してきたのに、経産省の官僚は自分たち棚の上に置いておいて現場に感謝ゼロで叩きすぎ。

0957名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 17:41:22.56ID:BWJmFo5o
今の状況を作ったのは、明らかに経産省だよね。
多くの真面目な現場社員の人生を狂わせてきたのも経産省だよね。

0958名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 17:49:57.72ID:wHEfIQ7J
カルテル問題で元凶作ったのは〇電なのに、自分可愛さで逃げてチクって賠償金少なくした〇電にヘイトが高まっているようです
浪花のあきんどは流石にやることが違うわ

0959名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 17:52:56.21ID:wHEfIQ7J
原発交付金なんか要らないから原発廃止してとは言えるのに
電気料金50%値上げとなったら黙り込む意識高い系とはw

0960名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 17:53:48.16ID:BWJmFo5o
カルテル問題で元凶作ったのは経産省なのに、自分可愛さで責任転嫁した上に公取に過去最高賠償金を課して大手電力へのヘイトが高まっているようです
小学からのガリ勉は流石にやることが違うわ

0961名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 18:03:01.10ID:BWJmFo5o
メディアは報道しないけど、経産省がやってきた電力政策は、さっぱり電力自由化にできていないし、国民が支払う年5兆円の太陽光の再エネ賦課金は中国の成長戦略にしかなっていないのに、国民が支払う年5兆円の風力の再エネ賦課金も中国の成長戦略にしようとしてて、さっぱり日本の成長に結びついていない。

経産省からエネルギー政策を切り離さないと、日本終了を早めてしまうと思う。

0962名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 18:05:05.12ID:BWJmFo5o
官僚の操り人形の岸田と西村では暗愚すぎてダメなんだと思う

0963名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 18:17:42.22ID:BWJmFo5o
東芝が各大手電力の電力管理の手数料ビジネスで暴利を得させることが経産省の狙いなのだろうけど、
東芝が不適切会計したのも経産省がWHを東芝に買わせたせいだよね。
経産省は東芝に責任転嫁してきたけど、経産省が東芝を経営危機に陥れて東芝メディカルと東芝メモリを外資に売却させたようなものでしたね。

経産省が民間の指揮をとると必ず技術を流出させ日本の寿命を縮める。

0964名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 18:23:35.91ID:wHEfIQ7J
ID:BWJmFo5o
感電株主乙

0965名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 18:50:28.56ID:DUigNWPn
電力行政のツケが電気代と株価に反映しておるわい
んで節電要請で厚着推奨て寝言は寝てからにせえよ
ひょっとして560までは…と期待してたに東電くん

内外共に激変しとるに事なかれ主義が今の自民の実態か
そやさけゲル長官にお出まし下さいとあれほど…

0966名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 18:52:55.20ID:BWJmFo5o
関電の経営は不正と決別したので司法取引したのは正解です。
課徴金を受けなかった関電には経営危機に陥る中国電力や九州電力などに第3者増資して助ける役割があるのでしょう。

0967名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 18:55:54.21ID:BWJmFo5o
ゲルの同志は脱原発しかいない。
ゲルは道を間違えた。

https://i.imgur.com/8UdGRt1.jpg

0968名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 19:47:46.56ID:wHEfIQ7J
チュプ電力株主が感電株主に赤バットで殴りかかっても、自分は見てみないふりするよ
それくらい非道な所業だった

0969名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 22:52:57.67ID:BWJmFo5o
これ、萩生田が選んだシナリオだろうよ。

そうでなかったら、日本は間に合わずにそのまま死んでしまう。

岸田と西村は優秀なイエスマンだから。

0970名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 07:21:09.70ID:Lsv078mJ
関西電力0円
九州電力27億円
中部電力275億円
中国電力700億円

0971名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 08:46:28.43ID:irUMBBjV
中国電力の株主は、釘バット持って
経産省と関電本社を襲撃しても許される気がする

0972名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 10:12:43.31ID:S/2j4fO7
中国電力の電気料金計算・シミュレーションは、もう来年4月からの
予定単価で計算されるようになっとる。
なんか舐めてない?

0973名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 10:15:39.87ID:VpJ3+toH
赤字の火力発電を廃止にせず、法人に安定供給したかっただけなのに気の毒です

0974名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 10:22:35.56ID:VpJ3+toH
経産省が「火力発電は赤字でも廃止するな」と要請してきたが、
旧電力に経営権が残っているなら、計画通りに廃止にするべきですね。
その結果、停電になるけど、それは経産省の電力自由化の失敗のせいだよね。

赤字の火力発電を廃止にしたら、赤字も小さくなっていた。

0975名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 12:03:00.47ID:rEu5Honi
中国電から700億の特損プレス来た
2000億円の赤字で、
一株あたり当期純利益が−567円になるのわろえない
https://www.energia.co.jp/assets/press/2022/p20221202-1a.pdf

0976名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 12:30:42.19ID:ludkRpEe
中国電力は、プレスリリースで
関電と経産省が悪い!と大々的に説明して更に値上げするべき

0977名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 12:47:15.35ID:VpJ3+toH
中国電力を関西電力が買収すれば、カルテルしなくても法人に安定電力を供給できるようになる

0978名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 13:02:18.15ID:eN+R23U6
◇<東証>中国電が続落 カルテル課徴金で707億円損失 最終損益を下方修正
(9時25分、プライム、コード9504など)
中国電が5日続落している。前日比20円(2.9%)安の668円まで下落した。
企業向け電力販売を巡るカルテル問題で、独占禁止法関連損失引当金繰入額として2022年10〜12月期(第3四半期)に707億円を特別損失に計上すると、2日朝に発表した。
あわせて23年3月期(今期)の連結最終損益が2097億円の赤字(前期は397億円の赤字)になるとの見通しを発表。従来予想の1390億円の赤字から一段と引き下げ、嫌気した売りが出ている。
 1日、公正取引委員会から課徴金納付を命じる処分案の通知を受けたと発表していた。カルテル問題を巡り、22年10〜12月期連結決算に特別損失として275億円計上すると発表した中部電(9502)も安い。
市場では「足元の株価は電気料金値上げ申請による収益改善期待で上げていた分、カルテル問題の発表にあわせて投げ売りする短期の投資家もいるようだ」(国内証券)との声があった。

0979名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 13:03:23.16ID:eN+R23U6
▽中部電力<9502.T>、公正取引委員会からの意見聴取通知書の受領および特別損失の計上を発表。
23年3月期第3四半期において、独占禁止法関連損失引当金繰入額として、275億6000万円を特別損失に計上

0980名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 13:04:16.16ID:eN+R23U6
中部電力が5日続落、課徴金納付命令書(案)を受領  株式新聞

 中部電力<9502.T>が5日続落し、一時27円安の1236円を付けている。1日引け後、公正取引委員会から、課徴金納付命令書(案)を受領したと発表、嫌気された。
 今回、公正取引委員会からの課徴金納付命令書(案)を受け、23年3月期第3四半期(22年1−12月)において、独占禁止法関連損失引当金繰入額として275億5500万円を特別損失に計上するとした。
 午前10時16分時点の株価は、前日比13円安の1250円。

0981名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 13:17:30.89ID:ut9j2Xr+
中国電力と関西電力は大晦日のRIZINで決着つけるべき

0982名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 13:22:33.76ID:SKGa4Yzx
負けた方が大規模停電の正月

0983名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 13:25:15.29ID:VcVqwWSI
たった今東北電から中間報告書が届いたんだけどさ、それが封書でなく葉書(ぺらッとはがすと3倍×裏表に広がる奴)なんよ
ほんとーーーーーにお金に困っているんだなと思いました
こんなの初めてだよ

0984名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 13:39:31.95ID:VpJ3+toH
>>983
中国電力もだよ

東北電力と中国電力は経産省に狙われてるからね

0985名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 13:49:46.83ID:netIKPvP
震災の後の無配期間はどうだったのか知らないけど
そういう飾り気のない質実剛健なとこが東北電力らしいな

0986名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 14:58:46.89ID:VcVqwWSI
日本の大半が電気料金の値上げに音を上げて「東北電の女川原発なら再稼働も仕方がない」モードになってるのに、アレコレ補修工事追加して金つぎ込んで女川再稼働延期に延期を重ねる東北電
誠実と愚直さが身上なんだろうけどじれったくもある

0987名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 15:29:21.07ID:eN+R23U6
関電主導のカルテルなのに…電力各社、関電の「無罪放免」に怒り
12/2(金) 8:10配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/08f8a0149d8ffc48ccbbc1692287a41df065426f

 顧客獲得競争をやめるためのカルテルを結んだとして、西日本などにある大手電力各社が1日、計1000億円超の課徴金納付を求める処分案を通知された。カルテルの中心になったという関西電力(大阪市)は違反の自主申告により処分を免れる見通しで、各社からは不満が漏れるが、公正取引委員会の幹部は「電力自由化の理念をゆがめる行為をした各社は、いずれも悪質だ」と指摘する。
 電力の販売は長年、各地域の大手が独占していたが、2000年以降、段階的に自由化され、新規参入や他地域への販売ができるようになった。
 関係者によると、関電は17年以降、1件あたりの売り上げが大きい「特別高圧」や「高圧」の契約を取るため、中部電力(名古屋市)、中国電力(広島市)、九州電力(福岡市)の各エリアで営業を強化。顧客の獲得や価格面での競争が激化し、各社の収益も悪化したため、関電の役員らが各社の役員クラスの幹部らに、カルテルを持ちかける形で「手打ち」を行ったという。
 一方、公取委に最初にカルテルを申告したのも関電で、課徴金納付などの処分は免れるとみられる。
 中国電の関係者は「関電主導なのに、課徴金がないのは納得ができない」と話し、九電の関係者も「うちは関電から持ちかけられ、カルテルに応じた。関電がおとがめなしなのはおかしい」と怒りをあらわにした。

 ただ、公取委幹部は「国民生活に欠かせないインフラを担う電力各社が、自由化の流れに逆行するカルテルを結んでいた」と言及。さらに「コンプライアンスを重視すべき役員らが主導して行ったカルテルで、悪質だ」と指摘する。
 中国電は1日、公取委から処分案の通知を受けたことを公表し、「今後の対応は公取委から証拠などに関する説明を受けた上で、慎重に検討する」とコメント。中部電は「通知の内容を精査し、対応を慎重に検討する」、九電は「通知を厳粛に受け止め、今後の対応を検討する」などとした。
 関電は読売新聞の取材に「公取委の調査に全面的に協力している」とコメント。関電の関係者は「他地域で利益が出なければ撤退すれば良かった。手打ちにしてカルテルを結んだのはまずかった」と話した。公取委は昨年、関電と中部電、中国電、九電などに対し、独占禁止法違反容疑で立ち入り検査を実施していた。

0988名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 16:34:36.69ID:X42aDwpT
関電が言い出したカルテルなのに、中国電力に700億円請求して関電は無罪放免はどう考えもオカシイだろ。

0989名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 16:36:34.80ID:X42aDwpT
関電が中国、中部、九州で営業をかける

関電が、それぞれにカルテルを持ちかける

関電が、経産省に密告して自分だけ負担0円

0990名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 16:48:24.49ID:2E4QRptP
ということは、どうしても旧電力を経営破綻させたい経産省が関電に中国、中部、九州を罠にかけるように指示したのでは?

0991名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 16:50:02.85ID:L2h9tSE2
>>985
東北はちょっと前まで四国や関西並の財務健全性だったのにな

0992名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 17:05:48.14ID:nAJOEql+
ほんとこの国はいろいろとおかしいな
氷河期世代が一致団結して裁判でも起こして欲しいわ

0993名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 17:11:21.29ID:SKGa4Yzx
そういう他力本願が益々のさばらせてんじゃね

0994名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 17:50:18.56ID:2E4QRptP
>>991
東北電力などの旧電力は来年度の有価証券報告書を出さないと思われる。買収や合併などで旧電力の社名が消えて、旧電力の財務データを不連続にするはず。

0995名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 18:10:04.59ID:JGdnI3SI
関電発端とはいえ不正取引に荷担したところも悪い
株価下落で訴訟おこされてもやむなし

0996名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 18:30:40.22ID:2E4QRptP
経産省としては電力政策の大失敗の責任を旧電力10社に責任転嫁するためにいろいろな権力を行使してきたと思う。

経営は経産省が行うが責任は民間と国民に負わせる株主無視の体制を完成させつつある。

0997名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 19:02:16.85ID:VcVqwWSI
カルテルの件はペナルティの額が額だけに今後遺恨残すんちゃうの?
893なら700億円の損害負わせられたらただじゃ済まんだろ
広島と大阪の仁義なき戦争勃発やんけ

0998名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 19:02:17.43ID:ZqoGjd25
亡国勢力による旧電力弱体化は国家存亡の危機なのに
すでにサーキットブレーカー飛んでてもおかしくない

みなさんこんなもんやて麻痺してるのか諦めてるのか
で東電くんのチャートがスペイン戦みたいで笑ろたで
コスタリカに負けた日本が…妖精日本の面目躍如やな

0999名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 19:17:01.19ID:E3r3VwbH
中国地方のヒトたちが、関西からの分離独立を宣言する日も近いな。 さすがに酷い

1000名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/02(金) 19:20:51.36ID:dhKG0Qje
1000なら関電は無罪放免

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 8時間 6分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。