●ブランクの後再びススにハマってる人のスレ● [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/01/28(水) 04:49:35.90
長いブランク後ススを始めて、再びハマっている人たちのスレです。

0003名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/01/28(水) 07:28:27.25
腹出てきたけどまた始めたわ

0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/01/28(水) 07:40:56.61
午前券の時間が終わる前に力尽きるけど
ドライブと温泉を兼ねて気分転換になる。

0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/01/28(水) 12:26:12.99
オーリー出来なくなったのがショックだけど、めっちゃ楽しい

0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/01/28(水) 15:06:27.57
ボート買って一回使って5年ぐらい放置してたけど年末やったらはまった
何故か昔より滑れたし

0007名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/01/29(木) 01:46:44.38
同僚に誘われて20年振りにスキーしたのが3年前。
それからハマってしまって板ブーツストックを購入。
一昨年はウェア、昨年はメットゴーグル購入して格好だけはそれなりになりました。
そして今シーズンは20年前全く興味がなかったスキー検定に挑戦してみようかと思ってます。

0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/01/29(木) 14:32:22.27
きっかけだよね、きっかけ

0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/01/30(金) 03:31:38.32
ボードやり始めて尻餅をつき、おそらく尾骶骨骨折してたんちゃうやろか、
1年半程痛かった。それで10年以上離れてたけど、
子供がやりたいというので自分も再びやり始めたら見事ハマった!
いいところ見せなアカンと気合も入るし、親子で同じ楽しみ共有できるのっていいね。

0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/01/31(土) 01:45:31.55
生活に余裕があるからだろなあ

0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/01(日) 04:38:04.77
>>7
同じ世代かな?若い頃はファッションだったけど、
50過ぎて再び始めて今は検定合格を目標に練習してます。
2級4回目に合格して、今1級挑戦中。
まだまだですけど、なにか目標を持つのはいいですね。
それとスキーの奥深さも感じてる今日この頃です。

0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/01(日) 17:23:05.96
去年の4月にカムバック!!
今季はズン券買って通ってる…
ブランクは18年あったな。
それなりに山に籠り大会とかも出てたけど怪我で辞めてからしてなかった。

0013名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/02(月) 12:20:56.57
去年7年ぶりにスノボしたらはまっちゃってギア新調しまくったわw以前はレンタルだったのに

0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/02(月) 21:21:35.16
20年前、パラレルの壁が越えられなくて遠ざかってたけど、いまのスキー板って凄いね!こんなに楽しいならもっと早く再開すればよかった

0015名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/03(火) 09:15:28.72
>>14
板の性能がUPして滑り方も変わってるのに
ノーマル板時代のまま使ってる人が多いことwww

0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/03(火) 22:58:32.89
>>15 自分はそもそも初心者みたいなもんだからスクール入ったけど、入ってよかったよ。
今はどう滑るのか色々教えてもらえたし、理屈から入らないと身体でこなせる若さがないしねw

0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/06(金) 04:31:13.59
生まれて初めてスキーしたのが大学の体育の授業。かれこれ30年程前。
その時のは流れ防止の為ビンディングじゃなく、板と靴はなんと紐で結んでた。
靴も皮みたいな素材で柔らかくて、最初はホント立つのもままならなかったなあ。

当時に比べりゃ今の板や靴は格段に進化してますよねえ。

0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/07(土) 21:02:54.24
8年ぶり2度目。
所帯持って家のローンやクルマの維持費やら苦しいのにまたハマりつつある。

都心住みだから幼児連れた家族でのスキー場通いは大変だ。
生活をかけて子供をプロ選手に〜とかいう野望も覚悟もないし(笑)

今日みたいな晴天の日に朝1にたっぷりパウダー喰って早々に退散、
もしくは午後イチに家族でまったりゆったりやって来てキャッキャと楽しむ。
こういう地元の人達見ると、
ときに都合よく雪国暮らしならな〜とか考えちゃうよ。
雪国に暮らす厳しさや覚悟も必要だけど。

0019名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/07(土) 21:10:07.09
あ、長いブランク後にゲレンデ再登場した人、
何か感じたことあった?

俺は…
・昔のギアで出たらボロボロになってたりゲレンデであっという間に破損したw加水分解舐めてたわwwww
・知らない新しいメーカーや構造の板が沢山あって、借りて滑ってみたらスゲーおもろかったw
・案外滑れるもんですね。

の三本です。ンガング。

0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/07(土) 21:24:54.18
23歳で一旦停止して、31歳に復活。道具はそのまま10年経っても不具合なく使用可だった。それから順番に新調。復活して思ったのは、なぜ休憩してしまったのか、続けていたらもっとうまくなれたかもという後悔とこれからはのんびり滑ろうと思った。怪我の代償は大きいからね。

0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/07(土) 21:34:55.25
怪我でやめてたから、復帰一本目は身体に負担きませんように、ばっかり考えてたかな。
今は余裕出てきたけど、思い切って攻めることが出来ない。

怪我から復帰の方、サポーターとかしてますか?

0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/08(日) 12:22:10.25
>>21
15年位前手首折ってプレート入ってるから手首用プロテクター使ってます。

0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/08(日) 23:28:32.20
プレート入りって、かなり折れたってこと?

0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/09(月) 15:22:25.56
20年ぶりにスキー再開したアラフィフ男ですが・・・強く感じること

スキーって奥が深い!

突き詰めればシンプルな運動である、て昔からよく聞くけど
それを感じ取るにはかなり修業が必要だなと実感してる今日この頃です。

0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/09(月) 22:03:56.32
>>船状骨骨折っていうのだけど、折ったらくっつき難い骨らしい、プレートっていうのは大袈裟だったけど、骨の中にヘアピン位のを貫通させたまま。
怖くてそこは守りたいのでリストガードしてます。

0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/10(火) 04:07:24.25
自分は5年前に18年ブランク後再滑走し始めたのですが、
当時はフォームにビックリしましたね
アラレちゃんみたいにブオォォォォーンと
横に手を出し左右に体傾ける滑ってく形でしたから
今はこんな滑り方する人めっきり見なくなりましたけどねw

0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/10(火) 11:00:43.43
体が重い…マジ重い(物理)
飛んで足の引き付けをキープ出来ない
グラブが出来ない
スピンは体が覚えてるから回るけど滞空時間一秒以上のエアでストレートがキツイ

0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/11(水) 04:32:49.35
まあ長いブランクの後始めると安全第一になるよな。

0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/13(金) 08:44:16.10
ウエアは必要だから反対されなかったけど、本体やブーツ買うのに家族が難色orz
本当に続けるの?荷物多くなるじゃない?ってそらそうなんですが。

0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/15(日) 01:01:44.80
50才目前にして20年以上ぶりに再びハマる
仕事や家族などの日常生活から離れ
スキー場への行き帰りの時間含めて一人の時間を楽しめる
自分とって一番のリレクエーションなんです!

0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/15(日) 05:21:48.23
40代、17〜18年のブランクから20代の娘に誘われ行ってみるとおおはまり。
毎週平日娘とデート出来てます。

0032名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/15(日) 09:52:39.21
>>31
おい!他人からは失楽園カップルに見られるんジャマイカ?

0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/26(木) 04:29:33.61
自分の生まれる前のスキー場だけど
なんかオシャレで楽しそう
https://www.youtube.com/watch?v=1hPjL-7ekxY

0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/26(木) 07:10:07.53
>>33
この時代にスキーやってる人ってやっぱりお金持ちだもの
品良く見えるのは育ちのせい?

0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/02/28(土) 04:55:17.10
>>33
当時のスキーて今のテレマークスキーみたいだね

0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/03/04(水) 04:54:58.96
https://www.youtube.com/watch?v=xcCvZ7Wv7Lk
この頃を最後にスキーから離れてた人が多いんじゃないでしょか

0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/03/09(月) 10:41:59.44
>>34
編集のせいです

0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/03/12(木) 05:20:16.51
>>33
昭和レトロいいな。

0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/03/13(金) 14:21:57.74
60年代のスキーもオシャレ><
https://www.youtube.com/watch?v=08ZQ424pANg

0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。2015/03/14(土) 04:29:53.80
なぜなんでしょうか?ブランク後スキー始めると検定を受験し始めました。
昔は全く興味なかったのに。
現在1級挑戦中の53歳です。

00412016/02/01(月) 16:26:25.95
20年ぶりにやって、はまりまくりゲレンデ脇にワンルーム買っちゃいました。

0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/25(月) 15:22:37.11
20年ぶりにスキー場行ったらヘルメット率ゴーグル率90%超え。
驚いた。
昔はほとんどいなかった。

0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。2017/12/25(月) 16:37:45.63
カービング主流になってスピード上がったからな。
サングラスだと目が痛くなるし、頭の防護も重要。

0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/27(火) 06:30:46.60
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TN13D

0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。2019/03/31(日) 20:50:52.67
TN13D

0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/04/24(金) 16:31:25.60
20年振りに復活して今年で3シーズン目
今シーズンは暖冬とコロナで大変だったけど来シーズンはいっぱい滑るゾ

0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/05/18(月) 03:08:55.57
大学1年くらいボードバブル末期くらい
みんなでワイワイいってたけど途絶えた

10年以上たってスタッドレス買ったついでに行ったボードでドはまり

ヒトリストきわめてついに今年
検定1級合格

0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/05/18(月) 08:56:30.62
女性でリターンススあるんか

0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/05/26(火) 14:23:37.31
20年振りに今シーズンより始めました
どハマりしてこの夏はサマーゲレンデ行こうかと思います

0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。2021/05/06(木) 11:20:11.60
カービン過ぎて谷底ゴーン

0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/01/04(水) 15:33:16.01
51

0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/03/21(火) 18:31:54.95
イキリ弱者男性のマウント

0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/09/27(水) 23:56:54.15
あほなこと言うなや!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています