☆★☆ グレートマジンガー Part20 ★☆★

0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/01/04(木) 15:00:37.98ID:nbak8Uw3
マジンガーシリーズ第二弾!
1974年9月8日~1975年9月28日まで放送、全56話。
君と一緒に悪を討つ!

前スレ
☆★☆ グレートマジンガー Part19 ★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1684337465/

0178名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/04/16(火) 15:17:56.77ID:???
それだけZと甲児への愛着があったのだろう
しかしデザインはサーガやカイザーも原型はグレートだし
マジンガーのデザインとしてはグレートが完成形と思っているのだろう

0179名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/04/18(木) 03:38:28.89ID:???
グレートマジンガー50周年なのだから何かイベントをやってほしいな。

0180名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/04/18(木) 04:02:44.49ID:???
ヤフコメでもブレーンコンドルがどうのって空気読めないジジイがいて攻撃されてた

0181名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/04/18(木) 09:19:56.00ID:???
(スレチで悪いが)『マジンガーZ』のサブタイトルデータとか
見て来たのだけど、暗黒大将軍や闇の帝王まで92話だかに
登場している?なんだね。
それなら、今期間限定で無料配信している『マジンガーZ』
だけで終了にしたら、ちょっとどうかと個人的に思う。
(もう、続きな訳ですよね)

どうだろう…心あるなら『グレートマジンガー』も続けて配信するかな?
初見の人にとっても、『マジンガーZ』が戻って来て活躍するのを
見られた方が良いと思うけど。

本放送当時は観ていたけど、闇の帝王まで『マジンガーZ』のラストに
出ていたらしい?の忘れてたな。
『マジンガーZ』好きすぎで鉄也を悪く言う人いるみたいだから
Z92話は確認で視聴させてもらうつもりでいるけど。

0182名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/04/18(木) 14:03:05.50ID:???
実質仮面ライダー2号だし

0183名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/04/18(木) 14:15:40.76ID:???
二号というよりV3じゃね

01841812024/04/18(木) 15:14:42.57ID:???
>>182
『仮面ライダー』で例えるの少し良くないと思うよ。
藤岡 弘さんはライダーの中に入って、大怪我
して出られなくなった、代わりの2号ライダーでしょうよ。

普通に一年以上放送していれば、「次の新しい
おもちゃを」となる事とは違うから。

0185名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/04/19(金) 17:41:39.37ID:???
メルカリでサンデーコミックス「グレートマジンガー」全4巻を10000円で購入
だがその後、オクに1−3巻(と3巻2冊)が1000円、4巻が1980円で
出品されてた あー7000円損した

0186名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/04/29(月) 18:24:35.55ID:V8Seaei3
別板からの情報によると東京MXでグレートマジンガーは再放送しないらしいよ?

0187名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/04/29(月) 22:25:58.94ID:???
>>186
そうですか、ありがとう。

期間限定の方も『グレート』は続けて配信しない可能性か…。(?)
観直しても良かったのだが。

0188名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/04/30(火) 03:22:19.33ID:???
東映ch.も頑なにグレートは放送しないな。
先日第一話だけ放送したのは何だったのだろう。

0189名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/04/30(火) 06:43:43.79ID:???
イマドキはHDリマスターしていないと放送しないんじゃなかったっけか?

0190名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/04/30(火) 08:18:27.26ID:???
>>188
抹茶茶な鶴田浩二版新撰組とか雨の徳川三国志や声のこもった柳生あばれ旅とか
平然と流す東映チャンネルだからリマスター関係ないよ

01911872024/04/30(火) 12:52:08.61ID:???
東映チャンネルでは、流石に50周年で放送するのではないかな?
そうしなかったら、どうかしてるだわさ。

自分、インターネット低速回線なので、YouTubeで続き配信して
貰えると有り難かったけど。(無料だし)

ジュンが肌の色に悩む回や、鉄也がジュンの功績を認めず喧嘩になる回や
問題の53話~56話(一番問題は55話)を観てみたかった。
あ、あと陽一くんが出て来る回。暗黒大将軍との一騎打ちも。

0192名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/04/30(火) 22:15:38.61ID:???
>>191
もうメンドクセーから全話見なよ…

0193名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/01(水) 10:41:48.02ID:P7Iw5VRl
MX、グレートも続けて放送すべきだよなぁ
曜日、時間帯変わってもいいから

0194名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/02(木) 03:07:48.00ID:mPcIulYA
キンプリ売りたいから無いと思う
それだけでおっさんは大喜びやろ

0195名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/02(木) 03:41:38.85ID:4gAAu7/p
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良のために飲む必要ないと思う
(滑らない2020年なんて大したもんでは何か言ってた
左ライト破損
すでにいろいろ動いたが地味な仕事してる時ではやればわかるがユーザーを舐めちゃダメ

0196名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/03(金) 11:49:27.04ID:???
東映チャンネルでは50周年でも『ドロロンえん魔くん』は放送
しなかったんだよね。
あの作品の場合はほぼ『ゲゲゲの鬼太郎』パクリみたいなものだから
50周年などしたら『鬼太郎』に失礼だから判る。
でも『グレートマジンガー』はテレビ企画物のロボットアニメで
当時楽しみに視聴していたファンもいるのだから。

東京MXテレビの方は、『マジンガーZ』だけで放送終了になる可能性は分かる。
(以前『タイガーマスク』を放送した事あるのだけど、原作者側からの放送希望
打診だったらしいのを、タイガーマスクスレで読んだ。
ダイナミックプロから東京MXへの放送要望だった場合、豪さんアレだから
『マジンガーZ』だけになる可能性はあると思っていた。)

でも、期間限定配信と東映チャンネルでの放送はね。
(特に、東映チャンネルの放送)
永井 豪に変な気を使って『グレートマジンガー』放送しなかったら
制作会社のプライド疑うよ。沢山作って来た財産の1つだろうに。
絵は永井豪の絵でなくて良いと思ってるんだろうに。(テレビ企画もの作品だし)


長文スマソ。

01971962024/05/05(日) 04:10:42.94ID:???
東映動画作品で、事情で封印みたいになってるのは
『キャンディキャンディ』がそうでしたっけ。(スレチ話題スマソ)
でも『キャンディ』の場合は原作物アニメでテレビ企画ものの
『グレートマジンガー』と、違うからなぁ。

もうじき50年経つし、豪ちゃんが思い入れなかろうと
普通の対応を頼みたいところです。

0198名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/06(月) 08:07:34.26ID:???
封印なら劇場版流さないよ
版権で原作者と漫画家がもめて裁判までして
漫画絶版封印のキャンディとは違う

0199名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/08(水) 11:48:41.04ID:???
紅白で能登応援に石川さゆり「能登半島」水森かおりが「輪島朝市」を歌うのではといわれているが、輪島朝市復興のシンボルにこのグレートマジンガーの巨大フィギュアをステージに立たせてほしい。
まだ保存してあるのかな?

https://i.imgur.com/MjErtt5.jpeg

0200名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/08(水) 15:30:31.02ID:???
老人は奇妙な妄想するのが好きだな

0201名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/08(水) 15:50:57.42ID:???
東京にある石川県のアンテナショップに置いてあるよ

0202名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/08(水) 16:04:42.52ID:???
豪ちゃんにはもっと奇妙な妄想してほしいんだが

0203名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/08(水) 21:37:16.22ID:???
んーデザイン的にZがF40でグレートはF50みたいな

0204名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/08(水) 21:52:55.36ID:???
>>203
Zがセブンでグレートがレオみたいな?

0205名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/14(火) 00:47:55.80ID:???
>>202
頭頂部にブレーンコンドルじゃなくて鉄也の顔がついてるグレートとか

0206名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/14(火) 01:08:01.27ID:???
wwww

0207名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/14(火) 01:24:37.47ID:???
>>205
戦闘獣にZにそっくりな奴がいたな。
パイルダーの代わりに顔がついてるの。

0208名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/20(月) 12:26:21.67ID:???
お邪魔しますな。
このスレで『ゴッドマジンガー』っていうのがあったのを
教えて貰ったけど、外のサイトで「東映動画が没にした」みたいに
書いた人がいらしたのだが、それで本当みたいだね。
理由は社命で『鋼鉄ジーグ』を優先する事になった。

豪ちゃん『ゴッドマジンガー』が没になったのまだ恨んでる(オーバーな言い方)
のかな?でも『ジーグ』優先だったら無関係なもので没になった訳でも
ないと思うがね。


自分は後番組『グレンダイザー』の方が良いよ。
マジンガーシリーズ好きな人には悪いけどね。
あと『ジーグ』好きでない方が居たらスレチ書いてスマソな。

0209名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/20(月) 19:02:45.98ID:???
変型合体しないウドの大木なんぞもうお呼びでなかっただけよ
グレートが売れてりゃ話も違ったろうが

0210名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/21(火) 13:34:13.58ID:???
ジーグのマグネット関節のおもちゃでタカラはぼろ儲けしたらしいからな

0211名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/21(火) 14:24:06.25ID:???
>>209
グレートのデザイン好きだけど
似てるロボットにして兄弟ロボットっなんて事にしたのは
(厳しい言い方すれば)永井 豪の失敗?なのかもね。
勿論、それでOKでおもちゃメーカーも販売しているけど。

0212名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/21(火) 15:34:23.43ID:???
むしろポピーの要望じゃね あまり変えすぎない後継デザインにしてくれっていう

0213 警備員[Lv.23]2024/05/21(火) 18:15:26.27ID:???
グレートのオモチャが売れなかったなんなてデータあるの?

0214名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/22(水) 01:44:19.24ID:???
グレートの後番は当時のUFOブームに乗っかってグレンダイザーになったんだろ
東映まんがまつりもUFO関連で盛り上げてたしな
ゴッドマジンガーは設定見てもつまんなそうだったから正解だったかな
ジーグは関係ないと思うが

0215 警備員[Lv.4]2024/05/22(水) 03:05:57.45ID:???
決定稿ではないもののデザインもクソダサいからな

02162082024/05/22(水) 11:50:15.11ID:???
>>214
『鋼鉄ジーグ』のWikiに載ってるんですよ。
(下の方に、横山プロデューサーの話で。)
横山さんって『Z』と『グレート』のプロデューサーの方ですよね?
会社命令だからとか、書いてありますよ。

それで、代わりに勝田プロデューサーチームが『グレート』の
後版組担当の方になった訳かと思いますわ。


でも、書きましたけど豪ちゃん『ゴッドマジンガー』没になったの
こだわ過ぎたらどうかしてるかと。
『鋼鉄ジーグ』には原作者参加してる訳だからなぁ。
テレビ朝日の新番組紹介で豪ちゃんが出演して
「変身とロボットを合わせた作品です」なんて言ってたの
今でも覚えておるわ。

0217 警備員[Lv.10]2024/05/22(水) 11:51:31.10ID:???
ウィキペディアの元になった記事の出展はあるのか?

0218名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/22(水) 11:56:05.81ID:???
ダイナミックプロ側がゴッドマジンガーという名称にこだわりを持っていたのはグレートマジンガーの企画段階から明らかなのに、東映は勇者ライディーンで武器名称をゴッド◯◯と名付けてしまった。
これでダイナミックプロは東映に不信感を抱き、グレンダイザーを持って蜜月期に終止符を打つのであった。

02192082024/05/22(水) 12:12:22.97ID:???
>>217
ウィキペディアって間違いが載ってる事もあるけど
東映動画の当時の社長のお名前と企画部長のお名前が
書かれていて「呼び出されて」という話は嘘だと思えないです。

出展は分からないです。
『鋼鉄ジーグ』のDVD等に載っているのでしょうかね?

0220 警備員[Lv.10]2024/05/22(水) 12:18:26.36ID:???
>>218
富野の打倒マジンガーが完璧に成功したな

0221名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/22(水) 20:32:08.19ID:???
これもよく出る話だけど新番組「仮面ライダーX」の敵がゴッドっていうのも影響したとかいうね

0222名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/23(木) 03:57:57.39ID:???
仮面ライダーXのGODとゴッドマジンガーが被ったのは不可抗力だったが、勇者ライディーンのゴッド◯◯は明らかなゴッドマジンガー潰しとダイナミックプロは判断したのではないかな。

尚、ダイナミックプロはグレンダイザーをもって東映動画と一旦縁を切ったが、後に東映テレビ事業部と組んで「魔女っ子チックル」の原作を担当している。
ちなみにチックルのアニメ制作の一社はサンライズw

0223名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/23(木) 11:04:03.41ID:???
東映動画もいつまでもロボット物の企画をダイナミックに頼りたくなかったしね。
ガイキングが初めて東映独自のオリジナルロボット企画だったかな

0224名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/23(木) 11:53:30.95ID:???
ライディーンって東映本社案件じゃ
岡田今田の東広島市西条コンビだが

0225名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/23(木) 12:27:46.93ID:???
>>224
そこが微妙だよね。
東映動画は関わってないが旭通信社が関わっているからゴッドマジンガー(シリーズ3作目として企画された)のことを全く知らなかったでは済まない。

東映動画は松本零士という新たな「金の成る木」を見つけたのでダイナミックプロからの三下り半はもっけの幸いだった。

0226名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/23(木) 14:04:40.67ID:???
ライディーンて企画や制作に東映噛んでたの?
てっきり東北新社が企画して、「超合金」のポピーに持ち込み
虫プロ残党の一部が立ち上げた子会社の創映社に下請けさせたと思ったんだが

0227名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/23(木) 15:18:07.36ID:???
だね
東映本社案件はコンバトラーから

0228名無しか・・・何もかも皆懐かしい2024/05/24(金) 11:53:35.13ID:???
どうしたところでオモチャにならねえもんの出る幕はねえよ
石森みたいに商売だからと割り切ってりゃ違ったろうが
その石森も17でデザイン蹴られて図面引かされりゃもうやってられるかだったわけだし

新着レスの表示
レスを投稿する