俺が体験した怖いできごとを語ってく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001momoinu2018/01/31(水) 23:52:19.66ID:6A7UQSUF0
タイトル通り

一応箇条書きしておくから気になったことは質問してくんさい

・風呂入ってたら殺されかけた(5.6歳の時)
・部屋の窓に手形が・・・(12歳の時)
・かけてはいけない番号に電話したら本当に出た(8.10歳?の時)
・夢でゼロ戦に乗せられた(4.5歳の時)
・夢で人形に追いかけられる(同じく4.5歳の時)
・親戚?のおじさんが子供のころに出会ったおにゃのこの話
・おじさんとその友達が体験した怖い話
・おじさんとその友達が体験した怖い話2
・夜にまたーりしてたら女の子の霊を見た(12歳の時)
・かわいがってた野良猫の霊が来た(13歳の時)
・見知らぬ猫の霊が来た話(何歳か忘れた、すまぬな)


幻覚かもしれないので鵜呑みにしないでくらさい

0033momoinu2018/02/01(木) 19:32:44.81ID:tBaqDWH30
かわいがってた野良猫が来た

自分の部屋でスマホ弄ってたんだけど
なんか、茶色いものが見えるからちゃんと見たら
かわいがってた野良っぽい見た目だった(因みに名前も付けてて茶々丸という)
茶々丸はおじいちゃん猫で多分冬の寒さで死んだか交通事故で死んだのだと思う
それで、(*'▽')うわぁとうとう幻覚でも見始めたんかな
とか思ってたんだけど俺のベットに前足引っ掛けて頭だけぴょこっと出した後
透けながら俺の部屋の壁に歩いて行って見えなくなった

分かりづらい文章ですまん

0034momoinu2018/02/01(木) 19:41:49.87ID:tBaqDWH30
見知らぬ猫の霊

はっきりとはあまり覚えてないけど
またまたベットでゆっくりしてたら
黒?っぽい猫がいて
自分のしっぽかなんかで遊んでたような気がする
それで、テーブルに乗ったりしてた
かわいいからそのままにしてたら消えてた
写真撮ればよかったのに取らなかった自分が憎いw

0035momoinu2018/02/01(木) 19:42:57.98ID:tBaqDWH30
箇条書きしてた部分に書いてなかった怖い?話があるんだか
書いてもよろしいかな?

0036本当にあった怖い名無し2018/02/01(木) 20:01:32.65ID:onfYDnQD0
>>35
とりあえず話したまえ

0037momoinu2018/02/01(木) 20:14:49.52ID:tBaqDWH30
小学校の先生(女の年増)から聞いたんだけど

先生が通ってた小学校の校長室にフランス人形(ガラスケース入り)が置いてあって
校長室に行くたびにポーズが変わってたらしいのね
置いてあったといっても、棚の上に置いてたから誰も触らなかったらしい
ガラスケースに入ってて棚の上に置いてある人形を誰が触るのかと
校長先生が変えてそうだけど、先生が言うには人形が自分で動いてるとのこと
校長が動かしてたのか、先生(年増)の嘘なのか分からない

0038本当にあった怖い名無し2018/02/01(木) 20:19:15.93ID:onfYDnQD0
>>37
校長先生の仕業だとしたらなかなか愉快な校長だなw

0039momoinu2018/02/01(木) 20:28:46.67ID:tBaqDWH30
スクールカウンセラーのおじさんから聞いた話

急にトイレしたくなったから公衆トイレに行った
そしたら、昔の着物みたいなの着てる全身真っ黒の男の子がやってきた

「おじさんなにしてるの?」みたいなこと聞いてきたから
「トイレに行くんだよ」的な事返して
トイレに行ったんだけど
ずーーーーっと男の子がついてくる
とうとう、おじさんが怒って子供が笑いながら逃げたんだけど
トイレが終わってトイレの近くに座ってたカップルに

「男の子来なかった?」
って気になったから聞いたんだけど
カップルは
「来なかった」と
でも、それはありえない
なぜなら、トイレから出ると必ずそこを通るから人に目撃されるのは当たり前
でも、確かに違和感はあった
トイレしてると焦げ臭いようなにおいが匂ってきたりと
思い返してみると、男の子の肌はただ真っ黒じゃなくて
焦げてるようなそんな感じの肌だった
今時、着物のような子供服を着ている子はそうそういないし
トイレから戻ってきたらカップルの印象にも残っているはずだし、わざわざ嘘をつくのも
必要性が感じられないしカップルも嘘をついてるような雰囲気は感じられなかった

おじさんから話を聞いた後に結局、子供はなんだったんでしょうかね?って聞いたら
原爆で死んだ子供の霊じゃないかなって言われた

0040momoinu2018/02/01(木) 20:43:45.95ID:tBaqDWH30
市民センター

市民センターで開かれてる教室みたいなものがあって
俺もそこに通ってた
あるときに、たまたま一人で留守番してた俺は
見てしまった
入口から顔を包帯かなにかを巻いた人がこっちを見てるのを
こっちに気づいてそれは左の方に逃げたけど左は非常口で
人が通ったらすぐわかる
怖がりながらもそこを見てみたら誰もいないし
非常口もあけられてない
帰ってきた(教室の)先生と一緒に勉強を教えてもらってた子にそれを話したら
ここ出るらしいって言われた

0041momoinu2018/02/01(木) 20:45:17.65ID:tBaqDWH30
>>38
人がくるたびにポーズ変えてたらしいけど
毎回、変な格好だから
人形は馬鹿にされてたらしいwwww

0042本当にあった怖い名無し2018/02/01(木) 20:54:19.04ID:onfYDnQD0
しかし次から次へと良く集まるな
町ぐるみで怪奇譚楽しんでる様子が伺えてなんかほっこりするわ
最近世の中怪奇を愉しむ心の余裕なくなってるからな

0043本当にあった怖い名無し2018/02/01(木) 21:08:19.77ID:tBaqDWH30
>>42
そこまで仲良くないぞww

0044momoinu2018/02/01(木) 21:23:23.07ID:tBaqDWH30
あ、自分の出身地は北緯33度線のみられる展望台がある地域ですんご
他にも怖い話を聞いたような気がするんですが
忘れてしまってるんで思いだしたらまた書きます
質問等はご自由にどぞ
遅レスすません

0045momoinu2018/02/01(木) 21:34:12.52ID:tBaqDWH30
二階の空き部屋

お母さんの弟(おじさんとその友達が体験した怖い話に出て来たやつ)
と従姉がその当時住んでた俺の家(アパート)の二階(空き部屋)にベランダから侵入しようとした
だけどその部屋が物凄くやばかった
赤ちゃんが窓(ベランダに出れる)を叩いてたり女の人が睨んでたりしてたらしい
それにビビっておじさんは二階の鉄格子(ベランダから落ちないようにする)を離して
落ちたらしい
大けがはしなかったけどばあちゃんからは大目玉を食らった
こりもせずに頭にろうそく付けてまた二階に上がろうかなとか言ってたけど
ばあちゃんに怒られたらしいw
その二階の隣部屋がばあちゃんちで
今現在、従姉家族がその空き部屋に住んでる
怪奇現象の事について聞いてみたけど
起こってないらしいw

0046本当にあった怖い名無し2018/02/01(木) 22:12:13.94ID:KjhVws8N0
>>44
福砂屋と福寿屋はどちらがいいんですか?

0047本当にあった怖い名無し2018/02/01(木) 22:14:46.39ID:KjhVws8N0
>>45
親戚が二階のベランダから侵入を試みている時点で怖いできごとだな

0048momoinu2018/02/01(木) 22:19:14.52ID:tBaqDWH30
>>47
あ、そん時住んでた家の階層は一階っす

0049momoinu2018/02/01(木) 22:24:28.31ID:tBaqDWH30
>>46
カステラなんてどこも一緒
なにより普通のカステラ嫌いだからそういったコメントは対処できないっす
でも、チョコレートが掛かってるカステラとか
いちごカステラなるものもあるし
そこんとこのメーカーは好みだと思いまする

0050本当にあった怖い名無し2018/02/02(金) 00:08:33.63ID:ry3K5g/l0
>>48
アパートの空室ということか
危ない人達だw

0051本当にあった怖い名無し2018/02/02(金) 00:08:59.22ID:ry3K5g/l0
>>49
種類がいろいろあるんだな

0052本当にあった怖い名無し2018/02/02(金) 00:13:07.54ID:H66/d7w10
>>50
その時寝てたんだけど
ベランダの方で騒ぎ声と悲鳴(おじさんの)が聞こえてきて
うるさかった記憶があるww

0053本当にあった怖い名無し2018/02/02(金) 00:13:54.54ID:H66/d7w10
>>51
そゆことです
抹茶とかもあるから甘いの苦手な人にはおすすめ

0054momoinu2018/02/02(金) 00:37:24.65ID:H66/d7w10
他に書く内容がないよう( ・´ー・`)

カラオケで幽霊が出る部屋に行ったけど何も出なかったって言う話はあるけど
落ちもなにもないんだよなぁ・・・
部屋番号が違うってだけだったし
これも親から聞いた話(俺もいたらしい)だから怖くもなんともないっす

0055本当にあった怖い名無し2018/02/02(金) 18:49:45.99ID:o+Rr3nS20
怖いというよりは聞いてる分にはおもろい話多いな

>>20
掛けてはいけない電話番号って地域固有の都市伝説みたいなものなのか

昔、電話がダイヤル式だった時代には混線しやすい電話番号とかあって、
「現在使われておりません〜」のアナウンスの裏で奇妙な叫び声のする電話番号とかマニアの間で結構有名だった

0056momoinu2018/02/02(金) 20:57:22.05ID:H66/d7w10
>>55
面白い話は多いぞ
板違うから書いていいのか分かんないけど
病院のやつはガチでやばかった
アパートの廊下の電気がついてたり(住民がつけたと思われる)
ダイヤル式と言えば
前に住んでたところの公衆電話がダイヤル式で
くるくる回して遊んでたww

0057本当にあった怖い名無し2018/02/02(金) 21:17:59.60ID:o+Rr3nS20
>>56
電話と言えば、
公衆電話って普通に考えてベルとか鳴らす必要ないはずだけど
なぜか公衆電話機にはベルが内蔵されていて(これ実話)
夜中たまに鳴ったりするらしい
鳴った公衆電話に出るとどうなるのかは誰も知らない

0058momoinu2018/02/02(金) 21:59:52.84ID:H66/d7w10
>>57
まじかよ・・・・
すぐ近く(家の前の公園)に
公衆電話が設置されてるんだけど・・・
しかも、自販機で買うときにそれ見えるから
尚更怖くなってきたんごよ・・・

0059本当にあった怖い名無し2018/02/02(金) 22:11:46.32ID:ry3K5g/l0
まぁ公衆電話にも番号は割り当てられてるからな

>>57
ベルが鳴らないとマクレーン刑事が犯人からの指示を受けられない

0060momoinu2018/02/02(金) 22:19:53.67ID:H66/d7w10
>>59
ほうほう・・・
要は公衆電話が壊れてないかどうかの確認みたいな?
ウシジマくんでピンクの公衆電話の電話番号使って
借金するのもあったけどそういうのもあるんかな?

0061本当にあった怖い名無し2018/02/02(金) 22:37:26.70ID:o+Rr3nS20
携帯のない時代の身代金犯人さんも結構大変だったんだね
ピンク電話とかだと閉店後に家電代わりにするお店とかもあったからね

0062本当にあった怖い名無し2018/02/02(金) 22:43:54.45ID:ry3K5g/l0
>>60
ピンク電話は186を付加してかければナンバーディスプレイに出るんじゃなかったかな

0063momoinu2018/02/02(金) 22:56:40.11ID:H66/d7w10
お茶熱くてのめねぇ・・・
今じゃ、身代金要求した瞬間に逆探知だから大変だよなー

0064本当にあった怖い名無し2018/02/02(金) 23:37:00.29ID:ry3K5g/l0
>>63
まぁ今は足がつかない素性の携帯だろうね
昔よりは手配が格段に難しいけど

さて、今は何も見えないの?

0065momoinu2018/02/03(土) 09:37:02.01ID:BnaZdkms0
>>64
そこらへんは全然分かんない
二ちゃんで良くいるようながっつり見える人じゃないんで
でも、小さい頃とかよく予知夢見てたよ
今はしょうもないのばっかりだけど
ある分にはあると思うけど断言できないっす

0066momoinu2018/02/03(土) 09:50:03.03ID:BnaZdkms0
そういや、悪夢見始めたのってアンビリバボーでやってた
心霊特集見てからだったような気がする
アステカの祭壇?だっけ
あれから心霊特集が何回か組まれたような気がするけど
それ以降は無くなったみたいで少し悲しいわ

0067momoinu2018/02/03(土) 10:11:59.46ID:BnaZdkms0
口笛

夜にリズムつけながら口笛吹いてたら
誰かがそのリズムをまねして口笛吹かれたから
このまま一緒にハミングや—とか思いながら口笛吹いてたんだけど
あれ?ここ四階だよな?なんで耳元の近くで口笛が聞こえてんの?
口笛をやめて辺りを見渡してみたんだけど誰もいない
その間もずーっと口笛はなってる
でも本当に怖かったのは
俺が口笛を吹くと響くのに
誰が吹いてるか分からない口笛は響かないでずーっとなってる事
本当に響かないのな、部屋は暗くて場所移動しても耳元で響いてるんだよ
多分、窓全部開けっ放しにしてたのもあると思うけど
それだったらもっと響くはずなんだよね
なんていうのかな?その口笛だけが骨伝導で響いてる感じ
害がなければそれでいいやと思って放置したら一時間くらいで止まったから
いいんだけどね

0068momoinu2018/02/03(土) 10:29:28.02ID:BnaZdkms0
部屋でドーナツホール聞いてたら・・・

自分だけの部屋を貰ってその日は気分ルンルンだった
それで、その当時ボカロにハマってたからドーナツホール聞きながら踊ったりしてたんだよね

「この胸にあいたーあなはいまー」の所で
窓がしまってるのにカーテンが思いっきり動いた
右側のカーテンだけふわっと上の方に空気でなるみたいな感じで
見た瞬間ビビってスマホ置いたままお母さんの所に走って行った
でも、スマホは取りに行かないといけないから腰が抜けそうになりながら取って
お母さんにその事言ったら
隙間風じゃないの?で済まされてだよねぇー信じないよねーって思いながら
一週間は部屋に近づけなかった

0069本当にあった怖い名無し2018/02/03(土) 15:09:47.30ID:ZM2x3Fyl0
ネタ切れしたかと思ったらまだあんのかよw
それにしてもちょっと色々出過ぎじゃない
お祓いしなくて大丈夫?

0070momoinu2018/02/03(土) 19:15:01.78ID:BnaZdkms0
>>69
大丈夫だ、問題ない

0071本当にあった怖い名無し2018/02/03(土) 19:21:22.07ID:ZM2x3Fyl0
>>70
そうかなんか、もういい加減慣れっこなのか
怪奇現象とことん楽しんでるのか
ウチんとこなんてそんな面白いこと全然起きないからむしろ羨ましいわ

0072本当にあった怖い名無し2018/02/03(土) 19:54:12.07ID:c3IS+KQY0
>>70
特に謂れの無い不運みたいなものは無いということか
それならいいけど

0073momoinu2018/02/03(土) 19:56:11.69ID:BnaZdkms0
>>71
最近は子供の手(さっきあった)が部屋のすきがらす?
から見えるくらいで怪奇現象は全然起きないよ

0074momoinu2018/02/03(土) 19:57:37.12ID:BnaZdkms0
>>72
不運どころか普通に幸運w

0075本当にあった怖い名無し2018/02/03(土) 20:29:23.08ID:c3IS+KQY0
>>73
磨りガラス?

>>74
いいのが憑いてくれてるのかな

0076M・K2018/02/03(土) 21:06:54.08ID:BnaZdkms0
>>75
それだ!
引き扉っていうのかな?その上部分に
ガラスがついてんの
うーん・・・良いのが憑いてくれてるのはいいが
悪いやつだったらちょっと・・いやかなり怖いなww

0077momoinu2018/02/04(日) 06:42:14.78ID:hQJ/jn410
>>76の名前入れる所間違えて
他の名前にしてしまってたww
すまんwwww

小さい頃の友達

親に聞いたんだけど、俺が小さい頃
見えない誰かと遊んだり喋ってたりしてたらしい
名前教えてもらったけど忘れてしまったので割愛
それで、なんか遊んでたらしいんだけど全然覚えてない
二歳くらいの記憶は覚えているのにそれだけがぽかっと忘れてしまっているような
そんな感じ、もちろん別のも忘れてるけど
小さい頃遊んでた見えないともだちがなんなのかめちゃくちゃ知りたい
小さい頃はよくある話らしいけど
皆もそういうのあったん?

0078本当にあった怖い名無し2018/02/04(日) 07:08:49.07ID:GkDs6+uO0
>>77
イマジナリーフレンドといって
自我が確立し切ってない幼少期には割と良くある現象だね

脳内にあるもう一人の架空の人格ってやつで
夢の中に継続的に現れることもあるし
体外離脱中にガイドとして現れることもあるし
タルパっつー秘術を使って人工的に作り出すこともできる
まれに意図せず自分の人格と交代するようなこともあって
症状が酷いと解離性同一性障害という精神疾患と診断されることもある

0079momoinu2018/02/04(日) 21:00:08.77ID:hQJ/jn410
>>78
なるほど
ともだちがいなさ過ぎてタルパ作ろうとしたけど
イマジナリーフレンドと一緒だったのね・・・

0080本当にあった怖い名無し2018/02/04(日) 22:44:18.68ID:GkDs6+uO0
>>79
タルパとイマジナリーフレンドが同じかどうかというのは
専門スレでも度々議論にはなるよね
個人的には出来上がりが同じようなものなら
大して違いはないんだろうとは思うんだけども
タルパって言ってもチベットの秘術使って命懸けでやるようなガチなやつじゃなくて
いわゆるネットタルパとか人工精霊とかいう簡易版は
イマジナリーフレンドと同じような脳内人格の一種になるんじゃないかと

0081momoinu2018/02/04(日) 23:47:14.10ID:hQJ/jn410
>>80
調べたら危険な事には変わりないって書いてあったぞよ
占いツクールっていうサイトで前に見たことがあるんだけど
どう見ても病気にしか見えなかった
なんでも、成長すればタルパが住んでいる世界に行けるらしい
調べれば出てくるもんだけど殆どのサイトには危険だからやめましょうって書いてあった
文法おかしくてすまぬ

0082本当にあった怖い名無し2018/02/05(月) 12:39:42.57ID:gXZTLrfP0
登場人物のおじさんが何人いるのかが気になってるのは俺だけじゃないはず

0083momoinu2018/02/05(月) 22:58:50.33ID:oXcOvdgX0
>>82
おじさん(の友達以下略)
上のおじさんは二回に侵入しようとした人
おじさん(慰霊塔で以下略)
おじさん(黒い子供)
この人はスクールカウンセラーの人で病院系の話も聞いた
思いだしながら書いてるからわかんないかも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています