リタイアしたらやってみたいこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない2020/07/18(土) 07:23:45.99ID:???
紙相撲
幕内、十両、幕下、三段目と紙力士をそろえ本格開催する
歴代優勝、三賞、横綱などを記録する

0002名前書くのももったいない2020/07/18(土) 16:59:39.53ID:q2y7I8Mo
国内旅行したい。
今は無理だな。

0003名前書くのももったいない2020/07/18(土) 20:06:23.33ID:0YZZqE2T
>>2
>国内旅行したい。

こころ旅、じゃないが日本一周してみたいな、車中泊とビジネスホテル半分ずつくらいで
桜前線と一緒に北海道に行ってみたい

0004名前書くのももったいない2020/07/19(日) 19:50:59.73ID:h1+IkNyu
朝の通勤ラッシュを駅近のカフェから優雅に眺めたい

0005名前書くのももったいない2020/07/19(日) 19:55:05.48ID:xOdT9PPX
ゲーム三昧したい。
なんかリタイア後って高校から大学入って受験勉強から解放されたのと少し似ていなく
もない。
人生双曲線ってやつか…

0006名前書くのももったいない2020/07/19(日) 20:10:51.13ID:???
テニスやらの日本時間夜中にやってるスポーツ観戦

0007名前書くのももったいない2020/07/20(月) 09:10:25.14ID:???
昔から朝寝、朝酒、朝湯と決まってる

0008名前書くのももったいない2020/07/21(火) 12:15:57.96ID:joWL9PNA
即席ラーメンの食べ比べ

みそ味、しょうゆ味、塩味、とんこつ
どれが美味いか?

0009名前書くのももったいない2020/07/21(火) 17:22:24.89ID:???
4連休にでもやればいいのに……

0010名前書くのももったいない2020/07/26(日) 14:43:17.55ID:cPcd3Wou
ルービックキューブ
誰にも何にも頼らずに6面クリアしたい

0011名前書くのももったいない2020/07/26(日) 16:40:50.72ID:N6Ih8Z1a
>>3
それ良いな。
昔、上岡龍太郎がマラソンにはまって、それと同じように
桜前線と共に北上するって言ってたなぁ。

>>8
いつでもできるだろw

>>10
俺は馬鹿だからそれこそ、すぐリタイアするわ。

0012名前書くのももったいない2020/07/26(日) 19:29:55.67ID:???
バイクで日本一周ツーリングを学生の時にやったけど
二週目行きたいな
キャンプ用品もいいのがいっぱい売ってるし

0013名前書くのももったいない2020/07/28(火) 11:15:28.21ID:uoysqvVN
まあ定番だけど、リタイア前にやりたいと思ってたことは大体2年でやり尽くすよ

0014名前書くのももったいない2021/02/27(土) 18:25:10.87ID:???
のーんびり暮らしたい
目覚ましかけずに寝る
昼寝ももちろんする
散歩しに普段行かない方に散策

0015名前書くのももったいない2021/03/19(金) 11:16:26.86ID:???
リタイアしたいなとは思うけど
リタイアした後の事って全然考えてないな
とにかく体を動かす系をしないと、すぐに動けなくなって死にそうw
今の自分とか休みの日はずっと部屋でパソコンしてるだけだから、それだけで次の日ダルくなるもん

0016名前書くのももったいない2021/03/19(金) 11:53:27.00ID:???
散歩は必ずやらないと外に出なくなってやばくなるってのはよく聞く

0017名前書くのももったいない2021/04/14(水) 15:13:16.33ID:???
老人が外でなくなるとほんと出なくなる
自炊してた人もそのうち宅配弁当頼みだす

0018名前書くのももったいない2021/05/18(火) 23:48:43.90ID:+i7uOJIt
山手線乗ってずっとぐるぐる回っていたい

0019名前書くのももったいない2021/05/19(水) 11:01:38.10ID:???
毎日が2度寝、3度寝の日々

0020名前書くのももったいない2021/05/19(水) 17:12:43.61ID:???
東京に1ヶ月くらい住んでみたい

0021名前書くのももったいない2021/05/22(土) 20:58:27.41ID:???
日の出とともに起床して日の入りとともに就寝

0022名前書くのももったいない2021/05/23(日) 18:40:54.78ID:???
四国遍路

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています