クーラー使わず涼しくなる方法 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない2016/06/11(土) 21:33:40.39ID:LlPB+sLi
省エネ納涼

0137名前書くのももったいない2016/08/22(月) 15:27:58.25ID:???
暑さもだめだが、湿気もだめだから
家では節約のため24℃に設定
ホテル宿泊時は20℃にする
うちのエアコンは20年前のモデルだから充分冷えて乾燥したら消す

0138名前書くのももったいない2016/08/22(月) 22:34:43.62ID:???
買い換えろよ

0139名前書くのももったいない2016/08/23(火) 19:20:18.71ID:???
クーラーは制御システムの進化によって省エネとか効率性とかをだしてるけど
ガス抜けがない限りは冷房能力そのものはかわらんということなんで
熱交換機の洗浄だけでしのぐことにする
室内喫煙なんで新しいエアコンの能力を殺してしまうしな

0140名前書くのももったいない2016/08/23(火) 22:07:52.40ID:???
君たちスレタイを読みたまえ

0141名前書くのももったいない2016/08/24(水) 22:50:21.25ID:y9ozvPj8
今の季節は蒸し暑さが気になるな
カビ対策にも部屋を乾燥させたい

0142名前書くのももったいない2016/08/26(金) 14:48:39.71ID:???
>>140
そうか、クーラー使わずにな
窓枠に吹き出し口を中、裏側を外にして除湿器をはめたら
四畳半の部屋でも充分に冷えた
除湿器の値段は安いから2万以下で済むぞ
これだけ安ければ電気代は気にする必要がない

0143名前書くのももったいない2016/08/26(金) 15:51:09.98ID:???
南半球に行く

0144名前書くのももったいない2016/08/26(金) 16:55:34.52ID:???
>>143
鳥乙

0145名前書くのももったいない2016/08/27(土) 20:57:06.10ID:gA8Fq4N1
じっと待っていれば自然に涼しくなる

0146名前書くのももったいない2016/08/27(土) 23:30:09.80ID:???
殆どの除湿機は省エネ型のエアコンより電気を食うぞ
最初の1〜2時間はエアコンの方が電気を消費するが、
それ以降は省エネエアコンの方が消費電力が少ない
長時間使うなら、エアコンの方がまし

0147名前書くのももったいない2016/08/28(日) 15:26:18.57ID:???
うん最近のエアコンをつけっぱなすのは驚くほどランニングコスト安い ただスレ違いだからな

>>142は自分も試したことがあるが全然だめだった エアコンの除湿とは全然違う
排熱口からの熱風ほどではないが吹き出し口からの風も涼しくないというか気温と変わらず
閉め切って風が通らないぶん余計に部屋が暑くなった

0148名前書くのももったいない2016/08/28(日) 20:12:43.53ID:???
>>147
エアコンつけっぱはお金はかからないけどひと夏でシロッコファンかびだらけになるよ。

0149名前書くのももったいない2016/08/31(水) 07:25:39.23ID:???
>>147
冷気の吹出口を部屋の中、排熱口を外になるよう
窓枠にベニヤとか使って加工しないとだめにきまってんじゃん
ただ置いて使ってるだけじゃ部屋内にコンプレッサーの熱がこもって何のいみもないのはアタボー

0150名前書くのももったいない2016/08/31(水) 08:00:06.16ID:???
>>149
わかりにくかったかもしれんけど 排気口からの熱風ほどではないが と書いたよ、排気は外に出した
ベニヤじゃないが家にもともとウィンドエアコン用のサッシ取り付け枠があってちょうどそこにはめた
それでも吹き出し口のほうからの風も冷気ってわけじゃなかったから…ということ

一時みかけた冷気が出るとうたってる除湿機なら涼しくなったのだろうか

0151名前書くのももったいない2016/08/31(水) 23:04:43.51ID:???
>>149
私は湿度さえ下がれば熱篭っても全然オッケー。
今週からはもはや涼しすぎて深夜の水シャワーが冷たくて困るw

0152名前書くのももったいない2016/08/31(水) 23:09:58.84ID:???
>>150
ならば除湿器の性能の問題
おらのは1990年代の製品で、余計なイオン清浄とかの機能がない
本体フレームの中には素晴らしくヘビーなコンプレッサーが見える
ザンジバル級と同じ作動音がしますよ

0153名前書くのももったいない2016/09/01(木) 08:55:45.77ID:???
窓を開けてるだけで
冷房してるみたいに涼しい

0154名前書くのももったいない2016/09/07(水) 15:55:21.67ID:FhvuEPNY
副業情報の掲示板を作りました。
ぜひブックマークお願い致します♪

http://bbs.brch14.com/

0155名前書くのももったいない2016/09/08(木) 10:11:56.61ID:A/Agh3Oc
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

0156名前書くのももったいない2016/09/09(金) 15:59:45.67ID:???
発泡スチロールの箱に保冷入れて穴あけて作れる冷風効果期待出来るってやつ
作って試してみた人の感想効きたい。
あんなんで冷風がでるわけないよね、扇風機つかうなら扇風機の前に凍らせた
ペットボトル置いたほうが早いしね、でも実際作って使い続けてる人がいたら
どの程度涼しい実感あるのか教えてほしい。

0157名前書くのももったいない2016/09/09(金) 18:37:01.21ID:???
究極奥義としては
冷蔵庫を室外置きにすることで室温を3℃下げることができる

0158名前書くのももったいない2016/10/23(日) 09:57:34.80ID:???
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 35??2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1470998392/

0159名前書くのももったいない2016/10/23(日) 10:03:54.29ID:???

0160名前書くのももったいない2017/07/17(月) 02:35:43.65ID:arkagIgx
夜中に部屋で全裸になってると、なんか全裸のまま深夜のお散歩に行きたくなる

0161名前書くのももったいない2017/07/17(月) 04:42:41.23ID:???
逝ってよし

0162名前書くのももったいない2017/07/20(木) 21:23:36.87ID:2yBjV/+v
マジレスするとW
クーラーを全く使わないのは今のような気温だとさすがにきつい。
かといって温度を下げると電気代がえらいことになるので、30℃でかけっぱなし。
あとは扇風機を併用すれば、快適に過ごせる。

0163名前書くのももったいない2017/07/21(金) 02:13:54.86ID:pznosjF+
発売5年内のクーラーなら掛けっぱなしの方が電気代掛からないよ

0164名前書くのももったいない2017/07/21(金) 11:55:05.99ID:pMahJ0c+
>>162
まぁな
もっと地面に土が多かったり
植物がたくさんあれば涼しいんだよな
アスファルトとコンクリートが熱を溜め込むから暑いよ

0165ホース2017/07/21(金) 12:46:03.90ID:PIpqO1vw
今クーラーつけてないやつは死ぬわよ

0166名前書くのももったいない2017/07/21(金) 12:57:27.24ID:???
室温32℃の56%、扇風機で余裕だね

0167名前書くのももったいない2017/07/21(金) 14:53:07.79ID:???
うちは夏はずっと80%あるな

0168名前書くのももったいない2017/07/31(月) 10:40:12.31ID:???
クーラーの室外機が壊れた
秋に転勤があるかも知れんから買わずにしのがねば
冷蔵庫もモーターが壊れかけで冷凍庫が駄目になった

0169名前書くのももったいない2017/07/31(月) 23:43:20.07ID:pPbAOVdn
修理すると返って買うくらいの金が掛かるもんな

0170名前書くのももったいない2017/08/09(水) 16:02:04.11ID:EY4YiSka
足湯用のちっさい浴槽みたいなのがあれば
そこに水入れて足つければかなり涼しい

氷など入れようものならクーラー完全に必要ない

人間は足元から冷えと暑さを感じやすいので
どちらに対しても足の温度管理でクリアできる

就寝時にアイスノンを枕にするよりアキレス腱に
当てた方が冷える結果血管を流れる血液を冷やし
それが体内を冷やす

0171名前書くのももったいない2017/08/09(水) 18:46:18.22ID:???
>>170
一番大事な脳が冷えにくそう

0172名前書くのももったいない2017/08/09(水) 22:37:53.43ID:???
心頭滅却すれば
火もまた涼し

0173名前書くのももったいない2017/08/09(水) 22:39:28.18ID:sAx7v0GR
一休和尚の痩せ我慢ってヤツだな

0174名前書くのももったいない2017/12/14(木) 09:10:20.08ID:kU2JhEkV
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://aseruieur834e.sblo.jp/article/181827847.html


3WAMGVXUY7

0175名前書くのももったいない2018/03/25(日) 00:34:54.17ID:K6QQf53c
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

XNLGV

0176名前書くのももったいない2018/06/29(金) 08:01:11.29ID:???
今日あたり夕立来そうでない?

0177名前書くのももったいない2018/07/25(水) 19:36:03.94ID:???
毎年暑くても保冷剤をあちこちに当てて夏を過ごしているけど毎日40度にもなると限界だは
Tシャツ濡らして扇風機あててみようかな
毎日今日こそは今日こそはって、エアコンのリモコンとにらめっこ。

0178名前書くのももったいない2018/08/26(日) 22:22:20.98ID:TGcm5KPr
暑さをエアコンなしで頑張ろうとするとアイスや冷たい水飲みまくって身体悪くしちゃうのでエアコン27度設定でつけることにしました

0179名前書くのももったいない2018/08/27(月) 00:15:46.21ID:cKxcG6r1
扇風機とエアコン、電気代さして変わんない気がする

0180名前書くのももったいない2018/08/27(月) 20:28:26.27ID:???
いやいや

0181名前書くのももったいない2020/04/08(水) 21:47:39.89ID:l0JZLDsI
そろそろ上げておくか

0182名前書くのももったいない2020/06/08(月) 18:59:34.01ID:???
辛ラーメン

0183名前書くのももったいない2020/06/08(月) 19:00:33.56ID:???
を食す

0184名前書くのももったいない2020/06/08(月) 19:05:42.92ID:???
と下痢になり

0185名前書くのももったいない2022/06/26(日) 20:55:40.76ID:???
気化熱を奪って 冷やした空気を部屋に送り込む
電気をつかわない装置をつくってほしい

0186名前書くのももったいない2022/08/17(水) 13:07:29.58ID:???
私のダジャレはいかがかな?

0187名前書くのももったいない2022/08/24(水) 20:45:52.26ID:pSLo3Mfk
雨浴という水着姿で雨に当たる方法がある
雨浴が終わったら屋根の下で体を布でふく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています