ビクトリアアカデミー

1名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/08(火) 09:01:43.43ID:Dv54NIxq0
ビクトリアアカデミーについて語ろう

124名無しさん@お腹いっぱい。2024/09/16(月) 01:08:00.28ID:IS8z76Uj0
英語のプリント新しく作ってるの個別?
ガチムズいんだけど、

125名無しさん@お腹いっぱい。2024/09/19(木) 10:57:48.30ID:uA5irkif0
>>123
生きたありばったりなのはビクトリアあるある
塾長は言ってることコロコロ変わるし、折戸は何言ってるかわからない

126名無しさん@お腹いっぱい。2024/09/25(水) 13:31:30.62ID:7juG1K690
>>119 なんじゃい〜!なんやこれ!119次回ゼロ
少なくともレビューは主語がオリゼミ「の先生」になってるし、もっと早くオリゼミに入塾してれば(オリゼミが当時からあったとは言っていない)なので詐欺ではないなw
っていうかH野やめてO戸も独立してるの面白すぎんだろ、おう
実際、英語はH野の方が上手くてもO戸の指導は良かったからな(カスはバンバンクビにしてたし)
おりとさ〜ん

127名無しさん@お腹いっぱい。2024/10/03(木) 21:54:56.61ID:mqscWWqn0
詐欺ではなく詐欺まがい
塾として実績があると誤解させる勧誘をしてる

128名無しさん@お腹いっぱい。2024/10/04(金) 01:06:57.51ID:k2+HmSEz0
バァオラァ!黙れや!
そんなにO戸さんが嫌いなら俺についてこいや!おう
なお、アンチレビューを存知しているのにO戸さんを詐欺師呼ばわりしたので
>>127 は着いてきても間違い0個まで合格
間違えたら少人数クラスじゃい
いいな?

聞いてみようかな?
>>128 答えは?

129名無しさん@お腹いっぱい。2024/10/04(金) 01:14:04.43ID:k2+HmSEz0
「ジャビットくんと一緒でもいいですか?」

バァオラァ!

次の人、答えは?

130名無しさん@お腹いっぱい。2024/10/06(日) 01:52:54.00ID:XfR0UIQx0
この塾行かなければもっと良い高校や大学行けたんじゃないかと思うことがある

131名無しさん@お腹いっぱい。2024/10/07(月) 00:15:39.05ID:IWyMqb9h0
遠藤クビになったって聞いてたけどこないだいたらしい

132名無しさん@お腹いっぱい。2024/10/22(火) 06:35:52.48ID:meIzgo5/0
シンとしろ
いくぞー

133名無しさん@お腹いっぱい。2024/11/30(土) 14:18:25.52ID:HuV7sCvb0
折戸の指導が良かったってwwww
特Aはみんな授業聞いてなかった、折戸はそれっぽいことを言ってバカを騙すのは上手いんだよな
あとビクトリアのほかの先生みんなに嫌われてて居なくなった途端にみんなから文句言われてるのは笑った

134名無しさん@お腹いっぱい。2024/11/30(土) 14:20:26.85ID:HuV7sCvb0
自高作成できる遠藤の方がまだましwww

てか塾長がオリゼミのことまだ知らないらしいってマジかよww

135名無しさん@お腹いっぱい。2024/12/03(火) 08:13:16.87ID:6kRHJt3B0
オリゼミの対象層は中堅レベルだしな
中堅レベルの生徒が150分も授業聞いていられるとは思わないけど

136名無しさん@お腹いっぱい。2024/12/08(日) 20:32:41.31ID:liMZ9/wv0
>>135
オリトの授業なんて半分遊んでるだけだし、そもそも誰も聞いてないだろ

137名無しさん@お腹いっぱい。2024/12/12(木) 17:45:06.49ID:wa7AF5Rs0
>>104
遅レスだが、約25年で市川5人しか出せないビクトリア

他塾に圧倒的な差をつけていますは大嘘だろ
名門私立の実績については他塾から圧倒的な差をつけられているのが事実

138名無しさん@お腹いっぱい。2024/12/13(金) 23:03:34.53ID:USAgYXkG0
表面しか見れてないよ。ビクトリアは授業料も夏期、冬季講習も他塾より圧倒的に安かったし、めっちゃ助かった。私立何校もチャレンジできるの羨ましいわ。そもそもビクトリア行ってる人はだいたい都立一本だし、私は滑り止めに私立は奨学金でるとこ受けた。私立私立ってなんなん?表面しか見ずに叩くのイタイし、そういう層の勉強の受け皿を潰そうという悪意全てに腹立つわ。

139名無しさん@お腹いっぱい。2024/12/14(土) 23:49:39.12ID:G0Ae5eQU0
ビクトリアは内申対策に力を入れる塾だから、コスパ最強なのは中堅都立以下の志望層であって、上位層になると安かろう悪かろうになる

「名門私立高校目指して」というキャッチコピーを掲げてるんだから名門私立高校の実績の悪さ指摘されて当然でしょう

あと、塾長の方針もあってビクトリアで私立抑えずに都立受ける人はかなり珍しい
私が通ってたときは都立1本の人は聞いたことなかった

140名無しさん@お腹いっぱい。2024/12/15(日) 00:59:05.94ID:JFXNR4Vl0
進学塾とかは私立対策兼ねて高1レベルの国数英も教わるからね
ビクトリアだと中学内容しか

141名無しさん@お腹いっぱい。2024/12/15(日) 10:59:31.15ID:xBqGZUl30
>>138
中3のコースに難関私立対策があると宣伝している以上、私立の実績も問われて当然
5年に1人しか市川の合格者を出せてないのは他塾の難関私立対策コースに比べると非常に実績が悪い

142名無しさん@お腹いっぱい。2024/12/16(月) 11:03:04.89ID:e4myfney0
中学内容しか教えないビクトリアより、名門私立対策で高1内容も教えるZ会や早稲アカのほうが大学受験は有利なのは事実
自校作成行くと授業進度も速いから中学内容しか知らずに入学したら正直苦しいよ

高校受験は単なる通過点だから大学受験で難しい大学行きたいってなると、金かけて私立に強い塾通うほうが良いとは思う

ただ、Z会も早稲アカも名門私立が強い分理社が弱いのがネックではある
ビクトリアは理社だけは強い

143名無しさん@お腹いっぱい。2024/12/30(月) 12:58:28.67ID:fxr+2vRN0
そもそも受験で私立を受ける層はビクトリアには行かないでもっと金かけるだろ
劣化版ビクトリアの折りゼミは元気にしてるのかなwww

144名無しさん@お腹いっぱい。2025/01/03(金) 12:22:31.71ID:jayzaeZe0
都立のレベルが上がってるから上位都立志望は難関私立抑える必要が出てくるようになった
ビクトリアは難関私立に弱いから自校作成志望には微妙な塾
都立志望でもほぼ全員がどこかしらの私立受けるわけだしな

145名無しさん@お腹いっぱい。2025/01/30(木) 23:01:54.38ID:6Zt/QZ/R0
急にファビヨるなよ

146名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/07(金) 14:27:53.62ID:D2eYLRSW0
こないだ遠藤いたから
戻ってくるのかと思った
びっくりした

147名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/09(日) 15:45:03.44ID:kWVy+fpC0
折戸いなくなったから遠藤戻ってくるかもね

148名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/14(金) 21:36:21.58ID:R+kg80Kv0
難関私立に弱いビクトリアの指導だと都立も小松川や新宿が限界だよね
今年の実績はビクトリアの指導力通りの印象
重点校はビクトリアの指導だけでは難しいよ

149名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/15(土) 05:49:41.79ID:yd4yvte40
自校作成コースを設置してる塾の合格実績で
1教室だけとはいえ、自校作成の合格者で重点校0、新宿2、墨田川1は実績悪すぎる
日比谷や戸山は受験者0ってのも日比谷や戸山レベルまで学力養成できませんでしたって言ってるようなもん

150名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/19(水) 23:17:35.36ID:C2se/pv30
オリゼミとビクトリアの
Googleとこのスレに
ずっと粘着してる奴いるな笑
ishida jyunjiこいつやろ君

151名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/21(金) 07:02:50.61ID:sUyBzjFv0
正解

152名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/25(火) 16:28:58.44ID:YhwN++2N0
市川とか学芸大附属とかの対策は一切しないくせに合格実績に掲載することには疑問に思うことはある

153名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/26(水) 17:46:05.47ID:vO5d1b8m0
今年の合格実績どこで見れる!
Xには去年のしかのってないよ

154名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/09(水) 08:27:41.17ID:at6YtfSe0
自校作成目指すなら相応の私立を抑えることが自校作成対策に繋がる
ビクトリアで内申を増やすことに躍起になった結果、自校作成を狙う実力がつかずに都立のレベルを落とすことになる
重点校狙うなら市川は合格しておきたい

155名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/20(日) 21:02:09.86ID:/VCBJTeI0
学生がやってるからか英語のカリキュラムがダメ

156名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/21(月) 08:29:31.69ID:RYRWTe2E0
何年も前のチラシには「大学生のアルバイトが教えている塾に注意」って記載あったのに、ビクトリアでも大学生のアルバイトが教えるようになったよね

157名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/25(金) 08:39:04.23ID:gw1xfCIt0
ビクトリアの高校受験の相性
難関私立:✕
自校作成:△
併願優遇私立:◯
中堅都立:◯

158名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/25(金) 18:54:13.46ID:aHdeggTy0
前に遠藤クビになったのにまた来てるとかw

159名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/29(火) 00:47:32.13ID:eVVRqIpL0
遠藤に教わるくらいなら折戸の方がまだましよな。

160名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/04(日) 04:06:15.71ID:j6G8Epb40

161名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/04(日) 09:53:32.04ID:V4FT58+30
え待って遠藤戻ってきたの?

162名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/05(月) 07:34:52.34ID:zmwO2jY40
>>149
大手塾でその実績出したら教室長は降格だろ流石に

163名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/06(火) 00:19:17.02ID:JicfV9xq0
大手塾でも一之江校ならこれでも立派な方。
早稲アカ臨海オリの生徒の質の方が低い。

164名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/06(火) 10:01:44.45ID:JicfV9xq0
オリ塾のやらせクチコミほんま草www

165名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/06(火) 10:32:28.74ID:W1T4ueiO0
>>163
いや、江戸川区の自校作成対策塾からしたらワーストだろ
日比谷高校の出身市区町村で1位は江戸川区なんだから江戸川区の他塾は日比谷の合格者毎年一定数出してるわけで

166名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/06(火) 23:11:20.54ID:MltnjGM10
>>163
早稲アカの瑞江校や葛西校
臨海の瑞江校や船堀校
ビクトリアより生徒の質が低い根拠は?

167名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/08(木) 01:08:08.61ID:UGST+c9b0
折りゼミ

168名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/10(土) 09:17:35.35ID:2/339T4r0
市川、渋幕などの自校作成の併願私立の合格実績掲載辞めたのね
25年間で市川合格5人、渋幕合格1人って、他塾に比べると指導力の無さ示しているようなもんだったしな
http://victoria-ac.jp/success.html

169名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/10(土) 22:31:01.70ID:5I7IJuyD0
「受験は先生の指導力の差」「他塾に圧倒的な差をつけています」と書いてあった夏期講習案内も削除されてるね
自校作成の併願私立だと、他塾から圧倒的な差をつけられていることにやっと気づいたのだろうか

170名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/12(月) 09:32:57.41ID:a+mIvIdL0
ホームページから中3の難関私立対策コースの記載が消えてるぞ
チラシには残ってる
http://victoria-ac.jp/cur.html

171名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/12(月) 22:08:39.47ID:Or6BgkRS0
自校作成を目指す場合、大手塾にもビクトリアにもデメリットはあって
大手塾だと内申は面倒見てくれないし理社も正直不十分
ビクトリアだと併願の難関私立は面倒見てくれないし日比谷や戸山などの自校作成対策も微妙

ビクトリアに通って自校作成を目指すのであれば、どの私立を抑える必要があるのか、私立と自校作成の合格のためにビクトリア以外でどういう勉強が必要なのかを考える必要がある

172名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/14(水) 19:05:38.67ID:1g9FNeJ30
私立と自校作成の勉強を自力でできるなら正直塾通わなくてもいいだろ

173名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/15(木) 21:47:07.12ID:A8rHOcWQ0
ホームページから消されたか最初から掲載無いフリー入試の私立の実績をどう判断するかだよね
合格率だけで見ると高いけど受験者自体が少ない

2001年以降の私立(自校作成の併願向け)の累計合格実績
海城 1名受験1名合格(募集は2010年度まで)
渋幕 2名受験1名合格
市川 8名受験5名合格
東邦大東邦 7名受験6名合格(募集は2016年度まで)
開成 掲載無し
巣鴨 掲載無し
本郷 掲載無し(募集は2020年度まで)
昭和秀英 掲載無し
専修大松戸 掲載無し
日大習志野 掲載無し

174名無しさん@お腹いっぱい。2025/05/16(金) 00:19:36.98ID:rnx7iZC50
>>173
既に募集停止した成城や豊島岡女子が抜けてる

新着レスの表示
レスを投稿する