【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】90

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 23:53:28.56ID:93lLnTop0
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、人格攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい4【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1583855023/

※前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1594441377/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 09:28:42.08ID:bXDVuVO20
ビジネス経験ないほうが都合良いだろ。
あ、非化学大手の質問出せないお前らも無いかwww

0953名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 09:49:25.15ID:OVTQk95R0
公務員教師ごときがプロw

0954名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 10:17:26.85ID:OVTQk95R0
ケツを叩くを本当に叩くと思ってるんなwいやいやある意味凄いわ…

0955名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 14:03:37.86ID:bXDVuVO20
2ちゃん中一斉停止www

0956名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 19:21:01.19ID:Jg2k7JUr0
月5万の月謝って…高すぎ

0957名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 20:40:41.26ID:xEVy8Bum0
高い?

0958名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 22:44:02.97ID:vr7oN9uv0
そんなの月間コマ数によるだろw

0959名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 00:42:15.28ID:z7QZhNRo0
今日の夕食3000円って高すぎ!
っていってんのとかわんない
場所、モノ、サービスによる

0960名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 00:55:34.55ID:a96lKFv/0
>>956
同業者の立場なのか
それとも保護者の立場なのか
はたまたアルバイトの立場なのか

0961名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 01:13:58.49ID:tMOyyUND0
今日台風で休校にしたのに、さらに日曜もっとでかいのが来るとかたまらんなw

0962寝落ちして昼が長い ( ´△`)2020/09/03(木) 06:23:47.19ID:bXo7/1vY0
九州話分からんw



>>959
元エリートだと、暗喩まで使うから意味不明とか言われるが
自称の高学歴は、そういう事情の書込みができないw

0963名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 08:39:47.73ID:UjNhkN3W0
>>962
最長、生徒をどのくらい担当した?

答えられないよね。
最初は、多少面白いおじさんと思われても、長くやればやるほど、指導力の薄っぺらさがばれて、失望されて、挙げ句は女子に手を出そうとするのがばれて、居づらくなり、やめていく、だいたいいつも同じパターン。

0964名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 08:56:50.89ID:NwPoKgcs0
くだらね

0965名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 10:09:42.01ID:LckWj/Qx0
せめて>>2 くらい脅かされたら、
ネットで容易に見つかるような
2軍の指導ノウハウくらい晒しても良いのだがなぁ  (;¬_¬)

雑魚キャラで殲滅できちゃうお前らに
中ボス考える無様はしたくない (′・_・`)

0966名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 10:25:57.66ID:2M+Ts1ng0
このスレって、自分に酔った、日本語下手くそなバカがいるのがデフォルトですか?

0967名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 11:20:05.37ID:hXIRNbku0
>>965
なぜバイトを転々とするのですか?

0968名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 11:24:23.70ID:Tm7XykUS0
俺が今でも恨みを忘れてないのは、奴がスレ建てもせず逃げたことだな
ちょっとしたことなのに仕事のできない奴はこれだから困る

0969名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 14:09:38.83ID:sTBxPi+60
>>968
え、これはわからない。俺はバイトじゃないよ。

0970名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 14:29:05.28ID:8txBiuKm0
副官がアホみたいなテンプレを貼るくせに
1にはスレ立て指名レス番が示されてないからな
このスレが最後加速しても半日くらい次スレ立たないこともあるし

0971名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 14:40:17.66ID:sTBxPi+60
新しいテンプレ作れば?
ノウハウバイトの特徴端的に箇条書きにして。
やり方よくわからないけど。

0972名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 14:46:07.91ID:Tm7XykUS0
>>969
いや、あのアホが950かなんか踏んだのにそのまま逃走しやがったんだよ

紛らわしくてごめん

0973名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 15:04:29.91ID:LckWj/Qx0
生徒と一緒に寝ぼけ授業かと思ったが、
昼寝で絶好調出勤だな♪

0974名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 22:46:45.88ID:YVaV96hh0
いつやるか?
今でしょ!

0975名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 22:54:12.52ID:/wDqWL160
23時から何するんだよw

0976名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 00:18:09.37ID:OujAMhCs0
九州の人います?
伊勢湾台風並みかそれ以上で来る予想
ヤバすぎる

0977名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 00:27:39.92ID:9NajbZhp0
>>976
うち福岡
まあ週末で良かった、とりあえず車は立体駐車場に避難させるわw

0978名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 00:34:23.43ID:nh8Dr9Ax0
停電、断水は想定しておかないといけないな
車のガソリンも満タンにしておくべき

0979名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 00:47:31.54ID:9NajbZhp0
去年もそこそこの風台風が来たけど、翌朝はいろいろ吹っ飛んでた
バス停とかも倒れてたし、看板が剥がれてたり飛んできた物でガラス割れてる店もあった
あと暴風だとマンションが揺れるのが怖いんだよなあ

0980名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 01:56:29.13ID:4q4x2oyq0
な◯まヤバそうだな…

0981だから寝落ちがはえーっての!!2020/09/04(金) 05:21:38.96ID:Yn8vGKEb0
物理的「にも」吹飛ぶお前らわろたw

0982名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 11:50:54.46ID:DwwA8pb10
>>979
マンション折れないだけましじゃん。
一階設備の水没でもしなきゃ御の字だろ。

0983名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 14:03:59.21ID:L35nhe5R0
ここ数年のバイトを見ていると労働者とさての質の著しい低下を感じる
人手不足の弊害だな

0984名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 14:04:23.91ID:L35nhe5R0
さての→しての

0985名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 14:23:34.11ID:kApfo4fs0
俺もこのスレの副官の書き込みをみて
こんなのでも塾の講師バイトやれてる?ってびっくりしている。
副官ではコンビニバイトとかも知能低すぎて業務覚えるの
無理だろう。
塾講師バイトは生徒層によってはぼろが出ない短期間は大丈夫なのかもなあ。

0986名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 14:36:17.94ID:FkjxFgZz0
副官のかわいそうな生徒達「こいつマジ何言ってっかわかんね・・・っうかこの間、盗撮してたよな、今度、ママに言うか」

0987名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 14:38:33.33ID:l8vyyutJ0
かつて塾講師というバイトは「給料が高く責任重大やりがい十分」という認識をされていたのが、
現代では「楽で短時間でちょっと稼ぐバイト」って認識に変わってるからね
そりゃ集まる講師の質も変わってくるよな

0988名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 14:43:53.00ID:AxKbQYSp0
お互いの損得ではなく自分だけの損得しか考えていない奴が増えているからでは?

0989名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 15:02:57.05ID:l8vyyutJ0
>>988
それもある
労働意欲は低くなった一方、権利意識ばかり高くなってる

0990名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 15:06:19.97ID:wTS+BQ0s0
>>2 更新しようとも しないとかな♪



できるだけのノウハウが無いだけだがw

0991名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 15:07:08.66ID:sefpSlt40
それしか言うことがない…

おんなじことばっか言ってる先生って糞つまんねえよな

0992名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 16:56:56.28ID:FkjxFgZz0
学生のバイトなんてただ金貰えればいいだけだし、嫌になったらすぐ辞めればいいやみたいな考えの奴ばっかりだよね…面接の時は、調子いい事言ってくるけど…

0993名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 17:14:05.19ID:cBRMQ6pE0
小学生対象の中学受験専門の学習塾と中学生対象の学習塾どちらが儲かると思いますか?

0994名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 18:19:11.84ID:gpnu8pK70
もちろん単価は圧倒的に中受が高いけど、
あなたが元大手進学塾の名物講師とかでもない限り、多分中受の生徒は全く集まらないと思う

0995名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 19:28:38.75ID:35FAkqSz0
>>993
地域、立地によります。
首都圏じゃない限り、中学生がメインになります。

0996名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 19:56:14.20ID:TQr8wkuA0
>>930
最初の講師は成績上げてないから切るべきだったのであって、雑談とは直接関係無いだろうよ。雑談無しでも、成績上げてない講師なら良いとは思わないな。
二番目の講師は良い講師だと思うよ。雑談しないからじゃなくて成績上がってるから。
あと、雑談の有無と真面目不真面目は別だろう。
講師にも一人一人違った能力があるわけだ。それをスポイルすること無く発揮させてやって沢山富を生み出させるのが経営者のすることだと思うがね。

0997名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 19:58:18.65ID:6swMuKex0
>>993
世の中に存在する塾の数は圧倒的に後者が多数派
つまりそういう事だ

0998名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 20:20:57.11ID:hrp1n1kG0
>>996
嫌われてるのに良い講師なわけないだろ(笑)

0999名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 22:23:27.67ID:gpnu8pK70
>>996
もちろん最終的には成績を上げる講師が正義なのは当然だね
ただそれに至るまでに、成績を上げる基本は「インプット→アウトプットの反復」なので、
雑談が多ければ多いほどそのための時間が削られるのは間違いない
特に50分の授業で20分以上とか雑談されたらたまらんw

あと、自分の人気取りに走らず生徒の成績を上げるためのオペレーションを実行できる講師は「真面目」と捉えて差し支えないと思うけど?

1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 22:43:51.36ID:TQr8wkuA0
>>999
その20分遊びの話するのはいかんが、雑談と言ってもそういう想定の話じゃないからね。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 22時間 50分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。