952名無しさん@そうだ登録へいこう2023/02/26(日) 22:44:12.10ID:tLR6UNs30
直雇用で人が集まらないから下請派遣会社経由で
正体不明の連中が入って来てるし、リーダーとかオレオレ詐欺事件の
容疑者みたいな奴もいるし
直雇用でなくて下請けにした方がいい場合もあるね
自社だと応対が無愛想になるから
委託だと一応明るい声で一生懸命やるじゃん
下請けの売り文句が大事な社員を辞めさせないためにストレスコントロールしましょうだもんな
我々は何なんだよ
使い捨てだろ。望んでそういう働き方を
選んでおいて馬鹿なのか?
望んでなったのならしょうがない
どうしようもなく落ちて来てしまった人も少なくない気もするが
ゴミクズが落ちぶれようが勝手だが
コルセンのゴミクズは
電話してきた客に虚偽の案内したり
犯罪教唆したり
陥れたりするから
一番最低なんだよ。
自分の人生が回復不可能だからと言って
恨み辛みを
何の非も無い客にぶつけんなよマジで
自業自得なんだから自分で惨めな生活受け入れろや!
めちゃくちゃな対応をさせているのはSV
OPは指示されたとおりに応えているだけ
SV毎で言う事違うとホント困るよなコールに限らずだけど
SV がちゃんと研修を受けることができてないかもしくは怠慢かどっちかだね
961名無しさん@そうだ登録へいこう2023/03/01(水) 11:44:13.78ID:tsC0EtNt0
コールセンターではないけれどSVにもいい加減なやつとか出来ないやつとかいて適当に採用してるんだろうなと思ったことがある
svはコミュ力というか誰にでもそつなく話しかけられる人であればなれるんだと思う
バイトリーダーの経験があったら SV になれるみたいだよ
基準低いんだろね
知り合いらしい若い男と話してばっかりのとかいたなあ
質問したらいい加減な返事、全く仕事せず
若い女の子に声かけまくって飲み会やってたSVいたなあ
新宿でリコールの業務を大量募集してるね
請負業者の派遣先どこなんだろ
協力派遣会社の名前で募集してるから分かんないや
968名無しさん@そうだ登録へいこう2023/03/04(土) 17:28:01.43ID:bEd5go0q0
派遣会社から健康食品のコルセンを紹介されたんだがやっぱ止めた方がいいかな?
しかもこちらから電話する方らしい
発信業務が打診されてきたら
いよいよ無能を認めないとな
975名無しさん@そうだ登録へいこう2023/03/04(土) 18:48:01.57ID:bEd5go0q0
地方都市のコルセンだから業務が無いんだろうね
今まではコロナワクチンのコルセンだったけど規模大幅縮小だししゃーない
自分も嫌なんでもう別の仕事探しますわ
976名無しさん@そうだ登録へいこう2023/03/04(土) 23:45:25.41ID:8D9q8FQ60
本当にワクチン事業は、月末で終わってしまうのか。まだ、3月7日の部会討議を見なくては、分からないと、思われる。それと、新宿のリコールって何か、気になる。
ワクチンのコールセンターの求人あるけどね
減らしつつやっていくんだろう
5月から規模縮小でまた接種会場開かれるよ。極秘情報だから漏らすなよ!
3月13日以降、コールセンター内でもマスクをつけるつけないは個人の判断になるの?
席は固定でなくてもだんだんと固定になってくるよね
管理者が勝手にカップルや仲良しグループを作ってしまうんだよね
苦手なタイプが隣に固定で来るようになったらもう辞めるしかないw
>>982
名ばかり正規や非正規の間同士でカップル作っても劣勢遺伝にしかならないだろ
交わらないで脱出すること考えた方が 988名無しさん@そうだ登録へいこう2023/03/06(月) 23:15:35.81ID:eGPVPgf10
いよいよ決断の時が来たということだろうか。10月31日、中間決算の記者会見に臨んだ三菱重工社長、宮永俊一は自らの決断を口にした。「私は何としてもスペースジェット)を成功させたい……。そのためにも親会社であるわれわれ三菱重工が前面に出て、(重工の)全経営資源を投入していく」宮永によれば、スペースジェットの開発を担ってきた子会社、三菱航空機に任せていた様々な判断を、親会社の三菱重工内に設置する社長直属の組織「スペースジェット事業推進委員会」に移すという。従業員1.3千人余の不動産子会社「MHIファシリティーサービス」を1億円で米系ファンドに売却したのも、同社発祥の地の“聖域”長崎造船所の事業規模を徹底的に縮小したのも、すべてスペースジェットを軌道に乗せる資金を捻出するため。なりふり構わぬ待ったなしの決断が宮永の冒頭の言葉だ。パワハラ、サービス残業有りの本物のブラック企業認定である。444
989名無しさん@そうだ登録へいこう2023/03/06(月) 23:22:27.05ID:eGPVPgf10
いよいよ決断の時が来たということだろうか。10月31日、中間決算の記者会見に臨んだ三菱重工社長、宮永俊一は自らの決断を口にした。「私は何としてもスペースジェット)を成功させたい……。そのためにも親会社であるわれわれ三菱重工が前面に出て、(重工の)全経営資源を投入していく」宮永によれば、スペースジェットの開発を担ってきた子会社、三菱航空機に任せていた様々な判断を、親会社の三菱重工内に設置する社長直属の組織「スペースジェット事業推進委員会」に移すという。従業員1.3千人余の不動産子会社「MHIファシリティーサービス」を1億円で米系ファンドに売却したのも、同社発祥の地の“聖域”長崎造船所の事業規模を徹底的に縮小したのも、すべてスペースジェットを軌道に乗せる資金を捻出するため。なりふり構わぬ待ったなしの決断が宮永の冒頭の言葉だ。パワハラ、サービス残業有りの本物のブラック企業認定である。444
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 173日 2時間 41分 11秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php