パーソルテンプスタッフってどうよ Part47

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/04(日) 15:21:58.59ID:fAUU11hz0
パーソルテンプスタッフ、派遣を語れ

次スレは>>970が立ててください
立てられない時は>>971,>>972...と引き継ぐこと

前スレ
パーソルテンプスタッフってどうよ Part46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1544536743/

0952名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/09(土) 11:30:39.85ID:miSRkiEO0
どうして

0953名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/09(土) 11:49:57.12ID:BNj4zZH40
数件電話来てダメで次にエントリーしたやつも電話来るだろうと構えてたらサイレント完了されてて凹むわ
干され期間突入って感じで

0954名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/09(土) 19:08:16.93ID:AeX3jRgD0
がんがれ

0955名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 00:36:15.91ID:icx/zY9f0
電話はどこの派遣会社も残り物みたいなのばっかり
自分で選んでどんどんエントリーしなされ

0956名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 01:59:26.77ID:xsebZwh80
うちの70位のジジイ
車できてんのにちゃっかり交通費支給されてるけど
そういうの他のとこも当たり前なの?
てか定年ないの?
仕事しないし老害もいいとこなんだけど

0957名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 02:09:29.64ID:y+m2lTy60
車だったらガソリン代や駐車場代が出るのでは?

0958名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 02:31:10.37ID:LzaJypre0
車で通勤している人の交通費は
距離によって非課税になる金額の上限が決められてる。
国税庁でな。
そういうこと。

0959名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 06:30:39.92ID:4wJxfe5X0
>>923
辞める時って大体言われるよ
でもほとんど平社員がお世辞で言ってるレベルで上はなんとも思ってない

0960名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 07:49:00.30ID:7ilZ5yQU0
>>956
70派遣って何の仕事?

0961名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 11:07:29.75ID:B2OyCWXx0
社員ってことなら今の派遣先にも70代結構いる
再雇用ってやつ
あと社員が駅まで徒歩できてるのにバス乗車賃もらってたり、
会社の最寄り駅より前で降りて歩いてきてるけど会社最寄り駅までの定期代もらってるっていうのは
普通にあるけどそんなもんなのかなって思ってた

0962名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 11:21:10.63ID:R9ymMkfu0
>>956
交通費の「交通」って意味分かる?

0963名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 12:54:36.04ID:mzcATBdS0
>>956が言ってるのって車通勤なのに電車定期代もらってるって意味じゃないのか?ガソリン代とかじゃなくて。
電車で来てることにしてさ

0964名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 12:59:25.71ID:rOVtcCW+0
>>963

0965名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 13:15:02.33ID:7ilZ5yQU0
>>963
規定で決まってるんだよ、最寄り駅から最寄り駅までって。
それをどう使うかはその人の勝手。
例えば一駅前に降りてあとは歩くとかしても良い。
歩く人には少なく払うとかやったら
それこそ不公平じゃん。

0966名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 13:22:02.72ID:rOVtcCW+0
交通費は社内で規定があって
それに沿って払ってるから
外部の派遣が文句を言うのは筋違い

0967名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 13:47:28.55ID:6o/LbGBf0
今度は交通費ガイジか

0968名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 14:55:31.10ID:nq25LVgn0
そもそも交通費など出ない

0969名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 16:38:16.96ID:6dJXWwx00
派遣先に派遣も結構いるけど交通費支給じゃないのが私だけなので、
社員や派遣の懇親会で交通費の話になると変にかわいそうとか、えっ?貰えないの?みたいに過剰反応されてめんどくさくなってきた

0970名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 17:01:22.70ID:Rl80HKDU0
2020年から派遣も交通費、ボーナス支給になるって本当に?どうなるんだろ

0971名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 17:49:31.62ID:7B0mn3tM0
その分時給がけずられるんだろ?

0972名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 17:56:01.12ID:LoH5D7NK0
職場の直雇用パートは扶養内で働くために昇給や寸志は積み立てておいて退職のときに受け取るらしい
派遣も時給を削ってボーナスに当てるんじゃないか
今も無期雇用は時給削って通勤費扱いにしてるし

0973名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 18:00:39.89ID:ELVfqz+M0
どこかのスレで退職金は時給に上乗せと見た
事実なら税金で損するね
少額の退職金なんて非課税なんだから

0974名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 18:57:26.91ID:Rl80HKDU0
やっぱ時給削って交通費か、意味ないね!スタッフサービスエンジニアが、同じ案件出してると時給が低くて交通費ありだから、どうなのって思って

0975名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 19:08:26.97ID:y+m2lTy60
トータルが同じであればまあいいかな
交通費なら非課税になるんだよね?

0976名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 19:39:08.50ID:Rl80HKDU0
交通費出る派遣会社2社で非課税枠に入ってなかったんだよね、何でだろう?

0977名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 22:09:30.60ID:TV84TSSt0
春からの契約更新は交通費分差し引いた時給で契約を迫られるのかね?
非課税になるのは良いが残業単価が低くなる

0978名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 22:37:32.39ID:d+ACObNs0
会社行きたくないなぁ

0979名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 22:55:22.79ID:9p54tHyL0
交通費は何処の会社も二キロ以上の規定がある、それに当てはまる人は時給が下がるだけ?
二キロ以上でも自転車通勤の人は?
定期券のコピー提出が必須になったら?
自分にとっては改悪なんですけど…

0980名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 23:08:46.53ID:LoH5D7NK0
無期雇用になったら二キロ以上だからって有無を言わさず時給下げられたけど
職場から二キロ以内に引っ越したら通勤費出なくなるんだよね
派遣先の通勤費規定は一キロ以内なんで派遣会社はブラックだなーと思った

>>979
バスとか交通機関があれば自転車通勤でも無理やり時給下げられるんじゃないかな
せっかく何年もかかって時給あげてもらったのに改悪だわ頼んでないし

0981名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/10(日) 23:55:22.36ID:B2OyCWXx0
時給安くて残業代なかったら生活にならないから
時給削られて残業単価下がるの死活問題

0982名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 09:01:56.96ID:WbyswXUZ0
>>969
うちのとこもそうだわ
てか同じテンプの派遣なのに車通勤の奴は交通費出てるらしい
電車組は一切出ない

0983名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 09:14:44.93ID:6XSjChrB0
更新の意思確認って契約終了二か月前にされるんだけど早すぎない?普通一か月前だと思ってたんだけど普通なの?
正直二か月前なんてまだどうしようか悩んでいたい時期なのにもう!?って思っちゃう
二か月前に意思確認されて更新するって返事したら次の契約終了まで5カ月もあって長いと感じてしまう

0984名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 09:15:27.28ID:ADNUdNWO0
とりあえず、食堂のある派遣先で社員と値段違うところは同じになるらしい。

交通費は時給据え置きで出るようになりそうという感じ?

0985名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 11:15:46.12ID:bwCxFDG40
交通費出すから、時給下げます。じゃ制度変えた意味ないよね
時給下げるならいくら下がるんだろ

0986名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 11:26:17.56ID:ADNUdNWO0
>>915に下がらないとあるけど。

0987名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 11:28:07.78ID:WVgWhzJB0
ここの意見を鵜呑みにするのはどうかと思うけど、良い方向には行かないと思ってる

0988名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 11:29:23.90ID:k6RDo84l0
本来なら派遣先が、支払うんだよね

0989名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 11:47:50.81ID:xsbMPFCD0
>>986
派遣自体を辞めるとも書いてある
つまりパートを増やしたほうがが安いという流れになりそう

0990名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 12:05:46.83ID:bwCxFDG40
パートに直接支払った方が安くすみそうだね
フルタイムのパートが増えるようになるのかな

0991名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 12:40:01.59ID:irx5g0bR0
>>979
定期は見せなくていいよ。お前の住所の最寄り駅と
会社の住所の最寄り駅の区間の定期代を
勝手に算出してくれるから。
ダブってたら安い方。

0992名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 12:49:56.64ID:YwjnYo5P0
1ヶ月分を毎月払って欲しい
他社みたいに6ヶ月更新じゃないのに
6ヶ月定期を6回分割で支給するのはやめて

0993名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 12:51:42.55ID:YwjnYo5P0
6ヶ月定期の総額を6回分割で支給

0994名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 13:11:22.52ID:xsbMPFCD0
え?他の派遣会社1か月づつだよ?
せこいな>添付

0995名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 13:14:53.76ID:YwjnYo5P0
アデコは6ヶ月定期の分割なんだよ
テンプはどうなの?

0996名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 13:20:26.44ID:YwjnYo5P0
>>993は忘れてくれ
間違えて書いた

0997名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 13:22:11.17ID:xsbMPFCD0
なんだアデコか…

0998名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 13:28:13.84ID:uDEYNhMB0
アデコ は、その上あり得ない裏ワザ的な経路で格安を算出してきて文句言って普通の、経路で貰えたけど税金の算出とかも変だから辞めたわ

0999名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 20:15:15.84ID:6XSjChrB0
あかさ

1000名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/11(月) 20:15:22.11ID:6XSjChrB0
うぃ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 4時間 53分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。