【火山性地震】/監視スレ\★93【富士山ほか】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001M7.74(千葉県)2021/06/23(水) 00:29:20.23ID:Lani7zQV0
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。

■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html

■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html

■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html

■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html

■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

★前スレ
【火山性地震】/監視スレ\★91【富士山ほか】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1593933285/

◆◆◆ 注意 ◆◆◆
最近、憶測や想像、果ては虚偽情報を書き込む方が見受けられます。
本スレに憶測や虚偽情報の書き込みはお断りしますとともに、フェイク情報に惑わさぬよう願います。
また、情報の出典、引用元情報は必ず記載願います。
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:: EXT was configured

0952M7.74(東京都)2021/10/24(日) 18:29:35.38ID:A/OBm/po0
破局噴火だけを楽しみに生きてる

0953M7.74(東京都)2021/10/24(日) 19:23:06.28ID:q7DubaAX0
地震の特異日「10月28日」
 実は、濃尾地震が起きた10月28日は大地震の特異日です。ユリウス暦で言うと、878年10月28日に相模トラフ地震が疑われる相模・武蔵の地震が発生しました。前後には、864年富士山の貞観噴火、
東北の超巨大地震・869年貞観地震、南海トラフ地震の887年仁和地震なども起きました。旧暦ですが1611年には慶長三陸地震が発生しています。この地震は、千島海溝・日本海溝沿いの
M9クラスの超巨大地震の可能性が指摘されています。
直前には南海トラフ地震が疑われる1605年慶長地震も起きています。新暦の1707年には南海トラフ地震・宝永地震が起きています。宝永地震は、有史以来最大の南海トラフ地震とも言われており、
4年前には1703年元禄関東地震が、49日後には富士山の宝永噴火も起きました。
このように、内陸直下、南海トラフ、駿河トラフ、日本海溝沿いの地震の全てが10月28日に発生し、歴史の転換期にもなっています。偶然だとは言え、毎年10月28日は身が引き締まります。

0954M7.74(光)2021/10/24(日) 20:34:53.73ID:bFwINnX50
富士山ヤバくね?

0955M7.74(東京都)2021/10/24(日) 22:02:16.33ID:hchp9My90
いや

0956M7.74(SB-Android)2021/10/25(月) 00:05:48.60ID:inG2MLHt0
スーパーボルケーノはもう噴いているのかな〜?
イエローストーンもありかな?

0957M7.74(東京都)2021/10/25(月) 07:47:27.55ID:edRdaFqj0
>>952
お前も被害に合うけどな

0958M7.74(東京都)2021/10/25(月) 13:35:03.89ID:fBpxEjAk0
阿蘇山では、これまで大きかった火山性微動の振幅が小さくなっています。本日(25日)11時頃からは、中岳第一火口の浅部を震源とする振幅の小さな火山性地震が増加しています。
 また、京都大学本堂トンネル観測点の伸縮計では、中岳火口の浅部の膨張とみられる変動が観測されています。
 これらのことから、中岳火口浅部での増圧が示唆され、20日の噴火と同程度の規模の噴火が発生する可能性があります。
気象庁より

わくわく

0959M7.74(千葉県)2021/10/25(月) 15:43:27.92ID:dcXW9J0X0
おかわりくるか?

0960M7.74(神奈川県)2021/10/25(月) 15:46:39.91ID:iYjkP9wi0
噴火するなら晴天の真っ昼間にして欲しい

0961M7.74(ジパング)2021/10/25(月) 16:24:02.64ID:twlzvVSy0
阿蘇のライブカメラ落ち着きないな

0962M7.74(大分県)2021/10/25(月) 16:49:41.12ID:eIqNlUXi0
井村さんがドローン飛ばせなかったのが残念

0963M7.74(千葉県)2021/10/25(月) 16:57:42.66ID:nQbaP7Bd0
こないだと同等の噴火じゃあ
灰が面倒な程度でしょ、近所の人がかわいそうなだけじゃん
どうでも良すぎる

0964M7.74(大阪府)2021/10/25(月) 17:11:02.09ID:8EblgN6q0
事前に発生するかもって言ったときは発生しないかも
大体いつも噴火は突然に

0965M7.74(埼玉県)2021/10/25(月) 17:13:25.39ID:so/N8xnt0
この前は水蒸気爆発だったんだから今度は本気だってことなんだろうな

0966M7.74(長野県)2021/10/25(月) 17:34:52.71ID:ngaL0lOf0
阿蘇山で20日(水)と同規模の噴火の可能性 気象台が注意を呼びかける
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5e3de6aa558aac51a0a263defd80b81eb5620f

これはあかんやつか 明日10/26か

0967M7.74(東京都)2021/10/25(月) 18:01:28.02ID:2P68aUiZ0
1週間周期で連続噴火モード突入かwww
https://livedoor.blogimg.jp/solartaro/imgs/5/e/5e33c538-s.jpg

0968M7.74(北海道)2021/10/25(月) 18:34:49.59ID:ODnlVWdx0
マグマ噴火、ストロンボリもあるかもなぁ

0969M7.74(大分県)2021/10/25(月) 18:35:32.68ID:eIqNlUXi0
産総研が火口から約4キロ・メートルの場所に降り積もった火山灰を分析したところ、
地中からわき出た新しいマグマはほとんど確認できなかった。
産総研の下司信夫・大規模噴火研究グループ長は
「阿蘇山では同じタイプの噴火が頻繁に起きており、引き続き注意が必要だ」と指摘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12476a1e90dfcbc1ffdd1c157d151318bc25bc39

0970M7.74(SB-iPhone)2021/10/25(月) 20:02:30.06ID:MbYHNj+70
明日阿蘇山また来るな

0971M7.74(静岡県)2021/10/25(月) 20:13:44.38ID:nrApVV/P0
伊吹山が噴火したらどうしよう

0972M7.74(ジパング)2021/10/25(月) 20:28:28.44ID:V92DkwMh0
夜中に噴火されても虚しいだけだよね。
画が撮れないし、令和の今でも噴煙の高さすら分からないらしい。

0973M7.74(ジパング)2021/10/25(月) 20:37:21.54ID:9XqMsidN0
阿蘇カルデラ内から避難するような騒ぎにならないといいが

0974M7.74(静岡県)2021/10/25(月) 20:58:57.34ID:nrApVV/P0
>>951
知ったかぶりしてるとこ悪いけど
チリの火山だろなと思ったらやはりそうだった
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_large_volcanic_eruptions_in_the_21st_century

Puyehue-Cordón Caulle が VEI=5
福徳岡ノ場 が VEI=4

参考 https://twitter.com/HayakawaYukio/status/1451783834559602693
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0975M7.74(鳥取県)2021/10/25(月) 21:55:02.27ID:+YuTXIxe0

0976M7.74(千葉県)2021/10/25(月) 22:18:14.46ID:v/Z9XYwU0
あの軽石、もう少ししたら関東東海の浜辺にも来るらしいじゃん。
大パニック間違いなしだな。

0977M7.74(千葉県)2021/10/25(月) 22:28:25.46ID:dcXW9J0X0
ニュースで大学教授が、人の手で回収できるもんでもない、2〜3年かけて消えるのでは、と
救いのない事いってたな。

0978M7.74(大分県)2021/10/25(月) 23:03:27.26ID:QX3cFQ7X0
掬い切れないので救えない

0979M7.74(神奈川県)2021/10/26(火) 00:24:39.77ID:7LSS7wqa0
江ノ島で軽石拾いが流行るわよ

0980M7.74(茸)2021/10/26(火) 00:26:12.02ID:vr5B+Vly0
>>976
海運に影響でたら最悪だな。
有事が起きても艦船出せなくなったりして。

0981M7.74(東京都)2021/10/26(火) 02:57:53.93ID:xLqNhwrB0
かかとが綺麗な人が増えるな

0982M7.74(光)2021/10/26(火) 05:03:45.88ID:ixSublwz0
20日と同規模噴火の可能性 阿蘇山、火山性地震が増加
https://nordot.app/825390343496400896

0983M7.74(大阪府)2021/10/26(火) 05:50:34.49ID:WNqGq9RX0
列島が軽石で埋まったら

0984M7.74(大分県)2021/10/26(火) 06:00:14.51ID:y8deV2DD0
日本が海に浮かんで漂流する

0985M7.74(大分県)2021/10/26(火) 08:02:32.92ID:w+utvE/90
>>980
問題になってるのは冷却水の取水口が海面近くにある小型船舶
これまで太平洋を漂ってきたが外航コンテナ船などには影響出ていない

0986M7.74(長野県)2021/10/26(火) 08:54:25.55ID:8qCPyTGX0
【緊急】 阿蘇山 震源の浅い火山性地震が増加し、山体の膨張を観測  いよいよか………。 [485983549]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635173076/l50

0987M7.74(千葉県)2021/10/26(火) 10:52:53.09ID:k5+dv9WE0
典型的な噴火の兆候らしいな
規模の予測までは難しいのかね

0988M7.74(静岡県)2021/10/26(火) 11:29:11.49ID:h3fwncpX0
早川先生って退職してたんだ
65歳だから定年か

0989M7.74(神奈川県)2021/10/26(火) 14:15:11.11ID:ysb4Cqpu0
噴気すら治まってきちゃったじゃないか、阿蘇タン

0990M7.74(千葉県)2021/10/26(火) 14:36:40.87ID:eeR2kSWZ0
ヒント

波動砲発射準備完了www

0991M7.74(東京都)2021/10/26(火) 15:04:48.20ID:AHIeNlxZ0
火  山:諏訪之瀬島
日  時:2021年10月26日13時17分(260417UTC) 第1報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上3300m(海抜12800FT)
白色噴煙:
流  向:南
---
ナベタオ最大振幅:11.2μm/s
榊戸原空振計:11.4Pa
火口:御岳火口

https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/obs/camera/511_8200CF08/20211026131802.jpg
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/obs/camera/511_8200CF08/20211026132008.jpg
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/obs/camera/511_8200CF08/20211026132208.jpg
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/obs/camera/511_8200CF08/20211026132404.jpg
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/obs/camera/511_8200CF08/20211026132600.jpg

0992M7.74(東京都)2021/10/26(火) 15:22:43.22ID:v649DG1F0
阿蘇が大規模噴火するって話題が増えてるけど、そんな簡単に大規模噴火するわけないだろうに

0993M7.74(ジパング)2021/10/26(火) 17:41:28.37ID:rJ5ruj5W0
大規模噴火するなんて誰がいってんの?
この前と同じくらいとなら聞いてるけど

0994M7.74(大阪府)2021/10/26(火) 17:45:08.02ID:ALmDTJrw0
Youtubeにある草千里の火山博物館視点のライブカメラって前から高感度カメラだったっけ?
何年か前までは夜は真っ暗で何も見えなかったような…

0995M7.74(帝国中央都市)2021/10/26(火) 19:05:15.26ID:a8dhkkAj0
>>994
好感度はNHKの阿蘇山ライブだけちゃう?
YouTubeの阿蘇山夜真っ暗やけど

0996M7.74(光)2021/10/26(火) 19:14:40.02ID:ixSublwz0
次スレお願いします

0997M7.74(大分県)2021/10/26(火) 20:51:03.16ID:o6MS3X2a0

0998M7.74(東京都)2021/10/26(火) 23:19:52.05ID:AHIeNlxZ0

0999M7.74(帝国中央都市)2021/10/27(水) 05:44:42.96ID:6GHc3cDK0
>>997
次スレありがとう

1000M7.74(帝国中央都市)2021/10/27(水) 05:45:35.05ID:6GHc3cDK0
埋め

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 5時間 16分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。