ドラゴンボールはブルー将軍戦とフリーザ戦が一番潮時

0001メディアみっくす☆名無しさん2024/01/02(火) 20:46:05.22ID:p87hl9GI
「ドラゴンボール」はブルー将軍戦とフリーザ戦が一番面白い

0002メディアみっくす☆名無しさん2024/01/02(火) 20:46:40.27ID:???
ドラゴンボールは単行本6巻と7巻と26巻と27巻が一番面白い

0003メディアみっくす☆名無しさん2024/01/02(火) 21:34:37.43ID:Uo4MmTa5
独身無職の糞老婆さん相変わらず昭和の加齢臭がきついですね!!!!

0004メディアみっくす☆名無しさん2024/01/02(火) 21:35:37.23ID:Uo4MmTa5
2024年にもなって80年代のドラゴンボールとかまさに老人の感性ですね!!!!

0005メディアみっくす☆名無しさん2024/01/04(木) 15:36:46.01ID:???
一番はらはらしてのは占いババの宮殿

0006メディアみっくす☆名無しさん2024/03/16(土) 02:04:53.88ID:???
>>3-4
すげぇヨボヨボ老婆の自己紹介わろたw

平成生まれは子供のころDBZの再放送見まくってるし
英語字幕のKAIもちょうど中高生くらいに見てる世代なんだけど

老婆は80年代?(俺はそんな古いの見たこと無いから知らない世代)のしか知らないから80年代だと思ってるんだろうなw

0007メディアみっくす☆名無しさん2024/03/16(土) 02:07:17.50ID:???
年齢も素性も知らない見えない相手を「独身無職」「老婆」だと思うのは
本人が独身無職の老婆だから。

人間って見えない敵を攻撃するとき、自分がかつて言われて図星で一番傷ついた言葉を
無意識に選んで相手への中傷の言葉に使うんだって。
その言葉を言われたら一番ダメージを受けると自分がわかってる言葉を相手にぶつける。
中傷は自己紹介の法則は心理学で証明されてる。

0008メディアみっくす☆名無しさん2024/03/16(土) 02:09:22.29ID:???
わかる
単行本じゃなくアニメのフリーザ戦が一番面白い
欧米でもそう言われてる

懐かしいなあ
平成中期の放送

ヒカキン(34歳)もドラゴンボールZのフリーザ戦が本当の最終決戦だって言ってたわ

0009メディアみっくす☆名無しさん2024/03/17(日) 21:45:54.25ID:???
フリーザ戦のインナー姿の悟空を見ると勃起する

0010メディアみっくす☆名無しさん2024/03/22(金) 21:42:14.33ID:???
悟空のインナー姿を見ると勃起する

0011メディアみっくす☆名無しさん2024/03/25(月) 12:33:17.32ID:xf7eunxm
【鳥山明】 世界的漫画家を、厚労省が、殺しました
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1711241111/l50

0012メディアみっくす☆名無しさん2024/03/25(月) 22:25:57.46ID:???
『雑談→バックパックバトル
→ちいかま(嫁)とAPEX
→DBZカカロットDLC(バーダック編)
SOLID STATE SCOUTER』

ttps://iplogger.info/2Tk4H7.tv

0013メディアみっくす☆名無しさん2024/04/29(月) 14:50:58.34ID:yrpTvWSs
>>4
2024年にもなって数百年前のモーツァルトモーツァルト言ってる連中は?
ドラゴンボールはモーツァルトと一緒で時代を超越してるんだよアンチ君w

0014メディアみっくす☆名無しさん2024/05/15(水) 12:59:26.09ID:dqxqkbEY
>>0002
同意

0015メディアみっくす☆名無しさん2024/05/15(水) 13:00:13.48ID:dqxqkbEY
>>2
同意

新着レスの表示
レスを投稿する