高校剣道を熱く語る194

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(^^)v2021/08/14(土) 14:00:49.16ID:IZNy6/G+0
■世代五傑
2021...○末永(九学)、菅野(桐蔭)、高橋(秋田商)、伊東(高千穂)、山野(九学)
2020...○平尾(九学)、荒木(九学)、阿部(育英)、小畔(大濠)、安藤(東福岡)
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。



※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1628504615/

0952名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 15:03:41.21ID:4xPTSbvH0
大濠には関以外誰が居るんだ?
福岡県外だとすると、誰が居る?

0953名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 15:41:09.91ID:42F0gDHe0
全中8の中尾も大濠確定

0954名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 16:17:38.24ID:KvgDShUT0
森バ監督、全中三位杉本にも接触したとの噂。
杉本絶対辞めろ、大人しく九学か葵陵行っとけお前の将来の為だぞ。

0955名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 16:50:51.60ID:42F0gDHe0
九学は杉本狙ってない

0956名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 17:09:04.44ID:3kZny12q0
九州チャンピオンの徳永は?

0957名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 19:04:12.15ID:eqJeQ6tA0
中学生進学先情報 ※は確定
関(須恵)→大濠※
川内(佐賀)→九学、三養基
杉本(奈良)→大濠、葵陵
土田(秋田)→九学※
中尾(福岡)→大濠※
田畑(新潟)→明訓※
森島(洗心)→日章、桐蔭、明豊、慶應
石原(洗心)→龍谷※
大石(静岡)→葵陵、翔洋
徳永(福岡)→福岡第一 ※
野中(佐賀)→三養基※
田中(久御山)→葵陵※
大平(東松館)→佐日※ 、大関(栃木)→佐日※
岸(潮田)→佐野日大、桐蔭
小幡(潮田)→日本航空 、明大中野、桐蔭
西半(大阪)→桐蔭※
向井(鹿児島)→鹿児島実業、明豊
森、後藤(須恵)→島原、明豊 、大濠
光来出(福岡の)→東福岡※
石橋(福岡太宰府)→東福岡※
宮の内(中国地方個人優勝)→明豊※
松原(広島)→明豊※、
片岡(四国個人優勝、徳島)→大濠
大西(香川)→葵陵※
森(千葉、幕張本郷)→九学※
武本(加古川)→育英※
河野山元その他九学中メンバー→九学※
南山中→南山※ 、明豊中→明豊※

その他情報、訂正求む

0958名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 19:34:14.21ID:q+9jkbA20
日章 荒木 テレビ宮崎のローカルニュース
https://www.umk.co.jp/news/?date=20210902&;id=10262

0959三年後のインハイ未来予知2021/09/02(木) 19:39:04.40ID:ZMTYLwRy0
三年後のインターハイ、
当然のように団体優勝する九学、
個人で鼓舞する第一徳永、団体も善戦
育成の東と会場を盛り上げる福岡東
地元インハイで役員NOWとインスタに投稿する"元"世代チャンプ大濠関

0960名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 19:51:47.57ID:3kZny12q0
三橋中の徳永と同じチームで小柄で強い子いたよ。佐賀の錬成会で見たけどその子も福岡第一?先鋒でほぼ全勝してたけど。

0961名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 20:26:26.27ID:jNk1ZHuw0
来年栃木国体あるから佐日はもう県外から取らんらしい。大関は佐日だが大平は九学希望らしいぞ。取ってもらえるか分からんけど。

0962名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 20:35:50.53ID:42F0gDHe0
>>来年栃木国体あるから佐日はもう県外から取らんらしい

来年国体だと何故今年の中3は県外から取らん?中3世代全く関係なくね?

0963名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 21:13:24.62ID:jNk1ZHuw0
さすがに一年では国体メンバーに入らないだろ
結構な人から聞いたからガチっぽいよ

0964名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 21:23:45.78ID:g2JwbmOx0
三重国体は未開催で終了になるのかな。
1年先送りになると、スカウティングにも影響出そう。

0965名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 22:20:37.76ID:y8WTBPr50
末っ子は九学ブーム到来か?重黒木中尾小角大平..
まあ大平の場合は親が許さんと思うけどな、
特待絶対つかないだろうし。
川内は本人が九学志望してたのは知ってるけど佐賀の老害が当然許さない、親に根回し九学で大成する道は途絶えたも同然。全くこれだから剣道界はクソなんだよ、
どうでもいい国体なんかのために生徒の剣道人生潰すな九学行かせたれアホ

0966名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 22:26:44.74ID:8JPxVzl00
九学に行ったら一般、大学、高校まで憧れてた歴代のスター選手が全て先輩になるわけだから少年剣士には夢見たいだよな。
内村先輩、星子先輩の後輩です!って言えるんだぞw

0967名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 22:30:29.87ID:42F0gDHe0
佐賀って、たしかに全く流出しとらんよな。
まあ佐賀にもいい高校はあるけど、全く流出しないってのは何か圧力とかあるのかなとは思ってしまう。少しは県外の高校に憧れを持つ奴が絶対いると思うんだけど

0968名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 22:32:39.06ID:ini8CR5X0
結局、川内と関はどこね?

0969名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 22:50:55.28ID:42F0gDHe0
福岡 曽我佐藤鮫島副田富松
大分 山平光来出竹本櫛野兄弟
佐賀
長崎 三浦
宮崎 荒武古澤
熊本 当然大勢多数
鹿児島 星子、石橋兄弟、深水
沖縄 仲村

佐賀だけ思い当たらんな九州から九学、
かなり昔を遡ればいるのかもしれんが
ここ最近同じ九州にありながら佐賀だけ王者九学に進学なしはやはりなんか臭い

0970名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 22:57:54.37ID:v8zoJnRw0
>>968
関は大濠、
川内は知らん

0971名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 23:03:57.93ID:v8zoJnRw0
本当に流出させないのは佐賀だからな...
福岡は流出しないとか前誰か言ってたけど九学はもちろん島原とか明豊に普通に流出してるし。

0972名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 23:06:42.26ID:v8zoJnRw0
まあ無論、佐賀にはいい高校があるわけだが、
昔の龍谷ならともかく今の龍谷じゃ全国トップ取るには物足りないし、
外行きたいと思う生徒はいておかしくないはずなんだが..地域性か、何か圧力があるのか

0973名無しさん@一本勝ち2021/09/02(木) 23:12:39.10ID:1n/TJATK0
>>967
他県には出さないくせに他県からは受け入れるセッコイ県だよな?高校どころか三瀬中なんか県外の子ウジャウジャいるし、しかも他県から中学で佐賀に来た子ですら高校では佐賀から簡単には出してもらえないという…

0974名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 02:34:39.49ID:pNKbSAZt0
川内、佐賀のつまらん流れを断ち切って自らが新しい伝統を作れ、佐賀なんか見捨ててつまらんお祭り大会なんて忘れて九学行け。
お前なら剣風身長的にも第二の末永になれるぞ

0975名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 02:45:04.51ID:IbDML08T0
>>967
江島の代の神崎中にいた樋口が大濠に行った。
当時の神崎中は歴代でもトップクラスだった。
その2年後も大将だった蓑原が大濠に行った。
これくらいしか知らない。

0976名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 07:34:51.29ID:IArazTuz0
普通に三養基ですよ川内君は

0977名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 07:58:35.14ID:IArazTuz0
福岡県の中3の進路わかる範囲でお願いします。

0978名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 08:12:05.00ID:pgIkgygS0
>>970
関の剣風を動画で見たいけど、小学生時代
のしかないな。

0979名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 10:13:33.88ID:PeRxdxq50
>>978
全中見なかったの?

0980名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 10:16:52.04ID:PeRxdxq50
川内はもう進路決まってるみたいですよ、
幕張の○くんがストーリーで川内君高校"とても"強い所に行くから絶対活躍するからフォローしてねとか紹介してた。
それと同時間に川内君も○くんの事を同じような感じで紹介してたな。
偶然とは思えないまるで二人が同じ高校に行くかのような..

0981名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 10:36:38.65ID:o9Wo1kA90
はい。正解です。幕張の森と同じ高校です。
たかだか八百長お祭り大会なんかの為だけに、あの人材を県内に留まらせておくわけないし、本人も八百長大会は眼中ナッシング。
昔も今もこれからも末永の噛ませ犬でしかない藤堂なんかと
佐賀の革命児川内君を一緒にしてもらっては困る。

0982名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 10:37:11.85ID:IArazTuz0

森君やろ。なら川内君も九学?

0983名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 12:34:52.98ID:kRHma+r80
>>972
圧力ありありですよ
高校他県に行ったら佐賀で就職できないとゆーね
佐賀は鎖国状態ですよ

0984名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 12:46:00.92ID:pva/fTAn0
佐賀は男子も女子も県外に出たい子がいっぱいいます!誰か助けて

0985名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 12:49:47.74ID:hCwxtWJm0
マジかよすげー権力だな佐賀県剣道連盟

0986名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 13:11:05.48ID:4tC+7dbi0
>>975
樋口は福岡出身で神崎中に越境だったような(もしかしたら違うかも)
あとは去年いた山口も佐賀

0987名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 14:19:37.44ID:9R6ir1V50
佐賀の笹川君や弓君も三養基?

0988名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 15:27:19.32ID:TiA75CJN0
国体要因で他県から開催県の高校行って、伸びた、あまり伸びなかった選手の皆さんの見解聞きたい。

桐蔭に行った悟先生の弟・雨谷兄弟長男は、伸びた方に入る?
富山国体で、栃木から行った、浅野さん・小西さんは伸びなかったような気がします。

0989名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 17:03:51.75ID:uf4MQRag0
全部有名どころだけど
2006 佐藤 (育英)
特別伸びたというより練兵館の黄金世代のメンバーで元々強かったけど選抜も3位、インターハイ8で活躍した部類かと

2013 重黒木、平山
元々強かったけどインターハイ、玉竜旗2位と活躍したかと

2019 木村、新谷
木村はかなり伸びたんじゃないか。関東全中ともに出てない。通常なら葵陵でレギュラー取れる実績じゃないのに選抜、インターハイでは既知の活躍。新谷も和歌山では岩間の次くらいだったのに高3時点では岩間より強かったと思うし。

この間の年の他の県は元々があまり強くない県だったりするからなんとも言えない。
強豪校だとこんな感じかな。

千葉国体は元々千葉の柏のオールスターズがほとんどだし。

0990名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 17:29:20.11ID:MGE+biqm0
>>985
たしか脱税だかなんだかで問題になってたよな?
中学の顧問連中は県連に睨まれたら肩身が狭い思いするから県外流出を断固阻止するらしい…

0991名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 17:38:09.97ID:HhgWG24m0
たしかに佐賀から流出って思い返せば全然出てこないや。
これが本当ならなかなかすごいな。
今の佐賀は全国入賞くらいまでなら狙えるが優勝狙えるほどではないからな。めちゃくちゃ強い人は越境して全国行った方が活躍できるし。
小柳は元々佐賀じゃなかったっけ?
道場だけ今宿。こういうのはそんな圧力かけられないん?

0992名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 18:40:46.77ID:nHz9UYTY0
>>988
女子だけど守谷のメンバーは額面通りの活躍だったな
柿元以外の4人は2年生だったけど
国体の他にも魁星旗優勝、玉竜旗準優勝、若潮2連覇だったしね
最後の年をコロナで観れなかったのが残念だった

0993名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 21:26:14.66ID:tH/0CpML0
>>989
木村は中学の時群馬で頭一つ抜けて強くて全中出れる実力だったけど最後同じ学校の中学から始めたやつに負けて出れなかったな

0994名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 21:29:22.03ID:HhgWG24m0
そうなんや
だとしても1年時と3年時を比べるとかなり強くなってたと思うわ。葵陵は結構型にはめるイメージあるけどいい意味でハマらず、メンとかは葵陵らしさがあっていい選手だった

0995名無しさん@一本勝ち2021/09/03(金) 22:46:19.53ID:Xm3bg1S30
九学で佐賀出身と言えば岡がいたじゃんって思ったけど、高校はPLだったわ
大阪国体の時で、九学中から岡がPL、永井が関西創価へ
二人とも高校、大学と活躍したから良いんだろうけど
内村の一個上世代よな、岡のこと尊敬してる先輩って言ってたし、岡と一緒に剣道したくて明治にしたって話もあったよな
国体もあったろうけど米田先生と何かあったんかな

0996名無しさん@一本勝ち2021/09/04(土) 00:06:24.97ID:emW9mY+H0
ま佐賀みたいな閉鎖な県はほっとこう有望な選手潰しの県だから誰もでないよ

0997名無しさん@一本勝ち2021/09/04(土) 06:46:14.32ID:xd9xxbH80
PL3年間だけだけど、岡さんの試合見たときに、これぞPLって剣道でしたね。
高鍋先生や石塚先生はまた違う感じなんですよね。

表向きは、環境変えて試して見たかったって話だったと思います。

0998名無しさん@一本勝ち2021/09/04(土) 08:26:49.77ID:lar0aYg70
>>983
佐賀剣道連盟に逆らったらペンペン草すら
むしりとる権力があるからな。

0999名無しさん@一本勝ち2021/09/04(土) 09:52:34.11ID:LdAOoSYL0
育英のクラスターって剣道部?

1000名無しさん@一本勝ち2021/09/04(土) 10:15:09.73ID:vhnRzD260
川内の父親は黒津の指導者なんじゃないか。
だとしたら、県外へは行きづらいだろうな。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 20時間 14分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。