【あの人の言うことは】小島一志 236【全部ウソです】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@一本勝ち2019/12/22(日) 16:10:09.05ID:EWRH2BNP0
小島一志は竃イ現舎(オフィスMUGEN)前代表である。
かつて月刊空手道編集長を務めたほか、空手・格闘技に関する著書を出してきた。
2008年3月、事実上の単著『芦原英幸伝』が即絶版になるというトラブルを起こし、しばらく活動停止が続く。
その後2012年4月27日に塚本佳子との共著『大山倍達の遺言』を出版。
しかし前著同様の捏造、Amazonでのレビュー自演などの疑惑が出たほか、
公正中立な立場での執筆を謳ったにも関わらず、発売後すぐに極真会館松井派の機関紙『ワールド空手』の編集をMUGENが請け負い、
事務所を松井派ビル内に移転したことについて批判が続出した。(その後ワールド空手の編集からは解雇。)
2018年、『添野義二 極真鎮魂歌』を発売するも、かつてのスタンスとは180度違う大山倍達への誹謗中傷等に疑義が呈せられている。


前スレ
【私はドジで】小島一志 235敗【強いつもり】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1574292298/

0952名無しさん@一本勝ち2020/01/26(日) 22:12:41.51ID:G7QusjS20
まあそういうこったなw

0953名無しさん@一本勝ち2020/01/26(日) 22:29:16.30ID:c9Ly8+Oa0
秘書が大学に電話して確認した。

「ボス、卒業してます!名前がありました!」

塚本の言葉に、ほっ、と胸を撫で下ろしたことを昨日のことのように思い出したものです。

0954名無しさん@一本勝ち2020/01/26(日) 23:46:21.43ID:HsLftdaD0
卒業生向け証明書発行
【申請に必要なもの】
•本人確認書類
写真付き公的身分証明書(運転免許証、パスポート、在留カード、社員証、マイナンバーカード等)又は、健康保険証・住民基本台帳カード
※ご卒業(修了)後に改姓された場合、本人確認書類に加えて、戸籍謄本、戸籍抄本、または、新旧両方の姓名が
併記されている公的身分証をご用意ください。
•証明書発行手数料(1通300円)

0955名無しさん@一本勝ち2020/01/26(日) 23:53:29.47ID:c9Ly8+Oa0
卒業の事実確認だけで充分。
卒業証明書なる紙切れに執着するのはナンセンス。

0956名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 00:04:18.02ID:0fRh/tZv0
>>955
残念ながら証明書イコール事実確認なので

0957名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 07:26:34.82ID:xTIiWFbi0
>>955
たしかに紙切れの時代は終わった。
出版業界でも紙の本は廃れて電子書籍が主流だからなあ。
アンチは時代遅れだよ。

0958名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 08:46:37.69ID:G59PLv9/0
そのまえに還暦過ぎていまだに出身校をひけらかす、しかも
うその経歴で、のほうがナンセンスだぞ

0959名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 12:12:18.52ID:VgOQSiYL0
>そのまえに還暦過ぎていまだに出身校をひけらかす、しかも
>うその経歴で、のほうがナンセンスだぞ


拍手!!!

まさに、その通りです。

0960名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 15:04:08.81ID:RqwptpyZ0
>>957
MUGENは電子媒体への移行を果たせずつぶれたんだよなwww

0961名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 16:08:17.66ID:VgOQSiYL0
今、普通は書籍と電子両方使ってる。
ユーザーに合わせているから。

クソブタ下郎! は、総てから取り残されている。

どちらも売れないからな。

0962名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 17:50:15.37ID:G59PLv9/0
吉田豪の本予約したわ

0963名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 18:51:10.60ID:xTIiWFbi0
MUGENは電子書籍事業でも最先端を行ってるぞ。
大山倍達正伝は電子書籍版も出てるんだけどアンチは情報弱者だから知らないんだな。

0964名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 18:56:21.44ID:xTIiWFbi0
MUGENがサイバーセキュリティーチームを作ったのも社内に保管している電子書籍データを
スーパーハッカーから守るためだからね。
MUGENは十年先を進んでいる。

0965名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 18:58:00.60ID:G59PLv9/0
アマゾンから大山倍達伝の評価読んだんだけど完全に「前半が良かった」で
統一されてるなあ・・・

0966名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 19:20:13.23ID:xTIiWFbi0
>>965
カスタマーレビューは早い者勝ちだからみんな前半を読んだだけでレビューを投稿しちゃうんだよね。

0967名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 19:29:36.97ID:G59PLv9/0
なにが早いもの勝ちなんだよw

0968名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 19:42:11.14ID:Lq/u9IAA0
>>953

はい。ウソ確定。
早稲田大学のHPに 卒業者等の在籍確認は第三者にはお知らせいたしません。
と明記されています。
早稲田大学は秘書(本当にいるの?)の問い合わせには応じません。

0969名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 20:30:12.13ID:mhkZioab0
ペンゴロの小島一志先生の唯一の特徴は自己顕示欲しかないことだ。
自己顕示欲とは今風の言葉に置き換えると承認欲求だ。
人気作家は紀伊国屋でサイン会や握手会をやってファンと交流するが
小島先生はそういうことは一切出来ない。何をされるのか分からず怖いのだ。

0970名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 20:31:52.18ID:0fRh/tZv0
>>963
電子書籍版が出てるから何なの?

0971名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 20:37:48.65ID:mhkZioab0
「Facebookが話題になった時、友達の欲しい僕はすぐに飛びついた。
当時の僕は本名ではダメだろうと思ったのでいきなりネカマでやってみた。
やってみた感想だが・・・正直バレないと思った。友達ができる処ではない。
元の写真をすぐに解析されてしまった。恥ずかしくて豚走するしかなかった」

0972名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 21:08:54.97ID:VgOQSiYL0
>MUGENは十年先を進んでいる。


10年先はもう無いものな。

5年先みな

あっ5年先も無いな。
1年先も無いな。

0973名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 21:12:18.36ID:0fRh/tZv0
今現在MUGENが機能しているのかがまず謎

0974名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 22:50:15.47ID:RqwptpyZ0
次スレ立てといた。
【早大卒は】小島一志 杜撰な(237)ウソ【詐称】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1580132320/

0975名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 23:17:42.99ID:tFe/6B0o0
>>964
おいブタ、この書き込みって、自らムゲンにはサイバーセキュリティチームなんてありませんとゲロッてるのと同じなんだが。
サイバーセキュリティなんて無縁の零細企業じゃ、その理由も理解不可能だよな。

まさに、浅知恵とハッタリの小島フカシ!

0976名無しさん@一本勝ち2020/01/27(月) 23:54:22.99ID:iXj/e+La0
時代がまだMUGENに追いついていない。

0977名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 01:05:46.33ID:HSq/w0300
>>974
乙です

0978名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 01:39:23.99ID:G0YoK9Fx0
この学歴詐称疑惑については,ちょっと世間に広めてみたくてタイトルにしてみた。
コジ苑の頃も少し話題になったが,ここにきて疑惑が一気に深まった。
最近は早大卒業後に立教大や玉川大の院に入ったと称したこともあるが,なぜ早大院としないのかも不思議だ。

0979名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 09:32:52.23ID:mepgcrFT0
さすがに学歴まで嘘つき呼ばわりするのは疑いすぎだろ。
それにコジの世代は国立大信仰が強いから学歴詐称するなら早稲田じゃなくて東大か京大にするだろ。
俺もアンチだがコジの言うことをなんでもかんでも嘘呼ばわりするのは良くないと思う。

0980名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 09:51:22.67ID:p2tjqqpc0
ちょっとだけ譲渡するのかw

0981名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 10:16:45.81ID:meVXKPGe0
だいたい、ブタの本など、
誰も買わんから、サイバーセキュリティチームなどいらん!

政府にも全く関係しとらんし。

0982名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 10:24:21.76ID:mepgcrFT0
下品な現金バラ撒き企画でバッシングされた前澤社長がラーメンのツイートして
必死に庶民派アピールしてるね。
全く嫌らしい。前澤は普段フランス料理とか庶民に無縁の高級料理ばっかりだろ。
叩かれた途端にラーメン画像で庶民に媚びを売る姿勢は情けない。
どうせあの画像を撮影した直後に食べずに捨ててるに決まってる。
小島社長のように普段からB級グルメの話をしている有名人ならラーメンの話をしても
大衆は普通に受け入れてくれるだろう。
だが前澤は駄目だ。前澤のラーメンツイートは唐突で作為的なのでラーメン愛が感じられない。
お年玉100万円プレゼントなどと言ってサンタにでもなったつもりか。
応募したのに外れた庶民の気持ちを少しは考えろ!

0983名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 10:29:24.97ID:mepgcrFT0
あの前澤って奴はコジに弟子入りして大衆の心を掴む方法を学んだほうがいい。
普段フランス料理や銀座の寿司屋ばっかり食ってる奴が唐突にラーメンを語っても誰の心にも響かないぜ!
正伝のヒットで大金持ちになってからもレトルトカレーと吉野家を愛し続けた小島社長を見習え!

0984名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 10:46:23.23ID:p2tjqqpc0
コジはセレブアピールしてたけどその実生活レベルが庶民だったっていうだけだろ

0985名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 11:40:59.50ID:mepgcrFT0
小島一志先生名言集
「僕が作家・評論家として独り立ちした時、一つ心に誓ったことがある。
将来どんなに成功して大金持ちになっても、常に庶民の気持ちを忘れず、大衆の代弁者・味方で
あり続けようということだ。
そのためには庶民と同じ食生活を続けるのが一番良い方法だと思っている。
だから僕にとって一番のごちそうは今でもすたみな太郎で食べる焼き肉なのだ。
肉を噛みしめるたびに若い頃の苦労と決意を思い出す」

0986名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 12:30:07.56ID:meVXKPGe0
このスレで、前澤氏は関係無いし、

我々の多くは、クソブタ下郎!よりはいいモノを食べている。

なんでも自分中心の考え方は、いい歳こいてミットモナイ!

0987名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 13:00:10.27ID:meVXKPGe0
>正伝のヒットで大金持ちになってからも


あの程度の部数で得た収入で「大金持ち?」

アタマどうかしている。
しかもその後は全く売れた気配無し。
ハナシにならんな!

食事も、学生の腹ごなしレベル。
齢還暦の者の食い物では無いわ!

0988名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 13:17:02.20ID:meVXKPGe0
>レトルトカレーと吉野家を愛し続けた小島社長を見習え!



バカじゃねぇか?

人間は、その食にあらわれる。
単に粗食がダメというわけではない。

しかし、クソブタ下郎!のメシは粗食とは言わない。
ただの貧乏メシでしかない。

0989名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 13:51:36.85ID:meVXKPGe0
これも、学歴問題からそらすためかぁ?

www!

0990名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 15:04:47.02ID:mepgcrFT0
前澤

下品な現金バラ撒き企画で自己アピールするしか能がない偽善者
学歴不明



小島

誰も見ていない場所で孤児院にMUGENの本をこっそり寄付する善人だがそれを決して
表向きにはしない照れ屋の偽悪者
学歴は栃高から早稲田に進学したエリート

0991名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 15:42:45.78ID:meVXKPGe0
ここクソブタ下郎!抹殺スレだから、

前澤さんは関係ねぇんだよ!

クソバカブタ下郎!

0992名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 16:03:24.72ID:meVXKPGe0
>誰も見ていない場所で孤児院にMUGENの本をこっそり寄付



これって廃棄物を捨てて行く、とんでもない行為なんだがね。

0993名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 19:13:32.07ID:meVXKPGe0
寄付ならば金でやれ!

それに、今どき「孤児院」とは使わん!

低能ブタ下郎!

0994名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 22:49:51.33ID:mKEiTiky0
コジは突如現れた現代の足長おじさんだぜ。
誰にもできることじゃない。
子供時代に辛酸をなめたコジだからこそ出来るんだ。
うーん、納得!

0995名無しさん@一本勝ち2020/01/28(火) 23:05:01.39ID:CH1rZp6H0
>>994
そりゃ寄付と称してゴミ持ち込むのは頭おかしい奴だけだからな

0996名無しさん@一本勝ち2020/01/29(水) 11:28:12.94ID:kcurBIk90
お前らはコジに甘えすぎじゃないのか。
コジに任せておけばフルコン空手業界が抱える問題を全部解決してくれると思ったら大間違いだ。
コジの役目は問題提起。そして問題を解決するのは一人一人の行動。
お人好しのコジに責任を押し付けるなよ。

0997名無しさん@一本勝ち2020/01/29(水) 13:00:09.83ID:hLjIg7OL0
>>996 ID:kcurBIk90
>お前らはコジに甘えすぎじゃないのか



完全にアタマおかしい!!!

0998名無しさん@一本勝ち2020/01/29(水) 18:24:26.39ID:h/5A5aJI0
叔父貴は空手業界に甘えすぎじゃないのか。
重鎮に阿っておけばフルコン空手業界に関わる仕事を自分に任せてくれると思ったら大間違いだ。
叔父貴の役目は上意下達。そしてジャーナリズムでルポを書けるのは門外漢だけ。
業界とズブズブな幇間の叔父貴がジャーナリストを気取るなよ。

0999名無しさん@一本勝ち2020/01/30(木) 12:39:42.04ID:sJT1WAdW0
なお、月刊空手道への登場は担当編集者の熱心な取材申込みにうたれてとの事でしたが、
我々門下生の前では担当編集者の名前はもちろん、福昌堂と言う出版社名すら口にされずただ「月刊空手道」と仰るだけでした。

以降二宮師範の特集、聖地八幡浜、第二の聖地関西地区、力を入れている北海道支部など2年ほど度々特集が組まれていたのですが、
ある号で大山倍達総裁のインタビューが巻頭に掲載されたのをキッカケに
「もう月刊空手道には出ません」
と審査会で門下生を前に宣言されました。

極真会館とは同じ雑誌には出ないというポリシーを持っておられたのです。
「何で極真を載せるんかなぁ〜」
編集長に成られていた芦原番の方は、大山総裁インタビューを誌上に掲載したことで大きな満足感を得られた様ですが、
先代の大山総裁・極真会館に対する複雑な想いが伝わっていなかったのでしょうか?


https://kenyukai10.exblog.jp/15581217/

1000名無しさん@一本勝ち2020/01/30(木) 12:40:25.21ID:sJT1WAdW0
月刊空手道の担当だった編集者が独立して興した「武道空手」と言う本の投稿欄に、
近々芦原会館が登場します、と読者のリクエストに応える形で書かれていましたが、館長は一言
「出ませんよ。」
創刊号から極真会館をメインに据えてきた「武道空手」の取材を受ける気は毛頭なかった様です。

審査会でも仰ってましたし、また当時松山に所属しておられた方の回想ブログにも詳細な記述がありますが、
「月刊空手道」取材の際に見せたのは非常に基本的な技(サバキ)であって、裏サバキなんてモノを披露されたことはありません。

後に担当編集者は芦原会館とトラブルを起こしちゃうのですけど。
http://www.ashihara-karate.com/shinkan.htm
一度だけ芦原館長が審査会で言われたのは
「あの人の言うことは全部ウソです」


https://kenyukai10.exblog.jp/15581217/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 20時間 30分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。