テキサスリグ総合スレ15

0001名無しバサー2022/01/12(水) 14:28:48.45
過去スレ
テキサスリグ大好き!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1025260327/
テキサスリグ総合スレッド★PART2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1056283388/
もっと大好き・テキサスリグPart3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1074258780/
テキサスリグ総合スレッド Part4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1115635332/
テキサスリグ総合スレッド Part5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1127487727/
テキサスリグ総合スレッド Part6
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bass/1155270492/
テキサスリグ総合スレッド Part7
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bass/1172584566/
テキサスリグでの釣り(8)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1216806187/
テキサスリグ総合スレ3(9)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1239817683/
テキサスリグ総合スレ4(10)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1277468290/
テキサスリグについて語ろう(11)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1325273330/
テキサスリグ総合スレ(12)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bass/1364350470/
テキサス総合スレ(13)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1414818546/
テキサス総合スレ Part.2(14)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1492422515/

0068名無しバサー2022/08/04(木) 15:15:05.09
個人的には冬季以外は送ってもいいと思う。

40upは食ったらほぼ吐き出さない感じ、特に落ちパク。

即アワセするのは食って走り出してる時ぐらいか

0069名無しバサー2022/08/04(木) 15:18:03.96
スタックしたような重さの感触あったら、

まず送る

そこでさらに聞いて咥えてたらフッキング、違和感あってフッキングまで多分3-5秒くらいじゃねーかな

0070名無しバサー2022/08/04(木) 15:18:45.77
慌ててフッキングすっと小バスとかにテールだけもがれる事がよくある特にハイシーズン

0071名無しバサー2022/08/04(木) 15:19:27.36
テキサスする前にオエオエ棒を買って調光の際は必ず持ち歩きましょう

0072名無しバサー2022/08/04(木) 16:03:37.00
>>67
ワームもルアー定期

0073名無しバサー2022/08/04(木) 16:54:59.42
40upは食ったらほぼ吐き出さないとかなんの根拠もないじゃん

0074名無しバサー2022/08/04(木) 18:20:29.09
基本は当たり感じたら竿倒しながらスラックとって、そのまま巻きつつ合わせて、巻く手を止めずに竿が曲がりこむようにゴリゴリ巻く感じだわ、体感であたり感知してから竿立てるまで1〜2秒ぐらいかな
ロングワームとかスイムジグのもぞもぞはテール咥えて食い直しすること多いから結構走るまで待つこともある
手首で即合わせはサイトの距離感でマスバリとかならキレイに刺さるけど
遠方で針が大きく太くなるほどフッキングパワー足りなくなるし、自分の姿勢が整ってないとその後の巻き込み不足で竿が曲がらずバレやすくなるから極力避けてる
それでもカバー打ちとかでカーンと引っ手繰る感じで来たときは竿倒さず(倒せず)反射的に竿立てて合わせちゃう時あるけどね

0075名無しバサー2022/08/04(木) 19:22:40.85
バス釣りのアワセって結構難しいね
リール巻きながら、アワセるのが特にね・・・
アタリらしきものがあって、あれ?と思いながら少し巻く、そしてコンコンって確実に
アタリだったら、大アワセかな?

0076名無しバサー2022/08/04(木) 19:24:34.83
>>73
あくまでも個人の経験談である。

ブラインドだから気づいてないかも試練がなー

釣れりゃあ40up、違和感感じててそれなりの重さ有ればフッキングに持ち込めてるし

0077名無しバサー2022/08/04(木) 19:32:45.84
>>75
これもタックルバランスとバスまでの距離とカバーの濃さなど関係してくるからこれって言い切れないんだよね。
ただ確実に言えることはPE直結だとフッキングが楽になる。

0078名無しバサー2022/08/04(木) 19:40:47.43
>>77
わかるけど言ってることがトッパーやんw

0079772022/08/04(木) 19:44:08.14
俺のバーサタイルタックルはPE3号直結だから。トップから底まで何でもやってしまう。

0080名無しバサー2022/08/04(木) 21:57:02.00
難しいもへちまもなく鬼アワセ。

0081名無しバサー2022/08/05(金) 15:47:38.33
PE直結って怖いな
木に掛かったら、根っこから外れて飛んできそう

0082名無しバサー2022/08/05(金) 17:19:18.59
伸びないから水中でのシンカーミサイルで自爆はほぼないよ

木の枝に引っかかってグイーンって引っ張って木が曲がって

抜けたらシンカーミサイルになって死ねる

0083名無しバサー2022/08/05(金) 17:50:58.03
メタルジグ木に引っ掛けて飛んできたわ。
人間に避けれる速度じゃねぇw
見えんの。
外れたと同時に足の痛み。
目じゃなくて良かったわ。

0084名無しバサー2022/08/05(金) 17:51:51.22
テキサスリグですらないw

0085名無しバサー2022/08/05(金) 19:23:59.05
でも。わかるし。すごくこわいのもわかるんだけど、なんかじわるw
同じような経験あるけど、じわるよね?あとから。俺だけかなあ。

0086名無しバサー2022/08/05(金) 20:52:08.81
太めナイロンが1番怖いわ
伸びるからもはやゴムパッチン

0087名無しバサー2022/08/06(土) 00:57:30.69
自爆して情けない声が出ても実銃はもっと激しいのだろうと妄想して我慢する

0088名無しバサー2022/08/09(火) 13:56:41.04
たまに、岸際で木が胸や腹を貫通して落命してる釣人いるけど、原因はこれだったんだね

0089名無しバサー2022/10/29(土) 10:36:15.80
89

0090名無しバサー2022/11/01(火) 13:11:34.59
名前がカッコいいから使ってるわ
テキサスリグ!プロレスラーみたいだし

0091名無しバサー2022/11/18(金) 20:23:55.16
ズル引き大好き

0092名無しバサー2023/01/14(土) 14:08:56.88
ゲーリーのバレットシンカーが好きっ!

0093名無しバサー2023/01/15(日) 09:41:50.77
鉛シンカーだけの簡素なテキサスが一番好き

0094名無しバサー2023/01/15(日) 09:55:22.22
ダイワのスカパンシンカーにストレートフックをスネリングしたパンチが一番好き
次点肉厚チューブのフロリダリグ


なお魚はバルビュータのライトテキサスが一番釣れている模様

0095名無しバサー2023/01/30(月) 22:31:00.55
レイドジャパンのレジェンドのきんもりさんが舜テキの動画出してるな

0096名無しバサー2023/01/30(月) 22:31:57.71
すっかり日陰物でテキサスといえばレイドジャパンってくらいになってる。

0097名無しバサー2023/02/14(火) 11:08:34.76
ブラクリシンカーでテキサスやったら最強

0098名無しバサー2023/02/14(火) 13:06:03.31
↑エアだろ

0099名無しバサー2023/02/15(水) 00:06:47.43
テキサスリグで根掛かりする奴って馬鹿なの

0100名無しバサー2023/02/15(水) 00:54:38.19
>>99
ふーん

0101名無しバサー2023/02/15(水) 12:35:16.58
>>99
君よりは攻めた釣りをしてるってことだね

0102名無しバサー2023/02/15(水) 16:06:45.19
テキサスリグ、もうすっかり抜き重視のリグになってるよなあ。

0103名無しバサー2023/02/21(火) 00:00:46.58
(´・ω・`)

0104名無しバサー2023/02/24(金) 15:53:11.04
てきさす
さうすきゃろらいな
ふろりだ

0105名無しバサー2023/02/24(金) 19:53:48.30
『おれはナマズ者』っていう釣り漫画には
サウスカローライナリグって書いてあったなぁ
懐かしい

0106名無しバサー2023/02/25(土) 07:58:22.58
テキサスリグ今はみんなあまり使わんの?

0107名無しバサー2023/02/25(土) 08:36:31.80
良く使ってるよ
ゴロタが凄いところはチェリーリグにしてるけど

0108名無しバサー2023/02/25(土) 12:45:18.42
フリーリグ使うようになってからテキサスは使わなくなった

0109名無しバサー2023/02/26(日) 13:42:42.43
結局バイズクローなんや!

0110名無しバサー2023/02/26(日) 14:07:35.96
僕はリルラビットちゃん!

0111名無しバサー2023/03/14(火) 16:14:55.39
マットの中に落とし込むときはフリーリグの方がいいような気もするけど
それ以外はテキサスリグより優れてる点ないよね

0112名無しバサー2023/08/04(金) 17:13:34.83
具はセンコー

0113名無しバサー2023/10/05(木) 18:38:38.96
シンカーは軽ければ軽いほど良いとかいうけど5gとかなってくると今どうなってるのかわからなくて難しい

0114名無しバサー2023/10/12(木) 15:09:06.24
君の髪って石鹸の香りがする…いい匂いだね、大好きだよ…この匂いがね

0115名無しバサー2023/10/12(木) 17:23:43.47
うわきも

0116名無しバサー2024/02/17(土) 21:00:06.28
結局センコーなんか

0117名無しバサー2024/02/18(日) 01:48:06.75
なんで なまりの重りは使用禁止にならないの

0118名無しバサー2024/05/07(火) 23:26:55.14
マットができたら本番

新着レスの表示
レスを投稿する