関西学生アメリカンフットボール Div.2総合 PART 16

0001名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/07(木) 19:20:53.84ID:rC87YGTW
熱戦が続く関西学生アメリカンフットボール Div.2について語りましょう
(通算16スレ目)

Part 15が途中で落ちて、.datも消えてしまったので次立てまする

今シーズンも入替戦とDiv.2-4のオールスター戦を残すのみとなりましたが
節度を持って情報交換、意見交換いたしましょう

前スレ
関西学生アメリカンフットボール Div.2総合 PART15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1700530177/

0212名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/21(日) 17:43:33.76ID:nSLal+45
兵庫県立はいつも通りのシーズンになりそう。
上位私大3校、共産、体大には無理だろう。
ハム、追手門と仲良く入れ替え戦になるのでは?新人で変わるかもしれないが。

0213名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/22(月) 10:01:17.77ID:9Ae/hrks
大阪体育大は雨のゲームで敗れましたね、この時期の仕上がりとしてはこんなものなのでしょうか?

0214名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 06:22:00.95ID:zGfMoNOx
>>211
阪大は守備陣のボールキャリアへの集まりがかなり速い。独走させないから相手攻撃を完封できたと思いますねよねえ。

0215名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 16:44:00.28ID:x7aEH5XA
まあ永く2部の住人だったが阪大は1部校だからね。その阪大、苦労するのはQBかな。しっかり放れるQBがいないとスリー&アウトの繰り返し。

0216名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 18:15:11.38ID:xGjjenGO
今出川ボウル 同志社が京大に勝ちました! 

0217名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/28(日) 21:33:10.99ID:sskRPx1e
同志社は京大に勝ったが、浮かれていたら足元を
掬われかねない。後半は京大にオフェンスに
進まれていた。秋が勝負だから春はチーム戦力の
かさ上げが大事。

0218名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/29(月) 07:39:40.89ID:QN+X770t
龍谷は立命館との対戦でした オフェンスは評価できる内容だったのでしょうか?

0219名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/30(火) 17:57:31.16ID:lS6t8fes
age

0220名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/01(水) 12:02:24.44ID:ZcwfWopo
age

0221名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/02(木) 23:57:54.47ID:1NPVpQ1T
明日はD2対決
京都産業大−大阪体育大
楽しみな一戦です

0222名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/04(土) 18:31:39.58ID:AOiiSvLq
京都産業大学、大阪体育大学に敗北。両面が多かった模様。今期も厳しいだろうな。

0223名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/06(月) 00:20:53.75ID:GNY//23f
甲南16-21同志社でDiv.2前哨戦は同志社の勝利。

ただ、甲南の1年生QB(箕面自由)がさっそく先発で足が早い。秋には楽しみな存在。

https://twitter.com/footballstore55/status/1787122395821879297?t=WjV-JiPhsMt4QaPQQfRo-g&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins

0224名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/07(火) 11:09:17.54ID:8yLa3AhN
去年の甲南のQB12もいい選手でした 今年は新人に注目ですね

0225名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ2024/05/09(木) 13:56:47.92ID:dS0a+O2Q
甲南大学は上下赤のユニフォームでしたね これはD1でしか着用出来ないのではなかったでしょうか?

0226名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/09(木) 19:32:33.45ID:Vl5jysjZ
日曜日はD2の試合が2試合有ります
龍谷−追手門
大阪公立大−兵庫県立大
皆さん頑張って下さい

0227名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/12(日) 21:28:50.44ID:Nq2Co5E4
兵庫県立大、勝ちましたね!

0228名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/16(木) 15:52:28.62ID:wgACjmYL
同志社は京大甲南立教に3連勝
春の残る相手は近大龍谷慶応

0229名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/16(木) 19:45:24.44ID:zaJ9P0xq
同志社のゲーム予定見ると今週は土曜に近大とやって、
翌日曜に大学グラウンドにて名城大ともやるようだな
ttps://www.wildrover-net.com/game/game_shc/

0230 警備員[Lv.6][初]2024/05/16(木) 23:57:31.90ID:wgACjmYL
>>229
名城戦はJVメンバーが挑みます。
新1回生のデビューもあるかも

0231名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/17(金) 22:45:47.75ID:4szwtArC
兵県大、昨年の阪大のようなランによるタイムコントロールができているな。10−7の状態でハムはもう一度オフェンスが回ってくると思っただろうが見事にイートされた。兵県大今年はいけるかも。

0232名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/18(土) 19:50:28.92ID:+NoVm+Vh
試合終了
近大17−14同志社

0233名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/25(土) 07:00:08.86ID:FhIkxAhp
同志社−龍谷 どっちが強いのか?

0234名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/25(土) 19:36:26.34ID:kXSveEPh
試合終了
龍谷14 −7同志社

0235名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/25(土) 21:21:54.58ID:h6j0cEc7
以下の8チームは殆ど実力差が無さそう。関西は3強が抜けてるな。
 ※実力伯仲8チーム(同・龍・甲・桃・阪・京・神・近)

0236名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 09:15:29.08ID:sW3Z1PW1


近 桃 龍 同 甲

かな?

0237名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 12:42:41.38ID:mKxmheDj
ハムと阪大どこでこんなに大きく差がついた。

0238名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/26(日) 22:32:33.06ID:7II0VjXq
>>237
京大も然りですが、QBの能力に頼ったツケは大きいでしょうね

0239名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/30(木) 12:20:00.05ID:pxrM5PTM
マン、来年も2部っぽい。
同志社と龍谷に負けて2部3位。

0240名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/01(土) 23:17:04.67ID:V7RzQM6W
秋予想
1位同志社
2位龍谷
3位マン
4位体大
5位京産
6位兵県
7位ハム
8位追大

0241名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/01(土) 23:18:57.66ID:V7RzQM6W
追大とハムは3部降格。
大教と神院が昇格するだろう。

0242名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/04(火) 15:08:59.25ID:05QYJ6Wh
立命館大学パンサーズ
6月8日(土)の大阪大学との試合ですが、、中止とする。

0243名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 12:50:15.12ID:OHhyqFZ8
立命は翌日に関学戦あるからね

0244名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/08(土) 16:04:51.42ID:QoroaJJi
京産17-37中京
・中京の#2のランが止められない。
・京産のOLが弱くてランが通らない、パスプロが持たない。
・京産の#15と#87が奮闘
・京産のDBがアウトのパス通されすぎ。
・京産、このままだと2部の下位になる。

0245名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/08(土) 18:55:45.66ID:nfUgo/kt
サギをライバルと思ってた大学OBだが、
本当にサギの弱体化は悲しい

0246名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/10(月) 08:29:46.78ID:oe8G1hyv
京産が2部の上位だったのってもう15年くらい前やな。
京産が弱くなったというより他が強くなって追い抜いたという感じ。
京産だけ変わってない。

0247名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 01:41:30.27ID:F7ngtgym
京産はトレーニングコーチが変わってから弱体化した。

0248名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 06:07:05.81ID:/jzLWvrt
>>247
そうなんですか?

0249名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 16:54:56.24ID:/Avh9Ql3
秋予想
1位:龍谷
2位:同志社
3位:甲南
4位:大阪公立
5位:大阪体育
6位:兵庫県立
7位:追手門学院
8位:京都産業

0250名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 18:35:20.08ID:v3hZLlsR
今週末、龍谷vs甲南ありますね
☂予報ですが…

0251名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/11(火) 21:13:49.21ID:7FqCVmPl
>>248
京産OBが言うから間違いない

0252名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/13(木) 13:07:34.00ID:npLspWhV
>>251
OBがこんなところに来るわけない。

0253名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/13(木) 21:26:39.25ID:JSKLmQvQ
まあ京産が昔みたいに強くならないと盛り上がらないのはあるよな。コーチ陣とかほぼOBで固めているけど外から呼んだ方が良いと思う。

0254名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/14(金) 01:24:50.05ID:Aft5gHcD
京産は一部昇格したことある?

0255名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/14(金) 01:59:39.95ID:Bx4Qn4nF
20世紀は一部常連やったがな

0256名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/14(金) 10:42:23.13ID:V8Hzkf52
神戸学院は今年二部に昇格するだろう。

0257名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/14(金) 22:44:04.07ID:GpeRsFHs
正しい秋順位はこちら
1同志社
2龍谷
3マン
4体大
5兵県
6追大
7サギ
8ハム

0258名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/15(土) 08:09:20.62ID:gGDCR4z9
>>256
京都産業が相手なら勝てる。それ以外だと厳しい

0259名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/15(土) 20:52:12.09ID:RLGuRPZP
試合終了
甲南23−0龍谷

0260名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/15(土) 22:30:49.77ID:2mVf5Rsj
桃山戦で活躍した阪大のQB、確度の高いロングパスを投げていたが経験者?

0261名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/16(日) 17:51:08.61ID:xzHewXVM
龍谷が弱いのか?甲南が強いのか?秋が楽しみ。

0262名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/17(月) 10:11:49.67ID:0jSxC3u3
外国人教授総数ランキング

1位:早稲田大/73人
2位:立命館大/50人
3位:創価大学/47人
4位:東京大学/39人
5位:法政大学/38人
6位:慶應義塾/34人
7位:京都大学/31人
7位:北海道大/31人
7位:同志社大/31人
10位:大阪大学/30人

https://dot.asahi.com/articles/-/223128?page=2

新着レスの表示
レスを投稿する