>>731
確かにー。
あと、土居町界隈や東多田〜伊延谷〜伊延間も、
よくあんなクルマが走るなぁと思えるほど狭かったですね。

>>732
1985年3月に大洲線に1435が入り、行楽期には、八幡浜〜南楽園や、
宇和島〜須の川にも使われてました。また、城辺行きの続行で走ったこともあります。
1987年7月にリクライニング装備の1540,1541が入り、
鹿島行きと城辺・宿毛線の代走で使われ始めました。
1572や1580が八幡浜線に入ったのは1987年12月のことでした。
その後、1990年11月の幹線直通運転になってからは幹線運用が減り、
1435が吉野谷口行きに、1572だか1573が卯之町〜フィッシングセンターに使われたり、
1580が御在所線に使われたりもしてましたね。
1993年頃からは蒋渕線にも使われてました。
1997年10月に日吉線が開設された当初は、
1572が蒋渕→宇和島→日吉・大洲→日吉・宇和島→蒋渕泊の定期運用についてました。
この時、8トラから音声合成に付け替えられたこともあって、
運用範囲も幹線中心の限定的なものになったようです。
全廃されたのは2000年から2001年頃で、109や137が取って代わったと記憶しています。