前にも徒歩15分までは許容範囲というような書き込みあったけど
これって駅から直線距離で800メートルまでが徒歩で行ける駅勢圏との市の発表に起因してるものと思う。
コンパス距離で800メートルということは実際に歩く道路では1キロを超えるだろう。1キロは約15分、これをバスにも適用してるのか?
武蔵野市は実際に歩く道でバス停や駅から300メートル(徒歩4〜5分)以上離れた地域を公共交通空白域と規定してる
http://www.pear.ne.jp/~seinen/tokusyoku/sesaku12/musashino/musashino-2.html
し、今は亡き尼崎市バスも殆どの地域から300メートル以内にバス停があった。
同じく旧大阪市交通局も市内のどこからも徒歩5分以内に駅やバス停があることを努力目標に整備を行って来た。
それと比較すると1キロ15分まで歩けという仙台市のサービスは何とも