だから、
●エリア外乗車→市内下車、
  例えば、三段峡から市内に出る時は、整理券又はパスピーで乗り、
  エリア(祇園大橋かな)に入ってたら、降車ボタンを押して、申し訳ないがバスを止めて
  降車出口で現金支払い又はパスピータッチで精算し、
  運転士には「ここからはこれで」とピースパスを見せる。
  バスからは降りずに、再び車内にとどまり着席する。市内エリア内の目的地で見せて降りる。
  ピースパス客は、同じバスに乗車してる人で多分自分だけが多いので運転士も覚えている。

●エリア乗車→エリア外下車
  そのまま乗り通す。
  エリア外で降りる時、
  例えば祇園大橋かな、そこを出た時の一番最新の整理券番号を覚えて置くといいが、
  後方とかで運賃版の数値の確認が出来なかった時は、
  ます、ピースパスを見せて、それから運転士に「○番、祇園大橋からです」と言って
  そこからの現金、
  出来れば運転士にそこからの番号を設定してもらった後、パスピーを降車時にタッチする。

エリア外民の俺、これ、数回やって上手くスムーズにいったよ。
そしてピースパスで旧市内を1日中バスで回ったよ。