全部回送にすればいいだろ?
営業所で終点までならまだしもなんで中途半端な牛浜で終点?中途半端な市役所で始発?
しかもそのちょっとのためにバス停まで費用かけて立てて?意味不明なんだけど?
大多数回送にするなら初めから全部回送にした方が立川バスもメリットがあるだろ?
それをしないでわざわざあそこにバス停を新設してまで路線を敷くなんらかのメリットが立川バスにあるはずなんだよ。
回送にしないで牛浜まで営業するなんらかの理由がないならあんなところに路線引くはずないだろ?
要は立川バスは回送で空気を運ぶつもりは毛頭ないということだよ。
近くの路線を経由させてでも路線新設してまでも客を乗せたいことの表れ。
だったら拝島で終点後福生に帰るバスも
拝島→福生団地→中福生陸橋→営業所と回した
方が現行路線も活用できるし変な迂回しなくて済むから楽だと言いたいだけ。
中福生バス停と志茂南バス停は西東京バスのところを間借りすればいい。
志茂南〜営業所までは距離もないから直行でいいだろう。
拝島〜福生七小前までは現行路線を併走、七小前以降は中福生、志茂南、福生営業所にした方が危険もないしバスも入出庫しやすいはずだし。
もしなんらかの理由で陸橋上にバスが置けないなら福生七小以降ノンストップで多摩橋通りを走って福生営業所で終点にすればいい話。
バス停なんか営業所内の私有地にいくらでも建てられるし。