X



ダーツ何使ってる?42セット目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/21(金) 21:21:33.56ID:5xk9L8Uq0
ダーツ(バレルなど)について情報交換などをするスレッドです


前スレ
ダーツ何使ってる?35セット目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1491570277/
ダーツ何使ってる?36セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1505200113/
ダーツ何使ってる?37セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1523936940/
ダーツ何使ってる?38セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1550527767/
ダーツ何使ってる?39セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1561229413/
ダーツ何使ってる?40セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1574827849/

ダーツ何使ってる?41セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1616956489/
930名無しの与一
垢版 |
2023/06/18(日) 15:36:46.66ID:PSVU6zbp0
コンビニ行くのと変わらんやろ
2023/06/18(日) 17:23:17.39ID:BHdS9TlD0
ダーツショップは全然入るのに敷居高くないよ!
むしろ初心者こそ入った方がいいと思う試し投げ出来るし
ダーツバーこそ敷居が高いんだよなぁ
2023/06/18(日) 22:12:21.45ID:6t8HjowE0
>>929
ぶっちゃけ多少試し投げしたところで合う合わないなんてわからん
好きなやつ買ってバレルに合わせろどうしても合わなきゃあきらめて別の買おう
いきなりデコレーションされまくったプロモデルだの高級ダーツだの買わなきゃ数千円だろ

あと初マイダーツなら付属品全部揃っててかなりお得になるセット売りをネット通販ショップでやってるからとりあえずそれ買って投げてみて
もっとココがこうなってるのが欲しいみたいな具体的な形ができてからダーツ単品で買うのもいい
2023/06/18(日) 23:25:19.27ID:RkvbMZsO0
ありがとう。ダーツショップはちょっと離れたとこにあるからそのうち見に行ってみようと思う
初心者セットもいろいろ出てきたしまずはどれか選んでみるよ
備え付けのしか持ったことないからトルピードとストレートの選択が完全にイメージになってしまうけど
934名無しの与一
垢版 |
2023/06/20(火) 19:26:51.91ID:+QP7vyppM
グリップをいろいろ試してみたいならストレート
ある程度グリップは決まっててほしいならばトルピード

と初心者にはすすめてるけど、試し投げできないならカッコいいかどうかで選べばいいと思う
ソフトだとどの角度で刺さるのが好きかはあんまり意識しないだろうし
935名無しの与一
垢版 |
2023/06/21(水) 15:49:27.13ID:5DL53Hlh0
ストレートは持ってる場所がわからなくなるんじゃね
2023/06/22(木) 07:01:13.46ID:niiSIqD70
ヤフオクでやたらとTIGAが出品されてるのは何なんだろう
937名無しの与一
垢版 |
2023/06/22(木) 15:01:45.43ID:NHaxH4vz0
>>935
ノーグルーブとか特殊なものでもなければストレートでも大体わかるよ
面白いもので、無意識に握らせるとほとんどの人は重心付近をグリップするんだよね
938名無しの与一
垢版 |
2023/06/22(木) 17:42:24.37ID:BReieTfR0
ナイフ投擲も重心に人差し指つけないと綺麗な回転軌道にならん
939名無しの与一
垢版 |
2023/06/22(木) 17:53:33.56ID:DmE79Vrg0
重心グリップしてるやつ全員下手じゃね?
2023/06/22(木) 19:08:04.76ID:DJw7eUT90
出た出たw
941名無しの与一
垢版 |
2023/06/23(金) 23:03:15.00ID:5fESxUah0
つーかさ奥を持って投げるのは行けるけどさっきっぽ持って投げるのは無理じゃね。
どう投げてもおれだとふらふらしまくる。
2023/06/23(金) 23:23:31.96ID:Ngyvi88Ep
前持ちはPDCでも結構いるし難しいけど飛ばせさえすれば有効かと思う
特に握り込んでしまうタイプは前持ちにすれば矢角が死ぬというデメリットが解消されるパターンもある
前持ちだと矢角の把握がしやすい
2023/06/24(土) 08:50:07.37ID:OOVrL5yb0
❌前持ち
⭕ハードの重心があのあたり
2023/06/24(土) 10:38:10.82ID:MqnJLlnJ0
何言ってんだコイツ
945名無しの与一
垢版 |
2023/06/24(土) 14:29:05.79ID:Dh/tTlOs0
ハードの連中は指先のさきっぽにちょっと乗っけたくらいで飛ばしちまうがすべんないのかな
946名無しの与一
垢版 |
2023/06/26(月) 15:28:39.51ID:Vpgba2ua0
ハード(と出身者)だと親指に乗せてグリップしている人は
あまり多くないと勝手に思っているけど真相はどうなんだろう
947名無しの与一
垢版 |
2023/06/26(月) 17:51:57.64ID:oh9rWgrsd
親指に乗せるグリップそのものがいない気がする。大内麻由美くらいしか知らない。
有原竜太のグリップは意味不明
2023/06/26(月) 18:23:51.64ID:5SEJYEGP0
日本人では有原くらいしか思い浮かばなかった。まあ自分の知識が少なすぎるだからだろうけど
2023/06/26(月) 18:41:30.22ID:n5dv9QhJd
テイラー ソーントン バンデンバーグ

https://i.imgur.com/AHFFrd0.jpg
この画像で親指に乗せてない判定されるならわからんけど
2023/06/26(月) 19:12:11.88ID:be+BvMuLa
親指に乗せる、の基準が分からんな
親指の真上にダーツが無いとダメ?
2023/06/26(月) 19:53:45.28ID:3QUB6WEEp
ガーニーとかデズワーンも少なくとも昔はそうだった
PDCだと今一番わかりやすいのはディミトリか
952名無しの与一
垢版 |
2023/06/26(月) 22:49:32.36ID:xk7GWPvW0
親指は添えるだけ
2023/06/27(火) 10:44:26.38ID:uSvJVebI0
親指に乗せるグリップだと、常に手の甲を向けるようになって。握らずに指を伸ばせば、手刀を落とすようなイメージになるよ
一番近い感覚だと、バドミントンのイースタングリップで、逆面でやるプッシュだね。バドミントン経験者だから自然にできるようになった
2023/06/27(火) 11:44:11.33ID:CuN4yPPUd
そんな超マイナーなスポーツの技術出されても分かんないや
2023/06/27(火) 13:59:12.58ID:RiCiZpzOM
何も伝わらなくて草
956名無しの与一
垢版 |
2023/06/27(火) 15:08:07.64ID:9OFpAKsY0
じゃあもっとマイナーなブーメランの投擲技術の講座をしてやろうか?
2023/06/27(火) 16:14:37.21ID:BOdJGdFH0
イースタンとかウェスタングリップなんて一般人は知らねーよwww
2023/06/27(火) 17:02:05.75ID:9mJ3CoL00
知らないなら黙ってろよw
ここはお前のブログじゃねーんだよw
959名無しの与一
垢版 |
2023/06/27(火) 18:40:15.03ID:7aNEFu9l0
ダーツにはウエスタングリップのイメージが合ってる気がする
960名無しの与一
垢版 |
2023/06/27(火) 19:27:27.12ID:wsZcMMk50
いつまでしょーもないこと言うとんねん
負けず嫌いおっさん見苦しい
961名無しの与一
垢版 |
2023/06/27(火) 20:07:41.50ID:nkaA4MYf0
ダーツ何使ってる?
2023/06/27(火) 23:26:04.67ID:uSvJVebI0
>>957
バドミントンはマイナーかもしれないけど誰でもやる競技だし。世界でもメジャーなテニスでも、まず誰もが通る言葉なんでして~
2023/06/28(水) 08:18:45.81ID:ga6IX5nGa
遊びではやるけど競技として誰でもやる訳じゃないだろ
遊びの時に「グリップはイースタンと~」なんて覚えねーよw
2023/06/28(水) 09:42:55.98ID:clG6Cd4Fx
まさに老害
2023/06/28(水) 11:21:40.76ID:9QVwE8AW0
お前の常識は世間では非常識だよw
って奴多いよなぁ
2023/06/28(水) 12:26:43.46ID:P8DUpHGT0
テニスやバドミなんたらって言う競技が何か知らないけどそんなに面白いスポーツならやってみようかな
何用意すりゃいいの?
967名無しの与一
垢版 |
2023/06/28(水) 16:29:55.41ID:NC4avunN0
まずは壁とラケットとボールだな。教科書は初心者ならベイビーステップで十分。あれ以下の専門誌なんてごろごろするくらい名作。
壁打ちで挫折するやつは対戦相手とプレイする資格はない
968名無しの与一
垢版 |
2023/06/29(木) 00:17:40.33ID:ofGx9qiwa
テニスおぢスレはこちらですか?
969名無しの与一
垢版 |
2023/06/29(木) 00:36:33.61ID:EzhM3bP90
まるで将棋だな
2023/06/29(木) 00:59:03.35ID:SijZRu2Sd
自分が気持ちよくなるために話すタイプには何言っても無駄
2023/06/29(木) 17:50:16.82ID:xZNtMwtF0NIKU
>>929です。この前はいろいろアドバイスくれてありがとう

トルピードから入ることに決めて、Titoの4000円くらいのセット買おうと思ったんだけどずっと品切れ…
組んだまま入るケース別で買わないといけないのと、ちょい値段上がるけどダーツハイブの色で選ぶセットあたりにしようかと
どれにしても楽しみだよ
972名無しの与一
垢版 |
2023/06/29(木) 20:35:00.56ID:EzhM3bP90NIKU
フライングトルピードとかグロイザーX思い出すわ
魚雷が必殺武器なんてあの飛行機くらいだ
973名無しの与一
垢版 |
2023/06/30(金) 15:35:27.22ID:nVLXWuKZM
鉄(くろがね)の翼~
2023/06/30(金) 16:07:54.62ID:b4VrsMPX0
>>971
ダーツケースはくっそ高いから外見気にしないなら最低限のダーツ3本入るこういうやつ買って後は安物のポーチにでも入れるといいよポーチなら他にもいろいろ入れられる
箱みたいになってるtoyみたいなやつでもいいけど大概カバンの中でシェイクされると開ける頃にはダーツぐちゃっとなってる
https://i.imgur.com/muIrYwQ.jpg
975名無しの与一
垢版 |
2023/06/30(金) 16:12:02.00ID:pjW9RUlk0
そんなに高くないだろw
976名無しの与一
垢版 |
2023/06/30(金) 16:55:40.56ID:h6ydKu3m0
ダーツなんてコンビニのビニール袋に入れとけば十分だろ
977名無しの与一
垢版 |
2023/06/30(金) 17:24:41.12ID:pjW9RUlk0
どんだけ金無いんだよwダーツする前に収入増やせw
978名無しの与一
垢版 |
2023/06/30(金) 20:06:57.11ID:RJBC8/QY0
>>976
久しぶりの登場だな、ビニール袋おぢさん
979名無しの与一
垢版 |
2023/06/30(金) 21:14:58.16ID:h6ydKu3m0
いやおれはずっと君をみてるけど
2023/07/01(土) 15:06:35.71ID:gF9rnUuu0
ビニール袋にダーツって
俺そんな奴が投げ場に来たら哀れみの目でしか見れないわ
上手くても人間性疑う
2023/07/01(土) 16:43:07.16ID:AHZi4WSk0
100均にも代用できるもの探せばありそう
2023/07/01(土) 20:05:51.15ID:e/82Luhvx
ダーツなんか葉っぱに包んでおけば十分や
983名無しの与一
垢版 |
2023/07/01(土) 20:36:45.59ID:1PN5pnJy0
きっしょ
984名無しの与一
垢版 |
2023/07/01(土) 22:08:25.05ID:lBxUKTOw0
ビニール袋に無造作に入れてあるブラスダーツに誰も勝てなかったらかなりの屈辱だろうね
100均ならスマートフォン入れとく袋がうんざりするほどあるからあれでええやろ。
985名無しの与一
垢版 |
2023/07/01(土) 23:48:36.51ID:1PN5pnJy0
顔かっこいいのに服のセンスダサすぎみたいになるから引かれるで
2023/07/02(日) 01:15:57.03ID:z0Tz8E5ld
だから言ってるじゃん
上手くても人間性疑うって
いくらブラスダーツでクソ上手くても一緒に投げないし対戦もしないかな
987名無しの与一
垢版 |
2023/07/02(日) 02:40:18.79ID:maNAvUHxa
>>985
的確すぎる
2023/07/02(日) 06:40:23.06ID:NQciwwloM
ダーツケースがカッコいいと思っていた時期もあったし色々買ったわ
レザークラフト屋にオーダーもした
ソフト大会で腰にぶら下げたりな
成型フライト使うの止めたら保護する必要も無くなった
ハードのリーグや大会も専用ケースは必要ないので結局バッグに纏めて入れるだけになった
ホームに一式置きっ放し勢も居る
989名無しの与一
垢版 |
2023/07/02(日) 09:49:41.31ID:WlQSfGN50
ペンケースで十分
990名無しの与一
垢版 |
2023/07/02(日) 12:23:40.88ID:U5HZS8YD0
ケースは10個くらいかったな 4000円から10000円の奴
今じゃ100均のポーチ、箱だわw フライトケースは使ってるけど
2023/07/02(日) 12:36:12.02ID:dRvzzehOd
なんで毎回貧乏臭いイキリが沸くんだ
2023/07/02(日) 13:02:01.04ID:z0Tz8E5ld
4000円から10000円なら似たり寄ったりのばっかだな

他にもオーダーもしたって人も居たけどなんでオーダーしてまで買ったのに使うのやめたの?
成型フライトやめただけで要らなくなるもんなの?
2023/07/02(日) 13:46:59.03ID:yyfBsRuOM
>>992
単純に不要になったから
流行り始めの頃は種類も少なくオーダーメイドで買う奴が結構居た
トーナメント用の腰掛けでソフト用
ハードで成型使い出してスロットケースを暫く使っていたが折り畳みに戻ってからそれも不要に
ソフト大会やハウスはずっと昔に辞めたしハード大会は胸ポケットに入れるだけ(小物予備はケツポケ)
無駄に嵩張るよりバッグかポーチにミニマム志向は当然の流れ
994名無しの与一
垢版 |
2023/07/02(日) 15:51:14.54ID:I9lBOuSt0
ええ大人がケチばっかで草
995名無しの与一
垢版 |
2023/07/02(日) 16:38:15.19ID:U5HZS8YD0
ダーツケースってかさばるし収納スペースないしね
腰にジャラジャラ付けてるのも…

必要ない物を買わなくなっただけw
2023/07/02(日) 16:54:45.52ID:n3jrcxL10
せいぜい成形フライトの心配だけだろうし、使ってない人はどんな入れ物でもいいんじゃないかな
2023/07/02(日) 17:02:29.56ID:nS9cfXBXx
>>994
言ってる事理解出来ないのか?ヤバイな
2023/07/02(日) 17:28:42.96ID:C4mCMCxo0
>>991
彼らは5ちゃんじゃないと
生きていけないからw
2023/07/02(日) 17:31:51.88ID:nS9cfXBXx
おまいう
1000名無しの与一
垢版 |
2023/07/02(日) 18:54:39.22ID:U5HZS8YD0
>>991 >>998 お前らが一番5ちゃんで輝いてるよ すてきやんw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 253日 21時間 33分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況