X



狩猟用エアライフル情報交換!Vol.12 [無断転載禁止]©2ch.net

286名無しの与一 (ワッチョイW ff6b-GX0A)
垢版 |
2018/07/19(木) 05:22:18.04ID:oteZ2KYB0
マタドール25口径だけど、46.8センチって計算上は出てるわ。
2018/07/22(日) 16:09:51.72ID:s5fgdo5td
>>286
ありがとう
288名無しの与一 (ワッチョイ bf00-5Y1h)
垢版 |
2018/09/14(金) 00:16:57.60ID:st1tM3270
このサイトって、くまの道楽日記の人が管理してるの?
http://www.edgun-club.jp/index.php?FrontPage
2018/09/22(土) 17:34:13.39ID:Bd3ZVAJtd
>>288
くまさん全然サイト更新しないね
粘着されるから嫌になったのかな
2018/12/30(日) 00:25:24.36ID:8f/rE0P90
あらあら、ガンネットの中古市場に、クラウンの30口径がはやばやと出たな
と思ったら、店内展示品在庫の安売りか
これでよく売れてるとか品切れとか、本当なんかな
2020/02/12(水) 20:05:14.27ID:q+bq6grQd
https://i.imgur.com/jD6W5qF.jpg
2020/05/15(金) 06:53:12.29ID:7EPOUdlaH
://youtu.be/UxDv1rVSzYY 
293名無しの与一 (ワッチョイ 1bc1-t+41)
垢版 |
2020/05/20(水) 08:11:47.14ID:70yN1pKN0
競技用の4.5mm弾って、フィールドでも使えますか?
294名無しの与一 (ワッチョイ ce9a-xVew)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:15:55.32ID:XPC9csyG0
>>293
>フィールドでも
 FT風競技の事?。
295名無しの与一 (ワッチョイ 1bc1-t+41)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:26:54.20ID:xniTJw7Q0
一応、50m射撃場です。
10m以外の射撃なので、そう質問させてもらいました。
そこのエア射撃場は基本10mなのですが、25m、50mと標的が立てられるようになってます。
296294 (ワッチョイ ce9a-xVew)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:52:02.19ID:0rt6Iwsd0
>>295
 ワッドカッターは、弾速を上げると不安定になるし、風の影響も大きいです。
屋内射場&低弾速なら使えない事はないけれど...。
297名無しの与一 (ワッチョイ 1bc1-t+41)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:02:39.46ID:xniTJw7Q0
>>296
そこの射場はボックスカルバート(コンクリート側溝)を逆さまにして、何本も繋げていて、
中で撃つので、風の影響は少なそうです。
持ってる銃も中古のエースハンターなので、弾速は低いです。
298294 (ワッチョイ ce9a-xVew)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:37:08.11ID:0rt6Iwsd0
>>297
 そのエアガンではポンプ数が多いと音速を超えてしまいます。
ですので、グルーピングが安定を保てる弾速に抑えればワッドカッターでも其れなりに楽しめますよ。
299名無しの与一 (ワッチョイ 1bc1-t+41)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:01:56.80ID:ylbv9MqN0
>>298
所持しているエースハンターはノーマルの4.5mmなので、
なので、10回ポンプしても音速は超えません。
50mで6回ポンプで撃って3cmぐらいしかまとまりませんけど。
試しに競技用の弾を使って撃ってみます。
その時は報告します。
300294 (ワッチョイ ce9a-xVew)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:39:47.37ID:k3/Bgg2Z0
>>299
>音速は超えません
 ペレットの重量次第ですね。
ディアボロタイプは900ft/s超位になると乱れるらしい?。
参考になるといいのですが以下カタログ値(重量不明 ジェット弾?)です。
ポンプ回数 初速(m/s) 初速(ft/s)
2 177 581
3 209 686
4 237 777
5 255 836
6 275 902
7 285 935
8 296 971
9 305 1000
10 318 1043

PS
 トリガーの左右の遊びが大きくて気になりませんか?。
適度の厚みのPETシートをU字型にし、ストックとトリガー間に挟み込むと激変しますのでお勧めです。
301名無しの与一 (ワッチョイ 1bc1-t+41)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:13:03.34ID:9PqWx6iD0
>>300
>トリガーの左右の遊びが大きくて気になりませんか?
指摘されてみたら、遊びが大きい事に気づきました。
やってみます。
302294 (ワッチョイ ce9a-xVew)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:22:33.34ID:n9bYJPUF0
>>301
 ホムセンに各種厚みのPETシートがありますので何種か購入し個体に合わせて下さい。
U字のオープン側を前方としトリガーを挟む様にセット、上下&前後サイズが小さいとズレますので可能な限り大きく。
トリガーとシート間にシリコンオイル等を塗り慣らすとスムーズになります。
 お手軽調整その1でした。
303名無しの与一 (スップ Sd7a-8Pv4)
垢版 |
2020/08/04(火) 07:41:17.10ID:y05lxZfcd
>>299
4.5mmのエースハンター、ポンプ25回揉みで競技用の軽い0.53g(8.18gr)を撃つと初速1170ft/sで音速は超えました。
常に15回揉みで常用してたけど、サイドレバーだったしレバーは曲がらんかったけどABS樹脂のレバーは欠けた。
304名無しの与一 (スップ Sd7a-8Pv4)
垢版 |
2020/08/04(火) 07:42:22.70ID:y05lxZfcd
>>303
欠けたのはレバーグリップ
305名無しの与一 (ワッチョイ 69c1-uR+4)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:52:17.45ID:DpyLpFto0
293です。
RWSトレーニングで50mで撃ってみたら、CTC100mmぐらいにしか纏まりませんでした。
一番よかったのが、スーパードームCTC17mm。
使えそうなのが、スーパーフィールド、パワーーボール、バラクーダ・グリーンでした。
306名無しの与一 (ワッチョイ ca7c-OLYB)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:33:49.69ID:NdxCo8Z10
エアガンだぉ
307名無しの与一 (ワッチョイW aa04-Ypfb)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:18:04.19ID:lDrBhYrI0
エースハンターって空気銃を入手したけど、これって油はどこにさすの?
2020/10/08(木) 07:46:26.67ID:Wc6ypSvla
馬鹿は銃を所持するな
309名無しの与一 (ワッチョイ 0ad7-wCbK)
垢版 |
2020/10/08(木) 15:12:33.61ID:8x1XAGYV0
>>307
 ポンプレバーのピホット部とポンプカップ。
ゴムを侵さないオイルを使ってね。
310名無しの与一 (ラクッペペ MM86-Ypfb)
垢版 |
2020/10/08(木) 16:27:29.79ID:U9+xuRJUM
ありがとう!

ごめん、馬鹿じゃないから試験は通ったと思うんけど、アホなんで、専門用語で説明されても良くわからないorz
先台を広げた時に見える2mmぐらいの穴からオイルを差せばいいの?
それとヒンジ部って言うか支点になる部分?
311309 (ワッチョイ 0ad7-wCbK)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:12:18.94ID:8x1XAGYV0
>>310
 ピホット部は、ピンと言った方が分かり易いかな。
レバーに2箇所、ポンプカップが付いている真鍮部に1箇所、計3箇所です。
 ポンプカップの注油は、正確には上記の真鍮部です。
溝が2箇所あるのでそこに注油します。

>2mmぐらいの穴
 ここは、吸気口で注油するとバレルにオイルが回り暫く弾道が不安定になります。
又、水分厳禁で雨天時のハントは要注意です。

PS
 装填は、ポンプ後にして下さい。
ポンプ中に発射される事があります。
装填後にポンプする場合は、ボルトを開放しポンプします。
 保管時は、ポンプカップの癒着防止の為、レバーをやや開いた状態にします。
使用時は、先ずレバーを閉じます。
そうする事で癒着していてもポンプカップが外れません。
312名無しの与一 (ワッチョイW aa04-Ypfb)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:44:15.93ID:TnSlQ6A60
詳しくありがとうございます!
真鍮は2個あるけど、レバー側のみに注油ですか?
(引金側の真鍮には注油しない方が良いの?)
313309 (ワッチョイ 0ad7-wCbK)
垢版 |
2020/10/09(金) 01:13:24.42ID:YYvTcMbD0
>>312
>真鍮は2個ある
 説明不足を失礼。
2箇所にあり夫々に注油用溝があるので両方に注油します。

 保管時の補足です。
レバーを閉じきらずにポンプ1回。
次に空撃ちし、レバー半開き状態で保管します。
314名無しの与一 (ラクッペペ MM86-Ypfb)
垢版 |
2020/10/09(金) 11:20:39.28ID:yaRaGviRM
ありがとう!
とても分かりやすく、参考になりました(^-^)/
もうすぐ始まる猟期が楽しみです。
315309 (ワッチョイ 0ad7-wCbK)
垢版 |
2020/10/10(土) 07:30:35.40ID:+SUdqRHY0
>>314
 とてもタフで注油さえ怠わなければ耐久性抜群です。
末永く愛用出来ます様に。
Good Luck!。
2020/10/11(日) 11:51:48.14ID:6n8KGvxhd
ニコンのレンジファインダーを15年使ったので、気分転換にブッシュネルを新調してみた
さすがに技術の進歩もあって軽量コンパクトになったし、精度も上がってる
唯一気になるのは作りがちゃちなとこだな
ニコンは電池の蓋がアルミ削り出しでしっかりしてるが、ブッシュネルはいまいち
2020/12/01(火) 06:51:00.32ID:9vfAkV0f0
ニッコー栃木は何かあったの?
再開したと思ったら結局禁止…
空き缶でも撃ったヤツいたのか?
2022/01/28(金) 01:21:58.12ID:NlRtknLZ0
過疎ってるな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況