探検
【EPOCH】 PC-DARTS 3スロー 【コソ練】
11の1
2009/10/29(木) 01:05:20ID:rYDNenYt コソ練専用 PC-DARTS パート2 登場!
2009/10/29(木) 01:06:23ID:rYDNenYt
前スレ
【EPOCH】 PC-DARTS 【コソ練】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1190909026/
【EPOCH】 PC-DARTS 2スロー 【コソ練】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1224090119/
【EPOCH】 PC-DARTS 【コソ練】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1190909026/
【EPOCH】 PC-DARTS 2スロー 【コソ練】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1224090119/
2009/10/29(木) 01:07:18ID:rYDNenYt
エポック社
http://tv-darts.epoch.jp/
静音化のページを作ってみたのでこっそりとカキコ
http://kuga.s57.xrea.com/TVdarts.htm
ダーツ総合スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1205889206/
テレビダーツ改造スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1159995915/
http://tv-darts.epoch.jp/
静音化のページを作ってみたのでこっそりとカキコ
http://kuga.s57.xrea.com/TVdarts.htm
ダーツ総合スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1205889206/
テレビダーツ改造スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1159995915/
2009/10/29(木) 01:07:58ID:rYDNenYt
【ダーツ】 初心者質問スレ★レート18 【入門】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1223881855/
【上手く】ダーツ練習メニュー【なりたい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1166377027/
ダーツ交換スレッドPART5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1207995061/
【傑作を】ダーツ川柳【期待します】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1211186120/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1223881855/
【上手く】ダーツ練習メニュー【なりたい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1166377027/
ダーツ交換スレッドPART5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1207995061/
【傑作を】ダーツ川柳【期待します】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1211186120/
51の1
2009/10/29(木) 01:08:50ID:rYDNenYt 乙じゃない.....なんちゃら.....不要。
7名無しの与一
2009/10/30(金) 02:24:54ID:ESXfD8NM これ静音化してもうるさいねー
8名無しの与一
2009/10/30(金) 17:45:41ID:d4MnwHuP ロボが丁度良いレベルがいない
自分はAフラだけど弱すぎか強すぎの極端
自分はAフラだけど弱すぎか強すぎの極端
2009/10/30(金) 18:24:30ID:AMXK3HyB
D16がまったく反応しなくなった
たまに反応したかと思うとセグメントエラーになるorz
なぜ??
たまに反応したかと思うとセグメントエラーになるorz
なぜ??
11名無しの与一
2009/10/31(土) 02:53:32ID:IDhWML4Z121の1
2009/11/01(日) 15:58:24ID:qaVpkXWZ ワイヤレスのUSBダーツが発売、点数自動計算
PCとワイヤレス接続して楽しめるダーツキット「KDARTS-001」が恵安から発売された。
PCでスコア管理などができるのも特徴。実売価格は12,800円。
KDARTS-001はPCに接続してプレイする電子式のダーツで、
ワイヤレス接続のボード(的)やソフトダーツ、PCに接続する
USB接続レシーバー、専用ソフトなどがセットになったもの。
付属ソフトはプレイ時にスコアを計算してくれるほか、
画面表示でダーツの刺さった位置を確認できたりと、なかなか便利だ。
ベストスコアを保存できる機能も備えている。
ボードとレシーバーの通信可能範囲は約10m。
付属ソフトはWindowe 7/Vista/XP(32bit版のみ)対応で、Microsoft NET Framework 3.0が必要とされている。
主な付属品はUSB接続レシーバー、アプリケーションCD、ソフトダーツ12本、
交換用チップ(ダーツの先端部分)40個、単4形電池2本。なお、ソフトダーツは市販のものも使用可能とのこと。
PCとワイヤレス接続して楽しめるダーツキット「KDARTS-001」が恵安から発売された。
PCでスコア管理などができるのも特徴。実売価格は12,800円。
KDARTS-001はPCに接続してプレイする電子式のダーツで、
ワイヤレス接続のボード(的)やソフトダーツ、PCに接続する
USB接続レシーバー、専用ソフトなどがセットになったもの。
付属ソフトはプレイ時にスコアを計算してくれるほか、
画面表示でダーツの刺さった位置を確認できたりと、なかなか便利だ。
ベストスコアを保存できる機能も備えている。
ボードとレシーバーの通信可能範囲は約10m。
付属ソフトはWindowe 7/Vista/XP(32bit版のみ)対応で、Microsoft NET Framework 3.0が必要とされている。
主な付属品はUSB接続レシーバー、アプリケーションCD、ソフトダーツ12本、
交換用チップ(ダーツの先端部分)40個、単4形電池2本。なお、ソフトダーツは市販のものも使用可能とのこと。
13名無しの与一
2009/11/01(日) 23:40:04ID:E2w5zEKi 安いエレクトリックダーツで床に穴をあけたことがあるんですけど、
エポックのはちゃんとしてるんですか?
ワイヤレスも気になりますね…
エポックのはちゃんとしてるんですか?
ワイヤレスも気になりますね…
14名無しの与一
2009/11/02(月) 00:48:56ID:YuUsSSZ4 PC-DARTS2のソフト公式でアップデート対応して欲しいな。
ってか、PC-DARTS(素)で2のソフトは使えるのか?
ってか、PC-DARTS(素)で2のソフトは使えるのか?
16名無しの与一
2009/11/03(火) 16:23:31ID:nDYxi3mA クリケットカウントアップってブルセパレートが普通?
17名無しの与一
2009/11/04(水) 23:25:49ID:7NpZuN+D 普通。
18名無しの与一
2009/11/07(土) 16:55:42ID:v/UlzB9v >>12
そりゃそうだ
朝鮮半島には19世紀まで文明と呼ばれる程の物は無かったんだから
縄文時代の日本列島の方が遥かに進んでいた
まあ四大文明と肩を並べる縄文文明を韓国と較べるのもどうなんだって話だが
そりゃそうだ
朝鮮半島には19世紀まで文明と呼ばれる程の物は無かったんだから
縄文時代の日本列島の方が遥かに進んでいた
まあ四大文明と肩を並べる縄文文明を韓国と較べるのもどうなんだって話だが
20名無しの与一
2009/11/07(土) 23:19:14ID:ndmt/SEQ22名無しの与一
2009/11/09(月) 23:51:30ID:M8IGdWO1 誤爆にレスとか・・・(笑)
23名無しの与一
2009/11/18(水) 14:56:34ID:YSsDvnFm 生きているlive音源のURLが過去スレ見ても 見つからないくて困ってます。
優しい方、貼って貰えませんか?
優しい方、貼って貰えませんか?
25名無しの与一
2009/11/19(木) 23:39:55ID:vgPtU/hf 貼ったら貼ったで
「変更の仕方を教えください」
とか言うんだろ?
「変更の仕方を教えください」
とか言うんだろ?
26名無しの与一
2009/11/20(金) 23:34:08ID:5ctiHD45 D-Bullの端に刺さるとS-Bullとの誤認識がたまにあるんだが、セグメントの周りのテープ巻きすぎかな?
27名無しの与一
2009/11/21(土) 15:34:08ID:d94fvt6v 俺もダブルブルがシングルに反応する
改造してないのに
改造してないのに
28名無しの与一
2009/11/22(日) 17:05:51ID:jgGkqRik あるある インブルささっとるがなー!!
ってよくあるよね
ってよくあるよね
29名無しの与一
2009/11/22(日) 20:28:51ID:X6bv1fbR 俺もだ。Cri.だと損した気分だ。
30名無しの与一
2009/11/22(日) 22:08:10ID:Lpw1+s7d 対CPUのクリケットどう?
20から18までは200近くまで離すまでプッシュし続けるのは、現実的じゃないと思うんだけど
20から18までは200近くまで離すまでプッシュし続けるのは、現実的じゃないと思うんだけど
31名無しの与一
2009/11/23(月) 04:55:27ID:nN/G8bIb 今までセグの周りのテープしか消音対策してなかったけど、さっきパテ裏につめたら、あまりに静かになってびっくりしたわ。
多少めんどくても、これはやるべきだな
多少めんどくても、これはやるべきだな
32名無しの与一
2009/11/23(月) 09:15:27ID:/wAa9wb1 >>30
>20から18までは200近くまで離すまでプッシュし続けるのは、現実的じゃないと思うんだけど
そうか?結構一般的な戦術だと思うが。
自分もこれに近いし一つの戦術のままでいくなら勝率の高い方法だろう。
相手へのプレッシャーもでかいんだよ。
>20から18までは200近くまで離すまでプッシュし続けるのは、現実的じゃないと思うんだけど
そうか?結構一般的な戦術だと思うが。
自分もこれに近いし一つの戦術のままでいくなら勝率の高い方法だろう。
相手へのプレッシャーもでかいんだよ。
33名無しの与一
2009/11/23(月) 15:29:51ID:QVdriSoM そうだね。ただCOM6から強すぎない?COM5とCOM6の差がありすぎる
34名無しの与一
2009/11/23(月) 17:09:43ID:A+HGMQ4o プレッシャーかけるなら、相手より少しでもリードしてる場合に速攻で相手の陣を閉じていく作戦が好き
20空けて加点→相手19オープン加点なし→19閉じる→相手17オープン加点なし→17閉じる→相手18オープン失敗
みたいな。BB〜Aフラ程度の話ね。
うまくいってると、相手の焦りがオンライン越しでも感じられて楽しい
こちらがやられると焦るが
20空けて加点→相手19オープン加点なし→19閉じる→相手17オープン加点なし→17閉じる→相手18オープン失敗
みたいな。BB〜Aフラ程度の話ね。
うまくいってると、相手の焦りがオンライン越しでも感じられて楽しい
こちらがやられると焦るが
35名無しの与一
2009/11/23(月) 20:23:29ID:wrdkgZz1 リード少ないと相手のトリプルで逆転されたりするのがいや。
36名無しの与一
2009/11/24(火) 23:49:19ID:Mkdw2gbu COMも調子の善し悪しって、あいまいなところを
うまく表現できてない?
こっちが飛ぶと、急にCOMがとんだり、その逆だったり
でも負けるの嫌だから上の方とはやってない。(笑)
うまく表現できてない?
こっちが飛ぶと、急にCOMがとんだり、その逆だったり
でも負けるの嫌だから上の方とはやってない。(笑)
37名無しの与一
2009/11/26(木) 12:58:47ID:5BI8RIm+ PC-Darts2をWindows7で動作させてる方いらっしゃいますか?
エポックの推奨動作環境に入ってないので…
エポックの推奨動作環境に入ってないので…
39名無しの与一
2009/11/26(木) 21:37:55ID:u05H+DIC ブルに入った時の牛の画像が気に入らないんだけど、みんな画像は自作してるの?
40名無しの与一
2009/11/27(金) 09:49:17ID:W1cevTJK >>37
PC-Darts2をWindows7で?
1ならウチでは問題なく動作してるよ。
ホームエディションで64ビット。
2は64ビットRCでの動作は確認できた。
でも、VirtualBoxの仮想環境のなかではXPでも動作しなかった。
PC-Darts2をWindows7で?
1ならウチでは問題なく動作してるよ。
ホームエディションで64ビット。
2は64ビットRCでの動作は確認できた。
でも、VirtualBoxの仮想環境のなかではXPでも動作しなかった。
43名無しの与一
2009/11/27(金) 12:39:57ID:cFMddd+9 すまそ、今年のボーナスでPC-DARTS2を買おうと思ってるんだけど
なんかかっちょいい設置例ないかな?
今年新築したばかりで床、壁にキズつけたくないんだよなぁ・・・
突っ張り棒とかじゃなくて「おっ!」と思える設置にしたいんだ
DIYはそれなりにできるんで参考画像あればよろしゅお頼み申し上げます。
なんかかっちょいい設置例ないかな?
今年新築したばかりで床、壁にキズつけたくないんだよなぁ・・・
突っ張り棒とかじゃなくて「おっ!」と思える設置にしたいんだ
DIYはそれなりにできるんで参考画像あればよろしゅお頼み申し上げます。
44名無しの与一
2009/11/27(金) 20:38:45ID:mNPADzOB ソフトのバージョンアップは望めるのかな?
サブウィンドウで最大化させても、メインウィンドウの方で最大化するんだよね。
メーカーの中の人、これみたら対応してください。
サブウィンドウで最大化させても、メインウィンドウの方で最大化するんだよね。
メーカーの中の人、これみたら対応してください。
45名無しの与一
2009/11/27(金) 21:59:39ID:ypwIeBCh >>43
壁傷つけないで突っ張り棒も嫌だったら既製品のラックみたいなの置くしかないんでないの?
うちも今年新築したけど、壁紙痛めるの嫌だからダーツやる面はベニヤ貼ってもらったよ
床は傷防止にチェアマット敷いてる
壁傷つけないで突っ張り棒も嫌だったら既製品のラックみたいなの置くしかないんでないの?
うちも今年新築したけど、壁紙痛めるの嫌だからダーツやる面はベニヤ貼ってもらったよ
床は傷防止にチェアマット敷いてる
46名無しの与一
2009/11/28(土) 00:19:31ID:nWVMlzgN うp
4745
2009/11/28(土) 01:01:51ID:BedD1i21 かっちょいいかどうかはわからないけどこんな感じ
ボードからの配線を目地に隠せるので自分としては気に入ってる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org402952.jpg
ボードからの配線を目地に隠せるので自分としては気に入ってる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org402952.jpg
481の1
2009/11/28(土) 01:38:25ID:mI3Njaf/ かこいい!
50名無しの与一
2009/11/30(月) 01:27:25ID:3LeJtjz8 PCダーツ2をvista64bitホームプレミアムで起動できたという方いらっしゃいますか?
51名無しの与一
2009/11/30(月) 12:53:14ID:/qYCxezc >>47
再うP!
再うP!
52名無しの与一
2009/11/30(月) 13:06:14ID:SvJIKzsf5345
2009/12/01(火) 23:26:12ID:Oi8zzDZn すぐに消えないうpろだ教えて
54名無しの与一
2009/12/02(水) 00:49:34ID:wh1H5Ngb ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/
55名無しの与一
2009/12/02(水) 01:05:03ID:s9e5HTPy 火狐もIEもサムネイルしか表示されないんだけど…
56名無しの与一
2009/12/02(水) 07:43:55ID:NLpGTVl057名無しの与一
2009/12/03(木) 11:52:40ID:HPViXdla58名無しの与一
2009/12/03(木) 18:12:48ID:buTaZEpV かっこいい部屋だな
ただ、弾かれたときにTVの裏に転がってしまうときがありそう?
ただ、弾かれたときにTVの裏に転がってしまうときがありそう?
5945
2009/12/03(木) 21:14:02ID:yvCCVBXv 再アップしたのオレじゃないんだけどね。ありがとう>>56
ベニヤはボロボロになっても張り替えられるように、ピンタッカーなる細い釘のようなもので止めてる
テレビは15cmほど引っ込めた壁に掛けてるから大丈夫
ちなみに初心者が投げるときはウーハーとスピーカーに毛布かけてるw
ベニヤはボロボロになっても張り替えられるように、ピンタッカーなる細い釘のようなもので止めてる
テレビは15cmほど引っ込めた壁に掛けてるから大丈夫
ちなみに初心者が投げるときはウーハーとスピーカーに毛布かけてるw
60名無しの与一
2009/12/03(木) 21:28:49ID:MF+x9bXo >>59
> ベニヤはボロボロになっても張り替えられるように、ピンタッカーなる細い釘のようなもので止めてる
ベニヤには見えん。
いい所に埋め込みライトがあるね。
いいアングルで写真取れてる、感心する。
携帯で写真撮って、部屋でダーツやろうって誘ったら結構ついてくるよ。
業務機が写ってたら、引かれるだろうな。
> ベニヤはボロボロになっても張り替えられるように、ピンタッカーなる細い釘のようなもので止めてる
ベニヤには見えん。
いい所に埋め込みライトがあるね。
いいアングルで写真取れてる、感心する。
携帯で写真撮って、部屋でダーツやろうって誘ったら結構ついてくるよ。
業務機が写ってたら、引かれるだろうな。
61名無しの与一
2009/12/05(土) 14:14:25ID:HhR2BCex PCDARTS2で何のゲームを1番してる?
俺はメドレーでCOMとばかりしてる
俺はメドレーでCOMとばかりしてる
62名無しの与一
2009/12/06(日) 04:13:34ID:jjs/maet 動作せずでゲームできていない・・・。
誰かこのノートPCでなんとかした人います?
ゲーム選択後、開始直前で止まります。くそ〜このためにPC買ったのに・・
NEC VY22S/RF-M
WindowsXP SP3(Update済) DirectX 9.0c(dxdiagでは動作OK)
Pentium4M 2.0GHz メモリ1GB
ATI RADEON IGP 340M
誰かこのノートPCでなんとかした人います?
ゲーム選択後、開始直前で止まります。くそ〜このためにPC買ったのに・・
NEC VY22S/RF-M
WindowsXP SP3(Update済) DirectX 9.0c(dxdiagでは動作OK)
Pentium4M 2.0GHz メモリ1GB
ATI RADEON IGP 340M
65名無しの与一
2009/12/06(日) 19:43:45ID:jjs/maet66名無しの与一
2009/12/06(日) 21:52:56ID:+/idxk7I パフォーマンス優先にして性能をフルに使ってる?
ただ、もっと低スペックマシンでも動いてる例もあるから変わらないかも。
ただ、もっと低スペックマシンでも動いてる例もあるから変わらないかも。
67名無しの与一
2009/12/07(月) 00:20:25ID:3Ca1DqIS >>66
色々試しましたがダメでした・・
完全フリーズするので今日だけで強制電源断10回以上してしまった。
BIOSでビデオメモリ128Mに設定
システムプロパティからパフォーマンス優先
解像度1024x768→800x600、画面の色32bit→16bit
ATIの詳細設定でパフォーマンス優先
色々試しましたがダメでした・・
完全フリーズするので今日だけで強制電源断10回以上してしまった。
BIOSでビデオメモリ128Mに設定
システムプロパティからパフォーマンス優先
解像度1024x768→800x600、画面の色32bit→16bit
ATIの詳細設定でパフォーマンス優先
68名無しの与一
2009/12/07(月) 02:15:34ID:ZvOIbKR4 グラフィック関係が引っかかってそうだけど。。
ドライバーのバージョン変更とか、、、
買ったばかりのPCならりかばりーしてみたら
ドライバーのバージョン変更とか、、、
買ったばかりのPCならりかばりーしてみたら
69名無しの与一
2009/12/07(月) 06:43:42ID:+Zx6FqSW このごろPCダーツで練習始めたんだけど
チップ、リップポイントなのに全く刺さらないんだけど・・・
PCダーツについてきた糞みたいなチップだとよく刺さるんだけど
どうにかならないかな?
PCダーツ2だと刺さりが良いとかなら買い替えも検討するんだけど・・・
チップ、リップポイントなのに全く刺さらないんだけど・・・
PCダーツについてきた糞みたいなチップだとよく刺さるんだけど
どうにかならないかな?
PCダーツ2だと刺さりが良いとかなら買い替えも検討するんだけど・・・
70名無しの与一
2009/12/07(月) 07:49:04ID:QdWRD/Vt 業務機はリップでPCDARTS2するときは、superKeyPointに付け替えてる。イロイロ試したけどこれが一番よかった。
はじかれるのは一割未満
はじかれるのは一割未満
71名無しの与一
2009/12/07(月) 15:29:10ID:rjT5IdIq やっと規制解除された…
TVダーツのセグメントが全体的にお疲れになってきたから買い換えたい。
同じの買ってもいいんだけどせっかくだからPCダーツもいいかなと思ってる。
しかしほぼ家練専用だから電源onですぐ開始&ボタン3個で全部操作できる
のって実は便利なのかなあとか思った。
PCダーツのソフトってマウスとキーボードで操作が基本みたいだけど
ボードについてるボタンだけだとどんな操作はできてどんな操作はできないんでしょうか?
来客対応アイテムとしてはパーティーゲームが増えてて良さそうで迷ってます。
アドバイスお願いします。
TVダーツのセグメントが全体的にお疲れになってきたから買い換えたい。
同じの買ってもいいんだけどせっかくだからPCダーツもいいかなと思ってる。
しかしほぼ家練専用だから電源onですぐ開始&ボタン3個で全部操作できる
のって実は便利なのかなあとか思った。
PCダーツのソフトってマウスとキーボードで操作が基本みたいだけど
ボードについてるボタンだけだとどんな操作はできてどんな操作はできないんでしょうか?
来客対応アイテムとしてはパーティーゲームが増えてて良さそうで迷ってます。
アドバイスお願いします。
7369
2009/12/07(月) 19:44:35ID:+Zx6FqSW74名無しの与一
2009/12/07(月) 21:08:49ID:/TqlVYVU >>73
> やっぱりリップでPCダーツだとダメなんですね・・・
そのような印象は、殆どないけどね。。
KeyPointは、ベストかもしれないが、実用上問題ない。
但し、ダーツライブで使用したリップポイントは、痩せてるから当然刺り難い。
もしくは、ボードがしっかり固定されないじゃないの?
PCダーツ付属チップは、セグメントのビットに折れて残るから
後々面倒だよ。
> やっぱりリップでPCダーツだとダメなんですね・・・
そのような印象は、殆どないけどね。。
KeyPointは、ベストかもしれないが、実用上問題ない。
但し、ダーツライブで使用したリップポイントは、痩せてるから当然刺り難い。
もしくは、ボードがしっかり固定されないじゃないの?
PCダーツ付属チップは、セグメントのビットに折れて残るから
後々面倒だよ。
75名無しの与一
2009/12/07(月) 22:13:52ID:TEEl7KLY リップはむしろPCダーツには評判良いよ。
>69氏はかなり角度が付いて着弾してないか。
リップって先端意外と太いから先の細いのが相性いいかも。
>69氏はかなり角度が付いて着弾してないか。
リップって先端意外と太いから先の細いのが相性いいかも。
76名無しの与一
2009/12/08(火) 09:03:18ID:emD2LU6g PC-DARTS2をフルスクリーンで起動していると
動画が表示されないんですけど、
似たような症状の人いますか?
対処法があれば教えてください。
動画が表示されないんですけど、
似たような症状の人いますか?
対処法があれば教えてください。
77名無しの与一
2009/12/08(火) 20:05:23ID:jwawcZiG アキュートじゃないリップとPCダーツの相性は良くはないだろ
78名無しの与一
2009/12/10(木) 20:34:58ID:ycLoVYox 来年PC-DARTS2の導入を考えています。
で、買うまでの間にアワード等作ってみようと
思うのですが、カスタマイズできる項目はどの程度でしょう?
アワードは8種(うちskullはHalfIt用?)、壁紙5つ、ブル画像1種
プレイヤーカード、BGM4種までは確認できました。
ただ、SEが公式のものをダウンロードしてみても番号が歯抜けで
どの種類をカスタマイズできるのか、また壁紙が具体的にどこで
使われるものか、がわかりません。
買ってから悩め、っていうのはもっともかもしれませんが、
出来れば買ったらすぐに導入したいのでどなたか
教えてもらえないでしょうか。
で、買うまでの間にアワード等作ってみようと
思うのですが、カスタマイズできる項目はどの程度でしょう?
アワードは8種(うちskullはHalfIt用?)、壁紙5つ、ブル画像1種
プレイヤーカード、BGM4種までは確認できました。
ただ、SEが公式のものをダウンロードしてみても番号が歯抜けで
どの種類をカスタマイズできるのか、また壁紙が具体的にどこで
使われるものか、がわかりません。
買ってから悩め、っていうのはもっともかもしれませんが、
出来れば買ったらすぐに導入したいのでどなたか
教えてもらえないでしょうか。
79名無しの与一
2009/12/13(日) 20:12:34ID:CFtcFnOZ 他の人がどんな風に設置してるか気になる今日このごろ
80名無しの与一
2009/12/13(日) 23:46:53ID:qjzOR7SB >>68
PCを工場出荷状態にしてからやっても結局ダメでした。
以下のノートPCを購入すると失敗するので皆さんは気をつけましょう。
NEC VY22S/RF-M
WindowsXP SP3(Update済) DirectX 9.0c(dxdiagでは動作OK)
Pentium4M 2.0GHz メモリ1GB
ATI RADEON IGP 340M
PCを工場出荷状態にしてからやっても結局ダメでした。
以下のノートPCを購入すると失敗するので皆さんは気をつけましょう。
NEC VY22S/RF-M
WindowsXP SP3(Update済) DirectX 9.0c(dxdiagでは動作OK)
Pentium4M 2.0GHz メモリ1GB
ATI RADEON IGP 340M
81名無しの与一
2009/12/14(月) 00:57:35ID:UGfjAbLQ 古いパソコンだけど条件は満たしてるようだけどねえ。
一応コンパネで各種設定値の確認は済んでるよね。
後は全削除しての再インストールとか一度他のパソコンで起動確認するとか。
一応コンパネで各種設定値の確認は済んでるよね。
後は全削除しての再インストールとか一度他のパソコンで起動確認するとか。
82名無しの与一
2009/12/14(月) 01:11:23ID:+2mCRFf0 >>80
そうか、残念だったね。
最後に、ダメもとで、タスクマネージャから
可能な限りプロセスを終了して起動を試みてはどうか。
メインメモリを、VRAMに割り当てるタイプのVチップは
厳密に言うと、あなたの場合は
必要条件のメインメモリ1GBを、もう割り込んでる点も心配。
そうか、残念だったね。
最後に、ダメもとで、タスクマネージャから
可能な限りプロセスを終了して起動を試みてはどうか。
メインメモリを、VRAMに割り当てるタイプのVチップは
厳密に言うと、あなたの場合は
必要条件のメインメモリ1GBを、もう割り込んでる点も心配。
83名無しの与一
2009/12/14(月) 08:35:13ID:UGfjAbLQ 512で動いてるからそれはないと思う。
容量不足と言えばHD(でもいまどき仮想メモリも・・・)
そういえばPCダーツではないがサウンドで引っ掛った事あったな。
容量不足と言えばHD(でもいまどき仮想メモリも・・・)
そういえばPCダーツではないがサウンドで引っ掛った事あったな。
84名無しの与一
2009/12/14(月) 16:57:58ID:NaSmAbx185名無しの与一
2009/12/14(月) 19:48:39ID:xUanYHnH アワードフェニに変更してみた。
んで、専用モニター設置してみた。
んで、専用モニター設置してみた。
87名無しの与一
2009/12/19(土) 13:11:09ID:EXaqEJ1A PCダーツ買いました!
うちのパソコンじゃ付属ソフトは動かないんではなから使ってませーん
エセクトラムです
うちのパソコンじゃ付属ソフトは動かないんではなから使ってませーん
エセクトラムです
88名無しの与一
2010/01/09(土) 16:30:21ID:JAPSSLoB Level5からロボ強すぎない?
ウチのだけかな
ウチのだけかな
89名無し
2010/01/10(日) 12:00:09ID:RE+aR01q PCダーツを購入しましたが
USB通信エラーでできません
USB接続してもデバイスとして認識しません
何が原因でしょうか?
USB通信エラーでできません
USB接続してもデバイスとして認識しません
何が原因でしょうか?
90名無しの与一
2010/01/10(日) 12:23:17ID:v3B8JzBC 知らねえよ
説明書嫁
説明書嫁
91名無しの与一
2010/01/10(日) 13:04:47ID:M3I+6qAS >>89
PCとボードが離れていて、チープなUSB延長コードを使ったときに
認識エラー起きたことがある。
USBハブを介してつないだら認識したよ。
ハブに色々USB機器を接続してると、認識しなかった場合もあったね。
それ以外なら、故障の可能性が高い。
PCとボードが離れていて、チープなUSB延長コードを使ったときに
認識エラー起きたことがある。
USBハブを介してつないだら認識したよ。
ハブに色々USB機器を接続してると、認識しなかった場合もあったね。
それ以外なら、故障の可能性が高い。
92名無しの与一
2010/01/11(月) 05:32:25ID:xtZoGHBC ttp://internet-darts.com/price/index.html
今月発売らしいが、本体が63,000円もするんだな。
おまけにオンラインシステム月額利用料?もかかるらしい。
けどよ、この「オンラインシステム月額利用料」って
ただのインターネット接続費用の抱き合わせなんじゃね?
実際ボードだけ買っても使えそうなきがするんだが。
取り説のとこみたらCTU設定でも大したことしてないよな?
なんかドサクサでボロうって考えているように思えてならんのだが。
如何なものか。
今月発売らしいが、本体が63,000円もするんだな。
おまけにオンラインシステム月額利用料?もかかるらしい。
けどよ、この「オンラインシステム月額利用料」って
ただのインターネット接続費用の抱き合わせなんじゃね?
実際ボードだけ買っても使えそうなきがするんだが。
取り説のとこみたらCTU設定でも大したことしてないよな?
なんかドサクサでボロうって考えているように思えてならんのだが。
如何なものか。
93名無しの与一
2010/01/11(月) 06:56:13ID:W93GA5LG 鯖維持代だろ
にしてはちょい高いけど
にしてはちょい高いけど
94名無しの与一
2010/01/11(月) 11:36:50ID:tWjr2N8A >オンラインシステム月額利用料
オンラインゲームのプレイ料金みたいなものだろ。
利用者が少ないから割高なんでしょ。
ライバルらしきものも現時点ではないようだし。
エポックあたりが乗り出せば面白いんだけど。
オンラインゲームのプレイ料金みたいなものだろ。
利用者が少ないから割高なんでしょ。
ライバルらしきものも現時点ではないようだし。
エポックあたりが乗り出せば面白いんだけど。
95名無しの与一
2010/01/11(月) 11:37:30ID:0DeQCV0K 時差を考えると、オーストラリア、ニュージーランドとか
韓国人が対戦相手だろな。
相手が北朝鮮だったら、面白いかも。
韓国人が対戦相手だろな。
相手が北朝鮮だったら、面白いかも。
96名無しの与一
2010/01/11(月) 18:04:17ID:WeaTYk6h セグメントの質が業務用と同じくらいだったら本体6万でも高くは感じない
97名無しの与一
2010/01/14(木) 12:05:09ID:5Px1VXSH 散々既出かもしれませんが、
PC DARTSもってるんですが、
PC DARTSのボードにPC DARTS2のソフトだけ使用する事はできるのでしょうか。
PC DARTSもってるんですが、
PC DARTSのボードにPC DARTS2のソフトだけ使用する事はできるのでしょうか。
98名無しの与一
2010/01/21(木) 21:25:29ID:DLgATNUg tes
99名無しの与一
2010/01/21(木) 23:57:06ID:DLgATNUg >>97
多分、使える。
でもPC-DARTS2を持っているわけではないので、確定ではないが。
PC-DARTS2でもヘカトンケイルが動いているよね?
あれは、ボードのプロダクトIDを確認してから動いている。
で2になってもプロダクトIDは変っていないようなのでボードの中の基盤は変更無しと思われる。
他にはハードの違いを簡単に見分ける方法が無い。(多分・・・)
不具合報告が無いようなのでヘカトンケイルが動いていると思われ、その為に動くと思われる。
不具合有りましたら報告をよろしく。
ヘカトンケイル作者より
多分、使える。
でもPC-DARTS2を持っているわけではないので、確定ではないが。
PC-DARTS2でもヘカトンケイルが動いているよね?
あれは、ボードのプロダクトIDを確認してから動いている。
で2になってもプロダクトIDは変っていないようなのでボードの中の基盤は変更無しと思われる。
他にはハードの違いを簡単に見分ける方法が無い。(多分・・・)
不具合報告が無いようなのでヘカトンケイルが動いていると思われ、その為に動くと思われる。
不具合有りましたら報告をよろしく。
ヘカトンケイル作者より
101名無しの与一
2010/01/26(火) 14:58:05ID:tzAxzl/E >>100
状況が良く判らないのでありきたりのアドバイスしか出来ませんが
ヘカトンケイルは画面のトップウィンドウにダーツボードからの信号を
送ります。
トップに別のウィンドウが有るとそちらに信号を送ります。
試しに、メモ帖等を開いてその画面を出したままダーツボードを押すなりして
反応させて見てください。
メモ帖に文字が出るはずです。
文字が出ない場合、ダーツボードが認識されているかどうか(多ボタンパットとしてハードウェアが認識されていると思います)
確認してください。
コントロールパネル等から確認できると思います。
ヘカトンケイルを起動、PC-DARTSを起動の順で普通に動くと思います。
まだ動かない場合は詳しい動作状況を書き込んでください。
お願いします。
状況が良く判らないのでありきたりのアドバイスしか出来ませんが
ヘカトンケイルは画面のトップウィンドウにダーツボードからの信号を
送ります。
トップに別のウィンドウが有るとそちらに信号を送ります。
試しに、メモ帖等を開いてその画面を出したままダーツボードを押すなりして
反応させて見てください。
メモ帖に文字が出るはずです。
文字が出ない場合、ダーツボードが認識されているかどうか(多ボタンパットとしてハードウェアが認識されていると思います)
確認してください。
コントロールパネル等から確認できると思います。
ヘカトンケイルを起動、PC-DARTSを起動の順で普通に動くと思います。
まだ動かない場合は詳しい動作状況を書き込んでください。
お願いします。
102101
2010/02/02(火) 12:58:08ID:2/o7KQgG ミス。
×ヘカトンケイルを起動、PC-DARTSを起動の順で普通に動くと思います。
○ヘカトンケイルを起動、エセクトラムを起動の順で普通に動くと思います。
最近、規制が多くて書き込もうとすると書けない事ばかりだ。
×ヘカトンケイルを起動、PC-DARTSを起動の順で普通に動くと思います。
○ヘカトンケイルを起動、エセクトラムを起動の順で普通に動くと思います。
最近、規制が多くて書き込もうとすると書けない事ばかりだ。
103Ton 80
2010/02/07(日) 19:09:34ID:ca7nUR5u 今更ですが、音源いただけるとこ教えてください。。。
104名無しの与一
2010/02/10(水) 03:14:15ID:3GOu6iZn ↑いまさらすぐる
1051の1
2010/03/17(水) 02:55:14ID:fFDmuZhT いちおう、あげておきます
106名無しの与一
2010/03/17(水) 12:39:53ID:8O7hLH0x PCダーツ買いました
やはり最初はうるさいので セグメント周りに両面テープ貼り、ティッシュ詰め
裏面にパテ4.2kg詰めました
だいぶ静かになったけど これ以上は静音は難しそうだな
今月からダーツ始めて まともに刺さらないレベルから カウントアップで
ブル6〜7個 500後半までたまに出せる様になりました
普段は400前後でまだまだ だけどちょっとだけ進歩したな
やはり最初はうるさいので セグメント周りに両面テープ貼り、ティッシュ詰め
裏面にパテ4.2kg詰めました
だいぶ静かになったけど これ以上は静音は難しそうだな
今月からダーツ始めて まともに刺さらないレベルから カウントアップで
ブル6〜7個 500後半までたまに出せる様になりました
普段は400前後でまだまだ だけどちょっとだけ進歩したな
1071の1
2010/03/17(水) 18:37:41ID:fFDmuZhT 今月からで500ですか。。。
すごい!
すごい!
108名無しの与一
2010/03/17(水) 23:56:24ID:Lr8c8Ew5 ダブルブルがシングルブルと誤認されることが多いのと
USBケーブルがすぐ緩むのは、なんとかしてもらいたい
USBケーブルがすぐ緩むのは、なんとかしてもらいたい
109名無しの与一
2010/03/19(金) 00:08:24ID:fsJW+B6X112名無しの与一
2010/03/22(月) 03:07:27ID:5quDsENf フェニックス化はどうやってやるんですか?
113名無しの与一
2010/03/22(月) 03:17:03ID:sZxuN5nE ガッチャマンの飛行機にするのか?
なんで?
なんで?
114名無しの与一
2010/03/22(月) 03:29:43ID:xUAIa/Wv フェード・イーンするんだ!
115112
2010/03/22(月) 08:47:14ID:5quDsENf あの・・・音です。bullとかの
116名無しの与一
2010/03/22(月) 11:18:52ID:sZxuN5nE118名無しの与一
2010/03/22(月) 15:43:48ID:9msftedx119110
2010/03/27(土) 10:26:25ID:ZNVIr9G+120名無しの与一
2010/03/31(水) 17:33:30ID:UeLTPFQL121名無しの与一
2010/04/26(月) 00:15:02ID:r3pwpNXA 現在Blitzerのボードを使ってコソ練しているんだが、ブル周りのセグメントが潰れてきて弾かれる率が5割超orz
そこでお聞きしたい。PC-DARTSのセグメントはオススメできるものなのだろうか?
面倒でなければ、Inner-Singleのセグメントのどアップ写真なんかを上げてもらえると嬉しい。
そこでお聞きしたい。PC-DARTSのセグメントはオススメできるものなのだろうか?
面倒でなければ、Inner-Singleのセグメントのどアップ写真なんかを上げてもらえると嬉しい。
122名無しの与一
2010/04/26(月) 17:35:47ID:H7Wo4J6+ PC-DARTSも、うまく投げないと結構弾かれる
123名無しの与一
2010/04/28(水) 01:37:46ID:Vys/VOM3 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org844767.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org844770.jpg.html
こんな感じ。もう刺さるけど抜けるとかチップの種類がどうとか語りつくされてる感があるので超個人的な意見を言うと
そもそもソフトダーツボードで得点機能がついて安物じゃないラインだとPCダーツとTVダーツ以外にほとんど選択肢が無い。
あるとしたらアラクニドの家庭用ボードくらい。でも得点機能がしょぼそう。
俺は仲間内では飛び良いほうでラインも直線的なのでそのせいかもしれないがリップポイント使用でほっとんどはじかれたこと無い。
それこそメンテの悪い店のライブよりはじかれないくらい。
あくまで個人的な意見ね?でも俺含めて仲間内でもう四人くらいPCダーツ買ったけどだれも文句言ってる人いないけどな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org844770.jpg.html
こんな感じ。もう刺さるけど抜けるとかチップの種類がどうとか語りつくされてる感があるので超個人的な意見を言うと
そもそもソフトダーツボードで得点機能がついて安物じゃないラインだとPCダーツとTVダーツ以外にほとんど選択肢が無い。
あるとしたらアラクニドの家庭用ボードくらい。でも得点機能がしょぼそう。
俺は仲間内では飛び良いほうでラインも直線的なのでそのせいかもしれないがリップポイント使用でほっとんどはじかれたこと無い。
それこそメンテの悪い店のライブよりはじかれないくらい。
あくまで個人的な意見ね?でも俺含めて仲間内でもう四人くらいPCダーツ買ったけどだれも文句言ってる人いないけどな。
124名無しの与一
2010/04/28(水) 01:41:50ID:zJoZunjL エポックよ、早く通信対戦出来るようにしてくれい
125名無しの与一
2010/04/28(水) 01:43:14ID:Vys/VOM3 やべっh消すの忘れたすみません…
126121
2010/04/28(水) 15:42:33ID:wT6x6cFy127名無しの与一
2010/05/03(月) 00:12:01ID:xm40vwmb vista64bitは公式で非対応だけど動かせてる人っている?
ほしいんだけどそれだけがネック・・・orz
ほしいんだけどそれだけがネック・・・orz
128名無しの与一
2010/05/03(月) 00:35:08ID:MsBuNGSJ 7 x64で動いてるからVistaでもいけるんじゃねーの
129名無しの与一
2010/05/09(日) 15:06:10ID:YtXD7Nkg 最近PCダーツ買ったんだがダーツライブのSEがぐぐっても過去のやつみてもみつからん。
誰か再うpお願いできない?頼む。
誰か再うpお願いできない?頼む。
130名無しの与一
2010/05/09(日) 15:44:45ID:rnSOhcOY そんなこといったら俺だってフェニのムービーとかSE欲しいし。
131名無しの与一
2010/05/09(日) 22:15:03ID:+TnGRzp+133sage
2010/06/03(木) 12:21:34ID:xEb1WFA5 ダブルの外側弾かれないように工夫してる人いますか?
134名無しの与一
2010/06/03(木) 17:00:20ID:1ub5lLqP 最近、チップ変えても刺さらなくなってきた
135名無しの与一
2010/06/05(土) 04:40:47ID:UiMEWQfi 今PCダーツ2注文して、SE集めたりしてたんだけど
フェニックスのアワード、公式は配布終了してるのね・・・
SEはリンク生きてて落とせただけに残念だ
フェニックスのアワード、公式は配布終了してるのね・・・
SEはリンク生きてて落とせただけに残念だ
136名無しの与一
2010/06/05(土) 21:15:26ID:ajruziTw ってか、以前は公式配布してたの??
137名無しの与一
2010/06/06(日) 04:47:01ID:3pjT6fp2138名無しの与一
2010/06/06(日) 16:20:42ID:VRiUs4re >>124
デスクトップのストリーミング配信ソフト使ったりすればなんとかないそうじゃない?
デスクトップのストリーミング配信ソフト使ったりすればなんとかないそうじゃない?
139名無しの与一
2010/06/06(日) 20:05:57ID:YpOsVGbo フェニックスとライブのアワードムービー持ってる人うPしてくれ。
ライブのTON80とHIGH TON以外は持ってる。
うPしたヤツを生涯愛すと誓う
ライブのTON80とHIGH TON以外は持ってる。
うPしたヤツを生涯愛すと誓う
140名無しの与一
2010/06/09(水) 13:52:01ID:5KmfoHBH ↑に同じく、アワード難民です。
私の場合、何もないんで、誰かお恵みを…
すいません。できれば、フェニックスを中心に…
私の場合、何もないんで、誰かお恵みを…
すいません。できれば、フェニックスを中心に…
141名無しの与一
2010/06/10(木) 06:43:00ID:gtRdWnAN142名無しの与一
2010/06/11(金) 01:08:26ID:CEF4CH81 ttp://sourceforge.jp/projects/pdn/
143名無しの与一
2010/06/14(月) 03:11:39ID:0vsJJu4U >>47
再々うp希望なんだが;
再々うp希望なんだが;
144名無しの与一
2010/06/29(火) 15:36:21ID:O+MPxWMQ >>143
47ではないんだが、古いダーツ台の中身くりぬいてPC-DARTS埋め込んで、
モニター付けたのがあるので、うpしてみる。。。
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20100629152924008.jpg
47ではないんだが、古いダーツ台の中身くりぬいてPC-DARTS埋め込んで、
モニター付けたのがあるので、うpしてみる。。。
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20100629152924008.jpg
145名無しの与一
2010/06/30(水) 14:47:14ID:9mNj4KC8 >144
見れない
見れない
146名無しの与一
2010/07/01(木) 14:08:57ID:mdgx3/Ql147名無しの与一
2010/07/08(木) 20:04:51ID:P3H4y4Sa フル画面にするとアワードムービーの映像が出ないんだけど、俺だけかな?
そんなにビデオ性能必要な訳じゃないよね?
そんなにビデオ性能必要な訳じゃないよね?
148名無しの与一
2010/07/09(金) 01:19:28ID:GNWHyiZp 俺もそうだ
149名無しの与一
2010/07/09(金) 02:03:09ID:e34L8IWQ >>148
http://kakaku.com/item/K0000062898/spec/
このスペックで駄目って事は、グラボ搭載してないと駄目っつーことなのかね?
今度暇な時にメインPCに繋いで試してみようとは思うけど
ちなみにウィンドウサイズをソフトでフル画面に近くしてみようと思ったけど
どのソフト使っても固定外せなかった・・・
http://kakaku.com/item/K0000062898/spec/
このスペックで駄目って事は、グラボ搭載してないと駄目っつーことなのかね?
今度暇な時にメインPCに繋いで試してみようとは思うけど
ちなみにウィンドウサイズをソフトでフル画面に近くしてみようと思ったけど
どのソフト使っても固定外せなかった・・・
150名無しの与一
2010/07/09(金) 08:27:09ID:DIEFL2fp >>149
内蔵グラフィックとはいえ1世代前なだけだし、その線はないと思う
CPUも超低消費電力版だけど1世代前の割と新し目なものだし、解像度もノートにしては標準的
これはむしろOSに依存するか、もしくはソフト側の仕様なのでは?
内蔵グラフィックとはいえ1世代前なだけだし、その線はないと思う
CPUも超低消費電力版だけど1世代前の割と新し目なものだし、解像度もノートにしては標準的
これはむしろOSに依存するか、もしくはソフト側の仕様なのでは?
2010/07/11(日) 16:08:52ID:x4X0+Q5g
>>149
公式で推奨動作うたってるのは、XPとVistaだけだし、
win7は対応してないけど、使えてるってだけだから。。。
ちなみに、XPでは、アワードムービーしっかりフル画面で出ます。
http://epoch.jp/tv-darts/pc2/
公式で推奨動作うたってるのは、XPとVistaだけだし、
win7は対応してないけど、使えてるってだけだから。。。
ちなみに、XPでは、アワードムービーしっかりフル画面で出ます。
http://epoch.jp/tv-darts/pc2/
2010/07/11(日) 16:22:14ID:+szrWIiU
Win7リリースがPC-DARTS2の発売後だし。
Win7に未対応なのは普通のことかと。
Win7に未対応なのは普通のことかと。
153名無しの与一
2010/07/12(月) 07:52:19ID:9ABpwvro ボードを明るく照らして穴が一つ一つハッキリ見えるようにした方が投げやすいのは、俺だけ?
今は直接ライトをボードに照らしてる
今は直接ライトをボードに照らしてる
154名無しの与一
2010/07/15(木) 12:37:24ID:PomvEtr7 昨日届いて今日セットアップした。
Win7-32bitで動作してます。
ただ、PLAYER CHANGEしてからラウンド切り替わって投げられるようになるのに
10秒以上待たないといけないんだけど、これって普通ですか?
Win7-32bitで動作してます。
ただ、PLAYER CHANGEしてからラウンド切り替わって投げられるようになるのに
10秒以上待たないといけないんだけど、これって普通ですか?
155名無しの与一
2010/07/17(土) 10:22:47ID:62qYLukS DARTS LIVEの効果音持っている方、再うpお願いできないでしょうか?
156名無しの与一
2010/07/17(土) 13:10:38ID:At6gmckX >>149
昔XPで動作させていて、同じくアワードがフル画面で出なかった事があります。
確かOSインストールして、一瞬ネットに繋いでアクティベーションだけしたWinXPで、
WindowsUpdateしたり、MediaPlayerを更新したり、動画のCodecを追加したり色々やってたら、
いつの間にかフル画面で表示されるようになったと思う。
OS違うからやるべき対処法は違うとは思うけど、参考まで。
昔XPで動作させていて、同じくアワードがフル画面で出なかった事があります。
確かOSインストールして、一瞬ネットに繋いでアクティベーションだけしたWinXPで、
WindowsUpdateしたり、MediaPlayerを更新したり、動画のCodecを追加したり色々やってたら、
いつの間にかフル画面で表示されるようになったと思う。
OS違うからやるべき対処法は違うとは思うけど、参考まで。
157名無しの与一
2010/07/22(木) 03:56:44ID:Sd4EQOxq >>155
テレビダーツ改造スレの658
テレビダーツ改造スレの658
158名無しの与一
2010/07/24(土) 19:38:37ID:TWcK20tO 互換のソフトウェアってあるの?
メーカー純正のソフトウェアをVAIO type-pで動かしたら動かなかったんで、あるなら教えてほしい。
メーカー純正のソフトウェアをVAIO type-pで動かしたら動かなかったんで、あるなら教えてほしい。
159名無しの与一
2010/07/24(土) 21:29:34ID:1HlrggK5161名無しの与一
2010/07/25(日) 13:58:01ID:lodB39fe 動かないといっている人のほとんどは DirectX9.0c未対応
なのでOS-CPU語っても意味なし
オンボードのATIグラフィックが対応遅かったような気がする
なのでOS-CPU語っても意味なし
オンボードのATIグラフィックが対応遅かったような気がする
163154
2010/07/26(月) 09:47:31ID:u24uMxEv Vista-32Bitマシンで動かしてみたら普通に快適に動きました。
164名無しの与一
2010/07/27(火) 01:39:37ID:AzP7kn40 良かったね
165名無しの与一
2010/08/02(月) 03:26:27ID:a+kuBEgx コソ練のつもりがせっかく買ったんだからって外で投げなくなっている人いないかな?
167名無しの与一
2010/08/02(月) 08:38:42ID:a+kuBEgx >>166
なるほど まだcom3に負けてしまうへたれなんで外で勝負というよりは自分の腕磨く方が優先だねぇ(^^;
なるほど まだcom3に負けてしまうへたれなんで外で勝負というよりは自分の腕磨く方が優先だねぇ(^^;
168名無しの与一
2010/08/02(月) 23:34:56ID:W+nzL/2/169名無しの与一
2010/08/03(火) 01:32:33ID:vwJ8VfsW 買った当初はほとんど家でばかり投げてたけど、
たまに外で投げると全然普段通りに投げられなくなってた。
慣れとか周りに人がいるとかのメンタルとかあったりと思うので
今では外でもかなり投げてて、どっちでも同じように投げられてる。
たまに外で投げると全然普段通りに投げられなくなってた。
慣れとか周りに人がいるとかのメンタルとかあったりと思うので
今では外でもかなり投げてて、どっちでも同じように投げられてる。
170名無しの与一
2010/08/03(火) 09:23:43ID:ee/+Xq7y >>169
たしかに外だと、明るさや雰囲気や人が見ていたりとか、家で投げるのと違うから
家ではいいスコアが出るようになっても、外だとへろへろってことはよくあるw
やっぱり外でも積極的に投げてメンタル鍛えないといかんなー(´Д`;)
たしかに外だと、明るさや雰囲気や人が見ていたりとか、家で投げるのと違うから
家ではいいスコアが出るようになっても、外だとへろへろってことはよくあるw
やっぱり外でも積極的に投げてメンタル鍛えないといかんなー(´Д`;)
171名無しの与一
2010/08/06(金) 20:03:21ID:Khvgp4ly 質問させてください。つい最近PCダーツ2を買いました、そこで効果音のカスタマイズをしようと考えています。
自分はフェニやライブなどありきたりなブル音とかではなくテレビやパチスロなどでよく耳にする効果音をブルの音にしたいと思ってるのですが
可能ですか?
例)シングルBULL ライオン・ガオー
インブル 象・ パオーン
既に改造してる方いたら情報ほしいです。めんどくさそうですができるならいろいろとやってみたい。
自分はフェニやライブなどありきたりなブル音とかではなくテレビやパチスロなどでよく耳にする効果音をブルの音にしたいと思ってるのですが
可能ですか?
例)シングルBULL ライオン・ガオー
インブル 象・ パオーン
既に改造してる方いたら情報ほしいです。めんどくさそうですができるならいろいろとやってみたい。
172名無しの与一
2010/08/07(土) 01:08:44ID:YKm2nzTo173名無しの与一
2010/08/07(土) 23:40:47ID:OmuhD13Z174名無しの与一
2010/08/14(土) 09:00:05ID:NBaptdtd COM5から急に強くなり過ぎる
BBBからAフラぐらいの相手になるのがいない。
BBBからAフラぐらいの相手になるのがいない。
175名無しの与一
2010/08/20(金) 01:19:33ID:vcJLtvpl age
176名無しの与一
2010/09/22(水) 04:41:32ID:V8JSzgAB KEIANのアレを買ってみたよ。
一応報告。
初ダーツボードなので良いのか悪いのかは分かりかねる。
上一点留めだが取りあえず落ちては来ない。
ただ、うるさい。ダーツの刺さった衝撃で結構な音がするので環境を選ぶ。
電源は単4電池2本だけど、電源入れっぱなしでも急に摩耗したりはしないのでそのまま。
ワイヤレスなので取り回しはいい。
が、肝心のソフトが超ショボいっていうか、ダーツしたことない奴が作ったことがバレバレ。
・1Pプレーモードはない。
・LOW/HIGH TONやハットトリックの演出皆無。全部「You'r good」て言うだけ。
・ゲーム10種類しかない
・ゲームが始まると「Player1 throw dirt」と流れるが、しばらく時間が経つと
「さっさと投げろ」っていう文句をほざく。かなり鬱陶しい。
・かといって音声を切ると無音。本当に無音。
動作は
Windows7 Home Premium 32bit >OK
Windows7 Processional 64bit >NG
Win7のWindowsXP modeで仮想WindowsXPで駆動 >NG
なので、32bitでないと何が何でも動かない様子。
また懐に余裕が出来たら検討するよ。
一応報告。
初ダーツボードなので良いのか悪いのかは分かりかねる。
上一点留めだが取りあえず落ちては来ない。
ただ、うるさい。ダーツの刺さった衝撃で結構な音がするので環境を選ぶ。
電源は単4電池2本だけど、電源入れっぱなしでも急に摩耗したりはしないのでそのまま。
ワイヤレスなので取り回しはいい。
が、肝心のソフトが超ショボいっていうか、ダーツしたことない奴が作ったことがバレバレ。
・1Pプレーモードはない。
・LOW/HIGH TONやハットトリックの演出皆無。全部「You'r good」て言うだけ。
・ゲーム10種類しかない
・ゲームが始まると「Player1 throw dirt」と流れるが、しばらく時間が経つと
「さっさと投げろ」っていう文句をほざく。かなり鬱陶しい。
・かといって音声を切ると無音。本当に無音。
動作は
Windows7 Home Premium 32bit >OK
Windows7 Processional 64bit >NG
Win7のWindowsXP modeで仮想WindowsXPで駆動 >NG
なので、32bitでないと何が何でも動かない様子。
また懐に余裕が出来たら検討するよ。
177名無しの与一
2010/09/22(水) 22:08:35ID:mAXY9+21179名無しの与一
2010/09/24(金) 07:46:33ID:6DPKT6km そうだよ。で、アウターブルは25点で固定。
181名無しの与一
2010/10/15(金) 23:13:01ID:RwxasXiu とにかく騒音対策を考えてからのほうがいいぞ。
182名無しの与一
2010/10/15(金) 23:35:59ID:ZfVfxMBn 裏面に、発泡ウレタンのスプレーをまんべんなく充填させたらどうかね?
184名無しの与一
2010/10/16(土) 01:39:25ID:8DaEgGom よくよく考えてみると、わざわざPC稼働させなきゃいけないのに
ソフトウェアがクソってるって、意味ないっちゃないよな…
だったら単体機のがいいのかなあ
ソフトウェアがクソってるって、意味ないっちゃないよな…
だったら単体機のがいいのかなあ
185名無しの与一
2010/10/16(土) 11:50:52ID:whh/jVcB186名無しの与一
2010/10/16(土) 23:34:03ID:pvykLPm1 >>184
普段ソフトダーツやってて家で練習したいならほとんどEPOCHのテレビかPC以外に選択肢無いって…
PCダーツのソフトが糞っていうのは他のは評価の対象にすらならないレベルだからそういう意見が目立つような気がするだけ…
と個人的には思う。
似非使えばほとんど解決するし。
普段ソフトダーツやってて家で練習したいならほとんどEPOCHのテレビかPC以外に選択肢無いって…
PCダーツのソフトが糞っていうのは他のは評価の対象にすらならないレベルだからそういう意見が目立つような気がするだけ…
と個人的には思う。
似非使えばほとんど解決するし。
187名無しの与一
2010/10/17(日) 21:00:04ID:vdMq+vhZ >>186
ちょっと誤解させちゃったかな?エポックのは一番まともだと思ってるよ、いろんな意味でね
ただ値段が高いから、ちょっとした練習だけなら1万円以下にしたいなと
で、KEIANのワイヤレスダーツが後発でせっかくPCモノなのにソフトがダメダメでそりゃないよ…とw
遊ぶ仲間がいたりして練習以上のことに使えるなら、エポック一択だと思う
ちょっと誤解させちゃったかな?エポックのは一番まともだと思ってるよ、いろんな意味でね
ただ値段が高いから、ちょっとした練習だけなら1万円以下にしたいなと
で、KEIANのワイヤレスダーツが後発でせっかくPCモノなのにソフトがダメダメでそりゃないよ…とw
遊ぶ仲間がいたりして練習以上のことに使えるなら、エポック一択だと思う
188名無しの与一
2010/10/17(日) 22:23:12ID:VkvqCHMl190名無しの与一
2010/10/19(火) 23:03:03ID:OOMvhWx2191名無しの与一
2010/10/20(水) 05:57:59ID:uMvTZh+B ハードで16Dとかの練習してても
普通にソフトでもほとんど同じ感覚で16Dいけるよな
位置が微妙に違うはずなんだけど、ダブルのサイズがソフトだと超でかいからかな?
普通にソフトでもほとんど同じ感覚で16Dいけるよな
位置が微妙に違うはずなんだけど、ダブルのサイズがソフトだと超でかいからかな?
192名無しの与一
2010/10/20(水) 07:34:23ID:/GwDbvc4 別に位置で覚えてるわけじゃないからね。
感覚的には16なら左下って、その程度だろ。
投げる前に狙う作業が入るし。
感覚的には16なら左下って、その程度だろ。
投げる前に狙う作業が入るし。
193名無しの与一
2010/10/21(木) 02:03:41ID:yVZIZNBc 結局的の大きさ云々より距離さえあってればボードは何でもいいよ。
194名無しの与一
2010/10/23(土) 02:55:09ID:xe1gWQKG どなたかLIVEの音源をいただけないでしょうか?
テレビダーツ改造スレの658 は削除されているようでした。
欲を言えばアワード動画も欲しいです。
テレビダーツ改造スレの658 は削除されているようでした。
欲を言えばアワード動画も欲しいです。
195名無しの与一
2010/10/24(日) 11:21:40ID:Oa7ASU9/ 自分でサウンドレコーダでも使って録音しろ
196名無しの与一
2010/10/24(日) 23:05:05ID:eth91qzc ラジャー
197名無しの与一
2010/10/28(木) 07:05:17ID:tfnbODVy PCダーツのカメラ対戦化はまだですか?
198名無しの与一
2010/11/14(日) 01:37:00ID:SJu6QX5c PCダーツの互換ソフトってESECTRUM + ヘカトンケイル 以外に選択肢ってない?
純粋なPCダーツ専用互換ソフトをC#あたりでがんばってみようかな。。。
とりあえず、DirectInputで82キーと3つのボタンのキーコードはわかった。
が、キーの判定処理とかどうするのが一番いいのかさっぱりだ。
純粋なPCダーツ専用互換ソフトをC#あたりでがんばってみようかな。。。
とりあえず、DirectInputで82キーと3つのボタンのキーコードはわかった。
が、キーの判定処理とかどうするのが一番いいのかさっぱりだ。
199名無しの与一
2010/11/16(火) 01:06:05ID:u9jVpxxH PC-dartsのソフトの画面サイズが小さすぎてよく見えない・・・
これ大きくできないでしょうか?
これ大きくできないでしょうか?
200名無しの与一
2010/11/16(火) 09:21:27ID:KSknZXwJ SETUPのDISPLAYをFULLにすれば最大になる
201198
2010/11/16(火) 12:19:40ID:KSknZXwJ sage忘れた…。
とりあえず、画面の真ん中に押されたマトの数字
(シングル外、シングル内、ダブル、トリプル)
が表示される、アルファにもならないとこまでできた。
アップした方がいいのかな…。
とりあえず、画面の真ん中に押されたマトの数字
(シングル外、シングル内、ダブル、トリプル)
が表示される、アルファにもならないとこまでできた。
アップした方がいいのかな…。
202名無しの与一
2010/11/16(火) 13:14:15ID:qeckzR0t 好きなタイミングで上げれば、興味のある人が触って意見するんじゃない
個人的には01とクリケットのネット対戦ができてからで
個人的には01とクリケットのネット対戦ができてからで
203日P@ ◆ESEQ.Me.lU
2010/11/16(火) 13:59:55ID:wkIQCssU >>198
振動で複数の入力を短時間に拾ってしまったり、チャタってしまうことがあるので
keyUpでフラグを立てるだけの処理にして、監視ループで排他させるのが似非の
方式です。まっとうなイベントドリブンでそのまま作ると多分苦労します。
(往々にしてイベント発生順序が入れ替わって動作してしまいますので)
Windowsのイベントループな仕組みは逐次処理が必要な制御監視には適合しにくい
ためタイマーを多用して内部処理を一部コールバックのようにして、わざわざ変なこと
をしてトップダウン処理に変えてるというわけです。
最初からそういう設計でハード側を組んでしまうのがスマートなんですが似非の発端
はキーボード乗っ取りでしたのでw
処理が終了するとボードのインターフェースドライバに読み取り完了の通知を返す
仕組みもあったりしていますが、ヘカトンケイル連動の場合はその仕組みがないと
思いますので待ち合わせタイムアウトで次に進む挙動をしているはず。
なので、ヘカトンケイル連動だとひょっとしたらセグメントスタックの判定が正常に
動作してないかもしれません。
時間があるときにでも処理シーケンスを図にしようとおもいつつ6年が経過しました。
要望なんかも消化しきれてなくてなんかもう、皆さん本当に色々すまん。
振動で複数の入力を短時間に拾ってしまったり、チャタってしまうことがあるので
keyUpでフラグを立てるだけの処理にして、監視ループで排他させるのが似非の
方式です。まっとうなイベントドリブンでそのまま作ると多分苦労します。
(往々にしてイベント発生順序が入れ替わって動作してしまいますので)
Windowsのイベントループな仕組みは逐次処理が必要な制御監視には適合しにくい
ためタイマーを多用して内部処理を一部コールバックのようにして、わざわざ変なこと
をしてトップダウン処理に変えてるというわけです。
最初からそういう設計でハード側を組んでしまうのがスマートなんですが似非の発端
はキーボード乗っ取りでしたのでw
処理が終了するとボードのインターフェースドライバに読み取り完了の通知を返す
仕組みもあったりしていますが、ヘカトンケイル連動の場合はその仕組みがないと
思いますので待ち合わせタイムアウトで次に進む挙動をしているはず。
なので、ヘカトンケイル連動だとひょっとしたらセグメントスタックの判定が正常に
動作してないかもしれません。
時間があるときにでも処理シーケンスを図にしようとおもいつつ6年が経過しました。
要望なんかも消化しきれてなくてなんかもう、皆さん本当に色々すまん。
204kagami
2010/11/16(火) 17:28:14ID:KSknZXwJ205通信兵
2010/11/16(火) 18:44:22ID:zRaZptxg 刺激されて私も開発再開しようかなと思ったり思わなかったり。
206名無しの与一
2010/11/16(火) 21:55:46ID:Ycm8WDyV PC-Dartsと関係ないけど
アレンジを暗記するためのソフトがあるといいなぁって思ったり
正解とするアレンジパターン自体は自分で設定できて、
数字が出てきて、マウスで一本目は20、二本目はD16って感じでボードの絵に
クリックして正解不正解判定が出るような感じで。頭に叩き込むためのソフトなのでダーツは投げない。
エセクトラムのアレンジマニアでも似たようなことできるけど
出てくる数字がランダムなんだよなぁ
アレンジを暗記するためのソフトがあるといいなぁって思ったり
正解とするアレンジパターン自体は自分で設定できて、
数字が出てきて、マウスで一本目は20、二本目はD16って感じでボードの絵に
クリックして正解不正解判定が出るような感じで。頭に叩き込むためのソフトなのでダーツは投げない。
エセクトラムのアレンジマニアでも似たようなことできるけど
出てくる数字がランダムなんだよなぁ
207日P@ ◆ESEQ.Me.lU
2010/11/16(火) 23:07:08ID:wkIQCssU >>204>>205
お二方、楽しみにしてます。なんかもう私は仕事に追われて時間取れなくなって
しまってますので代わりにといっては失礼ですが応援してます。
>>206
アレンジは実はそんなに覚えるべきパターンって無いんじゃないかと私は思ってます。
ハイオフであがれるような腕前ならもう自然と覚えてそうですし、そういう残り方では
まずBULLで削るのがセオリーですよね。となると2本で2桁数字をアレンジ出来れば
おおよそいい事になります。
40残し、32残し、16残しになるようなアレンジをする人が多いと思いますが、そうなると
1本または2本でその数値が残るように引き算をするだけなので有り得る組み合わせと
いうのは結構必然的に決まってしまいます。ですので丸暗記するよりもやりながら都度
ちょっとだけ暗算して投げ、ミスって目論見が崩れた場合に再計算〜というのに慣れて
しまうほうがきっとずっと楽です。
そういう意味でも狙った所を打てるようになる投げ込みとアレンジ計算に慣れる意味で
301やアレンジマニアなどをやり込んでいった方がいいかなと思いました。
仰るような暗記パターン出すだけのソフトならそう難しくもなく組めるのですけれども。
お二方、楽しみにしてます。なんかもう私は仕事に追われて時間取れなくなって
しまってますので代わりにといっては失礼ですが応援してます。
>>206
アレンジは実はそんなに覚えるべきパターンって無いんじゃないかと私は思ってます。
ハイオフであがれるような腕前ならもう自然と覚えてそうですし、そういう残り方では
まずBULLで削るのがセオリーですよね。となると2本で2桁数字をアレンジ出来れば
おおよそいい事になります。
40残し、32残し、16残しになるようなアレンジをする人が多いと思いますが、そうなると
1本または2本でその数値が残るように引き算をするだけなので有り得る組み合わせと
いうのは結構必然的に決まってしまいます。ですので丸暗記するよりもやりながら都度
ちょっとだけ暗算して投げ、ミスって目論見が崩れた場合に再計算〜というのに慣れて
しまうほうがきっとずっと楽です。
そういう意味でも狙った所を打てるようになる投げ込みとアレンジ計算に慣れる意味で
301やアレンジマニアなどをやり込んでいった方がいいかなと思いました。
仰るような暗記パターン出すだけのソフトならそう難しくもなく組めるのですけれども。
209kagami
2010/11/17(水) 02:04:23ID:ezgkHK3a 時間が作れない…。
開発環境はvisual studio 2010 express と DirectX SDK をインストールして、
.Net Framework は 2.0 に設定変更して作成
201のにチャタリングを見てみたくて、ラベルをもう1つ追加しただけのもの。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/174222
開発環境はvisual studio 2010 express と DirectX SDK をインストールして、
.Net Framework は 2.0 に設定変更して作成
201のにチャタリングを見てみたくて、ラベルをもう1つ追加しただけのもの。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/174222
210日P@ ◆ESEQ.Me.lU
2010/11/17(水) 13:37:33ID:DuflSYcX211kagami
2010/11/17(水) 19:20:38ID:ezgkHK3a フォーム1つで、01やクリケットの画面切替をどうやってるのか検討つかない…。
expressは個人での使用なら、永遠に無料ですよね?
無料じゃなかったらお試し期間内に消さないと。
expressは個人での使用なら、永遠に無料ですよね?
無料じゃなかったらお試し期間内に消さないと。
212名無しの与一
2010/11/17(水) 19:54:42ID:Hmv2OXO+ 無料だよ
213kagami
2010/11/18(木) 00:22:39ID:1Gc58cLf 最近チラシの裏的なことばかり書いてすいません。
仮に「ム板行けよ!ゴルァ!」
言われてもしょうがないレベルですが、
仕事でWeb系のプログラムはちょいちょい書いてるので言語的には行けるかなって思ってます。
WebアプリとWindowsアプリで全然違うので戸惑ってますが、
趣味の開発がすごい楽しい^−^
GUIは最後に回すとして、機能の実装をがんばって行きたいと思うので温かく見守って下さると幸いです。
仮に「ム板行けよ!ゴルァ!」
言われてもしょうがないレベルですが、
仕事でWeb系のプログラムはちょいちょい書いてるので言語的には行けるかなって思ってます。
WebアプリとWindowsアプリで全然違うので戸惑ってますが、
趣味の開発がすごい楽しい^−^
GUIは最後に回すとして、機能の実装をがんばって行きたいと思うので温かく見守って下さると幸いです。
214名無しの与一
2010/11/18(木) 00:38:48ID:fOUsr+mP PC−DARTSじゃなく カメラを使ったネット対戦スコアソフト
とか作ってくれないかな?ランキングとかは難しいだろうが
カメラがあればスコアは自己申告でいいだろう?
たまーに、遠方の友人とSkypeで対戦しているんだが
スコアは各自で打たねばならず、打ち間違えるとお互い違うスコアに気付かずに・・・とかw
海外にはフリーであるみたいだが、英語でちんぷんかんぷんだ
YouTubeでいくつか見たんだが・・・すれちかな^^;
とか作ってくれないかな?ランキングとかは難しいだろうが
カメラがあればスコアは自己申告でいいだろう?
たまーに、遠方の友人とSkypeで対戦しているんだが
スコアは各自で打たねばならず、打ち間違えるとお互い違うスコアに気付かずに・・・とかw
海外にはフリーであるみたいだが、英語でちんぷんかんぷんだ
YouTubeでいくつか見たんだが・・・すれちかな^^;
215名無しの与一
2010/11/18(木) 03:45:28ID:UvQypsI+ >>214
鈴木猛大君、君みたいなお宅ってキモイね
鈴木猛大君、君みたいなお宅ってキモイね
216名無しの与一
2010/11/18(木) 11:11:38ID:lO5dCV1A 205、213
待っています!!!
待っています!!!
217日P@ ◆ESEQ.Me.lU
2010/11/18(木) 21:12:32ID:cT5toO7W >>211
似非の場合、数値表示用のラベルオブジェクトなど共通できるコントロールと、クリケのマーク
のような専用のラベルオブジェクトを全部フォームに配置していて必要に応じてサイズと座標を
調整、使わないものはvisible=falseにしているだけだったりします。
特定のゲームだけでしか使わないコントロールはフレームオブジェクトなど親オブジェクトの
childにしてやることで親を非表示にするだけで切り替えが出来ます。VBな用語で説明しちゃって
ますがC#やC++Builderでも概念だいたい同じですよね?
私も本来は自作グッズ/ソフトウェアスレの住人でPCダーツをそもそも持ってないスレ違いな
人間なのでこのままこの話題ここでいいのかちょっと疑問だったり。そっち移ったほうがいい
かな?
似非の場合、数値表示用のラベルオブジェクトなど共通できるコントロールと、クリケのマーク
のような専用のラベルオブジェクトを全部フォームに配置していて必要に応じてサイズと座標を
調整、使わないものはvisible=falseにしているだけだったりします。
特定のゲームだけでしか使わないコントロールはフレームオブジェクトなど親オブジェクトの
childにしてやることで親を非表示にするだけで切り替えが出来ます。VBな用語で説明しちゃって
ますがC#やC++Builderでも概念だいたい同じですよね?
私も本来は自作グッズ/ソフトウェアスレの住人でPCダーツをそもそも持ってないスレ違いな
人間なのでこのままこの話題ここでいいのかちょっと疑問だったり。そっち移ったほうがいい
かな?
218名無しの与一
2010/11/19(金) 21:18:38ID:oTESiDGO どうせ過疎板の過疎スレだ。気にするな
219名無しの与一
2010/11/20(土) 12:34:42ID:9K2VPubw うんうん、分散させるより、ここでいいと思うよ。
220名無しの与一
2010/11/20(土) 17:10:41ID:Qv8f6otQ 次で【Darts開発】とかで統合するか? アチラもまだ571レスか・・・さきは長いがw
221名無しの与一
2010/11/23(火) 00:10:42ID:ENrglJnC >>209
XNA+ヘカトンケイルで作ると凄く楽ですよ。
ダーツのソフトを作るのは2Dのテクスチャと文字で殆どいけるので、
入門ページみたいなサイト回る程度でなんとかなります。
・01やらCricketやらは全部クラスにして、それぞれにUpdate()とDraw()実装
・入力はmainのUpdate()で取って、ゲームのインスタンスにそのまま渡す
・ゲーム中はmainのUpdate()とDraw()からゲームのDraw()とUpdate()を呼ぶ
とかで簡単に実装出来ると思います。
自分用にダーツライブエミュレータ作ったけれど、
素材やらなんやらまんまダーツライブなので公開出来ません。
XNA+ヘカトンケイルで作ると凄く楽ですよ。
ダーツのソフトを作るのは2Dのテクスチャと文字で殆どいけるので、
入門ページみたいなサイト回る程度でなんとかなります。
・01やらCricketやらは全部クラスにして、それぞれにUpdate()とDraw()実装
・入力はmainのUpdate()で取って、ゲームのインスタンスにそのまま渡す
・ゲーム中はmainのUpdate()とDraw()からゲームのDraw()とUpdate()を呼ぶ
とかで簡単に実装出来ると思います。
自分用にダーツライブエミュレータ作ったけれど、
素材やらなんやらまんまダーツライブなので公開出来ません。
222kagami
2010/11/24(水) 03:08:09ID:IR4suCgN >>221
助言ありがとうございます。
一応、クラス設計あーだこーだ考えて、煮え切らないんで、とりあえず01作ってみようと思い
今ちょいちょい書いてて、GUIがめっちゃしょぼい01ができた時点アップしようと思ってました。
現状はこんな感じです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/176722
どうなんでしょう?
助言ありがとうございます。
一応、クラス設計あーだこーだ考えて、煮え切らないんで、とりあえず01作ってみようと思い
今ちょいちょい書いてて、GUIがめっちゃしょぼい01ができた時点アップしようと思ってました。
現状はこんな感じです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/176722
どうなんでしょう?
223221
2010/11/24(水) 23:50:19ID:KAb3949D >>222
個人的な意見ですが、01だとバーストの処理(判定+巻き戻し)がちょっと面倒臭いので、
先ずはCountUpから作るのがお勧めです。
CountUp実装時に使った奴は殆ど流用出来る筈なので、あんまり遠回りにはならない筈です。
うる覚えですが、最初作った時は
・gameの基本要素を持ったクラス
・1投の結果を保持するクラス
・3投の結果(ラウンド)を保持するクラス
・ダーツボードからの入力を投げた結果に変換するクラス
辺りで作りました。
ちなみにアワード関連は動画再生するだけなんで、
個別に関数を用意しなくても、3投の結果を入力にアワード種別を取得する関数を作れば実装出来る感じです。
うpして頂いたコードはさらっと見せて貰いましたが、素のC#は詳しくないので、
今の段階だとまだ突っ込み入れられないです。
個人的な意見ですが、01だとバーストの処理(判定+巻き戻し)がちょっと面倒臭いので、
先ずはCountUpから作るのがお勧めです。
CountUp実装時に使った奴は殆ど流用出来る筈なので、あんまり遠回りにはならない筈です。
うる覚えですが、最初作った時は
・gameの基本要素を持ったクラス
・1投の結果を保持するクラス
・3投の結果(ラウンド)を保持するクラス
・ダーツボードからの入力を投げた結果に変換するクラス
辺りで作りました。
ちなみにアワード関連は動画再生するだけなんで、
個別に関数を用意しなくても、3投の結果を入力にアワード種別を取得する関数を作れば実装出来る感じです。
うpして頂いたコードはさらっと見せて貰いましたが、素のC#は詳しくないので、
今の段階だとまだ突っ込み入れられないです。
224kagami
2010/11/28(日) 04:08:40ID:HvKod0+p うーん。。。やっつけで701作ってみたけど、画面はしょぼいし、ソースも汚いし。。。
触ってみたい人はどうぞ。
ヘカトンケイル抜きで動くはず。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/178102
解答したら、KagamiDarts/KagamiDarts/bin/Release の下の KagamiDarts.exe
を実行してみてください。
DeviceResearch の方はおまけで、USB接続のコントローラーのデバイス名と
キーコードを調べるために作ったものです。同様に
DeviceResearch/DeviceResearch/bin/Release の下の DeviceResearch.exe を実行してもらえば動くはず。
KEIAN のデバイスの名前とキーコードがわかれば、これも扱えるようにしてみたいなって思って。
触ってみたい人はどうぞ。
ヘカトンケイル抜きで動くはず。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/178102
解答したら、KagamiDarts/KagamiDarts/bin/Release の下の KagamiDarts.exe
を実行してみてください。
DeviceResearch の方はおまけで、USB接続のコントローラーのデバイス名と
キーコードを調べるために作ったものです。同様に
DeviceResearch/DeviceResearch/bin/Release の下の DeviceResearch.exe を実行してもらえば動くはず。
KEIAN のデバイスの名前とキーコードがわかれば、これも扱えるようにしてみたいなって思って。
225kagami
2010/11/28(日) 04:15:19ID:HvKod0+p あ、12月から狩・・・じゃなかった、諸事情により、忙しくなるのでしばらくはがんばらないかも。。。
226名無しの与一
2010/11/28(日) 04:33:56ID:wIo6oF7L 普通に動くね
今後の発展に期待です
今後の発展に期待です
227名無しの与一
2010/11/28(日) 12:35:35ID:vLgA3noW 狩・・・ってなんだw
猟師か?
猟師か?
228名無しの与一
2010/11/28(日) 12:51:24ID:vLgA3noW わかったモンハンか
229名無しの与一
2010/11/29(月) 17:22:37ID:cppyjY8T 301や501の80%スタッツで、スタッツが確定する前の点数からバーストした場合ってどうなるの?
230名無しの与一
2010/11/29(月) 21:05:11ID:nSecoK6z 確定する前なら+3するだけだろ
231名無しの与一
2010/11/29(月) 21:59:50ID:cppyjY8T そうなんですか?
301だと、60点以外で確定ですよね?
残り70点の状態でBULL2本でバーストしたら、+3なんですか?
教えてgooかなんかで0点扱いで、確定もしないで次のプレイヤーって載ってたんですけど
どうなんでしょう?
301だと、60点以外で確定ですよね?
残り70点の状態でBULL2本でバーストしたら、+3なんですか?
教えてgooかなんかで0点扱いで、確定もしないで次のプレイヤーって載ってたんですけど
どうなんでしょう?
232名無しの与一
2010/11/29(月) 22:23:45ID:qJMDWsAq なぜこのスレで聞くのか
233KAGAMI
2010/12/01(水) 09:11:22ID:dzNfFExO 229,231は自分です。計算が簡単なら組み込もうと思ってました。
現在、画面がまったく表示されないクリケットができました。
UI実装して、2人対戦対応して
メドレー、ネットワーク…
先が長いなぁ。
現在、画面がまったく表示されないクリケットができました。
UI実装して、2人対戦対応して
メドレー、ネットワーク…
先が長いなぁ。
234名無しの与一
2010/12/01(水) 09:50:46ID:P00xntgV >>231
301の80%の場合60以下でチェンジボタン押した時点で確定。
301 301
151 151
151 B
ならP2のR2で確定だから、75.00対150.5
P1がR2でブル、ブル、T19なんかでバーストしちゃったら、の例としてだけど。
301の80%の場合60以下でチェンジボタン押した時点で確定。
301 301
151 151
151 B
ならP2のR2で確定だから、75.00対150.5
P1がR2でブル、ブル、T19なんかでバーストしちゃったら、の例としてだけど。
235KAGAMI
2010/12/01(水) 12:45:31ID:dzNfFExO >>234
図がよくわからない…。
301で以下のとき、
(数字は残りの点数、括弧内は決めた点数)
151(150) 221(80)
71(80) 166(60)
-29(100) 86(80)
1(70) 26(60)
4ラウンドの1人目で確定であってますよね。んでバーストは0点扱いで、
1人目は300点を4ラウンドで75.0で、2人目は220点を3ラウンドで73.33であってますか?
図がよくわからない…。
301で以下のとき、
(数字は残りの点数、括弧内は決めた点数)
151(150) 221(80)
71(80) 166(60)
-29(100) 86(80)
1(70) 26(60)
4ラウンドの1人目で確定であってますよね。んでバーストは0点扱いで、
1人目は300点を4ラウンドで75.0で、2人目は220点を3ラウンドで73.33であってますか?
236名無しの与一
2010/12/01(水) 13:22:05ID:P00xntgV >>235
削った点数書き忘れてた・・・
80%の計算は合ってるよ。
オンラインの01ならPPRよりPPD表記の方が、具体的に何ダーツで上がってくるのか解りやすくて使いやすいんじゃない?
クリケは80%のMPRのが解りやすいんで好みだけどね。
削った点数書き忘れてた・・・
80%の計算は合ってるよ。
オンラインの01ならPPRよりPPD表記の方が、具体的に何ダーツで上がってくるのか解りやすくて使いやすいんじゃない?
クリケは80%のMPRのが解りやすいんで好みだけどね。
237KAGAMI
2010/12/01(水) 19:15:49ID:dzNfFExO PPDもPPRと一緒で確定は3本投げたあとですか?
それとも、確定の点数に達した瞬間ですか?
前者なら単純に1/3だし、後者ならバーストはありえないことになるんですよね。
それとも、確定の点数に達した瞬間ですか?
前者なら単純に1/3だし、後者ならバーストはありえないことになるんですよね。
238名無しの与一
2010/12/02(木) 00:21:39ID:iLgKLBy3 一番簡単なのだと、100%のPPD(Point Par Dart)は上がるまでの本数で始まりの点数を割ってやればいい。
バーストは0点のラウンドだから、0点3本分の扱い。>>235の1番の人が5Rの3本目に上がれば、301÷15本=20.0666...
平均何ダーツで上がるかが判れば目標にもしやすいし、対戦挑みやすいと思うんだ。
例えば、701(始まり)÷31.5(PPD)=22.25...(上がりまでの平均本数)みたいな。
露骨に出てくる分、上がらなきゃいつまでも下がり続けるってのが嫌になる事もあるけどねw
バーストは0点のラウンドだから、0点3本分の扱い。>>235の1番の人が5Rの3本目に上がれば、301÷15本=20.0666...
平均何ダーツで上がるかが判れば目標にもしやすいし、対戦挑みやすいと思うんだ。
例えば、701(始まり)÷31.5(PPD)=22.25...(上がりまでの平均本数)みたいな。
露骨に出てくる分、上がらなきゃいつまでも下がり続けるってのが嫌になる事もあるけどねw
239KAGAMI
2010/12/02(木) 17:48:47ID:4s2irkmn なるほど。
PPDは100%で計算して、PPRは80%で計算するのか。
PPDで1〜2投だけ投げて、プレイヤーチェンジ押した場合と
1〜2投だけ投げてバーストした場合は本数は3本でカウントしない?
前者はミスが判定できないボードの可能性もあるから、ミス扱いで3本カウントすればいいのかな・・・。
PPDは100%で計算して、PPRは80%で計算するのか。
PPDで1〜2投だけ投げて、プレイヤーチェンジ押した場合と
1〜2投だけ投げてバーストした場合は本数は3本でカウントしない?
前者はミスが判定できないボードの可能性もあるから、ミス扱いで3本カウントすればいいのかな・・・。
240名無しの与一
2010/12/03(金) 11:03:50ID:H3fKSU8/ >>239
01は削りだけじゃなくあがる早さの勝負、クリケットは点取ってナンボのゲームだからね。
クリケはあえて80%にしてブルだけ計算から外した方がわかりやすいと思う。
PPDは1本の平均点数。投げてないなら入れちゃダメなのが本当。
フェニとかD-1ではバースト以外は残り本数分ミス扱いで入るはず。
でも1本だけ投げるとか、フリーズルールでもやる気なの?
01は削りだけじゃなくあがる早さの勝負、クリケットは点取ってナンボのゲームだからね。
クリケはあえて80%にしてブルだけ計算から外した方がわかりやすいと思う。
PPDは1本の平均点数。投げてないなら入れちゃダメなのが本当。
フェニとかD-1ではバースト以外は残り本数分ミス扱いで入るはず。
でも1本だけ投げるとか、フリーズルールでもやる気なの?
241名無しの与一
2010/12/07(火) 22:48:08ID:SUQaCEMn ダーツライブの音源はもう存在しないのでしょうか?
探し方が悪いの可能性もあるけど、かなり探したのですが見つかりません
探せる人はいますか
探し方が悪いの可能性もあるけど、かなり探したのですが見つかりません
探せる人はいますか
242名無しの与一
2010/12/07(火) 22:55:28ID:Q/0t859v 録音しろ録音
適当なダーツ動画をサウンドレコーダで録音
適当なダーツ動画をサウンドレコーダで録音
243名無しの与一
2010/12/08(水) 00:37:49ID:AujA6gi+ わざわざ動画からサウンドレコーディングして持ってくる意味が分からん。
音声部分だけ読み出して切り出すのでいいじゃん。
どうしてもきれいな音源を必要としてるなら、店に了解とるなりして、スピーカへのジャックからライン入力として録音するとか。
ウォークマンの一部の機種なんかは「ダイレクトエンコーディング」って機能として搭載してたみたい。
音声部分だけ読み出して切り出すのでいいじゃん。
どうしてもきれいな音源を必要としてるなら、店に了解とるなりして、スピーカへのジャックからライン入力として録音するとか。
ウォークマンの一部の機種なんかは「ダイレクトエンコーディング」って機能として搭載してたみたい。
244名無しの与一
2010/12/17(金) 18:28:14ID:tVIvi9ZO Pc-darts1と2の違いがあまりよく分からないのですが今買うならばどちらがいいんでしょうか
245名無しの与一
2010/12/17(金) 18:39:38ID:lZ3UZ4u2 セグメントと感圧システム、COM対戦ソフトに変更があったんじゃなかったかな?
2の方がいいんじゃね?
2の方がいいんじゃね?
246名無しの与一
2010/12/17(金) 19:24:00ID:tVIvi9ZO 2買うことにします
ありがとうございます
ありがとうございます
247名無しの与一
2010/12/19(日) 18:50:04ID:IYGV4eXs えっ!2ってボードも変わってるんだ。
ソフトが違うだけだと勝手に思ってた…
使用感やっぱり違うのかね?
ソフトが違うだけだと勝手に思ってた…
使用感やっぱり違うのかね?
248名無しの与一
2010/12/19(日) 22:34:08ID:hLmaedpE 246なんですが2を買ってインストールしてみたところ、Darts challengeとPC-dartsどちらもアプリケーションの画面全体この画像のように暗く表示されます
ttp://uploader.rgr.jp/src/up5326.jpg
スペックは問題ないはずでDirectX9も入れました
どなたか解決法分かる方いらっしゃったら教えてください
ttp://uploader.rgr.jp/src/up5326.jpg
スペックは問題ないはずでDirectX9も入れました
どなたか解決法分かる方いらっしゃったら教えてください
249名無しの与一
2010/12/22(水) 18:31:34ID:ncOGBS1a250名無しの与一
2010/12/23(木) 11:33:30ID:S40Xx8s+ >>249
よく見つけるなぁ・・・ってかすごく欲しい(*´д`*)
予価だけでも分からないかな〜
ただ、LIVEと同じセグメントだと、チップの消耗激しそうだ
こんな感じのがPhoenixからも出ないかな
よく見つけるなぁ・・・ってかすごく欲しい(*´д`*)
予価だけでも分からないかな〜
ただ、LIVEと同じセグメントだと、チップの消耗激しそうだ
こんな感じのがPhoenixからも出ないかな
251名無しの与一
2010/12/23(木) 13:20:19ID:uD+jMmqy イイな!それ欲しいぞ!
いつでるん?いくらで売るん?
いつでるん?いくらで売るん?
252名無しの与一
2010/12/23(木) 13:47:19ID:98GkUsRT254名無しの与一
2010/12/23(木) 14:15:36ID:S40Xx8s+255名無しの与一
2010/12/23(木) 16:30:26ID:U9SRelMI 売価9800円コースで頼む
2つ買うから
2つ買うから
256名無しの与一
2010/12/25(土) 22:53:40ID:wtp4JwLr うわ!これは欲しい!
オレが持ってるTV-DARTSも随分くたびれてきたから、
買い換えたいな。
オレが持ってるTV-DARTSも随分くたびれてきたから、
買い換えたいな。
257KAGAMI
2010/12/29(水) 08:40:26ID:FVBMvGdb ちょー適当だけどネットワーク作ってみた。あいかわらずGUIはしょぼいしソースは汚いけどとりあえずそのままUPしてみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/188483
ClientにはServer側のIPアドレス(IPv4)を入力してください。
おそらく、一般の家庭ではPCがグローバルIPを持ってないと思うので
Server側の人は「確認くん」みたいなサイトでグローバルIPを確認してそれをClient側の人に伝えてください。
そしてさらに、コマンドプロンプトで「ipconfig」と入力して自身のIPアドレスを確認して
ルーターにポートフォワードの設定をしてください。(ポート番号は16719)
通信部分を非同期で作ってないので、相手の番のときにアプリが通信待ちになって
固まったような挙動を示しますが、仕様ですwww
他にも糞仕様があるかと思いますが、暖かく見守ってやってください。
ゲームが終わった後は、タスクマネージャのプロセスで
KagamiDartsがいないか確認したほうがいいかもしれませんw
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/188483
ClientにはServer側のIPアドレス(IPv4)を入力してください。
おそらく、一般の家庭ではPCがグローバルIPを持ってないと思うので
Server側の人は「確認くん」みたいなサイトでグローバルIPを確認してそれをClient側の人に伝えてください。
そしてさらに、コマンドプロンプトで「ipconfig」と入力して自身のIPアドレスを確認して
ルーターにポートフォワードの設定をしてください。(ポート番号は16719)
通信部分を非同期で作ってないので、相手の番のときにアプリが通信待ちになって
固まったような挙動を示しますが、仕様ですwww
他にも糞仕様があるかと思いますが、暖かく見守ってやってください。
ゲームが終わった後は、タスクマネージャのプロセスで
KagamiDartsがいないか確認したほうがいいかもしれませんw
258名無しの与一
2010/12/31(金) 18:46:45ID:8Og6Xok/259KAGAMI
2011/01/02(日) 07:13:05ID:Xz2j4ILX サーバー側の方が設定めんどいくせに必ず後攻になる糞仕様ですいません。
e-mobileやWIMAXのUSB接続やPCカード接続だと、
おそらく自PCのIPアドレス=グローバルIPになるので、設定は簡単になるかと。
最近流行りの無線LAN接続のタイプはルーターと同じく設定が必要になるしものによってはできないかも。
また時間ができたら全部ぶっ壊して作り直したいところ。
その前にネットワーク部分を非同期で作るのが先か…
e-mobileやWIMAXのUSB接続やPCカード接続だと、
おそらく自PCのIPアドレス=グローバルIPになるので、設定は簡単になるかと。
最近流行りの無線LAN接続のタイプはルーターと同じく設定が必要になるしものによってはできないかも。
また時間ができたら全部ぶっ壊して作り直したいところ。
その前にネットワーク部分を非同期で作るのが先か…
260258
2011/01/02(日) 13:09:25ID:zdvqD2dE >>259
すみません。
まだネット対戦の方はやってません。。
せっかくなんで、誰か私とtestも兼ねて対戦していただけませんか
リアルタイムなやり取りが必要なんで、とりあえずmsnメッセで募集します。
すみません。
まだネット対戦の方はやってません。。
せっかくなんで、誰か私とtestも兼ねて対戦していただけませんか
リアルタイムなやり取りが必要なんで、とりあえずmsnメッセで募集します。
2011/01/02(日) 15:41:50ID:iqDk3aNE
ありがとおございました!ぜひ今度行ってみます??
262名無しの与一
2011/01/25(火) 18:16:59ID:euzbDV3E 保守さげ
263260
2011/02/12(土) 21:56:43ID:7vvQJnCU >>259
本日、やっとネット対戦をしました。
問題なく楽しめました。
すばらしいアプリを開発していただいてありがとうございます。
また、募集に応じて下さった方、ありがとうございました。
引き続き対戦募集しております。
どうかよろしくお願い致します。
本日、やっとネット対戦をしました。
問題なく楽しめました。
すばらしいアプリを開発していただいてありがとうございます。
また、募集に応じて下さった方、ありがとうございました。
引き続き対戦募集しております。
どうかよろしくお願い致します。
264KAGAMI
2011/02/14(月) 09:15:55ID:YI6j6QRR >>263
ちょw本気で言ってますか?
後半はやっつけで作って変数名にunko使ってる糞アプリですよwww
なんかこっちが申し訳なくなる…。
モンハンもそろそろ一段落するし、そうしたらまた再開します。
ちょw本気で言ってますか?
後半はやっつけで作って変数名にunko使ってる糞アプリですよwww
なんかこっちが申し訳なくなる…。
モンハンもそろそろ一段落するし、そうしたらまた再開します。
265260
2011/02/14(月) 20:59:33ID:I8RnyAtv266名無しの与一
2011/02/15(火) 21:05:09ID:bYFbktRq ダーツ初心者です。
家練用にソフト用のボードを買いたいのですが、おすすめは何ですか?
なるべく安く、刺さりやすいのがいいのですが。
家練用にソフト用のボードを買いたいのですが、おすすめは何ですか?
なるべく安く、刺さりやすいのがいいのですが。
267名無しの与一
2011/02/15(火) 21:59:54ID:pGobZYlu TV-DARTSがいいんじゃないかな。TVにつながなくても練習用としては充分だし
刺さりやすいからね。TVに接続すれば、それなりに楽しめる。
刺さりやすいからね。TVに接続すれば、それなりに楽しめる。
268名無しの与一
2011/02/15(火) 22:43:56ID:bYFbktRq テレビダーツ高いお(´・ω・`)
269名無しの与一
2011/02/15(火) 22:53:42ID:g2NF5Esb 発泡スチロールに◎描くと良いと思うよ
270名無しの与一
2011/02/15(火) 23:21:27ID:bYFbktRq BLITZERってどうなの?
教えてくだせー
教えてくだせー
271名無しの与一
2011/02/15(火) 23:48:22ID:b9K4Rr8O PUMA で良いです。
272名無しの与一
2011/02/16(水) 00:00:51ID:On8XvM8Y 了解です。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
273名無しの与一
2011/02/16(水) 12:24:15ID:qKjVO/6h 家練用にBLITZER BD-14 NAVY使ってる
不満な点はセパブルオンリー、専用チップでないと刺さりがよろしくない、ソフトダーツ故の騒音。
騒音はどっかのサイトで見たセグメントに両面テープを貼って、配管用パテをもりもりして
重量を増してやるとだいぶ軽減される。
専用チップじゃないと刺さりにくいけど、この専用チップのTP-300ってのがなかなか優れもんで
コシがあって折れにくいし、緩みもほとんどないので買いだめしてメインで使えるレベル。
ブル練は割りきってしまえばセパブルでも何でも良くなるし、何より安いところで買うと6k切ってるのでコスパもいいと思う。
スレ違いスマソ
不満な点はセパブルオンリー、専用チップでないと刺さりがよろしくない、ソフトダーツ故の騒音。
騒音はどっかのサイトで見たセグメントに両面テープを貼って、配管用パテをもりもりして
重量を増してやるとだいぶ軽減される。
専用チップじゃないと刺さりにくいけど、この専用チップのTP-300ってのがなかなか優れもんで
コシがあって折れにくいし、緩みもほとんどないので買いだめしてメインで使えるレベル。
ブル練は割りきってしまえばセパブルでも何でも良くなるし、何より安いところで買うと6k切ってるのでコスパもいいと思う。
スレ違いスマソ
274名無しの与一
2011/02/17(木) 14:10:16ID:frZSTKdV やっぱり、ソフトの大きさがいいんですよね。
だれかTVダーツ譲ってくれませんか?
だれかTVダーツ譲ってくれませんか?
275名無しの与一
2011/02/19(土) 12:27:28ID:8M7rAwy0276名無しの与一
2011/02/23(水) 11:33:23.60ID:HiE97Gsw 3万円でよければ譲る。
277俺用栞
2011/02/25(金) 01:57:30.37ID:a5I69VMg 最近投げてないなあ
このまま一生投げずに終わりそう
このまま一生投げずに終わりそう
278名無しの与一
2011/03/17(木) 21:22:04.84ID:672nSN2j ひさびさにソース見たけど、汚いし、いけてない。モチベーション下がるわ。
279名無しの与一
2011/03/31(木) 21:07:12.91ID:HSqWhp7C >>274
トイザらスに売ってないかい?
トイザらスに売ってないかい?
280名無しの与一
2011/04/10(日) 17:21:06.13ID:+J41H66+ PCダーツ2のアワード変更したいんですけど
フェニックスのアワード配布が終了しているようです。
どなたかフェニックスとライブのアワードムービー持ってる方いらっしゃいましたら
アップして頂けないでしょうか。
フェニックスのアワード配布が終了しているようです。
どなたかフェニックスとライブのアワードムービー持ってる方いらっしゃいましたら
アップして頂けないでしょうか。
281名無しの与一
2011/04/27(水) 14:08:42.24ID:aC/+GmPc282名無しの与一
2011/05/02(月) 01:32:09.98ID:1mMFgfDk DARTSLIVE-100S買っちゃえば良くね?
283名無しの与一
2011/05/04(水) 12:28:17.05ID:S+SXz/Eo で、おいくらだい?
284名無しの与一
2011/05/04(水) 12:31:40.82ID:pwj/MBoM どこで売ってんの?
285名無しの与一
2011/05/04(水) 12:44:40.76ID:h0vl/ekG ドンキホーテ
286名無しの与一
2011/05/04(水) 12:57:40.72ID:pwj/MBoM ウソつけ、絶対売ってないでしょ。ダーツライブの日本語版ってまだ出てないんじゃないの?
287名無しの与一
2011/05/04(水) 13:25:27.05ID:7IPcTBu4 売ってるよ、買ってきた。
調べてもないのに嘘つけはないな。
調べてもないのに嘘つけはないな。
290名無しの与一
2011/05/04(水) 13:42:08.82ID:7IPcTBu4 俺は285じゃないけどね、ドンキ全店舗扱ってるか知らんぞ。
うちの近くにはあってビックリして、ソッコー買ってきた。
17500円だたよ。
売ってたら、土下座写メうpでいいよ。
うちの近くにはあってビックリして、ソッコー買ってきた。
17500円だたよ。
売ってたら、土下座写メうpでいいよ。
291名無しの与一
2011/05/04(水) 13:52:33.02ID:R0Ny6olR またまたー、みんなうまいなあ。
オレはダーツライブスレに貼り付いてたけど、そんな話出てなかったぞ
オレはダーツライブスレに貼り付いてたけど、そんな話出てなかったぞ
292名無しの与一
2011/05/04(水) 13:55:37.04ID:7IPcTBu4 嘘つけやら、ぶっとばすやらいったんだから良いからドンキ探してこいよ。
そして謝罪写メうp
そして謝罪写メうp
293名無しの与一
2011/05/04(水) 13:57:15.69ID:ZemgIh8S 誰か売り場を写メってこいよ
まあマナー違反でさあるが
まあマナー違反でさあるが
294名無しの与一
2011/05/04(水) 14:48:22.86ID:7IPcTBu4295名無しの与一
2011/05/04(水) 17:45:29.80ID:hEOBynB5 ドンキまで行くの面倒だったから楽天で買っちまったw
>>286
ttp://dltopics.dartslive.jp/archives/2011/04/dartslive-100s.html
公式に先月に出てる物を無いとか、どんだけだよw
>>286
ttp://dltopics.dartslive.jp/archives/2011/04/dartslive-100s.html
公式に先月に出てる物を無いとか、どんだけだよw
296293
2011/05/04(水) 17:52:19.83ID:H+WIJZbm297名無しの与一
2011/05/04(水) 19:20:52.47ID:iMyfOBFc にゃ、にゃにーー!
なんで誰もこれがも売ってるって教えてくんなかったんだーーーー!
なんで誰もこれがも売ってるって教えてくんなかったんだーーーー!
299名無しの与一
2011/05/04(水) 22:55:44.88ID:nDehnYHC オレも知りたいです!知らなかったのは謝ります!ごめん!
自分はTvダーツしか持ってなく、音がうるさくて夜できません。これは夜できるくらい静かですか?
自分はTvダーツしか持ってなく、音がうるさくて夜できません。これは夜できるくらい静かですか?
300296
2011/05/04(水) 23:29:36.62ID:ZemgIh8S まだちゃんと設置出来てないので壁に立てかけて試射してみた
音は標準状態のTVダーツよりはかなり静かだと思う
感覚的にはTVダーツにセグメントテープ巻&1mmゴムシート挟みぐらいの音かな
夜やるならやっぱりパテ盛りはした方が良いと思う
新しいってのもあるがセグメントの反応はすこぶる良いかも
音は標準状態のTVダーツよりはかなり静かだと思う
感覚的にはTVダーツにセグメントテープ巻&1mmゴムシート挟みぐらいの音かな
夜やるならやっぱりパテ盛りはした方が良いと思う
新しいってのもあるがセグメントの反応はすこぶる良いかも
303名無しの与一
2011/05/13(金) 15:15:25.03ID:5PwqcHb/ >>302
自分の環境(マンション)ではパテ盛りもしてないけど夜中に投げてますよ
壁に直設置はやっぱ響くと思うけどよほど壁が薄くなければ大丈夫かと
あとダブルのセグメントだけガタツキが多くて着弾音がでかいかな
ブル練するならあまり関係ないけどね
自分の環境(マンション)ではパテ盛りもしてないけど夜中に投げてますよ
壁に直設置はやっぱ響くと思うけどよほど壁が薄くなければ大丈夫かと
あとダブルのセグメントだけガタツキが多くて着弾音がでかいかな
ブル練するならあまり関係ないけどね
304名無しの与一
2011/05/13(金) 15:36:49.41ID:e+YNsL9V 拍子木を打つ様な音?木こりが山の中で気を切ってる様な音?
305名無しの与一
2011/05/13(金) 16:00:09.34ID:SJ1LDj9H >>303
素早い回答ありがとうございます。
ダーツスタンドを使っているのと壁側は廊下なので心配なさそうです。
ただ上の部屋の生活している音は結構聞こえるので念のためパテ盛りしようかと思うんですが
裏はパテ盛り出来そうな構造ですかね?
素早い回答ありがとうございます。
ダーツスタンドを使っているのと壁側は廊下なので心配なさそうです。
ただ上の部屋の生活している音は結構聞こえるので念のためパテ盛りしようかと思うんですが
裏はパテ盛り出来そうな構造ですかね?
306名無しの与一
2011/05/13(金) 16:13:08.15ID:5PwqcHb/ >>305
裏側は真っ平らなカバーが付いてて、まだ開けた事無いので解らないけどたぶん盛るスペースは有ると思う
元々結構重量が有る方なのでパテ盛りしたら取り付けはかなり頑丈にしないとヤバイかも?
ウチはその平らなカバーと同じ大きさに切った防振用ウレタンスポンジを取り付けてる板との間に挟んでるよ
裏側は真っ平らなカバーが付いてて、まだ開けた事無いので解らないけどたぶん盛るスペースは有ると思う
元々結構重量が有る方なのでパテ盛りしたら取り付けはかなり頑丈にしないとヤバイかも?
ウチはその平らなカバーと同じ大きさに切った防振用ウレタンスポンジを取り付けてる板との間に挟んでるよ
308名無しの与一
2011/05/13(金) 16:56:01.98ID:SJ1LDj9H309名無しの与一
2011/05/14(土) 09:34:05.67ID:xHxiM1Ih 1,2投目で2付近の狙い外してPLAYERCHANGEボタンが押されることがたまに。
似非しか使ってないんだけどどうすれば修正できますか?
似非しか使ってないんだけどどうすれば修正できますか?
310名無しの与一
2011/05/14(土) 10:59:52.58ID:Ax/nUB1X 枠外に外さないように上手くなればOK
313名無しの与一
2011/05/27(金) 03:13:59.66ID:pRb1un0O >>312
別の者だが、
ttp://yomi.mobi/read.cgi/schiphol/schiphol_bullseye_1190909026
ttp://mimizun.com/log/2ch/bullseye/1224090119/
を見ても、ライブのほうは時間が経ちすぎて拾えなかった。。。
改造のところのスレのフェニックスはいけたがライブはダメだった。
ライブの音くれたら開発がんばるよ
別の者だが、
ttp://yomi.mobi/read.cgi/schiphol/schiphol_bullseye_1190909026
ttp://mimizun.com/log/2ch/bullseye/1224090119/
を見ても、ライブのほうは時間が経ちすぎて拾えなかった。。。
改造のところのスレのフェニックスはいけたがライブはダメだった。
ライブの音くれたら開発がんばるよ
317名無しの与一
2011/05/30(月) 00:39:38.20ID:wVBvazaQ !ninja
319名無しの与一
2011/06/17(金) 12:28:50.55ID:JPgFKiek 保守
321名無しの与一
2011/06/21(火) 09:59:32.47ID:uQqrQ7sU フェ二のアワードムービー見つからない
誰か助けてください
せめてヒントだけでも…
誰か助けてください
せめてヒントだけでも…
323名無しの与一
2011/06/23(木) 23:11:05.02ID:Al4dJupP トゥエルブンドw
324名無しの与一
2011/06/29(水) 16:33:18.26ID:YaZ/cSe+ test
326名無しの与一
2011/07/12(火) 03:56:04.60ID:XQiHsdcm 結局簡単にネット対戦が出来て
そこそこのインターフェイスを備えた神アプリは、きませんでしたね
あればそこそこ盛り上がったと思われ
また期待していただけに残念です
そこそこのインターフェイスを備えた神アプリは、きませんでしたね
あればそこそこ盛り上がったと思われ
また期待していただけに残念です
327名無しの与一
2011/07/12(火) 07:27:44.50ID:zFxuS6oX328名無しの与一
2011/07/12(火) 20:34:38.24ID:9ymnq2OH 指押しを排除するハードルがたかったってことかな
329名無しの与一
2011/07/13(水) 10:51:10.28ID:MEoCjQQg 人少な杉が最大要因でしょ
ダーツ好き&購入済み&2ちゃんではねぇ
協力しあう体制も出来にくいし継続難しい
ダーツ好き&購入済み&2ちゃんではねぇ
協力しあう体制も出来にくいし継続難しい
330名無しの与一
2011/07/16(土) 02:41:37.72ID:zqwRQ1c3 協力しあう体制はぜんぜん感じられなかった。
クレクレがうざいのもわかるが、誰も提供しないし。
要望ばかりで何もしない。
クレクレがうざいのもわかるが、誰も提供しないし。
要望ばかりで何もしない。
331名無しの与一
2011/07/25(月) 05:30:51.41ID:MbAJQC/Q 定期的に出る話題だけど
フェニックス、ライブの音源、ムービーってもう手に入らないのかな
誰か置いてあるところ知らない?
フェニックス、ライブの音源、ムービーってもう手に入らないのかな
誰か置いてあるところ知らない?
332名無しの与一
2011/07/30(土) 09:46:22.53ID:DM6B/9er 気になる
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/65772
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/65772
333名無しの与一
2011/08/06(土) 02:52:38.74ID:5/R1Ld3T 2買いました
静音化にパテがいいらしいので早速ホームセンターいって買ってきます
しかしソフトウェアがちょっと微妙ですね・・・妙にもっさりしてるし
自分はPCで音楽聴きながら投げるので個別に音量を調整できないのはつらいところです
アンケートハガキに要望として出しても駄目ですかね
静音化にパテがいいらしいので早速ホームセンターいって買ってきます
しかしソフトウェアがちょっと微妙ですね・・・妙にもっさりしてるし
自分はPCで音楽聴きながら投げるので個別に音量を調整できないのはつらいところです
アンケートハガキに要望として出しても駄目ですかね
336名無しの与一
2011/08/06(土) 18:44:58.19ID:LQ63HLYZ337名無しの与一
2011/08/08(月) 01:00:29.82ID:yLTx4xlo レッスンdvd付く店で買った?
内容がきになんだよねー
内容がきになんだよねー
338名無しの与一
2011/08/08(月) 01:57:06.52ID:UfC1LWcC >>337
アマゾンで買ったので付いてなかったです。そんなのもあったのか・・・
音量ですがXPの仕様でどうにもならなそうなんで
バックアップ取ってWAVファイル自体を音量調整することにしました。
texフォルダでいいのかな?とりあえずやってみます。
他にもいじれるところ多くてしばらくは遊べそうですね
アマゾンで買ったので付いてなかったです。そんなのもあったのか・・・
音量ですがXPの仕様でどうにもならなそうなんで
バックアップ取ってWAVファイル自体を音量調整することにしました。
texフォルダでいいのかな?とりあえずやってみます。
他にもいじれるところ多くてしばらくは遊べそうですね
339名無しの与一
2011/08/14(日) 07:22:47.59ID:57mz17zr エアコンパテ(4kg)で静音化しました
なかなかいい感じです
なかなかいい感じです
340名無しの与一
2011/08/18(木) 07:00:54.69ID:SLCbt89r >>332
あほな自分にヒントをお願いします
あほな自分にヒントをお願いします
341名無しの与一
2011/08/23(火) 20:59:00.93ID:8DjcDva/ すごく無謀なチャレンジをしてみたいな、とか思ってるんだ
プログラミングやシステム設計の知識のかけらもなにもない俺なんだが
PCダーツ2のネットワーク対戦ソフト作ってみたいな、とか思ってる…。
無謀すぎるんだろうか…。下手の横好きでしかないダーツプレイヤーだし、
今はもう頻繁に対戦すらしないんだが、あったらみんなやるよね
PCダーツでネット対戦とか。
なんかさ、イメージ的にはユーザーストリーミング配信(USTとかニコ生)みたいな要領でさ、
PCダーツの画面を互いに表示させるのはもちろんVSフェニとかライブ2みたいにカメラにも対応しててさ、
ボードとか顔写すだけならWEBカメラで十分だと思うし
無謀すぎるかな〜…。
やるとしたらどんな知識が必要になってくるんだろう。
.NET?JAVA?PHP?てゆーかあらゆる知識全部いるよね…。
でもやってみたい。
プログラミングやシステム設計の知識のかけらもなにもない俺なんだが
PCダーツ2のネットワーク対戦ソフト作ってみたいな、とか思ってる…。
無謀すぎるんだろうか…。下手の横好きでしかないダーツプレイヤーだし、
今はもう頻繁に対戦すらしないんだが、あったらみんなやるよね
PCダーツでネット対戦とか。
なんかさ、イメージ的にはユーザーストリーミング配信(USTとかニコ生)みたいな要領でさ、
PCダーツの画面を互いに表示させるのはもちろんVSフェニとかライブ2みたいにカメラにも対応しててさ、
ボードとか顔写すだけならWEBカメラで十分だと思うし
無謀すぎるかな〜…。
やるとしたらどんな知識が必要になってくるんだろう。
.NET?JAVA?PHP?てゆーかあらゆる知識全部いるよね…。
でもやってみたい。
342名無しの与一
2011/08/23(火) 21:32:26.10ID:9fxlxhy5 20個前ぐらいは見なさいよ
先人よりも深い穴にハマるぞ
先人よりも深い穴にハマるぞ
343名無しの与一
2011/08/24(水) 00:48:32.77ID:Q2SezB01 とりあえずPCダーツのUSBコントローラーの入力を取得するので挫折した俺が通りますよ。
ボタン多すぎて簡単なスクリプトの類だと取り出せる奴が見つけられなかった。
試したのはHSPとか。
でもよっぽどユーザー数いないと過疎ってるネトゲーみたいになってあんまり需要無いんじゃないと思ったり…
ボタン多すぎて簡単なスクリプトの類だと取り出せる奴が見つけられなかった。
試したのはHSPとか。
でもよっぽどユーザー数いないと過疎ってるネトゲーみたいになってあんまり需要無いんじゃないと思ったり…
344名無しの与一
2011/08/24(水) 00:57:59.38ID:3NWfcLlL 少し前にPCダーツ入力のソース上げてくれてる人いたよね
P2Pとかにせず、サーバ型で
環境を選ばず、直感で使える程度のインターフェイスになれば
需要はあると思うんですがwkwk
P2Pとかにせず、サーバ型で
環境を選ばず、直感で使える程度のインターフェイスになれば
需要はあると思うんですがwkwk
345KAGAMI
2011/08/24(水) 01:30:12.09ID:3Suaot7V 読んだ?P2Pの奴は実質5日ぐらいでいけたぞ。
USBコントローラーの解析で2日ぐらいで、01とクリケットで3日ぐらいの計5日ぐらい。
あとは気持ちだよ。とりあえず出来た!って思ったら急にやる気がなくなった。
あと、音源くれって言ってる人とかに上げないし、自己中すぎるところが目についてな。。。
サーバーは立てれるとこ紹介してよ。自前でやるには電気代だってかかるし人が増えたら
サーバーの性能が追いつかないかもしれない。(今はサーバーに回せるPCすらないが…。)
PerlかPHPあたりが使えるサーバーなら、とりあえずマッチングとかだってそんなに難しいことじゃないと思う。
やる気がある人はいますぐ取り掛かってみたほうがいい。一番大事なのは気持ちだよ。
技術なんてあとからいくらでもなんとかなる。ダーツの上達と一緒。
まぁ俺も感化されたら再開するかな。いつかはやろうと思ってるんだけど、部屋の掃除とか
他にやりたいことがあるけど、それらもいつかはやろうと思いつつやってない状況。。。
USBコントローラーの解析で2日ぐらいで、01とクリケットで3日ぐらいの計5日ぐらい。
あとは気持ちだよ。とりあえず出来た!って思ったら急にやる気がなくなった。
あと、音源くれって言ってる人とかに上げないし、自己中すぎるところが目についてな。。。
サーバーは立てれるとこ紹介してよ。自前でやるには電気代だってかかるし人が増えたら
サーバーの性能が追いつかないかもしれない。(今はサーバーに回せるPCすらないが…。)
PerlかPHPあたりが使えるサーバーなら、とりあえずマッチングとかだってそんなに難しいことじゃないと思う。
やる気がある人はいますぐ取り掛かってみたほうがいい。一番大事なのは気持ちだよ。
技術なんてあとからいくらでもなんとかなる。ダーツの上達と一緒。
まぁ俺も感化されたら再開するかな。いつかはやろうと思ってるんだけど、部屋の掃除とか
他にやりたいことがあるけど、それらもいつかはやろうと思いつつやってない状況。。。
346名無しの与一
2011/08/24(水) 10:56:15.80ID:E+bnBPRf 音源うpって違法行為には当たらないの?
347名無しの与一
2011/08/24(水) 11:02:16.94ID:ljIK5hrh 質問がひとつあります。消音について調べていると、
裏側にエアコンパテ盛ると「これで夜中も大丈夫」という感想が多々あったのですが、
それほどの消音効果を得られるのですか。
さきほどPCダーツ2届いたのですが、信じられないくらいうるさくてびっくりしています。
刺さるたびに爆発音なります…これじゃ昼にも投げられない。
裏側にエアコンパテ盛ると「これで夜中も大丈夫」という感想が多々あったのですが、
それほどの消音効果を得られるのですか。
さきほどPCダーツ2届いたのですが、信じられないくらいうるさくてびっくりしています。
刺さるたびに爆発音なります…これじゃ昼にも投げられない。
348名無しの与一
2011/08/24(水) 12:51:19.64ID:BIgp6Ib4 パテ埋めはケチらなければかなり消音できる
後ろのくぼみによる音量増加>パテ埋め
刺さったセグメント以外の共振による音量増加>各セグメントにテープを1周巻く
刺さった時に基盤と当たる際の音>0.25mmのビニールシート丸く切って内蔵
ボード裏に低反発クッション設置
夜中でも投げれます
後ろのくぼみによる音量増加>パテ埋め
刺さったセグメント以外の共振による音量増加>各セグメントにテープを1周巻く
刺さった時に基盤と当たる際の音>0.25mmのビニールシート丸く切って内蔵
ボード裏に低反発クッション設置
夜中でも投げれます
349名無しの与一
2011/08/24(水) 13:14:01.88ID:ljIK5hrh 丁寧にありがとうございます。安心しました。
あまりにもうるさかったので、パテ埋めしても静かになる気がせず心配になりました。
さっき、ネジを締めて接地面のウレタンと本体の隙間を無くしたら音が少し小さくなりました。
これから、パテ等買いに行ってきます。
あまりにもうるさかったので、パテ埋めしても静かになる気がせず心配になりました。
さっき、ネジを締めて接地面のウレタンと本体の隙間を無くしたら音が少し小さくなりました。
これから、パテ等買いに行ってきます。
350名無しの与一
2011/08/24(水) 14:24:11.48ID:JwE13IfH 通信兵さんのはマッチングもあったし
チャットも観戦モードもあって
いい線行ってたよね。
PCダーツとも連動してたし。
もうここ見てないのかな。。。
チャットも観戦モードもあって
いい線行ってたよね。
PCダーツとも連動してたし。
もうここ見てないのかな。。。
351名無しの与一
2011/08/24(水) 21:07:45.07ID:k5yzL4D1 理論的にはパテ詰まった太鼓と普通の太鼓、叩いたらどっちが五月蝿いか
352名無しの与一
2011/08/30(火) 17:29:14.61ID:gX+XLHGx 5mmのベニヤ板と30mmの合板を同じ力で叩いたらどっちの方が音が響くか
の方が似てる気がする。
の方が似てる気がする。
353名無しの与一
2011/08/30(火) 19:13:47.90ID:X1Ot6BgA 太鼓のほうがイメージしやすい
ベニヤと合板の使い分けも意味不明
ぺにゃぺにゃ→ぺにゃ板→ベニヤ板??
ベニヤと合板の使い分けも意味不明
ぺにゃぺにゃ→ぺにゃ板→ベニヤ板??
354名無しの与一
2011/09/06(火) 14:18:07.78ID:7pMKYOg1 亀すまそ。パテ盛すると
バンッ!! → カチャ
くらい違う
バンッ!! → カチャ
くらい違う
355名無しの与一
2011/09/19(月) 17:30:38.93ID:d2JaySOY PC-DARTS2買っちゃっいました!
PC-DARTS2の皆さんは、どれくらい静穏化対策してるんでしょう?
参考までに教えていただけると助かります!
対策方法としてはいろいろぐぐったところ、こんなところでしょうか。
・裏面にパテ盛で重量増し増し
・セグメント周りにテープ巻いてカタつき防止
・セグメントとセンサーの間にゴムシート?
・固定するとこと裏面の間にウレタンマットなど
全部やると大変そうなので、効果の高いものに絞りたいです。
今のところパテ盛と、ウレタンマットみたいなのは入れようかと思ってます。
PC-DARTS2だと、セグメントカタつき対策はすでにされている・・・んでしょうか。
PC-DARTS2の皆さんは、どれくらい静穏化対策してるんでしょう?
参考までに教えていただけると助かります!
対策方法としてはいろいろぐぐったところ、こんなところでしょうか。
・裏面にパテ盛で重量増し増し
・セグメント周りにテープ巻いてカタつき防止
・セグメントとセンサーの間にゴムシート?
・固定するとこと裏面の間にウレタンマットなど
全部やると大変そうなので、効果の高いものに絞りたいです。
今のところパテ盛と、ウレタンマットみたいなのは入れようかと思ってます。
PC-DARTS2だと、セグメントカタつき対策はすでにされている・・・んでしょうか。
356名無しの与一
2011/09/19(月) 20:43:23.77ID:NTtWbqMM >>355
TV-DARTSにPC-DARTS2用のセグメント一式を追加購入した者ですが
御自宅の環境にもよるでしょうが、私が感じた一番の静音対策は効果順でいっても
まずはパテ盛りをお勧めします。対策の順番により変化もあるでしょうが
私が一番効果があったと思えるのは断然パテ盛りでした。まずはこれからおためしあれ!
PC-DARTS2用のセグメントは衝撃吸収用のテープがあらかじめ貼り付けてありますが
スパイダー(セグメントが収まる枠の部分)は比較的弱いプラスティックで出来ていますので
歪みなどで個体差が有ると思います。なので、セグメントの「ガタつき」は完璧に解消するにはよほど細かな調整が必要かと思われます。
それにはPC-DARTSのセグメントでは一度剥がして、液状ゴムやテープなどで試行錯誤を繰り返し…となってしまいそうです。
パテ盛りで「これで十分!」と思えるか、まずは試して(費用的には5kg分、1kg¥500位)みてからで!
長文すいませんでした!
TV-DARTSにPC-DARTS2用のセグメント一式を追加購入した者ですが
御自宅の環境にもよるでしょうが、私が感じた一番の静音対策は効果順でいっても
まずはパテ盛りをお勧めします。対策の順番により変化もあるでしょうが
私が一番効果があったと思えるのは断然パテ盛りでした。まずはこれからおためしあれ!
PC-DARTS2用のセグメントは衝撃吸収用のテープがあらかじめ貼り付けてありますが
スパイダー(セグメントが収まる枠の部分)は比較的弱いプラスティックで出来ていますので
歪みなどで個体差が有ると思います。なので、セグメントの「ガタつき」は完璧に解消するにはよほど細かな調整が必要かと思われます。
それにはPC-DARTSのセグメントでは一度剥がして、液状ゴムやテープなどで試行錯誤を繰り返し…となってしまいそうです。
パテ盛りで「これで十分!」と思えるか、まずは試して(費用的には5kg分、1kg¥500位)みてからで!
長文すいませんでした!
357355
2011/09/20(火) 01:39:22.54ID:kJZ3IgpB358名無しの与一
2011/09/21(水) 01:32:15.82ID:LIFNP575 >>357
パテ盛りとウレタンマットはやってるけど、一軒家でも夜は遠慮してる
その他は反応悪くなりそうで、試してない
パテ盛りした後の取り付けは慎重にね
取り付けが甘いと、USBケーブルのコネクタ部が見事に床にぶち当たって・・・
パテ盛りとウレタンマットはやってるけど、一軒家でも夜は遠慮してる
その他は反応悪くなりそうで、試してない
パテ盛りした後の取り付けは慎重にね
取り付けが甘いと、USBケーブルのコネクタ部が見事に床にぶち当たって・・・
359名無しの与一
2011/09/21(水) 10:41:51.47ID:clL1DGQi ぶっちゃけライブ買った方が、幸せになれた。
360名無しの与一
2011/09/21(水) 21:03:43.23ID:EznmGGQ/ 以前ネット対戦アプリでも作ってみたいとか書き込みした俺です。
やっとPCダツ2買いました…。なかなか安く手に入らなくて待っとったです。
まずは静穏化と設置台とか作って少し遊んだら、
いろいろやってみようかな…。
やっとPCダツ2買いました…。なかなか安く手に入らなくて待っとったです。
まずは静穏化と設置台とか作って少し遊んだら、
いろいろやってみようかな…。
361名無しの与一
2011/09/22(木) 12:03:16.75ID:YFFaiaSY >>359ライブ買ったって…面白いなお前wwwコーラ吹いた
362名無しの与一
2011/09/22(木) 18:48:26.88ID:vgFX9BFL >>361
パテ盛り、セグメントガタつき防止、フェニ仕様に使ってた。
PCダーツはチップの削りカスが17、3、19に溜まらないように掃除しないとセグメントの動きが悪くなるね。
静音化してたら、バラすのもひと仕事やから、普段からマメに掃除しといた方がいい。
パテ盛り、セグメントガタつき防止、フェニ仕様に使ってた。
PCダーツはチップの削りカスが17、3、19に溜まらないように掃除しないとセグメントの動きが悪くなるね。
静音化してたら、バラすのもひと仕事やから、普段からマメに掃除しといた方がいい。
364名無しの与一
2011/09/24(土) 02:22:42.67ID:gMDMGg/H さっそく静音化してみたので俺も報告してみる
俺が参考にしたのは↓のブログエントリーでパテ盛りはしてないパターン
http://murder.blog15.fc2.com/blog-entry-261.html
このブログとはまったく同じではないけど、
結論から言うと静音効果はかなり高い。
俺の手順はこんな感じ
1.接点シートをめくってボードの裏全体にフェルトシートを切り貼りする
2.接点シートの上全体にゴムシートを切り貼りする(フェルトシートとゴムシートで接点シートを挟む形になる)
3.すべてのセグメントを梱包用テープで半周分だけ取り付けてボードにはめる
の3つの手順を行った。
1で接点シートの保護と静音化が、
2で接点シートの保護と静音化と感度の維持が、
3でセグメントのダーツがささった時のカタカタ音の低減が出来るって感じかな。
近くのスーパービバホームでほとんどのものを揃えたけど、
↑のブログで紹介されているよりも徹底的にやったので、
フェルトシート2枚、ゴムシート2枚、梱包用テープを使いコストはだいたい2000円くらいになった。
フェルトシートとかゴムシートが100均で買うことができればコストめっちゃ低くなると思う。
パテ盛っても良かったのかもしれんけど、セグメント交換する度にパテ盛るのイヤだったのと
ボードそのものが重くなるのがイヤだったのでこの方法を試したみた次第です。
ただ、すべてのセグメントに梱包用テープを巻き付けるのは面倒くさかったw
一応効果のほどを動画に残しておいたから見てみて。
かなり静かになってると思う。
http://www.youtube.com/watch?v=3wai-QXeIBg
俺が参考にしたのは↓のブログエントリーでパテ盛りはしてないパターン
http://murder.blog15.fc2.com/blog-entry-261.html
このブログとはまったく同じではないけど、
結論から言うと静音効果はかなり高い。
俺の手順はこんな感じ
1.接点シートをめくってボードの裏全体にフェルトシートを切り貼りする
2.接点シートの上全体にゴムシートを切り貼りする(フェルトシートとゴムシートで接点シートを挟む形になる)
3.すべてのセグメントを梱包用テープで半周分だけ取り付けてボードにはめる
の3つの手順を行った。
1で接点シートの保護と静音化が、
2で接点シートの保護と静音化と感度の維持が、
3でセグメントのダーツがささった時のカタカタ音の低減が出来るって感じかな。
近くのスーパービバホームでほとんどのものを揃えたけど、
↑のブログで紹介されているよりも徹底的にやったので、
フェルトシート2枚、ゴムシート2枚、梱包用テープを使いコストはだいたい2000円くらいになった。
フェルトシートとかゴムシートが100均で買うことができればコストめっちゃ低くなると思う。
パテ盛っても良かったのかもしれんけど、セグメント交換する度にパテ盛るのイヤだったのと
ボードそのものが重くなるのがイヤだったのでこの方法を試したみた次第です。
ただ、すべてのセグメントに梱包用テープを巻き付けるのは面倒くさかったw
一応効果のほどを動画に残しておいたから見てみて。
かなり静かになってると思う。
http://www.youtube.com/watch?v=3wai-QXeIBg
365名無しの与一
2011/09/27(火) 10:14:16.59ID:29Z4nbss 俺の知っているプロは、家連の為にE-tec買ったけどな
366名無しの与一
2011/09/27(火) 15:42:15.02ID:ICeQ11fY 別にセグメント自体にパテ盛りしないから
毎回盛る必要ないのでは?
ネジ穴あったか覚えて無いけど……
毎回盛る必要ないのでは?
ネジ穴あったか覚えて無いけど……
367名無しの与一
2011/09/27(火) 19:49:09.94ID:EEQ1PycJ セグメントにだけパテ盛ってボード裏そのままだったら
重量を増したセグメントがペラペラの板に当たって
余計にうるさくなりそうだねwww
あとティップが汚くなるね(´・ω・`)
重量を増したセグメントがペラペラの板に当たって
余計にうるさくなりそうだねwww
あとティップが汚くなるね(´・ω・`)
368名無しの与一
2011/10/02(日) 20:17:21.56ID:eF4i7rLJ これって音とかアワードをdartsliveみたいにできるの?
初歩的ですまん
購入検討中
初歩的ですまん
購入検討中
369名無しの与一
2011/10/03(月) 13:39:01.97ID:PIw5tpUY >368
あなたの腕次第
まず素材の入手or作成が一番大変かと
あなたの腕次第
まず素材の入手or作成が一番大変かと
370名無しの与一
2011/10/04(火) 00:42:54.47ID:0HRhF54t 100S買った方が早くね?
371通信兵 ◆OnasviQcmw
2011/10/12(水) 13:37:41.42ID:XGhAS4kq372名無しの与一
2011/10/12(水) 17:17:08.27ID:glTv1rqk 今週末、PC-DARTS2デビューするぞおおおおお
チラ裏失礼
チラ裏失礼
373名無しの与一
2011/10/12(水) 17:19:36.53ID:fyVvKE4/ おお…ぜひ頑張ってもらいたいです
374名無しの与一
2011/10/16(日) 09:37:58.18ID:RxFobVLH 家にボード設置しようかと思うんですがオススメとかある?
376372
2011/10/17(月) 10:40:32.68ID:NtqZyhNZ 先人の知恵を基に色々静音対策したけど、シングルブルがキツ過ぎて反応しなくなった…
また開くのメンドイけど、やるしかねぇ!
てか、色々やりすぎて誤反応ががが
また開くのメンドイけど、やるしかねぇ!
てか、色々やりすぎて誤反応ががが
378名無しの与一
2011/10/18(火) 17:12:10.40ID:htTSb/4F PCdarts1と2の違いってなに??やっぱ2のがいい?
380名無しの与一
2011/10/18(火) 20:47:47.96ID:980jXQKd383379
2011/10/19(水) 15:53:02.82ID:2oxvLkpp いやーお恥ずかしいorz
寝ぼけて書いたもんだから本文しっかりよんでなかった。指摘してくれたお二方ありがとうございます。
寝ぼけて書いたもんだから本文しっかりよんでなかった。指摘してくれたお二方ありがとうございます。
384名無しの与一
2011/10/19(水) 22:19:59.10ID:WGEVt4D7 ボードの立てかけには何をつかってますか?
白い格子みたいなやつ、天井と床の突っ張り棒みたいなやつ
白い格子みたいなやつ、天井と床の突っ張り棒みたいなやつ
386名無しの与一
2011/10/30(日) 23:11:56.76ID:Ocyofjzg 付属ソフトは微妙っぽそうだから似非クトラム使うってことでPC darts1買ったったー!
とりあえず裏をパテ埋めしてみる
とりあえず裏をパテ埋めしてみる
387名無しの与一
2011/10/31(月) 23:18:36.36ID:i+JReuNj TV-DARTS2まだー?
色は青じゃなくて緑でCPU対戦ありでアワードも綺麗にしてだしてくだちゃい
色は青じゃなくて緑でCPU対戦ありでアワードも綺麗にしてだしてくだちゃい
388名無しの与一
2011/11/01(火) 19:16:19.05ID:1x9OwZNR 接点シートの表はゴムシート張るつもりなんだけど、裏もゴムでおk?
フェルト貼ってる人よく見るけどなんでフェルトなんだろう
フェルト貼ってる人よく見るけどなんでフェルトなんだろう
389名無しの与一
2011/11/02(水) 08:19:23.03ID:zTb28xtZ 昨日届いた。
64bitOS非対応とあるが、administratorからインストールすれば、win7homeでも動作するね。
明日は静音化頑張ってみよう。
64bitOS非対応とあるが、administratorからインストールすれば、win7homeでも動作するね。
明日は静音化頑張ってみよう。
390名無しの与一
2011/11/02(水) 13:04:51.11ID:gnzmU9ER 接点シートの表裏両方1mmゴムシートにしてみます
391名無しの与一
2011/11/05(土) 15:17:36.42ID:MkzdQoL4 キャッチリングないからダブルの練習できないや・・・
対策してる人いますか??
対策してる人いますか??
392名無しの与一
2011/11/07(月) 12:08:08.70ID:M8GzqoBp PC-DARTS2をマッキンリーのダーツスタンドで購入時に設置板とボードの間にスポンジマットを挟んで使ってる。
夜中にウルサイと家族から苦情が出たので静音化を試してみた。
内容は以下の3点。
1.接点シート裏にフェルト
2.接点シートとセグメントの間に1mmゴムシート
3.セグメントのガタ取り(時間がなくて左半分だけ)
結果:かなり静かになった。バンッ!って音からボフッ!って音に。
フェルトが効いてる感じ。
だけど誤作動(セグメントエラー)する・・・フェルトが厚すぎたのかな?
ホムセンで売ってる中では1番薄そうなの選んだのに。
近々ゴムシートに替えてみる予定。
分解したら接点シートに少しキズがついていたので、セグメント裏のゴムシートは必須かも。
ただし、これのせいでセグメントエラーが出てる可能性もあるので、フェルト外す時に併せて検証する予定。
セグメントのガタ取りは手間の割りに効果が薄い。というかほとんど効果は体感できなかった。
極限まで静音したい人以外はやらないほうがいいかも。
エアコンパテも買ってるけど、かなり重くなるので躊躇してる。
設置板の耐加重10kgみたいだけど、あんな細い支柱で大丈夫なんかな?
夜中にウルサイと家族から苦情が出たので静音化を試してみた。
内容は以下の3点。
1.接点シート裏にフェルト
2.接点シートとセグメントの間に1mmゴムシート
3.セグメントのガタ取り(時間がなくて左半分だけ)
結果:かなり静かになった。バンッ!って音からボフッ!って音に。
フェルトが効いてる感じ。
だけど誤作動(セグメントエラー)する・・・フェルトが厚すぎたのかな?
ホムセンで売ってる中では1番薄そうなの選んだのに。
近々ゴムシートに替えてみる予定。
分解したら接点シートに少しキズがついていたので、セグメント裏のゴムシートは必須かも。
ただし、これのせいでセグメントエラーが出てる可能性もあるので、フェルト外す時に併せて検証する予定。
セグメントのガタ取りは手間の割りに効果が薄い。というかほとんど効果は体感できなかった。
極限まで静音したい人以外はやらないほうがいいかも。
エアコンパテも買ってるけど、かなり重くなるので躊躇してる。
設置板の耐加重10kgみたいだけど、あんな細い支柱で大丈夫なんかな?
393名無しの与一
2011/11/07(月) 16:35:41.38ID:waoeNsUe 接点シート裏にフェルト挟むと、シートが凹むからやめた方がいいよ
ゴムシートくらいがちょうどいい
セグメントとシートの間にゴムシートを挟んだ方が、シートの凹み回避になるけど、相反して反応が悪くなるのは仕方ないね
俺は接点シート間に挟まれたシートの穴を一回り大きくしてる
あと、ついでに4Bの鉛筆で接点の反応強化
ゴムシートくらいがちょうどいい
セグメントとシートの間にゴムシートを挟んだ方が、シートの凹み回避になるけど、相反して反応が悪くなるのは仕方ないね
俺は接点シート間に挟まれたシートの穴を一回り大きくしてる
あと、ついでに4Bの鉛筆で接点の反応強化
394392
2011/11/07(月) 16:53:46.88ID:M8GzqoBp395名無しの与一
2011/11/07(月) 17:06:10.37ID:waoeNsUe 接点に塗って、接点同士が触れ合った時の反応を良くしてる
俺がやってるのを整理すると、
ボードの裏にエアコンパテ
接点シートの前後に0.5mmのゴムシート
4B鉛筆で接点にカーボンパウダー塗布
接点シートの多数の穴を、リーマーで拡大
但し、穴は大きくしすぎると、敏感すぎてシングルブルなのにダブルブルが反応したりするので注意
俺はTVダーツで大きく開けすぎて、PCダーツ2を買い足したときには、直径を1mm弱ずつ広げて感度調整した
いまは誤動作なしで超敏感、着弾音がすごい静かな環境で投げてる
俺がやってるのを整理すると、
ボードの裏にエアコンパテ
接点シートの前後に0.5mmのゴムシート
4B鉛筆で接点にカーボンパウダー塗布
接点シートの多数の穴を、リーマーで拡大
但し、穴は大きくしすぎると、敏感すぎてシングルブルなのにダブルブルが反応したりするので注意
俺はTVダーツで大きく開けすぎて、PCダーツ2を買い足したときには、直径を1mm弱ずつ広げて感度調整した
いまは誤動作なしで超敏感、着弾音がすごい静かな環境で投げてる
ちょいちょい鉛筆の質問がでるが、
小学校のときに鉛筆の芯を銅線のかわりにして豆電球をつける実験ってやらなかったっけ?
小学校のときに鉛筆の芯を銅線のかわりにして豆電球をつける実験ってやらなかったっけ?
397392
2011/11/08(火) 10:46:06.94ID:3Uxpfd83398名無しの与一
2011/11/08(火) 20:46:59.68ID:FCk2Iomc399名無しの与一
2011/11/08(火) 21:02:50.90ID:HG8DcXxu 多分フェルトのほうが静かだろうね
でも、ゴムシートをフェルトにする事で小さくなる音なんて僅かだろうし、その代償(フェルトは接点シートをかなり痛める)を考えると、俺はフェルトを使う気にはならないな
マンションから一戸建てに移ったから、極限まで静音化する意味も感じないし
でも、ゴムシートをフェルトにする事で小さくなる音なんて僅かだろうし、その代償(フェルトは接点シートをかなり痛める)を考えると、俺はフェルトを使う気にはならないな
マンションから一戸建てに移ったから、極限まで静音化する意味も感じないし
400名無しの与一
2011/11/08(火) 21:05:36.70ID:HG8DcXxu 書き忘れた
パテでボードの質量を上げるのはかなり効果あるよ
パテ盛りに比べたら、フェルトとゴムの差なんて微々たるもの
パテでボードの質量を上げるのはかなり効果あるよ
パテ盛りに比べたら、フェルトとゴムの差なんて微々たるもの
401名無しの与一
2011/11/09(水) 10:28:01.68ID:79Ralxrq パテ4kg盛りと接点シートの裏表1mmゴムシートやったけど、まだ家族から若干うるさいと・・・
ボードはパーティションにウレタンマットつけてその上に設置してる
どうしよう
ボードはパーティションにウレタンマットつけてその上に設置してる
どうしよう
402名無しの与一
2011/11/09(水) 16:49:48.65ID:dIF7P9iZ そこまでやってうるさいって言われるなら、家投げやめるか、家族に耳栓するしかないな
403名無しの与一
2011/11/09(水) 16:51:25.63ID:dIF7P9iZ なんかハードダーツの「トスッ」って音ですら拒否されそうだねw
404名無しの与一
2011/11/09(水) 19:34:47.08ID:3/56oFBq ハードダーツの「トスッ」って音とはぜんぜん大きさが違うと思うが。
405名無しの与一
2011/11/09(水) 21:16:13.35ID:79Ralxrq まだセグメントにテープ巻いてないからやってみる価値あるかな?
406名無しの与一
2011/11/09(水) 23:39:26.25ID:G0+pOniz なんか急に書き込み増えたね
いいぞ、もっとやれ
いいぞ、もっとやれ
407名無しの与一
2011/11/09(水) 23:49:10.43ID:e21ExyaT いえーいエポックみてる〜?
PCDARTS3
TVDARTS2
まってるよ〜
PCDARTS3
TVDARTS2
まってるよ〜
408名無しの与一
2011/11/10(木) 07:28:06.82ID:Vq7yy8N2 ネット対戦つけろ>エポック
409名無しの与一
2011/11/10(木) 09:23:39.48ID:48c5/iSq セグメントの中身埋めてほしい
410名無しの与一
2011/11/10(木) 18:55:06.82ID:kpWR2ZAU セグメントテープ巻きはプラスチック特有のおもちゃ音が消えるよ
刺さったセグメント意外が共振するからそれが無くなる
刺さったセグメント意外が共振するからそれが無くなる
411名無しの与一
2011/11/10(木) 20:36:12.05ID:Q3zW+cK3 ダブルスや各人ごとのハンディつけれれば最高なんだけどなぁ
412名無しの与一
2011/11/11(金) 12:00:21.34ID:ZHtxG9OE セグメントにテープ巻くのかなり時間かかってわらたww
w
w
413392
2011/11/11(金) 16:45:42.03ID:7gYooAI1 フェルトを外して1mmゴムに交換とセグメントと接点シート間を0.5mmゴムに交換してみた
とりあえず誤作動はなくなったが、やはり音は大きくなってる・・・
仕方ないのでエアコンパテ4kg盛ったらフェルト貼った時より断然静かになった
衝撃音がほとんど消えて、今まで気にならなかったセグメントが当たるカチャカチャ音が気になるくらい静かだわw
効果があった順番はパテ盛り>フェルト>ゴムシート>テープ巻きの順
オレの印象では消音はパテ盛りとフェルトで、ゴムシートは接点シート保護の意味が大きいと思う
ここまでやって、ひとまず家族の同意が得られたので終了〜〜
今後は暇な時にセグメントのテープ巻きと接点シートの穴拡大をするつもり。
色々教えてくれた人、ありがとう。
とりあえず誤作動はなくなったが、やはり音は大きくなってる・・・
仕方ないのでエアコンパテ4kg盛ったらフェルト貼った時より断然静かになった
衝撃音がほとんど消えて、今まで気にならなかったセグメントが当たるカチャカチャ音が気になるくらい静かだわw
効果があった順番はパテ盛り>フェルト>ゴムシート>テープ巻きの順
オレの印象では消音はパテ盛りとフェルトで、ゴムシートは接点シート保護の意味が大きいと思う
ここまでやって、ひとまず家族の同意が得られたので終了〜〜
今後は暇な時にセグメントのテープ巻きと接点シートの穴拡大をするつもり。
色々教えてくれた人、ありがとう。
414名無しの与一
2011/11/11(金) 17:38:15.13ID:eN0L4GKV 家族の同意、おめ。
接点シートも部品として買えるから、接点シートを消耗品として割り切るなら、フェルト使うのもありだろうね。
接点シートも部品として買えるから、接点シートを消耗品として割り切るなら、フェルト使うのもありだろうね。
415名無しの与一
2011/11/12(土) 01:07:34.05ID:ralmQ8U+ セグメントに元から貼ってある黒テープはがして梱包テープ一周巻いたらうるさくなった
もう一周巻いた方がいいかなぁ
もう一周巻いた方がいいかなぁ
416名無しの与一
2011/11/14(月) 17:17:57.91ID:1zFJG31R 4か月前から始めてBフラ程度。
これじゃあかんと思って家練用にPCダーツ2買ったのはいいんだが
アワードしょぼ過ぎて、どうにもね。。。
liveかフェ二のアワード公開してる人もいたっぽいけど、
フェ二のSE以外過去ログ関連は全滅してるようだしちょっち困ってる
版権物以外でもなんでもいいんだけど、
いい感じのアワードとか誰か知りませんか?
同人とか非公式でアワード動画作ってるとことかぐぐっても見つからないし。。。
なんか知ってる方いらっしゃったらヒントでも何でもいいので情報くれると助かります。
これじゃあかんと思って家練用にPCダーツ2買ったのはいいんだが
アワードしょぼ過ぎて、どうにもね。。。
liveかフェ二のアワード公開してる人もいたっぽいけど、
フェ二のSE以外過去ログ関連は全滅してるようだしちょっち困ってる
版権物以外でもなんでもいいんだけど、
いい感じのアワードとか誰か知りませんか?
同人とか非公式でアワード動画作ってるとことかぐぐっても見つからないし。。。
なんか知ってる方いらっしゃったらヒントでも何でもいいので情報くれると助かります。
418名無しの与一
2011/11/17(木) 09:47:42.48ID:QJLYni4P 上手くなればアワードなんかあたりまえで気にしなくなる
がんばれ
がんばれ
419名無しの与一
2011/11/26(土) 22:18:16.20ID:V1+7f7hE PCDARTS3 でクラウド対応希望!
早い話がネット対戦と記録うp機能
あとUIや効果音等の更新orDL機能
もうダーツ屋行かなくなると思うがw
早い話がネット対戦と記録うp機能
あとUIや効果音等の更新orDL機能
もうダーツ屋行かなくなると思うがw
420名無しの与一
2011/11/27(日) 22:43:56.75ID:enLes04Q DARTSLIVE100Sの後継機の方が実装早そう。
421名無しの与一
2011/11/28(月) 10:22:43.84ID:X1LuyqHm そうなるとwebカメラも内蔵してほしいな
ON/OFF切替可能で。
部屋が汚い時はOFFだ
ON/OFF切替可能で。
部屋が汚い時はOFFだ
422名無しの与一
2011/11/28(月) 12:51:48.28ID:59krv+E+ 仮に通信機能を搭載したとして接続料は月いくらならアカウント取る?
423名無しの与一
2011/11/28(月) 20:30:45.67ID:Ci4Mg9hA 500円~1000円
ゲーム機でも月500円くらいだけど
そんな複雑じゃないんじゃないのダーツのオンラインって
ゲーム機でも月500円くらいだけど
そんな複雑じゃないんじゃないのダーツのオンラインって
424名無しの与一
2011/11/29(火) 00:55:28.26ID:IEn5O4Bf 接続数にもよるけどそれじゃサーバ運用できないだろ
425名無しの与一
2011/11/29(火) 08:42:29.56ID:inZrNJQt 結局、ある程度うまくなったら人前で投げたくなるのが心理。だから既存のネット
対戦マシン置いてるとこの脅威にはならんと思うんだよね。その上でそこそこハマった
人は家庭用端末で対戦できる環境があるなら迷わず入会するはず。
とはいえ『迷わず』に入るためには低料金じゃなきゃ無理なわけで。
せめてナゲホの3時間料金くらいが悩まずに課金できる線になりそうな予感。
対戦マシン置いてるとこの脅威にはならんと思うんだよね。その上でそこそこハマった
人は家庭用端末で対戦できる環境があるなら迷わず入会するはず。
とはいえ『迷わず』に入るためには低料金じゃなきゃ無理なわけで。
せめてナゲホの3時間料金くらいが悩まずに課金できる線になりそうな予感。
426名無しの与一
2011/11/29(火) 12:55:17.13ID:n1RrKz8C ホスト運営と永続的アップデート保証を月1000円で実現するとなると2万台は売らないとダメでしょ
LIVE社なら出だし赤字運営でも現行台の黒字で補いつつ軌道に乗せるまで保たせるけど
売り切り型のビジネスしか知らない玩具メーカーには無理なんじゃないかな?
LIVE社なら出だし赤字運営でも現行台の黒字で補いつつ軌道に乗せるまで保たせるけど
売り切り型のビジネスしか知らない玩具メーカーには無理なんじゃないかな?
427名無しの与一
2011/11/29(火) 13:04:22.11ID:n1RrKz8C アカウント数百万件からのオンゲなら数百円の課金で充分だけど
ダーツは住宅環境に因っては設置が難しいので、1万件分のアカウント集めるのだって難しいと思う
ダーツは住宅環境に因っては設置が難しいので、1万件分のアカウント集めるのだって難しいと思う
428名無しの与一
2011/11/30(水) 02:55:06.91ID:bvbC7cir 俺は2000円は払いたいね。
429名無しの与一
2011/11/30(水) 20:01:06.27ID:EgaimR4z 普通に5000円くらいなら安くていいなって思ったけど、そんなもんだと思うぞ
430名無しの与一
2011/11/30(水) 23:48:59.19ID:Ad4lpGJ1 そんな言っても、フェニやらライブやらから圧力かかって自宅でオンラインとか無理だろjk
431名無しの与一
2011/11/30(水) 23:57:24.09ID:VlWQmqBY Radical homeというダーツボードがあってだな
432名無しの与一
2011/12/01(木) 00:22:17.45ID:uLligp4V あっ…それ言っちゃダメだろwww
433名無しの与一
2011/12/01(木) 02:01:59.12ID:Wns2t7PC 付属のダーツってタングステン?それともブラス?
付属のバレルどんなもんだろと思って投げてみたら
大枚はたいて買ったタングステン90%のやつより集まるんだ…
材質こだわっても意味ないのは知ってるけど、なんか悔しい
実はすげーいいバレルだったとか
そういうオチを期待してるんだがそんなことはない?
付属のバレルどんなもんだろと思って投げてみたら
大枚はたいて買ったタングステン90%のやつより集まるんだ…
材質こだわっても意味ないのは知ってるけど、なんか悔しい
実はすげーいいバレルだったとか
そういうオチを期待してるんだがそんなことはない?
435名無しの与一
2011/12/01(木) 07:14:38.58ID:vUE1LJF6 ダーツなんて自分の投げ方に合う合わないのほうが大事
trinityやDMCとかも使ったけど、今はPUMAのバレルのみ4000円弱のに落ち着いた
trinityやDMCとかも使ったけど、今はPUMAのバレルのみ4000円弱のに落ち着いた
436名無しの与一
2011/12/01(木) 10:42:11.24ID:mOmWeIaY437名無しの与一
2011/12/01(木) 12:50:19.16ID:pyS3EOIq438名無しの与一
2011/12/01(木) 18:01:26.98ID:mOmWeIaY439 忍法帖【Lv=9,xxxP】
2011/12/03(土) 01:53:55.61ID:hLT8HNbR 結局誰がオンラインさば立ち上げるの?
440名無しの与一
2011/12/04(日) 19:54:12.20ID:BsDmdNp5 誰も立ち上げないでしょ…。
俺はWebカメラとkagamiさんのソフト使って知り合いと対戦してる。
俺はWebカメラとkagamiさんのソフト使って知り合いと対戦してる。
441名無しの与一
2011/12/04(日) 23:28:57.72ID:3DAI0bat PCダーツのカウントアップとか01の平均得点って過去何ゲーム分なんだろう?
特にカウントアップが知りたい。
特にカウントアップが知りたい。
442名無しの与一
2011/12/05(月) 02:51:30.11ID:1Pfoc0e8 説明書に書いてあるよ。32ゲーム。
443名無しの与一
2011/12/05(月) 12:42:26.31ID:YKhkRWB0 P2Pに期待するしかないか、クラックし放題だけど
444名無しの与一
2011/12/05(月) 14:54:30.72ID:1Pfoc0e8445名無しの与一
2011/12/06(火) 00:27:48.99ID:XZqvMBYP GAMEの世界では当たり前でもダーツでは
家に入るのに他人とコミュニケーション取りたいのは何だかね
結局そこそこの都会ならバー行けよ
になっちゃうんだろうね
家に入るのに他人とコミュニケーション取りたいのは何だかね
結局そこそこの都会ならバー行けよ
になっちゃうんだろうね
446名無しの与一
2011/12/06(火) 08:07:06.61ID:6Ve4IR/y ラジカルホーム買っちゃいなyp!
447名無しの与一
2011/12/06(火) 15:31:17.20ID:5azJwtiz ラジカルホームどこで買えるの?
448名無しの与一
2011/12/06(火) 16:07:50.86ID:JpA0kO7C ラジカルホームって日本人いるの?
450名無しの与一
2011/12/06(火) 19:11:24.36ID:bwYj/SZH やっぱハイブか
3万くらいだよね
3万くらいだよね
451名無しの与一
2011/12/08(木) 06:42:00.75ID:n/UUOCGK 音うるさ過ぎだったからここに載ってた消音対策やったけどガチで効果あるのな
エアコンパテとゴムシート、セグメント埋めくらいだけどすげー静かになった
先人の方々にはありがとうと言いたい
エアコンパテとゴムシート、セグメント埋めくらいだけどすげー静かになった
先人の方々にはありがとうと言いたい
452名無しの与一
2011/12/24(土) 23:09:44.33ID:17iXvDV7 age
453名無しの与一
2011/12/25(日) 09:32:27.74ID:5LSB5tJ6 エポックさんPC-DARTS3とTV-DARTS2のクリスマスプレゼントはまだですか?
454名無しの与一
2011/12/26(月) 06:01:11.55ID:tsOHGdAF 次はボード自体をアップデートして欲しいなぁ。セグメントには満足してるからエスケープゾーンを付けて欲しい、ダブルが怖くてねらえない。
あとデフォで接点シートに緩衝材を入れて欲しいな。
そういえばライブとフェニは効果音持ってるけどマトリックスのは見たこと無いな。
あとデフォで接点シートに緩衝材を入れて欲しいな。
そういえばライブとフェニは効果音持ってるけどマトリックスのは見たこと無いな。
455名無しの与一
2011/12/27(火) 00:30:50.13ID:Xhx0v046 それもそうだけど、ワイヤレス化をお願いしたいんだ・・・
456名無しの与一
2011/12/27(火) 02:22:51.22ID:7YwVZkt6 ワイヤレス化だったら、IOデータの「net.USB」って製品がある。
それを使えばUSBを無線化できるらしい。
ただ、無線化すると電源が必須になる。
それを使えばUSBを無線化できるらしい。
ただ、無線化すると電源が必須になる。
457名無しの与一
2011/12/31(土) 01:00:49.44ID:Z/UW5uYN TVダーツ買ったんですが最初にしておいたほうが良い対策などありますか?
ボード寿命を延ばすような
ボード寿命を延ばすような
458名無しの与一
2012/01/02(月) 00:22:31.72ID:V+rzlptB パテ盛しようと思うんだけど裏面にパテ直付けじゃなくて
ビニール袋にパテを入れてそれを裏面の型に押し込むという感じでも静穏効果はあるでしょうか
ビニール袋にパテを入れてそれを裏面の型に押し込むという感じでも静穏効果はあるでしょうか
459名無しの与一
2012/01/02(月) 00:38:15.94ID:gEx4bBJ7 やってみりゃいいじゃん
460名無しの与一
2012/01/02(月) 12:29:33.58ID:Iaf8kAX0 パテを盛る事は手段であって、ボードの質量をあげることが目的
それを考えれば、ビニール云々が意味あるかないかはわかるはず
もう少し頭使え
それを考えれば、ビニール云々が意味あるかないかはわかるはず
もう少し頭使え
461名無しの与一
2012/01/02(月) 17:08:44.78ID:MSNNjSnQ じゃぁボードに鉄アレイぶら下げればいいのか
462名無しの与一
2012/01/02(月) 20:33:27.74ID:Iaf8kAX0 くだらない屁理屈だね
463名無しの与一
2012/01/03(火) 11:37:28.25ID:7Ulr/Anw >>460
ボードが汚れたて戻せなくなるのが嫌なんだろうけど密着してることで吸音してる側面もあるので効果は下がると思う。
ただどうせならビニールで試してみて結果をここに書いてくれたほうがみんなの役に立つよ。
俺のはもうガッツリやってしまったので戻せないから試せないけど。
ボードが汚れたて戻せなくなるのが嫌なんだろうけど密着してることで吸音してる側面もあるので効果は下がると思う。
ただどうせならビニールで試してみて結果をここに書いてくれたほうがみんなの役に立つよ。
俺のはもうガッツリやってしまったので戻せないから試せないけど。
464名無しの与一
2012/01/03(火) 13:50:51.12ID:stsWAaWM 敷き詰める前にサランラップを敷くというのはどうだね?
465458
2012/01/04(水) 01:21:05.54ID:+28o94Q8 レスありがとうございます
ラップを敷いてからパテ盛、包むというのも考えましたが押し詰める際に破けるかもしれないと思い
ビニール袋(透明で敗れにくい奴)をカットしたシートにパテ盛、包んで、テープで閉じました
裏面の外側まではパテ盛をしていませんが、とても静かになりました。
そしてビニールで包んであるので直ぐパテを外せますし、パテが裏面の形に固定されてるのですぐはめなおすことも出来ました。
ありがとうございました。
ラップを敷いてからパテ盛、包むというのも考えましたが押し詰める際に破けるかもしれないと思い
ビニール袋(透明で敗れにくい奴)をカットしたシートにパテ盛、包んで、テープで閉じました
裏面の外側まではパテ盛をしていませんが、とても静かになりました。
そしてビニールで包んであるので直ぐパテを外せますし、パテが裏面の形に固定されてるのですぐはめなおすことも出来ました。
ありがとうございました。
467名無しの与一
2012/01/04(水) 10:04:09.12ID:+28o94Q8 トリプルリングの裏が埋まればよかったので一番外側の溝にはパテを埋めていません
その影響でT20を狙ったとき上にずれると裏にパテがない分多少音がします。
ですが改造前より間違いなく静かになっています。
その影響でT20を狙ったとき上にずれると裏にパテがない分多少音がします。
ですが改造前より間違いなく静かになっています。
468名無しの与一
2012/02/18(土) 00:15:23.38ID:TucLrLwh ほしゅ
469名無しの与一
2012/02/18(土) 18:00:46.36ID:VqZjVqiY PCDart2買ってみた
センサー前後にゴムマットは敷いてみてなかなか良い感じになった
セグメントのカチャカチャはセグメントによって個体差がある感じだね
テープ巻くとキツクなっちゃうのが多い
会社のデスク近くに設置して遊んでるから音はそんなに気にならないね
センサー前後にゴムマットは敷いてみてなかなか良い感じになった
セグメントのカチャカチャはセグメントによって個体差がある感じだね
テープ巻くとキツクなっちゃうのが多い
会社のデスク近くに設置して遊んでるから音はそんなに気にならないね
470名無しの与一
2012/02/22(水) 16:06:50.35ID:nd5jTuaX とりあえずトリプル裏くらいを粘土で埋めてみた
やっぱり年度が効果有りだね
ゴムマットは保護的意味合いが強いかも
粘土は均一に敷き詰めてその後にラップでカバーをして
別瀧を防止してみた
やっぱり年度が効果有りだね
ゴムマットは保護的意味合いが強いかも
粘土は均一に敷き詰めてその後にラップでカバーをして
別瀧を防止してみた
471名無しの与一
2012/03/07(水) 21:58:14.43ID:VZ9b3sPC すみません、このゲーム途中でやめるにはどうしたらいいですか?
XPなんですが、途中で他のゲームしたくなったとき、
いつもタスクマネージャーから強制終了かけてるんですが、
それ以外に、ゲーム中画面でEXTボタン見あらたないのでどうしたらいいのか。
わかるひといましたら教えて下さい。
XPなんですが、途中で他のゲームしたくなったとき、
いつもタスクマネージャーから強制終了かけてるんですが、
それ以外に、ゲーム中画面でEXTボタン見あらたないのでどうしたらいいのか。
わかるひといましたら教えて下さい。
472名無しの与一
2012/03/08(木) 00:02:21.49ID:NFyQU45y メニューでESCキー押せば終了できると思うけど
473名無しの与一
2012/03/09(金) 16:05:59.25ID:9u7iz/ux ようやく念願のPC-DARTS2入手!
ただ、素敵な音源がなかなか探せないですねー
フェニは入手したけど、音質がいまいち・・・
何かヒントがありましたら、お願いします。
ただ、素敵な音源がなかなか探せないですねー
フェニは入手したけど、音質がいまいち・・・
何かヒントがありましたら、お願いします。
474名無しの与一
2012/03/09(金) 16:17:45.44ID:L6WSTTAy ダーツライブの音源欲しいけど見つからない
475名無しの与一
2012/03/09(金) 16:53:40.11ID:MIBVWhO5 無いよなぁ…
もうICレコーダー持って平日午前7時くらいにナゲホで録ってこようかと思ってる
もうICレコーダー持って平日午前7時くらいにナゲホで録ってこようかと思ってる
477名無しの与一
2012/03/12(月) 13:47:08.93ID:0JVbhu2+ 持ってる人は持ってるんだろうけどねー。
いっぱいググったけど半分あきらめ
いっぱいググったけど半分あきらめ
478名無しの与一
2012/03/14(水) 00:08:45.16ID:bQTroAMW シングルブル、ダブルブルの音だけ持ってるんで良かったらどうぞ。
俺はブルだけライブ、他はフェニでやってます。
動画から抜いた音なので音質はイマイチかもです。
気が向いたら他の音も抜く予定…。
http://ll.la/Nsp3
DLキー:1101
ZIP PW:1501
俺はブルだけライブ、他はフェニでやってます。
動画から抜いた音なので音質はイマイチかもです。
気が向いたら他の音も抜く予定…。
http://ll.la/Nsp3
DLキー:1101
ZIP PW:1501
482名無しの与一
2012/03/15(木) 13:23:51.39ID:A2Qx9pXK まずは、アウターブルをゆっくりほぐしてからな!
483名無しの与一
2012/03/15(木) 18:30:46.91ID:LnZMO2zT 超ありがとう!
484名無しの与一
2012/03/17(土) 12:24:19.64ID:T0sCj0FE PC-DARTS2とDARTSLIVE-100Sのどちらかを買いたいんですけど
静音加工済みPC-DARTS2と素のDARTSLIVE-100Sではどちらがより静かですか?
静音加工済みPC-DARTS2と素のDARTSLIVE-100Sではどちらがより静かですか?
485名無しの与一
2012/03/19(月) 03:22:35.33ID:JIo3YCr9 PC-DARTS2買った!wでここで色々勉強してるわけだが・・・
ちょろっと探したら、フェニのアワードあったから情報共有w ↓
http://web.archive.org/web/20070106185111/http://www.justdoit.co.jp/phoenix/award.html
D-1のブル音ないかな〜w
ちょろっと探したら、フェニのアワードあったから情報共有w ↓
http://web.archive.org/web/20070106185111/http://www.justdoit.co.jp/phoenix/award.html
D-1のブル音ないかな〜w
487名無しの与一
2012/03/23(金) 02:11:05.84ID:tjfwNonj488名無しの与一
2012/03/23(金) 02:18:56.59ID:tjfwNonj ↑失敗orz
ttp://xfs.jp/dQIZD
ttp://xfs.jp/dQIZD
489名無しの与一
2012/03/23(金) 19:16:48.13ID:b8L3KTRY ところで、OBエリア跳ね返り対策してる人います?
PC-DARTS買う前はhttp://www.blitzer.jp/product/bd13/これ使ってたんですよ。
で、こいつの周りってちゃんとダーツが刺さってくれるんですけど
PC-DARTSは思いっきり跳ね返されて、ダブル狙うの躊躇しちゃうんですよね・・
PC-DARTS買う前はhttp://www.blitzer.jp/product/bd13/これ使ってたんですよ。
で、こいつの周りってちゃんとダーツが刺さってくれるんですけど
PC-DARTSは思いっきり跳ね返されて、ダブル狙うの躊躇しちゃうんですよね・・
490名無しの与一
2012/03/23(金) 20:04:06.53ID:gQ0SN4xV TVダーツだけどダブルとシングルのワイヤーくらいを狙ってるよ
シングルシングルでも十分練習になってると思うし
まあ本当なら外からせめて行きたいんだけどね
シングルシングルでも十分練習になってると思うし
まあ本当なら外からせめて行きたいんだけどね
491名無しの与一
2012/03/24(土) 02:35:53.57ID:6usXGhfo 音源探してる人は、
@YouTubeで大会とかの動画を探してくる。
AそれをMP3でダウンロードできるサイトなり、アプリでMP3でダウンロードする。
BMP3から音を切り出すアプリで切り出して、wavに変換する。
でいけるんじゃないかな。Aは「youtube ダウンロード mp3」とかで
B「mp3 編集」とかでググればすぐに出てくると思う。
いい感じでできたらちょうだいな。
@YouTubeで大会とかの動画を探してくる。
AそれをMP3でダウンロードできるサイトなり、アプリでMP3でダウンロードする。
BMP3から音を切り出すアプリで切り出して、wavに変換する。
でいけるんじゃないかな。Aは「youtube ダウンロード mp3」とかで
B「mp3 編集」とかでググればすぐに出てくると思う。
いい感じでできたらちょうだいな。
493名無しの与一
2012/03/25(日) 21:19:44.31ID:zJ79QGTv 正直既存のアワード使うより自分で作った方楽しいぞ。動画編集の勉強にもなったし
ミクの痛アワードと映画のアワードとか作ったりしながら毎日を楽しんで投げてるよ
ミクの痛アワードと映画のアワードとか作ったりしながら毎日を楽しんで投げてるよ
494名無しの与一
2012/03/27(火) 12:45:02.61ID:VgUXMPV5496名無しの与一
2012/03/28(水) 12:38:22.75ID:XH2KNm/v フェニとライブとマトリックスの音源とアワードあるけど手間賃くれたらDVDに焼いて送るよ?
497名無しの与一
2012/03/28(水) 17:30:57.84ID:E9/277K+ アップローダくらい使えないのかよw
498名無しの与一
2012/03/28(水) 17:57:53.06ID:eGaNBiSX 手間賃欲しいだけだと予想。
499名無しの与一
2012/04/21(土) 23:48:49.80ID:YTgcyPWF http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/Ne_129706.zip
これそうかな?PASSがわかんない
これそうかな?PASSがわかんない
500名無しの与一
2012/04/21(土) 23:59:13.50ID:mXo3t4vK 落とすつもりなかったけどliveで通ったぞw
501名無しの与一
2012/04/22(日) 00:02:37.06ID:yPuiW2Gt ほんとだw
でも中もPASSついとるやんけ!くっそー
でも中もPASSついとるやんけ!くっそー
502名無しの与一
2012/04/22(日) 00:17:48.17ID:LtW7Ym53 さすがにそこのパスは分からんかったw
503名無しの与一
2012/05/19(土) 10:44:52.54ID:pntxnGYL 過去のものはデリ済みばかりでブル音しか手に入らなかったので誰かライブのSE、awardのうpお願いします
504名無しの与一
2012/05/19(土) 16:35:35.25ID:pntxnGYL 私からもお願いします
ずっと探してるけど全然ないの(> <)
ずっと探してるけど全然ないの(> <)
505名無しの与一
2012/05/19(土) 17:06:41.42ID:bwAe+Isk 自演・・・なのか?
俺はliveのブル音にフェニのアワードムービーで遊んでる
liveは持ってる人が出してくれないと、落ちてないんだろうね
俺はliveのブル音にフェニのアワードムービーで遊んでる
liveは持ってる人が出してくれないと、落ちてないんだろうね
506名無しの与一
2012/05/20(日) 10:23:41.56ID:fdHHo4Dv live仕様のZIP持ってる方いらっしゃったら本当にお願いします
507名無しの与一
2012/05/21(月) 16:12:07.69ID:LvjN+Nve 499のやつがpikaZipが使えればなぁ。コマンドで総当りするやつ作れないかな…
508名無しの与一
2012/05/21(月) 16:42:43.53ID:RoE2wfer pikaの辞書ってあちこちに落ちてなかったか?
509名無しの与一
2012/05/21(月) 19:45:19.57ID:QWRanBly 解析するのは難しいだろうし誰かうpしてる人を待つしかないでしょ
510名無しの与一
2012/05/22(火) 02:46:49.79ID:/s5IPbgy zipの仕様が違うのかpikaだとエラーになって総当りもできない。
511名無しの与一
2012/05/23(水) 13:10:06.32ID:J9X1z+6t LIVEセットのうpお願いします!
512名無しの与一
2012/05/24(木) 01:13:20.40ID:VIKSkous 毎日うぜぇな、自分でどうにかしろ
出来ないなら諦めろ
出来ないなら諦めろ
513名無しの与一
2012/05/24(木) 08:44:52.72ID:jKoQIhad 効いてる効いてるw
514名無しの与一
2012/05/25(金) 14:48:46.85ID:EyXDGedg LIVEの音源、アワードうpおなしゃっす
515名無しの与一
2012/06/03(日) 11:54:59.45ID:QmoSh3VB test
516名無しの与一
2012/06/03(日) 11:58:02.39ID:QmoSh3VB520名無しの与一
2012/06/04(月) 15:53:50.35ID:NFQkDmY2 不思議なものでダーツライブの音聞くとライブが投げたくなり、
フェニックスの音聞くとフェニックス置いてるとこに行きたくなる。
フェニックスの音聞くとフェニックス置いてるとこに行きたくなる。
521名無しの与一
2012/06/05(火) 16:37:49.92ID:br94Ub4/ http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/158415145
この手のセグメント改造して付けた人いない?
結構な加工は必要そうだけど、刺さったときの感覚が気持ち良さそうなんだよなー
この手のセグメント改造して付けた人いない?
結構な加工は必要そうだけど、刺さったときの感覚が気持ち良さそうなんだよなー
522名無しの与一
2012/06/05(火) 16:50:30.88ID:bEOjmKv0523名無しの与一
2012/06/17(日) 13:23:15.80ID:V3L2SFav PCダーツ2と一番相性がいいチップって何ですか?
自分はリップを使ってるんですが、最初はまあまあ刺さるんですが
数回投げると30%くらいしか刺さらなくて練習になりません。
自分はリップを使ってるんですが、最初はまあまあ刺さるんですが
数回投げると30%くらいしか刺さらなくて練習になりません。
524名無しの与一
2012/06/18(月) 02:39:02.71ID:G4j/J3b6 499のパスが本当に知りたい
525名無しの与一
2012/06/18(月) 10:10:40.27ID:sHBS7uiq リップで刺さらないなら軌道おかしいんじゃない?
527名無しの与一
2012/06/21(木) 02:05:06.39ID:IwqpLb0y528名無しの与一
2012/06/25(月) 01:43:57.62ID:fHA7cjA9 a〜z の26文字、A〜Zの26文字、0〜9の10文字の計62文字で1桁〜4桁まで総当りしてみてるけど
1日経っても終わらないwww
1桁⇒ 62通り
2桁⇒ 3844通り
3桁⇒ 238328通り
4桁⇒14776336通り
で合計 15,018,570通り
1500万通りでこれじゃあ・・・orz
しかも、現在どのあたりにいるのかも、途中で止める機能のない。どうするかな。。。
1日経っても終わらないwww
1桁⇒ 62通り
2桁⇒ 3844通り
3桁⇒ 238328通り
4桁⇒14776336通り
で合計 15,018,570通り
1500万通りでこれじゃあ・・・orz
しかも、現在どのあたりにいるのかも、途中で止める機能のない。どうするかな。。。
529名無しの与一
2012/06/25(月) 02:39:16.88ID:IZ7zQa8J 頑張れ!
としか言いようが無いw
としか言いようが無いw
530名無しの与一
2012/06/25(月) 03:07:58.03ID:fHA7cjA9 2桁でどれくらいかかるか、計算すればよかった。
本気で後悔。あとは1万回に1回ぐらいファイルに吐き出す仕組み作っておけば最悪それ見れば
どの辺りにいるか分かるから、その仕組みも作っておけばよかった。
4桁で見つからない場合はそこだけ直して、ソース公開するから、協力してくれ。
2桁の総当りが10分でも、27日かかるんだけどねwww
62の4乗という数字をなめてた。ちゃんと計算しておけば、いきなり4桁なんて試さなかった。
本気で後悔。あとは1万回に1回ぐらいファイルに吐き出す仕組み作っておけば最悪それ見れば
どの辺りにいるか分かるから、その仕組みも作っておけばよかった。
4桁で見つからない場合はそこだけ直して、ソース公開するから、協力してくれ。
2桁の総当りが10分でも、27日かかるんだけどねwww
62の4乗という数字をなめてた。ちゃんと計算しておけば、いきなり4桁なんて試さなかった。
531名無しの与一
2012/06/27(水) 00:20:45.87ID:S/RTkA28 62の2乗で9分かかった。マジで使い物にならない。
こんなの晒してもどうしようもないから、時間できたときに10年ぶりぐらいのC言語で作り直してみる。
VBスクリプトの速度の10倍以上は速くなると思う。
こんなの晒してもどうしようもないから、時間できたときに10年ぶりぐらいのC言語で作り直してみる。
VBスクリプトの速度の10倍以上は速くなると思う。
534531
2012/06/29(金) 02:15:35.49ID:UlT8VYuM PikaZip以外にもパスワードクラックするソフトいくつか見つけた。時間ないから誰か試してほしい。
どれもグラフィックボードのGPUを利用して超強力に総当りができるらしい。5桁ぐらいなら一瞬だとか。orz
・パスゲッター
ttp://passgetter.jp/
・RAR GPU Password Recovery
・IGHASHGPU
ttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/gpu-rar-md5.html
・cRARk GUI版
ttp://hatesinaimonogatari.blog111.fc2.com/?mode=m&no=287
どれもグラフィックボードのGPUを利用して超強力に総当りができるらしい。5桁ぐらいなら一瞬だとか。orz
・パスゲッター
ttp://passgetter.jp/
・RAR GPU Password Recovery
・IGHASHGPU
ttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/gpu-rar-md5.html
・cRARk GUI版
ttp://hatesinaimonogatari.blog111.fc2.com/?mode=m&no=287
535名無しの与一
2012/08/02(木) 15:33:14.68ID:CL3PL+3J 保守
536名無しの与一
2012/08/05(日) 04:39:58.10ID:ho0QmYvm ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/137333
頑張ってるみたいなんで、探したらありました
パスは499と一緒です
画質良い版って出回ってないですかね
頑張ってるみたいなんで、探したらありました
パスは499と一緒です
画質良い版って出回ってないですかね
538名無しの与一
2012/08/19(日) 21:41:30.94ID:MZArOGXm PCダーツ2って、PCダーツとCD-ROMが違うだけなの?
539名無しの与一
2012/08/21(火) 00:30:38.06ID:jYUHxvK7 セグの周りのテープが違うんじゃなかったっけ?
540名無しの与一
2012/08/21(火) 13:08:13.25ID:dUGKf8Ha セグの周りにテープなんかあったっけ?
541名無しの与一
2012/08/27(月) 00:09:13.19ID:GNz2YYIN 本体のボタンの色が違う
542名無しの与一
2012/08/28(火) 00:21:35.79ID:ZLa+k8rK 内側の三角形のセグメントや外側の四角形のセグメントの角にがたつき防止用にテープが巻いてある。
543名無しの与一
2012/08/28(火) 08:37:46.46ID:8YuibGHP インブルに当たってんのにアウターで反応することが多すぎるぜ畜生
544名無しの与一
2012/08/29(水) 21:43:50.05ID:jvNxp5Pd 先に外に当たってんだよ。
545名無しの与一
2012/09/03(月) 22:59:41.66ID:MFLPp5D3 結局オンラインは出来ないの?
546名無しの与一
2012/09/03(月) 23:18:30.10ID:ZRAzvUal そこまで需要が無いからなぁ
547名無しの与一
2012/09/04(火) 00:14:50.11ID:d/dPQbgt だよなぁ・・・。俺もチャレンジしてみようかな。
まともに出来たらPC-DARTS買おう。
ダメならダーツライブのやつにしよっと。
まともに出来たらPC-DARTS買おう。
ダメならダーツライブのやつにしよっと。
548名無しの与一
2012/09/08(土) 02:48:32.53ID:QfEVUsZh クリケットの時だけ音変えれたらいいんだけどなぁ
549名無しの与一
2012/09/11(火) 18:53:06.73ID:CPX8OEUQ Bull大分ヘタってきたし新しいの欲しいけど、PC-DARTS 3でねーかなぁ
メンブレンシートとセグメントの間にゴムシート挟んであって、ボードそのものの重量をあげて静穏化
アウトボードにもちゃんと刺さるようにし、ゲームごとに効果音を設定できるようにしてくれたら4万まで出す
後は15〜20のトリプルでphoenixみたいにそれぞれ別の音を設定できれば最高だな
メンブレンシートとセグメントの間にゴムシート挟んであって、ボードそのものの重量をあげて静穏化
アウトボードにもちゃんと刺さるようにし、ゲームごとに効果音を設定できるようにしてくれたら4万まで出す
後は15〜20のトリプルでphoenixみたいにそれぞれ別の音を設定できれば最高だな
550名無しの与一
2012/09/11(火) 19:17:09.89ID:oz1xOdYa 内容おおむね同意だけど4万なんて売れる訳ない。
551名無しの与一
2012/09/11(火) 19:41:48.08ID:HbNSBR3R 2の値段でそれじゃないと無理だな
552名無しの与一
2012/09/11(火) 20:30:13.74ID:CPX8OEUQ ボードそのものの再設計が必要だし、重量が重くなる分多少値段は上がるのもやむなしと思ったんだが、まあやっぱり3万が妥当かぁ
553名無しの与一
2012/09/15(土) 22:36:55.60ID:xQxgexcC554名無しの与一
2012/09/17(月) 17:50:43.88ID:RXrnbwz2 ライブ音源ってもうドコを探してもないんですかね?
まったく見当たらない(´・ω・`)
まったく見当たらない(´・ω・`)
555名無しの与一
2012/09/17(月) 19:56:24.59ID:mgrvQtRT556547
2012/10/16(火) 09:52:48.80ID:knBcOedv 結構時間かかったけど、それなりにできてきたよ
マッチングリスト出るし待ち受け設定もできるよ
あとスタッツ表示とか細かいのかな
ムービーもSEも設定できる。
1280×720で作っちゃったけど。解像度は変更可能でフルスクリーンも行ける。
モチベ保つのに思わず書いた
一人もやる人いなかったら流石に泣く、、、
マッチングリスト出るし待ち受け設定もできるよ
あとスタッツ表示とか細かいのかな
ムービーもSEも設定できる。
1280×720で作っちゃったけど。解像度は変更可能でフルスクリーンも行ける。
モチベ保つのに思わず書いた
一人もやる人いなかったら流石に泣く、、、
557名無しの与一
2012/10/16(火) 11:50:48.30ID:UDxvHXMl 超乙
すげえええ
めちゃやりたい
すげえええ
めちゃやりたい
558名無しの与一
2012/10/16(火) 12:09:04.82ID:SPsj9H41 おらもやりたいやよ
559547
2012/10/16(火) 12:49:49.24ID:FQvNytcm ありがといてくれてよかった
細部がだいぶ酷いけど、土日アップできそうならするよ
ゲーム画面は絵が書けないなりにそこそこまともにできたと思ってる
ただ俺が2回線しか持ってなくてテストが不十分っていう。
細部がだいぶ酷いけど、土日アップできそうならするよ
ゲーム画面は絵が書けないなりにそこそこまともにできたと思ってる
ただ俺が2回線しか持ってなくてテストが不十分っていう。
561名無しの与一
2012/10/21(日) 04:55:11.28ID:Wfgve+K1 wkwkdkdk
562日P ◆ESEQ.Me.lU
2012/10/21(日) 08:17:00.47ID:EhNh2xHT モチベーション保つのも大変ですけど、そのあと継続すんのも大変ですね。
頑張って下さい。
頑張って下さい。
563547
2012/10/21(日) 21:28:31.35ID:KU+oPR/J readme.txtまで整えようと思ってたけど、
もう日曜が終わってしまうので、これで上げる。
http://www38.tok2.com/home/java/DartsOnline.zip
>547
でも書いた通り、まだPCダーツ持ってないので、
ちゃんと動くか怪しい。
ひとまずOPTIONでキーコンフィングしてね。
それからWinXPの人はreadme.txtのやつやってください。
もう日曜が終わってしまうので、これで上げる。
http://www38.tok2.com/home/java/DartsOnline.zip
>547
でも書いた通り、まだPCダーツ持ってないので、
ちゃんと動くか怪しい。
ひとまずOPTIONでキーコンフィングしてね。
それからWinXPの人はreadme.txtのやつやってください。
564547
2012/10/21(日) 21:40:57.78ID:KU+oPR/J 動画とSEはひとつも用意出来なかったので、
すでに持っているものをconfig.iniを直接書き換えてやっください。
後、名前はconfig.iniファイルの「name=」のところに直接入れてね。
チェックするときは作者って名前でやるので、
もし乱入されたり、切断されても怒らないでください。
あ、あとMPR表示出ないっぽいです。後ゲームキャンセルできなかったり。
すでに持っているものをconfig.iniを直接書き換えてやっください。
後、名前はconfig.iniファイルの「name=」のところに直接入れてね。
チェックするときは作者って名前でやるので、
もし乱入されたり、切断されても怒らないでください。
あ、あとMPR表示出ないっぽいです。後ゲームキャンセルできなかったり。
565名無しの与一
2012/10/22(月) 07:37:55.31ID:yA9evk7M 昨日キーコンフィグしないで作者さんに対戦申し込みしちゃいました、すいません。
で、キーコンフィグ中に静音のためゴムシート挟んだPCダーツだと反応がセグによりチグハグで押し間違え何回かして挫けちゃいました。
ちと落ち着いてconfig見て調整したりしてみます。
しかしスゴイですね、これ。
初公開でこのレベルは驚異的だと思います。
今後に期待せざるを得ないです・・・が、やはりプレイ人口の少なさがネックになりそうですね。
これ使ってニコ生配信とかするとチャット機能補完&宣伝になって面白そうな気がします。
で、キーコンフィグ中に静音のためゴムシート挟んだPCダーツだと反応がセグによりチグハグで押し間違え何回かして挫けちゃいました。
ちと落ち着いてconfig見て調整したりしてみます。
しかしスゴイですね、これ。
初公開でこのレベルは驚異的だと思います。
今後に期待せざるを得ないです・・・が、やはりプレイ人口の少なさがネックになりそうですね。
これ使ってニコ生配信とかするとチャット機能補完&宣伝になって面白そうな気がします。
566名無しの与一
2012/10/22(月) 08:10:48.18ID:AWDd3908 >>563
おおお、ついに来たかー。おつかれさまっす。
週末も仕事だらけだったので手つかずですけど、近日中にセットアップして試してみるっす。
昨夜、スマホから見てアップロードされてるのに気がついたけど●もってないんで書き込めなかったw
おおお、ついに来たかー。おつかれさまっす。
週末も仕事だらけだったので手つかずですけど、近日中にセットアップして試してみるっす。
昨夜、スマホから見てアップロードされてるのに気がついたけど●もってないんで書き込めなかったw
567547
2012/10/22(月) 10:47:13.09ID:5wwegHud >キーコンフィグ
やっぱあれは心折れるか、、、キーボードの十字は動作決まってるからそれで戻れるようにすれば良かった
後チャタリング対策か、下手すると一投で3投認識されちゃうかなぁ
やっぱあれは心折れるか、、、キーボードの十字は動作決まってるからそれで戻れるようにすれば良かった
後チャタリング対策か、下手すると一投で3投認識されちゃうかなぁ
568名無しの与一
2012/10/22(月) 15:57:13.35ID:GSsy6U+g 良いですね♪
早速キー設定とかして試してみましたが、クリケでシングル・ダブル音が鳴らない?
私の設定ミスでしょうかね?もう一度確認はしてみます。
他のサウンドとムービーは取り敢えず動作確認済
ありがとうございます^^
早速キー設定とかして試してみましたが、クリケでシングル・ダブル音が鳴らない?
私の設定ミスでしょうかね?もう一度確認はしてみます。
他のサウンドとムービーは取り敢えず動作確認済
ありがとうございます^^
569名無しの与一
2012/10/22(月) 17:35:53.51ID:exRN2Z+f 宣伝をどうするかが問題だなぁ
570日P ◆ESEQ.Me.lU
2012/10/22(月) 19:36:59.01ID:yX/Naryb チャタ対策はキーイベントで直接処理しないで、フラグだけをまずたてて
キーコードを保持、不感時間が経過してからタイマーのポーリングで取る
ようにするとだいぶ楽に組めます。
イベント発生順序と処理順序が入れ替わることの多いOSですから仕方
ないところで。(そもそもキーボードドライバ側で独立してキーリピートの
仕組みなんか入ってしまっているのも厄介)
キーコードを保持、不感時間が経過してからタイマーのポーリングで取る
ようにするとだいぶ楽に組めます。
イベント発生順序と処理順序が入れ替わることの多いOSですから仕方
ないところで。(そもそもキーボードドライバ側で独立してキーリピートの
仕組みなんか入ってしまっているのも厄介)
571名無しの与一
2012/10/23(火) 00:48:09.74ID:ElDzPv0t なかなか最初はユーザ増えないですね
でも期待しておりますので頑張ってください
うちのボードは反応悪いまま放置状態なので、その対策からやらないと;;;
でも期待しておりますので頑張ってください
うちのボードは反応悪いまま放置状態なので、その対策からやらないと;;;
572547
2012/10/23(火) 02:57:53.42ID:f+0Ew+El >>568
動作テストありがとうございます。
ひとまず動画含めちゃんと動いて何より
クリケがちゃんとルール通りになってるか心配
・・・てかオーバーキル実装し忘れてますけど。
後はネットの動作テストかなぁ。
PCダーツ貯金せねば。
動作テストありがとうございます。
ひとまず動画含めちゃんと動いて何より
クリケがちゃんとルール通りになってるか心配
・・・てかオーバーキル実装し忘れてますけど。
後はネットの動作テストかなぁ。
PCダーツ貯金せねば。
573547
2012/10/23(火) 03:15:16.66ID:f+0Ew+El >>570
入力はイベント経由ではなくDirectInputを使って1/60秒でデバイスから直接拾ってます。
ボード(ゲームパッド)経由の場合、
入力があったら以降1秒間入力を吐き捨てるとかすれば行けそうです。
バグや要望があれば書いてください〜
入力はイベント経由ではなくDirectInputを使って1/60秒でデバイスから直接拾ってます。
ボード(ゲームパッド)経由の場合、
入力があったら以降1秒間入力を吐き捨てるとかすれば行けそうです。
バグや要望があれば書いてください〜
574547
2012/10/23(火) 03:28:08.62ID:f+0Ew+El 宣伝に関しては今のところ何もするつもりは無いので、
どなたかしてくださる方がいればどんどんしてください!
ちなみに背景を差し替えたい人は、
Data\Tex\TitleBG.jpg
を変えてね。
他のテクスチャもあえて暗号化しないで、UVもある程度わかりやすくとってるので、
差し替えたい人はご自由にどうぞ。
どなたかしてくださる方がいればどんどんしてください!
ちなみに背景を差し替えたい人は、
Data\Tex\TitleBG.jpg
を変えてね。
他のテクスチャもあえて暗号化しないで、UVもある程度わかりやすくとってるので、
差し替えたい人はご自由にどうぞ。
575日P ◆ESEQ.Me.lU
2012/10/23(火) 20:18:52.02ID:vk7aC2nG576名無しの与一
2012/11/03(土) 16:01:51.81ID:f/XgxlWD これWin8で動きますかね?
577名無しの与一
2012/11/03(土) 18:51:15.59ID:mU+vj1Wq 自分で試せばいいんじゃないかな?
開発者がWin8の環境があるとは限らんわけだし。
開発者がWin8の環境があるとは限らんわけだし。
578名無しの与一
2012/11/04(日) 01:50:26.79ID:SjXcAviv 買ってから試すことになるから来月までに誰もレポなかったら買います
579547
2012/11/04(日) 10:12:14.75ID:u9f0pS54 PCダーツついに買いました!
思った以上にガッチリで刺さりも良くて、
普通にできてわくわくしましたw
バースト時のSE再生とかプレイヤーチェンジとか、
もうちょっと作りこめば申し分無さそう?
後待受同士の自動対戦が欲しいですね
>>576
Win8は持ってないのでわからないです。
持ってる環境はWinXPと7です。
思った以上にガッチリで刺さりも良くて、
普通にできてわくわくしましたw
バースト時のSE再生とかプレイヤーチェンジとか、
もうちょっと作りこめば申し分無さそう?
後待受同士の自動対戦が欲しいですね
>>576
Win8は持ってないのでわからないです。
持ってる環境はWinXPと7です。
581547
2012/11/12(月) 22:04:06.99ID:7x6MW9vU バージョンアップしました!
http://www38.tok2.com/home/java/DartsOnline_v010.zip
各種SEや演出対応と、バグ多数修正。
詳細はreadme.txtを見てください。
後実際ボードでやったら、反応が悪かったのでそこ直しました!
プレイしてて結構満足出来るレベルになって来ました。
次はひとまずHPぐらい作ろうと思います。
http://www38.tok2.com/home/java/DartsOnline_v010.zip
各種SEや演出対応と、バグ多数修正。
詳細はreadme.txtを見てください。
後実際ボードでやったら、反応が悪かったのでそこ直しました!
プレイしてて結構満足出来るレベルになって来ました。
次はひとまずHPぐらい作ろうと思います。
583名無しの与一
2012/11/17(土) 16:44:11.68ID:pKAwXhT9 >>581
Win7 Ent. 64bitです。
起動してキーコンフィグまではできますが、ゲームを選択して
人数を決定したところで終了してしまいます〜。
ところで、パーティ的な用途で、カウントアップの人数をもっと
増やせたりラウンド数も変更できるとうれしいです。
10人で5ラウンドとか。
今日は12人で5ラウンドを紙で計算しながらやったw
Win7 Ent. 64bitです。
起動してキーコンフィグまではできますが、ゲームを選択して
人数を決定したところで終了してしまいます〜。
ところで、パーティ的な用途で、カウントアップの人数をもっと
増やせたりラウンド数も変更できるとうれしいです。
10人で5ラウンドとか。
今日は12人で5ラウンドを紙で計算しながらやったw
584547
2012/11/17(土) 21:22:35.92ID:7NJhALKP >>583
なんと、そんなとこで落ちるんですか、、
右下にオセロがクルクル回るロード画面は表示されます?環境依存だと調べるの大変だなぁ、、、。
次起動させたら普通に動くとか、
回った後ならSE全削除で変わるかも
12人はすごいですね、大パーティ。
できるようにしときます。
なんと、そんなとこで落ちるんですか、、
右下にオセロがクルクル回るロード画面は表示されます?環境依存だと調べるの大変だなぁ、、、。
次起動させたら普通に動くとか、
回った後ならSE全削除で変わるかも
12人はすごいですね、大パーティ。
できるようにしときます。
585547
2012/11/18(日) 21:53:11.42ID:BYJF8Rvc586547
2012/11/19(月) 02:46:11.09ID:9T9ZtGBA 専用ページ作りましたー!
http://online-darts-barbatos.ldblog.jp/
http://online-darts-barbatos.ldblog.jp/
587583
2012/11/19(月) 03:20:52.07ID:qqKSujEG >>585
すばらしい!早速ありがとうございます。
落ちる時の症状は明日またやってみます。
何か見ておくといい情報があれば指示してください。
もうひとつ、オンラインってどんなプロトコル使ってますか?
UDPで独自とかですかね。
プロキシ対応できないかと思いまして。
すばらしい!早速ありがとうございます。
落ちる時の症状は明日またやってみます。
何か見ておくといい情報があれば指示してください。
もうひとつ、オンラインってどんなプロトコル使ってますか?
UDPで独自とかですかね。
プロキシ対応できないかと思いまして。
588547
2012/11/19(月) 03:38:54.35ID:9T9ZtGBA >>587
実際どこで終了してしまっているかを調べるのには、
どこまで処理が進んだのかを出力するのが手っ取り早いのですが、
確定で終了してしまうのであれば、デバッグ版を作ります。
起動ができてるなら、環境は問題無いと思うんですけどー。
今回はTCP使ってます。
プロキシというものを使ったことが無いので、どこまで出来るかわからないのですが、
ポートのフィルタがかかっていないのであれば、
対戦を申し込むことはできると思います。
待受は多分NG
あれ?プロキシはツール側で設定するもん?
実際どこで終了してしまっているかを調べるのには、
どこまで処理が進んだのかを出力するのが手っ取り早いのですが、
確定で終了してしまうのであれば、デバッグ版を作ります。
起動ができてるなら、環境は問題無いと思うんですけどー。
今回はTCP使ってます。
プロキシというものを使ったことが無いので、どこまで出来るかわからないのですが、
ポートのフィルタがかかっていないのであれば、
対戦を申し込むことはできると思います。
待受は多分NG
あれ?プロキシはツール側で設定するもん?
589583
2012/11/19(月) 12:02:28.05ID://xXvkSr >>588
どのゲームでも、人数を選んだところで確実に落ちますね。
問題の詳細のコピペをここに張ると長すぎな気がしたので、
掲示板の方に張らせていただきました。
ポートががっつりフィルタリングされていて、HTTPプロキシを
通さないと出られないのです。
HTTPSでラップしてしまうのが楽な気がしますが。
まあプロキシは私のわがままなので、面倒そうならスルーでOKです〜。
どのゲームでも、人数を選んだところで確実に落ちますね。
問題の詳細のコピペをここに張ると長すぎな気がしたので、
掲示板の方に張らせていただきました。
ポートががっつりフィルタリングされていて、HTTPプロキシを
通さないと出られないのです。
HTTPSでラップしてしまうのが楽な気がしますが。
まあプロキシは私のわがままなので、面倒そうならスルーでOKです〜。
590547
2012/11/21(水) 02:16:10.08ID:plfr9AMN >>589
根本のモジュールで止まってるっぽくて、
Windowsの開発あまりしたこと無いのもあって、
これだけだとわからないです・・。
とりあえずトレースが出力されるバージョンを用意しました。
http://www38.tok2.com/home/java/DartsOnline_v020_d.zip
log.txt が出力されるのでそれを貼ってもらえれば!
長いので、ブログの方に貼り付けるか、
どっかのアップローダーにでも上げてくれるとありがたいっす
根本のモジュールで止まってるっぽくて、
Windowsの開発あまりしたこと無いのもあって、
これだけだとわからないです・・。
とりあえずトレースが出力されるバージョンを用意しました。
http://www38.tok2.com/home/java/DartsOnline_v020_d.zip
log.txt が出力されるのでそれを貼ってもらえれば!
長いので、ブログの方に貼り付けるか、
どっかのアップローダーにでも上げてくれるとありがたいっす
591583
2012/11/22(木) 18:12:10.02ID:47O3xoSR592名無しの与一
2012/11/23(金) 02:14:59.40ID:p7pXUQnh ついにPCダーツ買ったけど、
付属ソフトがフル画面でアワード再生出来ずにここにたどり着きました
>>547
すごい、全て解決しましたw
とりあえず気づいた事
・configでmsgの"WhiteHorse"のが"WhiteHouse"になってる。
・カウントアップ時のアワード設定、音設定が分からないです。
ブル音だけ出ます。
・ESC押したら終了ではなく、restartとmenuの選択肢も欲しいです
負担にならない程度に頑張ってください
付属ソフトがフル画面でアワード再生出来ずにここにたどり着きました
>>547
すごい、全て解決しましたw
とりあえず気づいた事
・configでmsgの"WhiteHorse"のが"WhiteHouse"になってる。
・カウントアップ時のアワード設定、音設定が分からないです。
ブル音だけ出ます。
・ESC押したら終了ではなく、restartとmenuの選択肢も欲しいです
負担にならない程度に頑張ってください
593547
2012/11/23(金) 02:55:08.17ID:pNBHhDHT >>591
うpありがとうございます^^
どうやら通信が全くできてないと、
ゲーム開始時に確定死亡するみたいです。
クシの情報があったので、試しにネット切断して実行してわかりました
オフライン時でも仮想クライアントでメッセージのやりとりしてるんで、
なんか無駄に複雑でそのへんでおかしくなってるっぽい
修正は土日にはできるかとー!
うpありがとうございます^^
どうやら通信が全くできてないと、
ゲーム開始時に確定死亡するみたいです。
クシの情報があったので、試しにネット切断して実行してわかりました
オフライン時でも仮想クライアントでメッセージのやりとりしてるんで、
なんか無駄に複雑でそのへんでおかしくなってるっぽい
修正は土日にはできるかとー!
595547
2012/11/23(金) 03:11:34.86ID:pNBHhDHT598547
2012/11/25(日) 09:42:43.47ID:HHHEz9kU599547
2012/12/08(土) 21:45:06.91ID:0Kuse3qJ 馬ミスは早速直しましたw
600名無しの与一
2012/12/09(日) 08:10:10.81ID:7e0tX2X5 おつです。
年末進行で多忙中、いつになったらセットアップできるんだろなー
はやく参加したい orz
年末進行で多忙中、いつになったらセットアップできるんだろなー
はやく参加したい orz
601名無しの与一
2012/12/09(日) 16:34:09.12ID:9zSUh6Kl PC−DARTS2はMACのPCに対応してますか?
602名無しの与一
2012/12/09(日) 16:52:23.42ID:9zSUh6Kl >>12
付属ソフトはWindowe 7/Vista/XP(32bit版のみ)対応で、Microsoft NET Framework 3.0が必要とされている。
と書いてくれているのでWINDOWSにしか対応していないんですかね
付属ソフトはWindowe 7/Vista/XP(32bit版のみ)対応で、Microsoft NET Framework 3.0が必要とされている。
と書いてくれているのでWINDOWSにしか対応していないんですかね
603名無しの与一
2012/12/09(日) 17:03:14.59ID:KfXHFkO2 うん、そうだよ
vmwareかbootキャンプでwindows動かすか
ソフト自作か
vmwareかbootキャンプでwindows動かすか
ソフト自作か
604名無しの与一
2012/12/09(日) 17:29:47.10ID:9zSUh6Kl605名無しの与一
2013/01/26(土) 11:48:58.73ID:XQGVSKC2 何故かUSB通信エラーって出てボードが認識されないんですが、どなたか同じような現象経験された方いらっしゃいますか?
USBポートが生きてるし、他のPCだと認識するためケーブルもボード本体も正常なんですが。。。
Parallels Desktop8でWindows7 64bit走らせてることに何か問題があるのでしょうか?
ご存知の方がいれば是非教えてください!
USBポートが生きてるし、他のPCだと認識するためケーブルもボード本体も正常なんですが。。。
Parallels Desktop8でWindows7 64bit走らせてることに何か問題があるのでしょうか?
ご存知の方がいれば是非教えてください!
606名無しの与一
2013/01/26(土) 18:07:57.32ID:Ql/E+fUj Microsoft .NET Framework 3.0 ってことは
CrossOverとかの互換レイヤー使えばMacやLinuxでも動くのかな
当然公式ではサポートしてないだろうけども
PC-Dartsの為にWindowsマシン用意したくないなぁ
CrossOverとかの互換レイヤー使えばMacやLinuxでも動くのかな
当然公式ではサポートしてないだろうけども
PC-Dartsの為にWindowsマシン用意したくないなぁ
607名無しの与一
2013/01/27(日) 04:48:30.30ID:yU/wxqC3 公式サポートにメール送ってみたら?
俺も何度かメール送ったことあるけど丁寧に答えてくれるよ
俺も何度かメール送ったことあるけど丁寧に答えてくれるよ
608名無しの与一
2013/01/27(日) 08:57:04.34ID:Qv9fZC0C さすがにmacで動きますか?ってサポートに送るのは無茶だと思うけどw
609名無しの与一
2013/02/10(日) 15:41:23.25ID:PmHVGmNW MacBook Airを買ったのでものは試しとVMWareでバルバトス起動までやったんですがダメでした。
Macドシロートであれなんですが。
一応USBは認識されてるんですが、VMWareに伝わらないみたいです。
USB Overdriveでゲームパッドとして認識されるんですが、
このソフトだと4ボタンまでしか表示されなくてよーわからん!(その4つはちゃんと反応したけど)
昔のノートはバルバトス専用で使おうかな
Macドシロートであれなんですが。
一応USBは認識されてるんですが、VMWareに伝わらないみたいです。
USB Overdriveでゲームパッドとして認識されるんですが、
このソフトだと4ボタンまでしか表示されなくてよーわからん!(その4つはちゃんと反応したけど)
昔のノートはバルバトス専用で使おうかな
610名無しの与一
2013/02/12(火) 23:39:06.42ID:44qO0Le+ 久しぶりに押し入れからひっぱり出してきたんだが
USBケーブルが見当たらない
PCダーツ2のケーブルなんだけどこれって規格品ではない専用のケーブル?
USBケーブルが見当たらない
PCダーツ2のケーブルなんだけどこれって規格品ではない専用のケーブル?
611名無しの与一
2013/02/13(水) 00:05:00.55ID:3BG9t3U0 USBのABケーブルじゃない?
612名無しの与一
2013/02/17(日) 23:02:58.15ID:efKRJzQJ プリンタに刺さってるのを抜けばいいよ
613名無しの与一
2013/03/03(日) 15:26:01.02ID:ckyJd+31 ブル画像とかとっても痛いので、間違っても友達と投げられないのが辛いです。
614名無しの与一
2013/03/03(日) 23:15:20.57ID:f3ogcWD5615547
2013/03/03(日) 23:50:42.96ID:bI9U+ShP >>614
オプションからセーブデータで変えられます
それかUserフォルダに入ってるやつ。
ただし、テキスト入力系はini経由になってるんで、ちょっとあべこべになってるから、1Pはこのデータで、みたいなのは実装してません。
オプションからセーブデータで変えられます
それかUserフォルダに入ってるやつ。
ただし、テキスト入力系はini経由になってるんで、ちょっとあべこべになってるから、1Pはこのデータで、みたいなのは実装してません。
616名無しの与一
2013/03/04(月) 03:21:38.51ID:m9JlWRM6 >>615
そうですよねー。2人でプレイすることが多いのでソフト上でPCダーツみたいなデータが残せたらいいのですが・・・、userdataの記録・値を読み込んで・・・datファイル?どうみるんでしょうか?あと、おっしゃられるように1Pはdata1、2Pはdata0ってできるとありがたいです。
うだうだ言いましたがとにかく、システムがすごくいいので重宝しています。ありがとうございます!
そうですよねー。2人でプレイすることが多いのでソフト上でPCダーツみたいなデータが残せたらいいのですが・・・、userdataの記録・値を読み込んで・・・datファイル?どうみるんでしょうか?あと、おっしゃられるように1Pはdata1、2Pはdata0ってできるとありがたいです。
うだうだ言いましたがとにかく、システムがすごくいいので重宝しています。ありがとうございます!
618名無しの与一
2013/04/13(土) 02:48:14.68ID:1ZVFiib+ age
619名無しの与一
2013/04/16(火) 22:03:08.18ID:zCSqGaUE621名無しの与一
2013/04/17(水) 00:11:29.46ID:7f76Ye9E623名無しの与一
2013/04/19(金) 19:59:36.30ID:YJxxQDxW 619ですが
やっとモニター類が届いて接続でき
完成系に近づきました!
ほんとはこの専用モニターを
ボード上に付けたかったのですが
天井低過ぎて断念しました。
理想のマイダーツシステム構築していくのはとても楽しいです!
http://i.imgur.com/2kXQPZL.jpg
相変わらず写真にすると暗く見えますがw
やっとモニター類が届いて接続でき
完成系に近づきました!
ほんとはこの専用モニターを
ボード上に付けたかったのですが
天井低過ぎて断念しました。
理想のマイダーツシステム構築していくのはとても楽しいです!
http://i.imgur.com/2kXQPZL.jpg
相変わらず写真にすると暗く見えますがw
624名無しの与一
2013/04/26(金) 19:09:06.01ID:QZDVsDOO みんなこれとかしないの?
オンラインダーツ バルバトス
PCダーツと接続してオンライン対戦できる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20222003
http://online-darts-barbatos.ldblog.jp/
オンラインダーツ バルバトス
PCダーツと接続してオンライン対戦できる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20222003
http://online-darts-barbatos.ldblog.jp/
625名無しの与一
2013/04/26(金) 23:25:37.90ID:Lm6elMPD さっき落としてみたけど、ONLINE画面が正常に表示されないんだ。
他は使えるんだけどね。
他は使えるんだけどね。
626名無しの与一
2013/04/28(日) 11:10:35.25ID:mGdEmfo1 USBケーブルが断線しちゃったんですが、新しく購入・入手って出来る
んですか?
んですか?
628名無しの与一
2013/04/28(日) 11:50:39.23ID:mGdEmfo1 >>627
ありがとうございます
ありがとうございます
629名無しの与一
2013/04/28(日) 18:22:07.01ID:jmBWGCIt フルスクリーンの問題ですけど
サブモニターの解像度を落として
ウインドウ表示にする事で無理やり
に解決出来ました
これで実質的にフルスクリーンになってます
http://i.imgur.com/En0h5nl.jpg
サブモニターの解像度を落として
ウインドウ表示にする事で無理やり
に解決出来ました
これで実質的にフルスクリーンになってます
http://i.imgur.com/En0h5nl.jpg
631むむむ
2013/06/16(日) 17:57:53.13ID:uXaTjwDZ エポック社のQ&Aに書いてあるのは対処済みなんですよね?
-----------
PC-DARTS(2)はWindows7に対応しているか
@Windows7で、フル画面表示でプレイをした場合、アワードムービーが表示されない
ことがあります。その際には、以下の方法をおためしください。
1.PC−DARTS(またはPC−DARTS2)のアイコンを右クリックし、
[プロパティ]→[互換性]のタブをクリック。
2.「視覚テーマを無効にする」のチェックボックスにチェックを入れる。
それで、動作確認。
3.上記の”2”でうまく表示出来なかった場合、
「デスクトップコンポジションを無効にする」のチェックボックスにチェックを入れる。
Aノートパソコンなどでフル画面表示をした場合、アワードムービーが上下反転して
表示されることがあります。
1.その際には、ディスプレイドライバを最新のものに更新してください。
(DivX Codecを最新のものインストールすることで直ることもあります)
以上の方法を試しても直らない場合、「SET UP」の「DISPLAY」を「WINDOWモード」でプレイをお願いします。
-------------
対処済みだったらごめんなさい・・・・
-----------
PC-DARTS(2)はWindows7に対応しているか
@Windows7で、フル画面表示でプレイをした場合、アワードムービーが表示されない
ことがあります。その際には、以下の方法をおためしください。
1.PC−DARTS(またはPC−DARTS2)のアイコンを右クリックし、
[プロパティ]→[互換性]のタブをクリック。
2.「視覚テーマを無効にする」のチェックボックスにチェックを入れる。
それで、動作確認。
3.上記の”2”でうまく表示出来なかった場合、
「デスクトップコンポジションを無効にする」のチェックボックスにチェックを入れる。
Aノートパソコンなどでフル画面表示をした場合、アワードムービーが上下反転して
表示されることがあります。
1.その際には、ディスプレイドライバを最新のものに更新してください。
(DivX Codecを最新のものインストールすることで直ることもあります)
以上の方法を試しても直らない場合、「SET UP」の「DISPLAY」を「WINDOWモード」でプレイをお願いします。
-------------
対処済みだったらごめんなさい・・・・
632aaawa
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:JatZEyer 最近 ブルとか16 19とかにあたると何故か7が反応しちゃうんだけど原因わかる人いますか;;
購入してまだ半年ぐらいです pcdarts2です!
購入してまだ半年ぐらいです pcdarts2です!
633名無しの与一
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:7Xk4gBs4634名無しの与一
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:MI7ojsaD キャッチエリアに刺さんないと聞いたんだけど、みんな対策はどうしてるの?
635名無しの与一
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:NrKlSSve637634
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:MI7ojsaD そう、ダブルリング外のアウトボードエリアね。
ふーむ、そっか。
それぞれ工夫してやるか諦めるかなんだね。
ありがと。
エポックはなんでそんなツメの甘い作りにしちゃったのかなーと思うよ。
もったいない。
ふーむ、そっか。
それぞれ工夫してやるか諦めるかなんだね。
ありがと。
エポックはなんでそんなツメの甘い作りにしちゃったのかなーと思うよ。
もったいない。
638名無しの与一
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:1wjWxV1l >>634
誰かのブログでコルク詰めて刺さる様にしたってのがあった様な…
誰かのブログでコルク詰めて刺さる様にしたってのがあった様な…
639名無しの与一
2013/09/14(土) 04:07:33.60ID:9RqFcLm/ HP DC7900 SFにPC-DARTS2を入れたんだけど点数がまともに表示されない。
起動時のpress any key という文字も表示されないしどうしたらいいかな。
他のPCだとまともに映るけどこれだけどうしてもうまくいかない。
起動時のpress any key という文字も表示されないしどうしたらいいかな。
他のPCだとまともに映るけどこれだけどうしてもうまくいかない。
640名無しの与一
2013/09/14(土) 04:20:07.41ID:b1KUIA/A ビデオカードのドライバかな?
DirectXも使ってるんだっけ?
推奨動作環境にマッチしてるか調べてみたら?
DirectXも使ってるんだっけ?
推奨動作環境にマッチしてるか調べてみたら?
641名無しの与一
2013/09/14(土) 04:33:16.67ID:9RqFcLm/ cpu core2duo 3.0ghz
メモリ 4GB
OS windows XP sp3
ビデオメモリ Intel Q45チップセット たぶん1gb
推奨条件は大丈夫だと思う。
ゲーム自体は動くんだけどダーツが刺さったときに真ん中に点数が表示されない。
いろいろやってみたけどだめで困った。
メモリ 4GB
OS windows XP sp3
ビデオメモリ Intel Q45チップセット たぶん1gb
推奨条件は大丈夫だと思う。
ゲーム自体は動くんだけどダーツが刺さったときに真ん中に点数が表示されない。
いろいろやってみたけどだめで困った。
642名無しの与一
2013/09/14(土) 04:52:26.14ID:b1KUIA/A そこら辺て多分、DirectXの機能使ってると思うんだよな
オーバーレイとか
別に古いマシンじゃないし、大丈夫そうなんだけどね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254805432
DirectXのバージョン調べて、9.0c以上になってるか?とかの確認かな
オーバーレイとか
別に古いマシンじゃないし、大丈夫そうなんだけどね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254805432
DirectXのバージョン調べて、9.0c以上になってるか?とかの確認かな
643名無しの与一
2013/09/14(土) 06:45:36.59ID:9RqFcLm/ directXは9.0cでした。解決方法が思いつかないため、vistaのsp2をいれ、
cdのdirectX9cをインストールしたところ無事表示するようになりました。
確かにDirectXがうまく動作していなかったようです。
助言ありがとうございました。
cdのdirectX9cをインストールしたところ無事表示するようになりました。
確かにDirectXがうまく動作していなかったようです。
助言ありがとうございました。
644名無しの与一
2013/09/14(土) 17:44:53.30ID:smp/Po12 先日PC DARTS2を購入したんですが
カスタマイズについて質問です。
ブルやアワードの音を変えたくて説明書の通りにやってるのですが音が変わりません。
例
シングルブルの変更の場合
変更したい音(wavファイル)の名前をSbull.wavに変えPC DARTS内の「User」フォルダに入れるだけで良いのですよね・・・?
カスタマイズしてる方やわかるかた教えてください><
カスタマイズについて質問です。
ブルやアワードの音を変えたくて説明書の通りにやってるのですが音が変わりません。
例
シングルブルの変更の場合
変更したい音(wavファイル)の名前をSbull.wavに変えPC DARTS内の「User」フォルダに入れるだけで良いのですよね・・・?
カスタマイズしてる方やわかるかた教えてください><
645名無しの与一
2013/09/14(土) 17:49:50.79ID:PWFPn6Oh texかtexptに入れてみ
646名無しの与一
2013/09/15(日) 16:38:08.38ID:3QvX+g7P >>645
入れてもだめでした!
入れてもだめでした!
647名無しの与一
2013/09/16(月) 09:15:55.27ID:7Ueh0nkg >644
>例
>シングルブルの変更の場合
>変更したい音(wavファイル)の名前をSbull.wavに変えPC DARTS内の「User」フォルダに入れるだけで良いのですよね・・・?
Sbull.wavじゃ名前が駄目だ罠。
拾いモンだけど、良かったらコレ参考にしてみて味噌。
SE01.wav 決定音
SE02.wav 選択音
SE03.wav キャンセル
SE04.wav 戻る
SE05.wav 選択音2
SE06.wav スロー開始
SE07.wav アウターブル
SE08.wav ラウンド開始
SE09.wav スロー終了
SE10.wav 最終ラウンド開始
SE11.wav HIT シングル
SE12.wav HIT ダブル
SE13.wav HIT トリプル
SE14.wav 拍手
SE15.wav クリケット カウント演出
SE16.wav 01フィニッシュ
SE17.wav バースト
SE18.wav ルーレット
SE19.wav ルーレット刺さる音
SE20.wav NG(エントリー足りない)
SE21.wav クリケット ターゲットデッド
SE22.wav クリケット ターゲットクローズ
SE23.wav インナーブル
SE24.wav 警告音
SE25.wav アワード(Image選択時)
>例
>シングルブルの変更の場合
>変更したい音(wavファイル)の名前をSbull.wavに変えPC DARTS内の「User」フォルダに入れるだけで良いのですよね・・・?
Sbull.wavじゃ名前が駄目だ罠。
拾いモンだけど、良かったらコレ参考にしてみて味噌。
SE01.wav 決定音
SE02.wav 選択音
SE03.wav キャンセル
SE04.wav 戻る
SE05.wav 選択音2
SE06.wav スロー開始
SE07.wav アウターブル
SE08.wav ラウンド開始
SE09.wav スロー終了
SE10.wav 最終ラウンド開始
SE11.wav HIT シングル
SE12.wav HIT ダブル
SE13.wav HIT トリプル
SE14.wav 拍手
SE15.wav クリケット カウント演出
SE16.wav 01フィニッシュ
SE17.wav バースト
SE18.wav ルーレット
SE19.wav ルーレット刺さる音
SE20.wav NG(エントリー足りない)
SE21.wav クリケット ターゲットデッド
SE22.wav クリケット ターゲットクローズ
SE23.wav インナーブル
SE24.wav 警告音
SE25.wav アワード(Image選択時)
648名無しの与一
2013/09/17(火) 17:33:53.24ID:RR2AbM0O >>647
http://tv-darts.epoch.jp/pc/sechange.html
公式のやつですよね??
一応これも試してみたんですが全部だめでした・・・
1と2も変更方法同じなのかな?
取り扱い説明書通りにやって駄目ってどうゆうことなんだろう・・・
http://tv-darts.epoch.jp/pc/sechange.html
公式のやつですよね??
一応これも試してみたんですが全部だめでした・・・
1と2も変更方法同じなのかな?
取り扱い説明書通りにやって駄目ってどうゆうことなんだろう・・・
649名無しの与一
2013/09/20(金) 00:03:41.93ID:nfrlo1IU 最近マンションの1階に引越したんだけど衝撃音が2階に響かないか心配
一応パテとゴムシート挟んでるんだけど深夜しか投げれないし
他にマンションの人どうしてる?
一応パテとゴムシート挟んでるんだけど深夜しか投げれないし
他にマンションの人どうしてる?
650名無しの与一
2013/09/20(金) 03:32:49.49ID:AuWiyDsV それが嫌で一軒家買いましたわw
651名無しの与一
2013/09/20(金) 10:46:44.73ID:ZTiJCQR7 同じく一軒家借り直した
652名無しの与一
2013/09/20(金) 12:54:39.10ID:qhqLimcg 同じく私も家を買いました
653名無しの与一
2013/09/20(金) 22:26:18.75ID:nfrlo1IU みんな金持ち過ぎでしょw
結論は,ダーツにかける情熱の違いですね
おとなしくブリッスル買い直します
結論は,ダーツにかける情熱の違いですね
おとなしくブリッスル買い直します
654名無しの与一
2013/09/24(火) 19:23:49.92ID:P7QoWNx1655名無しの与一
2013/10/01(火) 18:56:01.99ID:C1ooPbtM PCダーツ2の音声変更の件ですが、既存の音声ファイルを置き換えれば、出来ますよ
俺も説明書どおりでは変更できなかった!
俺も説明書どおりでは変更できなかった!
656名無しの与一
2013/10/01(火) 18:57:07.06ID:C1ooPbtM バルバトスってみんな知ってる?
657名無しの与一
2013/10/01(火) 21:07:59.27ID:35CAJ1YG 公式サイトによると
http://tv-darts.epoch.jp/pc/sechange.html
UserDataの中のSEフォルダに入れろとなってます
説明書ではUserDataフォルダに入れろと書いてありますがたぶん上の方法でできるはず
http://tv-darts.epoch.jp/pc/sechange.html
UserDataの中のSEフォルダに入れろとなってます
説明書ではUserDataフォルダに入れろと書いてありますがたぶん上の方法でできるはず
658名無しの与一
2013/10/02(水) 00:14:12.95ID:h6BH3O1Q660名無しの与一
2013/10/05(土) 17:26:36.10ID:GUigtQ9Q661名無しの与一
2013/10/05(土) 17:51:10.31ID:GUigtQ9Q 試してみたらPC DARTS 自体の音がならなくなった!w
アンインストールして何回も試したけどだめだった・・・
カスタマイズしたいけど無理かなぁ・・・
アンインストールして何回も試したけどだめだった・・・
カスタマイズしたいけど無理かなぁ・・・
662名無しの与一
2013/10/05(土) 18:20:43.77ID:U1ma9418 >>661
そもそも置き換えたいwavファイルはちゃんとメディアプレーヤーとかで音が出るの?
いきなり全部やったりすると失敗したら面倒だから、ブルだけとかやればいいよ。
オリジナルのwavファイルは、他のフォルダにコピーしておけば戻せるし。
そもそも置き換えたいwavファイルはちゃんとメディアプレーヤーとかで音が出るの?
いきなり全部やったりすると失敗したら面倒だから、ブルだけとかやればいいよ。
オリジナルのwavファイルは、他のフォルダにコピーしておけば戻せるし。
663名無しの与一
2013/10/05(土) 18:33:58.88ID:JPM9a1EO どんだけPC音痴なんだよ あんなんすぐできるだろ
664名無しの与一
2013/10/05(土) 21:53:47.37ID:GZ8k3x7k 管理者権限とかで詰まってんのか?
665名無しの与一
2013/10/05(土) 23:08:14.48ID:S2Xs9nzf そんなに大変だったっけ(゚д゚lll)
666名無しの与一
2013/10/06(日) 00:07:42.82ID:SoiAEfcI 何の説明も読まないでフォルダ掘って普通に入れ替えて問題無く使ってるくらい大変だった
667名無しの与一
2013/10/06(日) 02:58:05.50ID:S0XfH5sY SE01.wav.mp3
668名無しの与一
2013/10/06(日) 18:42:06.37ID:IlWOXr0/669名無しの与一
2013/10/06(日) 18:44:49.69ID:IlWOXr0/ 連投申し訳ないですが
texとtexptの両方にse01とかのファイルありますよね?
両方ファイル置き換えですか?それともどっちか片方??
texとtexptの両方にse01とかのファイルありますよね?
両方ファイル置き換えですか?それともどっちか片方??
670名無しの与一
2013/10/08(火) 00:16:58.33ID:tVq7Dpv2671名無しの与一
2013/10/08(火) 16:05:50.16ID:W3YCxowp673名無しの与一
2013/10/08(火) 21:50:13.56ID:qlowV5Fp PC音痴すぎフイタw
ファイル名が拡張子非表示になってて
se23.wav.wav
になってたら本物だなw
ファイル名が拡張子非表示になってて
se23.wav.wav
になってたら本物だなw
675名無しの与一
2013/10/13(日) 01:29:11.95ID:0+mKQUYH 単にファイル名を拡張子ごと変更しても、
変更前のファイルの拡張子が.wavじゃないとダメじゃないの?
変更前のファイルの拡張子が.wavじゃないとダメじゃないの?
676名無しの与一
2013/10/13(日) 21:34:51.76ID:mEiHtNrc そうだね用意したファイルがSE01.mp3だったのをファイル名だけSE01.wavに変えてもらないねw
いくらなんでもそこまでアホじゃないだろう?
そのレベルだったら効果音とか変えずにそのまま遊べよって思う
いくらなんでもそこまでアホじゃないだろう?
そのレベルだったら効果音とか変えずにそのまま遊べよって思う
677名無しの与一
2013/10/13(日) 22:15:30.20ID:iQZEJrYh スキルないんだからもうあきらめろよ
678名無しの与一
2013/10/13(日) 23:06:48.40ID:BRb6Nu4+ 勝手にいつまでもこの話題続けてるだけだろ
679名無しの与一
2013/10/13(日) 23:12:18.56ID:ylWkUQHa まぁ、他に目新しい話も無いしな
680名無しの与一
2013/10/24(木) 11:46:12.10ID:Aqq379Uy エポックに問い合わせたらPCダーツ3は発売未定らしいしwindows7 64bitはソフトウェア対応してないらしいし新しいソフトウェアを出すのも未定らしいしもうダメだ
681名無しの与一
2013/10/24(木) 19:26:57.84ID:skixGo8W まぁダーツ自体がもうなぁ…
3出しても売れる見込み無いし
3出しても売れる見込み無いし
682名無しの与一
2013/10/25(金) 06:05:41.61ID:CIMJJbk8 今昔のボロPCを専用機にしてるんだけど
Win7の64bitだと起動しないのこれ?
Win7の64bitだと起動しないのこれ?
683名無しの与一
2013/10/25(金) 13:36:13.65ID:Eq6nkcYS684名無しの与一
2013/11/04(月) 16:58:28.16ID:cavfJ4Kd あまりにメンブレンシートの劣化が早いので
新しいメンブレンシート取り付けるついでに
ゴムシート買って貼り付けました
これで寿命が伸びればいいんですが…http://i.imgur.com/SHcQZxz.jpg
新しいメンブレンシート取り付けるついでに
ゴムシート買って貼り付けました
これで寿命が伸びればいいんですが…http://i.imgur.com/SHcQZxz.jpg
685名無しの与一
2013/11/04(月) 18:40:43.20ID:AimPbWtv メンブレンシート劣化するか?
686名無しの与一
2013/11/04(月) 19:44:33.93ID:cavfJ4Kd687名無しの与一
2013/11/04(月) 20:14:51.32ID:kCPJ/UzD そんだけ使ってもらえれば本望だろうなw
俺も買ってから結構立ったけどそろそろセグメントがやばい
ブルとかユルユル
俺も買ってから結構立ったけどそろそろセグメントがやばい
ブルとかユルユル
688名無しの与一
2014/01/20(月) 11:41:32.00ID:/s95zl2j RADIKAL HOME買ったけど付属ソフト以外で使ってる人っていますか?
689名無しの与一
2014/01/20(月) 12:39:19.65ID:Rj6BCLAw まだ売ってるんですか?
690名無しの与一
2014/01/20(月) 14:27:48.61ID:i7zP1f3a RADIKAL HOMEって高いんだなー
691日P ◆ESEQ.Me.lU
2014/01/21(火) 02:29:01.28ID:/yoJqAZY 最近ダーツ自体をやっていない。まずい。
692名無しの与一
2014/01/21(火) 14:02:24.52ID:mWCcZIS1 RADIKAL HOME先日アウトレットで9800円でした。
694名無しの与一
2014/01/21(火) 17:19:06.47ID:mWCcZIS1 コミュ障すぎてまだやってない ガイジソ怖い
ちょっと覗いてみたけど 21時頃だとちらほらいるっぽい
ちょっと覗いてみたけど 21時頃だとちらほらいるっぽい
695名無しの与一
2014/01/21(火) 18:00:12.50ID:0LLhKink ラディカルに興味あるんだけど、どこで売ってるか教えて貰えませんか?
696名無しの与一
2014/01/22(水) 02:17:37.60ID:qmTNEBX1 ラディカルで調べてみたら8万とかするんだけど出来は良さそうだな
でも10万くらいでスペクトラム買えそうなのでそっちでも良いような気がしないでもない
でも10万くらいでスペクトラム買えそうなのでそっちでも良いような気がしないでもない
697名無しの与一
2014/01/22(水) 09:47:46.77ID:FTCd+jW0 たしかdartsHIVで通販で買えたような。今は安くなってますよ 29800円だったと思う。
付属ソフトウェアがXPとVISTAにしか対応してなくてすごくショボイけどボードは
価格に納得 無改造でも静かだし
付属ソフトウェアがXPとVISTAにしか対応してなくてすごくショボイけどボードは
価格に納得 無改造でも静かだし
698名無しの与一
2014/01/25(土) 10:58:39.91ID:K+ZVEjJz バルバトス バージョンアップしました。
通信時に強制終了するバグですが、
これかなぁというような修正をしました。
http://www38.tok2.com/home/java/DartsOnline_v030.zip
後、どうやらまともにマッチングリストが表示されなかったっぽいです・・。
来週の土日あたり、誰かとできたらいいなぁ。
通信時に強制終了するバグですが、
これかなぁというような修正をしました。
http://www38.tok2.com/home/java/DartsOnline_v030.zip
後、どうやらまともにマッチングリストが表示されなかったっぽいです・・。
来週の土日あたり、誰かとできたらいいなぁ。
699名無しの与一
2014/01/25(土) 11:24:23.89ID:KLOTGz6h 作者の方2連戦お疲れ様でした デバック頑張って下さい
あとカウントアップ終わった後にPCダーツ側の決定ボタン押すだけでもう一度カウントアップが出来れば嬉しいです。
あとカウントアップ終わった後にPCダーツ側の決定ボタン押すだけでもう一度カウントアップが出来れば嬉しいです。
700名無しの与一
2014/01/25(土) 11:28:11.23ID:K+ZVEjJz ありがとうございます。すみません、全然ダメですね。。
私の方はタイトルに戻されたのですが、
そちらはどうなったんでしょうか?
私の方はタイトルに戻されたのですが、
そちらはどうなったんでしょうか?
701名無しの与一
2014/01/25(土) 11:38:16.20ID:KLOTGz6h 2回とも戻されましたね お互いフィニッシュくらいだったのにね
702名無しの与一
2014/01/27(月) 18:23:42.55ID:5Fhc3XNv それっぽい原因がついにわかって、対応しました。
http://www38.tok2.com/home/java/
ver 0.40
また、日付が出るチャットルームに変えました。
多分前より意思疎通できやすいかも。
http://online-darts-barbatos.ldblog.jp/
http://www38.tok2.com/home/java/
ver 0.40
また、日付が出るチャットルームに変えました。
多分前より意思疎通できやすいかも。
http://online-darts-barbatos.ldblog.jp/
703日P ◆ESEQ.Me.lU
2014/01/28(火) 10:46:25.35ID:G8ZT3YYJ 小規模なクラサバのシステムに近い事やるから結構大変ね。
704名無しの与一
2014/04/01(火) 19:47:56.24ID:supoo4VR えせのクリケCPUレベル1でも強すぎワロタ
705日P ◆ESEQ.Me.lU
2014/04/02(水) 20:44:40.01ID:/uG30ygN 各レベルの強さとか攻め方は調整できるので設定ファイルいじってちょうだい。
706名無しの与一
2014/04/02(水) 21:46:53.52ID:VBWLD/FC 意地でやってたらちょうどいい感じになった、まず2.0切らなくて泣けるけど
無敵モードって出ないようにできる?
あと、ひとゲーム後にエンターキーで続けると強制的に戻るのねなぜか
スペースキーなら出来たけど
無敵モードって出ないようにできる?
あと、ひとゲーム後にエンターキーで続けると強制的に戻るのねなぜか
スペースキーなら出来たけど
707名無しの与一
2014/04/20(日) 00:19:01.80ID:qrJ/pb+p PC-DARTS2買おうかなと思ってエセクトラムの作者HP見てたら
今のボード改造すればいいかとか考えちゃって わざわざ買わなくてもいいかなと思い始めたんだけど
ひょっとしてバルバトスってPC-DARTSでしか動かなかったりする?
今のボード改造すればいいかとか考えちゃって わざわざ買わなくてもいいかなと思い始めたんだけど
ひょっとしてバルバトスってPC-DARTSでしか動かなかったりする?
708名無しの与一
2014/04/21(月) 11:52:20.87ID:edWWYH+7709名無しの与一
2014/04/22(火) 12:48:53.96ID:jO8za74b スペクトラムはどうだったかわからないがフェニックスは普通にATX基板が入ってたからwindowsインストールできれば動くんじゃね?
710名無しの与一
2014/04/23(水) 09:57:13.43ID:oHZge0ed スペクトラム系ライブ系もアーケード機のOSはすべてX86な32ビットwindowsXPとWin2000だったはず
その上に各社のアプリケーションソフトが乗っかってて電源オンで一瞬DOS画面からロードされてた
その上に各社のアプリケーションソフトが乗っかってて電源オンで一瞬DOS画面からロードされてた
711名無しの与一
2014/04/23(水) 19:16:09.49ID:hmHUVW46 セキュリティーをちゃんとしておかないと踏み台にされるんだよなw
712名無しの与一
2014/04/29(火) 22:54:42.17ID:T6t8E+08 PC-dartsを注文したよ〜。
バルバトスもDLしたのでなれたら是非とも対戦よろしく。
ちなみに利用者はどのくらいいるの?待受けモードにしてれば対戦相手来るレベルなのかな?
バルバトスもDLしたのでなれたら是非とも対戦よろしく。
ちなみに利用者はどのくらいいるの?待受けモードにしてれば対戦相手来るレベルなのかな?
713名無しの与一
2014/04/30(水) 00:51:05.26ID:RO2WJMyn いや全然人いねえよ
714名無しの与一
2014/04/30(水) 01:13:01.23ID:6TFwi1VB (@ ̄□ ̄@;)!!
715名無しの与一
2014/04/30(水) 18:57:46.60ID:Rd3g8i5m このスレで日時と時間を書き込んでおけば一定数は集まるかもね
716名無しの与一
2014/05/01(木) 19:33:27.09ID:/N+dF4Tj PCダーツ高いからか家練で使ってるって人はほとんどいないよな 俺も買おうかとは思ってるんだが値段が値段で手が出せない
717名無しの与一
2014/05/01(木) 20:19:07.02ID:bog4J+SP718名無しの与一
2014/05/01(木) 20:23:54.53ID:c0rNmVZr 言う程高くねえよw
719名無しの与一
2014/05/01(木) 21:56:15.67ID:2YYF8tKh 家練でPCダーツ買うってすげえな
720名無しの与一
2014/05/01(木) 22:33:55.11ID:qDASY4We 高くはないよな、使い捨てってわけでもないし。
ラジコンの数回使って捨てるバッテリーとか15000円とかで月に5セット買ってた俺・・・
あの5年間が無かったらきっともう少し貯金があったと思うw
ラジコンの数回使って捨てるバッテリーとか15000円とかで月に5セット買ってた俺・・・
あの5年間が無かったらきっともう少し貯金があったと思うw
721名無しの与一
2014/05/01(木) 22:39:03.94ID:c0rNmVZr たかだか2万で家でカウントアップなりクリケなり出来るし、音も旧フェニとかに出来るし、やろうと思ったらネット対戦まで出来る。
なかなか優れもんじゃねえの。セグメントも良いし、替えのセグも買えるし。買ってなんの後悔もねえわ
ライブのトリプル音だけ欲しいけど
なかなか優れもんじゃねえの。セグメントも良いし、替えのセグも買えるし。買ってなんの後悔もねえわ
ライブのトリプル音だけ欲しいけど
722名無しの与一
2014/05/01(木) 22:53:15.30ID:2I1xrPbB 漏れは、奥で1マソ5センでかったお!w(新品)
なんちゃらライブ1OOSより安かった
なんちゃらライブ1OOSより安かった
723名無しの与一
2014/05/01(木) 23:17:02.98ID:SMtXEoWA ↑頭弱そう
724名無しの与一
2014/05/01(木) 23:37:55.56ID:c0rNmVZr 漏れって久しぶりに見たわ
725名無しの与一
2014/05/02(金) 00:36:28.74ID:rBt/9hfr そんな安く買えたんか・・・オク張り付いてるけど全然でないぞ
726名無しの与一
2014/05/02(金) 00:41:52.84ID:saqAOspB はえ〜人気あるんだねPCダーツ
俺はSaturnとnScoreですわ
俺はSaturnとnScoreですわ
727名無しの与一
2014/05/02(金) 07:25:02.42ID:xO8Jr9M0 家練だとゲームする必要ないからディッパーで充分なんだよね
728名無しの与一
2014/05/04(日) 16:48:38.36ID:vAbm0Ug6 家でも音なった方が楽しいからPCダーツ買った(´・ω・`)
729名無しの与一
2014/05/05(月) 21:41:48.03ID:KlXQ48M7730名無しの与一
2014/05/09(金) 19:20:07.27ID:/5A+FMCs セグだけライブ音のエセでずーっと遊んでる
とっくに元は取れたがやはり対戦がね
とっくに元は取れたがやはり対戦がね
731名無しの与一
2014/05/09(金) 20:57:59.76ID:1v6kZGXW いいなーライブ ピッピッピーが欲しいわ
ブルはフェニ音でいいんだけどな
ブルはフェニ音でいいんだけどな
732名無しの与一
2014/05/10(土) 10:20:08.94ID:Cvo8JhNE 誰かPC-DARTSと設置ラックいらない?
引っ越したら家の都合で使えなくなっちゃった。
東京の中野まで取りに来てくれる人限定で。
引っ越したら家の都合で使えなくなっちゃった。
東京の中野まで取りに来てくれる人限定で。
733名無しの与一
2014/05/10(土) 13:38:27.11ID:9I/m/MrS 往復の飛行機代が5万か・・・
734名無しの与一
2014/05/14(水) 00:01:07.60ID:7zG+Pqon PC-DARTS2遂に買っちゃったぜ ちょっと高かったけど物はいいな
前買った練習用より音が小さいのがGOODだね
バルバトスもやってみようかな
前買った練習用より音が小さいのがGOODだね
バルバトスもやってみようかな
735名無しの与一
2014/05/14(水) 00:10:44.18ID:nSNmy5Hn PCダーツのソフトはフェニ仕様でバルバトスはダーツライブ仕様にしてある 超楽しいよ
736名無しの与一
2014/05/15(木) 12:32:37.32ID:deE2dpOQ 俺もついにかったよ〜。バルバトスは週末に入れてみる。Rt4なんだけど同じくらいの人たくさんいるといいな。
まずは、カウンアップ平均500めざすぞ!
まずは、カウンアップ平均500めざすぞ!
737名無しの与一
2014/05/26(月) 16:08:14.60ID:68QZXBaj PCダーツって安価で買うとするとおいくら位ですか?
738名無しの与一
2014/05/26(月) 17:03:57.33ID:J8OAmg12 amazonで\22200だね
739名無しの与一
2014/05/26(月) 17:37:39.59ID:68QZXBaj741名無しの与一
2014/06/17(火) 23:24:07.23ID:H/4T6VrB これってコンドルティップみたいな硬いチップでもちゃんと刺さるんだな
前もってたドンキホーテのクソ安いボードだったら弾かれてたから良かったわ
前もってたドンキホーテのクソ安いボードだったら弾かれてたから良かったわ
742名無しの与一
2014/06/18(水) 00:14:39.48ID:i7l+mj68 相性で刺さらないときに思うのが、基本的に何でも刺さるキーポイントって優秀だよな
743名無しの与一
2014/06/18(水) 00:52:28.22ID:W62aj9Jo コンドル刺さる?
俺んちはダメダメだなあ
俺んちはダメダメだなあ
744名無しの与一
2014/06/18(水) 00:57:39.17ID:VSsty2pS コンドル駄目だよ
最初何ゲームかくらいは流石に出来るけど
最初何ゲームかくらいは流石に出来るけど
745名無しの与一
2014/06/28(土) 00:27:45.85ID:Fh6MmiSf コンドル刺さりにくい
それに比べてNo5はすごい刺さりやすい
それに比べてNo5はすごい刺さりやすい
746名無しの与一
2014/06/28(土) 00:31:37.56ID:3MH/h4cW とりあえず的を選ばないのはキーポイントだな
747名無しの与一
2014/07/03(木) 23:17:02.59ID:VAtkOF80 PCダーツ2欲しいんですがネット見てるととにかく音がうるさいって評価を良く見ます。
それでダーツライブ100Sとどっちにしようか迷ってます。
PCの方はHPでは静音対応とは謳っていますが・・・・・・実際アパートではキツイですかね?
一応隣人の生活音等はほぼ聞こえないレベルのワンルームなのですが
それでダーツライブ100Sとどっちにしようか迷ってます。
PCの方はHPでは静音対応とは謳っていますが・・・・・・実際アパートではキツイですかね?
一応隣人の生活音等はほぼ聞こえないレベルのワンルームなのですが
749名無しの与一
2014/07/04(金) 09:53:38.16ID:zJxPFTiW ボード裏に粘土詰めてセグ下にゴムシート貼ってたらうるさくなくなったよ
750名無しの与一
2014/07/04(金) 20:32:54.53ID:5znrqDdA ありがとうございます
本命のPCダーツ買って粘土詰めることにします
本命のPCダーツ買って粘土詰めることにします
751名無しの与一
2014/07/04(金) 23:55:51.88ID:6xDfscIK ぶっちゃけ面倒だけどね
752名無しの与一
2014/07/05(土) 04:48:50.16ID:s+atvjj1 くっそ面倒だし、とんでもなく重くなるからな…
でもちゃんと完成したらかなり静かでいい感じ
でもちゃんと完成したらかなり静かでいい感じ
753名無しの与一
2014/07/12(土) 12:14:44.92ID:yZu3rgo2 pcダーツ届きました
今からセッティング用品買い出し、消音対策して夕方からは・・・フヒヒヒ
今からセッティング用品買い出し、消音対策して夕方からは・・・フヒヒヒ
754名無しの与一
2014/07/12(土) 20:02:25.89ID:WBCmFUBI 夕方までに終わったんだろうか
俺はセグメントの周りを加工するのに相当時間掛かったけど
俺はセグメントの周りを加工するのに相当時間掛かったけど
755名無しの与一
2014/07/13(日) 00:52:11.19ID:dr24Zybe 8時頃から始めて11時頃完了しました
セグメント、ネットによく載ってる両面テープのことでしょうか
こういったルーチン作業が性に合ってるのもあるかもしれませんが割と難なくこなせました
あと突っ張り棒に取り付けてますが、倒れてこないかが専らの不安であります。
やべー明日飲まず食わず丸一日投げ続けそうwww
セグメント、ネットによく載ってる両面テープのことでしょうか
こういったルーチン作業が性に合ってるのもあるかもしれませんが割と難なくこなせました
あと突っ張り棒に取り付けてますが、倒れてこないかが専らの不安であります。
やべー明日飲まず食わず丸一日投げ続けそうwww
756名無しの与一
2014/07/25(金) 11:18:08.81ID:yJqD/s4Q 2月頃から使い始めて毎日1h位ブル打ち中心で
半年ほどでシングルブルが壊れた
バレル単体19gなので負担が大きかったのか。。
公式サイトからセグメント購入手続き
代金分の切手をエポック社に送付し
送料エポック社負担の定形外で届いて復旧
三連休の影響か到着まで一週間ほどだった
半年ほどでシングルブルが壊れた
バレル単体19gなので負担が大きかったのか。。
公式サイトからセグメント購入手続き
代金分の切手をエポック社に送付し
送料エポック社負担の定形外で届いて復旧
三連休の影響か到着まで一週間ほどだった
757名無しの与一
2014/07/26(土) 00:15:25.28ID:Bi6ayPIT 何ブル打ったの?
758名無しの与一
2014/07/28(月) 22:09:33.16ID:UIqECHEN 公式の幼女声SE可愛すぎワロチwww
おじさん毎日何時間でも投げちゃうよ〜
おじさん毎日何時間でも投げちゃうよ〜
759756
2014/07/29(火) 21:11:34.65ID:3voWEJV5760名無しの与一
2014/09/19(金) 04:01:44.55ID:5KOX/jIb これほしいなー。
いろいろ改造するのも楽しそうだし。
いろいろ改造するのも楽しそうだし。
761名無しの与一
2014/09/24(水) 00:05:39.09ID:zgNdcUzR ランキング欄で、アベレージが高いカードの方が、低いものよりもレーティングが低く出るのはなんで?
ゲーム数も関係するのか?
ゲーム数も関係するのか?
762名無しの与一
2014/10/15(水) 22:59:45.73ID:WpXUugYp763名無しの与一
2014/10/16(木) 02:09:45.12ID:ED7c/nJY764名無しの与一
2014/11/06(木) 21:20:49.25ID:kKHpFHX5 イイネ
765名無しの与一
2014/11/07(金) 10:13:10.85ID:W500ggal グランボードがオンライン対戦できるようになったら一気に廃れそうだな
766名無しの与一
2014/11/16(日) 12:17:31.62ID:wtDa9t/i そのグランボードとPCダーツ2ならどっちが買いですか?
767名無しの与一
2015/04/29(水) 23:46:55.53ID:CqhCT2ZW 息してる?
768名無しの与一
2015/05/25(月) 13:30:49.87ID:xJVRfPrK 最近バルバトス知ったから来週辺りPCダーツ買おうと思ったけど全く対戦相手見つからなそうだな・・・
769名無しの与一
2015/05/25(月) 15:18:03.82ID:wOTiiOlx 実際いない
時間帯によるのかな
時間帯によるのかな
770名無しの与一
2015/05/25(月) 21:20:27.58ID:o6/13aW0 こないだ上手い奴に9連戦挑まれたぞ
なお全部負けたもよう
なお全部負けたもよう
771名無しの与一
2015/05/26(火) 02:50:44.48ID:JvcdxXjr まだダーツ始めたばかりだから人居ても勝負にならなそうだw
772名無しの与一
2015/05/26(火) 11:44:11.18ID:Eq8L7Gby いつ見てもデブニートしかいない…
773名無しの与一
2015/06/27(土) 11:49:23.37ID:UVw7+ihj いつも思うんだけど・・・・・
ゲームのラウンド間の待ち時間が長いんだけど、何か対処法ありますか?
(平均30秒くらいです)
欲を言えば、フェニやライブみたいにサクサク動かないかな〜と。
ゲームのラウンド間の待ち時間が長いんだけど、何か対処法ありますか?
(平均30秒くらいです)
欲を言えば、フェニやライブみたいにサクサク動かないかな〜と。
775名無しの与一
2015/08/13(木) 20:41:49.19ID:fZNKRl3R 去年、メンブレン変えたばっかなんだけど、2と16(全部)が全然反応しなくなった。
ちなみに、他は全部反応します。
前回も2年で2と16がダメでメンブレン変えて直ったけど・・・・・・
家投げの頻度はそんな多くないけど、そんなモンなのかな〜?
何か、対処法有ったら、教えてください。
ちなみに、他は全部反応します。
前回も2年で2と16がダメでメンブレン変えて直ったけど・・・・・・
家投げの頻度はそんな多くないけど、そんなモンなのかな〜?
何か、対処法有ったら、教えてください。
776名無しの与一
2015/08/20(木) 17:43:05.58ID:E0CF8nOn777名無しの与一
2015/10/23(金) 00:19:37.35ID:AJjo2/Le 200sが出たようですが…皆さん最近はどうですか?
778名無しの与一
2015/11/23(月) 09:42:08.39ID:uaRDoQVZ ダーツライブの音にしたくて音源捜してるけど、アワードの綺麗な音がない・・・
779名無しの与一
2015/11/23(月) 22:22:48.86ID:YVvJtuAX そうなんだよねー
780名無しの与一
2015/11/24(火) 00:31:31.90ID:JrKXRZVi そもそもライブのサウンドにも著作権あるだろうが
犯罪者かよ?
犯罪者かよ?
781名無しの与一
2015/11/26(木) 23:44:51.24ID:IvJrGMLx バルバトスの人はもうやってないのかな
画面周り綺麗になったらいいな
画面周り綺麗になったらいいな
782名無しの与一
2015/12/13(日) 21:48:11.58ID:iVr0N3iE 775です
なかなか忙しくて弄れなかったけど、先日テスターで調べたら
差し込み口の曲がってるところの、メンブレンの基盤が切れてました。
昨日、導電テープを買って補修したら直りました。
ちなみに、内側の右から3番目です。
なかなか忙しくて弄れなかったけど、先日テスターで調べたら
差し込み口の曲がってるところの、メンブレンの基盤が切れてました。
昨日、導電テープを買って補修したら直りました。
ちなみに、内側の右から3番目です。
783名無しの与一
2015/12/19(土) 11:01:32.10ID:7Ky5F96P784名無しの与一
2015/12/19(土) 19:45:17.51ID:CeYQAfMJ "音源探してんだけど"ってことは録音じゃなくてダウンロードしたいってことだろ
785名無しの与一
2015/12/23(水) 17:50:24.01ID:QdnfpVs/ PC-DARTSを起動するとウインドウが真っ黒で操作出来ないんだけど同じ様な症状になったことある人いたら解決策を教えてほしい
ウインドウは真っ黒なんだけどウインドウ内のテキトーな所をクリックするとNo Name1とかNo Name5とか出てくるからウインドウ内のボタンは生きてるっぽい
閉じるをクリックするとPC-DARTSを終了します。よろしいですか?の文字は出てくる
助けてくれ
ボードはPCダーツ1、PCはWin7 64bit
こうなるまでは普通に使えてた
ウインドウは真っ黒なんだけどウインドウ内のテキトーな所をクリックするとNo Name1とかNo Name5とか出てくるからウインドウ内のボタンは生きてるっぽい
閉じるをクリックするとPC-DARTSを終了します。よろしいですか?の文字は出てくる
助けてくれ
ボードはPCダーツ1、PCはWin7 64bit
こうなるまでは普通に使えてた
786名無しの与一
2015/12/25(金) 09:37:28.74ID:MAzrQlCo グラボのドライバ更新したりしてね?
787名無しの与一
2015/12/27(日) 00:23:30.35ID:hqa1kCO6 win10 64bitでも普通に動くよ?
788785
2015/12/27(日) 01:52:53.14ID:ttEsHMal >>786
ドライバどころかグラボそのものを買い換えたわwww
そのせいかもしれんのか、ありがとう
尼のPCダーツ2のレビューで
"プログラムを起動すると画面が真っ黒になることが有ります。
原因はわかりませんが、一度「data.dat」を別のフォルダに移動してからプログラムを起動し、終了した後新たにできた「data.dat」に古いファイルを上書きするとセーブデータを保持したまま正常な状態に戻すことが出来るようです。"
ってのを見つけて試してみたが直らず、今はエセクトラム+ヘカトンケイルでやってる
ドライバどころかグラボそのものを買い換えたわwww
そのせいかもしれんのか、ありがとう
尼のPCダーツ2のレビューで
"プログラムを起動すると画面が真っ黒になることが有ります。
原因はわかりませんが、一度「data.dat」を別のフォルダに移動してからプログラムを起動し、終了した後新たにできた「data.dat」に古いファイルを上書きするとセーブデータを保持したまま正常な状態に戻すことが出来るようです。"
ってのを見つけて試してみたが直らず、今はエセクトラム+ヘカトンケイルでやってる
789名無しの与一
2016/01/17(日) 16:21:00.27ID:hd3/gAkD 200Sのアプリが出たんでapk覗いたらいい事あったぞ
790名無しの与一
2016/01/17(日) 16:45:31.97ID:X7IljdRX 詳しく
791名無しの与一
2016/01/17(日) 17:57:56.34ID:hd3/gAkD apkはzipファイルなんで拡張子変えるだけで中のデータを見る事が出来る。
中のSEやアワードムービーが見えるって事。swfからの抽出ソフトが別途必要。
中のSEやアワードムービーが見えるって事。swfからの抽出ソフトが別途必要。
792名無しの与一
2016/01/17(日) 19:09:52.10ID:LX4IV7sP アワードはあったけどSEあるかこれ?
まあアワードだけ持ってなかったから頂いとこう
まあアワードだけ持ってなかったから頂いとこう
793名無しの与一
2016/01/18(月) 01:53:16.46ID:qGAbqCbo SEはswfの中
フリーソフトで抽出出来る
フリーソフトで抽出出来る
794名無しの与一
2016/01/18(月) 10:09:02.37ID:clJxL3qQ やっぱあの中か
俺のじゃ開けなかったわ
俺のじゃ開けなかったわ
795名無しの与一
2016/01/18(月) 12:22:56.90ID:Xi580Lzi hugflash使えばおk
796名無しの与一
2016/01/18(月) 22:31:34.25ID:4f3hHoqg 200sのアプリ、dlしてインストールしてみた
ちなみに、スマホにインストールしただけで、200s持ってない (爆)
アプリらしき場所に、変な数字のファイルがあって、しかも拡張子も無いんだけど
どうにか弄れないかな〜w
ちなみに、スマホにインストールしただけで、200s持ってない (爆)
アプリらしき場所に、変な数字のファイルがあって、しかも拡張子も無いんだけど
どうにか弄れないかな〜w
797名無しの与一
2016/01/18(月) 22:35:45.53ID:cWy0uDja ヒント パソコン
799名無しの与一
2016/07/24(日) 19:37:45.97ID:hauaKfSF パソコンに詳しい神様いらっしゃいませんか(>_<)ノートをvistaから10にしたらインストール出来なくなりました。出来れば細かく方法を教えて下さるとありがたいです。宜しくお願いします。
800名無しの与一
2016/07/30(土) 11:22:10.85ID:PrpoEVdE 自己解決しました。何度かCDを読み込まなかった原因は分かりませんが普通にインストール出来て今は遊べてます。失礼しました。
801名無しの与一
2016/08/21(日) 21:04:45.18ID:DsOqbayS win10にしたら、急に画面の色が全体的に変わっちゃったんだけど、何でだろう?
ちなみに、8.1の時は普通の色だったんだけど・・・
ちなみに、8.1の時は普通の色だったんだけど・・・
802名無しの与一
2016/11/06(日) 19:30:16.94ID:SVsFYuE5 200Sのapkの中にあるアワードはどうすれば覗けますか?
803名無しの与一
2016/11/06(日) 22:08:51.22ID:hjBleGkt スレよく嫁
804名無しの与一
2016/11/06(日) 23:39:49.65ID:mEtwpidz 書いている通りにやってSEは見つけれましたが、アワードは見つけれないので…
805名無しの与一
2016/12/05(月) 22:29:45.58ID:sulw7F5c テスト
806名無しの与一
2016/12/06(火) 09:58:49.44ID:4F+2BStp グランボード2かpcダーツ2か迷い中
807名無しの与一
2016/12/06(火) 11:08:27.63ID:lhfuODRT 8年前のPCダーツ2と最新のグランボード2を何故迷う・・・。
808名無しの与一
2016/12/07(水) 01:25:26.37ID:Kw+pB+8s PCダーツのほうが上かもね
809名無しの与一
2016/12/07(水) 08:03:01.55ID:U1kSiaY5 >>808
オンライン対戦も出来ないのに?
オンライン対戦も出来ないのに?
810名無しの与一
2016/12/07(水) 08:56:26.85ID:cHmKqsTC >>809
データは細かいよ
データは細かいよ
811名無しの与一
2016/12/19(月) 16:49:13.87ID:IMxhCtLM812名無しの与一
2016/12/19(月) 18:05:42.18ID:xs/s5rCC TVダーツでよかったんだがな
813名無しの与一
2016/12/24(土) 09:24:16.23ID:oh4NeY4C ユニコーンでハードボードの自動計算タイプがあるらしい
どうやって感知してるんだ??
どうやって感知してるんだ??
814名無しの与一
2017/05/13(土) 22:39:23.24ID:wvDgp9AE0 今更ですが・・・
Bull画像の変更のやり方を知っている人がおりましたら、ご伝授下さいませ。 m(_ _"m)
Bull画像の変更のやり方を知っている人がおりましたら、ご伝授下さいませ。 m(_ _"m)
815名無しの与一
2017/05/13(土) 23:24:29.85ID:32AlGFFO0816名無しの与一
2018/03/01(木) 10:14:08.86ID:YmGu030u0 いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
2F87X
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
2F87X
817日P ◆ESEQ.Me.lU
2018/04/22(日) 19:07:20.94ID:zYPLvUHY0 もう需要無いと思いますけど、すんごく久しぶりにESECTRUMバージョンアップしました。
http://www.geocities.jp/esectrum/
・・・何よりこのスレがまだ現行だったのが驚きです、はい。
似非ページのほうはもう掲示板とか無いのでバグ報告とか要望とか連絡事項はここに書いておいて気長に待ってて下さいませ。時々見に来ます。
http://www.geocities.jp/esectrum/
・・・何よりこのスレがまだ現行だったのが驚きです、はい。
似非ページのほうはもう掲示板とか無いのでバグ報告とか要望とか連絡事項はここに書いておいて気長に待ってて下さいませ。時々見に来ます。
818名無しの与一
2018/04/22(日) 22:14:29.18ID:Mov7GBssd お疲れ様です
819名無しの与一
2018/06/29(金) 10:38:14.49ID:VEW0bMIM0 ふとまたダーツやりたくなって検索したら、
まだ板があってなんだか懐かしい気持ちになりました
二年前にバルバトスが動かなくなっていたようで、
すみません(;;)
まだ板があってなんだか懐かしい気持ちになりました
二年前にバルバトスが動かなくなっていたようで、
すみません(;;)
820名無しの与一
2018/12/01(土) 16:32:07.56ID:/+TNX3zh0 ターゲット ネクサス
TARGET NEXUS ELECTRONIC DARTBOARD
¥41,500(税抜)
いいんだけど高いよなあ
TARGET NEXUS ELECTRONIC DARTBOARD
¥41,500(税抜)
いいんだけど高いよなあ
821日曜プログラマァ ◆ESEQ.Me.lU
2019/03/29(金) 19:51:17.05ID:bZqXer570NIKU もう需要無いと思いますがESECTRUMの遺産ページ、月末で消失するので移転先貼っておきます。
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/esectrum/
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/esectrum/
822名無しの与一
2019/03/30(土) 00:51:41.58ID:xCfWJAFQM お久しぶりです。
昔はお世話になりました!
昔はお世話になりました!
823名無しの与一
2019/08/15(木) 11:36:32.38ID:NDXuPZos0 効果音、色々集めたんでここに上げときますね。
https://1drv.ms/u/s!AsNKZhdhLmrUhTMLcSMGAbxvxuZN?e=a2z1nF
あと誰かDARTSLIVE1か2の効果音かアワード持ってたら再アップしてほしいです…
https://1drv.ms/u/s!AsNKZhdhLmrUhTMLcSMGAbxvxuZN?e=a2z1nF
あと誰かDARTSLIVE1か2の効果音かアワード持ってたら再アップしてほしいです…
824名無しの与一
2019/09/01(日) 21:10:32.01ID:hFfDSDjt0 今回のWin10アップロードで、PCダーツが動かなくなった・・・・・
どうしてくれるんだい!w
どうしてくれるんだい!w
826名無しの与一
2019/09/08(日) 08:36:50.68ID:pp0vVx3B0 824です
今まで、winxp sp3モードで動かしてたのですが
win8モードにしたら、動くようになりました。
ただ・・・
アイコンWクリックしても白ウインドウが出て、すぐ消えて立ち上がりません。
トリプルクリックを何回も繰り返すと、黒ウインドウになり、ようやく動き出す感じで・・・・・。
面倒くさいけど、このまま使ってみますわ。
今まで、winxp sp3モードで動かしてたのですが
win8モードにしたら、動くようになりました。
ただ・・・
アイコンWクリックしても白ウインドウが出て、すぐ消えて立ち上がりません。
トリプルクリックを何回も繰り返すと、黒ウインドウになり、ようやく動き出す感じで・・・・・。
面倒くさいけど、このまま使ってみますわ。
827名無しの与一
2019/09/08(日) 08:55:33.59ID:jRRFl0J20828名無しの与一
2019/09/08(日) 08:59:11.51ID:pp0vVx3B0 あわーど
https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=4872&original=1
https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=4872&original=1
829824
2019/09/08(日) 09:07:58.02ID:pp0vVx3B0 その通りです・・・・。
あと、上にアワードあげときました。
あと、上にアワードあげときました。
830名無しの与一
2019/09/08(日) 22:05:55.83ID:jRRFl0J20 >>829
メモリのアクセス違反。プログラムの問題ではあるが、仮想メモリ周りの処理と予想してるけど、そちらのメモリ搭載量はどんな感じでしょうか?
自分もwin10で出るPcと出ないPcがある。
エラーが出るのはatom、メモリ2G、win10home32bit
出ないのはryzen、メモリ8G、win10pro64
メモリのアクセス違反。プログラムの問題ではあるが、仮想メモリ周りの処理と予想してるけど、そちらのメモリ搭載量はどんな感じでしょうか?
自分もwin10で出るPcと出ないPcがある。
エラーが出るのはatom、メモリ2G、win10home32bit
出ないのはryzen、メモリ8G、win10pro64
832名無しの与一
2020/01/25(土) 22:18:24.21ID:5ZW9hOYYr だれかpcダーツ 2のCDくれませんか?
すごく頼みます
すごく頼みます
833名無しの与一
2020/02/12(水) 20:11:18.76ID:q+bq6grQd834名無しの与一
2021/01/23(土) 23:57:31.27ID:PCXtyWH90 凄い、このスレまだあった!
AmazonFireTvStick買ったからAndroidアプリで動いたらいいな
なーんて作者さんの手間の割に遊ぶ人少なすぎるね
AmazonFireTvStick買ったからAndroidアプリで動いたらいいな
なーんて作者さんの手間の割に遊ぶ人少なすぎるね
835名無しの与一
2021/02/16(火) 06:58:57.94ID:5tmLoLaxd 久し振りにスレ進んだ。windows10ではみんな何使ってるのかな?androidタブに移行しちゃった?
837名無しの与一
2021/03/22(月) 22:24:22.72ID:BDdUuIWk0 中古で安いこともグランダッシュ出たことでアドバンテージなくなったからな
プログラム自体から書き換えるのが容易なのが一番の利点か
グランのアプリとかいじったらアカバンくらうからな
プログラム自体から書き換えるのが容易なのが一番の利点か
グランのアプリとかいじったらアカバンくらうからな
838名無しの与一
2021/09/01(水) 22:35:04.22ID:9dfyb4zG0 久しぶりにPCダーツ起動して似非でカウントアップした
839名無しの与一
2022/02/03(木) 21:51:32.68ID:asZr9fzM0 tv-dartsを長年使ってたのですが、付属のavケーブルが断線したのか使えなくなりました。
市販のRCA→4極ミニジャックケーブルを買おうと思うのですが、ケーブルの規格(ミニジャック4極の先端からどのような順番で、音声L・Rと映像とアースが並んでいるのか)が分かりません。
TVダーツの過去スレなども検索してみたのですが見た限り分かりませんでした。
スレチだとは思うのですがご存じの方おられたら教えてください。
市販のRCA→4極ミニジャックケーブルを買おうと思うのですが、ケーブルの規格(ミニジャック4極の先端からどのような順番で、音声L・Rと映像とアースが並んでいるのか)が分かりません。
TVダーツの過去スレなども検索してみたのですが見た限り分かりませんでした。
スレチだとは思うのですがご存じの方おられたら教えてください。
840839
2022/02/04(金) 02:26:45.41ID:kA8BBs7Z0 自己解決しました
先端から音声L、映像、共通シールド、音声Rでした
先端から音声L、映像、共通シールド、音声Rでした
841名無しの与一
2022/09/05(月) 10:21:33.53ID:mQTtx54GM 部屋掃除してたらボード出てきた
懐かしい
アプリのCDがもう残ってないや
似非ってまだあるの?
懐かしい
アプリのCDがもう残ってないや
似非ってまだあるの?
842名無しの与一
2022/09/24(土) 09:28:22.75ID:/y2wHcy40 似非はググるとあるね。純正アプリはwin10で起動はするけど音声鳴ったり鳴らなかったり。DirectX色々弄ったけど直らん。
843日曜プログラマー ◆ESEQ.Me.lU
2023/08/13(日) 17:27:55.79ID:Om+rjplN0 まだこのスレあったの
844日曜プログラマー ◆ESEQ.Me.lU
2025/03/02(日) 09:50:45.96ID:OKjpvFnF0 まだ使ってる奇特な方が居るかだいぶ謎ですが
ttp://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/esectrum/
久々にWin7とWin10環境で起動したら動画の描画がされなくなっていたので方式を追加しました
更新間隔が6〜7年になってますね、いつのまにか初公開から20年も経ってておじさんびっくりよ
さっき修正してろくにテストしてませんのですぐに再修正する可能性がありますがとりあえず最新版置いときました
ttp://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/esectrum/
久々にWin7とWin10環境で起動したら動画の描画がされなくなっていたので方式を追加しました
更新間隔が6〜7年になってますね、いつのまにか初公開から20年も経ってておじさんびっくりよ
さっき修正してろくにテストしてませんのですぐに再修正する可能性がありますがとりあえず最新版置いときました
845名無しの与一
2025/03/02(日) 21:10:39.31ID:S7A6aKhN0 賢いやつはリンク踏まんぜ
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- ジモン、上島竜兵さん葬儀でブチギレ連発 棺桶におでん「竜ちゃんが汚れちゃうだろ!」「ゴミみたいに扱うな!」当時を振り返り… [muffin★]