>>86
一般の方は「銃って電池で動いてるの?」って驚く方が先なんじゃないだろうか。
【お手軽】片手系射撃総合スレッド【だけど狭き門】
88名無しの与一
2008/08/18(月) 01:48:41ID:KltchnWd90名無しの与一
2008/08/19(火) 15:34:22ID:Gb1wqQQT 電池で撃ってるんだ・・・('A`)シランカッタ
91名無しの与一
2008/08/20(水) 02:21:58ID:zjHNvi3j >>86がリンク切れなんで
スポーツ報知の元記事にリンクし直しておく。
http://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/sports/news/20080813-OHT1T00035.htm
>>90
弾を撃ち出すのはフツーに火薬をバンと燃やした力で他の銃と変わらない。
50mピストルの場合、トリガーが普通の銃ではあり得ないくらい繊細なんで
電気の力を使った特殊なシステムを使っているものがある。
今回電池切れを起こしたってのはその電池のこと。
スポーツ報知の元記事にリンクし直しておく。
http://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/sports/news/20080813-OHT1T00035.htm
>>90
弾を撃ち出すのはフツーに火薬をバンと燃やした力で他の銃と変わらない。
50mピストルの場合、トリガーが普通の銃ではあり得ないくらい繊細なんで
電気の力を使った特殊なシステムを使っているものがある。
今回電池切れを起こしたってのはその電池のこと。
92名無しの与一
2008/09/08(月) 11:17:55ID:kWB+0icz 航空機への空気銃搭載について(日ラ)
http://www.riflesports.jp/downloads/etc/koukuki.pdf
要はシリンダーに圧縮空気詰めた状態で飛行機に乗せるなってことらしいんだが
ってことは出先で空気詰めなきゃならないわけだよなあ・・・
各試合会場にボンベとか用意してくれるんだろうか。
http://www.riflesports.jp/downloads/etc/koukuki.pdf
要はシリンダーに圧縮空気詰めた状態で飛行機に乗せるなってことらしいんだが
ってことは出先で空気詰めなきゃならないわけだよなあ・・・
各試合会場にボンベとか用意してくれるんだろうか。
93名無しの与一
2008/09/08(月) 12:11:58ID:8S/4ao4O94名無しの与一
2008/09/08(月) 15:34:53ID:kWB+0icz >>93
ポンプなんか持ってないよ・・・
まさかボンベ持参するわけにもいかん、
というかそもそも圧縮空気が×なんだからボンベも当然×ですな。
>飛行機利用者はごく限られた射手
ピストル射手は、朝霞または東日本か西日本かに年に2回以上参加しないとならないわけで、
朝霞に電車あるいは車で行ける地域に住んでなければ、年に1〜2回の飛行機遠征がほぼ必須だと思う。
とりあえずその時になったら問い合わせしてみますわ
ポンプなんか持ってないよ・・・
まさかボンベ持参するわけにもいかん、
というかそもそも圧縮空気が×なんだからボンベも当然×ですな。
>飛行機利用者はごく限られた射手
ピストル射手は、朝霞または東日本か西日本かに年に2回以上参加しないとならないわけで、
朝霞に電車あるいは車で行ける地域に住んでなければ、年に1〜2回の飛行機遠征がほぼ必須だと思う。
とりあえずその時になったら問い合わせしてみますわ
97名無しの与一
2008/09/08(月) 22:05:58ID:5pM9QbeD >>96
ポンプ買うしか無いね。
後は、誰か友人にポンプかボンベ持って来てもらうしか無いのでは。
朝霞に用意して貰うのは無理だろうし、ボンベなら一瞬で圧力不足に成るのでは?(みんな使ったら)
時間に余裕が有れば、都内の銃砲店にシリンダ預けるとか、どっか充填して貰う所探せるだろうけど。
航空法の関係で、元々ボンベ禁止だからね。200気圧対応のボンベが1気圧下がっても影響無いだろうけど。
ポンプ買うしか無いね。
後は、誰か友人にポンプかボンベ持って来てもらうしか無いのでは。
朝霞に用意して貰うのは無理だろうし、ボンベなら一瞬で圧力不足に成るのでは?(みんな使ったら)
時間に余裕が有れば、都内の銃砲店にシリンダ預けるとか、どっか充填して貰う所探せるだろうけど。
航空法の関係で、元々ボンベ禁止だからね。200気圧対応のボンベが1気圧下がっても影響無いだろうけど。
98名無しの与一
2008/09/08(月) 22:24:04ID:9KJmiNvr あと銃をポンプ式にするとか・・・
たまに撃ってるの見かけるけど大変そうだ
グリップとかズレたりしてw
たまに撃ってるの見かけるけど大変そうだ
グリップとかズレたりしてw
100名無しの与一
2008/09/11(木) 09:18:59ID:rb5qZZad ポンプ式のAPって今ありますかね
よけいな心配しなくて済みそうなんで・・
中古なら売ってるかな?
よけいな心配しなくて済みそうなんで・・
中古なら売ってるかな?
101名無しの与一
2008/09/11(木) 10:24:31ID:r1dWK/8c 中古で気長に探すしかないんじゃないかなあ
102名無しの与一
2008/10/22(水) 22:56:34ID:t1j3VxCk 500人枠が見直されるって本当。
103名無しの与一
2008/10/23(木) 08:20:48ID:7X3MiNtK 「あと一歩ってところまで行ったんだけれど、佐世保の事件のせいでゼロからやりなおしだ」みたいな話は聞いたけれど、
その「ゼロからやりなおし」というのもそろそろ具体的な話まで進んでてもおかしくない時期かもな
そもそもほんとにちゃんと500人の推薦が出てるのかって疑問があるけれど
その「ゼロからやりなおし」というのもそろそろ具体的な話まで進んでてもおかしくない時期かもな
そもそもほんとにちゃんと500人の推薦が出てるのかって疑問があるけれど
104名無しの与一
2008/10/23(木) 08:39:50ID:5GMnLRIN 「あと一歩、、、」というのが理解できません。推薦基準があるんですから、
それをクリアしたら、列に並ぶだけでしょ?4、5年前は400人切ってるとかで
すぐ推薦おりたけど、その反動で最近はちょっときついらしいけど、、、
日ラも「こんな銃を犯罪に使えるか、ボケェ!」くらい言って欲しいよね。
推薦制度そのものの廃止は無理としても、ARから入るというのがどれだけ
競技人口抑制になっているかの認識がないんだろうね。
それをクリアしたら、列に並ぶだけでしょ?4、5年前は400人切ってるとかで
すぐ推薦おりたけど、その反動で最近はちょっときついらしいけど、、、
日ラも「こんな銃を犯罪に使えるか、ボケェ!」くらい言って欲しいよね。
推薦制度そのものの廃止は無理としても、ARから入るというのがどれだけ
競技人口抑制になっているかの認識がないんだろうね。
105名無しの与一
2008/10/23(木) 09:12:42ID:7X3MiNtK 「500人枠の見直し」まで「あと一歩」って意味で書いたつもりだったんですが
106104
2008/10/23(木) 10:16:02ID:5GMnLRIN107102
2008/10/23(木) 16:54:57ID:JWFMkbji 8月の警察庁の「銃砲規制のあり方に関する懇談会」で
日ラからの要望のひとつに500人枠を見直して欲しいというのがあって
500人枠を見直してもよいのではないかとの答申があったものですから。
http://www.npa.go.jp/safetylife/seikan48/5-siryou.pdf
かなり長文でダウンするのに時間がかかるかもしれませんが
48ページ目です。
日ラからの要望のひとつに500人枠を見直して欲しいというのがあって
500人枠を見直してもよいのではないかとの答申があったものですから。
http://www.npa.go.jp/safetylife/seikan48/5-siryou.pdf
かなり長文でダウンするのに時間がかかるかもしれませんが
48ページ目です。
108名無しの与一
2008/10/30(木) 01:36:19ID:pxQ1uV0A 寝ます。。
109名無しの与一
2008/11/04(火) 20:56:50ID:Vpcv+1Nq 寝ちゃう人が出るほど長文なので、肝心の部分を抜書きします。
警察庁 「銃砲規制のあり方に関する懇談会」
3 空気けん銃の所持許可の変更について
関係団体からは、現行制度上、国家公安委員会規則によって、
空気けん銃の所持許可に必要な団体の推薦の上限が500 人となっているが、
これを緩和するよう要望されている。
関係団体が責任をもって推薦基準を作成・運用し、被推薦者の管理が
適切に行われるのであれば、現在の推薦枠の利用状況等を精査の上、
安全性にも十分配意しつつ、見直しを行うことも
検討してよいのではないか。
因みにエアの年齢引き下げ等の要望は却下された。
警察庁 「銃砲規制のあり方に関する懇談会」
3 空気けん銃の所持許可の変更について
関係団体からは、現行制度上、国家公安委員会規則によって、
空気けん銃の所持許可に必要な団体の推薦の上限が500 人となっているが、
これを緩和するよう要望されている。
関係団体が責任をもって推薦基準を作成・運用し、被推薦者の管理が
適切に行われるのであれば、現在の推薦枠の利用状況等を精査の上、
安全性にも十分配意しつつ、見直しを行うことも
検討してよいのではないか。
因みにエアの年齢引き下げ等の要望は却下された。
110名無しの与一
2008/11/09(日) 08:03:18ID:cUkZhvu5111名無しの与一
2008/11/09(日) 11:31:59ID:swRZFx7o >>110
今日、ちょうど目黒区で初心者向けの射撃講習会をやってるそうな。
今から家を出れば、午後の部には間に合うんじゃないか?
http://www.bekkoame.ne.jp/~plusone/beam6.html
今日、ちょうど目黒区で初心者向けの射撃講習会をやってるそうな。
今から家を出れば、午後の部には間に合うんじゃないか?
http://www.bekkoame.ne.jp/~plusone/beam6.html
112名無しの与一
2008/11/09(日) 12:01:55ID:cUkZhvu5113名無しの与一
2008/11/09(日) 13:04:37ID:swRZFx7o 目黒が近いとはラッキーですな。帰ってきたらどんなんだったか教えて。
それはそれとしてこの世界、24は子供同然。
それどころか40近くなっても「まだまだ若いんだから」とか言われるくらいで。
それはそれとしてこの世界、24は子供同然。
それどころか40近くなっても「まだまだ若いんだから」とか言われるくらいで。
115名無しの与一
2008/11/09(日) 14:43:46ID:swRZFx7o 学生の皆さんは、卒業すると止めちゃうし
普通の社会人が参加してるような日ラの試合には参加してくれないから、
なんか、別世界の人達ってイメージがある。
普通の社会人が参加してるような日ラの試合には参加してくれないから、
なんか、別世界の人達ってイメージがある。
116112
2008/11/09(日) 16:40:51ID:cUkZhvu5117名無しの与一
2008/11/09(日) 23:49:35ID:swRZFx7o あまりに良いタイミングだったし
他の板なら「自作自演乙」くらい言われてたかもしれん
他の板なら「自作自演乙」くらい言われてたかもしれん
118名無しの与一
2008/12/06(土) 17:07:45ID:20jd1H0q ちょwwwおまwwwww
119名無しの与一
2008/12/17(水) 23:03:01ID:zuZKP7Ar >>116
あんまり鍛えすぎてもダメだよ
左手で支えるんじゃなくて、体で支えるのが一番だから
ってまだやり初めでさっぱりだろうけどw
今が楽しければおk
最初からツマンネとかだったら最悪だからねw
ちなみに早くても高校生からエアライフルの免許が取れる
しかし高校に射撃部なんてまずない
大学でも珍しい
だから24歳なんて何のハンデにもならない
ゴルフとかと一緒な感じかな
社会人から始めても普通に伸びていくよ
これからどんどん当たるようになってくるし、楽しくなってくるよ
頑張って下さいね
あんまり鍛えすぎてもダメだよ
左手で支えるんじゃなくて、体で支えるのが一番だから
ってまだやり初めでさっぱりだろうけどw
今が楽しければおk
最初からツマンネとかだったら最悪だからねw
ちなみに早くても高校生からエアライフルの免許が取れる
しかし高校に射撃部なんてまずない
大学でも珍しい
だから24歳なんて何のハンデにもならない
ゴルフとかと一緒な感じかな
社会人から始めても普通に伸びていくよ
これからどんどん当たるようになってくるし、楽しくなってくるよ
頑張って下さいね
120名無しの与一
2008/12/31(水) 20:17:09ID:8SbgQS/z BS-iで蒲池特集
121名無しの与一
2008/12/31(水) 20:24:11ID:8SbgQS/z 終わっちゃったけれど内容は意外に濃かった
蒲池さんが射撃してる動画とか初めて見たし
蒲池さんが射撃してる動画とか初めて見たし
122名無しの与一
2008/12/31(水) 21:24:03ID:EEN0+zcy 見逃したorz
123名無しの与一
2008/12/31(水) 21:38:11ID:8SbgQS/z 内容
このひとはどうやらMK1アイボールセンサーにHUDが組み込まれてるらしい
(照準点が赤い光点になって標的上に見えるのだそうだ)
目がいいのかと思いきや実は強度の乱視で、モノは普段から二重に見えるとか
ロスオリンピック前に一度引退してるけれど、それは大けがして
右手の中指と人差し指の腱を切ってしまい、治ったあとも以前と同じようには
撃てなくなったのが理由らしい
このひとはどうやらMK1アイボールセンサーにHUDが組み込まれてるらしい
(照準点が赤い光点になって標的上に見えるのだそうだ)
目がいいのかと思いきや実は強度の乱視で、モノは普段から二重に見えるとか
ロスオリンピック前に一度引退してるけれど、それは大けがして
右手の中指と人差し指の腱を切ってしまい、治ったあとも以前と同じようには
撃てなくなったのが理由らしい
124名無しの与一
2008/12/31(水) 21:41:14ID:MFNW2B+F おまえらもっと明るいことやったら?
125名無しの与一
2009/01/09(金) 22:57:25ID:NHGFzJcW 今度の改正で500人枠はどうなるんだろう?
枠大されて増えるのかな?
枠大されて増えるのかな?
126125
2009/01/26(月) 01:14:00ID:kHkuoPsu もう待ちくたびれた。
127名無しの与一
2009/01/29(木) 07:45:43ID:xiLqxmS6 所持者絶滅させるのが当局の狙い
128名無しの与一
2009/03/03(火) 11:09:38ID:baRYka/s 冬季ピストルの射座割が発表されたけれど
全日本と日程が被ったせいもあっていつもの上位陣がごっそり抜けてる感じだな
FPなんか民間人の方が多い
(まあ、「お前民間人じゃないだろ」って人も混じってはいるけど)
全日本と日程が被ったせいもあっていつもの上位陣がごっそり抜けてる感じだな
FPなんか民間人の方が多い
(まあ、「お前民間人じゃないだろ」って人も混じってはいるけど)
130名無しの与一
2009/03/06(金) 12:19:51ID:SgqzbkQU131名無しの与一
2009/03/08(日) 22:47:21ID:kkiTZihY 冬季ピストル寒かったにょ〜
トリガー引いてる指に力が入ってるのか入ってないのか感覚がマヒしちゃってて分からないくらいで
やっぱ仮にも全国大会と名の付く試合を屋外射場でやるってのは間違ってるよな〜
とはいっても別に代替地があるわけでもないししょうがないんだけれど
トリガー引いてる指に力が入ってるのか入ってないのか感覚がマヒしちゃってて分からないくらいで
やっぱ仮にも全国大会と名の付く試合を屋外射場でやるってのは間違ってるよな〜
とはいっても別に代替地があるわけでもないししょうがないんだけれど
132名無しの与一
2009/03/28(土) 01:30:34ID:f3CLtUKP ファ
133名無しの与一
2009/03/28(土) 01:34:46ID:f3CLtUKP あ
134名無しの与一
2009/04/10(金) 04:23:59ID:SyVekGYL シー巣のサイトにでてたLP10Eってすごく高いじゃん
期待してたのに予算オーバーやな
期待してたのに予算オーバーやな
135名無しの与一
2009/04/26(日) 16:49:36ID:XIYf6xsq http://www.riflesports.jp/games/schedule/2009/8.pdf
これの普及競技って素人が申し込んでてくてく行ったら参加できるん?
これの普及競技って素人が申し込んでてくてく行ったら参加できるん?
136名無しの与一
2009/04/26(日) 18:20:20ID:YE0RiUXk >>135
日ラ会員の資格が必要・・・と思ったけど、読んでみると定員に余裕ある場合は
一般も参加出来るみたいね。
でも本当の素人(片手で持って狙ったりした事がないとかサイトの合せ方を知らないとか)
だったりすると、依託射撃ですら難しさに音を上げるくらいだと思われ。
近くに会場あるなら問い合わせて出場経験してみるのもいいかもしれない。
日ラ会員の資格が必要・・・と思ったけど、読んでみると定員に余裕ある場合は
一般も参加出来るみたいね。
でも本当の素人(片手で持って狙ったりした事がないとかサイトの合せ方を知らないとか)
だったりすると、依託射撃ですら難しさに音を上げるくらいだと思われ。
近くに会場あるなら問い合わせて出場経験してみるのもいいかもしれない。
137名無しの与一
2009/04/26(日) 23:53:23ID:CYcHa5KF 調布か府中の体育館なんかは問い合わせればレーザーの体験ができると聞いた
138名無しの与一
2009/04/27(月) 08:46:44ID:e44TxVJY 都内なら、目黒が昔からビーム系に力を入れてる
デジタルピストルも毎週土曜に指導員付きの練習会やってるそうな
http://www.riflesports.jp/dss/range_meguro.html
デジタルピストルも毎週土曜に指導員付きの練習会やってるそうな
http://www.riflesports.jp/dss/range_meguro.html
139名無しの与一
2009/05/04(月) 18:39:47ID:qtOmUgeS 今500人枠っていっぱいなんですか?
140名無しの与一
2009/05/04(月) 19:02:51ID:v9kSIM/x 枠、拡大されるとかされないとか、なんかそんな話をしてなかったっけ?
141名無しの与一
2009/05/04(月) 19:31:48ID:sZKK6oww 枠拡大はかなり具体化に近づいてるらしいけれど当分先っぽいね
それより推薦継続条件が厳しくなったせいで手放す人が増えて
一時期は推薦枠を割ったこともあるって聞いたが
とにかく以前みたいに1年待ちだの2年待ちだのでは無くなってるっぽいな
それより推薦継続条件が厳しくなったせいで手放す人が増えて
一時期は推薦枠を割ったこともあるって聞いたが
とにかく以前みたいに1年待ちだの2年待ちだのでは無くなってるっぽいな
142名無しの与一
2009/05/11(月) 15:12:02ID:5ePLU/L9 少し前の話では枠拡大の話もあったみたいだが
猟銃を使った犯罪があったので流れたっての聞いたけどどうなんだろ?
APなんかそんな威力ないのに…
推薦も最近は順番待ちそんな並んでないっぽい
猟銃を使った犯罪があったので流れたっての聞いたけどどうなんだろ?
APなんかそんな威力ないのに…
推薦も最近は順番待ちそんな並んでないっぽい
143名無しの与一
2009/05/19(火) 19:45:28ID:YjnJm9X6 ピストル競技の存在さえも知らない人多いからな
144名無しの与一
2009/06/11(木) 22:19:12ID:Ny18qiFz デジタル競技って、本当に将来性あるんですか?
どうも販売している店があまりに少なくて・・・。
あの小さなポータブル廉価標的もいつのまにか見なくなっちゃいましたね。
正規版の標的じゃ個人所有は難しいし・・・
どうも販売している店があまりに少なくて・・・。
あの小さなポータブル廉価標的もいつのまにか見なくなっちゃいましたね。
正規版の標的じゃ個人所有は難しいし・・・
145名無しの与一
2009/06/11(木) 23:46:36ID:apHd9jIS >>144
ターゲットキューブ生産中止で在庫のみってなったの、一昨年くらいかな?
あのでかくて重いターゲット装置じゃ、据え置きじゃないと無理だよね。
片手で楽に持ち運べるキューブは設置に5分もかからず普段はしまっておいて場所とらないから
価格以外にも個人の普及には良かったのに。
最初の質問だけど、デジタルと言うより射撃競技全体が斜陽化していくと思う。
日ラもこれから数年で会員数が減っていくと予想している(あくまで私見)。
ターゲットキューブ生産中止で在庫のみってなったの、一昨年くらいかな?
あのでかくて重いターゲット装置じゃ、据え置きじゃないと無理だよね。
片手で楽に持ち運べるキューブは設置に5分もかからず普段はしまっておいて場所とらないから
価格以外にも個人の普及には良かったのに。
最初の質問だけど、デジタルと言うより射撃競技全体が斜陽化していくと思う。
日ラもこれから数年で会員数が減っていくと予想している(あくまで私見)。
146名無しの与一
2009/06/12(金) 09:23:50ID:KjJDeg7u 国体の種目になった以上、毎年全国で1箇所以上は施設が増え続けるわけだし
開催県では強化費なんかもふんだんに出るんだろうし
「あっというまに無くなる」ってことはなく、マイナーなりに継続はするんだろう
国体そのものが無くなってしまう可能性もゼロじゃないのがちょっとアレだけれどさ
開催県では強化費なんかもふんだんに出るんだろうし
「あっというまに無くなる」ってことはなく、マイナーなりに継続はするんだろう
国体そのものが無くなってしまう可能性もゼロじゃないのがちょっとアレだけれどさ
147名無しの与一
2009/06/12(金) 23:41:52ID:aDbdDrIw >国体の種目になった以上、毎年全国で1箇所以上は施設が増え続けるわけだし
無理でしょ。今後は。APやARはともかく。
古いところは建て替えせずに潰して、隣県の射場を使うんじゃない?
無理でしょ。今後は。APやARはともかく。
古いところは建て替えせずに潰して、隣県の射場を使うんじゃない?
148名無しの与一
2009/06/13(土) 00:52:25ID:fHKgm0qG デジタルの標的と銃は買わないとならないわけで
買って揃えちゃったからにはどっかの施設(既存の射撃場とか)に設置するんじゃないの?
買って揃えちゃったからにはどっかの施設(既存の射撃場とか)に設置するんじゃないの?
149名無しの与一
2009/06/14(日) 16:17:33ID:bxUu8BS/ デジタルはねえ・・地方の抵抗がもの凄いんよ
ビームの導入時にけっこう無茶させたのが響いてんだって
その時のわだかまりが根強いって
ビームの導入時にけっこう無茶させたのが響いてんだって
その時のわだかまりが根強いって
150144
2009/06/14(日) 23:50:30ID:oUsshUyW >>145->>149
拙い質問に対して多々情報をくださり、感謝しております。ありがとうございました。
可能であればハンドライフル→エアピストルを目指したいところではありますが、職場の勤務現状では所持手続きのための休暇取得すら怪しく。
所持許可不要で普段は自宅で練習し、かつ公式戦も存在するデジタル種目に注目しておりました。
しかし現状では自宅練習も難しそうですね。
かつてはNECテクニカのHP上でもけっこう宣伝されていましたが、久々に覗いてみるとその面影もなく。
今後の発展に不安を感じ、先日のような質問をさせていただいた次第です。
数年後、本県でも国体開催となっていますが、地元有力紙論説でも「平和的とは言えない射撃競技を廃止に追い込もう」なんて主張されているし・・・・。
クレーの内輪揉めもそうですが、どうも射撃界全体に厳しい時代になりつつあるのかもしれませんね。実に遺憾ですが・・・。
拙い質問に対して多々情報をくださり、感謝しております。ありがとうございました。
可能であればハンドライフル→エアピストルを目指したいところではありますが、職場の勤務現状では所持手続きのための休暇取得すら怪しく。
所持許可不要で普段は自宅で練習し、かつ公式戦も存在するデジタル種目に注目しておりました。
しかし現状では自宅練習も難しそうですね。
かつてはNECテクニカのHP上でもけっこう宣伝されていましたが、久々に覗いてみるとその面影もなく。
今後の発展に不安を感じ、先日のような質問をさせていただいた次第です。
数年後、本県でも国体開催となっていますが、地元有力紙論説でも「平和的とは言えない射撃競技を廃止に追い込もう」なんて主張されているし・・・・。
クレーの内輪揉めもそうですが、どうも射撃界全体に厳しい時代になりつつあるのかもしれませんね。実に遺憾ですが・・・。
151名無しの与一
2009/06/16(火) 22:56:38ID:U3VEGVIt取り合えずCPは国体競技から外すべきだなw
152名無しの与一
2009/06/16(火) 23:23:45ID:ZuLfR4O8 >>150
>「平和的とは言えない射撃競技を廃止に追い込もう」なんて主張
ttp://web.archive.org/web/20040901080642/apc.cup.com/index.html?no=45.1.0.0.39.0.0.0.0.0.
↑こいつですか?
>「平和的とは言えない射撃競技を廃止に追い込もう」なんて主張
ttp://web.archive.org/web/20040901080642/apc.cup.com/index.html?no=45.1.0.0.39.0.0.0.0.0.
↑こいつですか?
153名無しの与一
2009/06/16(火) 23:31:08ID:E/oR7nM3154名無しの与一
2009/06/19(金) 23:50:45ID:zvqMimqj >>144
ターゲットキューブはシー巣の値段表に書いてあるからまだあるんでねーの
ターゲットキューブはシー巣の値段表に書いてあるからまだあるんでねーの
156154
2009/06/29(月) 05:05:37ID:+iL/smeb コリャスマソ
来月店に行ってみるのでそれとなく聞いてみたりするよ
来月店に行ってみるのでそれとなく聞いてみたりするよ
157名無しの与一
2009/07/12(日) 15:52:15ID:Eqm68VEt AP500人枠は現在空きがあるようなので、申請すれば待機期間なしで推薦書が出る様子。
あと、女子選手があまりにも少ないので、女子AP所持者数の少ない地方協会は優先して
推薦してもらえると言う話。
これはと思う方は協会担当者あるいは日ラへお問い合わせくださいな。
あと、女子選手があまりにも少ないので、女子AP所持者数の少ない地方協会は優先して
推薦してもらえると言う話。
これはと思う方は協会担当者あるいは日ラへお問い合わせくださいな。
158名無しの与一
2009/07/12(日) 20:59:58ID:kG1oUdA3 そうですか。ひとまずAR頑張ります。これはこれで楽しいんで。
でも推薦が下りても、所轄が受理してくれるかが不安で・・。
でも推薦が下りても、所轄が受理してくれるかが不安で・・。
159名無しの与一
2009/07/12(日) 21:30:12ID:rtnlHINp 推薦下りてて所持許可申請を受理しないって状況がありえるのかこの国で……
それこそ推薦を下ろした団体に「なんとかしてくれ」って泣きついても許されそうな状況に思える
それこそ推薦を下ろした団体に「なんとかしてくれ」って泣きついても許されそうな状況に思える
160名無しの与一
2009/07/24(金) 02:07:39ID:q4YFhueo スリングの材料、パーツを売っている店を教えろクズども
161名無しの与一
2009/07/25(土) 21:07:00ID:AaC7tAlB 154のショップでは結構自前で作ってるからあると思われる
まぁ堅い店主らしいから160のような失礼な奴には売らんだろうね
まぁ堅い店主らしいから160のような失礼な奴には売らんだろうね
162名無しの与一
2009/07/26(日) 14:02:31ID:eae1MXmU そのとおり
163名無しの与一
2009/08/27(木) 01:07:10ID:+FsBfTmp 保守
164名無しの与一
2009/09/08(火) 13:17:31ID:OpDyhol5 保守age
165名無しの与一
2009/09/11(金) 02:32:08ID:wJ41ivZ/ 保守
166名無しの与一
2009/09/21(月) 06:51:16ID:fQIFeikD ほしゅ
167名無しの与一
2009/09/29(火) 20:10:35ID:nmduyPcz 射撃を始めようと思っています。
みなさん、消耗品や年会費など全て合わせてどのくらいお金掛かっていますか?
当方、ハンドライフルから始めてAP目指したいです。
みなさん、消耗品や年会費など全て合わせてどのくらいお金掛かっていますか?
当方、ハンドライフルから始めてAP目指したいです。
168名無しの与一
2009/09/29(火) 21:19:17ID:XK8hzac6 消耗品といっても、
弾はタダみたいなもん(1発2〜3円)だし
射撃場代も、近くに公営の空気銃射場があれば2時間数百円とかそんな感じだし
的は試合に出たときの使用済を大量に貰ってくれば2ヶ月は保つし
試合の参加費と協会の年会費が一番でかいんだろうなあ
両方で、1年でざっと3万円くらい?
あと空気をなにで詰めるかで初期費用がガラッと変わってしまう
自分は奮発してボンベ買ったんだけれど、ピストルだと手押しポンプでもそんな苦にならないみたい
弾はタダみたいなもん(1発2〜3円)だし
射撃場代も、近くに公営の空気銃射場があれば2時間数百円とかそんな感じだし
的は試合に出たときの使用済を大量に貰ってくれば2ヶ月は保つし
試合の参加費と協会の年会費が一番でかいんだろうなあ
両方で、1年でざっと3万円くらい?
あと空気をなにで詰めるかで初期費用がガラッと変わってしまう
自分は奮発してボンベ買ったんだけれど、ピストルだと手押しポンプでもそんな苦にならないみたい
169名無しの与一
2009/09/29(火) 23:47:23ID:nmduyPcz170名無しの与一
2009/10/04(日) 09:39:09ID:U/pNND4S >>169
続けるための費用として、重要なことを忘れていた
APをやろう、あるいは続けようとすると年に2回以上試合に出る必要があるんだけれど
その試合会場までの旅費とか、宿泊が必要になる場合はその値段とかも、
「続けるために必要な費用」になってくると思う
朝霞まで簡単に行って帰ってこれるところに住んでるんなら関係ないけれど
住んでいる地域によってはその「年に2回」をキープするために
けっこうな苦労を必要とする場合もあるかもしれない
春夏秋冬の全国ピストルが朝霞
春夏秋冬の広島
春の秋田
全日本が石巻
東日本は新潟とか石巻とか
西日本は岡山とか沖縄とか
ランクリストって「年2回」の実績に含めてOKだったんだけ?
続けるための費用として、重要なことを忘れていた
APをやろう、あるいは続けようとすると年に2回以上試合に出る必要があるんだけれど
その試合会場までの旅費とか、宿泊が必要になる場合はその値段とかも、
「続けるために必要な費用」になってくると思う
朝霞まで簡単に行って帰ってこれるところに住んでるんなら関係ないけれど
住んでいる地域によってはその「年に2回」をキープするために
けっこうな苦労を必要とする場合もあるかもしれない
春夏秋冬の全国ピストルが朝霞
春夏秋冬の広島
春の秋田
全日本が石巻
東日本は新潟とか石巻とか
西日本は岡山とか沖縄とか
ランクリストって「年2回」の実績に含めてOKだったんだけ?
171名無しの与一
2009/10/05(月) 20:46:57ID:UtcYARH9 >>170
必要な試合実績は「G3」以上の競技会だから、身近なところではブロック大会がある。
ランクリストもOKだが、同一月に2回以上参加しても最初の1回目のみ認められる。
35歳以上ならマスターズの大会もあるし、昔よりかなり増えて楽になっているよ。
必要な試合実績は「G3」以上の競技会だから、身近なところではブロック大会がある。
ランクリストもOKだが、同一月に2回以上参加しても最初の1回目のみ認められる。
35歳以上ならマスターズの大会もあるし、昔よりかなり増えて楽になっているよ。
172名無しの与一
2009/10/12(月) 13:35:04ID:r50x6J3L 警察庁がパブリックコメント募集してるぞ。
医師の診断書はやはり従前通りにはしないつもりらしい。
「破産手続開始決定を受けて復権を得ない者に該当しない旨の市町村長の証明書」
こりゃなんだ?
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=120090016&OBJCD=&GROUP=
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1030&btnDownload=yes&hdnSeqno=0000057066
医師の診断書はやはり従前通りにはしないつもりらしい。
「破産手続開始決定を受けて復権を得ない者に該当しない旨の市町村長の証明書」
こりゃなんだ?
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=120090016&OBJCD=&GROUP=
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1030&btnDownload=yes&hdnSeqno=0000057066
173名無しの与一
2009/10/23(金) 07:52:04ID:Ts3zP5sg 朝霞ってどこの朝霞?
174名無しの与一
2009/10/23(金) 10:57:53ID:1w+f5FAc 埼玉県の朝霞
東京オリンピックの時に作られた射撃場が自衛隊駐屯地の中に保存されている
ほとんど廃墟同然なんだけれど、そこしかないんでもう大事に大事に使い続けてる
東京オリンピックの時に作られた射撃場が自衛隊駐屯地の中に保存されている
ほとんど廃墟同然なんだけれど、そこしかないんでもう大事に大事に使い続けてる
176名無しの与一
2009/11/26(木) 06:40:31ID:sVIWGggG ターゲットキューブ
177名無しの与一
2009/12/05(土) 01:33:37ID:Dw+gr2mB 段位認定証がなかなか届かーん
178名無しの与一
2009/12/05(土) 10:14:19ID:hJ0hsnDR もし試合の申し込みとかに必要で困ってるのなら、
対象試合の名称日時と成績が分かればそれで代用できる場合も多いよ。
対象試合の名称日時と成績が分かればそれで代用できる場合も多いよ。
179名無しの与一
2009/12/07(月) 00:48:19ID:rFGyCsql 試合ではなく、APの推薦が欲しいのです
180名無しの与一
2009/12/08(火) 09:04:43ID:vHjc05lO ターゲットキューブ で良いんじゃないの?
181名無しの与一
2009/12/08(火) 13:21:40ID:e14IeGFR >>179
それならなおさらの話、必要なのは段級証書番号だけなんだから
対象試合の名前と日付さえ分かれば、日ラに電話して事情を話せば教えてくれるハズ
自分の時は初段取った後、「所持経験1年以上」の条件を満たすまで数ヶ月待つ必要があったから
「段級証が手元に無いんで推薦申請できない」って状況にはならなかったけれど、
段取ったその試合が終わった後に、AP所持者の先輩から
「段級証が届く前でも日ラに電話すれば番号教えてくれるから推薦申請できるよ」
って言われたから間違いないと思う
それならなおさらの話、必要なのは段級証書番号だけなんだから
対象試合の名前と日付さえ分かれば、日ラに電話して事情を話せば教えてくれるハズ
自分の時は初段取った後、「所持経験1年以上」の条件を満たすまで数ヶ月待つ必要があったから
「段級証が手元に無いんで推薦申請できない」って状況にはならなかったけれど、
段取ったその試合が終わった後に、AP所持者の先輩から
「段級証が届く前でも日ラに電話すれば番号教えてくれるから推薦申請できるよ」
って言われたから間違いないと思う
182名無しの与一
2010/01/01(金) 21:42:53ID:h2sXouDG まーだー?
183名無しの与一
2010/01/13(水) 20:31:49ID:PMMoh++y a
184名無しの与一
2010/01/16(土) 19:18:47ID:7rrSEfY7 「ビームライフル・ビームピストル」と「デジタルシューティング」の違いを教えてください。
射撃競技に興味があるもので、まずは銃所持許可の不要な射撃から始めてみようかなと、、、
あと、APSってのはどうなんでしょうか。
射撃競技に興味があるもので、まずは銃所持許可の不要な射撃から始めてみようかなと、、、
あと、APSってのはどうなんでしょうか。
185名無しの与一
2010/01/16(土) 19:33:08ID:XaBK1crp >>184
ビームはすでに廃れた。理由は精度が悪いから。
デジタルは精度が高いので、一応競技にはなってて各地の公共の体育施設で使用可能。
APSは単なるおもちゃに過ぎないが、APSカップという競技がある。
ビームはすでに廃れた。理由は精度が悪いから。
デジタルは精度が高いので、一応競技にはなってて各地の公共の体育施設で使用可能。
APSは単なるおもちゃに過ぎないが、APSカップという競技がある。
186名無しの与一
2010/01/16(土) 20:01:07ID:7rrSEfY7 >>185
ありがとうございます。
これから始めるとすればデジタルシューティングが有望なのでしょうか。でも
近場の射撃場でやってそうなところが見当たらない。
それならむしろ、警察の講習会を受けて、エアライフルから始めるのがよいでしょうか。
ありがとうございます。
これから始めるとすればデジタルシューティングが有望なのでしょうか。でも
近場の射撃場でやってそうなところが見当たらない。
それならむしろ、警察の講習会を受けて、エアライフルから始めるのがよいでしょうか。
187名無しの与一
2010/01/16(土) 20:47:25ID:XaBK1crp >>186
http://www.riflesports.jp/dss/range.html
ここは見ました?
もし、近くに施設がないのならエアライフルからエアピストルへ行くのが良いと思いますよ。
今後デジタルピストルがこれ以上普及するかは分かりませんし、やはりエアピストルとは違うものですし。
あと、エアライフルに興味がなく、エアピストルのみをやりたいのでしたら
エアピストルを改造してライフル形状にした「ハンドライフル」というものも存在します。
こちらでしたら、エアライフルと同じ手順で許可が受けられますので、エアピストルのように待機する必要もありません。
http://www.ginzagun.com/gun/ahr/img/mor_162hr.jpg
http://www.ginzagun.com/gun/ahr/mor_162hr.html
上記のように不格好ですが片手で射撃するもので、競技人口が少ないため
すぐに上位入賞が可能というメリットもありますw
http://www.riflesports.jp/dss/range.html
ここは見ました?
もし、近くに施設がないのならエアライフルからエアピストルへ行くのが良いと思いますよ。
今後デジタルピストルがこれ以上普及するかは分かりませんし、やはりエアピストルとは違うものですし。
あと、エアライフルに興味がなく、エアピストルのみをやりたいのでしたら
エアピストルを改造してライフル形状にした「ハンドライフル」というものも存在します。
こちらでしたら、エアライフルと同じ手順で許可が受けられますので、エアピストルのように待機する必要もありません。
http://www.ginzagun.com/gun/ahr/img/mor_162hr.jpg
http://www.ginzagun.com/gun/ahr/mor_162hr.html
上記のように不格好ですが片手で射撃するもので、競技人口が少ないため
すぐに上位入賞が可能というメリットもありますw
188名無しの与一
2010/01/16(土) 22:12:44ID:AdK6xPJA >>187
ありがとうございます。
そもそも初心者がいきなり講習会を受けてエアライフルからというのは
無謀でしょうか?ビームライフルやデジタルから入ったほうがよいのでしょうか?
あとやはり地元のライフル射撃協会に入会したほうがよいでしょうか?
初心者がそういう協会に入ってうまくなじめるでしょうか。(ライフル射撃協会
と言うと、そもそも射撃競技というのは警察官とか自衛官や学生時代に射撃部
所属だったとかの特別な人たちで構成されているというイメージが強いので)
ありがとうございます。
そもそも初心者がいきなり講習会を受けてエアライフルからというのは
無謀でしょうか?ビームライフルやデジタルから入ったほうがよいのでしょうか?
あとやはり地元のライフル射撃協会に入会したほうがよいでしょうか?
初心者がそういう協会に入ってうまくなじめるでしょうか。(ライフル射撃協会
と言うと、そもそも射撃競技というのは警察官とか自衛官や学生時代に射撃部
所属だったとかの特別な人たちで構成されているというイメージが強いので)
189名無しの与一
2010/01/16(土) 22:14:35ID:AdK6xPJA ↑↑
ID変わっちゃったんで、184=186です。
ID変わっちゃったんで、184=186です。
190名無しの与一
2010/01/16(土) 22:49:37ID:XaBK1crp >>188
最終的にエアピストルをやりたいなら、ビームやデジタルをやるのはほとんど無意味だと思いますよ。
経済的事情、環境的事情でエアライフルを所持できないならともかく、所持許可が下りる環境でしたら
エアライフルから始めるほうがはるかに良いと思います。
射撃協会はエアピストルの所持を目指すなら入らないと無理でしょう。
ちなみに、装薬ピストルなどは別として、普通の射撃競技には警官、自衛官以外の人のほうが
圧倒的に多いですし、学生時代に射撃部だった方は社会人になって射撃を辞めてしまう方が多かったりして
それほど多いということもありません。
一度、お近くのエアライフルを扱っている銃砲店で相談するのが良いかと思います。
なお、銃砲店でも散弾銃をメインに扱ってエアライフルの射撃競技は全く門外漢のところもありますので
もし、銃砲店へ行かれる際は事前にお調べください。
最終的にエアピストルをやりたいなら、ビームやデジタルをやるのはほとんど無意味だと思いますよ。
経済的事情、環境的事情でエアライフルを所持できないならともかく、所持許可が下りる環境でしたら
エアライフルから始めるほうがはるかに良いと思います。
射撃協会はエアピストルの所持を目指すなら入らないと無理でしょう。
ちなみに、装薬ピストルなどは別として、普通の射撃競技には警官、自衛官以外の人のほうが
圧倒的に多いですし、学生時代に射撃部だった方は社会人になって射撃を辞めてしまう方が多かったりして
それほど多いということもありません。
一度、お近くのエアライフルを扱っている銃砲店で相談するのが良いかと思います。
なお、銃砲店でも散弾銃をメインに扱ってエアライフルの射撃競技は全く門外漢のところもありますので
もし、銃砲店へ行かれる際は事前にお調べください。
191188
2010/01/16(土) 23:04:02ID:AdK6xPJA >>190
丁寧にありがとうございます。よくわかりました。
自分としてはエアピストルまでは今の時点では目指してはいないのですが、
むしろライフル系のほうに関心があります。
ちなみにAPSはさほど競技人口がないのでしょうか。おもちゃの域を出ない
ものだということですが・・・警察署許可が不要ということで多少の興味
もありますが・・・
丁寧にありがとうございます。よくわかりました。
自分としてはエアピストルまでは今の時点では目指してはいないのですが、
むしろライフル系のほうに関心があります。
ちなみにAPSはさほど競技人口がないのでしょうか。おもちゃの域を出ない
ものだということですが・・・警察署許可が不要ということで多少の興味
もありますが・・・
192名無しの与一
2010/01/16(土) 23:21:35ID:XaBK1crp >>191
こちらがピストル系のスレッドのためエアピストル所持を目標にしているのかと思いました。
ライフルでしたら、下記のスレッドが適当かと思います。まぁ、どちらも過疎スレですがw
エアライフルを語ろう!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1225980013/
APSについては、エアライフル、エアピストルとは全く異なった競技で
銃自体の精度は大人と赤ちゃんほどの差があります。
APSカップという競技はありますが、競技人口はせいぜい500人程度で
多くは基本的な射撃知識、技術も持たない方です。
中にはエアライフル、エアピストル、装薬銃の競技にもAPSカップにも参加する方もいますが、
競技内容は一切共通点がありませんので、あまりお勧めはできませんね・・・
こちらがピストル系のスレッドのためエアピストル所持を目標にしているのかと思いました。
ライフルでしたら、下記のスレッドが適当かと思います。まぁ、どちらも過疎スレですがw
エアライフルを語ろう!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1225980013/
APSについては、エアライフル、エアピストルとは全く異なった競技で
銃自体の精度は大人と赤ちゃんほどの差があります。
APSカップという競技はありますが、競技人口はせいぜい500人程度で
多くは基本的な射撃知識、技術も持たない方です。
中にはエアライフル、エアピストル、装薬銃の競技にもAPSカップにも参加する方もいますが、
競技内容は一切共通点がありませんので、あまりお勧めはできませんね・・・
193188
2010/01/16(土) 23:31:43ID:AdK6xPJA >>192
ありがとうございます。よくスレッドの中身を確認せずに投稿してい
たようです。失礼しました。
自分としては今はライフル系に関心がいっているのですが、ピストルも
全く関心がないわけではありません。
エアライフルのスレを訊ねてみたいと思います。
また、いろいろと教えてやってください。
ありがとうございます。よくスレッドの中身を確認せずに投稿してい
たようです。失礼しました。
自分としては今はライフル系に関心がいっているのですが、ピストルも
全く関心がないわけではありません。
エアライフルのスレを訊ねてみたいと思います。
また、いろいろと教えてやってください。
194名無しの与一
2010/02/01(月) 23:10:05ID:x+uGJM41 おっと、間違えて書き込んでしまったw
195名無しの与一
2010/02/14(日) 21:54:09ID:vzvhBmN6 オクにデジタルピストルが出てるけど
やっぱり高いな。とても入札できん。
やっぱり高いな。とても入札できん。
196名無しの与一
2010/02/14(日) 22:01:23ID:7E9H23cI おれも入札しようと思ったが・・・あれ、ほとんど定価じゃん・・・。
197名無しの与一
2010/02/15(月) 20:18:02ID:9mphJo1a 入札した奴がいた・・。
198名無しの与一
2010/03/17(水) 00:03:22ID:4BIZUc4a これはっっ!!
199名無しの与一
2010/03/18(木) 13:45:08ID:J4b6TYZG 足腰の怪我を機にサッカーを引退した者です。
やはり手持無沙汰で、いわゆる的系スポーツを体験したいと思っています。
射撃経験者ってのは、射撃専門さんが多いもんなの?
やはり手持無沙汰で、いわゆる的系スポーツを体験したいと思っています。
射撃経験者ってのは、射撃専門さんが多いもんなの?
200名無しの与一
2010/03/18(木) 19:22:36ID:y5Cb/1ll201名無しの与一
2010/03/18(木) 20:56:01ID:1VThgnIz 若い奴らは女にモテルことを優先するからな。
普通の趣味に飽きたおっさんか女に相手にされる見込みのない底辺男しかいないよ。
普通の趣味に飽きたおっさんか女に相手にされる見込みのない底辺男しかいないよ。
202名無しの与一
2010/03/21(日) 02:42:40ID:hzeYwvf+ 本日のDPの試合見に行こうかと思ったが、荒天で断念。
しかし東京会場なしって・・・デジタル競技って本当に今後、存続できるのだろうか・・・?
しかし東京会場なしって・・・デジタル競技って本当に今後、存続できるのだろうか・・・?
203名無しの与一
2010/03/23(火) 02:08:13ID:O0m1Bwt6 無理です!
204名無しの与一
2010/03/23(火) 02:23:06ID:3h050pss 国体で存続も無理ですか?
正直、用品の販売もまともに行われていないような感じがしてならないのですが。
しかし「タカハタ」って名前はどこに行っちゃったんでしょうね。
正直、用品の販売もまともに行われていないような感じがしてならないのですが。
しかし「タカハタ」って名前はどこに行っちゃったんでしょうね。
205名無しの与一
2010/03/24(水) 22:57:31ID:ZTXaOv8t DPは国体の正式種目になるのは23年度からだが、はやくも頓挫の見込み
もっとも少年にDPは無理ぽ
もっとも少年にDPは無理ぽ
206名無しの与一
2010/03/24(水) 23:12:26ID:t0JxpXUZ あれ、成年はビーム系廃止で実弾のみ。
その代わり少年でビーム系(=DP)を残すって話でしたっけか・・・?
興味を持ち始めた頃にはすでに成年のビームがなくなってて。
遅すぎたと悔やんでましたが・・・。
ターゲットキューブ生産中止のあたりで普及を諦めたかな、と。
その代わり少年でビーム系(=DP)を残すって話でしたっけか・・・?
興味を持ち始めた頃にはすでに成年のビームがなくなってて。
遅すぎたと悔やんでましたが・・・。
ターゲットキューブ生産中止のあたりで普及を諦めたかな、と。
207名無しの与一
2010/03/24(水) 23:58:35ID:kYUDx1TM ターゲットキューブあると、AP実射練習に行かなくなってしまうぞw
毎日出来るから結局練習量は比較にならん位多くなるし
毎日出来るから結局練習量は比較にならん位多くなるし
208名無しの与一
2010/03/25(木) 00:18:53ID:ubydUNDp それですね、私がビーム系に関心を持ったのは。
とんでもない広い県なのに射場がまるでないですから。
自宅で練習できないと上達しないのは自明の理でしたので・・・。
実弾系は早々に所持の願望を破棄しました。
とんでもない広い県なのに射場がまるでないですから。
自宅で練習できないと上達しないのは自明の理でしたので・・・。
実弾系は早々に所持の願望を破棄しました。
209名無しの与一
2010/04/10(土) 22:45:30ID:RysSouvn 伸びんのう
210名無しの与一
2010/04/20(火) 21:04:14ID:gQkWxUDK 仕事柄、射撃は得意です。
by東郷
by東郷
211kabayashi
2010/05/02(日) 01:51:01ID:a5S/Dm2g 誰かキューブターゲットを売って下さい。
高く買います
高く買います
212名無しの与一
2010/05/03(月) 20:36:33ID:/6lC1aw8 いくらまで出せる?
213名無しの与一
2010/05/04(火) 01:26:33ID:AntI2NgP 50kくらいか・・
214名無しの与一
2010/05/04(火) 22:14:08ID:um5SqGUh ____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れのが2chのマナー。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れのが2chのマナー。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
215名無しの与一
2010/05/04(火) 22:43:53ID:s0nr60MV DP本体は仕方ないとしても
ターゲットはもう少し安くならないと買えない。
キューブって売ってたときは定価は幾らだったんですか?
ターゲットはもう少し安くならないと買えない。
キューブって売ってたときは定価は幾らだったんですか?
216名無しの与一
2010/05/28(金) 23:34:28ID:l1UVz+WG >>215
個人で買える金額として設定しているとは思えないよね<ターゲット
つか、DP競技そのものが本当に普及しているのかどうか、そっちの方が不安。
国体でBPに代替するって話だけど、その前に国体から淘汰されるなんてことないだろうな・・・。
個人で買える金額として設定しているとは思えないよね<ターゲット
つか、DP競技そのものが本当に普及しているのかどうか、そっちの方が不安。
国体でBPに代替するって話だけど、その前に国体から淘汰されるなんてことないだろうな・・・。
217名無しの与一
2010/05/29(土) 13:04:56ID:Zt+p8JKh218名無しの与一
2010/05/29(土) 14:21:26ID:C4q1D8kq これって、ガン・シューティングゲームより面白いの?
219名無しの与一
2010/05/29(土) 16:49:43ID:Jd/q71RM 違うものだから比べるのは難しいな
公園にあるアスレチック遊具で遊ぶのと
部活で長距離走で走るのと
どっちが面白いかって聞いてるようなものかも
公園にあるアスレチック遊具で遊ぶのと
部活で長距離走で走るのと
どっちが面白いかって聞いてるようなものかも
220名無しの与一
2010/06/19(土) 23:43:00ID:fSx5ixpZ 誰かキューブターゲットを買って下さい。
安く売ります 。
安く売ります 。
221名無しの与一
2010/06/19(土) 23:50:55ID:tZ29MUEs223名無しの与一
2010/07/05(月) 16:01:28ID:lrGBIeWG 知り合いがLP10Eシミュレーターとデジタルターゲットを、何と自宅内に設置!
昨日おじゃまして撃たせてもらった。
自分はモリーニ162E1ショートを使っているけど、LP10Eの電子トリガーも指に馴染んで
いい感じ!
それにしても、自宅内に直線で10メートル確保出来る知り合いが羨ましい・・・
自分は25日の朝霞に向けて、今日も仕事が早く終われば射撃場へ練習に行く予定です。
昨日おじゃまして撃たせてもらった。
自分はモリーニ162E1ショートを使っているけど、LP10Eの電子トリガーも指に馴染んで
いい感じ!
それにしても、自宅内に直線で10メートル確保出来る知り合いが羨ましい・・・
自分は25日の朝霞に向けて、今日も仕事が早く終われば射撃場へ練習に行く予定です。
224名無しの与一
2010/07/17(土) 11:00:00ID:1SMlI4C9 ワルサーのLP400
まだ電子トリガーじゃないのか
ttp://talks.guns.ru/forummessage/16/662124.html
まだ電子トリガーじゃないのか
ttp://talks.guns.ru/forummessage/16/662124.html
225名無しの与一
2010/08/01(日) 15:46:06ID:8+0X5zfv LP400画像来た
ttp://lh3.ggpht.com/_PVMqOPcgMtg/TFM1eTrKgvI/AAAAAAAAEP8/IEp4FLNqeS0/s1600/WCH_Munich_2010_07_30_03.jpg
ttp://lh3.ggpht.com/_PVMqOPcgMtg/TFM1eTrKgvI/AAAAAAAAEP8/IEp4FLNqeS0/s1600/WCH_Munich_2010_07_30_03.jpg
226名無しの与一
2010/08/01(日) 16:32:01ID:s3TEXayO なんだそのロゴマーク
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ろんどんろんどん!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ろんどんろんどんろんどん!
ろんどん〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ろんどんろんどん!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ろんどんろんどんろんどん!
ろんどん〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
227名無しの与一
2010/08/04(水) 10:42:04ID:aUMeT52h\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ろんどんろんどん!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ろんどんろんどんろんどん!
ろんどん〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
228名無しの与一
2010/08/04(水) 15:51:56ID:aUMeT52h229名無しの与一
2010/08/04(水) 23:29:20ID:GieeRXWz やべぇ、最後のおっさんの笑顔タマンネ。
LP400買うかなw
LP400買うかなw
230名無しの与一
2010/08/07(土) 03:25:11ID:/XLl1LWw 日ラのHPでDPツブレたみたい。
231名無しの与一
2010/08/10(火) 22:22:05ID:cm/+m2Um232名無しの与一
2010/08/15(日) 18:03:45ID:/s9KksML 高すぎだよなあ。
233名無しの与一
2010/08/23(月) 22:58:43ID:gwqQqOTo 高すぎだよなあ。
234名無しの与一
2010/08/26(木) 21:27:22ID:5am+GGOF 高すぎだよなあ。
235名無しの与一
2010/08/28(土) 22:50:57ID:UTYsuVPt 高すぎだよなあ。
236名無しの与一
2010/08/29(日) 22:50:12ID:rLT1d7El 高すぎだよなあ。
237名無しの与一
2010/08/30(月) 23:07:06ID:6nkz7UG7 ほかに言うことはないのか。
238名無しの与一
2010/08/31(火) 01:58:10ID:SZJXt6M6 ほかに言うことはないのか?
239名無しの与一
2010/09/02(木) 09:32:15ID:ZCt/CZGS // |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ うるせー
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. チンコ 1/144にしちまうぞ
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´
/`´\. ー / ,ィ /\
/ | | |_ `ー '' ' ノ/ \ ___
/ ⌒ヽ´ \\i ~|.「_ /_/ノ \ \ /
/ |´ | ̄―--―― ´ヽ /⌒\|口|
人_ _ __/-―――.| ( T ) `l ( ). |
/ | | | 、 \  ̄ } |\_/.|_|
/ / `-●−′ \ \ ̄ ̄ ̄ ̄| / |
|/ ── | ── ヽ \__ ノ ノ |
|. ── | ── | |―----― ´ |ー○
| ── | ── | l__ ,-――-、 |
ヽ (__|___ / /  ̄) ,`―― 、
\ / / ` ―――´ (____)
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ うるせー
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. チンコ 1/144にしちまうぞ
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´
/`´\. ー / ,ィ /\
/ | | |_ `ー '' ' ノ/ \ ___
/ ⌒ヽ´ \\i ~|.「_ /_/ノ \ \ /
/ |´ | ̄―--―― ´ヽ /⌒\|口|
人_ _ __/-―――.| ( T ) `l ( ). |
/ | | | 、 \  ̄ } |\_/.|_|
/ / `-●−′ \ \ ̄ ̄ ̄ ̄| / |
|/ ── | ── ヽ \__ ノ ノ |
|. ── | ── | |―----― ´ |ー○
| ── | ── | l__ ,-――-、 |
ヽ (__|___ / /  ̄) ,`―― 、
\ / / ` ―――´ (____)
240名無しの与一
2010/09/02(木) 09:33:40ID:ZCt/CZGS241名無しの与一
2010/09/14(火) 15:11:01ID:j/dMw9VJ おお、久々に書き込める
「DPツブレた」の話題が出てたころからずーっっと大規模規制に巻き込まれて書けなかった
大手プロバイダの多くが似たような規制されてたみたいだし、
自分みたいにしつこい人間でなければ、とっくに2ちゃんに愛想尽かしてもう読んですらいないかもしれないな
この1か月でのピストル関連のニュースと言えば。
なんなんだよ秋季ピストルふざけんな
「DPツブレた」の話題が出てたころからずーっっと大規模規制に巻き込まれて書けなかった
大手プロバイダの多くが似たような規制されてたみたいだし、
自分みたいにしつこい人間でなければ、とっくに2ちゃんに愛想尽かしてもう読んですらいないかもしれないな
この1か月でのピストル関連のニュースと言えば。
なんなんだよ秋季ピストルふざけんな
242名無しの与一
2010/09/16(木) 11:21:22ID:GmVtaBfl 高すぎだよなあ。
243名無しの与一
2010/09/17(金) 11:35:07ID:BfPIzFGt デジタルピストルのことなら、BPに比べれば信じられないくらい安いよ
玩具銃みたいに2万とか3万で作れってんなら、いろんなもんを犠牲にしないとならなくなって
結果的に使えない物になっちゃうしな
玩具銃みたいに2万とか3万で作れってんなら、いろんなもんを犠牲にしないとならなくなって
結果的に使えない物になっちゃうしな
244名無しの与一
2010/09/18(土) 23:36:52ID:YPCxCVg2 高すぎだよなあ。
245名無しの与一
2010/09/19(日) 02:04:39ID:d/jeugFT >>243
高いのは標的のことだと思われ。
紙標的を撃てないから、ことのほか標的装置への依存度合いが高くなるわけだけど。
個人所有はハナから考慮してないような額だよな・・・
個人向けキューブ生産もごく短期間だったし。
早い段階で商売にならないと見切りを付けられていたのか・・・。
高いのは標的のことだと思われ。
紙標的を撃てないから、ことのほか標的装置への依存度合いが高くなるわけだけど。
個人所有はハナから考慮してないような額だよな・・・
個人向けキューブ生産もごく短期間だったし。
早い段階で商売にならないと見切りを付けられていたのか・・・。
246名無しの与一
2010/09/19(日) 12:15:38ID:phRadjeF >>245
値段もそうだけれど、取り扱い説明書がほとんど暗号みたいで何書いてあるかまるで理解できないのはどんなもんかと思った
他人に分かるように文章を記述する能力が根本的に欠けてる人が書いたとしか思えない
ライフルスポーツを見ると、現時点のDPに変わる新しい非実弾系射撃装置の開発をするみたいなことも書いてあるが
どうなんだろうな、言ってるだけなのか本気でやる気があるのかどうか
値段もそうだけれど、取り扱い説明書がほとんど暗号みたいで何書いてあるかまるで理解できないのはどんなもんかと思った
他人に分かるように文章を記述する能力が根本的に欠けてる人が書いたとしか思えない
ライフルスポーツを見ると、現時点のDPに変わる新しい非実弾系射撃装置の開発をするみたいなことも書いてあるが
どうなんだろうな、言ってるだけなのか本気でやる気があるのかどうか
247名無しの与一
2010/09/19(日) 17:44:18ID:6FV5hmFZ 中韓に発注すればあのマト1万円でお釣りが来そうな…
精度に問題ありそうだけど
あと蒸気とかドライアイスの冷気か何か出して弾道(射線?)を見えるようにだな(ry
精度に問題ありそうだけど
あと蒸気とかドライアイスの冷気か何か出して弾道(射線?)を見えるようにだな(ry
248名無しの与一
2010/09/26(日) 02:38:02ID:MKwXhBY9 てす
249名無しの与一
2010/10/13(水) 02:08:44ID:BNrdiGuG本来、エアピストルなんてお気楽競技のはずなんだから点数がどうとか気にせずに
子供からご年配の方まで幅広く楽しんでくれるようになればいいと常々思ってはいる
それを許さない法律には憤りすら感じるほどだ
とはいえ法律を無視していいってことにはならんだろ
250名無しの与一
2010/10/16(土) 23:31:58ID:PoamwOA/ ええい、アメリカにでも移民してやるってくらい気概のあるやつはおらんのか
251名無しの与一
2010/10/17(日) 21:41:25ID:sTm1eNvy >>250
俺はそれをやろうとした、俺より少し前にもうひとり同じ目的の奴が渡米した
そいつは一生を棒に振って日本に戻って日雇い生活、ひとつ間違えれば俺がそうなるところだった
おれはいまAP1年目で2段取得、3段目座して練習中
俺はそれをやろうとした、俺より少し前にもうひとり同じ目的の奴が渡米した
そいつは一生を棒に振って日本に戻って日雇い生活、ひとつ間違えれば俺がそうなるところだった
おれはいまAP1年目で2段取得、3段目座して練習中
252名無しの与一
2010/10/17(日) 22:39:38ID:DVo6+oKg >>251
kwsk
kwsk
253名無しの与一
2010/10/18(月) 00:21:40ID:nvq8fgVl254名無しの与一
2010/10/18(月) 12:07:25ID:DnXrjWVz 逆に考えるという手もあるぞ。
つまり、日本国内でわき目を振らず金儲けに邁進し、財を成す。
有り余る金と時間を使って観光ビザでアメリカで毎日毎日射撃三昧。
撃つ銃もほとんど制限ないし(競技用レベルなら)、年間で何万発か撃てれば
国内で様々な制限の中で撃つよりマシかもな。
実際、APで4段取ったのに警察の都合で装薬ピストル所持出来ないでいる人も大勢いるしな。
あるいはCP所持したはいいが、撃つところがないので長瀞の50m射場の真ん中(25m)に
自分で的枠たてて撃ったりしてるのを見てると何だかなぁって思うよw
つまり、日本国内でわき目を振らず金儲けに邁進し、財を成す。
有り余る金と時間を使って観光ビザでアメリカで毎日毎日射撃三昧。
撃つ銃もほとんど制限ないし(競技用レベルなら)、年間で何万発か撃てれば
国内で様々な制限の中で撃つよりマシかもな。
実際、APで4段取ったのに警察の都合で装薬ピストル所持出来ないでいる人も大勢いるしな。
あるいはCP所持したはいいが、撃つところがないので長瀞の50m射場の真ん中(25m)に
自分で的枠たてて撃ったりしてるのを見てると何だかなぁって思うよw
255名無しの与一
2010/10/18(月) 13:08:06ID:nvq8fgVl256名無しの与一
2010/10/19(火) 00:10:45ID:nyDzf8GF やだ、今まさにドイツに留学しようとしてるのに不安になってきたじゃない…
257名無しの与一
2010/10/19(火) 00:25:54ID:6OkW9/Kc 大学の同級生でいたな、ドイツ生活してて向こうでエアライフル射撃してた奴。
大学進学で単身帰国して、愛銃を持ち込むために日本で免許とろうとしても所轄警察署が首を振らなかったとか。
結局、在学中は所持許可が下りなかったはずだが・・・。
大学進学で単身帰国して、愛銃を持ち込むために日本で免許とろうとしても所轄警察署が首を振らなかったとか。
結局、在学中は所持許可が下りなかったはずだが・・・。
258名無しの与一
2010/10/19(火) 00:44:48ID:DqoiTxtA 俺は年2回の大会出場ノルマが達成出来なくてAPをHRに戻しました、去年の11月のことでした
こういう世の中だから、会社内の異動で日曜に休めなくなることもあります
APを所持した時、HRに戻ることを考えないようにとスリーブとストックを手放してしまったから、
改造費に改めて約5万の出費でした
こういう世の中だから、会社内の異動で日曜に休めなくなることもあります
APを所持した時、HRに戻ることを考えないようにとスリーブとストックを手放してしまったから、
改造費に改めて約5万の出費でした
260名無しの与一
2010/10/20(水) 01:28:19ID:AHZPOj6R そうだよ。
261名無しの与一
2010/10/20(水) 23:22:50ID:BVuvPeWe262名無しの与一
2010/10/23(土) 00:52:08ID:Jex6GHmn263名無しの与一
2010/10/23(土) 10:42:55ID:Whh/vsTl ライフルも所持してるので普通に受けてますよ
ビタイチ関係ない話を一時間以上も聞くのは正直苦行だけど
ビタイチ関係ない話を一時間以上も聞くのは正直苦行だけど
264名無しの与一
2010/10/23(土) 13:10:49ID:8P9spGm5 ウチの県では
「AP所持できる根拠がなくなっちゃうからAP持ってもARやHR(まあつまり普通の所持許可証に載る銃)は手放さないでね。」
との指導を受けてます。
「AP所持できる根拠がなくなっちゃうからAP持ってもARやHR(まあつまり普通の所持許可証に載る銃)は手放さないでね。」
との指導を受けてます。
265名無しの与一
2010/10/23(土) 17:28:08ID:Jex6GHmn266名無しの与一
2010/10/27(水) 23:20:57ID:YI/3S2rm AP用のガンロッカー、発売してくれませんかね
現在ガンロッカー(関東スチール製2丁用)の中にHR1丁とAP2丁を入れているのですけど、
HRはともかく、APを収納するのがやりづらいのです。チェーンも通しにくいし
現在ガンロッカー(関東スチール製2丁用)の中にHR1丁とAP2丁を入れているのですけど、
HRはともかく、APを収納するのがやりづらいのです。チェーンも通しにくいし
267名無しの与一
2010/10/28(木) 00:25:17ID:q+ATQsc9 つか、ワルサーとかSTEYRみたいなトリガーガードだと、
何処に鎖通すんだろ?
何処に鎖通すんだろ?
268名無しの与一
2010/10/28(木) 10:22:12ID:AY8jowIM 穴
269名無しの与一
2010/10/30(土) 03:11:23ID:C7s/eSlA 日本ならともかく、外国の銃器メーカーはトリガーガードにチェーンを通すことを考えて
設計してないでしょ
設計してないでしょ
270名無しの与一
2010/10/30(土) 05:18:36ID:m7oZAeWK じゃあチェーン通さずにロッカーの壁に立てかけておくしかないな!
271名無しの与一
2010/11/02(火) 00:52:32ID:vis+lQCJ 現在クレー射撃をメインでやっています、雨で射撃場が休みの日にHRを撃ちに屋内射撃場へ行っています。
HRでは2段を取っています、日ラに入会して1年以上経っています、APを始めることを考えているのですが
年2回以上参加する必要があるのは、どのグレードの大会なのでしょうか?G4じゃないですよね?
HRでは2段を取っています、日ラに入会して1年以上経っています、APを始めることを考えているのですが
年2回以上参加する必要があるのは、どのグレードの大会なのでしょうか?G4じゃないですよね?
272名無しの与一
2010/11/02(火) 01:09:28ID:bgbb+plk 日ラ主催の試合ならどれでもOK。
といってもAP種目があるG4の試合ってそもそも存在しないし
現実的にG3以上ってことになるのかな
といってもAP種目があるG4の試合ってそもそも存在しないし
現実的にG3以上ってことになるのかな
273名無しの与一
2010/11/03(水) 16:49:20ID:JDAUoutt274名無しの与一
2010/11/03(水) 18:31:09ID:941roh07 電子トリガーは楽でいいよ
機械式で微妙な調節に血眼になってたのがバカみたいに思えてくる
モリーニもそろそろ新型が出る時期なのかな
LP10Eは「とにかく誰か使って感想を聞かせてくれ」ってのが既所持者にとっては切実な願いだ
機械式で微妙な調節に血眼になってたのがバカみたいに思えてくる
モリーニもそろそろ新型が出る時期なのかな
LP10Eは「とにかく誰か使って感想を聞かせてくれ」ってのが既所持者にとっては切実な願いだ
275名無しの与一
2010/11/04(木) 02:33:49ID:JdD8AC3w\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ろんどんろんどん!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ろんどんろんどんろんどん!
ろんどん〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
276名無しの与一
2010/11/08(月) 14:52:18ID:YhgkXT2D ミュンヘンで行われてるWC最終戦
松田知幸FPとAPの両方で銅メダルだったのね
本戦で同点でもファイナルで105点近く出されたら追いつけないよな
松田知幸FPとAPの両方で銅メダルだったのね
本戦で同点でもファイナルで105点近く出されたら追いつけないよな
277名無しの与一
2010/11/10(水) 21:07:28ID:32FQs9Uh ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101110-00000118-jij-spo
DSSは出遅れたのか、時期尚早だったのか、はたまた売り込みが悪かったのか・・・?
どのみち、あんまり商売にはならないか・・・
DSSは出遅れたのか、時期尚早だったのか、はたまた売り込みが悪かったのか・・・?
どのみち、あんまり商売にはならないか・・・
278名無しの与一
2010/11/12(金) 01:28:13ID:uvIL911Y 最新のルールブックを見てたら妙な変更に気付いたんだが、詳細の分かるヤツいますか?
「空気けん銃所持に関する再推薦の技量基準規定」
2002年版
1.(略)過去に公式競技会においてそれぞれ次の段級位の資格を取得した者とする。
2010年版
(略)当該各号に定める段位以上の段位を有し、かつ、法第4条第1項第4号の規定
により受けている空気けん銃の所持の許可を受けた日以後において日本ライフル射撃協会
の認めた運動競技会の空気けん銃競技等において各号に掲げる者の区分に応じて当該各号
に定める段位に相当する点数を記録したものとする。
2回目の申請は初段、3回目4回目の申請は2段、5回目の申請で3段という部分は同じ。
「空気けん銃所持に関する再推薦の技量基準規定」
2002年版
1.(略)過去に公式競技会においてそれぞれ次の段級位の資格を取得した者とする。
2010年版
(略)当該各号に定める段位以上の段位を有し、かつ、法第4条第1項第4号の規定
により受けている空気けん銃の所持の許可を受けた日以後において日本ライフル射撃協会
の認めた運動競技会の空気けん銃競技等において各号に掲げる者の区分に応じて当該各号
に定める段位に相当する点数を記録したものとする。
2回目の申請は初段、3回目4回目の申請は2段、5回目の申請で3段という部分は同じ。
279名無しの与一
2010/11/12(金) 04:56:45ID:fHXErE9k 要するに地元の試合で○段取ったってだけじゃダメで、日ラ主催の試合で○段相当の点数出さないとダメよ、って事じゃないの?
これは随分前から言われてたような気がする。
昔三段取ったけど今は初段点前後しか出せないような人が結構いるけど、その対策って事なのかな?
これは随分前から言われてたような気がする。
昔三段取ったけど今は初段点前後しか出せないような人が結構いるけど、その対策って事なのかな?
280名無しの与一
2010/11/16(火) 02:12:15ID:PpCWLHRm 高すぎだよなあ。
281名無しの与一
2010/11/17(水) 00:57:30ID:dTDqi+z1 森ゆかり(旧姓・小西)、アジア大会で銀メダル
男がメダル取ったときと比べるとメディアでの報道が多い気がする
「一発35円の弾を自腹で購入し、節約しながら競技を続けている」ってのは何なんだ
22LRにしちゃ妙に安いな!
男がメダル取ったときと比べるとメディアでの報道が多い気がする
「一発35円の弾を自腹で購入し、節約しながら競技を続けている」ってのは何なんだ
22LRにしちゃ妙に安いな!
282名無しの与一
2010/11/19(金) 12:11:08ID:cf5R31XF283名無しの与一
2010/11/22(月) 01:34:53ID:94bZgQAw 高すぎだよなあ。
284名無しの与一
2010/11/22(月) 16:16:45ID:roiY0ka4 >>282
自動銃でSP撃ってるの?
自動銃でSP撃ってるの?
285名無しの与一
2010/11/24(水) 04:10:30ID:ZZ8ZZ8Nz 高すぎだよなあ。
286名無しの与一
2010/12/06(月) 11:40:00ID:ytNWCqmt >>284
缶入り22LRとか日本じゃ売ってないし
(売ってるところあるならごめん)
海外在住なんじゃないかな
しかし久々に書き込めるようになった
今日の夕方あたりにはどうせまた再規制で書き込めなくなるんだろうけれど
この1年、書き込めた日なんて合計でも数週間くらいしかなかった気がする
缶入り22LRとか日本じゃ売ってないし
(売ってるところあるならごめん)
海外在住なんじゃないかな
しかし久々に書き込めるようになった
今日の夕方あたりにはどうせまた再規制で書き込めなくなるんだろうけれど
この1年、書き込めた日なんて合計でも数週間くらいしかなかった気がする
287名無しの与一
2010/12/07(火) 01:58:41ID:RJJ46vsq 高すぎだよなあ。
288名無しの与一
2010/12/07(火) 07:50:34ID:FqQgb2B+289名無しの与一
2010/12/18(土) 02:20:04ID:J9qeKNJO 基準改正で、更に競技人口が減りそうですね。
290名無しの与一
2010/12/18(土) 13:15:27ID:8nXjKb7y 推薦ブレッテンNo.49か
まぁどうせ上限が決まってるのだから回転が良くなるくらいかな。
それにしても平成21年って佐世保の事件の為の改正(?)のはずだろ。
AP関係ないんじゃ・・・ 全く「ドサクサに紛れて」って表現がピッタリだなw
まぁどうせ上限が決まってるのだから回転が良くなるくらいかな。
それにしても平成21年って佐世保の事件の為の改正(?)のはずだろ。
AP関係ないんじゃ・・・ 全く「ドサクサに紛れて」って表現がピッタリだなw
291名無しの与一
2010/12/18(土) 16:22:17ID:ehzSDSUF 上限が決まってるといっても、本当に500人もいるのか?って疑問が。
試合の参加人数とか見てもせいぜい200人程度くらいしか居ないような気がする
試合の参加人数とか見てもせいぜい200人程度くらいしか居ないような気がする
292名無しの与一
2010/12/29(水) 17:00:51ID:8Z85tvPO293名無しの与一
2011/01/01(土) 23:12:24ID:27KMeePp 推薦ブレッテンNo.49
AP60の3段取ったあと、スランプで520点代しか出せない時期があった(1年半くらい続いた)
いまじゃスランプを脱して4段を目指しているのに、今後もう1回スランプが来たらAPを手放すのか?
AP60の3段取ったあと、スランプで520点代しか出せない時期があった(1年半くらい続いた)
いまじゃスランプを脱して4段を目指しているのに、今後もう1回スランプが来たらAPを手放すのか?
294名無しの与一
2011/01/01(土) 23:19:31ID:Af3LRGpB >今後もう1回スランプが来たらAPを手放すのか?
そういうことですね。上申書も簡単には認めないみたいなこと書いてるし。
そういうことですね。上申書も簡単には認めないみたいなこと書いてるし。
295名無しの与一
2011/01/02(日) 01:26:18ID:1q6a6vTS 下手すればオリンピック出場経験者でも、APを手放すとかになりかねないですね
APが続けにくい競技になってしまうなら、HRを国体種目にして欲しいですよ
そうなれば自分はAP手放してHRで国体目指します
APが続けにくい競技になってしまうなら、HRを国体種目にして欲しいですよ
そうなれば自分はAP手放してHRで国体目指します
296名無しの与一
2011/01/03(月) 11:00:12ID:2MiviQ0g 初段点なら左手でも撃てそうだけれど三段点となるとどうかなあ
右腕に全治数ヶ月くらいな怪我しちゃったら致命的だな
右腕に全治数ヶ月くらいな怪我しちゃったら致命的だな
297名無しの与一
2011/01/03(月) 11:45:00ID:51MMlklq 要はあれだろ、将来の育成など考えず、今当たってるヤツをつまんでNTに放り込み、
成果が出なけりゃポイするっていう日ラの評判を再確認できたってことだ。
事務局の連中にはいくら給料払ってるんだっけ?
成果が出なけりゃポイするっていう日ラの評判を再確認できたってことだ。
事務局の連中にはいくら給料払ってるんだっけ?
298名無しの与一
2011/01/03(月) 12:58:33ID:MTR8JblZ 射手の意識=競技人口の一人としてなるべく長く競技生活を続けて(所持し続けて)頑張りたい。
日ラの意識=540前後をウロウロしてるようなのはさっさとお辞め頂きたい。
あるいはそんなに続けたかったら新たに推薦申請費を支払って順番待ちの最後尾につけば?
て所か?
日ラの意識=540前後をウロウロしてるようなのはさっさとお辞め頂きたい。
あるいはそんなに続けたかったら新たに推薦申請費を支払って順番待ちの最後尾につけば?
て所か?
299名無しの与一
2011/01/03(月) 17:47:29ID:QWLypLuM レーサーレプリカブームで競技志向が先鋭化した挙げ句
一気に萎んでしまったバイク業界を見ているようだ。
一気に萎んでしまったバイク業界を見ているようだ。
300名無しの与一
2011/01/04(火) 00:47:28ID:wNuxR80/ 私はAR射手なのですが、APお取り上げになって再び推薦申請して
もう1度APを所持した場合、お取り上げ以前に取得した段級位はどうなるのですか?
AR射手の私から見ても、APに関する規則は矛盾点が多いと思います。
もう1度APを所持した場合、お取り上げ以前に取得した段級位はどうなるのですか?
AR射手の私から見ても、APに関する規則は矛盾点が多いと思います。
301名無しの与一
2011/01/04(火) 15:36:37ID:ZeXxTcUf 段級証に期限はないしそのまま有効なんじゃないの?
302名無しの与一
2011/01/10(月) 23:39:10ID:TaEo+dfO 某射撃場でAP許可お取り上げのHRシューターと話をした
悪いと思ったので、お取り上げの理由は聞かなかったが、HRでは危機感や緊張感が無くて
つまらないと言っていた
自分もAPシューターだが、ノルマが530点になってもAP許可は死守するつもり
悪いと思ったので、お取り上げの理由は聞かなかったが、HRでは危機感や緊張感が無くて
つまらないと言っていた
自分もAPシューターだが、ノルマが530点になってもAP許可は死守するつもり
303名無しの与一
2011/01/11(火) 00:21:54ID:Xwq4rRSE クレー協と日ラの統合だって?
日ラは否定してるけど、あり得るだろうなあ・・・
クレーの内紛を持ち込まないで欲しいとは思うが。
国体でもいろいろやらかしてるしな・・
日ラは否定してるけど、あり得るだろうなあ・・・
クレーの内紛を持ち込まないで欲しいとは思うが。
国体でもいろいろやらかしてるしな・・
304名無しの与一
2011/01/30(日) 21:52:27ID:sBwjF0dD やらかしてるしな・・
305名無しの与一
2011/03/05(土) 03:24:13.03ID:uJlSkYpj なにを?
306名無しの与一
2011/03/06(日) 20:25:28.59ID:5w1ahlCy 推薦ブレッテンNo.50
全国ピストル大会の類は年1回でいいそうだ。
残りは都道府県の試合でOK
AP3丁所持が出来るようになった(3段以上)。
地方の人で540点以上出せる人は負担が少なくなった?
朝霞に近い所に住んでいる人はさほど変わらず、昔取った段位で
のうのうとは過ごせなくなった。
ホントにこの人、3段持ってるの?って人は結構いるからな(初段点数程度しか出してるの見た事がない)
ともあれ来月から実施する事に決定。
全国ピストル大会の類は年1回でいいそうだ。
残りは都道府県の試合でOK
AP3丁所持が出来るようになった(3段以上)。
地方の人で540点以上出せる人は負担が少なくなった?
朝霞に近い所に住んでいる人はさほど変わらず、昔取った段位で
のうのうとは過ごせなくなった。
ホントにこの人、3段持ってるの?って人は結構いるからな(初段点数程度しか出してるの見た事がない)
ともあれ来月から実施する事に決定。
307名無しの与一
2011/03/07(月) 03:52:56.61ID:jLrFoUR5 最初にナナメ読みしたときは、
「4段とったら4段点を保持しないとならないってことか?」とか勘違いしちゃった
「4段とったら4段点を保持しないとならないってことか?」とか勘違いしちゃった
308名無しの与一
2011/03/19(土) 14:30:06.41ID:dvORHSDP 「青いジーンズ履いてきたら試合に出さん」
この新ルール、ライフルの方々には関係ないかもしれないけれど
ピストルだとひっかかる人が多いんじゃないだろうか
落ち着いたら黒とか赤とか茶色のジーンズ買ってこないとならんな
この新ルール、ライフルの方々には関係ないかもしれないけれど
ピストルだとひっかかる人が多いんじゃないだろうか
落ち着いたら黒とか赤とか茶色のジーンズ買ってこないとならんな
309名無しの与一
2011/03/19(土) 14:49:50.09ID:dCyfvENa 自分の首をどんどん絞めて、競技人口減を狙っているようにしか見えない<協会
310名無しの与一
2011/03/25(金) 13:11:26.36ID:ZeVHVWkG また勝ったぞ!すごい!!
h ttp://www.youtube.com/watch?v=IvMrgiP7vuM&feature=relmfu
h ttp://www.youtube.com/watch?v=IvMrgiP7vuM&feature=relmfu
311名無しの与一
2011/03/25(金) 13:16:13.62ID:gobguNIz さすが昨年度のShooters of the Yearだけあるな
まだWCで優勝してもQPは貰えないんだっけ?
まだWCで優勝してもQPは貰えないんだっけ?
312名無しの与一
2011/03/25(金) 14:31:49.91ID:ZeVHVWkG 昨年QP取って、日本の全スポーツ種目を通じてロンドンオリンピック確定第1号!!
ってテレビや新聞にも取り上げられてたぢゃないか!
ってテレビや新聞にも取り上げられてたぢゃないか!
313名無しの与一
2011/03/25(金) 15:13:58.77ID:gobguNIz そっか、もうQP取っちゃった人は何度優勝してもそれ以上貰えないのか
オオボケでした
オオボケでした
314名無しの与一
2011/03/27(日) 11:22:15.57ID:uz6DLi3y APだけじゃなくて、50mフリーピストルでも金メダルだ!!!!!!
すごい勢いだねぇ〜。
とてもめでたいことだけど、こうなると来年のロンドンまで今の絶好調を維持できるのか心配になってくる。
すごい勢いだねぇ〜。
とてもめでたいことだけど、こうなると来年のロンドンまで今の絶好調を維持できるのか心配になってくる。
315名無しの与一
2011/03/27(日) 16:01:27.61ID:uz6DLi3y わすれてた。
h ttp://www.issf-sports.org/news.ashx?newsid=1448
h ttp://www.issf-sports.org/news.ashx?newsid=1448
316名無しの与一
2011/04/12(火) 18:03:12.05ID:kGahnBBw 春ピストルの射座割はまだー?
317名無しの与一
2011/04/28(木) 16:12:46.68ID:dxTIMMKw 春ピストルは出る価値無かったな
警察選手が出てないし
50mなんて530で優勝なんてありえない
警察選手が出てないし
50mなんて530で優勝なんてありえない
318名無しの与一
2011/04/28(木) 18:52:13.81ID:FDhTqEpT ものすごい天気だったからな…
叩きつけるような大雨が降ったかと思えばいきなり晴れる
的が吹き飛ばされるような突風が吹いたかとおもったらいきなり静まり返る
あんな状況で3段点撃てってのは無茶だと思う
叩きつけるような大雨が降ったかと思えばいきなり晴れる
的が吹き飛ばされるような突風が吹いたかとおもったらいきなり静まり返る
あんな状況で3段点撃てってのは無茶だと思う
319名無しの与一
2011/04/30(土) 16:17:00.88ID:Ns1pimxz320名無しの与一
2011/05/01(日) 15:26:49.54ID:Hls9h1Rk エアピストル所持の為の推薦までの道程が判りません
★HR40で初段以上
★日ラ入会後1年以上経過
上記の2つは既に条件を満たしています。
★ライフル射撃に関する講習会受講
日程などはどこで調べればいいのでしょうか?
★大会に年2回以上出場
これもよく判りません
ネットで調べてみたりしたのですが、はっきり判りません
自分が通っているエアライフル射撃場にはピストルシューターが
居ないらしく、直接聞く機会もありません
どなたか教えて下さい
★HR40で初段以上
★日ラ入会後1年以上経過
上記の2つは既に条件を満たしています。
★ライフル射撃に関する講習会受講
日程などはどこで調べればいいのでしょうか?
★大会に年2回以上出場
これもよく判りません
ネットで調べてみたりしたのですが、はっきり判りません
自分が通っているエアライフル射撃場にはピストルシューターが
居ないらしく、直接聞く機会もありません
どなたか教えて下さい
321名無しの与一
2011/05/01(日) 16:30:52.10ID:Qkhgv5E4 >>320
講習会の日程は都道府県のライフル協会に問い合わせれば分かると思う。
協会によっては日程表をWebサイトとかにアップしてあるところもある。
年に一回とか、たまにしかやってないところもあるようなんで、
できれば初段取るより先に早めに受けておきたかったところなんだけれど。
ライフル射撃に関する講習会の修了証明書は有効期限が無いから、
いちど受けておけばずっと有効。
年二回の試合参加については、最初に所持するときは「参加する気は十分にあります」ってだけでOK。
二回目以降の推薦では、「過去2年間に、たしかに年二回(合計4回)以上、試合に参加しました」って証明する必要がある。
講習会の日程は都道府県のライフル協会に問い合わせれば分かると思う。
協会によっては日程表をWebサイトとかにアップしてあるところもある。
年に一回とか、たまにしかやってないところもあるようなんで、
できれば初段取るより先に早めに受けておきたかったところなんだけれど。
ライフル射撃に関する講習会の修了証明書は有効期限が無いから、
いちど受けておけばずっと有効。
年二回の試合参加については、最初に所持するときは「参加する気は十分にあります」ってだけでOK。
二回目以降の推薦では、「過去2年間に、たしかに年二回(合計4回)以上、試合に参加しました」って証明する必要がある。
322名無しの与一
2011/05/01(日) 17:40:45.98ID:IPDp8kRT >>320
補足するとライフル講習はどこの協会で受けてもOKだから自分の県で開催日程が合わなかったら
近隣県で受けても大丈夫。
講習修了証は今後も何度も使うから許可申請の時本状を提出しないこと。
ライバルが少ない県なら国体出場も狙えるけどそれよりもハードルが高い更新(2回目の推薦)目指して頑張ってください。
補足するとライフル講習はどこの協会で受けてもOKだから自分の県で開催日程が合わなかったら
近隣県で受けても大丈夫。
講習修了証は今後も何度も使うから許可申請の時本状を提出しないこと。
ライバルが少ない県なら国体出場も狙えるけどそれよりもハードルが高い更新(2回目の推薦)目指して頑張ってください。
323名無しの与一
2011/05/01(日) 22:35:09.76ID:Hls9h1Rk324名無しの与一
2011/05/03(火) 08:20:57.57ID:zyX+dIZf 年に一回やるかやらないかの頻度だから、
近県までも含めて考えるのが良いよ。
実際にそうしている人もいる。
まぁ、がんばれ。
近県までも含めて考えるのが良いよ。
実際にそうしている人もいる。
まぁ、がんばれ。
325名無しの与一
2011/05/05(木) 16:42:11.25ID:CYBMjHqj 初めて書き込みます
東京都の「ライフル射撃に関する講習会」は5月15日に岸記念体育館で開催される講習会でいいのでしょうか?
このスレを読んでいて私も興味が出てきたので出来るなら受講したいのですが、個人でも申し込みは
出来ますか?
東京都の「ライフル射撃に関する講習会」は5月15日に岸記念体育館で開催される講習会でいいのでしょうか?
このスレを読んでいて私も興味が出てきたので出来るなら受講したいのですが、個人でも申し込みは
出来ますか?
326名無しの与一
2011/05/05(木) 17:30:42.88ID:+KBafq0M 東ラの公式サイトっつーもんは、確かまだ存在しないから日程表は問い合わせないとわからないんで
それがそうなのかどうか確実なことはいえないけれど、まあ多分そうなんでしょう
個人の申込みができるかどうかってこと以前に個人以外の何者が申込むんでしょうかそもそもw
アレは受講資格とかそういうのは全然なくて、それこそ非所持者だって受講できたんじゃなかったか
それがそうなのかどうか確実なことはいえないけれど、まあ多分そうなんでしょう
個人の申込みができるかどうかってこと以前に個人以外の何者が申込むんでしょうかそもそもw
アレは受講資格とかそういうのは全然なくて、それこそ非所持者だって受講できたんじゃなかったか
327名無しの与一
2011/05/05(木) 21:17:03.18ID:PPR/UjwR ttp://tokyo-rifle.org/index.html
東ラの公式サイトはできたばかり、まだ情報は少ないんですけどね
ライフル射撃に関する講習会のお知らせもまだありません。
東ラの公式サイトはできたばかり、まだ情報は少ないんですけどね
ライフル射撃に関する講習会のお知らせもまだありません。
329名無しの与一
2011/05/06(金) 13:12:01.70ID:I7DeaIte まぁ、支部の事務局に聞いてみたら?
SBにせよAPにせよ、手続きは支部を通すから、
コミュニケーション取っとく必要あるだろう。
SBにせよAPにせよ、手続きは支部を通すから、
コミュニケーション取っとく必要あるだろう。
330名無しの与一
2011/05/06(金) 13:15:51.70ID:vMeKel1f 5月15日の講習会って時間はどのくらいですか?都合が合えば参加してみたいです
>>326
受講は個人でも、申し込みは所属支部経由になるのか?とかを知りたかったんじゃないですか?
私もその辺判らないです
>>326
受講は個人でも、申し込みは所属支部経由になるのか?とかを知りたかったんじゃないですか?
私もその辺判らないです
331名無しの与一
2011/05/06(金) 16:18:26.52ID:wy4T6xUV こんなところで時間つぶしてないででさっさと支部に聞きなよ。
申し込み締め切りもあるし、ルールブック持ってるの?
もってなかったら買う手間だってあるだろ。
申し込み締め切りもあるし、ルールブック持ってるの?
もってなかったら買う手間だってあるだろ。
332名無しの与一
2011/05/08(日) 12:17:46.43ID:MqFL9gUg 誰か知ってるなら教えてあげればいいのに、仲間同士なんだから
333名無しの与一
2011/05/08(日) 15:42:01.67ID:xUA7UlBd ライフル講習会って一度受けたらもう一生縁が無いから
関係者でもなければ、わざわざ問い合せて調べようとしないかぎり日程なんて分からんよ
関係者でもなければ、わざわざ問い合せて調べようとしないかぎり日程なんて分からんよ
334名無しの与一
2011/05/09(月) 11:53:14.37ID:s++navVf 本当に15日なのかもわからんよね。
聞いてみないと。
その日は団体戦で、多くの役員はそちらにかり出されるだろうから。
聞いてみないと。
その日は団体戦で、多くの役員はそちらにかり出されるだろうから。
335名無しの与一
2011/05/09(月) 13:16:50.00ID:OBLJz0H2 いまさっき、東ラの関係者に聞いてみたけどライフル講習会の予定は入っていないそうです
但し、あまり宛にならない関係者なので参考程度にしておいて下さい
但し、あまり宛にならない関係者なので参考程度にしておいて下さい
336名無しの与一
2011/06/04(土) 10:50:39.92ID:0Gi253ms APの更新(正確には継続所持のための推薦)基準が厳しくなったけど、所持者の皆さんの感想は?
337名無しの与一
2011/06/04(土) 10:52:44.19ID:Gv1ZpaUl338名無しの与一
2011/06/04(土) 11:53:53.98ID:0Gi253ms 5回目の推薦に必要な530点以上の実績はけっこうきつくない?
339名無しの与一
2011/06/04(土) 12:35:05.47ID:Gv1ZpaUl しっかり基本ができてれば540を下回ることはまずない
(例外はある、屋外で大嵐の中撃たされたりとか)
基本とかどうでもいい、楽しいから撃ってるんだって人がいてもいいとは思うんだけれど
それを制度上許していないのが日本なんだから、こればっかはしょうがないよな
(例外はある、屋外で大嵐の中撃たされたりとか)
基本とかどうでもいい、楽しいから撃ってるんだって人がいてもいいとは思うんだけれど
それを制度上許していないのが日本なんだから、こればっかはしょうがないよな
340名無しの与一
2011/06/05(日) 14:53:07.15ID:p//FRmNQ 練習射撃で550点台を出したことがあるけど、大会となると530点台も出せない
3段受験を意識するとダメなのか?プレッシャーに弱い自分にとって現在の所530点は壁となっている
(AP所持3年目)
3段受験を意識するとダメなのか?プレッシャーに弱い自分にとって現在の所530点は壁となっている
(AP所持3年目)
341名無しの与一
2011/06/09(木) 00:52:28.40ID:OTBp/f5+ こんなスレッドがあったんですね、知らなかった
ライフル射撃に関する講習なら、5月29日に神奈川で
ありましたよ。もう少し早く書き込めれば良かったのですけど
神奈川も次の予定は11月になってしまいます。
ところで皆さん、空気銃弾の保管はどのようにしていますか?
私は鍵付の木製収納ボックスに保管しています。
APの530点ですが、反論覚悟で書きますけど無茶な点数では無いと思います。
AP所持を認めている理由を考えれば、この点数でも低いと思いますよ。
平均して月8回の射撃場通いを7年続けています、毎年1回はG3で550点台を出せますよ。
ライフル射撃に関する講習なら、5月29日に神奈川で
ありましたよ。もう少し早く書き込めれば良かったのですけど
神奈川も次の予定は11月になってしまいます。
ところで皆さん、空気銃弾の保管はどのようにしていますか?
私は鍵付の木製収納ボックスに保管しています。
APの530点ですが、反論覚悟で書きますけど無茶な点数では無いと思います。
AP所持を認めている理由を考えれば、この点数でも低いと思いますよ。
平均して月8回の射撃場通いを7年続けています、毎年1回はG3で550点台を出せますよ。
342名無しの与一
2011/06/09(木) 10:36:26.93ID:W2bqaxdH343名無しの与一
2011/06/09(木) 11:10:08.85ID:34RifSeZ 試合で550出てるんだったら十分でしょ
言っちゃなんだがもっとしょーもない点数の人はいくらでもいるんだしさー
言っちゃなんだがもっとしょーもない点数の人はいくらでもいるんだしさー
344名無しの与一
2011/06/12(日) 15:45:16.63ID:eMzPL1y3 珍しくピストル射撃選手が記事になってる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110612-00000093-san-spo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110612-00000093-san-spo
345名無しの与一
2011/06/16(木) 00:59:49.97ID:foJdqApb 東ラの公式サイトにライフル射撃講習会のお知らせが掲載されてるぞ、
申込みは各支部とりまとめてだってさ
申込みは各支部とりまとめてだってさ
346名無しの与一
2011/06/16(木) 09:07:18.10ID:wapdeh/u 少〜しずつ内容が掲載されるようになってきたねえ
けれど肝心の射座割はいつになったら載るんだ
春季まであと一週間ちょいなのに
けれど肝心の射座割はいつになったら載るんだ
春季まであと一週間ちょいなのに
347名無しの与一
2011/06/20(月) 12:49:58.52ID:fLxCYq1L348名無しの与一
2011/06/20(月) 23:45:27.63ID:rPBPACXx 松田さん、50mで金
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20110619-OYT1T00788.htm
ttp://www.issf-shooting.org/xmlresultpage.aspx?cshipid=1180&resultkey=C10000_I_1906110830.1.FP.0
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20110619-OYT1T00788.htm
ttp://www.issf-shooting.org/xmlresultpage.aspx?cshipid=1180&resultkey=C10000_I_1906110830.1.FP.0
349名無しの与一
2011/06/25(土) 19:55:38.24ID:EuTi82t5 東ラのサイト、春季大会の射座割が載ってて、便利♪
とか思ってたけど、今日見たら、なんか入れないし。。。
とか思ってたけど、今日見たら、なんか入れないし。。。
350名無しの与一
2011/06/25(土) 21:18:08.72ID:8E4DaPIz 名前を載せるといろいろとアレだから朝霞Noで掲載します、と言いつつ
一部の人間だけなぜか本名バッチリだったりしたけれど
そこらへんが原因だったりするのか
一部の人間だけなぜか本名バッチリだったりしたけれど
そこらへんが原因だったりするのか
351名無しの与一
2011/07/02(土) 22:41:58.26ID:8J4bbffu 夏ピストル、春に比べたら天国のような良コンディションだったな
ちょっと暑いけれど
しかし朝霞射場も、射座の歯抜けがいよいよ目立ってきたなあ
じきに撃てない射座の方が多くなったりするんじゃなかろうか
ちょっと暑いけれど
しかし朝霞射場も、射座の歯抜けがいよいよ目立ってきたなあ
じきに撃てない射座の方が多くなったりするんじゃなかろうか
352名無しの与一
2011/07/04(月) 12:20:35.92ID:Pj1NJLom 10月にある全日本選抜ってさ
参加制限が「特になし」なんだな
それって「選抜」っていっていいんだろうか
参加制限が「特になし」なんだな
それって「選抜」っていっていいんだろうか
353名無しの与一
2011/07/04(月) 17:00:18.07ID:McXcf4jK 日ラ500人枠満杯だそうです。
354名無しの与一
2011/07/04(月) 20:27:18.67ID:Pj1NJLom それにしちゃ、夏季ピストルとか参加人数が200人足らずなんだよな
他の300人以上の人達って、年二回以上の条件はどうやって満たしてるんだろう
他の300人以上の人達って、年二回以上の条件はどうやって満たしてるんだろう
355名無しの与一
2011/07/06(水) 01:03:11.77ID:rwEeqZty 去年の初めにAPの推薦申請をして、推薦が出たのが何と2ヵ月後だった
申請の時点で満杯でも、特に最近は推薦が出るまで早いみたいだぞ
申請の時点で満杯でも、特に最近は推薦が出るまで早いみたいだぞ
356名無しの与一
2011/07/07(木) 15:38:38.84ID:XBfMmSp8357名無しの与一
2011/07/26(火) 20:08:35.53ID:tcaFv8l2 >>347です
AP推薦の申請に際して、所持を希望する銃を決めなければいけませんよね
すごく迷っています、皆さんどうやって決めましたか?
いま使っているHRはモリーニ162EIなのですが、一度謎の電子基板故障を経験しているので
電子トリガーはやめようと思っています。
推薦担当の方からは、ステイヤーLP10(メカトリガー)を薦められています。
AP推薦の申請に際して、所持を希望する銃を決めなければいけませんよね
すごく迷っています、皆さんどうやって決めましたか?
いま使っているHRはモリーニ162EIなのですが、一度謎の電子基板故障を経験しているので
電子トリガーはやめようと思っています。
推薦担当の方からは、ステイヤーLP10(メカトリガー)を薦められています。
358名無しの与一
2011/07/27(水) 01:10:39.81ID:+Cc/XdT8 LP10のメカトリガーはいいよ、2年半位使いまくっているけどトラブル無し
電子トリガーが発売されてから値段も下がっているし、メカトリガーの中から選ぶならいいと思う
電子トリガーが発売されてから値段も下がっているし、メカトリガーの中から選ぶならいいと思う
359名無しの与一
2011/07/28(木) 17:35:55.54ID:Udg7UKVa APでモリーニ162EI(ロング)使っているけど、電子基板の故障は起きたことないなあ
ただ春ピストルみたいな悪天候、悪条件で使っていると電子基板の故障とかは心配になる
春ピストルの時は銃に雨水が掛かったし、屋内競技と決められている10M種目用の銃を
屋外で使っている訳だからね
ただ春ピストルみたいな悪天候、悪条件で使っていると電子基板の故障とかは心配になる
春ピストルの時は銃に雨水が掛かったし、屋内競技と決められている10M種目用の銃を
屋外で使っている訳だからね
360名無しの与一
2011/09/19(月) 03:06:27.09ID:Ba6SvGx8 かいもーん!
361名無しの与一
2011/09/21(水) 23:02:29.57ID:PZ8SDU0t か・い・もーん!
362名無しの与一
2011/10/01(土) 17:04:56.16ID:yS5FMWjE 東北の高速道、全利用者・車種で無料化へ
12月から来年3月
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201109290130.html
おー。ぐっどにゅーす
東日本ピストル in 石巻に一度は行ってみたいと思いつつ
交通費とかそこらへんで二の足を踏んでたんだよな
12月から来年3月
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201109290130.html
おー。ぐっどにゅーす
東日本ピストル in 石巻に一度は行ってみたいと思いつつ
交通費とかそこらへんで二の足を踏んでたんだよな
363名無しの与一
2011/10/01(土) 18:13:51.56ID:LffnfPS4 是非おいで!俺も毎年行ってるけど高速代バカにならんからなー
364名無しの与一
2011/10/03(月) 12:45:49.32ID:k5lshiex ところで気の早い話で申し訳ないけれど
クルマで行く場合、石巻って冬は普通のタイヤじゃ無理だったりするのかな
クルマで行く場合、石巻って冬は普通のタイヤじゃ無理だったりするのかな
365名無しの与一
2011/10/03(月) 13:33:42.09ID:WgoR/qVZ 雪の危険があるのは東北道の福島から宮城の県境あたりかな
石巻は海沿いだからよっぽどじゃなきゃ雪は積もらないそうだ
自分は一応冬タイヤで行くけどね
石巻は海沿いだからよっぽどじゃなきゃ雪は積もらないそうだ
自分は一応冬タイヤで行くけどね
366名無しの与一
2011/10/03(月) 14:12:19.25ID:k5lshiex ありがとう
着いてしまえば大丈夫でも道中がちょっと不安ってことですね
着いてしまえば大丈夫でも道中がちょっと不安ってことですね
367名無しの与一
2011/10/05(水) 19:03:05.21ID:F4axAumv /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ というわけにゃいかねぇよ!!
/ ,i ,二ニ⊃( =怐j. (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ というわけにゃいかねぇよ!!
/ ,i ,二ニ⊃( =怐j. (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
368名無しの与一
2011/10/27(木) 22:52:59.46ID:VAnc9AOZ 初めて書き込みます。
田舎に住んでいるエアライフルシューターです。
田舎ではありますが、幸い自動車で15分位の場所にエアライフル射撃場があり通っています。
このスレを読んでエアピストルに興味を持ち、地元の推薦担当の方にお会いして相談しました。
何と、民営の射撃場ではエアピストルは撃てないことが判りました。
自分が通っている射撃場は民営の為、諦めざるをえません。
公営の射撃場までは自動車で1時間半位、1ヶ月に何回もは通えません。
矛盾を感じます、最近は推薦がすぐ出るらしいのでエアピストルを頑張ろうと思っていただけに・・・
田舎に住んでいるエアライフルシューターです。
田舎ではありますが、幸い自動車で15分位の場所にエアライフル射撃場があり通っています。
このスレを読んでエアピストルに興味を持ち、地元の推薦担当の方にお会いして相談しました。
何と、民営の射撃場ではエアピストルは撃てないことが判りました。
自分が通っている射撃場は民営の為、諦めざるをえません。
公営の射撃場までは自動車で1時間半位、1ヶ月に何回もは通えません。
矛盾を感じます、最近は推薦がすぐ出るらしいのでエアピストルを頑張ろうと思っていただけに・・・
369名無しの与一
2011/10/28(金) 03:56:01.83ID:b1Jzr5tv 空気けん銃取り扱い規定
2.私営射撃場での練習の禁止
不特定多数の人々が出入りする私営射撃場では、空気けん銃射撃の練習を禁止する。
注)本規定の内「私営射撃場での練習の禁止」の項については、地元に私営射撃場しか持たない事情の地方加盟団体もある事に鑑み、
その後当局と打ち合わせの結果、一般の営業時間外か、あるいは営業時間中であっても協会が全射座を借り切る場合は、
私営射撃場での射撃練習を認めても差し支えないとの了解を得ましたので、上記の事情にある加盟団体においては所轄の警察署と
事前に了解を受けられるよう希望します。
これを読むと、ライフル協会に対して警察が要請を出してるみたいだな。
APを盗まれたりする事を警戒してんのかな?
面白い(?)のは、この3.にAP持ってキャバレー、バー等の店に出入り禁止ってのがあるw
実際過去何処かの居酒屋か何かでAP置き忘れたって事例があったから付加されたんだろうな。
私営射撃場での練習は法的な拘束力はないが、バレると推薦取り消すって罰則規定があるらしい。
片手射撃に興味があるならHRって手もありますけどね・・・
2.私営射撃場での練習の禁止
不特定多数の人々が出入りする私営射撃場では、空気けん銃射撃の練習を禁止する。
注)本規定の内「私営射撃場での練習の禁止」の項については、地元に私営射撃場しか持たない事情の地方加盟団体もある事に鑑み、
その後当局と打ち合わせの結果、一般の営業時間外か、あるいは営業時間中であっても協会が全射座を借り切る場合は、
私営射撃場での射撃練習を認めても差し支えないとの了解を得ましたので、上記の事情にある加盟団体においては所轄の警察署と
事前に了解を受けられるよう希望します。
これを読むと、ライフル協会に対して警察が要請を出してるみたいだな。
APを盗まれたりする事を警戒してんのかな?
面白い(?)のは、この3.にAP持ってキャバレー、バー等の店に出入り禁止ってのがあるw
実際過去何処かの居酒屋か何かでAP置き忘れたって事例があったから付加されたんだろうな。
私営射撃場での練習は法的な拘束力はないが、バレると推薦取り消すって罰則規定があるらしい。
片手射撃に興味があるならHRって手もありますけどね・・・
370名無しの与一
2011/10/29(土) 14:07:41.07ID:sgPznFLv 車で1時間半以上かかる射撃場に通っている所持者など全国にいくらでもいると思うのですが。
371名無しの与一
2011/11/02(水) 19:27:50.77ID:dBDN5M9i372名無しの与一
2012/01/02(月) 22:16:12.08ID:KvsVg9C8373名無しの与一
2012/01/05(木) 21:49:00.47ID:he3W4a/Y げ、石巻の宿泊施設って
この先3ヶ月くらいどこも土日は予約で一杯じゃん
高速道路無料化の影響か…
どうしよう
この先3ヶ月くらいどこも土日は予約で一杯じゃん
高速道路無料化の影響か…
どうしよう
374名無しの与一
2012/01/10(火) 20:21:32.60ID:i5/Kvj9u 産経ニュース:空気銃使用の規制緩和へ議員立法目指す 橋本議員、スポ議連で
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120110/oth12011019210014-n1.htm
日本オリンピック委員会(JOC)理事の橋本聖子参院議員は10日、都内で開かれたJOC理事会で、
中高生のエアピストル(空気銃)使用規制を緩和し、ライフル射撃競技の若年層強化を進めるため、
議員立法による法改正を進める考えを明らかにした
時事ドットコム:高校生の空気銃使用緩和を=超党派議連で議論
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012011000786
日本オリンピック委員会(JOC)の橋本聖子理事は10日のJOC理事会で、
高校生が現在よりも容易に空気銃を扱えるようにするため、
超党派スポーツ議員連盟で近く議論を始めると報告した
橋本参院議員、銃刀法規制緩和を働き掛け
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20120110-OHT1T00199.htm
橋本聖子参院議員は10日、2009年12月に施行された改正銃刀法の影響で高校生の空気銃の競技者が
減少している問題で、規制を緩和して銃を利用しやすくなるようにスポーツ議員連盟で働き掛ける考えを示した
最初に産経のニュース見たから「おお、ついにAP推薦枠撤廃か!?」と思ったんだけれど
他のところのニュースみるとピストルのピの字もない
「エアピストル(空気銃)」って書き方からして、産経がエアライフルの存在を知らなくて
銃っつったらピストルのことでしょとか勘違いして勝手に書きたしたものなんじゃないかって疑いを持っちゃうな
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120110/oth12011019210014-n1.htm
日本オリンピック委員会(JOC)理事の橋本聖子参院議員は10日、都内で開かれたJOC理事会で、
中高生のエアピストル(空気銃)使用規制を緩和し、ライフル射撃競技の若年層強化を進めるため、
議員立法による法改正を進める考えを明らかにした
時事ドットコム:高校生の空気銃使用緩和を=超党派議連で議論
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012011000786
日本オリンピック委員会(JOC)の橋本聖子理事は10日のJOC理事会で、
高校生が現在よりも容易に空気銃を扱えるようにするため、
超党派スポーツ議員連盟で近く議論を始めると報告した
橋本参院議員、銃刀法規制緩和を働き掛け
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20120110-OHT1T00199.htm
橋本聖子参院議員は10日、2009年12月に施行された改正銃刀法の影響で高校生の空気銃の競技者が
減少している問題で、規制を緩和して銃を利用しやすくなるようにスポーツ議員連盟で働き掛ける考えを示した
最初に産経のニュース見たから「おお、ついにAP推薦枠撤廃か!?」と思ったんだけれど
他のところのニュースみるとピストルのピの字もない
「エアピストル(空気銃)」って書き方からして、産経がエアライフルの存在を知らなくて
銃っつったらピストルのことでしょとか勘違いして勝手に書きたしたものなんじゃないかって疑いを持っちゃうな
375名無しの与一
2012/01/10(火) 21:53:09.30ID:3Azb5Af4 いや…日ラでは以前からAPの低年者推薦所持制度の推進を働きかけてるよ。
ちょうどARの指導者委託制度と同時だったと思うから、もしかして警察に銃刀法改悪と引き換えに持ち掛けてるんじゃないかと
穿った見方をしたくなるがw
その辺詳しいところ過去のライスポの記事やら議事録やら見ればハッキリすると思うが調べるのが面倒くさい。
しかしまぁ今後18歳未満の競技人口は激減していくだろうな…
オレもかつて低年者推薦活用したクチだけど、もし自分が今高校生だったとして、今の制度でARを所持しようとは思わんもんな(所持じゃないんだが)。
ちょうどARの指導者委託制度と同時だったと思うから、もしかして警察に銃刀法改悪と引き換えに持ち掛けてるんじゃないかと
穿った見方をしたくなるがw
その辺詳しいところ過去のライスポの記事やら議事録やら見ればハッキリすると思うが調べるのが面倒くさい。
しかしまぁ今後18歳未満の競技人口は激減していくだろうな…
オレもかつて低年者推薦活用したクチだけど、もし自分が今高校生だったとして、今の制度でARを所持しようとは思わんもんな(所持じゃないんだが)。
376名無しの与一
2012/01/11(水) 10:12:01.13ID:2KM32vam それをなんとかするためのデジタルだったはずなのに
あんなことになってしまって…
あんなことになってしまって…
377名無しの与一
2012/01/12(木) 10:44:28.37ID:FVdaI3no 高校生にエアピストルの門を広げる可能性は無いだろう。
まず仮にやるって言うなら、エアライフルから外せと言いたい。
片手射撃やりたいならハンドライフルってのも存在する訳だし、
まず仮にやるって言うなら、エアライフルから外せと言いたい。
片手射撃やりたいならハンドライフルってのも存在する訳だし、
378名無しの与一
2012/01/12(木) 15:41:03.14ID:232pQkg8 ハンドライフルは妙な癖が付いちゃうから
初段取って推薦申請だしたらガンロッカーに封印して
APの所持許可下りるまで触らないほうがいいってくらいのシロモノだぞ
ピストルはライフルに比べても、「早いうちから始めたほうがいい」って要素が強いんで
なんとか年齢制限を緩和できないかってのは前から頑張ってたんだよな
ただ、今の状況だと法律より問題になるのは指導者が圧倒的に不足してることだけれどな
初段取って推薦申請だしたらガンロッカーに封印して
APの所持許可下りるまで触らないほうがいいってくらいのシロモノだぞ
ピストルはライフルに比べても、「早いうちから始めたほうがいい」って要素が強いんで
なんとか年齢制限を緩和できないかってのは前から頑張ってたんだよな
ただ、今の状況だと法律より問題になるのは指導者が圧倒的に不足してることだけれどな
379名無しの与一
2012/01/12(木) 16:48:52.17ID:2mpN0iLO 包丁より殺傷能力が劣るAPなんて、規制しなくてもいいのにな。
狩猟用のハイパワーエアライフルより所持の条件が厳しいなんて訳分からん。
狩猟用のハイパワーエアライフルより所持の条件が厳しいなんて訳分からん。
380名無しの与一
2012/01/12(木) 20:02:13.95ID:VBGuGqoG 大きさからして然るべきだろ。
381名無しの与一
2012/01/12(木) 23:02:49.07ID:232pQkg8 危険なものだってのは事実なんで一定の規制は必要だとは思うけれど、
危険の大きさと規制の厳しさがあまりにもアンバランスが過ぎるってのは同意だな
危険の大きさと規制の厳しさがあまりにもアンバランスが過ぎるってのは同意だな
382名無しの与一
2012/01/13(金) 09:45:08.81ID:yah15Orw ロンドンオリンピック出場決定第一号のM田さんがやたらTVでもてはやされてるけど、あれは多分に
親父と本人、2代続けて警察官、というバックグラウンドが大きく影響してるのではと勘繰るわたくし。
一般民間人だったら、なんでピストルなんか?民間人が持てるの?的な反応が多いと思ふ。
親父と本人、2代続けて警察官、というバックグラウンドが大きく影響してるのではと勘繰るわたくし。
一般民間人だったら、なんでピストルなんか?民間人が持てるの?的な反応が多いと思ふ。
383名無しの与一
2012/01/16(月) 15:08:03.20ID:IM4QT0P6384名無しの与一
2012/01/16(月) 20:06:56.46ID:sM+HBh5D >>383
>アメリカでもライフルより拳銃の方が規制が厳しい州の方が多そうだし。
厳しいのはそう薬拳銃だろ。APも厳しいのか?
一定の規制が必要なのは同意だが、その基準は大きさや外観ではなく、殺傷能力や射程距離などで考えられるのが妥当だと思う。
>アメリカでもライフルより拳銃の方が規制が厳しい州の方が多そうだし。
厳しいのはそう薬拳銃だろ。APも厳しいのか?
一定の規制が必要なのは同意だが、その基準は大きさや外観ではなく、殺傷能力や射程距離などで考えられるのが妥当だと思う。
385名無しの与一
2012/01/17(火) 11:55:21.95ID:GjnsVIAD >>384
同じ装薬銃同士の比較でも、ライフルや散弾銃よりも遙かに威力が小さい小型の拳銃に対して、
より厳しい規制がされていることはめずらしくないでしょアメリカでも
社会に対する危険性の大きさと、そのものの利便性(社会に対する貢献度)のバランスで規制の厳しさってのは決まるものだよ
「殺傷能力」だけで考えたら自動車なんてライフルより遙かに危険ってことになってしまう
それを踏まえた上でも、エアピストルに対する現状の日本の規制の厳しさは異常だとは思うけれどね
同じ装薬銃同士の比較でも、ライフルや散弾銃よりも遙かに威力が小さい小型の拳銃に対して、
より厳しい規制がされていることはめずらしくないでしょアメリカでも
社会に対する危険性の大きさと、そのものの利便性(社会に対する貢献度)のバランスで規制の厳しさってのは決まるものだよ
「殺傷能力」だけで考えたら自動車なんてライフルより遙かに危険ってことになってしまう
それを踏まえた上でも、エアピストルに対する現状の日本の規制の厳しさは異常だとは思うけれどね
386名無しの与一
2012/01/17(火) 17:46:10.84ID:OD2o+vVi387名無しの与一
2012/01/17(火) 18:43:15.72ID:GjnsVIAD388名無しの与一
2012/01/18(水) 09:35:44.69ID:VM8aahSD >>387
知らないなら知らないと、質問に答えられる知識はないと正直に言えよ。または屁理屈捏ねてないで黙ってろ。
知らないなら知らないと、質問に答えられる知識はないと正直に言えよ。または屁理屈捏ねてないで黙ってろ。
389名無しの与一
2012/01/18(水) 11:22:03.79ID:f2WrgvpV >>388
誰も言ってないことについて「それ本当?」っていきなり訪ねてきて、
答えてくれないとキレるってどれだけお子様なんだよ
答えて欲しいなら答えるけれど以下のような内容になるよ
「エアピストルが装薬ライフルよりも厳しいって? そんなわけないじゃん。バカなの?」
誰も言ってないことについて「それ本当?」っていきなり訪ねてきて、
答えてくれないとキレるってどれだけお子様なんだよ
答えて欲しいなら答えるけれど以下のような内容になるよ
「エアピストルが装薬ライフルよりも厳しいって? そんなわけないじゃん。バカなの?」
390名無しの与一
2012/01/19(木) 22:58:41.54ID:pWsNcnnx なんでまた石巻に行く日になって狙いすましたように雪の予報なんだ
大丈夫かなあ、いちおう冬タイヤは履かせたけれど
今の車で雪道走るの初めてなんだよ
大丈夫かなあ、いちおう冬タイヤは履かせたけれど
今の車で雪道走るの初めてなんだよ
392名無しの与一
2012/02/10(金) 12:47:48.97ID:4r+5tuwt◎ のび太の五輪ライフル射撃出場記 ◎
1 :フニャコフニャオ:2012/02/09(木) 17:39:36.12 ID:xLMyfpbE
, ──── 、 , ── 、
/ /⌒ ⌒ヽ\/____ ヽ
/ , ┤/・|・ヽl、 |_ノ、 ─\ | ヽ
/ / ` ー ●´/ 、) l 、_ | l
l / 二二 | l _>(_)ノ、__ ノ '^Y
| l ── l__|ーイ、_^_( ( _ノ
ヽ l /^ヽ__| lヽ.`ー-)_) ∠ | )_
ヽ ヽ /⌒| | | ヽ、  ̄「/\/( `ヽへ ` 三
〉━━´ヽ__| | |━く /  ̄| \ _/ ̄
/ / l_| | `ヽl |ー──‐|
| l ┌ lノ_l‐┐l| |___ ノ
l ヽ. ヽ、__ ノノl | 「 ̄ |
O-ヽ. ` ー─ ´ / |─ ||__|
ゝ、_______ /ー─く __l || |
ヽ、____)──′ ( 7 ̄`ー´ヽ
 ̄` ー──
のび太『QP制度が、複雑すぎてわからないよぉぉぉ。』
ドラえもん「やっぱり、君は馬鹿だなぁ。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1328776776/
393名無しの与一
2012/02/11(土) 02:44:14.15ID:JpOlpHjm /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ というわけにゃいかねぇよ!!
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ というわけにゃいかねぇよ!!
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
394名無しの与一
2012/02/13(月) 19:47:22.05ID:K5FGF6V5 ,... --‐‐―‐-`ヽ/____
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::::/|ハ::::::::::::::::::::::::::::::|
スヘ:::::::::::, 1 /!/|/' レ' \!i .人:::::::::::::|
ゝ::::::::::/ レ' |ノ |:::::::::::ノ
\:::::::| , l i l ノ:::::::::/
,ヽ:::| /_______ ヾ ノ ____ヽ1_=/
{ ヾヽ. ' ., -‐rッ‐-`ヽ! ゞ=-‐tッ=- 、`|f,ト 〉
__ .,-u--、 l (\lー( `ー--‐´ ゙r―.〈 `゙ー-- ' ノ7/| l
/ |`ー/ ヽ \ヾ| ゝ.、___ ノ ヽ ___ /l:!h /
/ _¨`ヽヾ /ヽ ヽ_ト |:| /
! .´ ヾll | | | | |ト /、 ヽ / .l::|´
|.ゝ ノ /|/ .L/| |i ヽ ' `ー´ ` / //
ヽ ー ´/ f l ゞfi-, = 、 へヾ. -―――- /:/
_| | ! |」__ / ヽ `゙\ ― /:/ヽ
/ .ゝ___ノ_ノ/__ | ゝ___ ,ィ/ ¨゙`ヾ_/`´^ヾ/ / | /
./ / | ||、l_| !゙¨~/ \ \:::::::::::/  ̄ く ヽ、
/ /ヽ. ! |! ヽ! |ゝ 〉 ヽ_ /-ー' : : : : : : / |
| l \| |!__ノ, - 、 / ヾ__ \ /: : : : : : : : : : ヽ \
| /}ヽ.. L_|_/ ノ|' 丶 \/_ : : : : : : : : : : : | \
/ / { \ / !l //\_:: : : : : : : >1 \_
| ヽ | ヽ-ー  ̄ ノ.| // /: : : : // ! \
| ヾ| -、 _ />| // / : : : : \\| \
\ \ `゙ ー‐ ´ // // / : : : : : : : \ .| 丶
ヽ | |`゙―---―' // // /: : : : : : : : : : :ヽ!
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::::/|ハ::::::::::::::::::::::::::::::|
スヘ:::::::::::, 1 /!/|/' レ' \!i .人:::::::::::::|
ゝ::::::::::/ レ' |ノ |:::::::::::ノ
\:::::::| , l i l ノ:::::::::/
,ヽ:::| /_______ ヾ ノ ____ヽ1_=/
{ ヾヽ. ' ., -‐rッ‐-`ヽ! ゞ=-‐tッ=- 、`|f,ト 〉
__ .,-u--、 l (\lー( `ー--‐´ ゙r―.〈 `゙ー-- ' ノ7/| l
/ |`ー/ ヽ \ヾ| ゝ.、___ ノ ヽ ___ /l:!h /
/ _¨`ヽヾ /ヽ ヽ_ト |:| /
! .´ ヾll | | | | |ト /、 ヽ / .l::|´
|.ゝ ノ /|/ .L/| |i ヽ ' `ー´ ` / //
ヽ ー ´/ f l ゞfi-, = 、 へヾ. -―――- /:/
_| | ! |」__ / ヽ `゙\ ― /:/ヽ
/ .ゝ___ノ_ノ/__ | ゝ___ ,ィ/ ¨゙`ヾ_/`´^ヾ/ / | /
./ / | ||、l_| !゙¨~/ \ \:::::::::::/  ̄ く ヽ、
/ /ヽ. ! |! ヽ! |ゝ 〉 ヽ_ /-ー' : : : : : : / |
| l \| |!__ノ, - 、 / ヾ__ \ /: : : : : : : : : : ヽ \
| /}ヽ.. L_|_/ ノ|' 丶 \/_ : : : : : : : : : : : | \
/ / { \ / !l //\_:: : : : : : : >1 \_
| ヽ | ヽ-ー  ̄ ノ.| // /: : : : // ! \
| ヾ| -、 _ />| // / : : : : \\| \
\ \ `゙ ー‐ ´ // // / : : : : : : : \ .| 丶
ヽ | |`゙―---―' // // /: : : : : : : : : : :ヽ!
395名無しの与一
2012/03/04(日) 17:14:47.01ID:MCIeaFr4 話題はないがあけ
396名無しの与一
2012/03/07(水) 23:35:24.24ID:aPJ3K9eO BPとAPをやってるけど中々成績が伸びなくて困ってます
良い練習方があれば教えて下さい
良い練習方があれば教えて下さい
397名無しの与一
2012/03/08(木) 00:20:40.30ID:v4rD/bEx 白的撃ち
398名無しの与一
2012/03/08(木) 09:21:07.26ID:n8O/9GNW400名無しの与一
2012/03/11(日) 20:16:40.32ID:shm0BCEQ 先ずグリップが正しく握れているかどうか?これもすごく重要!
正しく握れていないとその後の動作が合っていても上手く当たらない
正しく握れていないとその後の動作が合っていても上手く当たらない
401名無しの与一
2012/04/13(金) 20:11:53.76ID:fnT5S3Ln 春ピストル中止・・・
ピストル大会とかが中止で大会出場ノルマを達成出来なかったとしたら、上申書は通るかな?
それとも他の地域でも開催したのだからと、退けられるか?
>>400
オープンスタンスで撃つならグリップの角度も重要だぞ
グリップ角度の調整が出来無いモリーニのEトリガーを買って、オープンスタンスの俺は色々苦労した
2個もグリップ駄目にした(削り方失敗)
ピストル大会とかが中止で大会出場ノルマを達成出来なかったとしたら、上申書は通るかな?
それとも他の地域でも開催したのだからと、退けられるか?
>>400
オープンスタンスで撃つならグリップの角度も重要だぞ
グリップ角度の調整が出来無いモリーニのEトリガーを買って、オープンスタンスの俺は色々苦労した
2個もグリップ駄目にした(削り方失敗)
402名無しの与一
2012/04/25(水) 18:26:24.17ID:/xnYaVCw 質問なんですがいいでしょうか?
私は銃は持っていないのですが、エアピストルに興味を持っています。
このスレを読んで所持までの大体の条件は判りました。
判らないのは所持した後のことです。
2回目以降の推薦書を貰う為の基準点なのですが、点数の証明書の様なものが貰えるのでしょうか?
許可証を持っていない私の質問は判りにくいと思いますが、教えて下さい。
私は銃は持っていないのですが、エアピストルに興味を持っています。
このスレを読んで所持までの大体の条件は判りました。
判らないのは所持した後のことです。
2回目以降の推薦書を貰う為の基準点なのですが、点数の証明書の様なものが貰えるのでしょうか?
許可証を持っていない私の質問は判りにくいと思いますが、教えて下さい。
403名無しの与一
2012/04/25(水) 19:44:44.81ID:PXSH1apX 基準点と2回目以降必要となる段級証明は別。
3段とったらそれ以上の段は必要ないけど、基準点の方はAP所持してる限り常に要求されるもの。
段級の方は初段なり2段なり試合で事前に申請して点数が出たら証書(とバッジ)が貰える。
以降、その段級証書に書いてある番号を申請書に書いて推薦申請する事になる(あと段級証書のコピーも添付)。
まぁこの辺の事はどうせAP所持する前にARかHRの初段を取らなきゃならんから、要領はその時点で分かっていくけどね。
基準点の方は、昔はいったん3段取ったら初段に満たないような点数しか撃ってないような人もいたんだけど、見直しが行われて
全国レベルの試合で530点を撃つと言うのが決まったと思う。その前は540点って話も出たがすったもんだで530になったかと。
だからいったんAPを所持したら、3段取った後でも油断は出来ないって事になった。
ライフルと違ってピストルって、ちょっとした事で点数が出なくなってしまうもんで、昔570まで出した人が初段点にも届かないなんて実例を
見てるだけに、この基準点の問題もなかなか今後大変な感じだw
あ、言い忘れたけど、この基準点の点数は全国大会以上の試合が対象だから、証明も何も平成何年の春季大会みたいに書いて点数を書類に書いとけば
記録が日ラの方にあるのでそれと照合して間違えようがないようになっている。
地元の試合でいくら高得点出してもそれは対象にならないので間違えないように。
3段とったらそれ以上の段は必要ないけど、基準点の方はAP所持してる限り常に要求されるもの。
段級の方は初段なり2段なり試合で事前に申請して点数が出たら証書(とバッジ)が貰える。
以降、その段級証書に書いてある番号を申請書に書いて推薦申請する事になる(あと段級証書のコピーも添付)。
まぁこの辺の事はどうせAP所持する前にARかHRの初段を取らなきゃならんから、要領はその時点で分かっていくけどね。
基準点の方は、昔はいったん3段取ったら初段に満たないような点数しか撃ってないような人もいたんだけど、見直しが行われて
全国レベルの試合で530点を撃つと言うのが決まったと思う。その前は540点って話も出たがすったもんだで530になったかと。
だからいったんAPを所持したら、3段取った後でも油断は出来ないって事になった。
ライフルと違ってピストルって、ちょっとした事で点数が出なくなってしまうもんで、昔570まで出した人が初段点にも届かないなんて実例を
見てるだけに、この基準点の問題もなかなか今後大変な感じだw
あ、言い忘れたけど、この基準点の点数は全国大会以上の試合が対象だから、証明も何も平成何年の春季大会みたいに書いて点数を書類に書いとけば
記録が日ラの方にあるのでそれと照合して間違えようがないようになっている。
地元の試合でいくら高得点出してもそれは対象にならないので間違えないように。
404名無しの与一
2012/04/25(水) 22:42:29.13ID:/xnYaVCw >>403さん
ご丁寧に有り難うございました。
>証明も何も平成何年の春季大会みたいに書いて点数を書類に書いとけば
>記録が日ラの方にあるのでそれと照合して間違えようがないようになっている。
基準点に関してはこれでよく判りました。
エアピストルを持ち続けるのは大変そうですけど、ハンドライフルを購入してエアピストルを目指そうと思います。
ご丁寧に有り難うございました。
>証明も何も平成何年の春季大会みたいに書いて点数を書類に書いとけば
>記録が日ラの方にあるのでそれと照合して間違えようがないようになっている。
基準点に関してはこれでよく判りました。
エアピストルを持ち続けるのは大変そうですけど、ハンドライフルを購入してエアピストルを目指そうと思います。
405名無しの与一
2012/04/27(金) 14:36:27.54ID:uQ2sQgXq ハンドはタダであげるよって人も多いから
まずは探してみるのもいいかも
まずは探してみるのもいいかも
406名無しの与一
2012/04/28(土) 15:26:06.28ID:7xYvKBhi407名無しの与一
2012/07/07(土) 01:58:00.81ID:AF0R9i3V 弾について質問ですが
エアライフル用の球とエアピストル用の弾って使っていてやっぱり点数など大きく変わってくるんですか?
始めたばかりの下手くそなんですが、最初に一緒に買った弾を撃ちきって次の弾をどれにしようか迷っているところなんです。
それで色々と探していたら
AR用で安い弾(H&Nのsport?おそらく一番グレードが低い弾)を見つけて
正直あまり財布の中が裕福でもないので、試しに買ってみようかな思ったんですが
エアライフル用の球とエアピストル用の弾って使っていてやっぱり点数など大きく変わってくるんですか?
始めたばかりの下手くそなんですが、最初に一緒に買った弾を撃ちきって次の弾をどれにしようか迷っているところなんです。
それで色々と探していたら
AR用で安い弾(H&Nのsport?おそらく一番グレードが低い弾)を見つけて
正直あまり財布の中が裕福でもないので、試しに買ってみようかな思ったんですが
408名無しの与一
2012/07/07(土) 09:47:21.86ID:D9WKMAtJ >>407
大きくは変わらない。
実際のところグルーピング取ってみてもたいした違いはないと思う
ただ実際に撃ってればわかると思うけれど、とくにピストル射撃って心だから
「本来の弾を使っていないせいで当たらないかもしれない」って言い訳めいたものが
少しでもあると、結果にはその影響が如実に現れるものだったりする
練習用と割りきって使うとかするなら逆にいいかもしれない
(試合のときは「いい弾使ってるんだから練習より当たるはず」って気持ちになるし)
あと余談だけれど
銃砲店をこまめに訪れてると、おそらくピストルお召し上げになっちゃった人が
売りに来たとおもわれるAP弾がバカ安で積み上がってたりするんで要チェックだ
大きくは変わらない。
実際のところグルーピング取ってみてもたいした違いはないと思う
ただ実際に撃ってればわかると思うけれど、とくにピストル射撃って心だから
「本来の弾を使っていないせいで当たらないかもしれない」って言い訳めいたものが
少しでもあると、結果にはその影響が如実に現れるものだったりする
練習用と割りきって使うとかするなら逆にいいかもしれない
(試合のときは「いい弾使ってるんだから練習より当たるはず」って気持ちになるし)
あと余談だけれど
銃砲店をこまめに訪れてると、おそらくピストルお召し上げになっちゃった人が
売りに来たとおもわれるAP弾がバカ安で積み上がってたりするんで要チェックだ
409名無しの与一
2012/07/19(木) 10:17:38.70ID:g3h1pdwr オリンピックに男女一人ずつ出場するってのに、えらく静まり返ったスレだな。
410名無しの与一
2012/07/19(木) 20:00:56.93ID:OaiBxtxV だって、敵側の人間だから…金取って本部長…は、無理でも生環課長くらいに
なって射撃界の便宜を図ってくれるならまだしも…
なって射撃界の便宜を図ってくれるならまだしも…
411名無しの与一
2012/07/19(木) 22:10:15.40ID:g3h1pdwr 敵とか悲しいこと言うなよ。同じスポーツ種目の愛好者なのに。
女性は元自衛隊だけど今は民間人。
男性は現役警察官だけど、使ってる銃は全部手続きを踏んで取得した許可銃だそうだ。
省庁銃じゃないんだって。
仕事だからって省庁銃を撃ってるやつらとは気合の入り方が違うと思わない?
女性は元自衛隊だけど今は民間人。
男性は現役警察官だけど、使ってる銃は全部手続きを踏んで取得した許可銃だそうだ。
省庁銃じゃないんだって。
仕事だからって省庁銃を撃ってるやつらとは気合の入り方が違うと思わない?
412名無しの与一
2012/07/23(月) 22:42:29.61ID:y2ZgX4AT インタビューでも「射撃をメジャーなスポーツにしたい」みたいなことを言ってるそうな
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/07/19/kiji/K20120719003708730.html
実際のところ、射撃界にとっての一番の「敵」は警察でも公安委員会でもなく、
一般世間の無知と偏見だと思うの
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/07/19/kiji/K20120719003708730.html
実際のところ、射撃界にとっての一番の「敵」は警察でも公安委員会でもなく、
一般世間の無知と偏見だと思うの
413名無しの与一
2012/07/24(火) 08:05:15.12ID:0ibPOkGd その偏見の原因はこの板の住人の大部分を占める
ガンオタやサバげオタの類の連中だったりする。
ガンオタやサバげオタの類の連中だったりする。
414名無しの与一
2012/07/24(火) 09:24:23.38ID:A51P6v5V 銃の使用目的として「人を撃つため」以外のものがあるってこと自体がほとんど知られてないから、
銃趣味者=ガンオタ、サバゲオタってことになっちゃってるわけで、
おおもとのところは無知が理由ってことになるんじゃないかと思う
銃趣味者=ガンオタ、サバゲオタってことになっちゃってるわけで、
おおもとのところは無知が理由ってことになるんじゃないかと思う
415名無しの与一
2012/07/26(木) 16:01:11.16ID:12dch2ex416名無しの与一
2012/07/26(木) 17:11:52.48ID:su2ld2uy そりゃ、世界戦で金メダル量産してる人にメーカーからの接触が一切なかったら
逆にそっちのほうがおかしいわ
逆にそっちのほうがおかしいわ
417名無しの与一
2012/07/28(土) 08:39:49.82ID:Mq7KXVw8 会社(警察&自衛隊)から貸し出された銃を仕事としてのみ撃つのと
自分で講習受けて申請して許可取って所持してるのとでは、大きく違うっしょ!
最初は自腹でもトップに上がってくればメーカーから供給があるのは
どんな国でもどんなスポーツでも同じでしょ?
自分で講習受けて申請して許可取って所持してるのとでは、大きく違うっしょ!
最初は自腹でもトップに上がってくればメーカーから供給があるのは
どんな国でもどんなスポーツでも同じでしょ?
418名無しの与一
2012/07/28(土) 19:52:50.32ID:9N3jBb94 10mAP予選、松田選手586で終了。10位タイ(X差が表示されないんで正確に何位かはわからず)。ファイナル進出ならず。
ファイナル進出には588以上が必須でした。残念。
ファイナル進出には588以上が必須でした。残念。
419名無しの与一
2012/07/28(土) 19:58:33.91ID:9N3jBb94 あ、IQSと予選結果を見間違えてた
失礼
ごめん
すいません
失礼
ごめん
すいません
420名無しの与一
2012/07/28(土) 21:13:24.32ID:Mq7KXVw8421名無しの与一
2012/07/28(土) 22:35:05.97ID:9N3jBb94 13位でしたか〜
422名無しの与一
2012/07/28(土) 22:36:03.12ID:4Vix/SDM 50mに期待しましょう!!
423名無しの与一
2012/07/29(日) 10:47:29.96ID:slThKLL/ そうですねえ〜50mがまだありますね!!\(^o^)/ がんばれー!
424名無しの与一
2012/07/29(日) 18:34:32.64ID:v1AsE1Vq425名無しの与一
2012/07/30(月) 12:12:20.96ID:OoTilb+h URLにsexとか入ってると自動的にNGに…w
天地がひっくり返りでもしないかぎり無理だろうとは思ってましたが
やっぱり遙かに及びませんでしたな小西さん
これは実力差だから仕方ないというか良い経験をしたと思って次に伝えてくださいというか
天地がひっくり返りでもしないかぎり無理だろうとは思ってましたが
やっぱり遙かに及びませんでしたな小西さん
これは実力差だから仕方ないというか良い経験をしたと思って次に伝えてくださいというか
426名無しの与一
2012/08/05(日) 11:37:35.31ID:WdP7NNSF さあさあ、今日は松田選手の50mFPですよ。
BS1で夜8時台に放送予定も入っているし、期待してますわよ。
敵だなんて言わずに、みんなで応援しようぜ!
BS1で夜8時台に放送予定も入っているし、期待してますわよ。
敵だなんて言わずに、みんなで応援しようぜ!
427名無しの与一
2012/08/05(日) 20:17:22.32ID:f3MRcQD2 松田選手、0.6点差でファイナル逃す
428名無しの与一
2012/08/05(日) 20:37:44.54ID:3i2FIbVw 【速報】金メダル候補筆頭だった松田知幸(神奈川県警) まさかの予選落ち 男子50メートルピストル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344166336/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344166336/l50
429名無しの与一
2012/08/10(金) 06:11:03.18ID:7MjbTuqH 注目されすぎて緊張したな
430名無しの与一
2012/09/25(火) 02:12:16.00ID:KM2jZHGW 緊張
431名無しの与一
2012/09/29(土) 10:16:34.82ID:vZeadvmH 国体ですよ国体。
ライフル射撃は明日から白川(白川郷の白川に有らず)開始ですよ
ライフル射撃は明日から白川(白川郷の白川に有らず)開始ですよ
432名無しの与一
2012/10/08(月) 08:25:13.24ID:f5T1396m 過疎
433名無しの与一
2012/10/08(月) 18:40:13.24ID:XJvlVOlt デジタルターゲットの購入は今現在無理でしょうか?
434名無しの与一
2012/10/11(木) 03:04:42.57ID:xwg5mpeV 無理
435名無しの与一
2012/10/11(木) 10:12:32.13ID:GBcnq/wt 近代五種で使われたレーザーピストルが普通のISSF競技向けにも使えるようにスペックアップされるそうだから
そのシステムがじきに輸入販売されるようになるんじゃないかな
そのシステムがじきに輸入販売されるようになるんじゃないかな
436名無しの与一
2012/10/14(日) 19:52:15.66ID:xRou2YTr > 435
ソースは?
ソースは?
437名無しの与一
2012/10/14(日) 22:30:58.23ID:H1eEkk3c 誰かに聞いた話だったんだが
誰に聞いたのか思い出せん
誰に聞いたのか思い出せん
438名無しの与一
2012/10/20(土) 04:27:52.47ID:5sXSjeb2 ガセネタ乙
439名無しの与一
2012/11/04(日) 19:00:39.27ID:hwfdvXBx 昨日、朝霞のピストル大会にAP60で初参加しました
いつも室内射撃場で撃っているので、風の影響を計算出来ずにボロボロの成績でした
皆さん、朝霞とか屋外射撃場での風対策はどのようにしていますか?
あと、初参加にしてランダムのトリガーチェックに当たりました。
オリンピック選手だったり、自分みたいに1級の点数にも満たない参加者だったり、これって本当にランダムみたいですね
いつも室内射撃場で撃っているので、風の影響を計算出来ずにボロボロの成績でした
皆さん、朝霞とか屋外射撃場での風対策はどのようにしていますか?
あと、初参加にしてランダムのトリガーチェックに当たりました。
オリンピック選手だったり、自分みたいに1級の点数にも満たない参加者だったり、これって本当にランダムみたいですね
440名無しの与一
2012/11/04(日) 20:45:07.96ID:f59TS0yj >>439
風は、気にしてもしょうがないんで基本的には「気にしない」ってのが一番正解な対応だと思う
気にしすぎると逆にリズムや集中が乱れて悪い結果になりがち
風に煽られてフォームが崩れた時だけ銃を下ろして撃ち直しをすればそれで十分
風は、気にしてもしょうがないんで基本的には「気にしない」ってのが一番正解な対応だと思う
気にしすぎると逆にリズムや集中が乱れて悪い結果になりがち
風に煽られてフォームが崩れた時だけ銃を下ろして撃ち直しをすればそれで十分
441名無しの与一
2012/11/09(金) 08:37:07.09ID:xhlTWkzX >>439
そもそも全国大会を屋外で撃たされるって現状が異常なんだから、
朝霞の春夏秋冬は参加回数確保のためだけと割りきって、
点数を気にして撃つのは、石巻とか秋田とか広島とかの方に絞ったほうがいいかも
朝霞の特殊事情対策で妙な癖を身につけちゃうほうが怖い
そもそも全国大会を屋外で撃たされるって現状が異常なんだから、
朝霞の春夏秋冬は参加回数確保のためだけと割りきって、
点数を気にして撃つのは、石巻とか秋田とか広島とかの方に絞ったほうがいいかも
朝霞の特殊事情対策で妙な癖を身につけちゃうほうが怖い
442名無しの与一
2012/11/11(日) 19:54:00.41ID:2v4tEumr443名無しの与一
2012/11/14(水) 19:14:18.66ID:jQeISKP2 そうだよね、朝霞で良い点数出してる選手居るよね
あの人達は風を計算して撃って居るんだろうけど、確かに凄い
あの人達は風を計算して撃って居るんだろうけど、確かに凄い
444名無しの与一
2012/11/15(木) 09:09:17.80ID:oLuN0kkR 朝霞をホームにしてる体校の人とか、屋外での射撃に特化した技術を身につけちゃってる人もいるけれど
屋外で問題になるのは、風よりもむしろ光の変化の方
曇ったり晴れたり、直射日光が当たったり影になったりの明るさの変化があること、
しかもそれが同じ大会の同じ射座でも1時間45分の間に変化しちゃうこと
それに対応するためにフロントサイトと黒丸の間を大きく開けたり、逆にめり込ませて撃ったりしてる人がいるのは
それが理由なんだそうな
いつもは580台撃ってるような警察の人でも朝霞だと570台半ばがせいぜいだってのは
まあ、いつもと同じように撃ってるからなんじゃないかな
下手に対応しようとするよりはいつもと同じように撃つほうがマシってことで
まあ、そもそもの話で、
「どんな時でもいつもと同じように撃つ」なんてことができれば
それだけでもう極意を掴んだようなもんだけれどな射撃って
屋外で問題になるのは、風よりもむしろ光の変化の方
曇ったり晴れたり、直射日光が当たったり影になったりの明るさの変化があること、
しかもそれが同じ大会の同じ射座でも1時間45分の間に変化しちゃうこと
それに対応するためにフロントサイトと黒丸の間を大きく開けたり、逆にめり込ませて撃ったりしてる人がいるのは
それが理由なんだそうな
いつもは580台撃ってるような警察の人でも朝霞だと570台半ばがせいぜいだってのは
まあ、いつもと同じように撃ってるからなんじゃないかな
下手に対応しようとするよりはいつもと同じように撃つほうがマシってことで
まあ、そもそもの話で、
「どんな時でもいつもと同じように撃つ」なんてことができれば
それだけでもう極意を掴んだようなもんだけれどな射撃って
445名無しの与一
2013/01/10(木) 02:33:44.68ID:chm4hCVq 朝霞をホームにしてるってオメデタイね
練馬官舎の中に空調完備の10m室内射場があってヌクヌクと練習しとるわ
練馬官舎の中に空調完備の10m室内射場があってヌクヌクと練習しとるわ
446名無しの与一
2013/01/26(土) 19:55:23.03ID:FLNnAUxq 石巻の東日本AP・HRは
雪が降らない時期に開催するわけにはいかないんだろうか
スタッドレスなのに
アクセル踏むたびに車が右向く左向く
雪が降らない時期に開催するわけにはいかないんだろうか
スタッドレスなのに
アクセル踏むたびに車が右向く左向く
447名無しの与一
2013/02/02(土) 15:16:41.47ID:Db/pZzC4 そのせいで右撃ったり左撃ったり
448名無しの与一
2013/03/02(土) 00:08:59.33ID:yzgeXEqG 明日の朝霞も強風なんだそうで
前倒しでやったところを除くと初の新ルールでの大会なのに
的とか飛ばされて競技中断したりとか、いろいろとグダグダになりそうな予感
前倒しでやったところを除くと初の新ルールでの大会なのに
的とか飛ばされて競技中断したりとか、いろいろとグダグダになりそうな予感
449名無しの与一
2013/05/21(火) 11:08:22.90ID:3ixiMZ3c セーフティフラッグ、「射座では撃ってない時には常に」通してなきゃならないって書いてあるんだけれど
ガンケースの中から出して机の上に置いた瞬間もその「常に」に含まれるのかねえ
もしそうだとするとガンケースの中でもセーフティーフラグ通してなきゃならんってことになって
市販のケースがそのままじゃ使えなくなるとかいろいろと面倒なことになっちゃうよなあ
ガンケースの中から出して机の上に置いた瞬間もその「常に」に含まれるのかねえ
もしそうだとするとガンケースの中でもセーフティーフラグ通してなきゃならんってことになって
市販のケースがそのままじゃ使えなくなるとかいろいろと面倒なことになっちゃうよなあ
450名無しの与一
2013/05/23(木) 01:11:55.77ID:FT9p7q2E AP用のセフティーフラッグを自作したのだけど
装填ラッチ側から入れるとコンペンセイターに引っ掛かって上手く出てこない
面倒なルール作ってくれたよな、銃身内を貫通させる必要があるのかな?
装填ラッチ側から入れるとコンペンセイターに引っ掛かって上手く出てこない
面倒なルール作ってくれたよな、銃身内を貫通させる必要があるのかな?
451名無しの与一
2013/05/25(土) 09:40:54.97ID:x/5XqR2G >>450
「銃身より長いこと」って決まりがある以上は、貫通させなきゃダメなんだろうな
「銃身より長いこと」って決まりがある以上は、貫通させなきゃダメなんだろうな
452名無しの与一
2013/06/09(日) 06:41:03.00ID:yVIYOEnC オリンピックのQPについて調べてもよくわからなかったので教えてください
例えばAPと50mの両種目をやってる人がいたとして、
QPを配分される大会に出場しAPで優勝すると、APののQPが与えられるんですよね(別の人が2枠を既にとっていないとして)
で、別の大会では50mで優勝しても、その人は既にQPを獲得しているから50mのQPは与えられないのでしょうか?
例えばAPと50mの両種目をやってる人がいたとして、
QPを配分される大会に出場しAPで優勝すると、APののQPが与えられるんですよね(別の人が2枠を既にとっていないとして)
で、別の大会では50mで優勝しても、その人は既にQPを獲得しているから50mのQPは与えられないのでしょうか?
453名無しの与一
2013/06/17(月) 20:42:23.54ID:Yejw2dkC QPは良く分からん
ロンドンオリンピックだって結局男子ピストルでQP取れたのは松田一人だったけれど
50mも10mも出てるし
ロンドンオリンピックだって結局男子ピストルでQP取れたのは松田一人だったけれど
50mも10mも出てるし
454名無しの与一
2013/06/23(日) 01:23:09.10ID:wBv5htnX セフティフラッグ、何で銃口から挿入じゃダメなんだ?
貫通していればどっちからでもいいと思うけど
第一貫通させる理由って何だろう?
薬室ではなく、銃身の中に弾が残ってることってあるのか?
貫通していればどっちからでもいいと思うけど
第一貫通させる理由って何だろう?
薬室ではなく、銃身の中に弾が残ってることってあるのか?
455名無しの与一
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:fT4HNVsc 更新の保管場所検査の際、ガンロッカーは打ち付け、鉛玉は金庫に入れ、帳簿の用意もちゃんとして、さぁ来いと待ちかまえてたら
「確かそのチェーンはトリガーガードに通すんですよね」
とご指摘を頂いた。
これはオワタ。
「確かそのチェーンはトリガーガードに通すんですよね」
とご指摘を頂いた。
これはオワタ。
457名無しの与一
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:3sEGpmmc 【サッカー】本田圭佑2得点! CSKAモスクワがスーパーカップ5度目の優勝 [07/14]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373782658/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373782658/
458名無しの与一
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:LyrtbhVm 僕もやってみたいです
はじめるにはどれがオススメですか?
教えてください
はじめるにはどれがオススメですか?
教えてください
459名無しの与一
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:rNcG5lHx ここ人いないね
460名無しの与一
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:nMGxuK4T 規制規制の繰り返しで
1年間で2ちゃんに書ける日の方が少ないからな
今はたまたま書けるがいつまた書けなくなることやら
1年間で2ちゃんに書ける日の方が少ないからな
今はたまたま書けるがいつまた書けなくなることやら
461名無しの与一
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:nMGxuK4T >>454
銃口からじゃダメってことはないと思うよ
ルール見てもどっちから入れろって明記してある場所は無いし
装薬ライフルだと、弾の形したプラスチックに旗がついた物をチャンバー部分に入れるから
「チャンバーから旗が見えてる」状態になってるって先入観があるんで、
同じ形にした方が、ピストルのことあまり知らない人にもセーフティフラグ入れてるってことを
アピールしやすいって側面はあるかもしれないけれど
エアは装薬に比べ、銃身の中に弾が残りやすいってのは確かにそのとおり
今はあまり起こらなくなったけれどCO2時代なんか極端に暑かったり寒かったりすると
弾速が落ちてまともに弾が出なかったり、ポンプ式だとパッキンがイカれてヘロヘロ弾になったりしたから
銃身内に弾が残る、なんてことはちょくちょくあったんじゃないだろうか
装薬だとごく稀にパウダー入れ忘れで雷管の爆発だけで弾が出て銃身内に停弾、なんてことになるくらいだけれど
銃口からじゃダメってことはないと思うよ
ルール見てもどっちから入れろって明記してある場所は無いし
装薬ライフルだと、弾の形したプラスチックに旗がついた物をチャンバー部分に入れるから
「チャンバーから旗が見えてる」状態になってるって先入観があるんで、
同じ形にした方が、ピストルのことあまり知らない人にもセーフティフラグ入れてるってことを
アピールしやすいって側面はあるかもしれないけれど
エアは装薬に比べ、銃身の中に弾が残りやすいってのは確かにそのとおり
今はあまり起こらなくなったけれどCO2時代なんか極端に暑かったり寒かったりすると
弾速が落ちてまともに弾が出なかったり、ポンプ式だとパッキンがイカれてヘロヘロ弾になったりしたから
銃身内に弾が残る、なんてことはちょくちょくあったんじゃないだろうか
装薬だとごく稀にパウダー入れ忘れで雷管の爆発だけで弾が出て銃身内に停弾、なんてことになるくらいだけれど
462名無しの与一
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:nMGxuK4T >>455
「このチェーン、ピストルのときは使い道ありませんよ」で終わりでしょ
トリガーガードが輪になってない銃なんて山ほどあるし
あと装薬銃じゃなければ帳簿なんて関係ないし弾を入れる金庫も必要ないよね
空気銃弾なんてそこらへんにほっぽりぱなしだけど文句言われたことないぞ
「このチェーン、ピストルのときは使い道ありませんよ」で終わりでしょ
トリガーガードが輪になってない銃なんて山ほどあるし
あと装薬銃じゃなければ帳簿なんて関係ないし弾を入れる金庫も必要ないよね
空気銃弾なんてそこらへんにほっぽりぱなしだけど文句言われたことないぞ
463名無しの与一
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:nMGxuK4T464名無しの与一
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:aOlqrKix465名無しの与一
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:nMGxuK4T >>464
ファストドロウってこういうやつだよ?
http://www.durangotrain.com/files/images/Aug21_22_246.jpg
西部劇みたいな銃を使って西部劇みたいな格好して西部劇みたいな撃ち方をする
基本的には空砲を使う(判定は銃口前の風船が割れたかどうかで行う)ものだから
モデルガンを使って日本でもけっこう古くから行われてるし、
競技スポーツの一種なのは確かだけれど、
的スポーツ板だと完全に板違いになっちゃうんじゃないかなあ
ファストドロウってこういうやつだよ?
http://www.durangotrain.com/files/images/Aug21_22_246.jpg
西部劇みたいな銃を使って西部劇みたいな格好して西部劇みたいな撃ち方をする
基本的には空砲を使う(判定は銃口前の風船が割れたかどうかで行う)ものだから
モデルガンを使って日本でもけっこう古くから行われてるし、
競技スポーツの一種なのは確かだけれど、
的スポーツ板だと完全に板違いになっちゃうんじゃないかなあ
467名無しの与一
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:nMGxuK4T >>466
ほぼ無い
どマイナーな競技だからなあ
完全に閉鎖された世界というか
一番近いのがこのスレかな
コルト S.A.A. Part.07
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1331817727/
ほぼ無い
どマイナーな競技だからなあ
完全に閉鎖された世界というか
一番近いのがこのスレかな
コルト S.A.A. Part.07
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1331817727/
468名無しの与一
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:aOlqrKix469名無しの与一
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:nMGxuK4T471名無しの与一
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:yFgUZ0gM セフティーフラッグ、昨日の朝霞で自分は銃口から入れてましたけど何も言われませんでしたよ。
472名無しの与一
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:3ovzQnXQ >>471
銃口側からじゃダメって決まりはいまんとこないもんね
ただ「セフティーフラッグってなにそれ」な人とか、果ては本射開始のコール聞いて
「え? 何? もう試射できないの?」って驚いてる人とかがポロポロ居たのは
情弱が過ぎるだろと少し思った
プレパレーションアンドサイティングタイムが始まってるのにのんびり標的紙に番号書いてて
大丈夫かなこのひと試射時間終わっちゃうよって思ってたら案の定だよ
銃口側からじゃダメって決まりはいまんとこないもんね
ただ「セフティーフラッグってなにそれ」な人とか、果ては本射開始のコール聞いて
「え? 何? もう試射できないの?」って驚いてる人とかがポロポロ居たのは
情弱が過ぎるだろと少し思った
プレパレーションアンドサイティングタイムが始まってるのにのんびり標的紙に番号書いてて
大丈夫かなこのひと試射時間終わっちゃうよって思ってたら案の定だよ
473名無しの与一
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:d3SdTIIl 情強な人はカッコイイですね
474名無しの与一
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:YJxuEvhx 先月、朝霞の全国ピストル大会にAP60で初参加しました。
普段の練習で調子のよい時には3段点が撃てていたので、初段と2段を同時受験しました。
ところが、結果は初段にも満たない点数でした。
自分で色々原因を考え、オリンピックピストルシューティングも買って読みました。
はっきりとした答えは見つかっていませんが、17ページの自然照準線が気になっています。
今までこれを考えないで撃っていました、これをしっかりやれば結果も変わっていたかも知れません。
朝霞で撃っていて銃が左右にぶれるのも感じました。
ですが、足の動かし方の説明が判りにくいです。
足の位置を変えるのでしょうか?向き(角度)を変えるのでしょうか?
普段の練習で調子のよい時には3段点が撃てていたので、初段と2段を同時受験しました。
ところが、結果は初段にも満たない点数でした。
自分で色々原因を考え、オリンピックピストルシューティングも買って読みました。
はっきりとした答えは見つかっていませんが、17ページの自然照準線が気になっています。
今までこれを考えないで撃っていました、これをしっかりやれば結果も変わっていたかも知れません。
朝霞で撃っていて銃が左右にぶれるのも感じました。
ですが、足の動かし方の説明が判りにくいです。
足の位置を変えるのでしょうか?向き(角度)を変えるのでしょうか?
475名無しの与一
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:IVX0qsNT >>474
左足の位置を変えて、その上でねじれがあったりして無理を感じるようなら右足の角度も変える。
(右利きの場合)
自然狙点が的の中心より左に行ってるようなら、中心に来るまで左足を少しだけ前に出す。
その際、右足は全く動かさないと、右足がねじれていく(つま先が内側に向いていく)形になるから、
自然狙点が的の中心に合ったら右足を少しだけ浮かせてねじれを取る。
微修正の場合はそれ(ねじれを取る)が必要ないこともある。
自然狙点が右に行ってるようならその逆で、左足を後ろに下げる。
ここでいう「前に出す」「後ろに下げる」ってのは射手の感覚での表現で、
実際にはターゲットに向かって左方向/右方向に動かす形になるわけだけど、
あーややこしいどっかでイラストで説明してないかと思って検索したら見つかった
最初からこのリンク貼ればよかった
http://accu-labo.toygun.jp/?p=3266
左足の位置を変えて、その上でねじれがあったりして無理を感じるようなら右足の角度も変える。
(右利きの場合)
自然狙点が的の中心より左に行ってるようなら、中心に来るまで左足を少しだけ前に出す。
その際、右足は全く動かさないと、右足がねじれていく(つま先が内側に向いていく)形になるから、
自然狙点が的の中心に合ったら右足を少しだけ浮かせてねじれを取る。
微修正の場合はそれ(ねじれを取る)が必要ないこともある。
自然狙点が右に行ってるようならその逆で、左足を後ろに下げる。
ここでいう「前に出す」「後ろに下げる」ってのは射手の感覚での表現で、
実際にはターゲットに向かって左方向/右方向に動かす形になるわけだけど、
あーややこしいどっかでイラストで説明してないかと思って検索したら見つかった
最初からこのリンク貼ればよかった
http://accu-labo.toygun.jp/?p=3266
476名無しの与一
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:UpPUvM49 >>474です
ご丁寧な説明有り難うございました。
本当に僅かな調整をするのですね、自分の思っていたやり方とかなり違っていました。
次回の練習でこれをしっかりやってみたいと思います。
自然狙点を意識しなくても、普段練習している射撃場ではあまり問題にならなかったのかも知れません。
自然狙点だけが悪い点数の原因ではないとしても、改善される可能性がありそうです。
ご丁寧な説明有り難うございました。
本当に僅かな調整をするのですね、自分の思っていたやり方とかなり違っていました。
次回の練習でこれをしっかりやってみたいと思います。
自然狙点を意識しなくても、普段練習している射撃場ではあまり問題にならなかったのかも知れません。
自然狙点だけが悪い点数の原因ではないとしても、改善される可能性がありそうです。
477名無しの与一
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:Q3sWQi/u >>476
いつも同じところで練習してて、足を置く場所を床の模様や机・標的交換器との位置関係で
無意識に把握して調整するようになっちゃってると、
違う射場に行ったときに何も参考にできなくてグダグダになるってことがけっこう起こりがち。
(自動車教習所の車庫入れで「二番目のポールが見えたらハンドルを切る」みたいなやり方で覚えてクリアした人が
実際の路上で車庫入れが全然できなかったりするのと同じ)
足の他にも、銃を置く場所や標的や弾なんかを机のどこに配置するかとか、
そういうのも意外と射場ごとに適切なやり方が違ってきたりするし。
基本的には標的と足の位置関係だけ気をつけてればあとはだいたいどうとでもなることではあるけれど、
中にはどんなところでも「いつもと同じように」撃てるように綿密に調整することに注力している人もいるね。
射座に入るなりメジャー取り出して机の高さとか測って微調整始める人を見たことがある
いつも同じところで練習してて、足を置く場所を床の模様や机・標的交換器との位置関係で
無意識に把握して調整するようになっちゃってると、
違う射場に行ったときに何も参考にできなくてグダグダになるってことがけっこう起こりがち。
(自動車教習所の車庫入れで「二番目のポールが見えたらハンドルを切る」みたいなやり方で覚えてクリアした人が
実際の路上で車庫入れが全然できなかったりするのと同じ)
足の他にも、銃を置く場所や標的や弾なんかを机のどこに配置するかとか、
そういうのも意外と射場ごとに適切なやり方が違ってきたりするし。
基本的には標的と足の位置関係だけ気をつけてればあとはだいたいどうとでもなることではあるけれど、
中にはどんなところでも「いつもと同じように」撃てるように綿密に調整することに注力している人もいるね。
射座に入るなりメジャー取り出して机の高さとか測って微調整始める人を見たことがある
478名無しの与一
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:aIayh7bv おれのかあちゃんが株もってて
我が家は安泰だから
大丈夫だよ
我が家は安泰だから
大丈夫だよ
479今日、事件の続き
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:RCLj94Qp まあ外国で、嫉妬した元選手があれしたこと覚えてる?
480名無しの与一
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:e6KCr9LW おれのかあちゃんが株もってて
我が家は安泰だから
大丈夫だよ
我が家は安泰だから
大丈夫だよ
481名無しの与一
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0ODyBfRO 野球は見てないけど
暑い猛暑だビール
ドライブ中はうまい
暑い猛暑だビール
ドライブ中はうまい
482名無しの与一
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:JeosSALo 久しぶりに経験者講習受けた
いつものことだがぜっっっんぜん関係ない話を延々と聞かされるわ
周囲と明らかに空気違うわで何の罰ゲームなんだか
いつものことだがぜっっっんぜん関係ない話を延々と聞かされるわ
周囲と明らかに空気違うわで何の罰ゲームなんだか
483名無しの与一
2013/09/16(月) 14:44:52.75ID:dXon0qZZ 千葉秋季ピストル・ダイジェスト
大雨・強風
↓
ピーカンの晴天
↓
蒸す・暑い
↓
曇る
↓
ちょっと風、涼しい
↓
晴天
↓
蒸す・暑い
大雨・強風
↓
ピーカンの晴天
↓
蒸す・暑い
↓
曇る
↓
ちょっと風、涼しい
↓
晴天
↓
蒸す・暑い
484名無しの与一
2013/09/17(火) 14:31:37.90ID:ucDkkQoy あれ? 日ラのサイト落ちてる?
485名無しの与一
2013/09/26(木) 13:19:55.37ID:8pHbySq9 中HIGHドライブ
びーるうまい
オマエラ
仕事わー
びーるうまい
オマエラ
仕事わー
486名無しの与一
2013/09/27(金) 22:21:11.12ID:PfAByEQs 今更ですが、秋期ピストル大会(朝霞)の日程は
2013.11.29〜12.01
2013.11.15〜11.17
どちらが正しいのですか?
2013.11.29〜12.01
2013.11.15〜11.17
どちらが正しいのですか?
489名無しの与一
2014/02/21(金) 01:41:03.89ID:rBQ5S16q 保守
490名無しの与一
2014/03/27(木) 23:40:18.77ID:g0eGmfNo 朝霞かぁ〜っ、懐かしいなぁ
491名無しの与一
2014/04/12(土) 00:23:22.55ID:AkfxA6A7 あかん。無職やってるから協会入ってないし殆ど撃ってねぇや。
一斉検査どうしよう
一斉検査どうしよう
492名無しの与一
2014/04/12(土) 08:50:08.26ID:fb/NWun1 ハンドなら、今からでも近くの射場に行って数十発も撃ってくればいいじゃん
493名無しの与一
2014/05/30(金) 15:26:12.97ID:rVZO3ae/ 日本で民間人でもお手軽に装薬拳銃が撃てる時代が来ますように
494名無しの与一
2014/05/31(土) 14:08:10.96ID:NwsM1bH+ 自分は装薬ピストルとは言わないが、エアピストルは申請だけで持てるようにして欲しい。ライフルから装備が楽なピストルに流れることを危惧する日ラの陰謀ではないかと思ってしまう。
495名無しの与一
2014/05/31(土) 15:05:03.43ID:0JD6em1/ 日ラは総力を上げて、というとさすがに言い過ぎだけれど、でもけっこうな情熱をもって
エアピストルの規制緩和に取り組んでるから、その言い方はちょっとかわいそうだ
昔はエアピストル含めて50人しか枠がなかったのを段階的に広げて
今の装薬ピストル50人・エアピストル500人になってるんだし
推薦制度じゃなく普通のエアライフルと同じ手続きで持てるようにするための一歩として取り組んでた
年齢制限の緩和もあと一歩のところまでいったのに佐世保でバカがバカやって全部おじゃんになったそうな
あとは別アプローチとしてデジタルの普及か
今のデジタルは日ラのせいじゃないところで普及に急ブレーキがかかっちゃって
次期機材をどうするかの検討段階に入ったそうだけれど
エアピストルの規制緩和に取り組んでるから、その言い方はちょっとかわいそうだ
昔はエアピストル含めて50人しか枠がなかったのを段階的に広げて
今の装薬ピストル50人・エアピストル500人になってるんだし
推薦制度じゃなく普通のエアライフルと同じ手続きで持てるようにするための一歩として取り組んでた
年齢制限の緩和もあと一歩のところまでいったのに佐世保でバカがバカやって全部おじゃんになったそうな
あとは別アプローチとしてデジタルの普及か
今のデジタルは日ラのせいじゃないところで普及に急ブレーキがかかっちゃって
次期機材をどうするかの検討段階に入ったそうだけれど
496名無しの与一
2014/06/01(日) 09:48:31.24ID:1B8ZSpKe 2020年に向けてチャンスだと思うので、日ラには組織をあげて頑張って欲しい。
スポーツ議連ってあったような気がしたけど、今こそ存在感を示すチャンスだから、こちらの議員さんにも働きかけなんてしてるんだろうか。
スポーツ議連ってあったような気がしたけど、今こそ存在感を示すチャンスだから、こちらの議員さんにも働きかけなんてしてるんだろうか。
497名無しの与一
2014/06/14(土) 22:40:35.00ID:dopUGqV1 松田さんの優勝で終わったワールドカップ50mピストルファイナルだけれど
動画見ると、イタリアと中国で3位決定が同点でシュートオフになった時に
信じられないことが!
http://www.youtube.com/watch?v=fXPy6790NLk#t=25m56s
なにこの手拍子、こういうのアリなの
動画見ると、イタリアと中国で3位決定が同点でシュートオフになった時に
信じられないことが!
http://www.youtube.com/watch?v=fXPy6790NLk#t=25m56s
なにこの手拍子、こういうのアリなの
498名無しの与一
2014/06/14(土) 22:44:38.67ID:dopUGqV1 イタリアじゃなくてスペイン
もう酔ってるな俺
もう酔ってるな俺
499名無しの与一
2014/06/15(日) 14:11:49.59ID:RqI0c2xL ジミーの朝
oh my love
Cross Creek
Golden Road
泣きながら
Stay Free
Bicycle Girl
孤独のススメ
友よ
photograph
ルート53
念書
oh my love
Cross Creek
Golden Road
泣きながら
Stay Free
Bicycle Girl
孤独のススメ
友よ
photograph
ルート53
念書
500名無しの与一
2014/08/21(木) 03:07:33.18ID:+SW4TuiG ジミーの朝
oh my love
Cross Creek
Golden Road
泣きながら
Stay Free
Bicycle Girl
孤独のススメ
友よ
photograph
ルート53
念書
これってなんですか?
oh my love
Cross Creek
Golden Road
泣きながら
Stay Free
Bicycle Girl
孤独のススメ
友よ
photograph
ルート53
念書
これってなんですか?
501名無しの与一
2014/09/28(日) 10:23:12.54ID:GLyHIyXF LP-10のDSPモデル使ってんだけどトリガーがポロリしやすいんだが何かいいトリガーないのかな?
502名無しの与一
2014/09/28(日) 10:57:04.46ID:MdAlElE/ ポロリってなに
取れて落ちるってこと?
取れて落ちるってこと?
503名無しの与一
2014/09/28(日) 12:01:33.79ID:GLyHIyXF そう
まさしくポロンとかポロッとかポロリみたいな擬音がしっくりくる落ち方するんだ
まさしくポロンとかポロッとかポロリみたいな擬音がしっくりくる落ち方するんだ
504名無しの与一
2014/09/29(月) 22:56:08.85ID:gUo/MERz それは、なにか取り付け方を間違ってるか壊れてるか違うモノがついてるかのどれかだと思う
505名無しの与一
2014/09/29(月) 22:58:56.36ID:xlL0rFZD 壊れてるんだと思う
真っ直ぐ着けてもネジ閉めてくと斜めってって最終的に落ちる
妥協点探して頑張って撃ってるけど
真っ直ぐ着けてもネジ閉めてくと斜めってって最終的に落ちる
妥協点探して頑張って撃ってるけど
506名無しの与一
2014/10/02(木) 23:46:47.46ID:GG+oUySN ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
507名無しの与一
2014/12/08(月) 20:26:49.76ID:87K/jN2Z 蒲池猛夫さん死去=射撃でロス五輪金−78歳
1984年ロサンゼルス五輪の射撃男子ラピッドファイアピストルで金メダルを獲得した
蒲池猛夫(かまち・たけお)さんが4日午前4時24分、脳梗塞のため千葉市の病院で死去した。
78歳だった。葬儀は家族で済ませた。
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014120800763
1984年ロサンゼルス五輪の射撃男子ラピッドファイアピストルで金メダルを獲得した
蒲池猛夫(かまち・たけお)さんが4日午前4時24分、脳梗塞のため千葉市の病院で死去した。
78歳だった。葬儀は家族で済ませた。
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014120800763
508名無しの与一
2015/04/12(日) 20:00:50.65ID:pt6n/wrK 仕事見つからないし辞めたいんだけど、日ラも県ラも入ってないから処分するあてがない。。
廃銃はいやだしなぁ。
廃銃はいやだしなぁ。
509名無しの与一
2015/04/30(木) 17:51:13.03ID:WJ2uRhyD めざせ!2020年のオリンピアン エアピストル
https://youtu.be/ZKFwfINyo_4
松田選手による15歳新人へのアドバイス
「狙うようで狙わない、狙っていないようで狙う」
射撃って、特にピストル射撃って
突き詰めていくと禅問答めいた話になること多いよな
https://youtu.be/ZKFwfINyo_4
松田選手による15歳新人へのアドバイス
「狙うようで狙わない、狙っていないようで狙う」
射撃って、特にピストル射撃って
突き詰めていくと禅問答めいた話になること多いよな
510名無しの与一
2015/07/30(木) 19:43:47.32ID:Lv+dcEo8 オクにDSP用のターゲットキューブが出てるね。
高いから手が出ないけど。
高いから手が出ないけど。
511名無しの与一
2015/08/03(月) 13:09:14.78ID:YhaZJjZm ライフルスポーツにNECの後継機が興東に決まったと書いてあったけど的は作らないのかな?
マルゼン製の¥80000代のは軌跡が出ないのでボツらしいけど、体験用や普及用としては魅力的ですよね。
マルゼン製の¥80000代のは軌跡が出ないのでボツらしいけど、体験用や普及用としては魅力的ですよね。
512名無しの与一
2015/08/03(月) 23:24:30.24ID:pRJ3Kffg あれ完全に出来レースだから
513名無しの与一
2015/08/04(火) 02:07:18.10ID:1hGlV4in NECにビームの後継開拓させて後はまたウチが一手にお引き受け、、ですか。
マルゼンは本気で参入図ってたの?
それとも乗せられたサクラ?
マルゼンは本気で参入図ってたの?
それとも乗せられたサクラ?
514名無しの与一
2015/08/13(木) 16:47:37.25ID:LXny5o/n もともと近代五種用に開発してたからそのついで、じゃないのかな>マルゼン
515名無しの与一
2015/09/14(月) 19:02:11.34ID:e7sYUCWy 射撃競技に興味があったのですが、特にピストルの実銃は許可を取るのが大変らしいので、許可の要らないソフトエアガンを使うAPSを始めようと思います。
ところが、装薬ピストルやエアピストルの競技を実施している日ラとAPS競技を実施しているJASGとは一切関係ないので、APSでどんなに頑張ってもその成績がエアピストルの許可に認められる訳ではないのですよね。
手軽に自宅で練習できるAPSも魅力的なのですが、ピストル競技としてはデジタルピストルかハンドライフルを始めるのが王道なのでしょうか?
これって、マラソンで言えば市民ランナーか競技ランナーかというような区別です。
市民ランナーとして走り始めても、速くなったら連盟に登録してエリート大会に出場すれば良いマラソンとは違って、始める段階である程度方向性を決めないと、余計な手間になったり、やってみて合わなかったり、ということになってしまいそうな気がします。
ところが、装薬ピストルやエアピストルの競技を実施している日ラとAPS競技を実施しているJASGとは一切関係ないので、APSでどんなに頑張ってもその成績がエアピストルの許可に認められる訳ではないのですよね。
手軽に自宅で練習できるAPSも魅力的なのですが、ピストル競技としてはデジタルピストルかハンドライフルを始めるのが王道なのでしょうか?
これって、マラソンで言えば市民ランナーか競技ランナーかというような区別です。
市民ランナーとして走り始めても、速くなったら連盟に登録してエリート大会に出場すれば良いマラソンとは違って、始める段階である程度方向性を決めないと、余計な手間になったり、やってみて合わなかったり、ということになってしまいそうな気がします。
516名無しの与一
2015/09/14(月) 23:15:15.19ID:A2bQiSKY >>515
実銃でのピストル射撃を目指すという明確な目標があるのなら、
デジタルピストルかハンドライフルから始めるのが王道といえば王道だけれど、
だからといってAPS競技に手を出すのが無駄になるわけじゃない
エアピストル所持者だって自宅練習用にソフトエアガン持ってる人は少なくないし、
ハンドライフルなんかは特にヘタにそっちで熟練しちゃうとエアピストルに移ってから苦労することになりかねないから
初段取って推薦申請だしたらガンロッカーにしまってソフトエアガンだけの練習に切り替えたほうがいいくらい
それに、最近はハンドライフルですら許可を渋られたり、何ヶ月も待たされたりすることが珍しくないそうで、
その間ずーっとただ待ってるだけよりは、競技用のソフトエアガンを買って練習するほうが絶対に有意義だ
(デジタルピストルが撃てる場所が近くにあれば別だけれど)
「このスポーツをやってみたい!」って思い立ってからの数ヶ月間って、モチベーション的に最も上がってる時期だし
その期間を何もせずに過ごすなんてもったいなさすぎる
APS競技でどれだけ実績を積んでも、それで実銃所持のための何らかの資格になったりしないのは
「市民ランナー」(の言葉の定義がはっきりしないんで想像で書くけど)として公式に記録が残る大会に全く参加せず
ずっと走り続けてたところで、国体に出れるわけでも強化選手に選ばれるわけでもないのと基本的には同じ
実銃でのピストル射撃を目指すという明確な目標があるのなら、
デジタルピストルかハンドライフルから始めるのが王道といえば王道だけれど、
だからといってAPS競技に手を出すのが無駄になるわけじゃない
エアピストル所持者だって自宅練習用にソフトエアガン持ってる人は少なくないし、
ハンドライフルなんかは特にヘタにそっちで熟練しちゃうとエアピストルに移ってから苦労することになりかねないから
初段取って推薦申請だしたらガンロッカーにしまってソフトエアガンだけの練習に切り替えたほうがいいくらい
それに、最近はハンドライフルですら許可を渋られたり、何ヶ月も待たされたりすることが珍しくないそうで、
その間ずーっとただ待ってるだけよりは、競技用のソフトエアガンを買って練習するほうが絶対に有意義だ
(デジタルピストルが撃てる場所が近くにあれば別だけれど)
「このスポーツをやってみたい!」って思い立ってからの数ヶ月間って、モチベーション的に最も上がってる時期だし
その期間を何もせずに過ごすなんてもったいなさすぎる
APS競技でどれだけ実績を積んでも、それで実銃所持のための何らかの資格になったりしないのは
「市民ランナー」(の言葉の定義がはっきりしないんで想像で書くけど)として公式に記録が残る大会に全く参加せず
ずっと走り続けてたところで、国体に出れるわけでも強化選手に選ばれるわけでもないのと基本的には同じ
517名無しの与一
2015/09/20(日) 11:16:41.85ID:Mh+s80Q+ 教えてください。
APSカップ(本大会、公式記録会・練習会)では手袋をしている人が結構いますが、
ISSF等のAPの試合では手袋をした選手を見かけないように思います。
APやハンドライフルでは手袋は使用しないものなのでしょうか?
APSカップ(本大会、公式記録会・練習会)では手袋をしている人が結構いますが、
ISSF等のAPの試合では手袋をした選手を見かけないように思います。
APやハンドライフルでは手袋は使用しないものなのでしょうか?
518名無しの与一
2015/09/20(日) 14:01:42.98ID:Zi8x3Nw+ >517
APSカップはそこらへんは少し緩い
APでは、「グリップが手以外の部分に触れてはいけない」ことになってる
HRはストック部分が腕に触れるのは例外としてOK
あとAPSではリストバンドしてる人がけっこういるけどそれもAPだと違反
APSカップはそこらへんは少し緩い
APでは、「グリップが手以外の部分に触れてはいけない」ことになってる
HRはストック部分が腕に触れるのは例外としてOK
あとAPSではリストバンドしてる人がけっこういるけどそれもAPだと違反
520515
2015/09/21(月) 10:45:50.49ID:XCznOnFg やっと発売された、APS3 2015LEを買ってきました。
モデルガンみたいな普通の実銃ハンドガン系のトイガンに比べて、いかにも競技用のエアピストルっぽいのは雰囲気だけでなく、実際狙えばちゃんと当たるから楽しい!
エアピストルを目指すかどうかは未定ですが、まずは来年のAPSカップ初参加に向けて練習を始めます。
モデルガンみたいな普通の実銃ハンドガン系のトイガンに比べて、いかにも競技用のエアピストルっぽいのは雰囲気だけでなく、実際狙えばちゃんと当たるから楽しい!
エアピストルを目指すかどうかは未定ですが、まずは来年のAPSカップ初参加に向けて練習を始めます。
521名無しの与一
2015/09/21(月) 12:35:42.45ID:CEHaUG8w 1/2サイズで印刷したAPターゲットを5mの距離に置いてAPSで撃ってみました
10点圏の大きさはAPSターゲットの”X”の文字を円で囲ったぐらいになります
20発で200点を超す、世界トップクラスのレベルはやはり凄いですね
10点圏の大きさはAPSターゲットの”X”の文字を円で囲ったぐらいになります
20発で200点を超す、世界トップクラスのレベルはやはり凄いですね
522名無しの与一
2015/10/10(土) 13:10:04.51ID:UiBT6dcG AP射手の皆さん、グリップ調整の際にパテは何を使われてますか?
523名無しの与一
2015/10/12(月) 08:10:28.90ID:NUl88pOR524名無しの与一
2015/10/31(土) 11:54:09.75ID:XjfWmAKD ウッドエポキシは定番だな、手に入りやすいし変な匂いもしないし固まった後に削ることもできるし
なにより手触りとかそこらへんが元の木グリップとあんまり変わらんのがありがたい
なにより手触りとかそこらへんが元の木グリップとあんまり変わらんのがありがたい
525名無しの与一
2015/12/10(木) 00:23:36.19ID:spKuEAkI DPをして銃を黒点に合わせると照星照門がずれてしまいます。その後良くないとは思いつつ無理矢理真ん中に戻しています。自分の中ではグリップはしっかり握っているつもりなのですがずれるのはグリップの握り方に問題があるのでしょうか?
526名無しの与一
2015/12/10(木) 00:34:15.99ID:spKuEAkI 大雑把ですが書くとこんな感じになります。(左射手です

527名無しの与一
2015/12/10(木) 07:30:24.14ID:JMeDj9bY >>526
左にフロントサイトが寄っちゃって困る、ってのはよく聞くけれどそっちは珍しいな、って思ったら左射手なのか
以降の説明は右射手前提で書くから(自分がそうなんでそうじゃないと説明しづらい)、適宜左右を読み替えてね
グリップの適切な握り方というのは、たった一つの正解があるわけじゃなくスタンスによって微妙に変わってくる
(だからグリップの角度を調節できるAPがあったりする)
参考
http://acculabo.webcrow.jp/?p=1483
http://acculabo.webcrow.jp/wp-content/uploads/2011/09/grip-kakudo.jpg
上図右のスタンスで撃っているのに左のグリップの握り方をしていると、フロントサイトが左に寄ってしまう
手首を返して無理に右に向けることもできるけれど余計な緊張が入るのであまり良い方法じゃない
だから対処方法としては、
・グリップ(握り方だとかパテ盛りだとか角度調整だとか)をスタンスに合ったものに変える
・スタンスをグリップに合ったものに変える
の2通りが考えられる
まずは一つ目の方法
角度調整ができるグリップならそこを調整、自分でパテ盛りとかしても良いのなら、
「たなごころ」が当たる部分を少し厚めに盛ることで「グリップを右後ろから握る」形に変更できる
参考(「Angle」の項目)
http://www.formgriffe.de/en/shpSR.php?p1=400&p2=255&p3=369
真後ろから握るグリップ(上リンクから画像引用)
http://www.formgriffe.de/u/128475895_zz_drehung-0.jpg
右斜め後ろから握るグリップ(引用元同じ)
http://www.formgriffe.de/u/1452964958_zz_drehung-7.jpg
次に二つ目の「スタンスを変える」方法だけれど、
こっちに手を付けようとすると足の位置を変えるだけじゃなく、首には無理を強いることになるし
射撃メガネを使ってるならレンズの位置も最初っから調整しなおしになるし
腰とか肩とか背中の感覚もゼロから作り直しだから、確実に一時的にはスコアが落ちると思う
(ただ、将来的にスコアが伸びるのはそっちの方法じゃないかなとも思う)
時間かけてじっくり取り組める時期じゃないとちょっと試せないかな
左にフロントサイトが寄っちゃって困る、ってのはよく聞くけれどそっちは珍しいな、って思ったら左射手なのか
以降の説明は右射手前提で書くから(自分がそうなんでそうじゃないと説明しづらい)、適宜左右を読み替えてね
グリップの適切な握り方というのは、たった一つの正解があるわけじゃなくスタンスによって微妙に変わってくる
(だからグリップの角度を調節できるAPがあったりする)
参考
http://acculabo.webcrow.jp/?p=1483
http://acculabo.webcrow.jp/wp-content/uploads/2011/09/grip-kakudo.jpg
上図右のスタンスで撃っているのに左のグリップの握り方をしていると、フロントサイトが左に寄ってしまう
手首を返して無理に右に向けることもできるけれど余計な緊張が入るのであまり良い方法じゃない
だから対処方法としては、
・グリップ(握り方だとかパテ盛りだとか角度調整だとか)をスタンスに合ったものに変える
・スタンスをグリップに合ったものに変える
の2通りが考えられる
まずは一つ目の方法
角度調整ができるグリップならそこを調整、自分でパテ盛りとかしても良いのなら、
「たなごころ」が当たる部分を少し厚めに盛ることで「グリップを右後ろから握る」形に変更できる
参考(「Angle」の項目)
http://www.formgriffe.de/en/shpSR.php?p1=400&p2=255&p3=369
真後ろから握るグリップ(上リンクから画像引用)
http://www.formgriffe.de/u/128475895_zz_drehung-0.jpg
右斜め後ろから握るグリップ(引用元同じ)
http://www.formgriffe.de/u/1452964958_zz_drehung-7.jpg
次に二つ目の「スタンスを変える」方法だけれど、
こっちに手を付けようとすると足の位置を変えるだけじゃなく、首には無理を強いることになるし
射撃メガネを使ってるならレンズの位置も最初っから調整しなおしになるし
腰とか肩とか背中の感覚もゼロから作り直しだから、確実に一時的にはスコアが落ちると思う
(ただ、将来的にスコアが伸びるのはそっちの方法じゃないかなとも思う)
時間かけてじっくり取り組める時期じゃないとちょっと試せないかな
528名無しの与一
2015/12/10(木) 22:05:36.06ID:spKuEAkI >>527
自分ではインラインでしっかり立ってるつもりなんですがずれてる可能性もありそうですね。周りの人にも見てもらっておかしくなければパテ塗りしたいと思います。ありがとうございます。
自分ではインラインでしっかり立ってるつもりなんですがずれてる可能性もありそうですね。周りの人にも見てもらっておかしくなければパテ塗りしたいと思います。ありがとうございます。
529名無しの与一
2016/02/12(金) 20:49:33.51ID:zuF1sGNt 明日は錦糸町のすみだ産業会館にて、今年最初のAPS公式
530名無しの与一
2016/03/15(火) 12:03:11.88ID:mz0U9oH7 全日本選手権では、松田氏の後ろにはTVカメラがずーっと貼り付きっぱなし
密着ドキュメント系の何かを作ったりするつもりなのかねえ
密着ドキュメント系の何かを作ったりするつもりなのかねえ
531名無しの与一
2016/03/19(土) 20:50:03.49ID:wr5KHSuT 立ち位置が毎回微妙に変わってしまっている気がするのですが同じ位置に立つために何か皆さんの中での立ち位置の確認方法などがあれば教えて頂けもらえますでしょうか?
533名無しの与一
2016/03/22(火) 19:02:14.91ID:44crdv+r534名無しの与一
2016/04/02(土) 10:37:53.19ID:MIf3XjSO >>533
なるほど、ありがとうございます。
なるほど、ありがとうございます。
535名無しの与一
2016/06/29(水) 21:03:28.58ID:P1XAOall ピストル射撃にはライフル射撃のウェイズオブザライフルみたいな教本はないんでしょうか?
536名無しの与一
2016/07/01(金) 20:35:19.51ID:R6H5r0Li537名無しの与一
2016/08/06(土) 17:02:20.72ID:ITXjKEg9 今夜、男子10mピストル
深夜1:00より本射開始、3:30よりファイナル開始(3:25からNHK総合にて中継予定)
https://www.rio2016.com/en/shooting-10m-air-pistol-mens-qualification
ロンドン五輪の時は、最初はちゃんと中継予定に入ってたのにいつの間にか消えて
無かったことにされた前科があるから、今年はどうなるのか心配
深夜1:00より本射開始、3:30よりファイナル開始(3:25からNHK総合にて中継予定)
https://www.rio2016.com/en/shooting-10m-air-pistol-mens-qualification
ロンドン五輪の時は、最初はちゃんと中継予定に入ってたのにいつの間にか消えて
無かったことにされた前科があるから、今年はどうなるのか心配
538名無しの与一
2016/08/08(月) 21:20:04.14ID:poXGqBNU NHK、ちゃんとAPファイナル放送したね
地上波で射撃、それもAPをじっくり見れたのって初めてかも
現在JCOMチャンネルで再度AP決勝見れてるが、解説の人アイリスシャッターをフィルターとか言ったり
ちょっとトンチンカンな所あるが誰かと思ったが日ラ理事かw
優勝したベトナムの選手、最後プレッシャーの中で最終弾を10.7に決めて見事
しかし照準時間が長い! これがこの人のスタイルなんだろな
地上波で射撃、それもAPをじっくり見れたのって初めてかも
現在JCOMチャンネルで再度AP決勝見れてるが、解説の人アイリスシャッターをフィルターとか言ったり
ちょっとトンチンカンな所あるが誰かと思ったが日ラ理事かw
優勝したベトナムの選手、最後プレッシャーの中で最終弾を10.7に決めて見事
しかし照準時間が長い! これがこの人のスタイルなんだろな
539名無しの与一
2016/11/30(水) 10:51:27.07ID:rBwUyAtW540名無しの与一
2017/04/03(月) 06:14:52.65ID:fPeMKDlZ0 五輪種目からフリーピストルとSB伏射なくなるみたいね
541名無しの与一
2017/07/20(木) 00:53:58.63ID:XZ1in5MWM すごくしょうもない質問なんですが、古いハンドライフル使っているせいかどうセーフティーフラグが銃身の途中で引っかかて銃口から出てこないんです。
何かいい対策方法はないでしょうか?
何かいい対策方法はないでしょうか?
542名無しの与一
2017/07/22(土) 00:05:05.42ID:bsN7ILkG0 コンペンセイターがついてるならともかくハンドライフルじゃ引っかかるようなところは無いと思うんだがなあ
プラコードが引っかかるほどのササクレができてたら弾なんかまともに飛ばないだろう
プラコードが引っかかるほどのササクレができてたら弾なんかまともに飛ばないだろう
543541
2017/07/22(土) 14:58:21.60ID:nDydgesg0544名無しの与一
2017/07/23(日) 08:08:46.80ID:kq692+490 買ったままの状態だとかなりきつくカールしてるから
先の方だけでも真っ直ぐ伸ばしてやるといいんじゃないかな
最初はコンペで引っかかってどうしようもなかったのがソレで解決したし
先の方だけでも真っ直ぐ伸ばしてやるといいんじゃないかな
最初はコンペで引っかかってどうしようもなかったのがソレで解決したし
545名無しの与一
2017/10/26(木) 17:40:35.65ID:B6n8y7Eva 10mピストル ISSFワールドカップファイナルにて日本の松田知幸が世界新記録で優勝
http://www.issf-sports.org/news.ashx?newsid=2917
http://www.issf-sports.org/news.ashx?newsid=2917
546名無しの与一
2017/12/10(日) 16:32:54.74ID:q4xRYccT0 和光で開催中のアジアエアガンにて小西ゆかりがアジア新記録で優勝
http://asia-shooting.org/news/articlefiles/489-10mAirPistolWomen(Complete).pdf
http://asia-shooting.org/news/articlefiles/489-10mAirPistolWomen(Complete).pdf
547名無しの与一
2017/12/11(月) 06:15:04.71ID:sKd/MPTs0 小西ゆかりアジア記録更新で初優勝「信じられない」(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/sports/news/201712100000672.html
<射撃:アジア・エアガン選手権>◇10日◇埼玉・和光市総合体育館
女子10メートルエアピストル決勝で小西ゆかり(飛鳥交通)がアジア記録を
更新する245・3点をマークし、初優勝した。小西は「信じられない。
感覚だけを優先し、自分を見失わずに集中できた」と喜んだ。
男子10メートルエアピストルは、10月のワールドカップ(W杯)ファイナルを
世界新記録で初制覇した松田知幸(神奈川県警)が決勝で8位に終わった。
大会は2020年東京五輪に向けた運営面のリハーサルを兼ねて日本で初開催された。
https://www.nikkansports.com/sports/news/201712100000672.html
<射撃:アジア・エアガン選手権>◇10日◇埼玉・和光市総合体育館
女子10メートルエアピストル決勝で小西ゆかり(飛鳥交通)がアジア記録を
更新する245・3点をマークし、初優勝した。小西は「信じられない。
感覚だけを優先し、自分を見失わずに集中できた」と喜んだ。
男子10メートルエアピストルは、10月のワールドカップ(W杯)ファイナルを
世界新記録で初制覇した松田知幸(神奈川県警)が決勝で8位に終わった。
大会は2020年東京五輪に向けた運営面のリハーサルを兼ねて日本で初開催された。
548名無しの与一
2017/12/11(月) 06:17:23.45ID:sKd/MPTs0 小西ゆかりがアジア新で初優勝…エアガン東京五輪ホープ宮脇は苦杯(スポーツ報知)
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20171210-OHT1T50213.html
射撃のアジアエアガン選手権が、埼玉・和光市総合体育館でアジア27か国・地域が参加し
11日まで12種目で競われている。10日は10メートルエアピストルの男子、女子、男子ジュニアの
決勝が行われ、女子決勝でアテネ、ロンドン五輪代表の小西ゆかり(38)=飛鳥交通=が
女子アジア新記録の245・3点をマークし、初優勝した。
小西は「信じられない。感覚だけを優先し、自分を見失わずに集中できた」と喜んだ。
会場には和光市応援団長のSKE48松村香織(27)が駆けつけ祝福するなど、盛り上がった。
男子は、10月のワールドカップ・ファイナルを世界新記録で初制覇した松田知幸(41)=神奈川県警=が
決勝で8位に終わった。
大会は2020年東京五輪に向けた運営面のリハーサルを兼ねて日本で初開催された。
東京五輪に向けて、21歳未満のジュニアにも注目が集まるが、日本勢の入賞はならず。
ジュニアオリンピックカップと全日本学生選手権(インカレ)で2連覇中の宮脇正人(20)=立命館大=は、
11位に終わった。今年のインカレでは大会記録をマークしたが、今回はそれに及ばず
「プレッシャーで力を出すことができませんでした」と悔しがった。
来年3月に21歳になる宮脇にとっては、ジュニア最後の大会を終え、今後はシニアに挑む。
五輪育成アスリートに認定されているものの、他のスポーツとは違ってシニアの層が厚いのが
射撃界。まずは大学4年で迎える来年のインカレで「誰もやっていない3連覇を果たしたい」と前を向いた。
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20171210-OHT1T50213.html
射撃のアジアエアガン選手権が、埼玉・和光市総合体育館でアジア27か国・地域が参加し
11日まで12種目で競われている。10日は10メートルエアピストルの男子、女子、男子ジュニアの
決勝が行われ、女子決勝でアテネ、ロンドン五輪代表の小西ゆかり(38)=飛鳥交通=が
女子アジア新記録の245・3点をマークし、初優勝した。
小西は「信じられない。感覚だけを優先し、自分を見失わずに集中できた」と喜んだ。
会場には和光市応援団長のSKE48松村香織(27)が駆けつけ祝福するなど、盛り上がった。
男子は、10月のワールドカップ・ファイナルを世界新記録で初制覇した松田知幸(41)=神奈川県警=が
決勝で8位に終わった。
大会は2020年東京五輪に向けた運営面のリハーサルを兼ねて日本で初開催された。
東京五輪に向けて、21歳未満のジュニアにも注目が集まるが、日本勢の入賞はならず。
ジュニアオリンピックカップと全日本学生選手権(インカレ)で2連覇中の宮脇正人(20)=立命館大=は、
11位に終わった。今年のインカレでは大会記録をマークしたが、今回はそれに及ばず
「プレッシャーで力を出すことができませんでした」と悔しがった。
来年3月に21歳になる宮脇にとっては、ジュニア最後の大会を終え、今後はシニアに挑む。
五輪育成アスリートに認定されているものの、他のスポーツとは違ってシニアの層が厚いのが
射撃界。まずは大学4年で迎える来年のインカレで「誰もやっていない3連覇を果たしたい」と前を向いた。
549名無しの与一
2018/01/25(木) 19:57:43.25ID:eNvJH3l40 夜のAPSオンラインが盛り上がってます
・21:00ごろから射撃開始
・3回連続でブルズアイを撃つ
・24:00までに「#夜のAPSオンライン」をつけて結果をツイート
http://rt25shooters.com/aps-night-online-about/
・21:00ごろから射撃開始
・3回連続でブルズアイを撃つ
・24:00までに「#夜のAPSオンライン」をつけて結果をツイート
http://rt25shooters.com/aps-night-online-about/
550名無しの与一
2018/02/25(日) 13:10:27.36ID:E1YmujVE0 ハンドライフル60発ってなんだ
女子APが60になったからって釣られて数増やしたのか
女子APが60になったからって釣られて数増やしたのか
551名無しの与一
2018/03/01(木) 08:00:22.09ID:YmGu030u0 いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
JL2JM
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
JL2JM
552名無しの与一
2018/03/02(金) 10:47:48.36ID:pXhh/W330 と思ったらハンド40発に戻ってるわ訂正の黄色マーク付きで
そりゃそうだわな、クソ重いハンドライフルで60発とか何の拷問だって話だ
そりゃそうだわな、クソ重いハンドライフルで60発とか何の拷問だって話だ
553名無しの与一
2018/03/02(金) 10:52:55.60ID:pXhh/W330 日清食品による「近代五種」の応援サイトが心配になる切なさ
「やるのも辛い。見るのも辛い」「日本人選手、たったの33人」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/01/news129.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/01/l_miya_180301nissinkingo05.jpg
http://www.nissin-kingo.jp/
手にAPらしきもの持ってるけれど、これは近代五種用のレーザーピストルだよな?
タレント(ミュージシャン?)にAP持たせたりしたら銃刀法ガーって文句つけてくるヤツが絶対いるぞ
「やるのも辛い。見るのも辛い」「日本人選手、たったの33人」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/01/news129.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/01/l_miya_180301nissinkingo05.jpg
http://www.nissin-kingo.jp/
手にAPらしきもの持ってるけれど、これは近代五種用のレーザーピストルだよな?
タレント(ミュージシャン?)にAP持たせたりしたら銃刀法ガーって文句つけてくるヤツが絶対いるぞ
554名無しの与一
2018/03/09(金) 16:55:46.90ID:DkkYWcQV0 IWAで初公開されたというモリーニの新しいエアピストル CM200
https://youtu.be/NZ3jpbXqmRU
CM162EIと何一つ変わらない、いや何一つというとさすがに言い過ぎだけど
ほとんど間違い探しレベルで全然変わらない
何箇所かカーボンになったのと電子ユニットが下入れから横入れに変わったくらい
https://youtu.be/NZ3jpbXqmRU
CM162EIと何一つ変わらない、いや何一つというとさすがに言い過ぎだけど
ほとんど間違い探しレベルで全然変わらない
何箇所かカーボンになったのと電子ユニットが下入れから横入れに変わったくらい
555名無しの与一
2018/06/28(木) 07:37:10.99ID:P+f0JvHf0 モリーニの一部シリンダーでリコール
556名無しの与一
2018/08/19(日) 15:40:33.23ID:fI6dfMBU0 誰かマッチガンのAP買った人はいないのか
557名無しの与一
2019/05/02(木) 16:44:04.78ID:mTrz0g550 AP選ぶ時に、「フルチャージで何発撃てるか」ってそんなに重要な要素か?
60発+試射用として40発の合計100発に少し余裕持たせて120〜130発も撃てれば十分だろ
200発とか300発撃てる必要がどこにある?
60発+試射用として40発の合計100発に少し余裕持たせて120〜130発も撃てれば十分だろ
200発とか300発撃てる必要がどこにある?
558名無しの与一
2019/05/04(土) 12:24:54.39ID:KL9aKQ6R0 SAMって結局どこが作ってるの
559名無しの与一
2019/05/06(月) 19:31:39.18ID:fpH1rtGI0 ピストルには軽い弾ってことになってるのは弾速を早くするためってことでいいの?
560名無しの与一
2019/05/26(日) 00:03:21.94ID:sZ3Xs/AW0 マジしょうもない悩みなんだけど、使ってるハンドライフルにセーフティフラグを通そうとすると銃身の途中で引っかかるんだよ。。
561名無しの与一
2019/05/26(日) 08:52:24.05ID:zcE9PsXI0563名無しの与一
2019/10/11(金) 09:39:37.91ID:BiO6rTS90 玩具銃(競技用エアガン)を使ったピストル射撃の教室が
公共の施設で開催されるとのこと
市や区の体協が主催するイベントだったりするのかどうかは
告知読むだけじゃわからんけど
スポーツ射撃教室
日程:2019年11/10(日)・12/15(日)・2020年1/26(日) 全3回
会場:大阪市立西区民センター1Fホール
https://osaka-nishikumincenter.jp/archives/20137
公共の施設で開催されるとのこと
市や区の体協が主催するイベントだったりするのかどうかは
告知読むだけじゃわからんけど
スポーツ射撃教室
日程:2019年11/10(日)・12/15(日)・2020年1/26(日) 全3回
会場:大阪市立西区民センター1Fホール
https://osaka-nishikumincenter.jp/archives/20137
564名無しの与一
2020/03/23(月) 21:46:17.71ID:6nYCgD4i0 確かモリーニのリコールの件は、非正規品のオイルか何かをシリンダーに使って表面荒れたわ!とかいう頭おかしな人が訴えたからじゃなかったっけ、モリーニはいいぞマジで壊れない
565名無しの与一
2020/03/24(火) 10:39:21.05ID:q5xeFAVW0 とはいえシリンダーはさすがに20年も使ってれば壊れるのも出てくる
ありがたいのは今でも新品が手に入ることだけれど
10年制限があるからできるだけ新鮮なのほしいのに
お店で売ってるのはたいてい2〜3年前製造なんだよなあ
ありがたいのは今でも新品が手に入ることだけれど
10年制限があるからできるだけ新鮮なのほしいのに
お店で売ってるのはたいてい2〜3年前製造なんだよなあ
566名無しの与一
2020/03/24(火) 22:04:02.35ID:ydb9S52L0 シリンダーのみ入荷ってされてるのだろうか
567名無しの与一
2020/03/28(土) 20:57:54.33ID:6lPoCmBF0 JASG(玩具銃を使う競技スポーツ射撃団体)が
参加費無料のポスタルマッチを開催中
ブルズアイマッチ200
http://airsportsgun.com/
自分の部屋で5mの距離で公式ターゲット(自分で印刷したものでOK)を撃って
その写真と採点結果をメールで送ればエントリー完了
抽選で10名に参加賞ありとのこと
参加費無料なのに
参加費無料のポスタルマッチを開催中
ブルズアイマッチ200
http://airsportsgun.com/
自分の部屋で5mの距離で公式ターゲット(自分で印刷したものでOK)を撃って
その写真と採点結果をメールで送ればエントリー完了
抽選で10名に参加賞ありとのこと
参加費無料なのに
568名無しの与一
2020/04/08(水) 15:35:06.15ID:qVMepBlp0 リアルで聞くのも憚られるからここで聞くんやが、実際家で据銃練習でグレーゾーンじゃね?コーチとか普通に勧めてくるけどええんか?
569名無しの与一
2020/04/09(木) 17:16:27.85ID:ftbbW5Y40 グレーかもしれんが黒ってことになってるわけじゃないから大丈夫でしょ
本来の使用目的から外れた使い方してるわけでもないし
射場以外で弾を撃ってるわけでもない
ただ、
「部屋で据銃練習してたら弾を抜き忘れてて撃っちゃって大変なことになった」
みたいなことが起こったら一気に厳しくなったりしそうな気もするから
くれぐれもそういうことが起きないように
普通に使ってればまずありえない事故ではあるけど
本来の使用目的から外れた使い方してるわけでもないし
射場以外で弾を撃ってるわけでもない
ただ、
「部屋で据銃練習してたら弾を抜き忘れてて撃っちゃって大変なことになった」
みたいなことが起こったら一気に厳しくなったりしそうな気もするから
くれぐれもそういうことが起きないように
普通に使ってればまずありえない事故ではあるけど
570名無しの与一
2020/04/14(火) 11:00:34.81ID:bg/u4Qz20571名無しの与一
2020/04/16(木) 08:25:44.35ID:xcc5vaQe0 エアピストル選び方まとめ
ステイヤー
良:定番、みんな使ってるんで安心
悪:少し古い型のやつはトリガープル不安定(フォローアップで失格になりかねない)
モリーニ
良:鬼安定、壊れない
悪:設計古すぎ(グリップ角度調整不可、アブソーバー無し)
ワルサー
良:かっこいい
悪:旧型が容赦なく切り捨てられる(修理不可)
パルディーニ
良:安価、構造が単純(自分で調整しやすい)
悪:使用者少ない
テスロ
良:安価、中身はワルサーとほぼ同じ
悪:廉価版なイメージ
マッチガン
良:なんかよくわからないけど良さそう
悪:なんかよくわからないから不安
ステイヤー
良:定番、みんな使ってるんで安心
悪:少し古い型のやつはトリガープル不安定(フォローアップで失格になりかねない)
モリーニ
良:鬼安定、壊れない
悪:設計古すぎ(グリップ角度調整不可、アブソーバー無し)
ワルサー
良:かっこいい
悪:旧型が容赦なく切り捨てられる(修理不可)
パルディーニ
良:安価、構造が単純(自分で調整しやすい)
悪:使用者少ない
テスロ
良:安価、中身はワルサーとほぼ同じ
悪:廉価版なイメージ
マッチガン
良:なんかよくわからないけど良さそう
悪:なんかよくわからないから不安
572名無しの与一
2020/04/16(木) 17:36:00.30ID:xcc5vaQe0573名無しの与一
2020/04/21(火) 19:55:04.91ID:5voKut9k0 >>572
ツイッターで警察に聞いて公表した人がいたな。
聞いても所轄や都道府県によって同じという保証はないしから結局は自己満足だよな。
それに聞いた「基準」に合わないのを見つけると通報しだす「据銃警察」みたいな人が出てきそうで怖いわ。
ツイッターで警察に聞いて公表した人がいたな。
聞いても所轄や都道府県によって同じという保証はないしから結局は自己満足だよな。
それに聞いた「基準」に合わないのを見つけると通報しだす「据銃警察」みたいな人が出てきそうで怖いわ。
574名無しの与一
2020/04/25(土) 11:30:45.86ID:XikN8RtW0575名無しの与一
2020/08/29(土) 12:18:32.06ID:6pCLbUIT0NIKU576名無しの与一
2020/09/04(金) 10:50:08.56ID:evhUMN5z0 >>575のオンライン大会が記事になってた
射撃で初のオンライン大会 コロナ禍で新しい試み(時事通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea84d1a2dce429f62f4f03d73d3f8e2add2ea6e
射撃で初のオンライン大会 コロナ禍で新しい試み(時事通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea84d1a2dce429f62f4f03d73d3f8e2add2ea6e
577名無しの与一
2020/09/12(土) 16:56:44.78ID:mZ8gw5fx0 ライフル射撃の秘密兵器「新ビームピストル」実戦投入 リモート開催だって可能に
https://www.sankei.com/premium/news/200907/prm2009070005-n1.html
なんかニュー速+にもスレが立ってたみたいだけれど
記事タイトルのせいでほぼガンダムスレと化していたようだ
https://www.sankei.com/premium/news/200907/prm2009070005-n1.html
なんかニュー速+にもスレが立ってたみたいだけれど
記事タイトルのせいでほぼガンダムスレと化していたようだ
578名無しの与一
2020/09/17(木) 11:43:39.51ID:/O3+TNMT0 今週末の連休
前はシルバーウィークとか呼ばれてたけれど今年はぜんぜんその単語を聞かない?
とにかく連休には全国各地でエアガンを使った精密射撃イベントが開催されるので
知ってる限りでまとめ
9/18〜20
大阪HIDE-OUT
幻のAPSカップ参加
9/20(日曜)
都立産業貿易センター台東館
第1回 幻のAPSカップ
岡崎シビコ1F
APS体験会 10:00〜17:00
9/21(敬老の日)
静岡サイドワインダーMKS
APS記録会 17:00〜20:00
9/22(秋分の日)
TARGET-1 新宿店
APSカップ練習会 10:30〜13:30
亀有地区センター第3会議室
ひたすらブルズアイ亀有 9:00〜17:00
新宿MMS
APS練習会 18:30〜22:00
博多体育館
幻APSCUP本大会福岡会場 17:00〜21:00
スマイルアイタクティカルシューティングレンジ
岐阜APSクラブフリー練習会 13:00〜16:00
前はシルバーウィークとか呼ばれてたけれど今年はぜんぜんその単語を聞かない?
とにかく連休には全国各地でエアガンを使った精密射撃イベントが開催されるので
知ってる限りでまとめ
9/18〜20
大阪HIDE-OUT
幻のAPSカップ参加
9/20(日曜)
都立産業貿易センター台東館
第1回 幻のAPSカップ
岡崎シビコ1F
APS体験会 10:00〜17:00
9/21(敬老の日)
静岡サイドワインダーMKS
APS記録会 17:00〜20:00
9/22(秋分の日)
TARGET-1 新宿店
APSカップ練習会 10:30〜13:30
亀有地区センター第3会議室
ひたすらブルズアイ亀有 9:00〜17:00
新宿MMS
APS練習会 18:30〜22:00
博多体育館
幻APSCUP本大会福岡会場 17:00〜21:00
スマイルアイタクティカルシューティングレンジ
岐阜APSクラブフリー練習会 13:00〜16:00
579名無しの与一
2020/09/18(金) 21:59:05.69ID:tw39GdJH0 >>578
聞かない所が多いな、と思ったらエアガンでなくエアソフトじゃん。
聞かない所が多いな、と思ったらエアガンでなくエアソフトじゃん。
580名無しの与一
2020/09/19(土) 18:33:38.59ID:wfEwn2Wh0 エアガンといわれたら普通は実銃じゃなくエアソフトのほうじゃないの
581名無しの与一
2020/09/23(水) 23:19:38.22ID:YBA8WRPG0 地域差なのかな?。
こちらでは警察,射場,銃砲店等、皆エアガンと言うよ。
エアソフトとエアガンの混同はしないね。
こちらでは警察,射場,銃砲店等、皆エアガンと言うよ。
エアソフトとエアガンの混同はしないね。
582名無しの与一
2020/09/24(木) 08:11:10.87ID:VgJ8hgS+a AP持つつもりはないけどHRしたいですっていうのはだめなんだろうか
583名無しの与一
2020/09/24(木) 21:47:51.49ID:1Ztyj2rc0 >>582
法的問題?。
法的問題?。
584名無しの与一
2020/09/24(木) 23:41:06.64ID:ry6aw3ot0 だったらARでもやってろよって聞こえてきそうで
585名無しの与一
2020/09/25(金) 00:11:58.30ID:ATy2HW1y0 ARと同じ扱いじゃなかったっけ?
586名無しの与一
2020/09/25(金) 09:14:34.40ID:sqG331pi0 >>582
けっこうそういう人は多いよ
そんなに広くない自分の交友関係の中でも複数人そういう人がいる
問題は参加できる大会が少ないこと
近所にHR種目がある大会を開催してる射場がある場所に住んでるとか、
年に数回の泊りがけでの大会参加を楽しみに思えるのならアリだと思う
夏の石巻は魚が美味いよ
「大会に参加する気とかありません」って人もいるにはいるけれど
結局面白くなくてやめちゃう(のならまだマシでろくでもない用途に使う)パターンが多い
けっこうそういう人は多いよ
そんなに広くない自分の交友関係の中でも複数人そういう人がいる
問題は参加できる大会が少ないこと
近所にHR種目がある大会を開催してる射場がある場所に住んでるとか、
年に数回の泊りがけでの大会参加を楽しみに思えるのならアリだと思う
夏の石巻は魚が美味いよ
「大会に参加する気とかありません」って人もいるにはいるけれど
結局面白くなくてやめちゃう(のならまだマシでろくでもない用途に使う)パターンが多い
587名無しの与一
2020/09/25(金) 12:38:02.99ID:LgKJlQoXa588名無しの与一
2020/09/25(金) 20:00:20.84ID:LgKJlQoXa お答えいただきありがとう御座います
589名無しの与一
2020/09/25(金) 20:10:17.61ID:WZekW5PM0 軽装でいいけど夏のAR射場はエアコンがきつくて寒いですよ(笑)
590名無しの与一
2020/09/26(土) 15:42:40.77ID:oOyHYpcZ0 それはジャージかウインドブレーカーひとつカバンの中に放り込んどきゃ済む話だしw
>>587
東京なら普及大会や春夏秋冬大会でHR種目があるから参加する機会がなくて困るってことはないな
むしろやらない理由がない
>>587
東京なら普及大会や春夏秋冬大会でHR種目があるから参加する機会がなくて困るってことはないな
むしろやらない理由がない
591名無しの与一
2020/09/26(土) 16:22:04.57ID:uxu+ZKup0 なんか似たような考えの人居るんだなと
私も年取って重い装備運ぶの疲れたら、ARSはやめてHRかなと思ってる
SBプローンはズボン、スタンド、靴いらないからまだなんとかなる
私も年取って重い装備運ぶの疲れたら、ARSはやめてHRかなと思ってる
SBプローンはズボン、スタンド、靴いらないからまだなんとかなる
592名無しの与一
2020/10/01(木) 07:39:15.95ID:g0Y+YrLO0 今まではHRに加工できなかったステイヤーLP10EやEvo10Eも
ストックの電池蓋部分をくり抜くことでLP化可能になったとのこと
HRの選択肢もずいぶんと広がったんじゃないかな
ストックの電池蓋部分をくり抜くことでLP化可能になったとのこと
HRの選択肢もずいぶんと広がったんじゃないかな
593名無しの与一
2020/12/10(木) 21:06:11.27ID:KIIeR6b80 ハンドライフルはストックをプラ製にするとかして軽量化すれば
エアピストルとの違いもそれほど大きくならなくて普及の後押しになるんじゃないか
なぜ頑なに木製にこだわるんだろう
エアピストルとの違いもそれほど大きくならなくて普及の後押しになるんじゃないか
なぜ頑なに木製にこだわるんだろう
594名無しの与一
2020/12/11(金) 19:16:31.31ID:tsmrwdbZ0595名無しの与一
2020/12/11(金) 20:23:29.89ID:kO41AD2S0 いっそ3Dプリンタで作ってもいいくらいの生産数かもしれないな
興東電子BPのフロントサイトとか思いっきり3Dプリンタ打ち出しそのまんまだし
興東電子BPのフロントサイトとか思いっきり3Dプリンタ打ち出しそのまんまだし
596名無しの与一
2020/12/12(土) 10:00:33.40ID:QwMSZNpR0 ライフル射撃の松田が引退 世界選手権2冠の第一人者
https://www.sankei.com/sports/news/201211/spo2012110038-n1.html
引退しても一般射手として競技続けてくれないかな
中重さんみたいに
https://www.sankei.com/sports/news/201211/spo2012110038-n1.html
引退しても一般射手として競技続けてくれないかな
中重さんみたいに
597名無しの与一
2021/01/28(木) 12:19:50.57ID:kik/8zd50 モリーニの公式サイトがどうかしてしまった
https://www.morini.ch/
https://i.imgur.com/fKWbNgz.jpg
「萌えイラストを描くのは本業じゃない人が無理して描いた日本風の萌えイラスト」って感じ
https://www.morini.ch/
https://i.imgur.com/fKWbNgz.jpg
「萌えイラストを描くのは本業じゃない人が無理して描いた日本風の萌えイラスト」って感じ
598名無しの与一
2021/02/13(土) 14:08:50.37ID:PtWOUP8/0 マルゼンAPS-3の限定モデル、発売即完売かと思いきや意外にまだ手に入るところもある模様
https://i0.wp.com/k-hobby.com/blog/wp-content/uploads/aps3le2020-1_L.jpg
実売価格で63000円ほどと、実銃に比べりゃ全然安いとはいえエアガンとしてはけっこうなお値段なので
購入をためらった人も多いのかもしれない
https://i0.wp.com/k-hobby.com/blog/wp-content/uploads/aps3le2020-1_L.jpg
実売価格で63000円ほどと、実銃に比べりゃ全然安いとはいえエアガンとしてはけっこうなお値段なので
購入をためらった人も多いのかもしれない
599名無しの与一
2021/02/25(木) 16:11:25.89ID:T1TrmUmy0 エアピストル・折谷未来巡査長 新潟県警初の五輪目指す
>競技用ゴーグルをかけ、真剣な表情で的を見据える折谷さん。
>右手でピストルを構え、左手はズボンのポケットに入れるスタイル。
>時折深呼吸をしたりピストルを構え直したりと、精神統一しながら
>「パン、パン」と射撃音を立て、弾を撃ち出していった。
https://mainichi.jp/articles/20210224/k00/00m/050/031000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/02/24/20210224mog00m040014000p/9.jpg
>競技用ゴーグルをかけ、真剣な表情で的を見据える折谷さん。
>右手でピストルを構え、左手はズボンのポケットに入れるスタイル。
>時折深呼吸をしたりピストルを構え直したりと、精神統一しながら
>「パン、パン」と射撃音を立て、弾を撃ち出していった。
https://mainichi.jp/articles/20210224/k00/00m/050/031000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/02/24/20210224mog00m040014000p/9.jpg
600名無しの与一
2021/02/26(金) 11:26:23.72ID:KzSfHP020 五輪出場権「必ず取る」 射撃女子ピストルの山田
https://www.sankei.com/photo/story/news/201223/sty2012230005-n1.html
マンガだったら絶対に糸目キャラで描かれるであろう山田聡子
AP40Wでは未来永劫絶対に更新されないジュニア日本記録の保持者でもある
(女子も60発になっちゃったから)
https://www.sankei.com/photo/story/news/201223/sty2012230005-n1.html
マンガだったら絶対に糸目キャラで描かれるであろう山田聡子
AP40Wでは未来永劫絶対に更新されないジュニア日本記録の保持者でもある
(女子も60発になっちゃったから)
601名無しの与一
2021/03/15(月) 13:23:02.38ID:CtOQFHTT0 エアピストルで夢の五輪に挑む 新潟県警の女性警察官、調子は上向き
https://www.sankei.com/premium/news/210315/prm2103150002-n1.html
https://www.sankei.com/premium/news/210315/prm2103150002-n1.html
602名無しの与一
2021/03/23(火) 17:28:24.25ID:a4CG9hS30 最終選考会(3/19〜21)結果
AP60W
山田聡子 568/568/572 1140
佐々木千鶴 569/567/567 1136
折谷未来 567/563/567 1134
小西ゆかり 561/562/568 1130
誰も基準点(577)を撃てなかったので上位3名が再最終選考へ
アジアエアガンAP60Wチャンピオンの小西ゆかりは脱落
AP60
森川清司 575/576/579/1155(X35)
園田吉伸 577/575/578/1155(X29)
堀水 宏次郎 570/579/570/1149
誰も基準点(581)を撃てなかったので3名が再最終選考へ
QP獲得した松田知幸は引退したので出場してない
※今回は開催国なので開催国枠が1つあるけどQP獲得すると開催国枠が消える
なおスレ違い(というか該当のスレがない)けど
AR60Wでは年始スペシャル番組で水道の蛇口とか寿司の旗とか
エアガンで撃たされてた清水綾乃が3位で再最終選考に進んでる
ついでにAR60ではALSOK所属の岡田直也が
1日目・2日目・3日目すべてで基準点超えの圧勝で五輪内定を決めてる
AP60W
山田聡子 568/568/572 1140
佐々木千鶴 569/567/567 1136
折谷未来 567/563/567 1134
小西ゆかり 561/562/568 1130
誰も基準点(577)を撃てなかったので上位3名が再最終選考へ
アジアエアガンAP60Wチャンピオンの小西ゆかりは脱落
AP60
森川清司 575/576/579/1155(X35)
園田吉伸 577/575/578/1155(X29)
堀水 宏次郎 570/579/570/1149
誰も基準点(581)を撃てなかったので3名が再最終選考へ
QP獲得した松田知幸は引退したので出場してない
※今回は開催国なので開催国枠が1つあるけどQP獲得すると開催国枠が消える
なおスレ違い(というか該当のスレがない)けど
AR60Wでは年始スペシャル番組で水道の蛇口とか寿司の旗とか
エアガンで撃たされてた清水綾乃が3位で再最終選考に進んでる
ついでにAR60ではALSOK所属の岡田直也が
1日目・2日目・3日目すべてで基準点超えの圧勝で五輪内定を決めてる
603名無しの与一
2021/03/23(火) 17:58:16.21ID:+zwAhu8r0 岡田選手金狙えますね。
604名無しの与一
2021/03/24(水) 12:01:05.03ID:3fWHFcQM0 一発勝負の再最終選考がYoutube中継中
佐々木千鶴 570-15x
山田聡子 563-11x
折谷未来 561-9x
佐々木千鶴 570-15x
山田聡子 563-11x
折谷未来 561-9x
605名無しの与一
2021/03/24(水) 14:57:48.43ID:3fWHFcQM0606名無しの与一
2021/03/24(水) 16:49:01.42ID:3fWHFcQM0 再最終選考、男子APも終了
園田吉伸 577-23X
堀水 宏次郎 577-20X
森川清司 574-19X
誰も基準点(581)を撃てなかったので最終選考をあわせた4日間で
もっとも良い点数(同点の場合はX差)を撃った者が五輪代表に内定
森川清司が3日目に579-20X
堀水宏次郎が2日目に579-18X
を撃ってるのでX2つの差で森川が代表内定
でいいのかな
園田吉伸 577-23X
堀水 宏次郎 577-20X
森川清司 574-19X
誰も基準点(581)を撃てなかったので最終選考をあわせた4日間で
もっとも良い点数(同点の場合はX差)を撃った者が五輪代表に内定
森川清司が3日目に579-20X
堀水宏次郎が2日目に579-18X
を撃ってるのでX2つの差で森川が代表内定
でいいのかな
607名無しの与一
2021/03/24(水) 18:55:50.70ID:3fWHFcQM0 発表された
森川選手はMQSをまだ取ってないからこれから世界大会に出て取ってこないと内定にはならないとのこと
プレ五輪の記録会で撃ってOKとはならないのかな
(映画クールランニングでそういう一幕があったけど)
森川選手はMQSをまだ取ってないからこれから世界大会に出て取ってこないと内定にはならないとのこと
プレ五輪の記録会で撃ってOKとはならないのかな
(映画クールランニングでそういう一幕があったけど)
608名無しの与一
2021/04/18(日) 22:58:11.03ID:lIxpsc+k0609名無しの与一
2021/04/30(金) 09:08:48.14ID:Ho7BXpQl0 射撃 女子のピストル 佐々木千鶴がオリンピック代表入り確実に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210429/k10013005081000.html
>佐々木千鶴選手と小西ゆかり選手の2人による一騎打ちで、10メートル先の標的を撃つ「エアピストル」と
>「25メートルピストル」の2種目をそれぞれ60発ずつ撃った合計得点で争われました。
>
>この結果、佐々木選手がエアピストルで569点、25メートルピストルで575点の合計1144点、
>小西選手がエアピストルで566点、25メートルピストルで578点の合計1144点で同点となり、
>標的の中心をより多く撃った佐々木選手が初めてのオリンピック代表入りを確実にしました。
アジアエアガンチャンピオンの小西ゆかり、同点X差で五輪代表を逃す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210429/k10013005081000.html
>佐々木千鶴選手と小西ゆかり選手の2人による一騎打ちで、10メートル先の標的を撃つ「エアピストル」と
>「25メートルピストル」の2種目をそれぞれ60発ずつ撃った合計得点で争われました。
>
>この結果、佐々木選手がエアピストルで569点、25メートルピストルで575点の合計1144点、
>小西選手がエアピストルで566点、25メートルピストルで578点の合計1144点で同点となり、
>標的の中心をより多く撃った佐々木選手が初めてのオリンピック代表入りを確実にしました。
アジアエアガンチャンピオンの小西ゆかり、同点X差で五輪代表を逃す
610名無しの与一
2021/07/25(日) 19:22:58.09ID:fBM0Hn410 山田、佐々木ら予選敗退 東京五輪・射撃〔五輪・射撃〕
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072500268
>射撃は25日、各種目が行われ、女子エアピストルの山田聡子(自衛隊)は予選23位、
>佐々木千鶴(岩手県警)は50位で、上位8人による決勝に進めなかった。
ファイナル出場ラインは577だったのに対し
山田は570、佐々木は556
山田はまあ惜しいといっていいけれど佐々木のスコアはこれはちょっと
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072500268
>射撃は25日、各種目が行われ、女子エアピストルの山田聡子(自衛隊)は予選23位、
>佐々木千鶴(岩手県警)は50位で、上位8人による決勝に進めなかった。
ファイナル出場ラインは577だったのに対し
山田は570、佐々木は556
山田はまあ惜しいといっていいけれど佐々木のスコアはこれはちょっと
611名無しの与一
2021/07/25(日) 19:29:29.85ID:fBM0Hn410 オリンピック 射撃 男子エアピストル 堀水 決勝進出ならず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210724/k10013156941000.html
>東京オリンピック、射撃の男子エアピストルは予選が行われ、
>日本の堀水宏次郎選手は16位で、決勝進出はなりませんでした。
ファイナル出場ラインは578で、堀水のスコアは576
たった2点
なんか運がなかったのかギリギリで10点に入らない9点が山のようにあった
10点リングの周りを弾着が綺麗にドーナッツ状に囲んでた
あのうち2つか3つくらいコンマ数ミリ内側に入っててくれれば
60発撃って8がひとつもないし(危なかったのは3発くらいあったけど)
これは「すごい惜しかった」って言っていいと思う
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210724/k10013156941000.html
>東京オリンピック、射撃の男子エアピストルは予選が行われ、
>日本の堀水宏次郎選手は16位で、決勝進出はなりませんでした。
ファイナル出場ラインは578で、堀水のスコアは576
たった2点
なんか運がなかったのかギリギリで10点に入らない9点が山のようにあった
10点リングの周りを弾着が綺麗にドーナッツ状に囲んでた
あのうち2つか3つくらいコンマ数ミリ内側に入っててくれれば
60発撃って8がひとつもないし(危なかったのは3発くらいあったけど)
これは「すごい惜しかった」って言っていいと思う
612名無しの与一
2021/07/25(日) 19:51:49.24ID:fBM0Hn410 男子10mピストル金メダルはイランのジャバード・フォルギー
この人についてはメダル取った後にちょっと妙な方向で話題になってる
「彼はシリア内戦で多数の民間人を射殺した狙撃兵であり戦争犯罪人である。メダルにはふさわしくない」
というコメントが投稿された
https://twitter.com/AsaadHannaa/status/1418929337580011527
それに対し、
「それは本当ですか? 公式の情報によると彼は看護師(nurse)だとありますが」
という返信があり、記事を見るとたしかにそう書いてある
https://www.aa.com.tr/en/middle-east/hospital-nurse-wins-first-gold-for-iran-at-tokyo-olympics/2312983
どっちが言ってることが正しいかはわからんが、公式情報とよくわからん個人のジャーナリストのツイッター投稿と
信用できるのはどちらだっていわれたら普通は前者になるかな
今後、あっと驚く情報が出てくる可能性はあるけれど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この人についてはメダル取った後にちょっと妙な方向で話題になってる
「彼はシリア内戦で多数の民間人を射殺した狙撃兵であり戦争犯罪人である。メダルにはふさわしくない」
というコメントが投稿された
https://twitter.com/AsaadHannaa/status/1418929337580011527
それに対し、
「それは本当ですか? 公式の情報によると彼は看護師(nurse)だとありますが」
という返信があり、記事を見るとたしかにそう書いてある
https://www.aa.com.tr/en/middle-east/hospital-nurse-wins-first-gold-for-iran-at-tokyo-olympics/2312983
どっちが言ってることが正しいかはわからんが、公式情報とよくわからん個人のジャーナリストのツイッター投稿と
信用できるのはどちらだっていわれたら普通は前者になるかな
今後、あっと驚く情報が出てくる可能性はあるけれど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
613名無しの与一
2021/07/25(日) 20:03:21.66ID:fBM0Hn410 女子10mピストルの金メダルはROC(ロシア・オリンピック委員会)のヴィタリーナ・バツァラシキナ
ロシアは組織的ドーピング問題による処分のため今回のオリンピックには国としての参加は認められず
違反歴や疑惑がない選手に限り個人資格での出場となっている
なので金メダルとっても国旗も掲揚されないし国歌も演奏されない
そんな状態での初の金メダルとなったわけでロシアの人たちにとっては相当に嬉しいニュースだった模様
子供のころから祖父に狩りに連れてってもらってて、バイカルのエアライフルを使ってアヒルを獲ったり
缶やボトルを撃ったりしてたのだとか
ライフルの競技会に参加した際、そこにいたピストルのナショナルコーチに試しにピストル撃ってみないかって誘われて
天性の才能を発揮したのがピストル射手になるきっかけだったとか書いてある
https://www.championat.com/olympic/article-4410977-vitalina-bacarashkina-prinesla-sbornoj-rossii-pervoe-zoloto-olimpiady-2020-kto-ona-takaya.html
ロシアは組織的ドーピング問題による処分のため今回のオリンピックには国としての参加は認められず
違反歴や疑惑がない選手に限り個人資格での出場となっている
なので金メダルとっても国旗も掲揚されないし国歌も演奏されない
そんな状態での初の金メダルとなったわけでロシアの人たちにとっては相当に嬉しいニュースだった模様
子供のころから祖父に狩りに連れてってもらってて、バイカルのエアライフルを使ってアヒルを獲ったり
缶やボトルを撃ったりしてたのだとか
ライフルの競技会に参加した際、そこにいたピストルのナショナルコーチに試しにピストル撃ってみないかって誘われて
天性の才能を発揮したのがピストル射手になるきっかけだったとか書いてある
https://www.championat.com/olympic/article-4410977-vitalina-bacarashkina-prinesla-sbornoj-rossii-pervoe-zoloto-olimpiady-2020-kto-ona-takaya.html
614名無しの与一
2021/07/27(火) 12:11:52.97ID:61e1eUv60 男女混合エアピストル
男と女のペアになって、それぞれ30発を撃ち
一次予選の上位8組が二次予選に、
二次予選の3・4位が三位決定戦、1・2位が決勝に進む
三位決定戦と決勝では4人で1発ずつを撃ち、
男女の合計点が高かった方の国に2ポイントが入る
(同点だったら両方に1ポイント)
先に16ポイントを取ったほうが勝ち
日本からは堀水宏次郎・山田聡子のペアで出場したが
一次予選最下位(20位)となって予選落ち
混合APは20位、1次予選敗退/射撃
https://www.sanspo.com/article/20210727-RRFI5HIODVJFZLMB7YHAGCLFGU/?outputType=theme_tokyo2020
それも
山田:91/94/93
堀水:94/95/93
と、どうしちゃったの君らって感じのスコア
国内なら上位入れるかもしれないけれど世界戦でこれじゃあ
男と女のペアになって、それぞれ30発を撃ち
一次予選の上位8組が二次予選に、
二次予選の3・4位が三位決定戦、1・2位が決勝に進む
三位決定戦と決勝では4人で1発ずつを撃ち、
男女の合計点が高かった方の国に2ポイントが入る
(同点だったら両方に1ポイント)
先に16ポイントを取ったほうが勝ち
日本からは堀水宏次郎・山田聡子のペアで出場したが
一次予選最下位(20位)となって予選落ち
混合APは20位、1次予選敗退/射撃
https://www.sanspo.com/article/20210727-RRFI5HIODVJFZLMB7YHAGCLFGU/?outputType=theme_tokyo2020
それも
山田:91/94/93
堀水:94/95/93
と、どうしちゃったの君らって感じのスコア
国内なら上位入れるかもしれないけれど世界戦でこれじゃあ
615名無しの与一
2021/07/27(火) 12:19:07.85ID:61e1eUv60 三位決定戦はウクライナ vs セルビア、
決勝戦はロシア(ROC) vs 中国
三位決定戦と決勝では4人で1発ずつを撃ち、
男女の合計点が高かった方の国に2ポイントが入る
(同点だったら両方に1ポイント)
先に16ポイントを取ったほうが勝ち
三位決定戦では、「ここで勝てばメダル確定」の8発目ではあきらかなポカをしたけど
それ以外は終始10.1前後で安定しつづけていたウクライナが、
良いときもあれば悪いときもあるで上下幅が大きかったセルビアを上回って銅メダル確定
中露対決は当初はロシア側のワンサイドゲームになるかと思いきや
後半にはいって中国が追い上げ逆転、王手をかけてから3発目で勝利し金メダル確定、ROCが銀
最終的には14 vs 14になって「次勝ったほうが勝ち」という状況まで行く接戦になった
決勝戦はロシア(ROC) vs 中国
三位決定戦と決勝では4人で1発ずつを撃ち、
男女の合計点が高かった方の国に2ポイントが入る
(同点だったら両方に1ポイント)
先に16ポイントを取ったほうが勝ち
三位決定戦では、「ここで勝てばメダル確定」の8発目ではあきらかなポカをしたけど
それ以外は終始10.1前後で安定しつづけていたウクライナが、
良いときもあれば悪いときもあるで上下幅が大きかったセルビアを上回って銅メダル確定
中露対決は当初はロシア側のワンサイドゲームになるかと思いきや
後半にはいって中国が追い上げ逆転、王手をかけてから3発目で勝利し金メダル確定、ROCが銀
最終的には14 vs 14になって「次勝ったほうが勝ち」という状況まで行く接戦になった
616名無しの与一
2021/08/01(日) 18:41:12.64ID:mOlP9UVn0 オリンピック 射撃男子ピストル 予選1日目 初出場の吉岡は9位
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210801/k10013174211000.html
上位6人がファイナル進出、現時点で6位に3点差の9位
逆転するのが楽な点差とは言えないけれど絶望的ってわけでもない
明日の予選2日目がどうなるか次第
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210801/k10013174211000.html
上位6人がファイナル進出、現時点で6位に3点差の9位
逆転するのが楽な点差とは言えないけれど絶望的ってわけでもない
明日の予選2日目がどうなるか次第
617名無しの与一
2021/08/02(月) 17:39:56.63ID:IyRiR4jR0 オリンピック射撃 初出場の吉岡大8位 決勝進出ならず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210802/k10013176011000.html
前日を上回るスコアで順位を挙げたものの上位6名のファイナルには残れなかった
同点X差、惜しい
これで今回のオリンピックにおけるピストル射撃競技は全て終了
ライフルはまだ3姿勢が残ってるけれどメダルの期待が寄せられてた岡田が31位でファイナル逃してるので
ライフル射撃では日本のメダルゼロが決定してしまった
他の競技団体だったら強化委員会のトップが責任取って辞任するとかそういう話にもなるんだろうけれど
ライフル協会はそういうのないだろうなあ
辞めたって後任がいるわけじゃないのが現状だし
※いちおうピストル撃つ競技としては近代五輪がまだ残ってはいる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210802/k10013176011000.html
前日を上回るスコアで順位を挙げたものの上位6名のファイナルには残れなかった
同点X差、惜しい
これで今回のオリンピックにおけるピストル射撃競技は全て終了
ライフルはまだ3姿勢が残ってるけれどメダルの期待が寄せられてた岡田が31位でファイナル逃してるので
ライフル射撃では日本のメダルゼロが決定してしまった
他の競技団体だったら強化委員会のトップが責任取って辞任するとかそういう話にもなるんだろうけれど
ライフル協会はそういうのないだろうなあ
辞めたって後任がいるわけじゃないのが現状だし
※いちおうピストル撃つ競技としては近代五輪がまだ残ってはいる
618名無しの与一
2021/08/02(月) 18:10:31.82ID:1ZrtDohU0 メダルどころか、決勝にすら一人も行けなかったね
619名無しの与一
2021/09/17(金) 21:12:38.35ID:yvrdPgGP0 オリンピック見てたんだけどピストルで一発発射するごとに机のマットみたいなのの上に銃器を付けるのはなんでなの?
620名無しの与一
2021/10/19(火) 12:48:22.23ID:wpW4p1FM0622名無しの与一
2021/10/20(水) 10:00:57.20ID:umgmYlJ/0 >>621
いやいや、たっぷり時間をかけてるけれど……
もしかしたら見てる競技が違うのかもしれない
女子25mピストルは他のピストル競技と違って5連発のセミオートピストルを使い、
ランプが赤になったら銃を下ろす・ランプが3秒だけ緑になるのでその間に銃を上げて撃つを
5回繰り返す速射競技がファイナルとして行われる
(けどこの競技だと撃ってる間は銃を机の上には降ろさないんだよなあ)
同じように5連発のセミオートピストルを使うのは男子ラピッドファイアピストルがあるけれど
これはランプが緑になったら銃を上げて、横並びになった5つの的を連続してバンバンバンバンバンって撃つ
いやいや、たっぷり時間をかけてるけれど……
もしかしたら見てる競技が違うのかもしれない
女子25mピストルは他のピストル競技と違って5連発のセミオートピストルを使い、
ランプが赤になったら銃を下ろす・ランプが3秒だけ緑になるのでその間に銃を上げて撃つを
5回繰り返す速射競技がファイナルとして行われる
(けどこの競技だと撃ってる間は銃を机の上には降ろさないんだよなあ)
同じように5連発のセミオートピストルを使うのは男子ラピッドファイアピストルがあるけれど
これはランプが緑になったら銃を上げて、横並びになった5つの的を連続してバンバンバンバンバンって撃つ
623名無しの与一
2021/10/26(火) 13:51:27.71ID:ZvI3w0WK0 >>619=621は
もしかしたら近代五種のレーザーピストルを見たのかもしれない
あれはレバーをカチってやるだけで次の弾(レーザー)が撃てるし
スピード勝負だから一瞬だけ机に銃を接触させてすぐ次を撃ち始める
もしかしたら近代五種のレーザーピストルを見たのかもしれない
あれはレバーをカチってやるだけで次の弾(レーザー)が撃てるし
スピード勝負だから一瞬だけ机に銃を接触させてすぐ次を撃ち始める
624619
2021/10/26(火) 17:18:33.85ID:68skDfeZ0 >>623
あー、ごめんなさいっ!
動画を見直してお返事しようと思ってたのですが・・・ついつい後回しになってしまって
おっしゃるとおり、近代五種で見たのです
レーザーピストルでも机に接触させてレバーをカチッとさせる一瞬の動作は絶対に必要なのですね?
つまり、そのまま宙に浮かしたままでは次の一発は発射できないと
あー、ごめんなさいっ!
動画を見直してお返事しようと思ってたのですが・・・ついつい後回しになってしまって
おっしゃるとおり、近代五種で見たのです
レーザーピストルでも机に接触させてレバーをカチッとさせる一瞬の動作は絶対に必要なのですね?
つまり、そのまま宙に浮かしたままでは次の一発は発射できないと
625名無しの与一
2021/10/26(火) 21:54:07.48ID:ZvI3w0WK0 近代五種は、次の弾を撃つときにはいったん机に接触させなきゃならんとルールで決まってたと思う
626619
2021/10/27(水) 13:20:57.55ID:aBTcvlxq0 >>625
https://www.uipmworld.org/sites/default/files/uipm_comp_rules_and_reg_2018_a5_v3.pdf
87枚目の5.4.4
The pistol must touch the table between each shot otherwise the pentathlete
will be penalised.
理由はよくわからないですけど、たしかに国際大会のルールとして決まってますね!
でもなんでなんだろう?射撃競技に由来する理由があるんでしょうか?
https://www.uipmworld.org/sites/default/files/uipm_comp_rules_and_reg_2018_a5_v3.pdf
87枚目の5.4.4
The pistol must touch the table between each shot otherwise the pentathlete
will be penalised.
理由はよくわからないですけど、たしかに国際大会のルールとして決まってますね!
でもなんでなんだろう?射撃競技に由来する理由があるんでしょうか?
627名無しの与一
2021/10/27(水) 21:24:02.56ID:H6ncy3PP0 自分は近代五種には疎いので想像だけれど
近代五種はもともとナポレオン時代のフランスでの故事を元に提案された競技だという
その時代の銃は先込め式、一発撃つたびに銃口から弾と火薬を詰める必要があった
だからそれを継承した近代五種でも雰囲気を近づけるために単発・単身の拳銃を使ったんじゃないかな
銃が装薬銃から空気拳銃になったときも単発・単身という点はそのまま継承され、
空気拳銃からレーザーピストルになったときも「弾を込める動作」を最低限再現するために
「いったん机に接触させること」というルールが作られたんじゃないかと思う
近代五種はもともとナポレオン時代のフランスでの故事を元に提案された競技だという
その時代の銃は先込め式、一発撃つたびに銃口から弾と火薬を詰める必要があった
だからそれを継承した近代五種でも雰囲気を近づけるために単発・単身の拳銃を使ったんじゃないかな
銃が装薬銃から空気拳銃になったときも単発・単身という点はそのまま継承され、
空気拳銃からレーザーピストルになったときも「弾を込める動作」を最低限再現するために
「いったん机に接触させること」というルールが作られたんじゃないかと思う
628名無しの与一
2022/02/02(水) 04:27:36.45ID:EFf7IwVZ00202 エアピストルの推薦基準が変わるとのこと
日ラのお知らせ(PDF)
https://www.riflesports.jp/upload/news_link/link_file/1053/APsuisenkijyun%20henkou.pdf
従来は、
2回目の推薦……初段(510)
3・4回目の推薦……2段(525)
5回目以上の推薦……3段(540)
という具合に段を有してることと、それに相当する点数を記録してることが再推薦の条件だったところが、
4月以降は
基準点525点以上を記録してること
に変わるとのこと(段を取る必要もなくなるらしい)
最初の再推薦(2回目の推薦)に必要な条件が15点もUPする一方で
5回目の推薦に必要な条件は15点もDOWNするということになる
所持したばかりの人に厳しく長く所持してる人に優しいルール変更なので
「530点台を撃つのがやっと」みたいな年寄りがいつまでも手放さないせいで
推薦枠がなかなか開かなくなるんじゃないかと心配になる
日ラのお知らせ(PDF)
https://www.riflesports.jp/upload/news_link/link_file/1053/APsuisenkijyun%20henkou.pdf
従来は、
2回目の推薦……初段(510)
3・4回目の推薦……2段(525)
5回目以上の推薦……3段(540)
という具合に段を有してることと、それに相当する点数を記録してることが再推薦の条件だったところが、
4月以降は
基準点525点以上を記録してること
に変わるとのこと(段を取る必要もなくなるらしい)
最初の再推薦(2回目の推薦)に必要な条件が15点もUPする一方で
5回目の推薦に必要な条件は15点もDOWNするということになる
所持したばかりの人に厳しく長く所持してる人に優しいルール変更なので
「530点台を撃つのがやっと」みたいな年寄りがいつまでも手放さないせいで
推薦枠がなかなか開かなくなるんじゃないかと心配になる
629名無しの与一
2022/02/10(木) 12:24:39.61ID:a4fzVpsN0 70代中盤で525点撃つのって一般的に難しい?簡単?
630名無しの与一
2022/02/10(木) 16:00:39.85ID:kSM+4lbD0 身体とか関節とか視力とかにとりたてて大きな問題がなければ
簡単といっていいんじゃないかと思う
簡単といっていいんじゃないかと思う
631名無しの与一
2022/02/27(日) 19:29:39.95ID:KBco9oGB0 2022年からの新ルール
アスリートトゥーザラインからプレパ開始までの時間が
15分から5分へと大幅に短縮
ピストル撃ちは余裕だけれどライフル射手は大変だなこりゃ
射座の外であらかじめ射撃ジャケットに着替えておくとかしないと間に合わないんじゃないか
アスリートトゥーザラインからプレパ開始までの時間が
15分から5分へと大幅に短縮
ピストル撃ちは余裕だけれどライフル射手は大変だなこりゃ
射座の外であらかじめ射撃ジャケットに着替えておくとかしないと間に合わないんじゃないか
632名無しの与一
2022/03/06(日) 09:30:17.48ID:zzMw2+Nb0 現在、エジプトのカイロで開催されているISSFワールドカップ
ピストル関連のスケジュールはこんな感じ(他に団体戦もある)
10mピストル男子・2/28〜3/1
10mピストル女子・3/1
10mピストルMIX・3/2
25mピストル女子・3/3〜3/4
25mラピッドファイア・3/5〜3/6
10mピストル(男女とも)にはロシア選手が何人も参加してた
ただドーピング関連のせいなのか国籍は空欄
3/1にISSFがロシア選手の参加排除を発表、
それ以降にスタートしてるMIXイベントと25mにはロシア選手は参加なし
日本人選手の結果
10mピストル男子は園田の予選22位が最高
10mピストル女子は山田の予選15位が最高
10mピストルMIXでは山田・園田ペアが予選5位でファイナルに進むがリレー1で3位敗退
25mピストル女子では山田が予選7位でファイナルに進むがリレー1で4位敗退
ラピッドファイアでは吉岡の予選21位が最高
それと25mピストル女子団体戦に日本が出場してる
小西・山田・佐々木の3人チームだけれど小西がハイスコア連発して3位決定戦に進出
3位決定戦(ブロンズメダルマッチ)は日本時間の23:00スタートらしい
ピストル関連のスケジュールはこんな感じ(他に団体戦もある)
10mピストル男子・2/28〜3/1
10mピストル女子・3/1
10mピストルMIX・3/2
25mピストル女子・3/3〜3/4
25mラピッドファイア・3/5〜3/6
10mピストル(男女とも)にはロシア選手が何人も参加してた
ただドーピング関連のせいなのか国籍は空欄
3/1にISSFがロシア選手の参加排除を発表、
それ以降にスタートしてるMIXイベントと25mにはロシア選手は参加なし
日本人選手の結果
10mピストル男子は園田の予選22位が最高
10mピストル女子は山田の予選15位が最高
10mピストルMIXでは山田・園田ペアが予選5位でファイナルに進むがリレー1で3位敗退
25mピストル女子では山田が予選7位でファイナルに進むがリレー1で4位敗退
ラピッドファイアでは吉岡の予選21位が最高
それと25mピストル女子団体戦に日本が出場してる
小西・山田・佐々木の3人チームだけれど小西がハイスコア連発して3位決定戦に進出
3位決定戦(ブロンズメダルマッチ)は日本時間の23:00スタートらしい
633名無しの与一
2022/03/09(水) 10:53:54.39ID:elBoYJIk0 25mピストル女子団体戦のブロンズメダルマッチは
15ポイント vs 15ポイントまで持ち込まれたものの
相手に最終ポイントを取られて4位敗退となったとのこと
※新しいファイナルのメダルマッチは、
同時に撃った1発のスコアが相手より上回れば2ポイント、下回れば0ポイント、同点なら両者に1ポイントで
16ポイントを先に獲得したほうがメダル確定というルール
15ポイント vs 15ポイントまで持ち込まれたものの
相手に最終ポイントを取られて4位敗退となったとのこと
※新しいファイナルのメダルマッチは、
同時に撃った1発のスコアが相手より上回れば2ポイント、下回れば0ポイント、同点なら両者に1ポイントで
16ポイントを先に獲得したほうがメダル確定というルール
634名無しの与一
2022/03/15(火) 10:57:25.46ID:4pwr1TBS0 初心者講習の申し込み時点で「説得して申し込みを止めさせる」水際対策をするところが
多いのは以前から公然の秘密とされてたけれど、警察庁から「そういうのはやっちゃダメ」って
明確な形で通達が出されたらしい
令和4年3月3日 警察庁
初心者講習申込みの受理時における留意事項について(通達)
https://www.npa.go.jp/laws/notification/seian/hoan/hoantsutatsu/9_syosinsyakousyuu.pdf
>初心者講習の受講希望者に対しては、受講申込書を直ちに交付するとともに、
>欠格者に該当するかどうかについての確認は、猟銃にあっては法第5条の4第1項の
>技能検定又は法第9条の5第1項の射撃教習の申請、空気銃又はクロスボウにあっては
>法第4条第1項第1号の所持許可の申請があった時点で確実に行うこととされたい。
多いのは以前から公然の秘密とされてたけれど、警察庁から「そういうのはやっちゃダメ」って
明確な形で通達が出されたらしい
令和4年3月3日 警察庁
初心者講習申込みの受理時における留意事項について(通達)
https://www.npa.go.jp/laws/notification/seian/hoan/hoantsutatsu/9_syosinsyakousyuu.pdf
>初心者講習の受講希望者に対しては、受講申込書を直ちに交付するとともに、
>欠格者に該当するかどうかについての確認は、猟銃にあっては法第5条の4第1項の
>技能検定又は法第9条の5第1項の射撃教習の申請、空気銃又はクロスボウにあっては
>法第4条第1項第1号の所持許可の申請があった時点で確実に行うこととされたい。
635名無しの与一
2022/03/15(火) 11:04:19.27ID:4pwr1TBS0 銃砲所持に興味を持った人が「やっぱ無理」って諦める理由のトップ3には入るであろう
「周辺住民への聞き込み」についても細かい部分が定められた通達が出されてる
要は、「この人に聞いてくれ」ってのをこちらから指名できるし(これは現時点でもそうしてるところは多いはず)
そのリストに入ってない人に対して調査を行うことは認められないことが明記されてるし、
調査の際に言っていいこと悪いことも明文化されてる
これでハードルが下がるかどうかはわからないけれど
「銃を所持しようとすると警察が近所の人にそれを言いふらして周る」って思ってて
銃所持を躊躇する人への説得材料にはなるんじゃないかな
令和4年3月3日 警察庁
銃砲等又は刀剣類の所持許可等に関する各種調査の実施要領について(通達)
https://www.npa.go.jp/laws/notification/seian/hoan/hoantsutatu2/4_chousanojissiyouryo.pdf
>周辺調査
>近隣居住者・家主等、勤務先・取引関係者、狩猟・射撃仲間、縁故者・友人等の中
>から調査先として適当な者を指名させた上、これらの者の中から調査を実施するが、
>申請者に対し、追加で調査先として適当な者を追加するように依頼することができる
>ほか、必要に応じて、担当者において別途調査対象を追加することができる。
>調査に当たっては、調査の趣旨を明確に告げ、無用な誤解やトラブルを起こさない
>よう注意する。ただし、調査理由を明らかにすることにより、銃砲等が盗難被害に遭
>うなど、問題が生じるおそれがあると認められる場合はこの限りではない。
「周辺住民への聞き込み」についても細かい部分が定められた通達が出されてる
要は、「この人に聞いてくれ」ってのをこちらから指名できるし(これは現時点でもそうしてるところは多いはず)
そのリストに入ってない人に対して調査を行うことは認められないことが明記されてるし、
調査の際に言っていいこと悪いことも明文化されてる
これでハードルが下がるかどうかはわからないけれど
「銃を所持しようとすると警察が近所の人にそれを言いふらして周る」って思ってて
銃所持を躊躇する人への説得材料にはなるんじゃないかな
令和4年3月3日 警察庁
銃砲等又は刀剣類の所持許可等に関する各種調査の実施要領について(通達)
https://www.npa.go.jp/laws/notification/seian/hoan/hoantsutatu2/4_chousanojissiyouryo.pdf
>周辺調査
>近隣居住者・家主等、勤務先・取引関係者、狩猟・射撃仲間、縁故者・友人等の中
>から調査先として適当な者を指名させた上、これらの者の中から調査を実施するが、
>申請者に対し、追加で調査先として適当な者を追加するように依頼することができる
>ほか、必要に応じて、担当者において別途調査対象を追加することができる。
>調査に当たっては、調査の趣旨を明確に告げ、無用な誤解やトラブルを起こさない
>よう注意する。ただし、調査理由を明らかにすることにより、銃砲等が盗難被害に遭
>うなど、問題が生じるおそれがあると認められる場合はこの限りではない。
636名無しの与一
2022/03/28(月) 22:28:28.99ID:3trP/AF00 ノルウェーのハーマルで開催されたヨーロッパ選手権
新ルールでのファイナルはどんな感じになるのか知りたくて
Youtubeライブを見てたんだけれど
https://i.imgur.com/nHc5Kvq.jpg
トヨタがスポンサーになってる?
しかもロゴがある位置から察するにほぼメインスポンサー?
日本の射撃大会にもちょっとくらいお金出してくれても…
新ルールでのファイナルはどんな感じになるのか知りたくて
Youtubeライブを見てたんだけれど
https://i.imgur.com/nHc5Kvq.jpg
トヨタがスポンサーになってる?
しかもロゴがある位置から察するにほぼメインスポンサー?
日本の射撃大会にもちょっとくらいお金出してくれても…
637名無しの与一
2022/04/26(火) 02:57:11.76ID:ynzMkSLQ0 明日銃検だけど、ここ3年コロナで自粛してて二回しか撃ってないから眠り銃って言われそう
まあその時は辞めるかな。。
まあその時は辞めるかな。。
638名無しの与一
2022/04/26(火) 10:54:17.30ID:NrMOBBGR0 3年に2回じゃ銃検以前に推薦通らないでしょ
639名無しの与一
2022/05/19(木) 16:43:06.03ID:OLlnv3Oh0 ハンドライフルを手放そうと思ってるけど、古いハンドライフルとか貰い手いるかな
640名無しの与一
2022/06/03(金) 10:20:31.63ID:Olg8etPn0 >>639
そもそもハンドライフル経験者はみんな知り合いやら友達からもらって始めた人ばっかりな印象。
貴方もそんな感じじゃない?
だから同じように回りに誰かやってみないか?って声かければいるんじゃないかな。
そもそもハンドライフル経験者はみんな知り合いやら友達からもらって始めた人ばっかりな印象。
貴方もそんな感じじゃない?
だから同じように回りに誰かやってみないか?って声かければいるんじゃないかな。
641名無しの与一
2022/06/10(金) 10:20:28.56ID:9aX+tBDI0 「ハンドは売るものじゃなくてあげるもの」
ってイメージはなんとなくあるよな
で、貰った人はそれで初段とってAP所持したら次の人にあげて
次の人もAP所持したらさらに次の人にと受け継がれていく
ってイメージはなんとなくあるよな
で、貰った人はそれで初段とってAP所持したら次の人にあげて
次の人もAP所持したらさらに次の人にと受け継がれていく
642名無しの与一
2022/06/10(金) 13:29:34.31ID:bB+QAl030 新規でハンドライフル作ったりエアピストルに戻したりってあまりないんですか?
643名無しの与一
2022/06/11(土) 00:16:54.71ID:UbyXyR370 APを新たにハンドライフル化って意味だとしたら、自分の知ってる範囲では聞いたことないなあ。
ハンドライフルって通過点かピストル試したい層しかいないから、わざわざ手間とかコストかける人いない印象だな。
ハンドライフルって通過点かピストル試したい層しかいないから、わざわざ手間とかコストかける人いない印象だな。
644名無しの与一
2022/06/11(土) 17:29:27.44ID:DHDLkHG70 歳とって、重い装具を運ぶのがきつくなったら、HRも良いかと思っていたのだがね
そういう歳になったら、肩も壊してるかもしれんね
そういう歳になったら、肩も壊してるかもしれんね
645名無しの与一
2022/06/11(土) 19:17:18.75ID:8UptJikj0 LP10EとかEvo10とかの最新機種のHRも普通に売りに出てたりするから
「中古とかじゃなくて新しいAPを新規に購入してハンドに改造したものを買う」
っていう人もいることはいるんでしょう
まさに「年食ったんで荷物を減らしたい」みたいな理由で始めるお金はたくさん持ってる人とか
ただ、「ハンドで初段取れたのでAPに戻して持ち続ける」って人はあんまりいないよね
どうせ推薦で新規に申請するなら新しいAP買おうって感じなのか
所持してる銃がそのハンド一丁だけの場合、それ手放してAP一丁だけにしちゃうと
青所持許可証がなくなるからAP所持し続けられなくなったときに最初からやり直しになるからなのか
それでどうなるかっていうと
中古の程度良いハンドが格安で出回るってことに
「中古とかじゃなくて新しいAPを新規に購入してハンドに改造したものを買う」
っていう人もいることはいるんでしょう
まさに「年食ったんで荷物を減らしたい」みたいな理由で始めるお金はたくさん持ってる人とか
ただ、「ハンドで初段取れたのでAPに戻して持ち続ける」って人はあんまりいないよね
どうせ推薦で新規に申請するなら新しいAP買おうって感じなのか
所持してる銃がそのハンド一丁だけの場合、それ手放してAP一丁だけにしちゃうと
青所持許可証がなくなるからAP所持し続けられなくなったときに最初からやり直しになるからなのか
それでどうなるかっていうと
中古の程度良いハンドが格安で出回るってことに
646名無しの与一
2022/06/17(金) 12:14:59.31ID:FJFwS2YO0 中古のハンドライフルって需要より供給の方がずっと多いのが実情だから
相場なんかあってないようなもの、無料か、せいぜいお気持ち程度で取引されてる
その一方で、ハンドライフルが「売ります」掲示されてるのをみると、けっこう強気な希望価格になってる
買ったときはおそらくそれなりの価格だったんだろうし、本人はおそらく妥当な価格だと思っているんだろうけど
残念ながらその1/10くらいの値段でないとほしいってひと出て来ないと思うよと
相場なんかあってないようなもの、無料か、せいぜいお気持ち程度で取引されてる
その一方で、ハンドライフルが「売ります」掲示されてるのをみると、けっこう強気な希望価格になってる
買ったときはおそらくそれなりの価格だったんだろうし、本人はおそらく妥当な価格だと思っているんだろうけど
残念ながらその1/10くらいの値段でないとほしいってひと出て来ないと思うよと
647名無しの与一
2022/08/21(日) 09:18:11.85ID:OjQeXsIV0 五輪競技「近代五種」日本代表が子どもたちに射撃を指導
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220816/7000049693.html
両手持ちで指導してるのは、子供だと片手じゃ持てないからかな
動画見ると思うけれど子供にピストル持たせると顔にくっつけて撃ちたがるんだよなー
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220816/7000049693.html
両手持ちで指導してるのは、子供だと片手じゃ持てないからかな
動画見ると思うけれど子供にピストル持たせると顔にくっつけて撃ちたがるんだよなー
648名無しの与一
2022/08/21(日) 10:03:19.40ID:zSgZ87Mq0 こういうイベントいいよな。
東京オリンピックの開催決定後にもこんなイベント企画されてたけど、
「子供を兵隊にする気か」ってクレーム入って中止になったって聞いたわ。
北海道だと関東よりは銃に理解あるのかな。
東京オリンピックの開催決定後にもこんなイベント企画されてたけど、
「子供を兵隊にする気か」ってクレーム入って中止になったって聞いたわ。
北海道だと関東よりは銃に理解あるのかな。
649名無しの与一
2022/08/21(日) 16:40:21.87ID:OjQeXsIV0 そりゃまたひどいはなしだ
射撃スポーツって「銃を戦争のためじゃなく平和な目的のために使う」って意味では
戦争のためになにかするってところからは最も遠くにある存在とも言えるのに
射撃スポーツって「銃を戦争のためじゃなく平和な目的のために使う」って意味では
戦争のためになにかするってところからは最も遠くにある存在とも言えるのに
650名無しの与一
2023/02/05(日) 13:25:09.68ID:jxLOQapG0 現在開催中のワールドカップジャカルタ
25mラピッドファイアピストル男子
吉岡大選手(京都府警察) 1位でファイナル進出
ファイナルは本日(2月5日)、現地時間13時30分(日本時間15時30分)スタート
youtube中継あり(放送開始まで115分)
https://youtube.com/live/B1haxGq8xd0?si=EnSIkaIECMiOmarE
25mラピッドファイアピストル男子
吉岡大選手(京都府警察) 1位でファイナル進出
ファイナルは本日(2月5日)、現地時間13時30分(日本時間15時30分)スタート
youtube中継あり(放送開始まで115分)
https://youtube.com/live/B1haxGq8xd0?si=EnSIkaIECMiOmarE
651名無しの与一
2023/02/07(火) 15:18:33.78ID:Md30BfOt0 >>648
まあオリンピック自体 擬似戦争ごっこを肉振舞うからみんなで見物しようぜイベントなので
平和とか言い出す時点で古代オリンピックの精神に反してるんだけどなw
当然大会中遠慮なく殺しあうし。
ヒトラーだってスポーツ振興でグライダー奨励させて大戦中のパイロット確保に尽力して
有名なエリッヒハルトマンとかもグライダー畑出身だしね
戦争のための役立つ技術習得というのは間違ってはいない。ピストルなんて相手ぶっ殺すのが最優先目的だ
だからそのことを明確にした時点で国防の需要なんだからなんか文句あるか?でいいんだよな
だいたいベトナムでもアフガニスタンでも射撃競技出身者の高名な狙撃手はけっこういるからな
まあオリンピック自体 擬似戦争ごっこを肉振舞うからみんなで見物しようぜイベントなので
平和とか言い出す時点で古代オリンピックの精神に反してるんだけどなw
当然大会中遠慮なく殺しあうし。
ヒトラーだってスポーツ振興でグライダー奨励させて大戦中のパイロット確保に尽力して
有名なエリッヒハルトマンとかもグライダー畑出身だしね
戦争のための役立つ技術習得というのは間違ってはいない。ピストルなんて相手ぶっ殺すのが最優先目的だ
だからそのことを明確にした時点で国防の需要なんだからなんか文句あるか?でいいんだよな
だいたいベトナムでもアフガニスタンでも射撃競技出身者の高名な狙撃手はけっこういるからな
652名無しの与一
2023/02/10(金) 23:58:46.72ID:r7V4Uh1cH653名無しの与一
2023/02/22(水) 16:34:59.72ID:fZIRUIuE0 ワールドカップ カイロ エアピストル女子
山田聡子 予選572 11位でファイナル進出ならず
11位といっても8位~12位まで572で並んでてX差で11位、
しかも2位の人にはファイナル出場権がなかったんで
「同点で並んだ5人のうち上位2人までがファイナル進出だった」
という状況で4番目だったという
リザルト画面でターゲット見ると惜しいこと惜しいこと
9.9多すぎ、って思っちゃうけれど同様に10.0もけっこうあるから
運の良さとか悪さってことでは差し引きでトントンというか
https://i.imgur.com/dYOYdam.jpg
山田聡子 予選572 11位でファイナル進出ならず
11位といっても8位~12位まで572で並んでてX差で11位、
しかも2位の人にはファイナル出場権がなかったんで
「同点で並んだ5人のうち上位2人までがファイナル進出だった」
という状況で4番目だったという
リザルト画面でターゲット見ると惜しいこと惜しいこと
9.9多すぎ、って思っちゃうけれど同様に10.0もけっこうあるから
運の良さとか悪さってことでは差し引きでトントンというか
https://i.imgur.com/dYOYdam.jpg
654名無しの与一
2023/02/22(水) 16:38:24.48ID:fZIRUIuE0 なんだこりゃ
モリーニCM162E使ってるのが主人公で
ライバル的キャラが金色のステイヤーEvo10使ってるのか
そんな頭文字Dみたいな
https://twitter.com/i/status/1627650519790649351
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
モリーニCM162E使ってるのが主人公で
ライバル的キャラが金色のステイヤーEvo10使ってるのか
そんな頭文字Dみたいな
https://twitter.com/i/status/1627650519790649351
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
655名無しの与一
2023/02/22(水) 17:37:33.26ID:fZIRUIuE0 ワールドカップカイロ 25mピストル女子
山田聡子選手 7位でファイナル進出
ファイナルは11時(日本時間18時)から
Youtubeライブは下記URL
https://youtube.com/live/sq4U5ZyPyvk?si=EnSIkaIECMiOmarE
山田聡子選手 7位でファイナル進出
ファイナルは11時(日本時間18時)から
Youtubeライブは下記URL
https://youtube.com/live/sq4U5ZyPyvk?si=EnSIkaIECMiOmarE
656名無しの与一
2023/02/23(木) 01:45:25.05ID:39/axORh0 世界大会に出るレベルのピストル使いは
走りながら10m先の3人くらい同時に射殺とかできるのかな
特殊作戦郡の兵隊は出来る人外がいるそうだけど
走りながら10m先の3人くらい同時に射殺とかできるのかな
特殊作戦郡の兵隊は出来る人外がいるそうだけど
657名無しの与一
2023/02/23(木) 12:35:48.66ID:zwVbCWepM >>655
山田聡子、ランキングマッチで3位となり上位2名が進めるメダルマッチに進めず
最終順位は6位
ピストルに限った話じゃないけど
ファイナルって普段の射撃とまるで違う別スポーツっていっていいくらいルールが違うから
ちゃんと対策してないと何もできずに負けちゃうなあ
今回の山田も最初の3発をいきなり全外ししてたりするし
山田聡子、ランキングマッチで3位となり上位2名が進めるメダルマッチに進めず
最終順位は6位
ピストルに限った話じゃないけど
ファイナルって普段の射撃とまるで違う別スポーツっていっていいくらいルールが違うから
ちゃんと対策してないと何もできずに負けちゃうなあ
今回の山田も最初の3発をいきなり全外ししてたりするし
658名無しの与一
2023/02/23(木) 13:03:57.99ID:zwVbCWepM 最近よく話題になるスポーツの男女分けについて
「射撃のように筋力等があまり影響のない競技については男女分けを無しにしてもいいのでは」
って意見があります
実際にどうなのか見てみましょう
今回のワールドカップ、エアピストル60発競技において、
ファイナル(決勝戦)に進めるか進めないかのボーダーラインは何点だったか?
(一位の点数を比べてもいいけれど、それだと「たまたまそのとき凄い人が一人いた」ってだけで変わっちゃうし)
10M AIR PISTOL MEN
予選8位 580-23x
予選9位 579-22x
10M AIR PISTOL WOMEN
予選9位 572-16x
予選10位 572-16x(最終シリーズの点数差で順位決定)
※予選2位がファイナル出場権がない選手だったので予選9位と10位がファイナル出場ボーダーラインとなる
このように、明らかに圧倒的な差があります
女子エアピストルでボーダーラインとなっていた572点、
男子だと37位と半分より下になってしまいます
少なくてもエアピストル競技では男女分けをなしにしてしまうと上位陣が男性ばかりになってしまいそうです
日本では、来月に開催される全日本ライフル射撃競技選手権大会のエアピストル種目が
男女別や障害の有無関係なしに全部一緒に順位を決めるって発表してちょっとしたニュースになってます
男女、障害者一緒に競技 ライフル射撃、3月の全日本で(2023年2月16日 福井新聞)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1727355
正直、男女別になんかなってないほうが運営側としては種目数が減って楽なので
これで問題なさそうってことになれば、今後の射撃の大会は男女分けがなくなっていく可能性もあります
「射撃のように筋力等があまり影響のない競技については男女分けを無しにしてもいいのでは」
って意見があります
実際にどうなのか見てみましょう
今回のワールドカップ、エアピストル60発競技において、
ファイナル(決勝戦)に進めるか進めないかのボーダーラインは何点だったか?
(一位の点数を比べてもいいけれど、それだと「たまたまそのとき凄い人が一人いた」ってだけで変わっちゃうし)
10M AIR PISTOL MEN
予選8位 580-23x
予選9位 579-22x
10M AIR PISTOL WOMEN
予選9位 572-16x
予選10位 572-16x(最終シリーズの点数差で順位決定)
※予選2位がファイナル出場権がない選手だったので予選9位と10位がファイナル出場ボーダーラインとなる
このように、明らかに圧倒的な差があります
女子エアピストルでボーダーラインとなっていた572点、
男子だと37位と半分より下になってしまいます
少なくてもエアピストル競技では男女分けをなしにしてしまうと上位陣が男性ばかりになってしまいそうです
日本では、来月に開催される全日本ライフル射撃競技選手権大会のエアピストル種目が
男女別や障害の有無関係なしに全部一緒に順位を決めるって発表してちょっとしたニュースになってます
男女、障害者一緒に競技 ライフル射撃、3月の全日本で(2023年2月16日 福井新聞)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1727355
正直、男女別になんかなってないほうが運営側としては種目数が減って楽なので
これで問題なさそうってことになれば、今後の射撃の大会は男女分けがなくなっていく可能性もあります
659名無しの与一
2023/02/23(木) 13:52:42.89ID:39/axORh0 将棋の女流が三段リーグ入りすら怪しいのを見て筋力使わないから女でも勝てるとおもってるんなら大甘。
勝負の世界で女が男より有利なのはほぼないよ。
頭だけ使おうが結局のところ勝敗つけると体力が鍵になるからどうやっても男には勝てない。
空母艦載機が陸上戦闘機より落ちるのとおなじように余計な装備を最初から体につけてる時点で
種として劣っているからな。だから長い間当然のように差別されていた
勝負の世界で女が男より有利なのはほぼないよ。
頭だけ使おうが結局のところ勝敗つけると体力が鍵になるからどうやっても男には勝てない。
空母艦載機が陸上戦闘機より落ちるのとおなじように余計な装備を最初から体につけてる時点で
種として劣っているからな。だから長い間当然のように差別されていた
660名無しの与一
2023/02/24(金) 11:25:36.13ID:2fZzzczr0 世界トップレベルともなると男女の体力差が決定的な差になるということなら
そうでもないところだとどうなのかってのを見てみましょう
とりあえず国内での最高峰大会というと全日本選手権になります
昨年4月、石巻で開催された全日本選手権において
同様に男女でのファイナル出場ボーダーラインは?
エア・ピストル男子60発競技
本選8位 566-14x
本選9位 566-12x
エア・ピストル女子60発競技
本選8位 552-8x
本選9位 551-8x
やっぱりけっこうな差がありますね
ただ、これはそもそもの参加人数が少ない(男子39名、女子19名)こともあるかもしれません
女子トップ2人(山田聡子と小西ゆかり)の点数は仮にこの大会が男女混合だったとしても
難なくファイナルに残れる点数なわけですし
そうでもないところだとどうなのかってのを見てみましょう
とりあえず国内での最高峰大会というと全日本選手権になります
昨年4月、石巻で開催された全日本選手権において
同様に男女でのファイナル出場ボーダーラインは?
エア・ピストル男子60発競技
本選8位 566-14x
本選9位 566-12x
エア・ピストル女子60発競技
本選8位 552-8x
本選9位 551-8x
やっぱりけっこうな差がありますね
ただ、これはそもそもの参加人数が少ない(男子39名、女子19名)こともあるかもしれません
女子トップ2人(山田聡子と小西ゆかり)の点数は仮にこの大会が男女混合だったとしても
難なくファイナルに残れる点数なわけですし
661名無しの与一
2023/02/25(土) 09:59:02.45ID:nqOJSg8c0 射撃を男女で分けなかったらどうなるか?
という問題について
男女の実力差を調べるにはなにを基準にするべきか?
ファイナル出場ラインで見れば公平かと思ったら
参加人数が極端に少ないとあまり参考にならないことがわかりました
なので、「仮にその大会が男女混合で開催されたとしたら、
ファイナル出場者の男女比はどうなっていたか?」を見る方法を思いつきました
まずはISSFワールドカップ・カイロから
参加人数(最後まで撃った人に限定)の男女比は64:52
ファイナル出場の男女比は7:1(1~8位まで男女男男男男男男)
「圧倒的な男女差がある」という結論になりますね
というか女性が1人入ってるといっても、これは女子トップの
アンナ・コラカキ(ギリシャ)が飛び抜けてただけって話も
本選2位に8点差ってなにそれ
コラカキ:「思考はポジティブなものでもマイナスになりかねない」
https://olympics.com/ja/video/korakaki-thought-positive-negative-effect-mind-body
という問題について
男女の実力差を調べるにはなにを基準にするべきか?
ファイナル出場ラインで見れば公平かと思ったら
参加人数が極端に少ないとあまり参考にならないことがわかりました
なので、「仮にその大会が男女混合で開催されたとしたら、
ファイナル出場者の男女比はどうなっていたか?」を見る方法を思いつきました
まずはISSFワールドカップ・カイロから
参加人数(最後まで撃った人に限定)の男女比は64:52
ファイナル出場の男女比は7:1(1~8位まで男女男男男男男男)
「圧倒的な男女差がある」という結論になりますね
というか女性が1人入ってるといっても、これは女子トップの
アンナ・コラカキ(ギリシャ)が飛び抜けてただけって話も
本選2位に8点差ってなにそれ
コラカキ:「思考はポジティブなものでもマイナスになりかねない」
https://olympics.com/ja/video/korakaki-thought-positive-negative-effect-mind-body
662名無しの与一
2023/02/25(土) 10:25:49.93ID:nqOJSg8c0 では国内の大会だとどうなるか?
まずは最高峰となる全日本選手権(昨年4月・石巻)
参加人数の男女比は39:19
本選得点だけを見て男女混合で上位8人を見ると
男女比は5:3(1~8位まで男男女男男女女男)
結果:少し男性優位だけれどほぼ変わらず
次に一般の人も多く参加する全国春季(昨年5月・長瀞)
参加人数の男女比は51:15
本選得点だけを見て男女混合で上位8人を見ると
男女比は4:4(1~8位まで女女男男女男男女)
結果:大逆転で女性のほうが明らかに強い
(参加人数は1/3以下なのに上位8人の半数は女性)
次に一般の人も多く参加する全国夏季(昨年7月・長瀞)
参加人数の男女比は39:15
本選得点だけを見て男女混合で上位8人を見ると
男女比は5:3(1~8位まで女男女男男男女男)
結果:こちらも女性のほうが若干強い
まずは最高峰となる全日本選手権(昨年4月・石巻)
参加人数の男女比は39:19
本選得点だけを見て男女混合で上位8人を見ると
男女比は5:3(1~8位まで男男女男男女女男)
結果:少し男性優位だけれどほぼ変わらず
次に一般の人も多く参加する全国春季(昨年5月・長瀞)
参加人数の男女比は51:15
本選得点だけを見て男女混合で上位8人を見ると
男女比は4:4(1~8位まで女女男男女男男女)
結果:大逆転で女性のほうが明らかに強い
(参加人数は1/3以下なのに上位8人の半数は女性)
次に一般の人も多く参加する全国夏季(昨年7月・長瀞)
参加人数の男女比は39:15
本選得点だけを見て男女混合で上位8人を見ると
男女比は5:3(1~8位まで女男女男男男女男)
結果:こちらも女性のほうが若干強い
663名無しの与一
2023/02/25(土) 10:50:48.17ID:nqOJSg8c0 こうやって見ていくと、
「世界大会はともかく、国内で行われる普通の全国大会レベルだったら
男女で種目分けする必要も意味もあんまりない(選手権はちょっと微妙)」
という結論が導き出せそうです
というか全国ピストルは冬も春も本選一位は女性ですし
「女性であること」の大きなハンデ、具体的には妊娠や出産がありますが
春大会で3位になってる北嶋さん(男女混合でも7位)、
たしかこの大会のちょっと前に出産されたばかりだったと思いました
出産&子育てとトップアスリートとしての生活の両立とかとんでもない無理ゲーに見えますが
ライフル協会の産後競技復帰プログラム認定(NTCでの練習と託児室の利用ができる)など
バックアップあってのものでもあります
最近、スポーツのジェンダー分けについてはニュースの類でイヤーな話ばっかり聞きますけど
本当の男女平等ってこういうことですよねーって思います
「世界大会はともかく、国内で行われる普通の全国大会レベルだったら
男女で種目分けする必要も意味もあんまりない(選手権はちょっと微妙)」
という結論が導き出せそうです
というか全国ピストルは冬も春も本選一位は女性ですし
「女性であること」の大きなハンデ、具体的には妊娠や出産がありますが
春大会で3位になってる北嶋さん(男女混合でも7位)、
たしかこの大会のちょっと前に出産されたばかりだったと思いました
出産&子育てとトップアスリートとしての生活の両立とかとんでもない無理ゲーに見えますが
ライフル協会の産後競技復帰プログラム認定(NTCでの練習と託児室の利用ができる)など
バックアップあってのものでもあります
最近、スポーツのジェンダー分けについてはニュースの類でイヤーな話ばっかり聞きますけど
本当の男女平等ってこういうことですよねーって思います
664名無しの与一
2023/05/14(日) 10:17:53.74ID:TiHv73Ay0 ワールドカップ バクー大会
エアピストル男子
18位 森川清司(広島県警)
93位 園田吉伸(自衛隊体育学校)
100位 小栁勇生(福岡県)
エアピストル男子
18位 森川清司(広島県警)
93位 園田吉伸(自衛隊体育学校)
100位 小栁勇生(福岡県)
665名無しの与一
2023/05/15(月) 03:55:48.66ID:8yA/dawE0 ワールドカップ バクー大会
エアピストル女子
21位 相澤ひかる(警視庁)
34位 山田聡子(自衛隊体育学校)
55位 陸未来(新潟県警察)
73位佐々木千鶴(岩手県警察)
エアピストル女子
21位 相澤ひかる(警視庁)
34位 山田聡子(自衛隊体育学校)
55位 陸未来(新潟県警察)
73位佐々木千鶴(岩手県警察)
666名無しの与一
2023/05/16(火) 07:15:12.90ID:PUgAeQZ+0 ワールドカップ バクー大会
エアピストルミックスチーム
31位 相澤ひかる(警視庁) 森川清司(広島県警察)
50位 山田聡子(自衛隊体育学校) 園田吉伸(自衛隊体育学校)
エアピストルミックスチーム
31位 相澤ひかる(警視庁) 森川清司(広島県警察)
50位 山田聡子(自衛隊体育学校) 園田吉伸(自衛隊体育学校)
667名無しの与一
2023/05/17(水) 10:12:22.87ID:p9vZPVU10 ワールドカップ バクー大会
25mピストル女子
39位 財津美加(大分県警察)
41位 山田聡子(自衛隊体育学校)
68位 佐々木千鶴(岩手県警察)
25mピストル女子
39位 財津美加(大分県警察)
41位 山田聡子(自衛隊体育学校)
68位 佐々木千鶴(岩手県警察)
668名無しの与一
2023/05/18(木) 02:50:24.23ID:9f1yhHyF0 ワールドカップ バクー大会
ラピッドファイアピストル 男子
17位 吉岡大(京都府警察)
39位 飯村嘉一(警視庁)
47位 市川広義(警視庁)
ラピッドファイアピストル 男子
17位 吉岡大(京都府警察)
39位 飯村嘉一(警視庁)
47位 市川広義(警視庁)
669名無しの与一
2023/09/05(火) 11:29:18.61ID:OEruzZXCa 京都府警の吉岡大、バクーで行われた世界選手権のラピッドファイアピストルで4位
QP(オリンピック出場枠)を獲得
ライフル協会の規定により来年3月末時点で強化選手であればパリ五輪代表に決まる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014171341000.html
QP(オリンピック出場枠)を獲得
ライフル協会の規定により来年3月末時点で強化選手であればパリ五輪代表に決まる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014171341000.html
670名無しの与一
2023/09/22(金) 05:56:11.72ID:wHCHTkik0 武器は正確無比な技術 パリ五輪代表確実の吉岡―射撃・アジアの頂へ(2)
分厚い胸板とたくましい二の腕。その屈強な体から、吉岡大(京都府警)は力みのない所作で引き金を引く。正確無比な技術を武器に、射撃の世界ランキング上位に名を連ねてきた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092000428&g=spo
分厚い胸板とたくましい二の腕。その屈強な体から、吉岡大(京都府警)は力みのない所作で引き金を引く。正確無比な技術を武器に、射撃の世界ランキング上位に名を連ねてきた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092000428&g=spo
671名無しの与一
2023/12/18(月) 21:40:05.33ID:PzqCrJqz0 >>1 にはエアガンのAPSも可って書いてるが、それでもいいの?
今週新型機種でるみたいだが。
今週新型機種でるみたいだが。
672名無しの与一
2024/01/19(金) 23:41:04.62ID:4aLCguMmd AP推薦のランク下げたらどうだろうか?競技層が増えて活性化できるかな?真面目に練習しないと許可取り消すって条件にしてみれば続くんじゃね。
673名無しの与一
2024/01/21(日) 10:02:23.54ID:tgTSL+wl0 もう人数制限とかやめて、AR競技歴5年とかで一定以上の成績でAP許可にすればいいんじゃね。
高校からAR始めれば大学でAP始められるし、それまではビームで修行。
まぁ無理だろうけど。
もっとオリンピックが盛り上がってればなぁ。
高校からAR始めれば大学でAP始められるし、それまではビームで修行。
まぁ無理だろうけど。
もっとオリンピックが盛り上がってればなぁ。
674名無しの与一
2024/01/22(月) 19:12:54.94ID:pYsLafo/0 > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
675名無しの与一
2024/01/22(月) 22:43:11.37ID:gK/tT2hH0 APとかって殆ど警察官が所持しているイメージ。
676名無しの与一
2024/01/23(火) 23:34:22.02ID:rR/6w0yP0 仮にARと同じようにAPもすぐに許可が下りるようになった場合、何が良くないんだろうか?
677名無しの与一
2024/01/26(金) 23:30:55.42ID:EqK/40hk0 高校で射撃部を作ろうかなんて話が出るとどこからともなく
「人殺しの訓練を学校でするなんてムキー!それより憲法9条を教えるんだムキー!」
って左巻きの団体とかが文句言ってくるんだよな。
「人殺しの訓練を学校でするなんてムキー!それより憲法9条を教えるんだムキー!」
って左巻きの団体とかが文句言ってくるんだよな。
678名無しの与一
2024/01/27(土) 06:45:39.64ID:Qy9f3tQ60 あー、PTAとかはブツブツ言いそうだな。
リアルな話なら、子供の貧困がどうのっていう時代だから、金の掛かるスポーツは面倒見る余裕ないのかもしれないけどね。
AR射場なんか学校の敷地の隅っこでも作れそうなものだけどな。
リアルな話なら、子供の貧困がどうのっていう時代だから、金の掛かるスポーツは面倒見る余裕ないのかもしれないけどね。
AR射場なんか学校の敷地の隅っこでも作れそうなものだけどな。
679名無しの与一
2024/01/31(水) 22:09:52.00ID:uw6U85uy0 APSくらいなら高校スポーツに取り入れたらいいのに。
680名無しの与一
2024/02/01(木) 05:31:00.11ID:nAgpJJaP0 正しく教えないから間違った使い方をするようになるわけなんで、射撃も教育の一つだと思うがな。
681名無しの与一
2024/02/02(金) 23:35:41.72ID:xMWEkWp80 確かうちの県は射撃部があるのが2校しかなくて、どっちも国体に出たOBがコーチやってるとか。
そういう経歴がある人がコーチや教師やってないと射撃部はまず無理だな。
クマが増えて人的被害も増えてるのに、やることが何故か銃規制とか猟師を減らすとか銃アレルギー酷すぎるわ。
そういう経歴がある人がコーチや教師やってないと射撃部はまず無理だな。
クマが増えて人的被害も増えてるのに、やることが何故か銃規制とか猟師を減らすとか銃アレルギー酷すぎるわ。
682名無しの与一
2024/02/03(土) 01:29:07.78ID:7ubYWD2Z0 狩猟も文化のひとつなのにね。熊が絶滅する前にマタギが絶滅したからな
683名無しの与一
2024/02/06(火) 23:21:20.42ID:AR15WJT90 エアライフルとかエアピストルでの犯罪って聞かないな
684名無しの与一
2024/02/07(水) 22:59:05.51ID:mSuW9I0X0 なんだかんだ言っても世の中左巻きなんだよな。熊を駆除したら文句言われるとか有り得んやろ。そういう意見があってもスルーしないとな。オンリーワンとか個の意見とかマイノリティなところにスポット当てるから変な意見に振り回される。
685名無しの与一
2024/02/08(木) 00:13:51.93ID:qlZVXvlp0 リベラリストってやつは
熊が駆除されれば、「くまさんかわいそう」で地域や住民の被害には目が行かない
黒人差別するなー、と白人を差別し攻撃する
まあ理屈で物事を考えられない人たち
熊が駆除されれば、「くまさんかわいそう」で地域や住民の被害には目が行かない
黒人差別するなー、と白人を差別し攻撃する
まあ理屈で物事を考えられない人たち
686名無しの与一
2024/02/09(金) 05:24:56.43ID:oivKEyff0 指定管理鳥獣になったな。クマタン。
687名無しの与一
2024/02/10(土) 14:41:42.73ID:Y9tnEzCm0 やっちまった感があるな。大人しくしときゃそのうち保護鳥獣に入れてもらえたかもしれないのに
688名無しの与一
2024/02/11(日) 16:19:34.16ID:XSbe3ZVS0 射撃部でAPやってるところなんてあるか?
689名無しの与一
2024/02/12(月) 04:14:02.88ID:3ShwgZhr0 面倒臭い枠とか実績とか撤廃しないと競技自体が廃れるな
690名無しの与一
2024/02/14(水) 08:39:32.43ID:BQHdk/QE0St.V APS使って中学校にジュニア射撃部くらい普通に作れるようになればな。
高校でBP、BRからって、まず設備がないわ。
競技人口増やそうったって、まず底辺からだろ。
ただ中高生はサバゲーに行っちゃいそう。
高校でBP、BRからって、まず設備がないわ。
競技人口増やそうったって、まず底辺からだろ。
ただ中高生はサバゲーに行っちゃいそう。
691名無しの与一
2024/02/14(水) 16:33:30.51ID:PuKabFsi0St.V 玩具銃の方がハードル低いからな。BP・BRだってルールとかメンドいし、コーチがどうのこうの言い出したらドン引きされるだろうしな。
692名無しの与一
2024/02/21(水) 22:53:00.27ID:JowXM1530 競技のレベルを上げたければ競技人口を増やすしか無いんだよな。
20年くらい前に2輪のWGPを日本人が席巻したときは、国内でミニバイクブームがあったからだし、サッカーだってJリーグブームで競技人口が増えて一気に強くなった。
射撃だけ競技人口減らしながら強くしようったって無理。少数精鋭で切磋琢磨してとかアホかと思う。
20年くらい前に2輪のWGPを日本人が席巻したときは、国内でミニバイクブームがあったからだし、サッカーだってJリーグブームで競技人口が増えて一気に強くなった。
射撃だけ競技人口減らしながら強くしようったって無理。少数精鋭で切磋琢磨してとかアホかと思う。
693名無しの与一
2024/02/22(木) 00:02:57.54ID:vosEEg0F0 AP撃って伸びる子供は初めてのAPSでも当然上手いだろうね。
他のスポーツと違うのは「最初は遊びから入る」って普及の仕方が中々難しいんだよね。
他のスポーツと違うのは「最初は遊びから入る」って普及の仕方が中々難しいんだよね。
694名無しの与一
2024/03/03(日) 16:40:36.77ID:+BqB31V7d0303 軍事教育とか訳ワカメな言いがかりでストップされるんだろうな。
695名無しの与一
2024/03/03(日) 19:17:30.86ID:w0wqQ7ie00303 70年代にはエアライフル射撃がポストボウリングとまで言われたのにな
696名無しの与一
2024/03/03(日) 21:45:32.56ID:0/60LpxM00303 ブルーインパルスが石川県に行くってだけで「空爆」だの「軍事行動」だの言って反対するクソどもが虫のようにたかってくるしな。
697名無しの与一
2024/03/10(日) 11:01:07.98ID:hKRlbahf0 中学高校でAPSやろうって話になるとエアソフトガンの18歳以下禁止の建前を崩す事になる。
地方だと逆にエアソフトガン全面禁止に向かっちゃう可能性もあるし、うっかり部活にしたいなんて言ったらヤブヘビだよ。
地方だと逆にエアソフトガン全面禁止に向かっちゃう可能性もあるし、うっかり部活にしたいなんて言ったらヤブヘビだよ。
698名無しの与一
2024/04/08(月) 11:56:28.97ID:9OroGqtk0 今ってAPの推薦待ちの期間はどれぐらいですか?
699名無しの与一
2024/08/03(土) 11:19:51.00ID:wrhoONYM0 トルコのAP射手が「無課金おじさん」とか変なワードで話題になってますね。勘違いの多い記事だけど、興味を持ってくれる人がいればいいかと思います。
700名無しの与一
2024/12/07(土) 23:37:13.32ID:Dt4pVECN0 https://www.nikkansports.com/sports/news/202412070000905.html
【射撃】無課金おじさん、日本での人気ぶりに「愛されるのはうれしいこと…私は日本人が好き」
[2024年12月7日16時36分]
https://www.nikkansports.com/sports/news/img/202412070000905-w1300_9.jpg
【射撃】無課金おじさん、日本での人気ぶりに「愛されるのはうれしいこと…私は日本人が好き」
[2024年12月7日16時36分]
https://www.nikkansports.com/sports/news/img/202412070000905-w1300_9.jpg
レスを投稿する
ニュース
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 博多で1人で酒飲んでる
- ずんだもん「これが清潔感の正体なのだ。ジャップのルッキズムが進みすぎた結果なのだ」 [834922174]
- 【悲報】BMW暴走水門事故 残りの1人が先ほど亡くなり、4人全員死亡確定 長野 [599152272]
- あくたんとオクタンで神戸へGO🏡
- 【悲報】立憲民主党、食料品消費税0%公約へwww枝野離党か [357222248]
- 早くスマホの充電器届いてくれ!